【住まい】住宅ローンは危険すぎる?「老後破産」急増の実態 退職金減額、病気…売却しても巨額借金★3©2ch.net
「老後破産」「貧困老後」という文字が週刊誌に躍っている。
「週刊文春」では、次のような実例を紹介している。
Aさんは2階建ての建売住宅を1994年に購入し、3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。
返済は毎月12万円と年に2回のボーナス時に30万円。
妻の月収も40万円あり、繰り上げ返済もしていたために、まさか住宅ローン破綻するとは思わなかったようだ。
しかし定年を迎えた時、退職金は大幅に減額されて1000万円に届かず、再雇用の条件も悪くなった。
妻が病気になったこともあり家計の収入が激減し、自宅をやむなく売却したが、600万円の借金が残った。
同誌において任意売却の専門家は、住宅ローン破綻する人が増えている実態を次のように語っている。
「破綻の相談は今年に入って増えており、昨年の倍、年間1000件に達する勢いです。
破綻に陥る理由は、高額購入、退職金の減額、リストラ、病気、離婚……あらゆるものがあり、複合的でもあります。
相談に来られた方に共通して言えるのは、ローンを組むときに破綻を想像した方は一人もいないということです」
また別の専門家は、今後も破綻は増えると警鐘を鳴らしている。
「購入者が破綻する時期は、平均して、購入後15〜20年です。
ここ数年の破綻者は、地価がまだ高かった1995〜97年にフルローン(頭金なしの全額融資)で購入した人が目立ちます。
この時期に購入して、これから定年を迎える人も多く、今後破綻は増えると思います」(「週刊文春」)
高値つかみしてしまった不動産に、当時の高金利でなかなか減らない住宅ローンの元金、そこに思わぬ退職金の減額が襲うわけだ。
「サンデー毎日」では、住宅ローンに苦しむ相談者の「主人に死んでほしい。そうすれば完済できるのに」という悲痛な声を紹介している。
住宅ローン期間中に死亡すれば、返済が免除される団体信用生命保険をあてにした発言だ。
「70歳までに亡くなれば免除されるから、無理して繰り上げ返済するのはもったいない、と言う人もいます。
健康な人なら元気で老後を迎える確率の方が高いので、『期待どおりにはいきませんよ』としか答えられません」とファイナンシャルプランナーは述べる。
●老後の生活を脅かす住宅ローン
60歳を迎えた時点で「残債1000万円」のケースは珍しくない。そうなると、退職後の生活を住宅ローンに脅かされながら生きることになる。
ある70代の女性は、55歳の時に1700万円を借り入れて25年ローンを組み、千葉県に家を買った。
最初は順調でも、年金生活になると返済に窮するようになり、銀行に相談に行くと毎月の支払額は下げられたものの、完済年齢は「97歳」になったという。
たまらず、任意売却と自己破産することになった。
教訓として「週刊文春」は「返済額は月収の20%に抑えること」、
「サンデー毎日」は「退職時点でのローン残額をできるだけ少なくすること」を提案している。
しかし、これだけでは不十分だ。さらに、これから住宅ローンを組もうと考える人には、もう一つアドバイスがある。
地価の下落スピードを考えて、「できるだけ資産価値の減らないエリア」を選ぶということだ。
地価の下落スピードが住宅ローン(元金)の減るスピードよりも速ければ、不動産を売却した場合、借金だけが手元に残ってしまい、自己破産せざるを得なくなる。
反対に地価の下落スピードが住宅ローン(元金)の減るスピードよりも遅ければ、不動産を売却した場合は資産が手元に残るので、不動産を売ることに躊躇がなくなる。
ただし、「できるだけ資産価値の減らないエリア」とはどこかといえば、
都内の一部人気エリアなどの超高額不動産ばかりで、他のエリアは「老後破産」リスクに悩まされることになる。
結局のところ、少子高齢化、地価下落時代に35年ローンはリスクが高すぎるのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9525260/ ★1の日時: 2014/12/02(火) 17:36:13.12
※前スレ
【住まい】住宅ローンは危険すぎる?「老後破産」急増の実態 退職金減額、病気…売却しても巨額借金★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417527506/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:32:19.54 ID:4HKiCM5O0
払い終わる頃には価値の無い住宅
少子化なのに地価が下落しない地域あるのか?
移民でもいれるか?
でも残業代ゼロ!!!
踏み倒せるローンで若い頃から長年家に住めるんだから、考え用によっては悪くないのでは?
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:34:23.25 ID:SaEO9r/c0
真理
貧乏人・・・・・一生賃貸でも、家を買っても地獄
金持ち・・・・・一生賃貸でも、家を買っても天国
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:34:49.37 ID:dLLtR6rh0
借家は狭いんだよな〜
>自宅をやむなく売却したが、600万円の借金が残った。
これ日本だけの商習慣なんだよね
海外だと家を手放すと自動的に返済義務も無くなるのが普通
なんで改善しないの
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:35:47.52 ID:XkzHw+MH0
空き家がたくさんあるのに数千万円も前借してそのために労働教に入信する国が日本
あと1年で完済。
悔やむのは一戸建てにしたこと。
一戸建ては住むにはいいが、市場性が悪いから
簡単に売却できる駅近くのマンションにすればよかった。
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:35:58.38 ID:MaQgC/AV0
>>3 都内の高額物件を中国人が買い漁ってるとか聞いたことがある
早く外国人の不動産売買を法的に禁止して欲しいよ
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:37:09.28 ID:XkzHw+MH0
不動産業界の既得権
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:38:31.14 ID:4wt/YoE/0
国民だけでなく、公務員、議員にもバッテラ、ブロッコリーは居るにゃ、ぬこにゃ
議員候補は祖父まで三世代身元を公表する法を造るべきにゃ、ぬこにゃ
日本にいながら公務員、関連団体、インフラは共産社会にゃ、ぬこにゃ
ハガキさえあればバッテラでも投票できる欠陥選挙にゃ、ぬこにゃ
田舎の月一万円の借家推奨
>>1 自業自得。もしもの場合に40代からキャッシュ溜め込んでないリスク管理ゼロな人たちがこうなるだけ。
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:39:29.01 ID:nEzz4Iy00
破産してアッケラカーノカーでおk
>>9 クソみたいな場所でも駅チカというだけですぐ売れるからな
駅から20分とかいう戸建ては、新築でもないと大変そう
アメリカみたいに住宅を手放したらローンもチャラになるようにした方がいいな
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:42:05.40 ID:/i87G4960
退職金を計算に入れちゃうのがまずおかしいよね
家なんて寝るだけじゃん
>>10 心配するな。東京は遷都一発で大暴落するからw
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:42:52.38 ID:Ff0cpoZJ0
35歳、あと100万で完済だお。
よくやったお。
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:44:10.10 ID:epY7LSwv0
義実家がちょうど15年だなぁ
「いざとなったら団信でチャラ」
「お金はないけど家はある!」と自慢げに語ってたけど
ローン返済終わったんだろうか…
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:44:54.74 ID:YwBVO9aA0
日本で家を買うのは池沼と工業高卒だけ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:45:27.85 ID:ITp5PUQj0
>>7 国民性だよ。
先進国で唯一保証人制度が残ってる土人国家だからね。
金を貸すのに人質を取らないと安心できない。
また不動産屋が否定しに来ますw
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:45:56.26 ID:SaEO9r/c0
>>19 あと、5000年そうやって妄想していろよw
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:46:33.54 ID:Iv+Nvesx0
と、買えない劣等種が傷を舐めあっております
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:47:12.74 ID:kk85jG2c0
ローンなんて自動車でさえ自信ないから家も自動車も常に一括現金買いだ
お蔭で貯金なんざ全然ないが借金もゼロ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:48:04.16 ID:4Eb6isLS0
まあ20年くらいで返しきる自信がなければ危ないわな。
35歳で家買って、20年すれば55歳の早期リストラ対象期。
35年のんびり返してたら子供の世代に借金残すだろ。
ボーナスあてにすんなよ
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:48:57.91 ID:V2a2ic5W0
日本人は苦労するのが趣味みたいなものだから
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:49:25.73 ID:Ff0cpoZJ0
>>27 なんかダサい。
なんかわからないけどダサい。
昭和初期の人に育てられたくさい。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:50:05.08 ID:d44tKCC80
自己破産も
弁護士手数料等で
50万ぐらいかかるの
知ってるか。
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:50:08.59 ID:EKAzi+w60
底が浅い記事だな
今問題になっているのは
・2000年前後に組まれたゆとりローン破綻予備軍
・消費税増前に駆け込みでキツキツローン組んだ破綻予備軍
両者ともここ数年で劇的に任意整理が増える。
食料品がここまで高騰するとは予想してなかった世帯は悲惨な状況。
安倍ちゃん、国民が輝くSHINE政策連呼してたけどGJ過ぎるわ。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:50:31.87 ID:mrLxG4xP0
.
住宅ローンを払えていた高齢者は
若者から搾取してたって証拠だ
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:51:28.05 ID:pIQVNwEu0
また不動産屋が貧乏人呼ばわりして買わせようとしております
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:51:42.79 ID:7DyRihBv0
殺人システム Dancin'
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:53:11.72 ID:SaEO9r/c0
>>31 むしろ、昭和世代の方がローンを使っていたんだぜ。
テレビ買うのも月賦
冷蔵庫買うのも月賦
洗濯機買うのも月賦
何でも月賦で買っていた。
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:53:36.71 ID:3thse3LW0
戸建なら悪くないな
でも終身雇用は崩れてるから35年でしかローン組めないならやめたほうがいいな
地方で中古をキャッシュで買ったほうがいいだろ
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:55:36.86 ID:dFbVox2Y0
>フルローン(頭金なしの全額融資)で購入
レバ∞の頭金無しなんてマジキチ
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:55:48.69 ID:8S0A1xH20
言わせてもらう、身分相応な暮らしをする事、隣りの芝も
枯れ始めているよ、売りに出せば足元見られて二束三文
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:55:53.03 ID:tvo8c0BL0
>>27 そういう生活していると、いざ、まとまった金が必要になった時に
まともなクレヒスもないから、どこも貸してくれない。
そういう人は、借金して返すのが信用になることをわかっていない。
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:57:13.05 ID:WL2hZLqXO
地方公務員ぐらいしか家は買えないよ
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:57:53.74 ID:9hfrr2OQ0
そもそも、家なんて一括で買うもんだろ
もしくは親からの援助資金とかも含めて
ローンとか貧乏・庶民家庭出身の奴か、金持ち一族でも単なるバカがやること
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:58:20.59 ID:Ff0cpoZJ0
ひどいローンじゃなきゃ明らかに楽なんだけどな。
現金一括って車なら200万、家なら5000万貯めなきゃ買えないわけだ。
買わずに死ぬんじゃね?w
騙されて買う奴がいるからなかなか安くならないんだろ?
金が無いなら買うなw
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:59:07.23 ID:epY7LSwv0
車も家も現金で買うけど、日用品はクレカで一括払い
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:59:44.95 ID:Ff0cpoZJ0
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:59:53.55 ID:dFbVox2Y0
買うときはできるだけ頭金を多くな
ローン額は頭金の2〜3倍まで
それ以上は危険が増大する
35年ローンって、月々の最低支払額を抑えるテクニックであって
本当に35年かけて弁済計画を立てるバカはまずいないと思っていたが・・・
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:00:58.00 ID:dbXv5oQF0
田舎は空き家だらけ。
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:01:14.12 ID:AkwZNX8L0
1994年に購入なら、大半がデフレの時期と重なっているから大変で当たり前。
支払額は変わらずとも、重みは増す一方。だからデフレは駄目なんだよ。
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:02:57.88 ID:+MxXzBvo0
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:04:29.92 ID:9hfrr2OQ0
>>48 いやいや、実際俺は親からの援助資金と自分の金で現金一括で買ったぞ
まあ親も家二つ持ってるから、別に買わなくてもよかったけど、俺の家は別荘扱いでね。
ローンなんて無駄に金に縛り付けられるだけだし、30年は奴隷確定だし、奴隷身分のゴミクズがよく利用するシステムだなと思ってるよ^^
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:06:36.99 ID:3thse3LW0
1例目ってバブル価格でかっちゃったってことかな
繰上げ返済して退職金あって自宅売却して借金600万とか
マンションじゃあるまいし、どんだけ土地代値下がりしたんだよという
不動産屋にとっては銀行が貸してくれれば何の問題もないぞ
いまどき自らローンをやってる業者も少ないだろう
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:07:36.06 ID:O+0Ppcso0
3900万円借り入れて35年ローンを組んで自己破産した家を
築10年以内で2000万で買うのが賢い買い方
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:08:26.65 ID:Ff0cpoZJ0
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:09:34.48 ID:7nWBbof10
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:10:30.43 ID:Ff0cpoZJ0
手元から一気に金がなくなるってどんだけ損失かわからないやつ多いなw
手元に金があれば株で運用できるってのに。
一括って頭悪いよね。
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:11:21.11 ID:qzIU+6Sm0
家なんてキャッシュで買わないとダメだろ。
>>54 金持ちかも知れないが考え方が古いな。
もともと支払いに余裕が有るんだったら別に金に縛り付けられないし、
奴隷にもならない。
むしろ、家を一括で買う金を他に投資する資金にするのが、
賢い金持ちだと思うけどね。
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:11:25.04 ID:qqoW+PH0O
住宅ローンなんて終身雇用とインフレが前提のシステムなのに、それに当てはまらない人が組む方が悪いよ。
インフレでなかったらせめて終身雇用か経費で買える人な。
ぱぱとままからおかねもらっておうちかったよ!
これで恥ずかしくないんだな。
俺は全部自力で一括購入したが。
>>55 バブル価格ってほどでもないが、それでも今よりはずっと高かったな。
バブル崩壊で値下がりして、このくらい下がれば買い時だと思われていた時期。
実際にはまだまだ下がる途中だった。
四国の某県の広い土地を10年前に4000万円で買ったんだけど
それって同じような値段で売れるかな?
住宅ローンの返済にあてようかと思ってるんだけど今は転勤で地方都市にいるからさ
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:14:27.87 ID:7nWBbof10
>>66 見積もりとってもらったらどう?
片田舎だと維持されてるか下げてるかもしれない。
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:16:37.39 ID:epY7LSwv0
>>66 四国で値上がりしてる場所なんてあるのかい?
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:16:54.58 ID:9hfrr2OQ0
>>62 そもそも家買っても親父の援助のおかげで金あまりますし^^;
だから配当金目当てで数千万運用してるわけですし^^;
まあぶっちゃけ金持ちだとどっちでもいいんですわ。大した差はないからね
>>64 典型的ビンボー人さん、幸せですか?www
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:17:25.22 ID:qzIU+6Sm0
34歳だけど、貯蓄2000万しかないから、残念ながら家は買えないわ。
見通しが甘いんだよな
ゆとりある返済計画をもたないと
>>67 ありがdそうするよ
まだまだローンは死ぬまで続くし定年はいずれ来るし
売って全額返済じゃなくてもそれを生活費に年取ったら回せるかなとも思ってさ
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:19:06.82 ID:mrLxG4xP0
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:19:12.13 ID:AjZEOBmx0
金利は払うものではなくもらうもの
そのような考えにならんと一生奴隷やぞ
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:19:22.23 ID:Ff0cpoZJ0
お前らちょっと聞いてくれ
3000万で宝くじ買ったんですよ宝くじ
一発当てて家買おうと思って・・・
結果は家をフルローンで買う羽目に
マジ宝くじってあたらねーわぁ ちなみに当選金の最高額は10万円でした。 orz
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:21:02.82 ID:mrLxG4xP0
>>23 欧米では何故か保証人制度無いな、取りっぱぐれが全くない貸し手にはメリットが有る制度なのに
>>66 そりゃ査定してもらう以外誰にもわかんねーよ
ある程度具体的な住所でネットで地価調べて計算でもいいだろ
なんちゃらスター銀行の自宅を担保に金借りるローンとかどうなのかな
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:23:55.46 ID:0LfMLCD6O
15年前に5000万円の建て売りを頭金2000万円で購入して、ようやく完済の目処がついた。
爪の先に火を灯すようなジリジリとした思いで。
幸い退職金での補填は必要なさそうだけど、世の中、そう甘くないと思った。
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:24:45.00 ID:9hfrr2OQ0
ちゃんねらーって顔が見えないと分かると途端に強気だよなぁ…一国の総理すらネタにする始末
実際に金持ちと顔突き合わせる機会があったら、すり寄ってくるか、コミュ障で逆にネタにされて終わりなのに
まあそんなんだから2ちゃんねるに入り浸るクズなんだろうけど
総武線のターミナル駅から私鉄で15分
そこからさらにバス10分と徒歩10分
なんていうかつての新興住宅地が
売るにも売れず老人の街になってるぞ
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:25:14.20 ID:mrLxG4xP0
>>81 正規労働者の身分保障を悪用して若い奴から搾取したか
>>79 ありがd
そうだねネットである程度わかるかも!そうしてみる
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:25:39.50 ID:w1Y4G6cy0
20年以上のローン
2ちゃんで有名な池沼うどんだろwwww
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:26:03.71 ID:11KaSWdD0
>38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:53:11.72 ID:SaEO9r/c0
>>31 むしろ、昭和世代の方がローンを使っていたんだぜ。
テレビ買うのも月賦
冷蔵庫買うのも月賦
洗濯機買うのも月賦
何でも月賦で買っていた。
ですよね〜tvを現金で買うのか?って言われて、楽しみは後にした方が生きがいになるからと強がっていたな。
月賦を持ってると仕事を自由に辞められないから、tv如きに人生を縛られてたまるかってね。
それは今も同じだな。
月賦する状態にまでして物を欲しがる 物欲って奴ですか・・・
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:26:08.62 ID:EB+tSjhk0
>>3 移民や外国人労働者を入れなくていいですね。
不動産価格が下がる→若年者の金銭的・住環境的な制約が小さくなって多産が阻害されにくくなる→多子化する→不動産価格が上がる。
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:26:47.89 ID:Ff0cpoZJ0
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:27:48.23 ID:Ff0cpoZJ0
>>82 お金持ちのお坊ちゃんなら余裕持てよwww
ダサすぎwww
俺は35年ローンで買ったよw頭金0&フル変動でw
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:30:13.35 ID:Ue4Rr+qh0
住宅ローンか。。。
ギブソンのローンで酷い目にあったからやめとこ
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:30:29.19 ID:hMhMuY7i0
働いたら負け
最初からナマポ最強だな
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:31:22.43 ID:7jMbEA7y0
終身雇用される確率が格段に低くなった今は
必要最小限の賃貸に住んで貯金を最大化する方が得策だろう
地方公務員とか資産家は買ってもよいが
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:31:48.38 ID:PQEuRsR80
>>7 金利がその分高いんじゃないの
ノンリコースローンはさ
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:33:33.00 ID:HqtfHRng0
>>95 ですね。
銀行も馬鹿じゃない。
リスクが大きければ金利も大きくなる。
まあでも、ノンリコースローンという選択肢も
作ってくれるといいかもね。
選ぶのは自由だし。
>>82 相手が金持ちだろうが貧乏人だろうが、ネットの外で面と向かって利害関係もない人間を口撃するわけねーだろ。
人として当たり前だわんなもん。
お前だって、このスレでの発言をネット外でするんか?
やってんなら、完全に狂人の振る舞いだぞ。
>>80 預金連動型ローンとかいう奴か?
残債=預金額なら利率0
けどメンテナンス料とかとられるし
一度切り崩すと高い利率が待ってる
現金一括やめてこれを選ぶ奴は意味わからんが、
確か外貨で出来る商品あったから円高の辺りで
やった奴は儲かってると思う
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:37:19.89 ID:Kf9f48VD0
>>1 ここにあげられてる例でなんで任意売却まで追い込まれるかわからん。
ダブルインカムで収入あったんなら購入時相当頭金溜まってたんじゃないの?
フルローンで買ったってことか。
40代以降で住宅購入とか、ある程度のキャッシュ無ければやめたほうがいい。
いい歳してまとまった頭金貯められないやつは返済能力ないんだから。
ローンで家買うなら35才くらいまでに決めとかないと、後々きついだろ。
「主人に死んでほしい。そうすれば完済できるのに」という悲痛な声を紹介している。
本音だろ
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:39:20.60 ID:PQdjiJSO0
住宅ローンは借金じゃないと言う奴いるよな
フルローンとか馬鹿過ぎるだろ
あと今の金利考えれば賃貸なんか馬鹿馬鹿しいからさっさと買うべき
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:40:34.69 ID:epY7LSwv0
>>99 普通はそう考えるけど、頭金貯める間の家賃がもったいないとかいう理屈で
フルローンにする馬鹿がいる
単に早く新居に住みたいだけ
でも新居はいつまでも新居ではないわけで…
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:41:13.38 ID:uKQCuJh20
>>102 借りる阿呆に、買う阿呆
同じ阿呆なら 買わなきゃ 損損
>>20 37ですが
27でキャッシュで戸建て買いました(´・ω・`)・・・
>>7 デフレだからだよ。
あと、新築を好む傾向にあるから。
築10年の中古住宅の上物は二束三文
うちは、築15年の家を2300万で現金買いした。
新築時は5000万の家だ。
田舎の県庁所在地だと、これくらいでも結構なでかい家。
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:44:24.89 ID:L98kLQ1j0
宝くじで勝負して、負け
仕方ないからフルローンで買ってから6年 住宅ローン完済したった。
宝くじで3000万負けなきゃ、もう少し大きい家がかえたのになぁ・・・・
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:45:40.89 ID:O7MaU5pK0
退職金あてにするのバカすぎだろ
60までには返せよ
>>1 保証期間は80歳までだぞ
いつまで改正前の情報で記事を書いてるんだ
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:47:09.65 ID:6ADiA5YV0
>55歳の時に1700万円を借り入れて25年ローン
馬鹿なの?
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:48:12.17 ID:IwU8c4OZ0
>>50 ちゃんと繰り上げ返済していたと書いてあるぞ
きちんと呼んでから書くようにw
今なら中古不動産選び放題だし1000〜2000万
手元で金が遊んでるならポンと買っちゃえ。
一旦現金急減するがローン無し家賃無しの環境下なら
あまり散財しなきゃ毎年200万くらい口座残高が平気で積み上がってくので
2〜3年で手元流動性の手薄さから感じる圧迫感は無くなる
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:50:55.99 ID:huu2fHZN0
55歳で1700万なら頭金に最低1千万は入れられるだろう普通
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:51:25.60 ID:85v3Fajt0
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:52:18.88 ID:LlaeW/Q50
担保価値すらないんだ 家なんぞ不用だな
>>114 たしかに、住宅ローン組んでからの手元資金の積みあがり方には驚いた。
どんだけ無駄金使ってたんだと、初めて気が付いた。
バイトですら若いうちなら年収1千万は可能
手えぬいたとしても500万
これで300/年貯金するとして
20年働けば上等な家がキャッシュで買える
俺は二千万の買ったけどな(´・ω・`)
ローン組む奴は池沼
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:55:40.77 ID:T4zFhY3X0
都心の中古マンションとか普通利回り6〜7%あるんだぞ。
賃貸の連中はその分余計に払ってる、住宅費は必ず
かかるからな。
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:57:03.16 ID:PQEuRsR80
>>96 確かにね
選択肢は多い方が良い
ただし
金利が高いと低所得には手が出ない
だから最初だけ金利安くしたのがサブプライムだよな
ただサブプライムみたいに払えないのが溢れて差し押さえ住宅が溢れるのも銀行は困るだろうね
>>57 そんないわくつきの家100万でも住みたくないわ
うちは旦那の実家の土地に新築で建てた
>>121 ゆとり返済
弟が之で大騒ぎしてたわ・・・
相談された翌日に銀行に行って借り換え手続した。
元々の支払いより減って喜んでた。
ゆとりって駄目だわ。
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:59:41.81 ID:IC7Laj+0O
実家も父親が55歳の時に建て替えて二千万の借金抱えた
ワタシも弟も反対したけど自分たちで返済するし迷惑かけないって言い張るから建てるの黙認したけど
定年後案の定返済資金無心される様になったよ
こっちも生活あるから断ったけど結局破産して今は団地暮らし
綺麗な家から嫁に出したかっただけだとかいまだに言われるけど、屑親過ぎて早く死んで欲しい
家買えない奴の嘆きが多いなw
43で完済したわ
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:01:08.33 ID:OliZXDnb0
>>119 このバブル崩壊時期の極めて特殊な案件を持ち出して
住宅ローンを組ませない=住宅を買わせないように仕向ける意図ってなんなんだろうねー
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:03:00.20 ID:9hfrr2OQ0
>>97 ID:Ff0cpoZJ0みたいな話にならないゴミは、リアルでもこういう調子なんだろうなと思うよ。
言動が貧乏臭いし下品過ぎて場違いも甚だしい
家どころか足(車)ですら即金で買えないだろこいつ。なんでローンスレにいるんだか
>>126 バブルの時のローンは金利が5%も7%もあったみたいだからその感覚なんでしょ
今時滅多に1%の金利の人もいないでしょ(色んな銀行から断られた人は除く)
ローン+固定資産税+都市計画税=破産
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:04:52.84 ID:bi4H15940
結婚してから家買うと離婚するハメになった時にめんどくさそう
借金しなきゃ買えないような奴は買っちゃダメ
そもそも古ローンなんて狂気の沙汰だろ
購入時に頭金で購入金額の最低でも50パーセント出せない人は買っちゃダメ
結婚は損!
