【貧困】政府・与党、低所得者の支援策見送りへ 財源確保できず実施が困難 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
消費税再増税の延期で、財源確保が困難になったとして、政府・与党は、年金を受けるのに必要な加入期間の短縮や、
低所得者向けの介護保険料の軽減を見送る方針であることが、FNNの取材で明らかになった。
関係者によると、消費税率の10%への引き上げ延期により、「社会保障の充実」に充てる財源が減ったため、
年金・介護での低所得者への支援などは、実施が困難になったという。
政府・与党は、低所得者向けの介護保険料を月1,000円程度軽くすることや、
年金を受給するのに必要な加入期間を、現在の25年から10年に短縮することを見送る方針で最終調整している。
さらに、安倍首相は1日、低所得の年金受給者を対象とした給付制度の開始時期を、
2017年4月の消費増税時に先送りする考えを示していて、増税先送りの影響が、具体的になりつつある。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00281930.html
低所得者支援策見送りへ 消費税再増税の延期で財源確保が困難に
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:04:06.54 ID:EkQh/fxV0
公明党の山口も軽減税率と呪文の様に唱えているが
品目がサッパリ見えて来ない、ある意味詐欺だろう
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:04:31.05 ID:2BsroUEF0
安倍「民主の政策、財源はどうするの?」 海江田「今検討している」 ← 公示1日前のやりとり

ソース
http://www.sankei.com/politics/news/141202/plt1412020004-n2.html
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:05:02.56 ID:WSrAolil0
法人税減税はマダー?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:05:08.65 ID:zJlzlNJl0
政府・与党「ウェーハッハッハッ」
゚し-J゚
   ,, ∧_∧  ,,
  八<`∀´ >ノ|\
  /  |`゙゙゙   |ヽ
 //⌒ヽ  /⌒\|⌒ヽ
     ∪-∪
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:05:35.46 ID:DHQCrwt6O
国政選挙という呪いが市民を殺す
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:06:44.31 ID:TnKUP31r0
5から8に上げた分はどうしたの?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:06:54.57 ID:ctWpWV0I0
まあ砂漠にばら撒いても意味がない。
まくなら実りある畑にまく
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:07:23.75 ID:OHUGIkUn0
そんなの、お得意の赤字国債発行すればいいだろwww
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:09:07.07 ID:/NXSnC7g0
@在日のナマポ支給を廃止、
Aパチンコ業界からの適正徴税、
で財源補填だ。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:10:11.06 ID:wE4pH08B0
何で?公務員賞与減らせば
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:10:18.86 ID:dt/7/XRl0
貧乏人は自公大好きだから無問題。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:10:31.24 ID:BMMujTYs0
>>7
消費税の増税分は法人税の引き下げで全部消えましたw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:10:51.81 ID:HdBhcu2M0
■ クッポン ■

韓国のネトウヨ。愛国中毒という意味。
数々の「韓国起源説」を信じ、「韓国人がメソポタミア文明を築いた」などと発言して
周囲から馬鹿にされている人たち。
http://www.j-cast.com/2013/09/15183814.html?p=all
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:11:35.04 ID:UHVr38gz0
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:15:32.56 ID:aGszxhx40
「福祉」と嘘をついて

議員・公務員の給料だけは増やしましたw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:15:41.15 ID:G2owl9Ry0
吉本生活保護興業ピンチ!
18ブサヨ@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:18:15.27 ID:53vJA9VB0
天下り予算を回せば?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:19:04.56 ID:bkup0i7P0
ない袖は振れない
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:20:06.08 ID:ifr0lBRy0
安倍晋三「低所得者向けの財源は確保できませんでしたが公務員の給与アップの財源は確保済みです、エッヘン」
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:21:25.76 ID:2/NoLYtO0
>>1
マスコミは野田の無責任について問い詰めるべき


