【アメリカ】中国の防空識別圏「違法」=挑発を懸念−米軍高官©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
中国の防空識別圏「違法」=挑発を懸念−米軍高官


【ワシントン時事】日系米国民として初めて米太平洋軍の司令官に指名されたハリス海軍大将は2日、人事承認の是非を審議する上院軍事委員会の公聴会で証言した。ハリス氏は、中国が沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海上空に設けた防空識別圏は「違法」と指摘し、領有権の主張を強める中国の姿勢に懸念を示した。
 米政府は防空識別圏の設定に関し、一方的な現状変更の試みと非難してきたが、ハリス氏は公式見解より踏み込んだ違法との表現で批判した。
 ハリス氏は「中国軍の劇的な台頭は長期にわたる課題を突き付けるだろう」と予測。「東シナ海や南シナ海で中国が始めた挑発を懸念している。中国は防空識別圏を設けたが、違法だと考えている」と述べた。 
 ハリス氏はまた、宇宙での軍事能力向上を図る中国の動きを「重大な懸念を抱きながら見守っている」と表明。中国を抑止するには、日韓やオーストラリアといった同盟各国との連携を強化すると同時に、国防予算の強制削減を回避して米艦船の前方展開態勢を維持することが重要と訴えた。
 北朝鮮の核・ミサイル開発については、「最も不安定で危険な脅威だ」と強調した。(2014/12/03-09:01)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014120300135
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:41:01.64 ID:sAWvoujC0
アメリカは早くこのマルキスト連中殺せ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:41:45.59 ID:m7aYovF/0
最大の敵はおばmsdfghjkl;:」
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:44:44.24 ID:BA9U2Vew0
オバマとケリーが調子付かせて、キャロラインがダメ押しをした結果です
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:49:22.62 ID:EBTKJFPmO
ソ連や中国のような共産主義大国は何やっても許されるし
アメリカにも共産主義シンパが沢山いるんだな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:50:34.21 ID:/i87G4960
中国が失速して不況に突入したら変わるね。
今は何言ってもダメだよ。自分ちの利益を捨ててまで争う意味がないものな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:50:49.92 ID:Frj9Lgnu0
関連スレ
【アメリカ】米軍艦船の57%アジア太平洋に配備済み ハリス海軍大将(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417570922/
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:53:04.09 ID:a3S8ZdQb0
韓国はシナの属国なんだが
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:55:34.36 ID:Qd9M1geO0
そんなに危険な脅威なんだったら、イランにやったように北朝鮮も爆撃しろよ。
オバマは何をヘタれてるんだ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:57:20.60 ID:EPV5I6qc0
北朝鮮唆して南に進撃させろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:58:08.06 ID:OANeEUiV0
オバマのせいで、中国が増長しちゃったね・・・
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:58:55.00 ID:2dZ8gG/u0
人類最大の宿敵はオバマと言うことで
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:59:52.12 ID:7iKLGbMm0
>>1
>「違法」と指摘し

別に中国の肩を持つワケじゃないけどさあw

「防空識別圏」ってのは、各国が任意で設定できるもののハズだぜ。
たとえば、或る国が他国の上空を防空識別圏にすることも可能。ただし、領空とは異なるので進入はできないが。

要するに、自国の防衛に必要とあらば、地球上のどの場所にも「防空識別圏」を設定できるってことだ。
事実、日本の「防空識別圏」も、アメリカ占領下のもと、勝手に設定したものだろう。

しかし、この程度のアタマの人物が「太平洋軍司令官」って、アメリカ大丈夫か?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:59:59.40 ID:hcRgIfAt0
ヒラリー女史が大統領に就任した途端に中国に蹴り入れそう
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:02:08.75 ID:X7uHjZoI0
尖閣までふくませたのは失敗にしかみえんが。
機能してないだろw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:02:38.13 ID:ysLjtdN80
>>9
アメリカの国益にならないからやらないんだろ?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:03:57.09 ID:ytaOWNfRO
>>1

冷戦時代
ミグ撃墜や潜水艦攻撃は
殆ど面にでないから

ってことになるのかなぁ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:04:04.33 ID:BEVamvds0
>“歴史”から抹殺か。北京の国家博物館で、中国の近現代史を紹介する
>展示室に掲げられた胡錦濤前指導部の集合写真から、重大な規律違反による
>調査・立件が決まっている元最高指導部メンバーの周永康氏の姿が
>消去されたことが3日までに分かった。