家は無駄!
おまえら何の為に生きてんの?
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:09:30.23 ID:uynhJjWz0
民主党がかなり大きくこの問題に加担したと思われる
日本経済の長きに渡る低迷は国民の経済事情を悪化させた
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:11:18.72 ID:CoSAlk0e0
>>57 借金持ってる奴ほど値下げしない
いや値下げしたくてもできない
損が確定しちゃうから
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:15:45.10 ID:A8X13rXn0
借金すりゃあ自己破産のリスクも孕むわけだが、
日本は自己破産=屑、って認識だからな
経済ってのは借金で回ってるんだけどね
日本人らしい、おかしな認識だよな
バカとはさみは使いよう
住宅ローンも使いよう
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:17:44.49 ID:vvbsg0jK0
>>57 うちは4500万円で築12年の家を2200万円で買ったけど
維持費が高くてやってらんない
無駄に大きいから電気代だけで月4万円とか平気でかかる失敗した
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:19:25.67 ID:lAXNCBt30
>Aさんは2階建ての建売住宅を1994年に購入し、
3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。
この時点ですでに破綻してるだろ。
身の丈にあった借金をしろよ。
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:20:52.62 ID:gcihDNMo0
不動産屋のチラシ見てても、築10年程度の中古物件溢れてるものな
大抵、この記事にある理由で売りに出したんだろうね
35年ローン組む家は、2世代ローンに陥ってるとこもあるくらいだから
子供の人生まで犠牲にせん方がいい
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:21:01.62 ID:HarXHTBK0
住宅ローンの支払いは、昔から大変で
老後が楽なように30代から家を建てた人は、超節約していた
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:21:08.10 ID:GoHGI38Z0
35年住宅ローンと60回マイカーローンと150回バイクローン
すべてヘッド0 嫁と話し合った結果だ
宵越しの金は持たない
吹けば飛ぶ砂上の楼閣
使い切るのも悪くないぜw
>>23 おめーみてーな詐欺師が沢山いるからだろアホ
チョンは日本から出てけ
>>140 無理な金額の家建てるから大変なんじゃない?
うちも旦那30代で家建てたけど節約何それ?状態だよローン払ってるけど
その他にも貯金毎月してるけど余裕だわじゃなかったら専業主婦なんてしてない
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:23:56.69 ID:9wVBAkj50
毎月12万ローンで払うなら貯金して一括で買えばいいのにな
ローン払ってる間は仕事づくめで家は寝る場所でしかないのに
まあ結局バカが騙されてローン組むんだろうな
このローン制度がなかったら銀行と住宅関連会社が儲からないから仕方ないんだろうね
高金利の時代に借りた人の話を出されても
5年固定0.5% 住宅ローン控除で1.2%が返ってくる
一括で変える貯蓄があったとしても借りたほうがお得じゃん
でも実際、頭金も諸経費も無い全額フルローンチャレンジャー多いよ
人事ながら最低でも1000万程度は無理してでも貯めろよって思う
>>81 15年前だと一番高かった時期か?
とりあえずおつかれさまー
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:24:55.15 ID:X5MeKxUh0
若い諸君、これが賢い住宅設計だよ。
若いときは、借家。ローンで、新築の家買うとかドアホのすること。
余ったお金は、資金運用。年5%を目指す(FXとか投機はダメだよ。)
2000万円ぐらいたまったところで、中古住宅か中古マンションを購入。
(ローンは1000万円まで。できれば現金購入がベスト)
※物件は3000万円までにしておけ。
※ミエはって、高額物件買うとは、固定資産税とか諸費で死ぬ。
※高い物件買うより、その分の資金を別のことに回せ。住宅と心中するとかドアホ。
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:26:30.41 ID:oS4Z34/x0
>>146 1000万貯める期間は家賃払ってるんだろ?
そう考えたら、フルローンでいける奴はいってもいいだろ
住宅ローンは10年〜15年で完済させられるものでないとだめ。
繰り上げ返済をしてでも最長15年で完済させる。
これができない人は手放す運命にあるろうな。例外もあるだろうけど。
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:27:29.17 ID:vIDATYuC0
ガンなど三大疾病にかかった場合
ローン:団信で支払いがチャラになる
賃貸:ガンになろうが働いてお大家に貢がないといけない
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:27:45.41 ID:5oLcus4k0
>>144 それだと家賃10万払うと2万しか貯金できないじゃん
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:28:37.58 ID:vvbsg0jK0
>>151 ガンだけでチャラになる保険なんてあるのか?
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:29:45.79 ID:oS4Z34/x0
>>153 三大疾病保険に入ってないの?信じられん…
中古物件買ってリフォームするのがいいのかな
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:30:45.39 ID:vvbsg0jK0
うちは死亡の時だけだ
がん保険は別に入ってるけどすぐに死ねなかったらアウト
>>145 全く同感。
キャッシュあるから一括で購入したっていう人は金持ちになれないと思う。
キャッシュあるからフルローンにして、キャッシュを運用すればい。
ローン控除期間は特にそう。今なら控除期間過ぎても繰上げしないのが正しいと思う。
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:30:57.14 ID:D1uAqZN/0
ローン済んでて良かった
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:31:23.56 ID:2hd1Nuri0
>>137 うちオール電化4人暮らし建坪50坪だが1万そこそこだぞ。
家より生活を見直せよ。
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:32:48.02 ID:ZDtIVcBJ0
安いアパートに引っ越して、家は賃貸に回せばいいんじゃないの?
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:33:17.97 ID:X5MeKxUh0
>>152 毎月ローン12万。年ボーナス時2回で60万。
借家なら
若いときは、家族も少ないから家賃6万のところで十分。
月6万貯金で年72万+ボーナス60万円で、年に約130万たまる。
単純計算で、10年で1300万円+資金運用200万円で、1500万円たまる。
給与も上がってるだろうから、普通は12〜15年で、2000万円ぐらいはたまるだろう。
それを、購入の頭金にしろってこと。
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:33:18.31 ID:wybWpqzN0
政策、文化、すべての行き先は「日本の男の自信を奪う」こと。
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:34:00.80 ID:vvbsg0jK0
>>160 建坪90だからなうちは
田舎で建築費4500万円って言うかなり大きい中古買っちゃったんだよ
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:34:02.67 ID:1Hj94fXeO
死んだ親が建てたボロ屋にひとりで住んでるのだが、
さらに古くなって修理代が掛かるようになったら売って県営住宅に入りたいと考えているのだが可能だろうか?
なにしろ遺す者がいないから建てる気にも直す気にもならん
屋根とか外壁とか数百万もかけて直す価値あるのかな?
なんかアドバイスないですか?
>>161 安いアパート借りて家買うために貯金って
確実に金利の方が安く済むと思うんだけど…
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:34:33.01 ID:dJIL01oH0
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:34:33.86 ID:oS4Z34/x0
返済額が賃貸の家賃以上になったら
破綻リスク高いわな
この当時ってゆとり返済で組ませて年収以上の物件買わせてた時代じゃね?
俺の母親は12年置きとかに戸建3回買い換えて
ローンゼロ
理屈も理論のカケラもないフィーリングで決めてだぜ
ただ、やっぱ母親が何がなんでも
強烈に欲しいって思う物件だから絶対中古すぐ
買い手ついたんだな
理屈でどこの物件が得とかああだこうだ言うより
案外こういうシンプルな感覚はつえーんじゃないかなと思う
真似出来ないけど
しかし転校しなくていい転校したのはどうかと思う
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:36:16.40 ID:rv3gxWW80
結論として
社宅に住んでる俺、最強
ってこったな
自分の思い通りに設計した家で家族で住める時間的価値の為にローン組んで金利払うのは俺は悪くないかなと思う。
20代で家賃払いながら家族住めるウン千万の貯金なんて多くの普通の人は出来ないしね。
たとえフルローンでも、エリアによっては、
賃料がローン支払額の3倍以上になる。
ローンその他諸経費で月当たり支払い額15万円に対し、賃料50万円とか。
上物の価格自体は田舎も都会もあまり差がないことが重要。
大家から借りるか銀行から借りるか、腰据えて住みたい土地が見つかれば低金利時代のローンの方がQOLで圧倒。
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:37:20.85 ID:X5MeKxUh0
>>158 少子化で、住宅価格はこれから、どんどん下がるんだよ。
先になればなるほど、安く買える。
借家は、そのときの時価を反映する。
今、都市部以外は、どんどん家賃は下落してる。
新築住宅を今買うってのは、新車をローンで買うようなもの。
>>168 地方ならちょい古めでよければ2LDK以上のマンションも借りられるよ
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:38:02.56 ID:2hd1Nuri0
>>164 凄い広さだな。
うちは元々8年前の新築時二人暮らしで、全室にエアコンとか付けてないままだから、電気の使いどころが少ないというのもある。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:39:03.29 ID:4yY2Z7QZ0
住宅に関係する税制も知らないなど、
頭悪過ぎな人間が多すぎるよ。
今のどうなるかわからない時代に新築建てるのって狂ってるのか?
新築建てるぐらいなら程度のいい中古買うわ、俺。
>>158 そういうけど、利息以外に
ローンの各種手数料が高いのと質権設定ある状態で
火災保険入るとかなり高くつく
これ超えて現金一括よりローンがマシな状態
持ってくるって
キャッシュ運用とか取らぬ狸ありきの考えだろ
借金なしの状態からだと凄い勢いでたまるからそれからだって運用はいいだろ
先祖代々の家があるのとそうでないのでは考え方が違うと思うけど
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:40:16.01 ID:vvbsg0jK0
>>177 車庫入れると4階建てだからな
なんか知らんけどめちゃめちゃ金かかる
風呂にサウナが付いてるけど使った事がない
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:41:05.79 ID:X5MeKxUh0
>>168 6万で広い物件なんて、探せば、いくらでもある。
高いのは、駅近か築浅物件だけ。
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:41:12.81 ID:BEuiRV1K0
40の独身上司が、嫁もらうあてもないのに、長期ローン組んで二世帯住宅建てたわw
破産すると思うw
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:42:00.04 ID:oS4Z34/x0
>>178 まあ、実際には買えないようなやつらが机上の空論で買うのはバカと
必死に吠えてるだけだから、仕方ないね
貯金してる間の家賃ほど無駄なものはない
転勤や転職予定や子供の予定、親の都合などがあるなら別だけど
そうじゃないなら、即買うに限る
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:42:09.57 ID:TlG1i71A0
>>179 中古は見えない部分の痛みが見学時に見えないから怖い。
団信て加入者年齢の平均で掛け金決まるんだよね?
若い人にはどんどん加入してほしいんだが
>>4 住宅ローンは踏み倒せない
破産しても免責されない
このご時世にローンなんか組めるか。
歳いったら実家に戻る。
長男でよかった。
千葉の佐倉あたりに行けば300万円台のマンションとかあるんだね。
終末の住処だったらそういうのもありかな。
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:43:27.59 ID:311dPjAi0
賢い人とか住宅ローン組んでまで家買わないもんなー。
破産した人って「家賃払うよりお得でしょ」って言って組むらしい。
結局、不動産屋の口車に乗ってる時点でOUTだって事なんだよね。
こんな地震大国で家を買う神経が分からないw
どうしても欲しけりゃ海外に買って移住しろよ
まあなるだけ頭金を入れとかないと
首巻くようの紐の心配がいるよな。
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:43:50.94 ID:T4zFhY3X0
家賃払いながら貯金出来る前提なら、今の低金利
だとローンの方がいいだろう。
バブル崩壊後にサラリーマンが住宅を買ってる時点で考えが甘いよな
終身雇用の崩壊、昇給無し、リストラ
自分は大丈夫と思えるほど能力が高いと思ってたんだろか
50代でローンが残ってる時点でヤバいよ
それじゃ家を買えないじゃないかと言われたら、その通りとしか言えんわ
>>130 結婚して家買った後離婚した時に売ったが逆に売却益が出た
自分が買うべき家だと主張したとき相手は反対したのに、売却益の半分をちゃっかり持っていきやがった
家に重要なのは一にも二にも立地
あとは注文住宅でこだわりの強い変わったものは売れにくい
>>7 日本の住宅ローンはアメリカの年金に組み込まれているから
破産免責も許されないし
日本の住宅が売れないとアメリカの年金が終わってしまうんよ
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:45:15.52 ID:TlG1i71A0
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:45:51.87 ID:qQTl2T8b0
俺、親父の住宅ローンの連帯保証人になってる。支払いが出来なくてリスケしてるんだけど、そろそろ終わりにしたい。
>>156 中古はやめとけ
上物に関して言えば結局同ランクの新築並みにかかることになる
>>187 >中古は見えない部分の痛みが見学時に見えないから怖い。
それを言ったら新築も同じ。
新築だって手抜き工事が無きにしもあらず。
あと新築建てたはいいが、火災保険の保険料が高くて、火災保険をケチってたら竜巻被害にあい、家がパーになって借金だけが残ったひとをテレビで見た。
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:46:42.75 ID:X5MeKxUh0
>>187 全く反対。中古のほうが、欠陥があれば、調べれば分かる。
不動産屋も、ちゃんと説明義務がある。
新築のほうが、手抜き工事とか、マンションだったら近所とか、
全く分からないから、恐ろしいんだよ。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:46:57.54 ID:T4zFhY3X0
>>189 できるよ。先物、FXの損、税金は知らないけど。
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:47:08.01 ID:EsXIOn+T0
>>82 >>69みたいな恥ずかしい書き込み
しておいてそれを言うかw
自己紹介かな?
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:47:41.66 ID:ZDtIVcBJ0
通常家賃支出より低い金額でボーナス払い無し。これでローン組んでれば問題
無し。さらに新築は買わずに条件のいい中古。
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:47:56.91 ID:85v3Fajt0
>>189 住宅ローン踏み倒せないって本当?
自己破産すれば可能なのでは?というか、自己破産しても免責にならないのは税金だけと思うが。
頑なにローン否定、現金一括を主張する人って、リアルだと不動産購入を検討したことも無い層なんじゃないかな
敢えて賃貸 では無く賃貸しか選べない層。
それこそ建売なら都内でも2000万後半〜4500万位、月の支払いって6万弱からあるわけで。
住みたい場所で良い土地あったら買うのも悪くないと思うけどね〜
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:48:34.37 ID:fku7HFbV0
だってローン組むまでは順調に給料あがってたんだよ(´;ω;`)
ローン組んだら給料上がらなくなって返済計画がかなり狂った
あんな急に給料上がらなくなるなんて思わなかったし、運が悪かったよ(´;ω;`)
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:48:53.26 ID:BZ2fRQ6g0
建設業界と癒着してたミンスの奴等が儲けてたんだよな
>>187 中古は当たり外れがでかいと思う
大手ハウスメーカーならメンテナンスあるから
大丈夫だと思うけど建て売りとか安いとこは
俺の母親とか中古売るとき、施工御者の人がちょっと
いい壁紙とか勧めてもガンとして譲らず、親父もあんまりみすぼらしいの貼っても恥ずかしいとか言っても
自分が住むとこじゃないのになんで金かける
必要性があるって賃貸レベルの一番安い壁紙申し訳
程度に貼って、多分なんかの補修とか
カビとかそういうのなんも対策せず見てくれだけ
マシにして売りに出してたと思う…
大型犬室内で飼ってたけど臭いとか多分そんなの取らずに
売ったりしてたなw
>>45 555万円の家エエエェッ、ってCMあるじゃんw
>>194 毎年の固定資産税、マンションなら毎月の管理費、積み立て修繕費、駐車場代
最初に諸経費どんとかかるし(火災保険やら家の取得税とか司法書士にかかる金とか)
思ってるほど持ち家安くないよ
家買う時、痩せたもん
>>191 数年前、こういうスレがあった。
住宅ローンで自己破産が急増!
殺し文句は「月々の支払いは家賃と同じ」
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:50:40.99 ID:4dEhAKks0
別に破産するなら、借金巨額の方がいーじゃん
俺みたいに700で破産より、数千万で破産の方がお得感強い
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:51:11.70 ID:/vGhDvxX0
家の隣に保育園が出来たらもれなく
騒音・親の送迎大渋滞・地価大暴落がついてきまぁっす
>>201 竜巻は火災保険でカバーされるけど屋根吹っ飛ばされても被害受けた床面積で
保険金いくらか決まるから思ったような額出なかったりするみたいだな
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:52:05.19 ID:fku7HFbV0
ローン組むのがあと一年遅かったらな・・・・
おそらく給料上がらない事でかなり慎重になったと思うんだ(´;ω;`)
家買わなきゃ死ぬ訳じゃないんだし
まあ残債<売却額になるならなんとからなるだろ
だから頭金ある程度必要なのと中古の相場確認は絶対
売るに売れないとこ安く買うよりは中古で絶対売れるとこに
したほうがいいと思う
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:52:59.50 ID:X5MeKxUh0
>>207 新築は、新車買うようなもの。
ローンが終わるころには、建物価値ゼロ。
地価も、すぐ将来、駅前近く以外は、暴落してるだろう。
金利安いからといって、将来価値がなくなるような物買う奴はアホなんだよ。
借家なら、時価が反映される。
築20年とかの中古購入して、リフォームも、賢明だけど。
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:53:35.62 ID:4lPxtVjT0
お父さん、家と土地を残してくれてありがとう
>>217 よく今まで耐えたなw
早く楽になれよw
>>202 業者が売る新築は無条件で瑕疵担保責任に主要構造部の瑕疵修補請求権までつきます
業者が媒介する中古は現状有姿(瑕疵担保責任免除)特約で自己責任
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:54:02.33 ID:D1uAqZN/0
親が建てた家で築30年だけど、基礎からこだわりまくった家だから俺が死ぬまでは持ちそう
>>57 破産者の公売物件が安いのは落札者が住人を追い出さないといけないから
まともな奴ならば破産する前に売って返済に充てる
それをしないで破産する奴は住宅に執着心を持っている
そんな奴らが居座っている物件だぞ
家の中は荒れ放題で住人には恨まれる
とても賢い買い物とはいえない
>>216 火災保険は火災保険だよ竜巻で保険はおりないよ
竜巻保険入ったらいいじゃんうちは竜巻保険入ってるよ
茨木だか栃木で竜巻起きてたけど火災保険じゃどうにもならないって被害者が言ってた
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:55:10.75 ID:T4zFhY3X0
>>215 夜間はないからまだましかな。
暴落は893が越して来たり、
殺人とか事故だな。
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:55:20.61 ID:EpB3kYFU0
そもそもローンを組んで商品を買う事が如何に馬鹿馬鹿しいかを皆が理解すべきだ
増してや超高額商品をローンで購入するなど愚の骨頂と言えよう
>>202 売却した経験から言うと仲介する不動産屋にそんな義務はない
売却する人間は一応不具合を申告するが自分が知る範囲の生活するのに絶対困る箇所のみでよい
施工時の重大な手抜き工事などが後で発覚しても、売却する人間や仲介する不動産屋には分からなかった事実なので責任は負わない
>>1 返済額は月収の20%までかよ。
俺なんて、手取り33万のうち12万返済に充ててるわ(40%)。老後破産認定されたか?
3000万借りてシミったら
30年で毎月11万
ボナ払い無し
今のアパートが6万
やっぱり買うのはやめるww
藤巻氏によるとハイパーインフレになるらしいから
今のうち家のローン組んでた方がいいだろ?
>>199 さっさと住宅売却するか、親父が死ぬのを待つかだな。
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:57:46.26 ID:X5MeKxUh0
>>222 しかし、中古の場合でも、重大が欠陥があるのに、説明しなかった場合、
不動産屋は、損害賠償請求されるよ。
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:58:21.16 ID:8pKArSEb0
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:58:24.97 ID:4lPxtVjT0
ローンにボーナス払いも組み込んでいるやつはほんと悲惨だよな
いま社宅で古くて狭いけど場所がいい。
場所は大事だな。これは買う前にノウハウ付けとかなきゃと思うわ。
まあそういうところは値段に差があるから分かるだろうけど。
>>212 不動産取得税の控除分を超過するほどの豪邸なら苦しくないだろ
固定資産是だって当初は更に控除される
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:59:00.38 ID:hTlc/lc70
>>227 >そもそもローンを組んで商品を買う事が如何に馬鹿馬鹿しいかを皆が理解すべきだ
ローン払うのは旦那だし、その旦那がいい時期に死ねばローンがチャラになるんだから、
妻にとっての家というのは非常にいいお買い物♪
>>213 うちは月々のローンは家賃を大幅に下回ったわ
頭で1本入れたからね
ファミリー向けの賃貸高すぎる
今は固定資産税はローン控除で相殺されるし
>>227 ですよね。
査定は取り立てを厳しくすればするほど消費者が賢くなって、
結局は金融屋が自分のクビを締めるマヌケさw
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:01:18.40 ID:X5MeKxUh0
>>224 今は、立ち退かせは、裁判所立ち退き命令で、そんなに難しくはない。
それよりも、競売価格が上がってるんで、あまり安く買えない。
逆に、普通の売買よりも高いなんてケースもザラ。
>>27 貯金が全然無いのもリスクがあるよ
一定額(100万円でも200万円でも)を定期預金して、それを担保にしてローンを組むと良い
無担保ローンとは違い極めて低利で貸して貰える
万一の場合は定期を解約して残債を清算すれば良い
>>238 いい時期ってのがいつだよ
逓減定期保険と仕組みが同じだから年食ってから
死ぬとほとんど意味がない
>>237 そんな豪邸建てる奴の話じゃないじゃん
バカなの?