野田「シロアリ退治だ!消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」→野田「だな。増税法案成立!」
安倍「合意通りに消費税上げるか悩む・・」→野田「おいちゃんと増税しろ!」
安倍「やっぱ消費税上げは先送り。解散選挙で国民に判断してもらう。」
野田「今、消費税増税という選択肢はない!(前言撤回)」
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:21:29.16 ID:9sAVSDIa0
痛みなくして改革なしなんて今時流行らない
ただの嫌がらせだろ?
公務員や派遣会社のほうが遥かに痛みうけるべきなのに
こうなことすれば益々貧乏人の心は離れるぞ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:21:42.79 ID:5zMurF3XO
海外バラまきを止めたら済む話
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:21:55.30 ID:Gde+cZLi0
乞食のぬか喜び
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:22:46.87 ID:C8aiINEF0
いよいよ共産党しなくなってきたな
どうせ日本が終わるなら、金持ちの足を少しでも引っ張りたい
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:25:00.53 ID:vNtIWdSq0
前科4犯(幼女強制わいせつ2犯・下着窃盗1犯・ロリエロ雑誌窃盗1犯)の
元「うしうしタイフーン」こと
キチガイ反日極左朝鮮人記者の
ジーパン刑事
=幽斎
=プーライ
=ゆでたてのたまご(?)
=擬古牛(sc)
: 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。
複数のキャップを取得して工作している。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:25:38.22 ID:cae8aiEq0
外務以外の公務員の給料減らせよ
保障あれば高い賃金なんていらんだろ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:26:00.59 ID:Y9OXIbJa0
議員と公務員の給料上がった分の財源はあったのにね
消費税上がった分そっちに行ったのかな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:27:28.48 ID:f3ko8Fr70
公務員の給料と議員を減らして、それを当てればどうですかね?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:28:26.67 ID:GET2fQTP0
政府が無能で碌な対処しなかったせいで今の財政難になってんだぞ?

なんで政治家や公務員が高給好待遇維持してんだよ
2割くらい削れよ 本気なら

って普通思うよな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:28:43.05 ID:xZ5lJxsk0
>>1
ジーパンのクソスレか。今から自民が勝ったときの言い訳考えておけよw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:33:15.85 ID:6YWagjZ90
単に始めからやる気ないだけ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:36:32.69 ID:nZfDsWVs0
そもそも2%の増税で賄えないだろ
結局10%の消費税が全て無駄使いだ
先に減税、後から財源確保が困難とか・・・泥縄にも程がある
玉突きで財源を回そうにも国債以外の財源が無い
法人税の軽減も1年に1%減程度で良かった。今のペースでは早過ぎる

最悪ドル債を全部うっtあqsでfrgtyふじk
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:36:33.63 ID:BF+U1iqI0
マジで共産党しかないんじゃないかな、と思うこの頃
自民党で底辺がすごく悲惨になるか、共産党で底辺の痛みがマシになるぶん富裕層が痛い目に見るか、
の二択だったら後者を選ぶ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:36:56.82 ID:JdVUW0ZZ0
出た出た、意味がない事ばかりの安倍
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:37:25.61 ID:v2oyYrdp0
目的税でもないのに
役人らしいせこい嫌がらせw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:37:56.88 ID:IlpwGvTL0
流石自民党、毎度ながら10円やるから
1000円よこせ商法が上手いよな

様は既得権益を潤わすしか出来ない
やらないっと事で既得権益以外で
自民党を支持するのは意味がないと
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:38:21.25 ID:qnoIHU2w0
選挙には700億円も惜しげもなく使い・・・

本当に困っている日本人限定なら出せるだろ?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:38:33.24 ID:quGOL8Zl0
そんなもんより消費税5%に戻した方が
より公平で低所得者対策にもなる
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:38:46.21 ID:vWqSTWA00
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:39:10.38 ID:6K00aruN0
普段、底辺をバカにしてるエリートサヨク様が
なぜ、底辺救済の為共産党を持ち上げてるのかわかりません
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:39:36.07 ID:zMf1LRcU0
>>13