すごいなー。中国人の記録とか文物に関する態度を、シッカリ見せてくれた。
この後どうなっていくんだろう。かなりの楽しみだ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:11:24.70 ID:OANeEUiV0
>>14
ヒラリーも中国マネーに毒されて、
日本に対して「性奴隷!」とか言ってた過去があるから、
ちょっと信用出来ん・・・
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:12:46.40 ID:aWRpDoaC0
一方的に他国の領土を防空識別圏に組み込んで通行申請を強要するのは、明らかに国際法的も違法
シナ人は、強欲な侵略者
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:13:57.77 ID:KsNHEI1D0
アメリカも目先の国益が一番だしな。将来のことは見て見ぬ振りか。
中共独裁モンスターはどうなることやら。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:15:07.50 ID:1exr3Mgl0
>>19

その反動か、安倍さんの女性の社会進出を絶賛してたな。
その前に、騙されてた己を反省せいと・・・。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:17:36.93 ID:MfPE4FYC0
>>13
先に他国が設置した地域に(設置した当初に何の抗議もしないで)
後から自分のを被せどんどん進入し始めたらトラブルになるのはその馬鹿の頭でもわかるかな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:19:53.75 ID:cRnNXzZr0
違法とは、具体的にどの法律に違反しているのでしょう?
違反しているならもっと早く言えば良かったのに
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:20:26.46 ID:MfPE4FYC0
>>23続き
しかも設置根拠が他国領土を自国の物というとんでもない主張でだ
どこに責任があるかその馬鹿な頭でも理解できるだろう
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:27:21.14 ID:X7uHjZoI0
>>24
国連憲章じゃないの。
アメリカも違反してるからブーメランになるので
いいたくなかったんだろ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:35:52.25 ID:YhlXtIFC0
違法で無効


まるで中国の言い分や
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:39:26.38 ID:IJVMvonP0
.



            ww3 の 予兆


.
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:41:41.00 ID:TaRPLKmq0
米国軍 日本防衛よろしく

 沖縄基地を自衛隊が使用すれば

  県民も基地の必要性 理解する

  米国の肩代わり{米国弱り中国強く}で 日本の防衛のため核必要
 
   中国北朝鮮の核と 軍事均衡のため核必要 平和維持のため

   軍事が 不均衡に成ると 攻めてくる  戦争平和破壊 
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:45:41.05 ID:KEDt7Ase0
これ以上されたらアメリカも収集つかなくなるだろ
トップがアホすぎてコントロール不能状態
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:51:50.45 ID:VePfaaqN0
違法と米軍司令官が個人的に考えていても
米政府的には合法なんだろ?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:02:01.17 ID:1exr3Mgl0
>>24

今回の設定空域は日本のほか、韓国、台湾の防空識別圏の一部も含み、
結果として、3カ国・地域と防空識別圏が重なり合う状態になっており、この中国の措置は、
国際法上の一般規則である公海上空の飛行の自由をも不当に侵害するものである。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:03:22.83 ID:1exr3Mgl0
>>24

>さらに問題なのは、今回の設定が中国領空に接近する航空機だけでなく、空域を飛行する
>航空機全般を対象としており、設定空域を航行する航空機には飛行計画の事前届け出を求め、
>識別に協力しない、または指示を拒否した航空機に対しては、中国軍が「防御的緊急措置」を行うと
>警告している点だ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:04:23.42 ID:1exr3Mgl0
>>24

>ADIZとはそもそも、他国に何らかの行為を強制するようなものではない。
>しかるに、中国のそれは、公海上空を飛ぶ他国の航空機を自国の規制で縛ろうというものであって、
>国際社会における法と秩序の原則に対する違反以外の何物でもない。

だそうです。
35Ψ@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:26:56.26 ID:7iKLGbMm0
>>23
オマエのようなアホに余り付き合っても意味はないが、

複数の国の防空識別圏が重なった場合は、国際的には「重なったエリア」は共同の防空識別圏となるだけのこと。
そして、共同の防空識別圏の発生が確認されたなら、その関係国が会合を持ってスクランブル発動の省略のために、取り決めを結ぶことで互いの利益となる。