>>222 それほんと大事だよな。
中古住宅にはトラブルが多い。
まぁ中古か新築どっちが良いかはその人のライフプランによるが。
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:02:33.32 ID:HtgG2Fof0
俺の親とかもそうだが、家を買う事がプライドになってる人種がいるんだよなー
>>206 >自己破産しても免責にならないのは税金だけと思うが。
ギャンブルやパチンコで自己破産した場合も含む。つまり、免責されない。
住宅ローンに関しては免責される。数年前、リーマンショックの煽りを受けて住宅ローン払えなくなった人がかなりいたので…
2ちゃんでスレも立ってたよ。
>>233 それを知っていてな。法律でいえば悪意というやつだ
中古だから媒介時に不動産屋が、その欠落を知っていて故意に説明しなければ不実な告知として業務停止等の処分は受ける
でも、売主(元の中古住宅の持ち主)が嘘をつくなど不動産屋が過失なくその欠落を知らなければ不動産屋にはお咎めがない。
その場合、売主の担保責任を問うことになるけど手間暇は業者の比じゃないからね
目一杯の金額で建てるのはアホ過ぎる
>>225 >火災保険は火災保険だよ竜巻で保険はおりないよ
それは普通火災保険の場合。
総合火災保険ならおりる。
>>225 うちの保険は風災、雹災、雷災、水災が基本保障だよ。
あいおいで。
ちなみに家はキャッシュで買った。
現在家貯金を個人保険で積み立て中。
個人年金だった。
>>219 骨董品じゃない限り例外を除き殆どの世の中のモノが将来的には0円w そんな事言い出したら何も買えん
上にも書いたけど
好きな仕様で自分のココ!と思った土地に家族と住む!っていう時間的価値・・
いわば人生の無駄による付加価値が理解できるかどうか?だね 最低限の余裕がなきゃ無理
将来の資産的価値にしか見ないなら、いくら金あっても買わない方が良いね
>>184 その上司キャッシュで買える位持ってると思うよ
ただ ローン金利<ローン減税率 だろうからわざわざ借金してるんだろうな
その金でリスク小さい投資すればさらに美味しいし
>>7 日本は建築規制が海外より緩いので
人気のない地区の家を処分することができる見込みがやたら低い
だから無理
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:13:17.85 ID:e0Q6E5DM0
無理して買って借金まみれの持ち家より手元に現金持ってるほうがいいよね
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:13:36.36 ID:X5MeKxUh0
>>254 だから、将来的価値でなく、そのときの時価でサービスとして消費する
賃貸が賢明なんだよ。
昔の高度経済成長のときなら、地価がどんどん上がるから、住宅ローンは非常に賢明な選択だったが。
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:13:59.93 ID:85v3Fajt0
民法改正されたから、ヤクザのシノギでもあった競売された物件に居座って多額の立ち退き料を
要求するみたいな事はできなくなった。
>>254 >将来の資産的価値にしか見ないなら、いくら金あっても買わない方が良いね
俺もそう思うわ。
安い程度がいい中古買って住むのがいいと思う。
資産価値としか見ていない奴は将来泣く羽目になると思う。
>>236 何か一つ目をつぶれば安く買える場合があるよ
うちは最寄り駅から徒歩15分がネックだったからお買い得だったけど最寄り駅がかなり便利だったので良い値で売れた
売ろうとした時に既にキャンセル待ちが何組もいるくらいだった
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:15:18.18 ID:8MKrYC650
築5年、独身官僚が完璧に綺麗に保っていた中古住宅、53坪4LDK当初3400万円を2030万円で購入した。
天から降りてきた物件。
退職金で住宅ローンを返そうとするな。
死ねば住宅ローンは団信で完済だ。
>>141 ネタだとは思うけれど、長期の住宅ローンを抱えている状態では他のローンに極力手を出さない方が良いよ
バイクローンが詰まった段階で住宅ローンも死ぬから…
期間の利益の喪失なんCHARAで住宅ローン残債の即時一括返済を求められる恐れがある
>>258 まあ、いい賃貸がみつかればいいんだがな〜
人気地区だとファミリー物件が古いくせに高かったりする
買うほうがキャッシュフローに余裕が出るから買ったまで
金利0.5%だしなア
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:22:47.82 ID:85v3Fajt0
当たり前の話だけど、抵当権が設定されている内は自分の資産じゃないんだよねw
株式売買で言う現引き出来る現金、すぐ全額を現金で払える資力のある人以外は。
だって、数ヶ月も滞納したらすぐに何だかんだ言ってくるはずだし。
だから現金の余力ない人は、実質的にはマイホームじゃなくて賃借しているのと変わらないと思うよw
住宅ローンって金融機関から見ても不動産屋からも美味しいから、当たり前の事は言わないけどね。
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:23:06.43 ID:Pfy2QN260
25歳の時に5000万を10年ローン、あと2年で終わる⊂(^ω^)⊃
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:24:09.39 ID:Cv/FTlhm0
戦後の日本は、不動産関係は中国人に、金貸し業界はチョーセンジンが握っている。
そういう基本的なことを抜きにして良いとか悪いとか論じてもまったくの無駄。
>>258 ??? ちょっと
>>254に対するレスとしては意味が分からないw
賃貸で自分の我儘満たすのがあれば、全然良いんだけどさ 無いんだよwこだわりってあるじゃんって事。
希望の家で家族と過ごす時間を若いうちから手に入れたいと思った=時間的価値。そのための時間を金利で買うのは悪くないと思うってこと。
時価でのサービスとかそういう感覚じゃ無いんだよね 地価が上がるとかどうでも良い 売る訳じゃ無いし。
もちろんあなたの考え方を否定する訳じゃ無いよ ただ否定派が資産価値や時価重視をゴリゴリしてくるからねw
うちはあと12年あるわあ
その時旦那46で私は44か… 何やってんだろうな
子供は高校生くらいか…
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:28:24.93 ID:AkwZNX8L0
>>244 夫が大企業勤務なら、40歳位で亡くなってもあまり困らないみたいよ。私の通っているフィットネスクラブに、夫が銀行勤務で、
比較的若い時に亡くなったという女性が二人いて、二人とも、団信や生命保険、退職金、企遺族厚生年金などのお蔭で、パートの
仕事で子供を大学までやれたと言っていた。亡くなったのは20年以上前らしいから、今もそれが出来るかどうかは知らんがね。
272 :
【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:28:51.48 ID:mxzoiMTd0
家買うより金やプラチナ買った方がまだいいわ。
家即金で首都圏中核市にくらいなら家2軒即金で買っても
まだかなり貯金残るくらいは資産あるが賃貸でいいや
隣人がモンスターだったせいで引っ越したことあるから家なんて買いたくないし
自由に動ける方がいい
元々貧乏の低稼ぎなので身の丈にあった賃貸暮らしをします
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:33:29.47 ID:85v3Fajt0
>>1のこれとか本当にヒドイよなw
団信なんて制度が長々と続いている事自体が、若くして死ぬケースが少ないって証明だよ。
保険屋だって商売でやっている、自分らが損する&儲けられないような保険なら続いていない。
逆の言い方をすると、発売して間もないのに募集を早々に打ち切るような保険なんかは本当に得だったりする。
「サンデー毎日」では、住宅ローンに苦しむ相談者の「主人に死んでほしい。そうすれば完済できるのに」という悲痛な声を紹介している。
住宅ローン期間中に死亡すれば、返済が免除される団体信用生命保険をあてにした発言だ。
「70歳までに亡くなれば免除されるから、無理して繰り上げ返済するのはもったいない、と言う人もいます。
健康な人なら元気で老後を迎える確率の方が高いので、『期待どおりにはいきませんよ』としか答えられません」とファイナンシャルプランナーは述べる。
中古でいいんじゃない?
新築だと傷一つ付いたらかなり精神的にくるからな。
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:35:47.43 ID:hTlc/lc70
qEZfYJlD0は不動産会社の販促員かな・・・
>>269 258は子どもか家族がいない人だからたぶん理解してもらえないと思う
お金が一番大事な人の言うことそのままだもの
258は利便性や住環境を無視して安い賃貸に住めって言ってる
仕事の後に通勤の疲れを軽減させて早く家族の元に帰れることとか、仕事中地元にいる家族の生活のことを理解できないんだろう
>>266 使用収益できるのだから資産だけどな
更に他所から金を引っ張ってくることもできる
要は返済プラン次第
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:39:26.77 ID:IMTso8kI0
311以降の日本は変わったからな。
不動産は地震による倒壊や火災を考えると
かなりリスクのあるものとなったのは確か。
倒壊より火災だよ。燃えちまうんだわ。
これからは賃貸の時代だよ。
>>225 いちばんしょぼい火災保険でも、風災(竜巻)はついてるよ
古い保険なのかな、だったら時価払いになってるかもしれないから気を付けて
そもそも80歳まで組めるのがおかしい。
65まで働けたとして、その後どうやって返済続ける気なのよ。
40歳なら20年で組めるローンぐらいを上限にして、
それが無理な人には持ち家あきらめてもらうしかない。
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:41:34.46 ID:85v3Fajt0
でも、日本人って新築が大好きだよね。日本の家の高さは新築好きに支えられている所もあると思うw
それは気候とか様々な事が関係していて、新築好きだからとは一概には言えないかもしれないけど。
プラス、不動産の売買時の手数料両手を外国みたいに禁止しないと何時迄も不動産は高止まりだろうな。
査定が一番高いとか手数料両手とか専任欲しさとか意味が分からない人は、勉強しないと売却時に不動産屋に
嵌め込まれるよwww大手で名前が通っている会社に限って、そういう事を当たり前にやっているという説もある?
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:42:29.71 ID:z3BUNzhX0
258
だからあなたはいつまで経っても貧乏人、今の時代のように、住宅は借りるのが賢いと考える人が
多い時こそ、貸手にまわることを考えるのだ。何しろ、住宅を借りようとする者は多けれど、売りに出されている
住宅もまた多いいのだから。無理しても住宅を買って、賃貸にだすことを考えるのだ。
私は、このように動いた結果で、住宅は千葉と横浜とに2軒の戸建てのオーナで不労所得が毎月27万もあるよ。
これはバブルのころ焦って、その頃は住宅は買うのが得という常識が蔓延していて、私もそれに乗せられて
住宅を高値づかみした経験によるものだ。
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:43:58.84 ID:T4zFhY3X0
>>283 65歳で担保を取ってる銀行がほとんど無リスクで
資金は回収出来るという事。
期間を決めてるの貸す側。
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:44:08.70 ID:85v3Fajt0
>>280 使用収益?使用貸借の間違いじゃなくて?
他人に貸して家賃が取れる不動産なら収益資産だろうけど、自己使用の場合は金を産み出さない
から資産じゃないよ。家賃という出費はゼロになるけど、家を買ったらもれなく税金がついてくるのを
忘れちゃいけない、だから家を買ったからって家関係の出費がゼロになるのはありえない。
家を貸すのとか所得増えるとしても嫌だな
管理とかめんどくさいし…
旦那に稼いで来てもらうのが一番いいよ
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:49:22.20 ID:yeTw9Rm80
30歳で駅近に戸建て建てた
半分ちょっと返したあたりで、売却すれば多少プラスになるとこまできた
今は売却すれば郊外の中古くらいなら買える位にはなった
頑張って早めにローン組んでいい場所に買って良かったと思ってるよ
ま、子供出来なかったし共働きだから余裕あったんだろうけどさ
年取ったらマンションのがいい気がするけど、いまは戸建てサイコー
>>283 住宅ローンは期間をできるだけ長く借りて早く返すのが鉄則だと思う
期間長めにした方が金利小さく借りられるからね
35年ローンだからといって35年かかって返そうと思わず繰り上げ返済を駆使する
金利が上がるまで資金を貯めて、上がってきた時や固定期間が終わるときに一気に繰り上げ返済する
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:50:52.67 ID:PeW6lO8N0
銀行と土地ブローカーに生涯を捧げるような悪夢のようなこの街
>>124 わかるよ、その気持ち。
うちも、生活が苦しいのに大きな家にこだわって
子供達が社会人になったら返済の金を無心するようになって
もう夫婦二人で広い家に住む必要ないから家を売って欲しいと
お願いしても、広い家住まいの資産家という世間への見栄で
頑として聞き入れず、金の無心を断ると
「お前には遺産相続させん」とドヤ顔。
遺産どころか借金残して死んだし、相続税やら何やらで
負の遺産になって、相続放棄や家の処分やらで弁護士頼んで
裁判所に行ったり、、、物凄く苦労した。
今でも恨んでるから、墓参りも命日も盆もやらない。
最後の住まいは賃貸か団地で慎ましやかに終えてくれれば
こんなに子供達に恨まれずに済んだのに。
こういう事もあるから借家にするかと思ったけど、不動産屋に行ったら
「保証会社の保証と、保証人が要ります。保証会社の保証にも保証人が要ります」と。
つまり、
・保証会社の保証
・保証会社の保証の保証人
・私の保証人
と、3つの保証と2人の保証人が必要だと。
保証会社の保証に保証人が要るんだったら、保証会社の意味ないだろと思ったし、
そんなにいるのかと不愉快だったので、「それほど信用の無い人に貸すのはお嫌でしょう」と店を出た。
保証人って、俺は頼む人がいたからいいようなものの、いわゆる「連帯保証人」だから、法的には
俺と同じ責任を負わされるんだよね。延滞なんかしてなくても、俺に無断で保証人に「来月の家賃、
払って」といきなり言ってもいいんだし。
>>278 いやヒマな自営w この時期暇なのさ
「ローン組んだ奴は皆無知!騙されてる!将来価値無いのにバカw」「敢えて賃貸 敢えてね」
ローン否定派をまとめてみると大体この意見に集約されてるよね。で、「ローン組まない賢い俺」に満足するwで終わりw
思慮が浅いんだよね ローンの人が皆騙されてる前提w将来売ること前提
脅迫だろ、これw
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:57:44.15 ID:tb1ab5Mr0
インフレ政策できちんと賃金も上がるのならローンもいいだろうが
アベノミクスの評価はまだ来年再来年とならないと分からない
女は凄いよ
「この家にしようよ」と数千万の家のパンフ持って
旦那に頼めば買ってくれるからな
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:03:02.25 ID:T4zFhY3X0
>>293 あんまり親恨まんでくれ。
俺は親も子供もいるが、高額住宅を建て離婚で売却。
それから都心のタワーマンション住まいで、今度
ローンで都内の中古マンション購入。
子供はどう思ってるんだろうか、やっと社会人に
なったばかりだが。
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:05:08.53 ID:sAquidua0
>3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。
リアルでこんなアホがいるのか?ネタだろ?
>>295 >「ローン組んだ奴は皆無知!騙されてる!将来価値無いのにバカw」「敢えて賃貸 敢えてね」
>ローン否定派をまとめてみると大体この意見に集約されてるよね。
俺の場合、バカにされるかも知れんが敢えて言おう。
ローン組むのが怖い。
いつなんどき大きな金が居るかもわからないし、子供も大学ぐらい出したいので。
新築の家買ってローンででかい金が毎月出ていくぐらいなら安い中古物件を一括か短期間のローンで買って、貯蓄や子供の学費に回した方がいいと思う。
子供が出来ると出ていく金はローンだけじゃないよ。
それだけのことだ。
>>294 あー、これ本当によく分かるわ。
今はある地方に住んでるんだけど、保証人二人立てるがこの地方の習慣だと言われた。保証人一人でも大変なのに二人?!ってあり得ないと思った。
他の不動産屋に言っても同じこと言われたので、無理難題だと反論したら保証会社と保証人一人で…って言われたから保証会社一本にするよう説得してやっと聞き入れてくれた。
勤務が大手だから何とかなったものの、これはみんな大変だと思ったわ。
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:07:29.54 ID:SqNfONU00
>>291 >期間長めにした方が金利小さく借りられるからね
普通、利息は契約期間長い方が年利高いけど?
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:09:30.44 ID:T4zFhY3X0
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:11:01.45 ID:8S0A1xH20
ローン完済、その夜に御通夜なんだかな〜〜〜虎は死して皮を残す
人間は???
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:11:33.56 ID:Sw0lQv1d0
購入余力のある人とない人(収入が低すぎる人)で違う。
8年目くらいに残債を繰り上げ返済。
あとは、インフレが来ても(一応)不動産が値上がりするので安心。
デフレでも(まあいいやと)諦めがつく。
購入した当初3年くらいは、デフレ渦中で失敗と思ってましたが。
今は、住居費(管理・修繕積立・固定定資)で月に均して約3万。
約15年前に購入したマンションなのに1千万しか値下がりしていない。
この部屋を借りるのに家賃18万だから、十分元は取れている
と考えてます。
場所(立地)が全てですよ。
>>302 不動産業だけど、
今ね保証人が年金生活者がほとんどで取れないんだ
だから保証会社をつける。
これから保証会社つけるの増えると思う
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:15:52.54 ID:Sw0lQv1d0
>>300 そういう人は多いと思うよ。
5千万のマンションを買うのに、
頭金を1500万出しても、3500万のローンが必要でしょ。
貯金が2千万あっても、家具や登記等の手数料などで300万くらいは余裕を持っておく必要があるもの。
>>306 立地は大事だよね。
駅から徒歩10分だのさらにバスだの、そんな物件よぉ買わんわ。
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:18:53.12 ID:yiHFJ24D0
今頃気づくとはどうしようもないバカだなw
そもそも、現状の日本で一般人が建てられるレベルの家は
資産じゃなく負債でしかない。
35年かけて負債に返済し、完済した後も修繕・税金・解体費用と
費用ばかりかかるwww
うちの銀行は審査部の偉い人が人情にうるさいから、保証人余計につけたら逆にアカンわ。
娘を保証人にしようとした同僚がクソ怒られた。
>>1 今ローンで家買ってるやつってインフレ待ってんだろ
デフレ期に買ったから、インフレ来て紙幣価値あがって給料あがれば余裕で返せる
給料あがればw
>>301 一部の思慮の浅い人向けだったんだけどひと纏めにしちゃってたね。スマン
ただ一つ言えるのが毎月の返済、保険、税を足しても賃貸より安いんだよね・・・
今の場所が無かったらローン組んでなかったと思うし
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:22:31.75 ID:9pcE2oR30
>>293 まだまだ子供だな。
歳重ねたらわかるよ。
親が私を育てなければ豪華な家に資産残せて死ねたって。
>>307 世の中の流れで保証会社つけるのは当然だと思ってるよ。
問題なのは保証会社にプラスして保証人もつけないといけないということ。
身寄りに年老いた親しかいない人には厳しい。兄弟や子どもがいても保証人はなかなか頼めない。
>>302 それは大家が強欲だからだよ
酷いのになると賃貸人が夜逃げしたあとも空室にしたくないからと延々と保証人に請求していた
自動更新なのも災いして、保証人は相当期間の債務は負わされてしまった
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:29:55.48 ID:T4zFhY3X0
住宅ローンの行き詰まりは子供にかかる
お金が予想外にかかったというの多いね。
俺、子供2人小学校から大学卒業までで、
3000万以上かかった。
こんなにかかるとは全然想像してなかった。
もちろん今だと想像できるが。
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:31:40.97 ID:Z52h76Xy0
>>312 お前本当に銀行屋か?
審査部の偉い人が人情にうるさいとか関係なしに、今は原則禁止
住宅ローンで保証人とか無かったけど地域で違うの?
地方だと土地代そんな高く無いから
一生住むなら狭い賃貸と広いマンションが
トータルで同じくらいになるんだよね
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:35:59.08 ID:HqtfHRng0
フラット35なら保証人いらないんじゃなかった?
>>320 地域というか金融機関や住宅公庫などの内規で違うんじゃなかな
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:37:00.78 ID:Z52h76Xy0
>>317 俺、大家だけど、
実際に連帯保証人に請求したことなんざないし、したという話も聞かないぞ。
んで、事実上形骸化しているので連帯保証人なしとしたら、
連帯保証人なしとした全員に滞納されちゃったよ。
連帯保証人の資力など当てにはしないが、
連帯保証人を建てられるかそうじゃないかで信用度を図らざるを得ない。
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:38:51.42 ID:jTb0uYyQ0
年収400万で
2700万のマンション10年で完済したよ
30台までは親元でパラサイトして金貯めて
そっから35年ローンで支払った
3年固定金利で繰上げ返済でどんどん返していった。
頭金をいかにたくさん払えるかで後の苦労が変わるね
俺は半分払った
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:39:43.00 ID:cRpUh0tb0
>>1 こんな「バカじゃねーの?」みたいなレアケース出すとか
さすがサイゾー系のビジネスジャーナル、編集もバカ揃いなんだろう
>>1 隣に保育園ができて価値が暴落するリスクもあるしな
>>324 ずいぶん質のいい賃借人に貸しているんだな
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:40:27.17 ID:nqZ94ecNO
これから空き家だ空き賃貸ばかりになるのになぜ買うの
老人になったら賃貸は無理だっていうがむしろ老人は重要な客なのに
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:40:47.88 ID:Z52h76Xy0
賃貸の保証会社の連帯保証人って緊急連絡先じゃね?
契約書大家控えチェックしたけど、連帯保証人なんて書いてないぞ?
ローンか…知り合いのじいさんは金が貯まったらその都度繰り上げ返済してたから
退職金にはあまり手をつけずに完済できたと言ってたなー
(´・ω・`)
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:42:29.02 ID:Z52h76Xy0
>>328 連帯保証人なしとしたから、
連帯保証人が立てられないような人間が殺到した、
結果的に滞納者ばかりが集まったという事情はあるだろうな。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:44:41.00 ID:Sw0lQv1d0
>>325 今は、気持ちが楽でしょ?
お金を貯めるだけでいいし、
マンション自体も売ればお金になる(その意味で資産)。
もし、インフレが高進しても不動産を持ってるから
焦りはあまりない。
>>329 空き家になるといっても、今度はその空き家の中で
淘汰が始まるでしょ? どうしようもない山の中の空き家など
だれも見向きもしないし、便利な場所の空き家なら、家賃や価格次第で
相応の需要はあるはず。
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:44:50.12 ID:iOu2U5gF0
>>2 本当に無価値になってくれるのならマダしも
固定資産税払わされるだけのお荷物にしかならんからなあ
ホント超特大の粗大ゴミw
>>334 > マンション自体も売ればお金になる(その意味で資産)。
売れなければ、税金を取られるばかりの金食い虫では
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:48:37.90 ID:Z52h76Xy0
>>333 酷い裁判だな。
とはいうものの、最高裁まで争う大家が、実際にどれほどいると思う?
なぜ実家で同居しないんだ?
学生時代に知り合った彼女と25で結婚して
彼女を説得して自分の両親と同居
共働きで30半ばだが貯金5000万overだぞ?
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:50:42.78 ID:T4zFhY3X0
>>329 だから株は上がっても不動産はなかなか上がらない。
ただ外国人が買いに来てる、上海、北京、シンガポール
香港、その他アジアの連中。
上記の都市じゃ1億円じゃいい物件買えないよ。東京の
不動産を安い、安いと言ってる。
>>336 俺のマンション(実家と自分とこ)は駅前だし、
片っ端から売れてるよ。空き部屋とかできて
オープンハウスになっても1,2週間で終わってるな
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:52:53.64 ID:vxJU7IkW0
どうせ沈みゆく泥舟の日本
買おうが買わまいが沈むのなら
買わずに遊んで暮らした方が良さげだな
>>340 だから何?
それが全国津々浦々の一般論なの?
>>301 そりゃそれでもいいよ
ファミリー向け賃貸を払い続けながらタイミング伺うのと
頭金なしでも住みたいとこ決まってて最初から住み続ける方が
いいか自分ちの状況で天秤にかけるしかないだろ
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:55:07.09 ID:yeTw9Rm80
>>314 そうそう
賃貸の時より安い金額で広い場所に住んでしかも自分の家だから好き放題できる
大型犬飼ってるからもう賃貸はムリだw
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:55:45.85 ID:kAGBVGxw0
福島県内にてこれから新築するやつらの気持ちがわからない…。
>>343 消費者も最近はリセール考えて物件買うから
極端に立地の悪い新築物件はそうそうないし無理してディベが開発しても売れ残ってるぞ
2極化してるうちの片方にのっかればいいだけ
>>337 原告は請求され続けた保証人だよ
大家サイドからすれば、弁護士費用、手間暇と家賃をはかりにかけるだろうね
大抵は前者の額が大きいので話し合いということになるんじゃないかな
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:58:04.31 ID:zxdNDDI/0
あと10年もすれば日本は人口の超激減時代を迎える
現時点でも賃貸などは部屋あまり状態だけど
そんなものじゃない、ホントの恐怖時代がおとづれる
中古マンションは適正価格でも売れない
オーバーじゃなくタダでも売れないって時代になるよ
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:58:12.02 ID:jTb0uYyQ0
>>334 超気楽だよ、
今まで支払ってたローンが無くなって
毎月、ボーナス貰ってる気分だよ
カネ溜まってしゃーなしですわ
今は老後の楽隠居したいからまた貯めてる
年金なんかアテにならんし
>>336 なぜ売る前提? そこに「住む」って事にも人によって価値があるんだよw
好きな場所に住めてさらに今は家賃無(ローン返済終わったから税のみ)で住めるって十分プライスレスだぜw
売却時の価値や売却の可否のみでしか考えられん奴は普段服とか趣味とかどうしてるんだろう・・・
大概のものはキャッシュは生まんぜwなぜ 家にだけは求めるよw
>>349 郊外の利便性の悪い住宅地は既にその兆候があるけど
都心部の好立地マンションがそうなるころには俺ら死んでるぞw
>>347 >>325は「2700万のマンション10年で完済したよ」だから、どうなの?
というか、リセールを考えるのなら、遅くとも15年で買い換えないといけないのでは
820万戸も空き家があるのに新築物件ばかり売り続けるって何かがおかしい
命を担保に家を買わせるヤクザ商法もやめるべき
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:02:56.68 ID:P0k9+u1M0
正社員の派遣化は猛烈な勢いで今も進んでいるからね
ローンなんて組むのは馬鹿のすること
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:02:59.03 ID:Z52h76Xy0
>>351 だよな。リセールバリューなんて考えるの俺の周りではバブル世代だけだ。
車とか時計にもリセールバリューを力説される。
>>354 そのままだと土地がでかすぎてスゲー土地代高くて
売れないから
どっかの業者が買って2戸3戸の狭小3階建の建て売りに
なって今の子育て世帯がようやく手が出る値段
破産しちゃったもん勝ちでしょ
あとは生保でなんとか見てくれるし
施設入るのも優先して入所できるよ。
>>353 値落ち考えたら最初の大規模修繕がある8年までに乗り換えたほうが賢いと思うが
次売るときに立地的に売れやすいのか売れにくいかってのを最重視したほうがいい
少々安いからといって下手な物件掴むと泣きをみるよ
これからは特に・・・
>>353 何で買い替えなきゃいけないの?
家は住む場所なんだから一生の安住すればいいじゃない
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:07:58.34 ID:jTb0uYyQ0
>>351 そだね。別に売る気ないわ。
駅前だから毎日のように売ってくれってチラシ入ってるけど
便利過ぎでこれ以上の物件探せる気しないわ。
>>338 生活基盤の範囲で実家があれば賢い選択だね 説得された彼女と両親に確執が出来なくてよかった
ただ22で就職したとして30半ばで5000万の貯金ってダブルイン+実家住まいを差し引いても平均以上のinが無いとできないから
(5000万÷2人÷13年 年間200万近くの貯金) 実家の位置等含め条件的にはレアケースですね
いろいろ理由をつけて「住宅ローンなんかバカらしくて組めるか」と言ってる人は
やっぱり低収入の人が多いんじゃないのかな? 酸っぱいブドウってやつだね
ある程度の所得と社会的地位のある人は、ある年齢になると家(マンション)を
買うものだよ。一括現金払いのできるような恵まれた境遇の人を例外とすれば、
ローンを組まざるをえない
それから、仕事を定年で辞めて大して貯えもない人に簡単に借家を貸してくれる
大家はどれほどいるんだろう?
恐ろしく会話が噛み合ってないスレだなw
お前レス番間違ってね?wってやつが多数いるw
>>359 うん、10年だと思う
住宅ローン減税のあるうちが得だから
15年は、管理費が上がる時期で書いた
これを過ぎたら、まず売れない
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:12:33.82 ID:Z52h76Xy0
>>365 多分ね、他の板のリンクから来て、
過去レスよく読んでないヤツが多いからだと思う。
ちなみに俺はビジネスニュースから来た。
>>356 あの世代はすべて高値掴みだから、「使用」による価値が理解出来ていない。
そんな人に所有されるリセール出来る時計()が可哀想だよなw
その時計を身に着けることで生まれたチャンス、意識、そんな大それたものじゃ無く所有欲を満たすとか
そういう遊び心が全く分かってない。 金を使わないと若者を嘆く癖に金と時間と使用収益の関係性を理解できない バカだよ
>>361 横やりだけど、レスする相手は間違ってないでしょw
>>334も、プラスアルファの意味で「売れれば資産になる」
って書いてるのに、そのプラスアルファの部分を、
「売れなければ」みたいな仮定の話で全否定したあげく、
ベースとなる「住まいとしての機能」部分すら無視して、
「金食い虫」と断定してるのはあなたですよ?