消費税の税率を上げた直後には
必ず法人税が下がり、

消費税で強奪した額 = 法人税減税した額

になっているからなwwwww
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:40:23.91 ID:dXLzJgoF0
実際自民は「移民庁」や「民族差別禁止法」「韓日トンネル」「韓
日議員連盟による韓日友好」「留学生30万人」などの善行を口に
しやがりながら反対は皆無なのに口だけで教育基本法改悪や旧防衛
庁昇格や特別永住者証明書や集団的自衛権などの悪事は反対多数非
難囂々なのにすぐにしやがるからな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:42:27.24 ID:ph/wdwNSO
財源なんか関係なく公務員や国会議員の給料は上げるのに、福祉は切り捨て。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:43:46.38 ID:1kb6fWhd0
社会福祉改革と公務員改革やって財源つくりだせばいいだろ
この巨大支出の改革やらないで、税金増やしてもすぐ食いつぶされる
その場しのぎができないだけで、さわぐのはやめろよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:44:41.61 ID:z+meIzAE0
増税分はどこへいったよ?
こんなんで、世界の中心で輝く日本とか聞いて呆れるわ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:45:16.55 ID:ho3R8SEU0
>>46
子育て支援だろ。
貧困対策なんかよりもはるかに重要。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:46:07.78 ID:IlpwGvTL0
自民党に不利なスレは、中々伸びないよな
本当ネットサポーターどももこんな事ばかりではフォロー仕切れないよな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:46:57.89 ID:RoYTQysY0
>>47
童貞だからってそんな見え透いた嘘には騙されないぞ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:47:53.39 ID:8On8PzHp0
>>1
まあ消費増税見送りで間違いなく景気よくなるしな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:49:12.72 ID:8S7rmrpa0
予想以上の税収が見込め公務員や国会議員給与の引き上げ、特殊法人への補助金などの財源はあるけど
福祉財源はありません
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:49:23.40 ID:Ya/XXySy0
限られた財源の使い道なんか優先順位の問題だろ
公務員の給与より社会保障は優先順位が低いって言ってるだけ
優先順位が高いなら消費税をアテにせず優先的に予算回すだろ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:49:58.08 ID:IavAPp2Q0
年金加入期間の短縮を2012年のマニフェストにも約束してるね
また嘘ついたのか
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:50:11.20 ID:u4bpPudC0
【インタビュー】「所得格差が成長阻害」 ノーベル経済学賞・米コロンビア大のスティグリッツ教授[12/08/02]
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:50:24.07 ID:SYoAHM6+0
こりゃ公明党が主張する軽減税率も通りそうにないな…
公明党はなんのためにいるんだよ!
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:51:01.58 ID:2LUxJa+e0
財務省wwww糞すぎwwwwワロタwwww
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
何このインチキ政策
もしかして財務省の中の人ってチョン?
Don't Korea!
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:52:58.84 ID:EnW9uuSs0
>>52
>公務員の給与より社会保障は優先順位が低いって言ってるだけ

たんまり給料もらって生活が安定している公務員に金を回して給与増額必要が
あるのに、それより不安定な生活してる人になんで金を回せないの?

普通は生活が不安定な人に先に金を回さないとダメだべ?

お前の前に3日も何も食べてない子供と、毎日3食食べてる子供が居たとして、
お前はどっちの子供に先に食事を与えた方がいいと思う?
これを考えれば、公務員の給料の方が後回しでいいってわかるべ?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:54:29.84 ID:EnW9uuSs0
>>51
消費税は各種社会保障と福祉目的で導入する税金ですって言ってたのに、
社会保障は削られて、関係ない公務員の給料にばかり回される不思議。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:54:51.86 ID:HPSAfzQ10
企業に対して、人を雇うならちゃんと法律を守りなさい
異常な長時間労働をやめなさいっていうのを徹底させるだけで
それが実質的な低所得者層への支援になる
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:55:16.77 ID:8H0NB23b0
うん、低所得者は草加に入るから
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:55:49.78 ID:AY6Kx8lo0
●安倍政権の考えている諸政策は、格差社会を醸成し、

庶民の社会地位を落として国家に従順にさせる方針で徹底しています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:55:58.92 ID:EnW9uuSs0
>>59
しかし、ブラック企業の実態を労基署に行って通報しても、実際の労基署の職員は
「会社と話あってから来て下さい」と門前払いを繰り返すだけと。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:57:31.58 ID:4cOC9X0H0
それなのになんで公務員の給料上げたの?