現在の日本のように、他国の新たな「防空識別圏」が確認された途端に、
「自分の国だけが防空識別圏を設定できる権利がある」とばかりに、非難罵倒するのは、ま、国際常識からしても異常だろう。

この日本の対応は、同盟国のアメリカを除けば、世界の国は、
「日本もかなり勝手な言い分を主張してるな」と内心思ってるのは間違いない。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:31:14.96 ID:4i2pIRRj0
法を分かってないから違法とは思って無いのだろう。こんな時どうする?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:35:00.08 ID:qtXGC1kg0
余りにも空自のスクランブルが早すぎて
泣きがはいっていたんじゃないか?
「お願いだからやめて下さいって」
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:37:24.42 ID:jkyGpQNV0
強い者が正しい世の中だから文句は言えんな
アメリカもその内日本利権を切り売りするようになるだろうよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:48:13.81 ID:YxUj8CKi0
>>35
>>32-34をみればお前が大アホなのは確定のようだなw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:48:23.73 ID:EsQritv10
>>36
念仏みたいに法律法律言っても国は守れない
国際法も条約も所詮は憲法と同格の地位しかないんだからな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:56:07.64 ID:+EXKwHVP0
他国の領海上空じゃなかったら良かったんだがな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:05:42.87 ID:OyVxWra60
シナは四方八方に侵攻してるな
43Ψ@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:21:07.15 ID:7iKLGbMm0
>>39
あんな、余りアホにグダグダ言いたくないが、

防空識別圏の重なりが何カ国に増えようと、そのエリアは「共同防空識別圏」になるだけのこと。
そして関係国が調整すれば、そのエリアにおけるスクランブル活動の負担が軽減する。

また、この防空識別圏は、あくまで「内政事項」であるから、
海外の国にその協力を要請しても、それ以上のことはできない。
事実、アメリカは中国にその防空識別圏での飛行において事前届けをしていないが、何の国際問題ともなっていない。

生半可な知識でレスすると恥かくぞ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:32:54.89 ID:j24Ip2mu0
>>13
少し調べれば分かる事だが、他所の飛行機撃ち落とすとか、国際法では
「領空」でないと出来ない事を防空識別圏でやると国内法で決めているんだよ。
違法なのはその部分で、防空識別圏自体では無い。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:34:07.48 ID:xsBwIhZ50
なぜか、防空識別圏には触れてないな

North Korea 'Volatile and Dangerous,' Pacom Nominee Says
http://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=123742
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:36:02.43 ID:/puJc0PR0
>>43
中国の言う防空識別圏が
通常の防空識別圏でいのが問題なんじゃないの?
中国はわざと領空と防空識別圏を混同してると思うわ
47Ψ@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:40:36.46 ID:7iKLGbMm0
>>46
別に中国の言い分がどうであろうと、それは「内政事項」だから、
国際的には他国が協力したくなければ「無視」すればイイだけのこと。
(中国に協力する条約を結んでるワケでもない)
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:46:47.19 ID:itdh6axt0
>>47
防空識別圏の問題は、本当に内政問題なの?
戦争勃発の危険を孕む外交問題に見えるが?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:57:45.60 ID:j24Ip2mu0
>>47
中国側の指示を無視したら撃墜すると中国の国内法に書いてあるんだよ。
もちろん、国際法上は違法で実行したら巨大な国際問題になる。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:57:54.31 ID:cRnNXzZr0
>>34
丁寧なレスありがとうございます
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:58:11.23 ID:n/6hv6vy0
 オバマと国防省って対立してるのでは?ヘーゲルも更迭されたし。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:00:25.10 ID:/6nkLon00
他国の領土まで識別圏にいれるのも自由なのか?
それを違法と言ってんだよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:01:39.99 ID:3M257T5r0
というか、この防空圏は、日本が勝手に引いたものではない。

連合国が東西のを分けるラインとして引いたもの。

それを日本が引き次いだ。
中国の日本と重なる「防空識別圏」設定は、日本に対する「宣戦布告」な。
西側に対する宣戦布告。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:03:22.16 ID:3M257T5r0
だから、日本のすることは、はっきりしている。
敵国人を自国に住まわせるなんて、どんだけバカなんだ、日本は。