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:16:21.80 ID:Sw0lQv1d0
リセールバリューを考える必要はないという意見もありだと思います。
ただ、私は「売ること」「貸すこと」を前提に買いました。
売り手がつく場所か
→構造やデザインよりも場所の方がポイント
貸すとしたら賃料幾らになるか
貸し易い広さかどうか
→地域がファミリー主体か、単身者主体か
→ファミリーなら2〜3LDKみたいに)
借り手がつく賃料か(あまり高いと借り手はつかない・・地域の相場は幾らか)
等を考えて、買いました。
その方が万が一、売らざるを得ないことになっった場合、
気持ちが楽です。
>>366 そうですか? 価格次第なんじゃないですかねぇ。
うちの近所では、築20年でも、売れてるみたいですよ。
数か月前に売りに出ていたチラシのマンションが
最近売れたマンションの一覧に書いてありました。
まあ、このチラシ情報そのものが嘘の可能性もありますが。。。
>>354 中古だと銀行の評価額をオーバーした金額の分は、
ローンが組めない。
1千万の物件なら500万くらい必要だし、
もしも欠陥が見つかっても賃貸に一時避難できるくらいの余力は必要。
頭金0に飛びつく人には手が出せないよ。
>>362 >便利過ぎでこれ以上の物件探せる気しないわ。
これが何よりだよね 便利 快適 自由 etc〜 何でそういうのを感じるかはそれぞれだけど
こういう目に見えない価値をお金と天秤にかけられない人は何をやってもダメだと思うわ
>>369 書こうとしていたこと代弁有難う ほんとそう思う
近所の六十代夫婦が相場の二倍で築四十八年の家を売っていてわろた
>>369 プラスアルファだろうが何だろうが、資産価値で語っているのは事実じゃん
> ベースとなる「住まいとしての機能」部分すら無視して、
> 「金食い虫」と断定してるのはあなたですよ?
マンションの居住性が高いのは、大前提じゃないの?
マンションの居住性を問題にしたことなんてなかったわ
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:21:57.83 ID:Z52h76Xy0
>>370 >その方が万が一、売らざるを得ないことになっった場合、
>気持ちが楽です。
リセールバリューが織り込まれた不動産は当然値段が高く、結果的に高額のローンを余計に組むことには不安はないの?
もちろん、貴方が、一括現金で家を買う人ならば見当外れな意見だと思うけど。
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:23:50.28 ID:3AM8VhUd0
利便性って、なにをもってしてそう思うかも個人的なことだからなあ。
駅からバスで20分、なんてとこは論外として、子供の学校近く、職場に車で近いなどいろいろでしょ。
都心のことばかり語るやつもちょっと変。
>>373 その夫婦の思い出代が含まれているのだろう。
いずれ夫婦は冷静になって適正相場まで下げてくる。
>>374 もう、あなたの発言が無茶苦茶なので、あきれましたw
NGにしますねw
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:26:40.27 ID:2Kvd4Wi+0
3000万円のローン組んだら、結果4500万円支払ったことになった
金持ちが現金で買えばビンボー人より1500万円得することになる
>>377 そんならバス20分論外とか言うなよw
そこに大企業とか公の施設あって高給取りが
家建ててたりするかもしれないだろ
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:28:17.38 ID:+AtODQTm0
何歳まで生きるつもりなのか?
まず考えるべきことはそこだと思うんだがな。
終わりが見えないんじゃ、計画も立たないだろう。
>>368 時計や車は知らないけれど、バブル世代が「いま」マンションのリセールバリューを持ち出すのは、老朽化じゃないの?
終の棲家のつもりで購入しても、上がり続ける管理費に悲鳴を上げている老人は多いはずだよ
こうなった時、リセールバリューの高い物件でないと、そもそも手放せない
これを経験しているのが理由では
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:32:51.84 ID:4vbPqq8k0
金融はマイナス金利ってあるけど
不動産でも人気の薄い物件だと地主が買い手、借り手にいくらか渡して所有者になってもらう
マイナス物件みたいな契約が出てきてもいい状況かもね
>>379 んで、資産として見る場合、必ず売れるって大前提を問題視することに、何か問題ある?
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:33:54.69 ID:tenMG80D0
>>8 空き家たってね〜中古住宅をリフォームしたら数百万かかるし
親族で中古リフォームハウスを借りてるトコがあるんだが
雨漏り酷かったんで家主に言って直してもらったら、今度は塗装のラッカーの臭いが酷い
労働教というか住居教じゃね?家買うにしても借りるにしてもキチガイみたいに高い
家賃安けりゃ給与低くてもやってけるのに
極端に家賃安いトコは被差別部落地域だったりさ、何なんだろね
>>330 それはあなたが連帯保証人ではなく保証会社をつけることのみで貸してるからだと思う
問題なのは保証会社にプラスして連帯保証人を求める大家のこと
>>385 先月、空き家対策法が成立したから、一軒家では、そうなるよ
個別事情と一般論をごちゃまぜにしてる奴ばかりだな。
見えない個別性をもとに「だから〜すべき」とか力説されてもバカだなとしか思えない。
>>380 大雑把に言えばその1500万円分の利子を払って、その家、場所に少しでも若くから住む時間を買うか買わないか。
ニュータウン→オールドタウン→ゴーストタウン
新興住宅地はこのルートを辿るんだろうな
それでも家を買いますか?
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:38:07.22 ID:dcuj43A90
>>1 こんな無謀な例ばかり持ち出して「危険過ぎる」って、
アホとしか思えん。
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:39:51.03 ID:Z52h76Xy0
>>388 サンキュ。なるほど。そうなんだ。
実際には連帯保証人から取れるとは思えない、取れても、
事務コストと機会コスト考えると赤字に思えるけどな。
>>317 大家個人の希望じゃなくて地方の習慣なんだよね
契約書や申込書の雛型に連帯保証人の欄が二つあるんだよ
カルチャーショック受けたわ
地方だと持ち家比率が高いから、こんなめちゃくちゃな習慣がまかり通ってるんだと思うんだけどね
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:41:38.62 ID:dcuj43A90
>>387 家賃の中には、家主が出費するであろう
税金、修繕費、管理会社への委託費用、様々な事務費用など、
色々と加味した上で算出したものだから。
ゆえに同じ程度の間取りでも賃貸の方が高めになるのはしょうがない。
>>391 地上権て手もあるよ
借地権と違い、転売に土地所有者の許可がいらないし
持ち家買うより賃貸の方がいいって言ってる人たちは
「持ち家をキャッシュ一括で買える蓄えはすでにあっていつでも買えるけど現状では賃貸の
メリットの方が大きいと感じているからあえて賃貸を選んでいる」のか
「持ち家が欲しい欲しくない以前にそもそもそんなまとまったカネがないから賃貸しか
選択肢がない」のか
どっちなの?
>>395 そうかー、大変だなぁ。
家賃滞納だけじゃなくて他にも賃借人によっていろいろなリスクがあるから、大家業も苦労が多いだろうなと思うよ。
そもそも新築に拘るから高くつく。
中古住宅なら中古マンションなら、頑張って貯金すれば現金で買えるものもあるし交通の便がよいところを選べる。
そして、今では受け継ぐ子供がいないから長く住むことはない。百年住宅なんてなあwww
安くて良質な中古住宅が流通しやすくしてくれればいいと思うよ。
>>399 俺的にはすでにキャッシュで買える状態だが賃貸だね。
ちなみにまとまったカネなんかなくてもフルローンで買う奴がいくらでもいる。
>>399 俺はローン派(というか一括なんて無理ww)だけどさすが選択肢その2つじゃフェアじゃ無いだろw
一括購入レベルのまとまった金なんて無いのが普通だし逆に言えばローンならだれでも買えるので(払えるは別)。
「欲しい欲しくない以前に、ローンを組んでまでの購入と賃貸なら賃貸の方がメリットあると考えている。」
これも選択肢にいれてあげて
>>397 大家は節税メリットでやってる奴も多いので、それらから節税享受分を差し引く必要があるな。
家余りが叫ばれて久しいのに賃貸住宅がどんどん増えるのはこの節税メリットのおかげ。
結果として、節税はできたが空き室を抱えて損が出る大家も多いという図式だ。
>>399 漏れの場合、すでに持ち家でローンもないけれど、空き家対策法などで将来負担に戦々恐々としている状況だよ
不動産は、買い手などの引き受け手が現れない限り、放棄できない
相続放棄は、あらゆる資産の一括放棄で、不動産だけ放棄できない
これらを知っているから
かなり立地はいいけれど、人口減社会の日本で、永続的に土地需要が見込める場所ではないので
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:57:50.98 ID:AGv5o58v0
>>399 大家のために一生賃料を払い続けたいから
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:59:25.60 ID:BZ2fRQ6g0
また連帯保証をなくせって騒ぐのが出現したのかw
中古でも、風呂とトイレだけ新品にしてくれたらいいよ
現金の捨て金で家買うような金持ちならともかく
一般人が、数十年のローン組んでまで戸建てを欲しがるとかw
デメリットは金の面だけではないぞ
想定外に住環境が悪化したり、通勤通学が不便になったりしても、
戸建てに縛られて身動き取れない奴の多いことw
戸建て買ったら、隣にキチガイ一家が越してきちゃって
大変な事になってる奴知ってるよw
家売って引っ越そうと言ってるのに、奥さんがノイローゼになりながらも
家にしがみついて離さないんだとw
人生かけて家買うような連中は、戸建て買うメリットほとんど無いよ
>>69 親が金持ちでも、お前が財産を食いつぶしてしまって、お前の子孫からは落ちぶれる
典型的なパターンだな。
そもそも、継がすべき子孫がいないなら正解かもしれないが。
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:08:43.76 ID:zHaS9fid0
払い始めた時に、万が一に備えての分は準備しておくのが普通。
収入が増えても一向に困らないんだから、減った場合だけ考えておくべき。
常に保険はかけて置くように。
よかった。賃貸で
将来子供に継がせるような価値のある戸建ても少ないからな
貧乏人が買う戸建って、隣とぴったりくっついた狭小住宅ばっかりだろ
あれ戸建てと言えるのか?小さいわ隣とくっついてるわで、
もはや団地と言っても過言ではないだろw
あれを戸建てと思い込まされて買っちゃってる奴は、
馬鹿だから住宅メーカーのいいカモだよなw
子供居ない子供は当てにならないからの年寄り病気なると生まれて来なきゃ良かったと思うだろう。
下手に長生き時代だから癌が他人事じゃないもんな。
お金ガッツリ貯めて老人ホームみたいな環境で幕引きパターンが無難か。
癌だけじゃなく認知症も周りに苦労掛けちゃう。
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:21:39.48 ID:CZm+Jxnw0
>>399 死ぬまで困らないお金があれば、住む所には
こだわらないな。タワーマンションとかも住んでみたいし、
海のそばにも住んでみたい。飽きたり、老朽化したら
次々住む所変えたら良いんだもの。
若い夫婦でも、親が団塊ジュニア近辺の年齢だと、
まだまだ親から「マイホーム信仰」を受け継いでしまってる奴が少数ながらいるんだよね
今時の貧乏人向け戸建てって、塀が無いの多くね?あれひどいよなw
で、窓開けたらすぐ前に隣の家の窓があったりw
隣とぴったりくっついた、ヒョロ長い土地なんか、
将来子供にくれてやっても子供も困るだろ
>>416 俺んち塀も門柱も何もないよ
だめなん?
あんな門 あってもいちいち開け閉め邪魔なだけじゃん
実家なんて開けっ放しだったぞ。
今どきは変な塀や門作るくらいなら駐車場にするでしょ
前は3台縦入れだったのを塀と門取っ払って
道路に面して4台の駐車場確保で俺的に大満足してるけど
>>409 戸建のデメリットを上げるなら、賃貸のデメリットもあげないと。
一般的に、同程度の物件ならローンの支払額よりも賃貸家賃の方が高い。
ローンは数十年で完済して、完済後は支払いがなくなるが、賃貸の場合は何十年家賃を
払い続けても家賃が免除されることは無い。
家の修繕は大家もちだが、重大な瑕疵で無い場合は我慢させられるケースが多々ある。
特に、老後に収入が減ると、転居できると言う賃貸のメリットはほぼ消滅し、転居しようと
すると老人に貸してくれる物件を探し回る羽目になる。
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:28:31.20 ID:AGv5o58v0
大家としたら賃貸厨には頑張って欲しいわ
>>349 実は俺もその時代が来るのを虎視眈々と待ってる状態
団塊世代がまとめてサヨナラする時はそうなると読む
まあ、そんな時代が来なけりゃ一生賃貸でも気楽だからいいけどね
今より借りにくいなんて時代はもう来ないだろう
>>417 ド田舎すぎワロタw
そんな資産として価値もない住宅は、ローン破綻なんてリスクも低いだろw
プライバシー丸出しでもok、外界との隔たりが、わずか10センチかそこらの壁のみ、
これで満足できるなら安くあがっていいよなwお幸せにw
破綻を考えてたらローン組むやつなんかいないだろ
結局はギャンブルに負けただけ
なんだってそうだ
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:34:55.70 ID:aNLTH+/g0
買う前に100年何もしないでまあまあ住めるなんて
住宅は存在しませんから
>>421 真っ当な塀作って死角増やすより防犯上良いんだけどなぁ。
道路に面した壁には監視カメラだけで窓ないし。
プライバシー丸出しってどんな家だよ ばかじゃね?
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:38:16.71 ID:yeTw9Rm80
>>418 この手のスレって、酸っぱいブドウな人達が集まってるからそういう話題はしたくないんだよw
>>418 要はどちらにもメリットデメリットがあり、個々の状況に応じて選択すればいいこと。
それだけのことだよ。
>>418 戸建てにかかる費用が、ローンだけで済むと思ってんのか?
老築化してくるんだぞ?w
自分だって老人になれば、階段や段差やドアなどの形状によっては、
自宅内で身動き取れなくなる場合も少なくない
そこで頼みの綱なのが子供だよな。子供が金払ってリフォームしてくれるのを期待するパターン。
で、リフォーム代はいくらかかるんだって話。
子供にしてみりゃ、修繕やリフォームに金かけてまで実家を維持したくねえよ
って思うのも無理ないわな
夢はシリコンバレーみたいな家だよね
道路と家の間に壁は無く 芝 みたいな
>>418 重大な瑕疵ではない場合、本当に大家は直してくれないんだよな
ある日突然、据え付けの建具がひび割れて危ないから直してくれって言ったんだけど、お前が壊したんだろって管理会社兼大家に修理代請求か放っておいて敷金で払えとまくし立てられた
身に覚えがないので国民生活センターに亀裂の分析をお願いしてくださいって言ったら、やっと修理代折半になった
放っておくと危ないので半分払ったが今でも納得してない
>>424 あっ壁無しハウス買っちゃったんですねw
必死こいてローン背負って、買ったのはただの箱w
お疲れさんですw
>>428 あーそれオレも憧れる。
アメリカ西海岸の中流階級が住むような住宅街のオープン外構ね。
>>428 日本の小っちゃい土地でそれをやる馬鹿w
アメの住宅とはまず面積が違うだろw
日本でやったら、道路のすぐ横が家の壁だw
幹線道路に面してるのに塀も庭もなくていきなり玄関の家ってなんなの
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:02:48.85 ID:BMiu7UbC0
>>430 え?えぇ か 壁はあるぞ塀が無いだけで。
設計は自分で、大手ハウスメーカーのHPにも掲載されてる家なんだけど・・・。
>>435 あれ?日本人じゃないのか?
このぐらい脳内変換でサラッと「塀」と理解して読み流せないとはw
日本語覚えたてだから住宅屋の宣伝に乗っちゃったのかねw
うちも塀は無いな ガレージと10畳のバルコニーと地下室はあるが。もちろんローンねw 現金一括は無理なので
賃貸でも上記の条件満たせれば良いんだけど見たこと無いが、支払は同平米程度の近隣のマンション賃料の半額程度かな
塀ってダサくない? いやあくまで好みだけど
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:11:32.97 ID:GaZUkxNH0
>>399 それは地域によって、かなり違うでしょう。
地方に行くほど持ち家を所有することは容易だし、所有することが普通である
地域も多いだろう。逆に都会になるほど持ち家を持つことが難しくなり、
最初から持ち家を諦める人も多いだろう。
この手の話題では
前者が「持ち家がいいぞ」と主張して、後者の人達がそれを全力否定する構図が
パターン化してるように思う。
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:14:09.65 ID:vEo9rwcC0
つかね。日本の借金制度っておかしいのよ。
普通って、担保にとった土地とか家を売却すれば、
借金の額に関わらず、チャラってのがあたりまえ、
にほんだけだよ。担保とってさらに、たりなきゃまだ払えなんてのは。
>>437 見たぞw
3450万のやつだろw泣けるw
>>438 死角多くして防犯上もよくないって事で
今は はやらいよね
この前 ポストの前がタイヤの跡が付きまくってたから
郵便局に文句言ってやった。
道路からポストまでは歩いて来いって
人んちの通路(石畳)を株で走るんじゃないよまったく
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:16:29.68 ID:yeTw9Rm80
>>416 うちの場合駅から遠いけど環境が良い物件より、多少狭いけど駅近物件を選んだから
土地も建物も約30坪で狭いし庭もほとんどないしもちろん塀なんてない
それでも駐車場代かかるマンションより維持費安いし戸建てにして良かったと思ってるよ
大型犬飼えないから賃貸は論外だけど、賃貸の時より月々安く広い家だし
もう売却しても郊外の中古なら買える位には返したし
なぜそんなに必死になって家の購入を貶す人がいるのかわからんね
>>437 つか、都会の人なのかもね。
俺ら田舎の人って住宅街でも
隣の家とはある程度きょりあるしね。
田舎って言ってもイオンもセブンイレブンもあるし、
ぜんぜんあれなんだけど、都会の人は大変屋根。
窓開けたら、すぐ隣の家っておれだったら精神的ストレスたまりまくりですわ。
オイオイw高級住宅街の家はみんな壁あるのは知ってるよな?
住宅屋が壁無しハウスを流行りのように語って売るのは、
壁の分価格を下げて庶民に売りやすくする為だぞw
新興住宅街向けのなw
山切り開いて無理矢理住宅街にしたような所w
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:20:30.69 ID:EVA2uvAn0
この国は税金も高いが
生活の源である住まいからして
不条理なまでに高い
>>445 さっきから壁と塀の区別が出来ない馬鹿はもう書くな
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:22:21.28 ID:vEo9rwcC0
>>445 いや、高級住宅街にすんでいるのって日本人の何パーセントよ??
しかも、戸建てとか。高級住宅街のマンションですら大変なのに。
まぁ高級住宅街に住んでるんなら必要だな。
俺に金くれよww
フェンスならあるぜ。
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:24:38.15 ID:GaZUkxNH0
>>444 きっとそうなんだろう。
ウチも地方の住宅地で、どの家も敷地にけっこうな余裕があるので
一戸建て=近接みたいな考えは全く思い浮かばなかったよ。
>>447 そんなに「塀」の事を言われて悔しいですかあ?w
塀をケチって箱丸出しハウス買ってちょっと後悔したか?w
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:26:32.52 ID:GaZUkxNH0
>>446 それは大都市圏だけだよ、地方は安いゾ。
大都市圏の居住コストが高いのは世界中どこでも同じ。
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:27:59.84 ID:6ADiA5YV0
塀にこだわるのはいいけどひとの価値観かたくなに否定してるのが滑稽。
>>448 金欲しいなら、身内に生命保険かけて、あとは病気で死ぬのを待つ。
これでお前もローンから解放されるぞw頑張れw
>>451 お前は馬鹿か?
俺の書き込みを最初から読め
塀が無かったんじゃなく、壊して無くしたって書いてるだろ
余分に金使ってるんだよ ボケ
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:30:52.61 ID:vEo9rwcC0
壁で思い出した。
2〜3年前家をたてたんだけど、
駐車場の壁をケチって失敗したな。一応屋根だけつけたんだけど。
やっぱり駐車場つくるなら、電動シャッターをつけたやつがよかった。
なんとなく自分の部屋は凝って12畳にしてみた。和室6畳、フローリング6畳。
で、真ん中に間仕切りできる感じでとびらをつけた。開放すると大きな部屋になる
家建てるってたのしい。
>>453 かたくなに「へっ塀無しが流行ってるんだもん!塀無しがオサレだもん!」
とか言ってる方が滑稽w
金も無いのに無理するから貧乏臭い家しか買えなかったんだろw素直になんな?w
459 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:32:54.39 ID:RmQ+ty7vO
ID:HyDiAbPl0はマウンティング低学歴婆
自力じゃ3千万の家を建てるほど稼ぐ甲斐性も実力も無いのに
(それだけ稼ぐ男をゲットできる魅力すらない)
親の金で人を見下すこういう婆っている
>>454 ありがとうね。
でも、あいにく、金にはこまってないんだ。家を建てたときも、現金ですわ。
前金も、後金も、現金ですわ。大金だと振り込み手数料がかかるんで、
まじで現金だったんだけど。前金で3000万手にとって見たけど、別にたいした厚さにならんねw
あーでも、さすがに貯金はだいぶ減りましたわ。
>>457 仕事が忙しくなって建設途中の実際に壁無ハウスに住んでた友達がいた
あれ 完成扱いに成らなくて家に税金かからないんだぜ
役所が五月蠅いんで3年くらい後に、壁作ってたけど。
それまでは家の一面がブルーシート・・・
アフォな大工だろ
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:36:12.62 ID:tenMG80D0
>>456 いや〜うちの実家地帯が、1980から造成〜1990年頃までに建ち揃った戸建て住宅団地で
当時流行った屋根まである完全コンクリガレージ+電動シャッターだけど
あれ今時流行ってないよ、お金持ち仕様で幅を3台分、屋根をたかーくとってあったら別だけど
うちの実家の近所で電動シャッターのあるガレージって
大抵屋根が低くて今風の大型車どころかミニバンも入るかどうか怪しいもん
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:36:37.50 ID:tesgM1P5O
>>457 たぶん柱だけでできてる柱ハウスってやつじゃない?
常人にはとても住みがたい家だけど高級住宅街では壁のない家が主流ってすごいね
こんど見に行ってみたいよ
>>463 ちがうちがう。
自分で稼いだ金じゃないのさ。
俺自体は別にたいした人間じゃない。
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:37:19.58 ID:ITp5PUQj0
50年前までアパートか長屋か間借りが当たり前だったろ。
そういう時代に戻るんだよ。
日本の住宅政策は成長を促すにはよかったけど、時代が変わった今は足枷でしかないし。
シンガポールのHDB公共住宅みたいなので十分だよ。
>>455 お前の妄想の中の塀なんか知るかw
塀無しなんてただの節約ハウスだろw
アフォをNGにしたら
番号飛びまくりおもしれ〜
うちも オープン外構だから塀ないわ
買った後、門や塀を付けたいと工務店に相談したら
「オープン外構だから」と乗り気じゃなかったなあ
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:40:43.65 ID:Z52h76Xy0
都会人だな。お寺の記録だと、
天和2年(1682年)からは存在しているらしい俺の家は当然ごとく塀ないぞ。
そういや麻布とか文京区とか、
隣家とほとんど接触しているように見えるのに、さらに塀をつけるのか???
という状況だった気がする。
>>462 いや、別に車にこだわりがないから、
そんなに大きな車は要らないんだけど、
新潟で、雪国だから、吹雪になるとね。
まぁ、さすがにもう金がないので、自分で材料買って来て何とかしようと思ってる。
電動シャッターまではむりでも横壁は作りたい。
賃貸の場合でも死ぬまでローンと一緒だろw
賃貸こそ老後の家賃はどうするんだろうか。
やすい所へ引越せば良いと言うが、世代の老人がみな安い所へ引越そうとするなら市場の原理で高騰するけど大丈夫なんか?
購入したら完済の可能性があるだけ有利じゃね。
何に住むかより、だれと住むかだと思う。
デビル婦人とか悪夢だろ。
私は、エンクミ一択。方丈でもいい、愛があれば。
ええい面倒くさいww壁とか塀とかww
もうお堀が無い家は全部貧乏人っで良いよwうちも貧乏お前も貧乏 ID:HyDiAbPl0はお金持ち!
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:42:50.26 ID:JsibxgUx0
建売りによくあるオープン外構ってお隣さんと気マズいよな。
後から塀建てるのも合意が要るんだよね?
>>409 妻や子供がいて地域との繋がりができてしまうと大家の気分次第である賃貸であることがデメリットになる
転居をすれば近所付き合いが無くなる
それまでの関係が切れれば周囲に助けれくれる人が誰もいなくなる
何かがあったときに困ることになるのだ
引きこもりやボッチには近所付き合いの必要性はわからないだろうけどね
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:44:11.73 ID:GaZUkxNH0
>>456 うちは5年くらい前に2X4のキットガレージを建てたよ。
ヨドコウとか色々と見積もったら一番安かったし、
基礎だけ業者に頼んで組立ては8割くらい自分で。
人の支えが必要な箇所だけ友達呼んで手伝ってもらった。
木造建てだと後で自力で補強や改造が出来て楽しいよ。
>>475 え?ちょっとまって オープンなのは前面だけじゃないの?
左右と後ろは塀有るけど。
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:45:11.01 ID:zdfMYI4A0
賃貸派は老後は公営住宅と生活保護で余裕でしょ
家を持たなくてはいけないなんてルールがあるわけでもないし
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:45:22.16 ID:vEo9rwcC0
あと、ちょっとした家の小物とか、設備を作りたいなら、
シルバー人材センターてのがあって、
昔の職人さんとかが意外といるので、
そういう人らに頼むとわりと安くつく。
一緒にものづくり楽しいお。
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:45:47.43 ID:L0oQAU7W0
安い公団に住みなさい
めんどくさくても自治会に入りなさい
自然とお友達も出来ます
ウチの母親にはそうさせてる
老後なんて雨宿しのげればそれで良いのです
>>472 すでにその問題が表面化しているから、空き家対策法が成立した
家主は家賃無料でも貸し出したほうが得って状況に、国が追い込む
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:46:17.91 ID:tesgM1P5O
>>478 掘と溝は違うぞ。
わかっとんのか、ハゲ。
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:46:26.75 ID:tenMG80D0
>>471 ああ新潟か、豪雪地帯ならALLコンクリと電動シャッターがいるわな
>>478 左右もない建て売りあるよ
うちはぽつんと一軒だけ分譲されてた建て売りで
両隣は先に建ってたからお隣所有の塀はある
死に逃げおいしいれす
家を買って後悔した事、エレベーター付け忘れた事。
これは諦めて、老後は実家を立て直してそっちに移ることにしてる。
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:48:03.89 ID:tesgM1P5O
>>475 別に自分の土地内に建てるなら合意はいらんよ。
断っておいた方がいいだろうけど。
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:48:56.27 ID:7dFaPl220
老後老後って言うけど老後なんて老人ホームがあるから大丈夫だろ
介護なしの老人ホームならただのシェアハウスだから家賃も安いらしいよ
60歳前には払い終わらな。
>>472 自分の地域から出たこと無いんだな。旅したことないだろう。
ローンレンジャーもまた人生。
防衛策は売りやすい土地を買うこと
整形地であるとか駅に近いとかね
買う前に登記を必ずあげて何か月売れてないのかも確認
何年も売れてないとか業者間で転がってるようなとこは絶対に買わない
絶対に不動産業者は信用しないこと
>>490 君はなぜ、自分が死ぬまで介護不要だと言い切れるの?
>>485 まじっすか
うちの区画はルールで後ろと右側の塀を作る事に成ってる。
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:51:41.84 ID:SaEO9r/c0
>>496 介護が必要になったら該当施設に移ればいいだけだ。
もしくは自害。
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:53:33.44 ID:7dFaPl220
>>495 田舎だと家賃数千円?のところあるらしいぞ
サービスなんかないけどな
>>496 介護が必要になったら特養にでもぶち込まれて終わりさ
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:54:47.84 ID:GaZUkxNH0
>>490 すでに、今は簡単にホームに入れる時代じゃないよ。
老人介護関係も賃金安で人手が集まらないので
高齢化社会だと言っても老人ホームが突然増えることもない。
今後も需要>>>供給の状態が続くと思う。
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:54:50.39 ID:4qjo9srJ0
家賃払い続けるのって勿体無いとかいって分譲マンション買った知人の口癖
「だって自分のモノになるんだぜ」って言うけども35年ローン払い終えるまで
は自分のものじゃ無いし中古マンションだし修理修繕は当然自腹だし隣近所に
変人奇人DQNが引っ越しして来てもすぐにはひっこせないだろうし・・・
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:55:50.71 ID:vEo9rwcC0
>>494 もちろん、売りやすい土地ってあるけど、日本ってどこの土地をかっても災害にあうよな。
そういう意味で、日本で家をたてるってリスクが高い。
地震、津波、がけ崩れ。
建てたとしても、土地は残っても果たして家は残るだろうかって考えた。
火災保険はもちろん入ったけど、地震保険も考えたけど、高いうえに保障の制限もあって結局入らなかったけど皆さんはどうしてます?
みんな好きなようにしたらいいけど借金地獄は嫌だね
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:56:22.17 ID:bOMnQ9y+0
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:56:37.61 ID:ckp3KX7i0
終身雇用制度崩壊してるから長期ローンなんて制度も無理に決まってる
子供も養育費考えたら生んだ時点で25年ローン組むようなものだから無理
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:58:28.94 ID:7dFaPl220
>>501 市町村で管理してる養護老人ホームってやつかな
自宅を潰せば住むところが無くなるから入れるそうだ
山奥とかに家があるとか条件があるかもしれんが
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:59:58.21 ID:zdfMYI4A0
人口減少時代
地価は当然下落する
都市部だってその例外ではないよ
東京五輪の2020年は都民減少開始の時だとも言われてる
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:00:37.41 ID:PowWP3du0
10年前に他界した父がこっそり投資マンション買ってた。3部屋も…
ローンは団信でチャラ、母と俺と弟が1部屋ずつ相続し、以来、月8万ほどの不労所得がある
ありがてぇ…マンションなんて自分のために買う物じゃない
はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る・・・
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:01:44.43 ID:3A6TsDXT0
>>448 まあ東京の高級住宅街の場合、何処ってわけじゃなくて、点在してるからね〜
どこの高級住宅街も、三分も歩けばスラムに打ち当たる時点でしょぼいよねw
所詮日本の金持ちってそんなもんよ
スラムの近くに住んで、優越感に浸ってるんだよ
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:03:08.25 ID:7dFaPl220
とにかく持ち家なんかいらないよ
家賃払えないなら払えないなりの施設がちゃんとあるから
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:03:49.64 ID:ONluP5YHO
自分の資産を全額不動産に突っ込み
挙げ句の果てにはその為借金までする
それが住宅ローンというシステム
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:04:37.98 ID:JgBzNIOq0
・夫婦共働きならどちらか片方の給与のみでの返済とする
・ボーナス月返済ありは選択しない
・とにかく頭金はぶっこむ。返済も100万くらいまとまったら繰り上げ返済
・返済は20年以内の計画がベスト
と、そういうことを聞いた。
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:04:59.99 ID:vEo9rwcC0
>>511 まぁいいんじゃね。それでも、やっぱり金持ちだよ。
それに、日本人に本物の金持ちなんていないよ。
本物の金持ちってあれだろ、たぶん、今頃海の上の船のプールサイドでワインもってガウン着てるんだろ。
で、会社はもってるけど、社長はやっとってるだけだろ。あいつは、報告を聞くだけで、
住処は、城とかにすんでんだろ。スケールが違うよ。あいつらは。
現金で買ったけど、高インフレになる前提なら固定金利でローンなんだよなぁ。
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:06:16.29 ID:8gkDl7t5O
賃カス必死
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:06:27.05 ID:GaZUkxNH0
>>507 特養なんて難関中の難関だよ、費用も凄いし、特養待機者でググってみ。
色々と考えが甘いところがあるから、も少し現実を調べた方がいいぞ。
ウチは親の介護関係でかなり苦労した。
駅近で、津波が届かず、山も川も離れてて、地盤も比較的強固なとこなら買いたい
万が一自分が住みたくなくなっても売れるだろうし
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:07:03.71 ID:3A6TsDXT0
>>515 金は持ってるんだよ確かに、でもケチだし、人格も破綻してるんだよ
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:07:04.76 ID:Zib6cK+a0
バカは目先の事しか考えないから
人口減少するからもうだめだと思って全て売っちゃってから
移民受け入れはじまってバブル到来www
いつもこんなパターンの繰り返し。
>>507 特養なんか数年待ちやで
ちなみに、身体・精神に障害がって家庭で介護ができない
要介護1以上(27年からは3以上に変更)で65歳以上の高齢者が入所条件で、
現在50人以上の入所待機者がいる
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:08:28.80 ID:7dFaPl220
>>518 だからって家を買うのとは何の関係もないでしょ
ローン払い終わった家があったって倒れたら介護誰かにしてもらわなきゃ住めないでしょうが
しまったw
×現在50人以上の入所待機者がいる
○現在50 万 人 以上の入所待機者がいる
50人なわけねーわなw
家なんて趣味で買うようなもんでしょ。
車やバイク好き ガレージ欲しいよね
オーディオ映画好き シアタールームが欲しいよね
家庭菜園するんだぁ 庭付き
賃貸じゃなかなかないよね。
>>503 地震保険は入ってるよ。一応控除もあるし。
使わないに越したことはないけど。
海外で不動産持って強盗に会う可能性から考えたら、日本で家建てるのは
土砂災害、洪水とか津波とかの災害とかは頻度も少なくて、
ハザードマップや地盤調べたらある程度は予測できるから楽っちゃ楽。
強盗の類は四六時中、注意せねばならんし、日本はやっぱ精神的に楽
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:11:06.13 ID:7dFaPl220
大都市の価値で言ってるからおかしいだけで
田舎なら家賃3万円くらいのアパートなんかゴロゴロあるぞ
東京のマンションで固定資産税払ってるようなもんだろ
>>519 んなとこ日本にはない。
地震の被害をめったに聞かない、四国九州ですら、南海トラフ恐れてるし。
リスクは高い。それでも家がほしい。リスクヘッジをどう考えるかだよね。
>>520 いや、貧乏人でも性格は破綻している人もいるし、けちもいるよ。
>>527 保証人も必要ないような場末の家賃3万のボロアパートしか選択肢がないってのも悲惨だなあ
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:13:18.33 ID:3A6TsDXT0
>>528 貧乏で人格が破綻するのもケチになるのもしょうがないけどね
だって正常な状態じゃないわけだから
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:13:42.00 ID:GaZUkxNH0
>>523 >家賃払えないなら払えないなりの施設がちゃんとあるから
これが最も危うい考えだよ。
なぜホームレスが爺婆ばかりなのか考えてみ。
別に賃貸は否定せんが、死ぬまで家賃を払うと腹を括らないと。
爺婆になれば、どこかで只で住めるってのはないよ。
(親族の家に駆け込むのを除く)
>>528 巨大地震はもうしょうがないとあきらめる
でも水害と津波と土砂崩れは選び方でかなり防げるよね
>>526 当然、ハザードマップはみたけどさ。
俺のところは、100年に一回の大雨で浸水するらしいけど、
新築した次の年が100年目だったらどうしようとかまじめに考えたwww
ローンだけでなく、保険とか維持費とか色々考えるよね。
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:14:11.46 ID:7dFaPl220
>>529 住宅ローン払えなくなった人の方が悲惨だよ
>>534 住宅ローン払えないなら任意売却するなり何なりして
それこそ家賃3万のアパートに移れば良いけど
最初から家賃3万のアパート想定してる人生なんて、悲惨そのものだろ
>>532 ちょっとまえの、広島の災害覚えてる?
すごい土砂崩れ、新興住宅街だったらしいけど、
わざわざ新しい家かってあれってすごいかわいそうだとおもった。
引っ越してすぐ事故にあったひともいたらしい。
予測は難しいとおもう。
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:17:04.00 ID:3A6TsDXT0
>>533 うちも100年に一回冠水する地域だよw
一応念の為基礎を高く作ったけど
1メートル以上浸水したらアウトだわw
自治体に働きかけた方がいいよ
世田谷区の下馬なんかは、巨大地下施設で対策してるし
対策されないのはインフラ差別だから、ハッキリ要望を出すべき
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:17:08.39 ID:kOEnuJF10
白馬地震みたら
平屋で良いとマジで思ったww
二階は要らんな
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:18:07.95 ID:7dFaPl220
なんだったか今住宅ローンが200兆円くらいあんだっけ?100何十兆円か
超巨大産業だからみんなが金借り手家建てなくなったら大工だけの問題じゃないから家買え家買えいってんだろうけど
買わないほうが総合的には楽なのは間違いないんだよこれだけは確か
>>536 いやだってあれは、こう言っちゃなんだけど、もろに危ない場所じゃん
やはり、持ち家か自分のマンションが欲しいな。それなりに、改築とか出来るし。
カネはあるけど「あえて賃貸」という人は、しょっちゅう引っ越ししたい人なのかな
まぁ貯金がたんまりあれば定期収入がなくなっても不動産は借りられるだろうしね
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:20:02.67 ID:7dFaPl220
>>535 家はあるけど直す金がない壊す金も無いなんてなって屋根が抜け落ちてやっと生活保護なんて人もいるしな
何がいいのかは自分で決めれば?
>>533 俺も考えては見たけれど、
災害に関しては運もあるからしゃーないね。相手は自然様だから。
昔のパソコンや今のスマホ買うのと同じでいつまでも買えなくなるw
>>540 うーん、俺もテレビで見たときはなんであんな場所を切り開いたの?っておもった。
だけど、家がほしい。予算の制限もある。夢のマイホームとか
色々よぎるとね。判断って難しいよ。
結果的に見て、もろ危ない場所ってわかったけど、俺がどうしても家がほしくて、
あの場所が目に付いたら、正常な判断ができたとはおもわない。買ってたかも知れない。
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:21:50.65 ID:GaZUkxNH0
>>540 あそこは、空撮で見るとヤバいって分かるけど、
ストリートビューで道路から見ると「環境の良い高台」にしか
感じられんかった。山に近い家は理想なので、オレも広島に住んでて
あそこを見に行ったら舞い上がって買ったかもしれん。
>>542 金持ちは賃貸が意外に多い
気分次第で簡単に引っ越しできるし、面倒なことは全部管理会社に任せられる
家賃100万くらいの賃貸があるのはそういう層を狙ってる
賃貸って大別すると5種類くらいいる
「金持ち」層、「転勤族」、「ローン怖い」、、「いずれは持家でとりあえず賃貸」、「低所得(ローンが組めない)」って感じ
昨日、まさに住宅ローン組んで家を買いました。
お隣さんが高齢になって高齢者用住宅に引っ越すことになったんだが
長い付き合いが有ったうちの親に売却を申し出てくれた。
住宅ローンを組めるのは漏れしかいなかったから700万を15年で返す計画。
昔から隣家が引っ越したら無理しても買えって言うのを信じた親に言われて買ったよ。
不動産屋は物件について良くない情報を握っていても決して客に知らせない
これを「情報の非対称性」という、経済学の本に書いてある
>>548 言うね
親と地続きの土地は借金してまで買えってねw
>>543 そういう「底辺持家」と比較するしかない自分の現状をまず考えたほうがいいんでね?
そもそもお前の将来の見込みがアホすぎるからツッコミくらってることも覚えておいたほうがいいぞ。
有料老人ホームなんてアホほど高いし、特養なんて待機が多い
「将来絶対地震も津波もきません〜あはは〜」って海沿いに家建てる奴くらいアホ発言
>>545 そんな過去の話はしていないわけで…
ここ数年でいろいろな教訓を得たよね
>>525 はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る・・・
それだけ趣味に金つぎ込んだら生活は楽にならんわなw
>>548 お前みたいな奴はこのスレにはいらない
もっと逼迫したローンを組んで、ヒーヒー言いながら家を持てない貧乏人を叩くような奴じゃないと
堅実で安泰とか糞食らえなんだよ
>>549 今はそんなぬるくないよ
後から訴えられると面倒だから、売り逃げ倒産を企んでなければ、かなりのとこまで説明する
>>27 俺もその考えだよw
金利がもったいないwww
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:29:15.85 ID:7dFaPl220
うちは自営景気が良いときに信用金庫に破産したところの家のローンを引き継いでくれって形で買ったけど
案の定こんな世の中になっただろ?もうすぐローン終わるから何とかなるけど今から住宅ローンなんか10年返済でも嫌だね
557 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:30:26.89 ID:7dFaPl220
>>551 バーカ来年で家のローン終わるわ
俺が賃貸に住んでると思ったのか?
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:31:31.11 ID:JgBzNIOq0
>>536 あそこに関しては土砂崩れ災害地域に指定されていたはず。
もとから住むとこじゃないよ…
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:32:02.51 ID:vEo9rwcC0
>>556 信用金庫の言いなりで破綻物件買うとかアホすぎw
中古の中でも地雷物件なのにw
さすがさっきからアホ発言繰返してるだけあって、リアルの言動もアホだなw
今日一番ワロタw
>>509 3人いて3部屋ってことはそれ狙いだったわけか
>
>>558 まじか?
だとしたら、そんなところに土地を切り開く、
今の世の中、切り開いた会社とかがおかしいよ。
昔から家があったならともかく、
本当に情報とか下調べって大事だな。教訓だわ。
>>557 >とにかく持ち家なんかいらないよ
って言うてましたが、突っ込まれまくって設定変更っすかw
>>554 広島の土砂崩れの件、不動産屋はそういう地盤の土地だとキチンと説明してたのかな?
賃貸物件でも、「ここは何年何月に首吊りがありまして…」と説明する義務があるの?
>>545 正常な判断ができなかった人は被害にあった。
そこでぐっとこらえて正常な判断ができれば、かなり防げると
>>532はいいたいんじゃないの?
>>564 賃貸は事故物件は説明する義務がある
ちなみに中古住宅でも「心理的(精神的)瑕疵物件」というのがあって
重要告知事項とされている
今はググれば事故・事件が出てくるから、隠せない
>>565 俺が言いたいのは、そこで、正常な判断ができるひとが、意外と稀って言う話。
職業柄、弱者救済に携わることもあるけど、こんな詐欺になぜっていうこともある。
まして、家を買うときに災害まで考えて買う人がどれくらいいるだろうかなぁ?
>>566 そうなのかー、じゃ自殺物件は格安でしか貸せないな
金は借りたもん勝ちだ
繰り上げ返済なんて絶対しないしきっちり35年かけて払う
余った金は違う金融機関で運用
いざとなったらすぐ現金化できるようにする
最後には現金持ってるやつが勝つ
これが真理
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:42:45.27 ID:7dFaPl220
>>560 アホでも銀行からしたらいい顧客だろうな
俺のおかげで取りっぱぐれなかったんだから
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:42:47.55 ID:vEo9rwcC0
>>566 隠せなくても、調べないと知らない。
世の中には、調べない人が多いし、知らないことのほうが多い。
それは、俺も同じだけど。
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:14.33 ID:7dFaPl220
金があるうちに外壁のリフォームやったからもう死ぬまで多分屋根の塗り替えくらいしか金かかんないと思うけど
けっこうしんどいよ住宅ローンは
俺が15年で完済予定で今14年目だけど35年は倍だもんな考えられん
>>572 でも、持ち家なければ、老後どこにも住めないよな・・・・
今みたいな日本の状況で巨額のローンとか有りえないんじゃないの?
>>574 どうして?
それに5000万以下のローンなら巨額とは言えまい
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:00:37.21 ID:7dFaPl220
>>573 しかしこの先35年給料が変わらないか上がるだけってありえると思う?
今の俺の稼ぎなんか金借りた時の半分だよ
8年くらい前がピークでその時リフォームできたから良かったものの
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:00:42.40 ID:fn8cLdcT0
>>547 金持ちは基本家に居ないからな。外出て働いてるか、遊んでいるかどっちか。
ただ寝に帰るだけで、サウナに外食。そもそも、家に価値を見出していない。
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:05:05.67 ID:CZm+Jxnw0
そこまでの金持ちじゃない場合は
働けなくなった時の事考えて
持ち家にしとくよね。年金から賃料払うのは
大変だから。
>>575 いつまで支払うのか知らないけど、70歳過ぎてもローン支払ってる人とか
結構多いけど、お金の心配してる人が多いのが現実。若いときと違って安定収入減るし
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:05:55.95 ID:jXG2GM+P0
>>576 それあるから、ン十年ローンは恐いよね(´・ω・`)
>>566 告知義務は、事故後、最初の住人だけじゃないの?
それを回避するために、不動産業者が最初に住むなんて話も聞いたくらい
「10年前に、前の前の前の住人が〜」なんて説明してくれる?
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:07:47.11 ID:mKfcZBFy0
>返済額は月収の20%に抑えること
家賃でそれだけじゃあばら家にしか住めないねww
>>579 空き部屋だらけになるし、年齢で公団とかにも入れやすくなるから
賃貸のほうがトクだと思う。持ち家は修繕しないと。
35年ローンはきついでしょうに
組むほうは感覚がマヒしてるんだろうね
>>580 定年後も返済してるのははっきり言ってバカ
それに、「いまの日本の状況」とやらは万人に当てはまるわけではない
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:10:02.77 ID:jXG2GM+P0
>>583 賃貸の家賃は収入の1/3以下にした方がいい
とは聞くけれど、、
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:11:04.44 ID:7dFaPl220
>>581 そういうことなんだよ
勢いがある時代だったらともかく
月1万2万円切り詰めて生活してるような人が35年借金を払い続けるって相当だよマジで
俺みたいに月30万円も自分の小遣いにしてたアホが今は5万円だから何とかローン払ってるけど
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:11:10.58 ID:VmdFGVFu0
10年から繰り上げて遅くても15年で返済できないような
ローンは組んだらだめだよ
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:11:44.45 ID:CZm+Jxnw0
>>584 高齢になってから公団って市住かな?
入ったら知り合いもいなくて孤独死まっしぐら
だね。高齢になったらちょっと庭いじりしたり
女性はコミュニティ築くからあんまり動きのない
戸建が良いと思うわ。
家買っても借金の担保にして
取り上げられるよ
そもそも家を担保にするような奴は
返せない奴多いし
借金体質でなくても
癌で借金するようになる。
年金支給直前に中古買うのが無駄がない
戸建は維持費が大変
地区30年もすれば壁・屋根・床とか結構かかる
マンションは建替えでもめてるとこ多いし
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:15:50.09 ID:VmdFGVFu0
>>591 他の借金の担保に出来るってことは住宅ローン終わってるからw
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:17:44.36 ID:CZm+Jxnw0
>>593 30年も経てば代変わりしてるわ。
例えば60歳や70歳になって家が傷んだ
所で子供がそこに住み続けるんでなければ
傷んだままで暮らした所で雨露しのげれば
良いって思う人もいるでしょ。
>>584 「死ぬまで賃貸」派みたいだから質問するけど、年取って定収入がなくなったら
どこに住むつもり? 首尾よく公営住宅に入居できればいいが、
ダメだったら誰も住まないような古い木造アパート? それとも住所不定?
>>590 孤独死を防ぐ方法なんて今後は今以上に工夫されると思うよ。
ネット世代に近所のコミュニティなんてわずらわしいだけ。
自分は持ち家に住むことになるけど、できれば公団とかに住みたい。
>>595 子供が住み続けない場合、空き家対策どうする?
この問題で、かなり悩むんだけれど
599 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:23:27.24 ID:6HC7WOtz0
でもこういう事例があるからこそ
おれは競売で安くて優良な物件を買えたんだよね。
>>582 逆手にとれるって聞いたことがある
息のかかった奴をワザとちょっとだけ住まわせてすぐ出ていかせるみたいな
>>596 じつは自分は実家に帰れば家に住むことができる。
大きな家に庭付き池まで付いてる。しっかりした造りで頑丈な家。
でも、今後この家の手入れを考えたら逃げ出したくなる。
今は繁華街に程近い4万円のワンルームの1Fに住んでいる。
狭いのが好きだし安心する。賃貸の修繕は大家持ちだってのもいい。
こういうスレで家買ってよかったと言ってる人は大抵が親の金がなければ買えなかった奴だよね
話を突き詰めるとなんだかんだで援助されてるとか。
あとは公務員だったり。
まあそれじゃないと買えないよね、今の時代の20代や30代のサラリーマンだと。
都会じゃ家賃プラス住宅購入の貯蓄なんて下手したら20万こえるし。
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:26:26.39 ID:7dFaPl220
家のローン払って車のローンも払ってさらに年に1回海外旅行にいけるくらいの余裕がある人だったら
買っても良いと思うけど家賃だと思ってローンにしましょって考え方の人は給料が減っても固定費は変わらないってのを
よく肝に命じて考えたらいいと思うよ余裕ないのにもう買っちゃった人は
稼ぎがあるうちに繰り上げ返済がんばってください
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:26:36.23 ID:CZm+Jxnw0
>>598 どうだろう?家があって困る事はないと
思ってる。住んでもらっても良いし、
住まなきゃ売れば良いんじゃないの?
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:30:36.03 ID:n6fFZr1B0
35年後はインド人並みの生活水準になるって竹中先生が言ってたよ。
今ローンを組んだら死ぬよ。
人口減少で住宅が供給過多になるのは分かりきってるんだから賃貸でよくね?