<日本が行うこと>
中国人の入国拒否。(入国は、各国の裁量権)
中国人の強制送還。(特別永住を取り消す)
中国人の帰化を禁止。
中国からの輸入禁止(禁輸措置をとる)。
中国への輸出を禁止する。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:04:38.02 ID:3M257T5r0
<なぜ、中国は「東シナ海・防空識別圏」設定をしたのか?>
ひと言で言えば、「共産党独裁のキチ○イ国家だから」。

習近平(シーチンピン)国家主席一族は、その地位を利用し、約300億円の財産を蓄えています。
(高価な不動産やレアアースの会社のオーナー。ブルームバーグ2012年6月29日報道)
前首相の温家宝・一族も地位を利用し、約2200億円を超える資産。
(金融会社を経営。ニューヨーク・タイムズ2012年10月25日報道)
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:06:41.12 ID:3M257T5r0
そう、腐りきった連中がトップに立っているのが中国。
当然、国内には不満が溜まり、爆発寸前。
古今東西、こういうときには国内から目を逸らすため、海外で事を仕掛けるのが、悪代官の常套手段。
それが「東シナ海・防空識別圏」設定。
(日本に戦争を仕掛けたわけです)
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:08:01.61 ID:ETjd3pz+0
>>9
イランはイスラエルの最大の脅威
だから叩く
北朝鮮は日本には脅威だかアメリカにはまだそんなに脅威じゃないし支那との関係があるから叩けない
北がICBM作ったら本気で叩くよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:08:26.96 ID:J86Bv5d60
オバマはヘーゲル国防長官を更迭させたからな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:18:16.55 ID:qNYU3EE90
中国共産党の主力は戦後生まれの子供たち
自分らで始めたゲームじゃない
一つドンパチ起こしてどさくさに幕を引きたいんだろう
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:18:27.73 ID:H0YIqS5Q0
防空識別圏という、一見他国同様のものと思える名称を用いておきながら、
その実は全くの別物の運用をする、準領空的なものであるのが問題を分かりにくいものにしている。
用語で混乱させるというやり方はいかにも中共的で小賢しい。
いっそ、国際社会では中共のは防空識別圏とは呼ばないようにすべき。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:32:27.01 ID:4r6G3F4e0
習近平は外交音痴すぎてどんどん自分の首絞めてくから面白いなw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:39:35.44 ID:lL/gVd8n0
中国:設定が変
日本:文句が変
米国:お前らアホだろ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:39:44.66 ID:N8oD+QeHO
>>51
今更?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:42:41.26 ID:2dZ8gG/u0
あ〜あ、速く攻めてこないかな支那
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:45:33.94 ID:S+7keV4P0
>>8
だが今は、まだ米国の同盟国だ。
実態がどうであろうとも、正式に破棄されるまでは
仲間として接する。それが国家としてのマナー。
66チンポテッタ ◆y.OmQO9EbXvd @転載は禁止:2014/12/03(水) 14:46:24.84 ID:UPHkYhga0
>>64
とりあえず沖縄広島大阪あたりに核打ち込んでブサヨ土人一掃してほしいな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:51:02.27 ID:3cWlWWLDO
オカンが日本人 がんばれ、
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:58:57.77 ID:MgdCSGcv0
二人とも喧嘩しないの!
もぉ〜
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:28:31.83 ID:HAyP2RyG0
防空識別圏なら問題ないが、支那は領空のつもりだからな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:25:43.84 ID:Cghnrj+I0
アメリカの怖い所は、
調子に乗らせて最後に徹底的に叩く

新たな脅威を作ってアメリカが武力で助ける演出
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:40:22.95 ID:5eQY5ak00
習氏の権力、危険で盤石 中国サイバー攻撃は明白 オバマ大統領
http://www.sankei.com/world/news/141204/wor1412040008-n1.html
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:25:27.42 ID:s5tcKi8X0
「日本は制空権確保は困難」 尖閣視野に中国軍が分析 海上封鎖で「経済破壊」

http://www.sankei.com/world/news/141206/wor1412060013-n1.html
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:29:01.31 ID:TKgbPF1T0
韓国は中国側につく裏切者だから
連携から外した方が良い
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:30:19.40 ID:mFsBpBXx0
折を見て シナ戦闘機を撃墜
あ ごめん ごめん で終わり
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:32:54.42 ID:S6JqNmV8O
>>1
全くもって遅い。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 09:41:11.08 ID:wvYeH3dqO
相変わらず記事が舌足らずで混乱あおってるな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止
中国は違法っつか無法