20代で家を買うサラリーマンなんて前の世代でもほとんどいなかったと思う
収入の点でもムリだし、年齢的に一つの住所に自分をコミットできないだろう
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:32:04.61 ID:UL59c7ehO
>>602>>603 こういう類いのスレには必ずお前らみたいに家を買った人間を不安にさせようとする貧乏人が現れるんだよな
お前ら、必死だな
本当に惨めだぞ
戸建てはもっと粗末で単純な家でいいんだよ。
無駄に広くても光熱費大変だし。
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:35:05.74 ID:7dFaPl220
>>607 このくらいで不安になるようなメンヘラは家なんて買うんじゃねーよ
何のための借金背負うモチベーションだよアホか
絶対返してやるって思うやつ以外買うな
普通の勤め人が住宅ローンを当たり前に組んで持ち家に住む
これって先進国の福祉国家では全然異常じゃないんだけど
それができないとすれば、普通の階層から外れてるか、
日本が先進国から脱落しつつあるか、どちらかだろうな
賃貸でいいでしょ
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:38:23.85 ID:7dFaPl220
家賃を払うのがもったいないからローンで家買いましょって感覚がおかしいんだよ
そんな甘い考えじゃ家なんか持てないって
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:40:42.32 ID:UL59c7ehO
>>610 お前、馬鹿だろ
「絶対返してやる」なんて意気込んでローン組まなきゃならないような奴は家を買うべきではないわ
どういうわけだかお前みたいに酷く勘違いしてる馬鹿が多いけど、
住宅ローン組んでる人間の大半は普通に生活しながら普通にローン返せてるんだよ
>>607 いや本当にそう思う。煽りでなく。
親の援助なければ実際年収1000近くあっても都会で戸建買ったらかなりの節約生活しなきゃならないから。
まあ家買って車も持たず旅行も数減らしてその家で休日も過ごしてっていうスタイルなら家買ってもいいかもね。
実際いまどき持ち家建ててる人は親と二世帯とか親の土地、援助ありな人がほとんどという現実。
ローン会社もパラサイトかどうか最初に聞いてくるしね
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:42:44.79 ID:7dFaPl220
>>614 それで頑張ってこれたんだがな
まして自営業だぞ俺は
お前もしかしてさっきの奴なんじゃねーのか?
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:43:07.76 ID:mfJiBk/R0
変動金利は博打だから難しく考えるな
底辺は固定金利で確実に支払い可能な予算で買え
博打をする権利は上澄みの一部だけ
まー現実は厳しいな
住宅展示場の人とちょっと話してて
「やっぱ家買いにくるお客さんってほとんどがローン組むの?」ってきいたら
「そうですね〜9割くらいでしょうか……」って
一口にローンと言っても借入金額の多い少ないもあるけどね
619 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:44:50.19 ID:+aT7JV5o0
ぜいたくしないで毎年繰り上げ返済をして、10年でローンを返すことにした。
10年すぎると金利があがるし。
あと3年ちょっとで返せる。もう借金したくない。
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:47:08.53 ID:UL59c7ehO
>>615 ないわ
ウチは諸事情で滅多に旅行には行かないが、親からは一銭も援助受けてないし、当然親とは別居、土地も全くの無関係なとこ買った
それでも嫁は専業主婦で、車も夫婦でそれぞれ持ってるぞ
お前らいったいどれだけネガティブな思考してるんだよ?
信じられんな
そんなんでよく生きていける
お前らもしかして生活保護が目前か?
わからないのは、金利が高い・手数料をガッポリ取る大手都銀で住宅ローンを
借りる人が多いらしいこと
都市銀行の方が審査を通りやすいのかな?
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:47:58.35 ID:VAE8Ylj90
>618
地方でも新築一戸建てだと、土地込みで2000万とか普通にするからなぁ。
都会だともっとハネ上がるので、当然ほとんどの人がローンだろう。
>>618 一括で買える金があっても、ローンは組むんじゃない?
一括では控除が受けられないよね
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:48:33.37 ID:K1EQe+B00
おれ、設計屋だけど、土地持ってないなら建てちゃダメだね。
ローン払い終わったら、大修繕で金いるぞ〜〜〜〜〜〜。
50代で一括払いしたら死ぬまで安泰。
太陽光発電なんてつけるなよ。元とれないぞ。
10年後には交換だよ。それに、保守もし無いといけないから
売電収入なんて入らないぞ。
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:48:38.47 ID:UL59c7ehO
>>616 「さっきの奴」て何だよ?
お前、気持ち悪い奴だな
>>619 ガンバレ
おれ15年で返したけどそのあとの改修で苦労してる
今年はバルコニー改修で80万(接合部からの水漏れで余計にかかった)
来年は屋根の葺き替え
もうねw
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:51:31.43 ID:7dFaPl220
一年目なんて月の返済のうち5万円が利子だったからね
組んだらわかるけど数千万円のローンってこういうレベルだから
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:51:39.49 ID:VAE8Ylj90
>624
俺の実家がまさしくそんな感じ。築35年くらいでボロボロw
しかし親は高齢化してきてもうローンは組めないので、ちょくちょく直しながら
死ぬまでそこに住むしかないw
>>623 多分だけどカネ持ってる奴はそんなメンタリティーではないんじゃないか
「あーもう細かいことはいいや、さっさと気持ちよく支払いすませましょ」みたいな
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:53:02.56 ID:CgbAZlap0
ユー・スピン・ミー・ラウンド(デッド・オア・アライブ)のPV最高だよね
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:54:04.67 ID:CgbAZlap0
誤爆った
>>606 地方ならあり得るぞ
潰れそうもない地元の企業に就職して結婚してすぐ家建てるなんて、俺の親戚がそうだからな
土地が超安いのが原因だけどな
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:58:47.69 ID:VAE8Ylj90
>634
俺の親戚の兄ちゃんは自分の土地に2軒、新築と古い家がある。
ま!、田舎で土地が安くて相続したからなんだけどもw
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:01:47.90 ID:iYltBIl70
貯金しろよ貯金
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:02:30.42 ID:dWDg14yz0
>>546 広島は平地が少ないので山手の振興住宅地が多いからね。
関東とか平野の広い地域の人から見たら異常かもしれないけど
広島に住んでたら感覚は鈍るかもね。
担保割れで借金が残るのはよくある話だが、巨額の借金にはならんだろ。
巨額の借金になったら、それは最初にぼったくられたんだよ。
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:06:31.43 ID:uqhyxvxq0
政治が世の中の変化についていけてない、全然イケてない。
641 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:08:55.48 ID:3oLVw+Mg0
月の返済額は手取りの2割まで。ボーナス併用は不可。
それで可能なくらいの額しか借りちゃアカン。頭金をたくさん貯めるまで
我慢しなさい。
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:10:46.33 ID:RdSMIAb/0
もう大半が貧困層に突入か片足突っ込んでる現状なのに景気全く回復させないキチガイ総理
の策略で不動産なんて買う必要性全くなし
近い将来心中せざるを得ない状況にゼッタイになる
まぁ危険ではあるけど子孫は助かるよ実家があると
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:12:51.53 ID:avyrAnMt0
日本の授業でかけてるもの金利計算とクレジットカードの金利計算これ教えないからローンで家買う車買うなどすると思う
スーパーで安い物探し回るのに家買う時に金利や建物や土地をなんでスーパーのチラシ見るとき位真剣に見ないのかな?自由だけど
高級マンション戸建高級車ブランド品も飽きる時が来る現金で買える人は買えばいい
代々一つの家に住むサザエさんスタイルが正解やね
昔の日本人はそうだったんだもん
アメリカじゃ人気があるってだけの話だろ
首都圏、家高杉…
一時探してたけど、不動産屋の人が
やっぱり親の援助受けてる人多い、的な事言ってたよ
実際周りも、大きな家や良い場所は、親の土地、とか親に建ててもらったばっかり
一切自分たちでってのは2家族だけ(地方から出て来た家で警察官と銀行員の家)
新宿まで40分の所でも駅前6千万とかしやがるし
安くなる安くなるって言われてるけど、一体いつ下がるんだよ
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:29:17.13 ID:31pC6jJI0
3500万預金あったけど980万で実家をリフォームして親と同居してる。維持費も減り、今は金の貯まる速度が加速している。
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:39:50.74 ID:qPpFfwKp0
結婚して子供できると家欲しくなるもんな
賃貸厨「すんません、今月の家賃こらえてつかーさい、このとおりです」
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:42:14.15 ID:mPeUnNC/0
ざまあああああああああああああ
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:43:31.76 ID:iq6IpHFN0
子供の教育費を考えないで住宅ローンを組む奴が多いんだよな。
教育費は恐ろしいでぇ。
でも長くいい家に住めたんだから悪くはないかもよ。
賃貸だとペットや色々制限が多くて窮屈だし。家は寝に帰るだけなんて夫婦なら
賃貸でいいけどね。今の家のローンが無事に終わるかわからないけど賃貸で
一生を終わるよりいいな。
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:46:34.43 ID:/DXskqB/0
何才で死ぬかわかっていればいいのにな
借家でじゅうぶん、老朽化も地震も大家のカネで直せる
もしも私が家を建てたなら、ローンのない家を建てたでしょう♪
大概、住宅ローンで苦しんでる人が社内でこき使われるんだよな。
営業回されたり飛ばされたり。
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:48:58.04 ID:iq6IpHFN0
60歳くらいで完済するのが理想だよな。子供が出来たら子供が大きくなる前までに繰り上げ返済。
大学費用に最低400万は貯めておかないと詰む。
25歳くらいで結婚するのが理想だよな。
で、もちろん夫婦共働きは条件だ。
本当にな
瓦や外壁・建具・床材・インテリア・照明にこだわって建てた我が家は最高に住み心地いいわー最高!
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:50:03.43 ID:G6PKxGN/O
家なんて地方の中古をリフォームで十分だよ。中古物件1000万+リフォーム代500万トータル1500万くらいの物件が地方にはゴロゴロあるよ。
公務員でさえ買うのに躊躇する時代になったからな
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:50:51.18 ID:cMSSwfBZ0
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:52:14.55 ID:iq6IpHFN0
>>662 リフォームだと固定資産税も安いしな。結構馬鹿に出来ない。
柱一本でも残していればリフォームだしな。
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:52:57.87 ID:NBlYkNDD0
ローン払いきれなかった夫婦もんて
その後どこに住むんだろ。
賃貸アパート?
中古マンション?
その後の行く末が知りたい。
見通しが甘かったと言えばそれまでだが
毎日働いて年取ってから家も無くなって借金だけが残るってのはきついなあ
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:55:13.86 ID:tnily1oi0
現金で買えないものは
買ってはいけない
なんでこの理屈がわからんのだ?
>>666 自分の知ってる、バブル時に金利の高い住宅ローン組んじゃって
ローン返済が辛くなったご家庭は
嫁の名義分だけローン払って、ごねてごねてなんだかんだで住み続けてる。
共同名義だからできる技?よく知らんが
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:59:03.51 ID:NBlYkNDD0
>>669 ごねて?
居住権主張して居座りやってるてことかな。
>ごねてごねてなんだかんだで住み続けてる
まじで!?普通は追い出されるけどな
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:59:15.90 ID:iq6IpHFN0
リバースモーゲージ型のローンで逃げ切れなかったのかな?それとも条件が厳しいのか?
自宅を担保にしてローン組んで一括返済。
その後にゆっくりと返済をしていく方法。
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:00:30.35 ID:XPy/hELY0
60で借金1000万とか
地獄だな
>>668 商売で儲けられない奴だな。
それじゃあ自己投資もできないだろ。
金利の安いときに借りた方が元本+金利以上の価値を産み出し易いだろ
景気不景気と逆張りしてかないと。
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:02:29.80 ID:5GQvB8kg0
結婚しない、子供作らない、家買わない
一人身は背負うものが無くて楽勝だわwwwww
>>659 辞められないからな
子供と、住宅ローンだね
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:06:08.28 ID:3jYWTWjB0
>>674 それができるなら老後破産なんかしないでしょ。
自分も家買うなら一括しか考えてませんよ。
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:09:39.26 ID:OtEvtVST0
長期金利上昇で、35年変動金利で買ったアホがさっさと破産しないかな。
今の低金利がずっと続くと思ってるなんて、頭悪いにも程がある。
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:09:39.61 ID:iq6IpHFN0
定年間際で新築一戸建てといういうのもなぁ。
このご時勢だし。
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:12:15.68 ID:iq6IpHFN0
このところの低金利で助かったよ。3分の2以上の返済は済んだ。繰上げしまくってさ。
でも、まだまだ低金利は続くと思う。国債の発行を続けている間はさ。
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:12:17.78 ID:CZm+Jxnw0
ローンっていう事で結構無理して買わせるんだよ。
現金なら持ってる範囲内でしか買えないけど、
ローンだと無理が聞くからね。最初に予算聞かれるけど
あれこっちはこの予算内で建てたいって意味で答えるけど
向うはそれだけ払えるならそれより少しでも多く支払わせたい
って捉えるからね。商売だもん。
月収考えて、毎月の返済金少なすぎでね?
年200万円返済は、夫婦月収の2ヶ月分W
普通なら繰り上げで完済してる。
妻の退職金も相応にあったはず。噓記事よ
>>620 ちなみに何歳ですか?地方かそうでないかも頼みます。
うちは33歳、修士卒なんで社会人歴は少なめなので貯蓄も少ないです。
大学時代から一人暮らしだったので大人になってからは親元で暮らして貯蓄は出来ませんでした。
うちも専業主婦がいますが、それぞれ車なんて夢ですよ。
大きめの車一台停めることのできる戸建を探すのにも大変な地域です。
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:15:38.54 ID:VccmuZQQO
富裕層でない限り持ち家願望は捨てた方がいい
住宅ローンなんて多大な負債抱えてお前等ホントに幸せか?
人口減少してる世の中だし住むとこなんか実はいっぱいあるわけだから
賃貸で十分だって
>>624 やはり50代で新築、てのが良いケースですよね。
30代で苦労して買っても定年の頃には建て替えですもんね。
50代で戸建を購入する計画で行きます。
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:19:14.32 ID:iq6IpHFN0
独身なら賃貸で十分だろうなぁ。
独身貴族ならマイホームでカッコいいなぁ。
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:21:30.11 ID:8u6WnKUa0
>>655 都市圏だと、子供がいる世帯が住むような間取りの物件だと、
賃貸の方がかなり割高なんだけど。
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:22:16.27 ID:iq6IpHFN0
昔は社員寮というのがあって、自分もやっかいになったんだけどさ。
この社員寮のお陰で貯蓄が出来たんだよな。
今は非正規が多いためか、社員寮を利用出来る奴も減少して貯蓄が出来ない人が増えているんだろうなぁ。
後は実家から通うしか無いんだろうけどさ。
変な世の中になってきたよ。
>>677 資金が貯まるまでグレードの低い他人の所有物件を借りて
我慢できるのならそれでいいんじゃないの。
家を買うように社会の仕組みが出来てる。
アパート住まいは割高、不安定、子子孫孫底辺になる
>>648 それが現実だよね。
自分がこの年収になってつくづく感じたよ、平均以上の大企業勤めでも厳しい。
もっと所得の低い家庭が多いはずなのに自力で買えるはずがないと確信した。
>>678 人の不幸を語ってこいつバカ?
お里が知れるわ
>>688 社員寮廃止されてるから、正規雇用でも無理。
今は親の支援&共働きで家を買うのがデフォ。
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:29:01.93 ID:iq6IpHFN0
>>691 このご時勢、男親だけで自宅購入は無理。
共働きが前提よ。嫁さんがパートに出るだけで繰り上げ返済できる。
自分一人で家を建てようなんて不可能。
後は親の支援だな。
>>679 その頃には安くなってるんじゃない
いまよりは
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:30:53.59 ID:sFiXiePHO
>>638 関東の人間からすれば崖に張り付いてる住宅地@呉なんかは驚愕するぞw
都会は6000万円でもペンシルハウス、東京戸建ては狭い2世帯住宅でしょ
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:32:32.35 ID:sFiXiePHO
>>639 地価が下がってるんだから、ありうる話。
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:33:22.35 ID:8u6WnKUa0
>>684 そりゃ、ごく一部の東京神奈川愛知大阪みたいな大都市圏の話だな。
地方の県なら、県庁所在地のような市部でも通勤30分圏内とかに
マンション2000万円台前半、戸建ては2000万円台後半くらい、
新築が買える。真面目に仕事してりゃ誰でも手が届く金額だよ。
仙台広島福岡あたりでも、これに+500〜1000万程度だ。
日本の大部分はそんなもん。
>>688 いまは家賃補助が10年から5年に減らされたりしてるしな
扶養手当も減額
正社員を苦しめて契約社員、派遣だらけにしようとしてるしな
ちな誰でも知ってる大きい企業
2世議員にゃ、この苦労は判るまいなァ
庶民は必死に働いて、家一軒建てられん。
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:34:59.74 ID:tesgM1P5O
>>694 俺は地力で家建てた。
無理を前提に語るなや。
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:35:45.91 ID:3jYWTWjB0
>>689 都心のマンション買う程度の資金なら既に貯まってるし、賃貸物件だけどグレード低くはないですよ。
今は買う必要性を全く感じていない。
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:35:57.27 ID:iq6IpHFN0
>>639 新築購入の際は、大手のCM流している会社は最低でも500万はぼったくっている。
俺は地元の不動産で500万ネギって買ったよ。
ジャージ姿で家を買いに行ったら相手されなかった思い出。
翌日に夫婦と親連れて買いに行った。
前日と違って丁寧に対応してくれて笑った。
頭金1500万積んだら、値引き交渉始まったよ。
>>699 >真面目に仕事してりゃ誰でも手が届く金額だよ。
家は買えても仕事無い。 それ、公務員か団体職員の話だろ?
日本は もはや裕福な国などではなくなったということだ。
いつまで夢見てるつもりなんだ。
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:38:13.19 ID:8u6WnKUa0
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:41:50.22 ID:iq6IpHFN0
>>708 金無いもの。建売でしかもモデルルームだ。ww
3500万が3000万まで値下げ。さらに500万ネギって2500万。
そんで1500万積んで1000万のローン。
駅近(3分)で良い場所なんだけど、となりにゴミ集積場のわけ有り。
でも、満足しているんだよな。
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:42:10.02 ID:EHx2vQmT0
正社員の解雇規制のおかげでどんな無能なゴミでもクビにならずに昇給して
退職金ガッポリ貰えるから何十年でもローン組んじゃいまーすwwwww
ってアホが死んでるだけだな
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:43:20.96 ID:tesgM1P5O
田舎で建売り買うのは底辺、んで、そんなトコは新たに開発された住宅地なんで、
先は無価値。結局、日本で価値あるのは土地なんで
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:45:39.25 ID:iq6IpHFN0
>>712 田舎でもないけどさ。建売は底辺なんだ?知らんかった。
まあ、俺自身底辺な自覚はあるな。
数年の内にハイパーインフレが来るだろうと予測して、固定金利で家を買った
日本国債の暴落は避けられないと思う
長期金利も急上昇・円安と予測してる
日本国債は主に日本銀行や国内金融機関だけで消化→欧米先進諸国は高見の見物中だ
10月の金融緩和もアメリカ様からの命令だしなw
駅近3分で一種低層?
716 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:48:18.15 ID:iq6IpHFN0
>>714 ないない。国民がこぞって銀行に預金してくれれば暴落は無い。
国債の暴落は今のところありえない。
まあ雇用安定種なら借金して今、家買うのがいいでしょ。インフレにゃ強い
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:50:41.85 ID:3WRysYo60
学費にしても家にしてもローンを組んで金利を払うのはダメだな
>>712 建売でも注文住宅でもあんまり変わんないよw
むしろローコスト住宅で妙なところばっか拘ってるけど外国人が造ってる
ようなのはどうかと。
かといって、結構お金かけてもいい加減な仕事する人来ちゃったらお終い。
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:52:24.26 ID:iq6IpHFN0
>>715 商業区域からは微妙に外れる感じ。線路沿い歩いて離れる感じよ。
なんだかんだでローンなんかに縁のない生活が一番だよ
昔ヤクルト時代の若手の頃の一茂が高そうなクルマ買って
池山が「高そうなクルマだな、いくらのローン組んだんだ?」ってきいたら
「ローン?ローンってなんだ?」
>>712 何が変わんないの?
内装選べます〜的、注文住宅のこと?
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:59:03.56 ID:iq6IpHFN0
東京都心まで70分くらいかな。
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:59:52.99 ID:xAM696nr0
そもそも家も畑も仕事も金も無い人間が子供造っては遺憾ワニがね
人間に育てる為に最低大学出すまで3千万はかかるそれで負けたら
一億はかかるワニから
住宅ローン制度って、終身雇用とセットで成り立つ仕組みだろ
最悪いつでも返せる状況の住宅ローンなら
わかるけど、いつでも返せるアテの無い
ローンは、やっぱりハイリスクでしょ。
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:02:51.92 ID:iq6IpHFN0
>>726 だよなぁ。だからこそ、竹中小泉に腹が立つな。
>>724 美川健一のがCMしてたのも、そんなトコじゃね?
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:03:53.69 ID:9HEtDg+H0
子供が自立する目途がたったら
親&親戚から相続する(予定)の土地に家を建てるわ
夫婦二人なら広い土地に小さな家で済む
今買っても老後にはオンボロだろ
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:05:11.56 ID:iq6IpHFN0
>>729 忠告しておく。大手では家は買うな。少なくともCM流すような会社ではさ。
地元だと不動産屋は銀行とも繋がっているんで、金利も安く抑える事が可能。
732 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:05:39.13 ID:PTwQv46/0
ローンを払い終わったら、銀行に売って逆ローンにする方式があるって聞いたんだけど?
年金プラス銀行からの支払いを受け取ってしっかり生活
ポックリ逝った場合は銀行ラッキー
でも死亡までの安心が保てて主もラッキー
>今買っても老後にはオンボロだろ
何歳で買うか
どのタイミングで買うか人それぞれだからオンボロだろと言われてもねw
アパートは基本、若い独身らが住まうもの。
年食ってからの低スペック賃貸は、体壊す元
>>732 将来そんなことをできるかどうかだな
家が余る時代がくるのに。
>>732 ローンを払い終わった時点の価値に補償はないね
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:09:40.72 ID:8u6WnKUa0
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:10:35.50 ID:iq6IpHFN0
739 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:11:13.11 ID:KCAZHWUy0
バブル崩壊直後に価格急落して以後も下落が続くのに
業者から今が底値ですよとか今買わなくていつ買うんですかとか
騙されて泣いてるんだろ
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:11:21.21 ID:tkHXys3v0
>>27 ハイパーインフレのリスクとかだと現金預金ばかりも考えもんだろ。
ん
繰り上げ返済がんばって金利の低いうちにもう一軒買うか
なぁみんな
ネカフェで寝泊まりするよりはアパートの方が安いな
50歳以上の持ち家所有者は「マイホーム借上げ制度」を利用できますよ
→移住・住みかえ支援機構(JTI)がマイホームを借上げ、第三者に転貸し、
転貸収入から借上げ賃料を支払う仕組みです。
法律的にみると、利用者とJTI、JTIと転借人との間にそれぞれ建物賃貸借契約が締結されます。
また契約中は、空き家となった場合も、利用者にはJTIが所定の最低保証賃料をお支払いします。
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:12:06.89 ID:iq6IpHFN0
中古のマンション買うのも勇気いるよな?見学に行ってひいた。
まるで昭和の風情な感じで駅前なのに800万円。
さすがに勇気無かったわ。
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:12:47.87 ID:HorIBtm10
住宅ローンなんてのはもはや古代遺物
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:12:49.00 ID:PWA2gVImO
結婚せず、住宅買わず、風俗三昧の俺は勝ち組!
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:13:36.02 ID:iq6IpHFN0
>>741 金利が低いうちは金は手元に置いておいたほうが良い。必要最低限さ。
上がりだしたら一気に返済する。
>>730 そして子供は自立せずwってのも本当にあるんだよね。
>>733 若い時に買うなら将来立て替えを考えつつになるし、中年になってからなら
リフォームだね。でも早く買ったほうがその分持ち家に長く住めるんだよね。
マンションなら新築買って十数年住んで、他より先に売るのが勝ち
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:18:22.64 ID:iq6IpHFN0
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:21:16.87 ID:JsibxgUx0
よく家の寿命が!て煽る人いるけどさ、近所見てみな?
築50年近い木造なんてザラにある。
あまり神経質になると家なんて買えないよ
本当に家が必要な時期は、子供達が巣立つまで
子供が独立後に家を建てても「実家」という実感がわかず、他人の家のような感覚がするらしい
754 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:21:53.83 ID:HN0eNtVMO
中古の家は因縁が怖いからな…
前の住民が分かる物件しか嫌だな。
よく、神社の神主に聞くけど、物に付いた悪霊は大変らしいし。
都市部のマンションがいいよ老人は
一軒屋なんてじゃま
>>700 家賃補助や交通費支給は将来的に消える
少なくとも、その覚悟でいた方がいい
>>752 そりゃ50年前の家は大工が真面目に作ってたからさ
今時の家は無理だろ。
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:26:18.06 ID:g5d/sWJR0
>>744 撤退するのも勇気
解体費を考えたら負の財産 中古車と同じ
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:29:58.26 ID:RmQ+ty7vO
>>713 ID:4T8lzfhB0もマウンティング婆
55歳以上でバブル時代に有名HMに乗せられて割高の注文住宅を建てたが
「ぼくが/わたしの考えた家」とか、素人が変な拘りがあって、生活動線が悪く
築10年以下の中古でも避けられてしまう
最近はプロが大体のアウトライン書いて、サイディングや壁紙を自由に選べる
セミオーダータイプの「建築前建売」が主流である事を知らない。
最近の住宅情報サイトに間取りの見取り図と土地だけで紹介されてるのが多いのはこの為
戸建てなんて階段はあるし
手入れがめんどくさいよ
763 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:31:21.62 ID:gSz6JPeq0
年末調整の担当で住宅借入金等控除の計算してるけど
これめちゃ額でかいじゃん。
今年は5000万まで控除があったな
そんなに借りている人がいるのかは知らないけど
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:36:08.90 ID:qmu74eGt0
それでも家を買いました!
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:37:34.77 ID:3oLVw+Mg0
控除があるということは、それ以上所得税を払っているリッチな人ということだな。
最初から所得税を払っていなければ、戻りなど当然無い。
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:38:05.55 ID:bRkWUprR0
>>752 バブル以降の建て売りはダメだな
築20年でボロボロだよ
酷いと歪んでドアがちゃんと閉まらなかったりする
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:46:12.61 ID:Zib6cK+a0
うちのリビング30帖で8LDKだけど
ほんと家なんて寝る部屋とテレビ見る部屋と書斎の2DKで十分だよな。
リビング広すぎてなんか落ち着かないんだ。
狭い方がコンパクトにまとまりなにかと便利。
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:47:29.97 ID:3yW/TpK60
公務員以外で30年ローン組むとかバカだろ
若い時に建ててもどうせ30年後にはリフォームとか建て替えだから、リタイア時に中古を買って終の住処にするのがええわ
>>756 だよね
だから数年前に外資系に転職したわ
大企業だからって日本ではもう安心できないしね
>>767 面白い会社だね、
うちは福利厚生が手厚い会社で有名だったがここ近年システムが変わってきたわ
バブル期入社まではウハウハだったみたいだわ
氷河期の自分の世代はさみしいもんよ
773 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:52:44.88 ID:hwLXIObJ0
ローンをして買うもんじゃない。
HMから、買ってしまったが、
私鉄3線沿線。6000-7000マゾ。
都心まで、20分台。
ペンシルではない。ローンもなし。
ホントに欲しかった物件は
30000マソくらいだったので無理。
70歳以上まで支払うローンを組むのは子供にローンを押し付けるつもりがあるのかな?
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:55:51.52 ID:vj/YVoBP0
>>772 ベアの代わりに子供の扶養手当が上がった。
と言っても子供2人で月5000円くらいしか上がってないけど。
その他にも給与体系の変更があって、最近結構給料が上がってる。
>>770 夫婦で地方公務員あがりなら年金700万もらえるからな
退職金も何千万だし
最新の住宅に建て替える余裕あるだろ。
外資系だからって安心できないだろう
むしろ業績悪化時には、容赦なく切られそうだけどな
人口減の日本はうま味ないんで撤退する!とか言われたらどうすんのw
>>769 夫婦ふたり2DKはやっぱり狭かったなあ。
リビング30帖とか8LDKも嫌だがw
>>770 それはそれでいいけど買った家に長く住みたいっていうのも普通だよ。
特に男性なんて60代前半かその前にでガタがきちゃう可能性高いしね。
せっかく買ってもほとんど住めなかったりして。
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:00:03.76 ID:pGx8JcKa0
大工とハウスメーカーが建てた家って
そんなに耐久性違うものなの
>>777 もちろん、実力次第
まあ転職して300は年収上がったから良しとするかw
これからどうなるかわからんけど、頑張っても給料あがらない古い体質の日本企業よりはやりがいあるし、スケールが違うから楽しいよ。
>>106 俺も今年、築15年の家を2800万で現金買いした。
新築時は1億500万の家だった。
貯蓄額は8000万から5000万になったが、39歳妻子有り、これで40を前にしてローン完済したようなもんだし。利子一銭も払わずに。
今後ローン抱えず、家賃も不要になって
まぁこれ以上人生で大きな買い物することもそうそうないだろうし、随分と気は楽になったな。
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:06:25.04 ID:hwLXIObJ0
地元HMの物件は、5000台だった。
大手HMのは6000-7000台だった。
地元のHMは、どうせ買えないでしょうけど案内しますね、と言われ
夫婦で顔を見合わせるくらいだったね。
その点、大手は可もなく不可もなく
アフターがしっかりしてたので選んだよ。
ローンは40歳まで
40過ぎて失職したら再就職してもローンなんて払えないぞ
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:06:30.91 ID:JsibxgUx0
>>768 建築技術と建材の進化であまりあるほど今の方が長持ちするよ。
まぁ今どき、昔ながらの大工の出番が無いって事だわな。
785 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:09:06.15 ID:Zib6cK+a0
>>781 15年で1億が2000万代って土地代がかなり安い田舎の豪邸かな?
政令指定都市以上ではなかなか見ない。
任意売却物件だとしたら何か一癖ありそうな物件だね。
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:10:02.83 ID:FFK/q/R00
家族一人につき一部屋とリビングと台所は欲しいな
プライベート保てない家はいらない
>Aさんは2階建ての建売住宅を1994年に購入し、3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。
>返済は毎月12万円と年に2回のボーナス時に30万円。
この計算だと元利で返済額7140万円ってことになるがどんだけ高い金利で借りたんだ?
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:13:50.29 ID:hwLXIObJ0
>>781 そうそう、40代で自分名義にしとかないとね。いい買い方だと思う。
結婚10年、20年という節目に、宝飾品をプレゼントしたり余裕ができたし。
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:14:34.93 ID:tenMG80D0
>>768 それ単にバブルの時に人が足りない時に
安い建材で誤魔化されて手抜き経験の浅いヘタクソに当たったってだけの話じゃん
まあ今も建築ラッシュで運悪くそういうの掴んじゃう人いるけど
だから今はそういうのに懲りて、住宅診断とかやるの当たり前になってるけど
>>781 土地価格がほぼ変わらないことを考えるとその下落幅は普通はあり得ない。
震災で液状化した地域かな?浦安とか。
終身雇用の崩壊
年功序列の崩壊
日本はこんな劣悪な勤労条件で長期ローンを組むのがバカ
アメリカはローン中の住宅も手放せば借金チャラになるが
日本は差額を支払わなければならない地獄のような仕組み
なんだお前ら金持ちかよ
うらやま
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:18:05.34 ID:Zib6cK+a0
>>790 ちょっと話盛ってみたっていう
まあネタだろうね。
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:19:09.85 ID:geUyLOxw0
家賃の代わりにローンを払うだけですやん
>>789 ああ、そんな感じ
まあそんな物件でも場所が良かったから担保にしていろいろ資産運用出来たと聞いた
その家の持ち主は別荘持ってる資産家だったから最近建て直して最新の構法で二世帯にしてたわ
俺は外資系の早期リタイア組
33歳で退職した時点で貯蓄額6000万だったな
当時は馬車馬のように働いていたが
今はのんびりとやらせてもらってる
>>785 そう、田舎(一応、郊外ベッドタウンとも言う)の
>>769のような感じw リビングも間取りももう少し数字小さいけどw
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:34:34.12 ID:hwLXIObJ0
まじで馬車馬のように、1年休みなしに働いて、年収2200だった。
13年目で体を壊した。無理が利くのは40までだよ。
それで、セミリタイアでしょ。
田舎の大豪邸、日本家屋は広すぎても住み難そうだよ。トイレ遠い、タイル貼りの広い風呂場が寒い、
間仕切り少ないから暖房が効かない、掃除大変・・・敷地の草抜きも嫌だ
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:39:00.09 ID:Zib6cK+a0
>>797 おれ15年休み無しで全然問題ない。
経営者だから労基法は関係ないんだけども。
800 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:40:24.60 ID:tenMG80D0
>>781 1億が2800万もアレだが、それだってそれなりにリフォームにかなりお金かけない?
知人も田舎の7千万の家を3500万で売りに出してるが、全然買い手つかないとか
まあそこはもっと下げるべきだが
1億から2800万とか、何かその家もいわくがあるようにしか思えん
事業破綻してまとまった現金必要にしても酷い下げ幅
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:40:39.93 ID:M+Ssn0D30
なんでボーナスを返済の計画に組み込むのか意味が分からん
>これ以上人生で大きな買い物することもそうそうないだろうし
その家の修繕って、1千万単位では?
こんな掲示板で貯蓄額の話するのはリアル社会で自慢できないから?
airでなく事実ならリスクあると思うけどなw
住宅関連のスレが多いね。
売れてんだな。
そりゃまあ返済出来なくなる予想したなら
ローン組まないだろ。
返済出来ると思ったからローン組んだ訳で。
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:45:37.08 ID:hwLXIObJ0
>>799 同じですよ。
年収は9桁近くまでいきましたが
いまは、15%くらい減りました。
ノンビリやるしかないです。
>>800 いわく?
家は家族4人向けくらいより、大きくても小さくても
買い手が減るので値下がり率酷いよ。
田舎の高い家は、良い材木を使っての道楽性で、実用性ないし。
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:51:03.75 ID:7dFaPl220
30年前に金持ちだった家は家そのままで車で維持(意地を張っている
30年前の金持ちですらそんな状態なのに今後35年のローン組んでそのままでいれるわけがない
>酷いと歪んでドアがちゃんと閉まらなかったりする
木造住宅は経年で狂いが出るのが当たり前、建てた大工に修繕して貰いながら住むのが
本来の姿、欠陥住宅でも何でもない。
>>805 >返済出来ると思ったからローン組んだ訳で。
結果的に返済出来なくなった事例が多いから、今問題になってる訳で…
811 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:53:27.46 ID:Zib6cK+a0
田舎ってまた定義が人によって曖昧なんだよね。
人によっては三鷹が田舎になることもあれば
山村の限界集落を田舎という人もいるし
わけわからなくなるwww
ローン期間中、夫婦共に健康で円満、仕事も順調なんて、お花畑計画よ
>>757 今の家も50年くらいもつぞ
当然ちゃんとメンテナンスすること前提だけどな
そもそも昔より耐震等規制が厳しくなっているから昔のより持つ可能性は高い
新潟の地震でも潰れたのは築年数の古いものばかりだった
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:13:34.67 ID:2+JRTbs00
南米ではインカ帝国の時代の石造りの家に住んでるらしい
築500年とか・・・
法隆寺の例もあることだし、ひょっとすると木造でも築千年ぐらいはもつのかも
そうなると住宅やマンションのデベロッパーや銀行は困るだろうね
なんとしてもローンを組ませて
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:21:28.00 ID:pqrnLB5Z0
自宅を売却し600万の借金が残ったというのがよくわからん。
もともと、その自宅がローンの担保になってるんだから、「ローンはもう払えません」宣言をすれば
担保の自宅が取られてそれでチャラになるんじゃねーの?
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:25:49.78 ID:rCQswxLR0
2年前に2500万のローンを組んでマンションを購入。
手元に500万のキャッシュがあったので、株でシコシコ稼ぐつもりが、バイオ株の大暴騰等に乗っかって短期間で億越え。
ローンは半年後に一括返済し、親にもマンション買ってやって、今は6000万全額株に投資中。
もし500万を繰り上げ返済していたら、まだ2000万近いローンが残ってたんだよなぁ。
ほんと運が良かった。
>>816 自宅は担保だけど、それ以外の部分(勤務先や資産状況)で借入額が変わる
実際には物件はどんどん減価償却されていき価値がさがっていくから
どこかの段階で、ローン残額>物件価値、となってしまうことは多々ある
しかも中古物件の場合、上モノが古くて土地代のみでしか扱われないことも多いから
819 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:26:53.80 ID:9w8y9dEHO
欧米だと家手放すとそこでチャラだが、
日本はしっかり借金が残るシステム
無理して家買うなよw
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:29:41.78 ID:pqrnLB5Z0
>>818 実質的に価値は下がるかもしれないけど、
返済途中に担保の追加を要求されたわけじゃないじゃん。
さらにいえば、貸す時に減価償却を見込んで担保を多くつけなかった銀行の責任でしょ。
そもそも
担保って「借金を払えなかった場合にとりあげられるもの」でしょ?
逆に言えば、それさえ放棄すれば借金はチャラになるんじゃないの?
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:30:37.99 ID:Y5JrapDrO
田舎なんか空き家ばっかじゃん。
買い煽りのステマが激しい今日この頃すなあ。
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:34:47.90 ID:+2D6b+KnO
5000万位までキャッシュで買えないなら買うなよ
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:37:22.51 ID:2+JRTbs00
俗に言う、リコースローンとノンリコースローンのことだね
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:39:13.49 ID:HSQKfU2T0
買っちゃえば動けないからな。不確実な時代だし。
>>820 例えば、ローン残高が1500万で支払えなくなって家を売却することになったとする
購入後30年が経ち家屋は既に減価償却されており価値はほとんどなし
この場合、土地の価格が1500万だとしても1500万じゃ売れないんだよ
何故かというと、上もの壊す費用が別途いるのでそれを踏まえたうえでの価格設定になる
仲介手数料その他含めると借金が数百万残ってしまう
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:43:17.56 ID:FPz0/3/R0
819
そうなんだよね。
情報の少ない個人が住宅の値下がりリスクを負うのはおかしいということで
欧米では、銀行が住宅の値下がりのリスクを負っている。
いわゆるノンリコースローン
借り手でなくお金を貸すプロの金融機関がより責任というか
リスクをとわれるのは当然のことだと思うけど。
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:43:41.26 ID:TVizkj4Y0
家も買えないのに男って偉そうだね!
829 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:47:30.18 ID:pqrnLB5Z0
>>826 価値が下がって借金残高以下になるのは理解してるよ。
でも、そんなの関係ないでしょ。
持ち主はただ、「もう返済できないから担保の家いらない」と宣言して家を銀行にくれてやるだけでいいでしょ?
あとは銀行が売るなりすればいいだけ。
担保ってそういうことじゃない?銀行の責任じゃん。
なんでわざわざ借り主が現金化したり不足金を足してやる必要がある?
>>812 これ本当だな。そもそも妻に頼る時点でおかしくなる
>>829 違うよ?
家はあくまで担保なだけ
銀行から借りているのはお金。
そして、それに対する金利を銀行に支払う契約をしているわけだから。
あと、何で貸主が現金化する場合、その手間賃は別途取られるから市場より安い価格での取引になって
借金がさらに残ることになるから。
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:55:27.04 ID:09kHzSM30
ローン=借金
子ども抱えて借金何千万円
ローンを完済するまで自分の持ち家ではない
買っておしまい、ではない、修繕費など全て自己負担
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:57:10.05 ID:TTZgd1Sb0
そもそも、借金して家買うのは「バクチ」ですからねw
バクチは、勝ち負けがあるわけで、バクチに負けて危険とか意味が分かんない。
要は、家を借金で買うという選択が、その人にとっては、後から考えたら
無謀だったというだけで、
また賃貸に戻ればいいだけの話でしょ?
>>831 おまえ、さっきからぜんぜん的確な説明になってないぞ。
中学生レベルだ。
もう少し勉強しとけ。
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:59:05.24 ID:zhG36S9g0
>>804 オレの知り合いの不動産屋は、去年あたりから
中古物件の売買が盛んみたいなこと言ってたなぁ。
>>833 そもそも銀行が担保だけでお金貸すわけじゃないことくらい知ってるだろうに。
同じ物件を買いたいと申し出たとしても、借主の返済能力・資産状況その他で貸す額が変わる
担保は一つの保険ではあるけど、それだけで貸すわけじゃないという簡単な話
>>835 お金を借りたんだからお金を返すのは当たり前、という凄く簡単な話を
これ以上どう的確な説明をしろというんだw
物品で返済した場合、それを現金化する手間を相手に押し付けたのなら
当然、それにかかる費用の分は借金として上乗せされるんだから、借金額は増える。
凄く簡単な話だろうに。何で説明がいるんだ?
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:03:19.03 ID:iLm0BH6V0
都心から電車で30分の立地に戸建てをたてた
5000万の借金
今は猛烈に後悔してる
おまいら、これからは賃貸が勝ち組だ
絶対にローン組んで持ち家とか建てちゃダメだ
840 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:04:40.62 ID:6dJLTYFr0
>>837 担保の扱いについての話題に、事前に返済能力や保有資産を審査するとか、そういうの関係ないの。
むしろそういうの審査したうえで設定した担保だろ、ともつっこまれるぞ。
論理的じゃないんだよ。
おまえ、「非遡及型融資」って知ってる?そのへんの仕組みを知ってれば一発なんだが。
>>828 今の時代男も女もないだろう。
それに人生で最も高い買い物の一つが不動産だ。
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:05:35.86 ID:zhG36S9g0
>>832 賃貸の家賃には予測範囲内の修繕費や固定資産税とか
大家の儲けや管理の費用とか様々な費用が盛り込まれてるんだが
>>828 安倍ちゃんも男女平等の社会と言ってる。女が家建てて旦那を主夫
にし手もいいのだよ。
844 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:07:57.96 ID:6dJLTYFr0
>>838 「貸したのは金なんだから金で返せ」「でも担保はとるぞ」
↑
この両者を矛盾なく成立させる仕組があるの?あるならどうなってるの?
という疑問が相手なのに、前者を連呼してるだけのおまえがバカ。
かんたんなロジック。
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:14:21.06 ID:5+dD2Oac0
近隣諸国に比べ、日本の不動産が安すぎるだろ。
1億円もあれば、そこそこ悪くないマンションを23区内で購入可能。
だから、外人が日本の不動産を買い漁ってる
賃貸より買う方が絶対に得だ
>>840 あのな、銀行によっては担保価値がないと金を貸さないところもあれば
担保価値が無いと見做しても金利次第で貸す等スタンスがあるんだ
お前の言う論理的というのは「担保が○○円だから○○円貸したんだろ」という前提で
それ以外の付加条件を一切考慮してないんだよ
>>844 ???担保の意味わかってる??
847 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:18:07.75 ID:ZsdPqrPg0
担保価値が将来も残っていればいいけどな
家屋は二束三文で、取り壊す費用がかかる分マイナス査定
土地が値下がりしてたら、目も当てられない
土地を高くローンで買って、固定資産税を払いながら、返済してる途中で子供が独立
夫婦2人には広すぎるからと売ることを考えても、安くしか売れないってよくある
ローンだけが残る、もしくは返済不能になると、担保は取り上げられて競売
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:18:11.72 ID:6dJLTYFr0
>>846 ぜんぜんダメ。やりなおし。
とりあえず急いでwikiでいいから「非遡及型融資」だけでも調べてみたらどうだ?
少なくともバカを隠す努力だけでもしろ。
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:22:25.76 ID:05M9ir1v0
見栄張って分不相応な家買うからだろ。
ローンだろうが、借家だろうが、見栄張りが破綻するのは当たり前。
850 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:22:40.65 ID:6dJLTYFr0
>>846 それかおまえの言う「担保の意味」ってのを説明してみてもいいよw
「意味」だよ?「担保にもいろいろあるんだもん」じゃないよ?わかる?
説明できる?
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:26:19.08 ID:05M9ir1v0
まあ借家なら追い出されるだけだが、ローンだと自己破産までいくから、借家の方がましだなw
土地が資産になるって?相続税払えずに国に取り上げられるか、相続させる子供もいなくて国に取り上げられるかなんだから、借家でいいだろw
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:26:52.75 ID:+os9FFEd0
一括で買えないなら
賃貸で生活したほうが良い
ローンは終身雇用、年金制度が崩壊した今だとリスクがでかすぎる
35年ローンで毎月12万円と年に2回のボーナス時に30万円
気が狂っとるwwwそりゃ払えなくなる人もいるわなw
>>851 逃げちゃやいいじゃん。
氏名変えて西成へGO!
都心への通勤圏内なら
数年先も空き家問題とは縁がない。
東京一極集中がより強まる。
→首都圏は住居費が下落しない。
→首都圏は人口が今も増えている。
人口減少で家が余るのは
関西地方の全部と
地方の田舎。
→どちらも仕事がない。
→農家以外で地方に持ち家なんて地雷。
>>848 あのね、ノンリコースなんて普通にやってることなのw
さっきから必死で「非そきゅうがたゆうしがぁあああ!」って喚いてるけど
それしか縋るもんがないの?w
>>850 A氏がB氏から10万借りました
担保に10万のネックレスを設定しました
A氏「返せないわ」
B氏「じゃあネックレス現金化しろよ」
A氏「質屋で7万で売れた」
B氏「じゃああと3万返せよ」
こんだけの話なんだけど?
あのさ、これがまず理解できるかどうかだけ答えてくれない?
それとも、これすら理解できない?
>>856 縋るとかそういうことじゃない
読解力ないのかよ
おまえのレスに論理がないってだけ
いいかげんにしとけばか
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:36:23.66 ID:ryOUAtpS0
空家や空地の税金なんとかしてくれよ・・・
田舎は売ろうにも売れないし、延々と税金だけ。
>>858 小学生でもわかるレベルの話を理解できない自分の頭が悪いんじゃなく
お前のレスに論理がないんだ!と喚いてる自分の頭何とかしろよ。
マジで小学生でもわかる話、してやってるんだぞ?
お前の脳は5才以下か?
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:39:36.96 ID:WA5XQmHt0
>>857 生命保険で返せるだろ、死んでもらえばみんな助かるな
>>857 おまえのレスはその通りシンプルなんだけど、
俺は、そのシンプルさはそのままおまえの頭の中のシンプルさ(軽さ)だと言ってるんだよw隠す気ないのかよw
おまえは、複雑なことをシンプルに表現してるんじゃなくて、ただシンプルな形でしか理解できてないってこと。
もう無理。おまえぜんぜん治らないし生産性がない。
これから先は言いたいことはママに聞いて貰え。
>>813 今の家は逆に昔より持たないよ。
50年前以上だと、構造に集成材とか使ってないし、
断熱・気密は何それ?状態だから結露で腐ったりも少ない。
メンテを怠らなければ今の家よりは強い。
>>859 売れるよ。
地方の不動産なら
〜総額50万円。
毎年の税金負担や維持費がなくなるよ。
田舎の持ち家が売れないとか言う奴は
田舎の需要や相場を無視した高値で売り抜こうとしている
馬鹿な売主が原因。
>>863 集成材ってあれか
カマボコ板を接着剤でくっつけて束にしてみましたみたいな感じのあれか
>>862 つまんねー煽りはどうでもいいから、
>>857は理解できまちたか?
レベルに落として説明したけど、まだ理解できまちぇんか?
それとも、かんじ、むずかしかったかな?
>>857が、りかいできたかどうか、おしえてね。
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:49:11.33 ID:H7T4WD/80
あまり言われないけど、なんだかんだいっても実家のある奴は気楽だよ。
実家の親にろくに資産がないとしても、家があるだけでぜんぜん違う。
もしダメになっても逃げて行って最低でも住むだけはできる場所があるってことだからな。
実家なしでローン組んで都会にマンションを買うってそうとうリスキーでしょ。
自分の親なんて自営業だったけど私が小学生のときに家買って、その2年後に倒産
5年くらいは夫婦共働きでなんとか頑張ってたけど父親が仕事が長続きしなく無職期間も長くなったためにとうとう家を手放した
普通ならローンの借金が残るんだけど金持ちの親戚がローンごと買い取ってくれた
そういうわけでその親戚には頭が上がらず子供心に威張っていて嫌な感じだと思ってたけど年をとってみたら
よくぞ見放さずそこまでのことをしてくれたと感心した。でもやっぱり嫌いな人たちだけどw
>>867 その田舎の実家も寿命や維持費がかかるよ。
その費用、
親が寿命むかえたら
あなたが働いて維持する必要がある。
その実家からの通勤圏内に仕事あるの?
田舎の実家って
相続後には
やはり収入・仕事が必要だよ。
→首都圏内の持ち家の実家以外は粗大ゴミ。
親が生きている田舎の実家。
田舎は過疎化で
その市町村が消滅する予測もある。
→病院も店も近隣住人も消えるから、早めに田舎の不動産は処分しないとだめ。
その売却益で
首都圏での持ち家購入費用へまわさないと
無資産の人になり下がる。
871 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:08:17.51 ID:H7T4WD/80
>>869 俺の実家(田舎)の一軒家、固定資産税が年で10万くらいだよ。
月々1万にもならない。ローン完済後の都会のマンションの管理費の3分の1以下だよね。
自分が100歳のときまで持てば良いと思えば、修繕なしでかなり放置できる。
実際に、今更リフォームも無駄って感じで、家と自分の寿命が同じでいいからと
超ボロボロのまま逃げ切りを狙ってる家もけっこう見るよ。
財政破綻した夕張市に
あなた達の田舎の実家があったとする。
それは価値がマイナスで
売主がお金払っても誰も住まない。
これは首都圏以外の
地方の田舎は
ほぼすべて
こんな夕張市と同じになる。
田舎の実家は負債。
>>684 ほんとそれ
団塊世代がまとめてあの世に逝きだす10年後くらいから、住宅余りは加速して
都心などの例外的なとこをのぞいて不動産暴落するから覚悟しとけよ
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:15:50.63 ID:gdsn94bd0
ID: 4tCfOv3g0
なんか、すげぇ必死な人だなw
>>871 それは親世代が亡くなるまで
家の形状をしている事例。
親の死後
あなたのような
その子供世代がそのままの家に
老後までは
家そのものが持たない。
建て替えだ。
それを仕事のない田舎で
住宅ローンを組むの?
賃貸育ちの人は、やっぱ自分のうち欲しいんだな、リスクをとっても。
自分は生まれた時から持ち家が当たり前だったので、親に感謝しないとだわ。
>>874 俺は都心への通勤圏内に
一戸建て20年ローンを組んだ。
毎月の支払い額は
月収の8分の1。
余裕があるから
はなから繰り越し返済のつもりだから楽々。
実際に自力で住宅購入すると、
賃貸住まいが馬鹿で詐取される存在とかいろいろ視野が広くなった。
うちの親は退職金の先払いで繰り上げ返済で完済してたな。
親の家でも持ち家があるってありがたいよな。
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:30:16.43 ID:HBMDQ2Cx0
>>877 手取りの5分の1?
40万で5万として20年で1200万?
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:31:34.38 ID:HBMDQ2Cx0
訂正
>>877 手取りの8分の1ということは
40万の5万として20年で1200万?
>>873 馬鹿。
その東京周辺にしか住めない時代が来る。
それ以外は
自治体そのものが消滅して
行政サービスがなくなる。
地方は大地主の農家以外は
住めなくなるよ。
裏返すと東京周辺の不動産は
通勤圏内の土地が入手できなくなる。
>>880 都心への通勤圏内でも
中古一戸建てなら安いし、
昔からの地盤の硬い土地が手にはいる。
古くから住宅地に適さない
新築の造成地の弱い地盤の物件なんて
情報弱者のアホな買い物。
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:42:23.78 ID:rT+dom4/0
人気沿線で急行停車駅、駅近でその地域No.1位の良いマンションでないと。
そうすれば10年住んでも買値より上で売れます。
つまり10年家賃タダ。その間キャッシュ蓄え、15年以内で売却を繰り返す。
>>883 嘘つくな
マンション営業さん。
建物限定の資産なんて
「マンションの構造上の終末」
「新築マンションは入居した瞬間に○○%価値が下落する」
マンションの管理組合も
運営が赤字や破綻見込みばかりじゃん。
結局、
首都圏で土地を所有した個人が
生き残る。
ニートには解らないと思うが、家は人を表わすというのは本当にあるんだ。
先日、取締役と雑談時、
「あの部署は賃貸アパートや賃貸マンションに住んでいるのが多いんだ」
「解るだろ?そんな人間達の集まりだ、上手く使いこなせ」と言われた。
賃貸住みというだけで低評価されるし、信用・信頼もされない。
軽んじられるのが現実なんだよ。
>>460 振り込み手数料は、3万円以上は定額じゃね?
>>885 それわかる。
銀行の2階で書類を書いていたとき
同じようなことを行員から言われた。
持ち家を持つことが
社会的な信用が良い意味で変わるらしい。
賃貸住まいだと
銀行からみた個人顧客の評価は
かなり下がるというか
下層らしい。
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:39:18.77 ID:G6+jHRXc0
長期住宅ローンは弊害が多すぎる
ここに書かれているように、本来のんびり暮らせる人が金策に追われるはめになるからだ
しかも大勢が一斉にそうなるので、雇用の面ではその下の層も影響を受けるし
資産価値の面ではその上のちょっと余裕のある層にも響く
こういう商品は売ってはダメだと思う
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:42:48.68 ID:9V27crQX0
持ち家がハッタリの一部にもなるんだね
うさんくさい商売人ほどいい家に住んでるし
そういえばこないだグリコ脅迫した奴の家も
おしゃれな家だったね
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:45:25.05 ID:HBMDQ2Cx0
>>889 自営や会社経営は経費にできるつまり節税対策にもなるの。
サラリーマンと根本的に違う。
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:47:33.98 ID:G6+jHRXc0
>>881 まあ地方が消滅するっていうけど
ある程度のとこで人口減少は止まるとは思うのよ
産業としては、農業と観光、あとは高速道路さえあれば工場が誘致できるかな
人工が減った割合だけ建設関係や商業関係に勤めてた人はいなくなるけどね
ゼロにはならない
人口五万ぐらいの都市になればそのまま維持できるんじゃないのかな
それ以下の市町村は消えてなくなる
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:52:32.83 ID:yvAl5biLO
借りる額だろ。
社宅で共働き、一千万借りて中古マンション購入した。
毎月の返済は家賃以下で十五年。
返済終了時50歳。
身寄りがないと老後に賃貸借りるのは至難の業だよ。
大家が嫌がるので。仕方なく一軒家買うってことになる。
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:59:55.76 ID:9V27crQX0
ロージン家を買う
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:02:48.47 ID:KuBZFpXX0
>>893 どんな良い物件の話か知らんが万年空き物件なんていくらでもあるのでそんなこと言ってられんのだが
>>893 保証人なんか月2000円くらいで業者がやってくれるじゃん
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:05:08.77 ID:Mj1wpZa60
>>887 ローンを返済できなくなったら、その時点で最下層
延滞→滞納→ブラックリスト入り
資金繰り頑張れよー
家って維持費がかかるよね
実家も築35年でリフォームやら何やらにつぎこんでるわりに
パッとしないありさま
人に売れるとは思えない
マンションだと大規模修繕
戸館だと屋根と外壁と水回りの寿命は絶対くるものだからな
>>891 違う。
工場→首都圏郊外か海外
大学→郊外から都心へ移転
企業→地方から都心へ移転
労働者→地方から都心へ移住
医師→本当に都心勤務が希望
病院→地方や郊外から都心へ移転
商業→都心へ本社移転
高速道路→地方は高速道路ガラガラ
盆休み→近年は実家へ帰省する人が減った
学生→都心の学校や職場を選択
観光→有名観光地ですらない地方や田舎は観光客も居ない
建設→首都圏に仕事が集中
農業→唯一、地方や田舎で生き残る。
地方行政→税収が右肩下がりで赤字。
漁業→赤字、磯やけで魚が近海から消えた。
林業→赤字、輸入材木には勝てない。
ローン完済まで「持ち家」じゃないからね
1ヶ月でも返済遅れたら住んでる家取られちゃうかね
持ち家を持つってのはローンも完済して完全に自分のものになったってことだからね
30年ローンで買った家、30年経ってやっと自分のものになったと思ったら
築30年のボロ屋でしたーってなもんよ
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:15:27.66 ID:YcYkqmmP0
約5000万円の物件に3000万円を借りて15年強ぐらいで返しちゃったけどねぇ。
ウチ1000万円は親からで利子ナシがデカいか。
(でも借用書まで作って、毎月自動銀行振り込みできっちり返したよ。
相続税対策でちょっとはくれても良さそうなモンなのに、おマケはしてくんなかった。)
「一馬力で返せる計画にする・ボーナス払い組まない・
使えるものは親でもフル活用」コレ鉄則。
>>898 分譲マンションでは
最後に
1世帯あたり数千万円ずつを臨時徴収して建て替えか
区分所有権の放棄。←資産放棄
大規模改修工事すら
その資金不足の分譲マンションが多い。
→これも住宅ローンとは別に3桁万円の臨時徴収ありの場合も。
毎月の修繕費用→自宅の占有部分の修繕には使えない。共用部分への専用支払い。
>>900 3ヶ月だよ。
本契約のときに事前説明あっただろ?
あ、お前は賃貸の下層民か。
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:34:17.90 ID:G6+jHRXc0
>>899 工場はもう既に移転してるんじゃないの
今残ってるとこは移転しないでしょう
大学や他都市に移転できる大企業は最初から田舎にはない
労働者は移住するね
病院はさすがにシンプルな形に落ち着くだろうね
小売店はとっくにスーパーに負けてる
高速道路はそこそこ走ってるでしょ
観光はなにも観光遺産が豊富なとこだけとは限らない、単に子供の頃の郷愁を求めて似たような田舎を訪れる人も多いよ
道路がある以上土建はなくならんよ
905 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:37:05.44 ID:rdrzGBSF0
売ってチャラ
になればいいね
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:40:53.89 ID:mXZ2RJ/z0
>>899 工場が首都圏以外に移転して、跡地がマンションになってるやないかwww
>>904 あなたが田舎者なのは理解した。
で、結論いうと
その田舎モンのロジックは間違いだらけ。
東京郊外の大学が
同じ都内で都心回帰とかニュースも知らないなら
恥をかくだけだから黙れば?
工場も建設も
首都圏>>>地方
と言っても都市インフラや関連法規も知らない田舎モンで低学歴へ言っても無駄か。
地方へ誘致とか馬鹿すぎ。
優秀な人材が地方へ引っ越すわけないじゃん。
→残りものの田舎モンに優秀な人がそもそも居ないし。
借りる人
貸す人
やはり借りる人は弱いよ
ワンルームでもいいから貸せるようになりなよ
909 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:49:55.29 ID:ma4VrWId0
>>908 消費税増税後の都心部の賃貸は供給過剰でデフレ
もう賃貸で収入得るなんて時代遅れになってきてる
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 04:51:33.02 ID:ty2awfOcO
住宅ローン組むと、家の所有権はすぐには自分とこにこないの?
住宅販売会社に、ローン完済まで所有権留保特約付けられるのか
>>901 しっかりしたいい親だな
そういう親御さんだから貴殿のようなしっかりした子が育つ
>>909 おい賃貸の低学歴
利益が減れば大家は賃貸事業を辞めるから
部屋を賃貸で借りている人が
追い出されるだけ。
→ホームレス?(笑)
そもそも賃貸の空き部屋が増えたのは
みんな低金利で住宅ローンを使い家を買い始めたの。
住宅ローンの審査すら通過しない
お前が人の心配をするな。
チンタイ民は頭悪すぎ。
・ギャンブルするバカ
・宝くじ買うバカ
・家をローンで買うバカ
この三馬鹿は養分
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:00:18.27 ID:oBpyXVJf0
普通は子供が独立するのを想定して
人生設計するけど
変な団塊は、ニート崩れの息子を
近所の目から隠すために
新築で建てた家からわざわざ
築25年は超えた高台の端の戸建てに
移り住んだりする?
息子を一生隠すつもりだったりしてw
大家の都合で無くなる賃貸マンションへ
住み続ける賃貸バカ。
大家「来月、この不採算の賃貸マンションを取り壊して駐車場にするから出ていってね。」
賃貸バカ「は?俺、住むところ無くなるじゃん。」
自分である程度家を修理できたり、建築できるスキルがあれば安上がりに家を作れそうだけどね。
そのためには日ごろから、こまめに工具を購入したりして電気関係や木材の加工に精通してる必要があるけど。
918 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:21:45.17 ID:ty2awfOcO
住宅ローン組んでヒーヒー言ってるバカは後先考えずにローン組んだのかね
バカな選択したもんだな、そりゃ賃貸派に八つ当たりしたくなるよなw
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:43:43.10 ID:r2YczyuM0
>>887 賃貸は簡単に引っ越せるからだよ。
極端を言えばやり逃げができる。
持ち家はそこに定住するつもりだから、周囲と調和的。
そもそも35年ローンとかどれだけ人生順調なプランなんだか
老いも病も死も失職もない前提の計算
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:49:18.57 ID:swMFQGZDO
3000万も余計に支払わないといけないんだ
922 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:55:34.36 ID:AswaX2Zm0
公務員だけど30年4000万に家かったわ
労働力おまえら税金よろしくな^^
>>916 それは無理だろ
賃貸借契約や借地借家法無視かよw
親を全く当てにしないでローン組んで返せるなら大したもんだけど。
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:09:22.97 ID:eYj/dfLBO
頭金いくらなのか書いてないけど、まさかゼロ?
家賃払う感覚で家を買ってるなら自業自得。
926 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:12:25.52 ID:4nt0afzeO
チョン
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:24:23.64 ID:y1rtm8sV0
>>27 同じくw
特に車はローンだと欠陥事故の場合
ディーラーに引き取られて証拠隠滅されるからな
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:29:17.03 ID:j6Qr7Bkx0
嫁、子供2人(5歳、2歳)
月に150万ほど稼いでるけど家賃7万の賃貸暮らし。
2年位したら2000万位の中古のマンション買うかも
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:31:01.33 ID:4nt0afzeO
チョン賃貸オーナー必死
930 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:57:09.24 ID:8VJJQ2G80
つかその頃だって何が起こるかわからないから共働きでも片方だけの収入で組んだ方がいい
ボーナスや退職金は当てにするなっていうのは普通に言われてたって親が言ってたよ
そういう周りのアドバイスを無視するからこういうことになるんだろ、ただの自業自得
>>919 何やらかした?
住所不定無職ってお前か。
チンタイ(笑)
>>913 宝くじだけはやめられない…
当選したら幸せになるんだ
>>440 それでも借りて家を買う見栄っ張りが多いからだろう
若い世代がそういうのを冷めた目で見るようになれば自然消滅するさ
934 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:03:42.10 ID:+fou4CHd0
デフレの状況で借金するとか、金融の知識無さすぎだろ。
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:03:45.22 ID:abvfQb7v0
>>912 今団塊のおっちゃんたちが必死になって家売り払おうとしてるぜw
公営住宅に入るためにな
爺婆夫婦ふたりでだだっ広い家に高い固定資産税払い続けるのがつらいそうだ
最近、賃貸オーナーの懐が苦しいらしいな。
年中、入居者募集中(笑)
生活が苦しくて必死なのは賃貸オーナー。
優良住人が持ち家を買って
賃貸退去されるのが、
賃貸オーナーのクビを絞めるらしい。
※賃貸オーナーには個人の投資用物件も含める(笑)
937 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:08:26.66 ID:dsuQUy6T0
高値つかみしてしまった不動産に、当時の高金利でなかなか減らない住宅ローンの元金
借り換えないアホを前提にwwwwww
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:16:32.20 ID:dt6yEJ6Q0
>>930 まあボーナス、退職金、配偶者の収入まで入れてローン組む奴とか今時いないだろ・・・
公務員か超優良企業以外は年功賃金も無ければ、いつリストラされるかもわからんのに
リストラは無くてもボーナス減少や基本給減少は普通に考えられるし
もう高度成長期と違って安心して長期ローンを組めるような中流層も減ってるよなあ
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:19:21.14 ID:dt6yEJ6Q0
まあワイらの頃には地方だと家が余るからお安く中古を買えるだろう
どうしても都市部、特に首都圏に住み続けたいなら別だけど
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:19:38.71 ID:J7NxT2v6O
保証人も金も仕事もなくなったら
どこに住めばいいの
941 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:20:47.87 ID:gdsn94bd0
>>936 ま、よほど賃貸にこだわりでもなけりゃ、
優良住人はそのうち持ち家に行っちゃうだろうね。
このスレで将来は賃貸が余って溢れかえって、
老後はそこに叩き値で住めることを期待してる人がチラホラいるけど、
税関係の高い都市部じゃ空き家で長く放置するわけにもいかないので
一定数以上は増えず、期待するような叩き値にはならないと思う。
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:23:46.04 ID:gdsn94bd0
>>940 実家や親族/知人の家に住めなきゃ段ボールハウス。
運が良ければ生保貰って激安アパート。
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:23:53.21 ID:dt6yEJ6Q0
>>940 なあに、ワイらが老人になる頃は人口減少社会
貧乏人は地方移住すれば土地も家も余ってるはず
年利一%で3500万円借りたら、35年で利息いくらかかるの?
>>945 利息だけで軽く一千万超えるなw
中小企業の退職金が全部飛んでくようなもんだw
>>943 それ、よけいに貧乏になる。
地方へ引っ越す。
↓
収入が減る。生活が苦しくなる。
↓
子供ができる。
↓
子供が都会へ進学する。
↓
子供の家賃を田舎の親が払う。
↓
田舎の実家を子供が相続放棄。
東京周辺に持ち家購入して永住したほうが
実はお金がかからない。
賃貸でいいや。
部屋が狭いから物が増えない。
マンションだから密閉性が高い。
引っ越しもできる。
短所は大きな音を出せない事かな。
ローレンローレンローレン♪
>>948 >狭い部屋で賃貸
女連れ込んで妊娠させたら
どこで家族3人暮らすの?
そんな男の家に
イイ女は引っ掛からず
ダメ女しか無理だな。
人生詰むぞ。
マンション買った人はもっと悲惨だろ
立て替えも賛成票が多くなきゃだめだし、一生管理費と修繕積み立て費がかかる地獄
952 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:54:10.11 ID:8xsdzl390
>>947 >収入が減る。生活が苦しくなる。
まず、これが間違い
老人になったら預貯金+年金(あればw)のみ
働かないから、収入の増減は関係ない
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:55:09.18 ID:dt6yEJ6Q0
>>946 金貸しってほんとウマーな商売だよなw
>>947 退職してから地方に移住するんよ
子供はいないから問題ない
地方の実家は土地だけはあるから小さい家を建てるだけのお金は現役の時に貯めておく
>>951 安値つかみ・低金利で
都心への通勤圏内に一戸建て購入
支払い余裕の20年住宅ローンした俺様には
まったく脅しになってないぞ。
賃貸住人って
要は持ち家買いたいけど
買えないストレスが凄そう(笑)
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:59:49.62 ID:5s5pGFkz0
・人口減少による不動産価格の下落
・グローバル化による所得の下落。
これからの将来、こういう事が予測されるのに今ローン組む奴は自殺願望でもあるのか?
ババを自ら掴みに行ってるようなものだぞ。
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:01:35.48 ID:m6XAnsWxO
労働契約が軽くなっているのに、金融契約だけ昔ながらの借り手重責運用はもう限界に来ている。
支払えなくなれば、土地家屋を手放せば銀行は残債務を求めないシステムが必須。
金融のプロはそれだけ貸し手責任があるからだ。アメリカのこのシステムが日本に導入されるのも時間の問題。
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:05:34.40 ID:dt6yEJ6Q0
>>954 転勤が無くて年功賃金ならそれで勝ち組だろ
何も喧嘩腰にならんでもええで
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:06:12.11 ID:dJZnq8ns0
長期ローン組んでまで家を買う人ってバカだろ。
この先10年もわからないのに、35年とか
頭おかしいんじゃね?
高齢者福祉削られて消費税20パーセント
田舎はインフラが枯渇し、都会にしかまともな医療機関はない。
地方の大学ももう経営がやばい。
都会で完済した奴が勝ち組。次点で都会でローン組
田舎で35年ローンの奴は間違いなく死ぬ。
実際家買ってローン払えなくなって、職なくして、職業訓練受けてる人いたしな
一寸先はローン地獄か・・・
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:11:20.44 ID:Xc6mMVwf0
>>958 地方だと今でも賃貸はもったいない、どうせ同じ額払うなら自分のものになる持ち家っていう価値観が主流やで
地方に残った同世代は、結婚も早いから20代からローン組んで家を買う人多いで
踏み倒して破産しても10年もすればまた組めるさw
銀行とのパイプラインが太い工務店とか、棟数バンバン上げてるようなとこだとローンつけやすいから
ブラック二載ってるのも消せるし、ドコモとか市税の滞納とかのほうがいまはやばいよ。
通販の未払いとかね。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:16:10.96 ID:re4u/ho60
964 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:16:17.85 ID:vQjzN/rbO
できれば60、せめて65までに完済できないローン組む時点でダメだろ
貸す方も貸す方だが
地方だけど
親元から遠く離れて賃貸に住んで20年コツコツ貯めて2000万持ち
親が買えというので、実家のそばに350万で2DKのマンションの一部屋購入
あとは、そこに住むのをいつにするか・・・。
今の仕事辞めて実家近くに行っても職あるかわからないしなぁ・・・。
まぁな俺独身でローン組んで30代で完済したしな。
あとは固定資産税があがらなければいいな。
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:18:41.28 ID:dDtJXP210
払い終わる頃にはマンション、一戸建とも大規模修繕が必要になって、またローンなんだよ
オレは40代で完済して固定資産税は10万くらい
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:19:47.54 ID:FZmu4i/50
職は自分で創りだせ。
大規模修繕とか全くないけど、リフォームはしたいな。
好きにいじれるのが戸建の醍醐味だ。やっぱ屋内直通のガレージが欲しい。
ちな6500万完済組ですw
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:23:17.76 ID:5DJjnp7o0
こんなもん、無理して高額な物件買うからだろ
同じ条件なら、賃貸より分譲の方が
月々の支払いははるかに安い
固定資産税諸々含めてな
世の中そうなってる
じゃなきゃ誰一人買わん
贈与税優遇措置で1500万円まで無税
夫婦で3000万円まで
もらっとけよ
都内や県庁所在地に実家あるやつはもう土地だけで
相続税発生するだろ
973 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:23:54.24 ID:vQjzN/rbO
住宅ローンはいい借金、繰り上げ返済する余裕があるならその分投資しろ
って記事を最近見たな
確かにここ数年はこっちが正解
結論
ホームレス最強!!
最近知ったけど建坪少ないと減税あるんだな。
うちは90坪あるから絶対無理だけど、最近小さい家増えてるわけがわかった。
976 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:27:22.29 ID:JKSMF2mp0
建物の値段だけなら変わらないかもしれないけど、家がでかくなった分電気代や水道代の光熱費も戸建ての方が高くないか?
吹き抜けにしたら暖房費も半端なさそうだし、ストーブつけた人は薪代もかかると言ってた
マンションは機密性が高いから我が家はやっとエアコンつけたけど、戸建ての人はとっくに石油ストーブとかつけてる
知人で家建てた人は、賃貸の時に払わなくてよかった下水道料金がかなり痛いと言ってたよ
その辺は試算に入ってるんだろうか
家ローンで買うて車もベンツが、トヨタになり、軽になり、そして人知れず引っ越して行くんやでw
吹き抜けだけどエアコンの馬力が重要 うちは業務用つけてるよ。
電気代は一般家庭用より安いよ。1ヶ月毎日使っても数千円だ。
ところで賃貸で払わなくていい下水道料金って何だ?普通一緒じゃないの?
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:35:27.93 ID:Kr4ABbPU0
ま、断熱はマンションにはどう転んでも勝てない
マンションの最上階とか角部屋なら戸建のほうがいいかもしれんが
980 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:35:35.00 ID:ZlvnsLSn0
>>971 だよな。
賃貸が安くてお得と思ってる人がいるみたいだけど、
同じ規模の住居だと、賃貸ってかなり割高。
マンションは夏場に蓄熱するだろ?まぁ戸建でも鉄筋だと同じなんだけど。
>70歳までに亡くなれば免除されるから、無理して繰り上げ返済するのはもったいない
自分の旦那が早く死ぬのを期待してローンを完済する気がないってのは酷い話だな...
借金なんて無いほうが良いだろ。利息が安くても0じゃないんだから。
今の時代身軽な方がすぐ動けるし、病気とかもあるからさっさと繰り上げ返済したほうがいいじゃん。
金融機関の信用もあがるだろ。
不動産屋が朝から必死だなw
マンションは、集会がウザイ
修繕で業者にボッタ栗に合う事は確実
60まで生きるのが難しくなるのに30年住宅ローンとか頭がお菓子だろw
>>984 修繕でボッタクリに確実にあうとしても
賃貸はその「修繕費込み」の価格を毎月支払ってるわけだ
>>979 上下左右囲まれてると暖かいよね
ちょっと古めの鉄筋戸建て借りたときは
断熱なにそれ?な建物だったからメチャクチャ寒かった
今はしっかり断熱材の入った新築戸建てに蓄熱暖房使ってるから
家じたいがほんのり暖かくて快適
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:06:11.10 ID:Rq9M6Lhr0
高い家買って節約生活とかくだらなすぎるわ
988 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:08:07.27 ID:6W5yA29d0
>>985 世の中の商品すべてが原価回収できているわけではなく、賃貸住宅もまた同じ。
家賃は需給でしか決まらないので、「修繕費込み」かどうかはケースバイケースでしかない。
>>988 世の中には「家主が修繕費を全部もってくれている」と思い込んでるお花畑もいるんだなぁ
賃貸住宅は大抵立地と広さと築年数で家賃が決まるので、
儲けを出すために安普請に作られていて
当然定期的な修繕費も込みで赤字にならない金額になっているんだけどなあ
賃貸は、より良い条件の場所に引越しができる
今後も、空き家が増加で、借り手が有利なのに、30年ローンを組むのは理解できない
991 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:01:18.23 ID:xqX4mzAuO
うちは旦那の親が買ってくれたから本当に感謝してる
そこで、充実人生ですよ!
993 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:10:35.03 ID:re4u/ho60
>>990 >賃貸は、より良い条件の場所に引越しができる
まさにそう。不動産屋に乗せられてクソ物件掴まされた日にゃ死んでも死にきれんよ
最初から土地つき一戸建ての家に生まれればいいんだよ
なんでそうしないのw
995 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:27:46.36 ID:re4u/ho60
持ち家なんてコレクションとおんなじで人に依ってお宝になったりならなかったり
あるいは豪邸といえども数年住んだけで手放す羽目になって人出に渡ったりする
逆に売りたい金に換えたいと言っても誰も欲しがらなかったりしてガラクタ同然。
1000なら一生ローン&管理費&固定資産税奴隷
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:34:38.61 ID:kJR5Pj9g0
団地住まいの俺、話の輪に入れず涙目w
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:38:07.84 ID:R8wcaypd0
・人口減少による不動産価格の下落
・グローバル化による所得の下落。
これからの将来、こういう事が予測されるのに今ローン組む奴は自殺願望でもあるのか?
ボボを自ら掴みに行ってるようなものだぞ。
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:40:57.26 ID:R8wcaypd0
おまいら1000はとらないんか?
↓
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:44:23.98 ID:dDtJXP210
1000なら億万長者になれる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。