ねぇねぇ?なんで仕事もせず、なんの成果もだしていない公務員の給料あげたの?

ふざけんなよこいつら

まずは議員削減、公務員削減からやれよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:03:01.78 ID:MNFrXSxS0
>安定所得者、公務員の給与アップの財源確保
>低所得者向けの財源は確保できませんでした

アベちょん2世議員は、強い方の味方
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:05:06.37 ID:fSHW5xKbO
財源がないwww嘘つけ。安倍になってからのバラマキ一覧
日本国民は増税地獄、外国にはバラマキ、クズ自民
中国・・・300億円
モザンビーク・・・700億円
シリア・・3000億円+59億円
ラオス・・・90億円
ASEANにODA・2兆円
インド・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・2000億円
ミャンマー・・・600億円
ウクライナ・・・1500億円
バングラデシュ・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・2兆3000億円
ベトナム・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・3兆円
米国にリニア・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・2兆円
パプアニューギニア・200億円
ウクライナ・・・1500億円
発展途上国・・・1兆7400億円
日本国内・・・消費税10%へ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:05:40.45 ID:toyinx/p0
おまえら、金が欲しければもってる奴らから奪い取れw
失敗したとしても3食寝床付き生活が待ってるぞw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:06:02.40 ID:B6i97cxh0
低所得者にバラまきをしても
パチンコに消えるだけ

減税したり公共事業を増やしたりしてマジメに働いてる人や、これから働く意欲のある人に
恩恵がるようにしてほしい
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:07:21.06 ID:MNFrXSxS0
リアル優先順位

経団連、公務員、在ヒ、煎餅、>>>>>>>>>>>>> 日本庶民
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:07:31.56 ID:AOjU05BX0
介護福祉・医療費を削ればよかろう?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:10:28.61 ID:Kwcm/QFw0
>>1
だから政府紙幣を発行すればいいだろう?
株価対策ごときに、年金から何十兆円も支出するくらいなら、
定額給付金に12兆円支出するのはわけないことだろう?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:11:27.67 ID:4H0KMUIy0
これは派手なばら撒きをするためだからなw
笑っちゃうよ。

安倍「ばら撒きは庶民のお金を削ってします」
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:12:11.02 ID:FbZDOYWh0
でたーwwww
これは軽減税率もなくなるぜぇwwww
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:13:43.37 ID:SWjBrnq30
とっととパチンコ税導入しろ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:13:57.16 ID:4H0KMUIy0
消費税の失敗経済落ち込みカバーするための財政出動は?
安倍「庶民のための政策を中止してやります」

本来なら大企業法人税減税をやめるべきだが・・・・・・・
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:14:37.60 ID:vMxzoW0n0
>>1
世耕弘成(自民党、参議院議員)「貧困の再生産など起きない。
彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売の週刊SPA!2006年9月19日号 (49ページ)のインタビューにて、格差社会の負け組みについて
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:16:23.21 ID:vMxzoW0n0
>>1
ただし創価学会員だけには商品券を配りますだったりしてなw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:16:44.98 ID:IlpwGvTL0
海外への見栄っ張りばら撒きと
公務員や政治家などの賃上げを止めれば
財源なんざいくらでも出来るだろうに

社会保障の補填の為に増税しておいて
社会保障を削って公務員の給与を
上げるアホはどこのどいつなんだ

これって露骨に再増税に賛成しないと
下流に対する景気対策はしませんって
言っているに過ぎないじゃないか
やり方がえぐい
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:17:06.66 ID:VXoAVFbA0
>>47
貧因対策のほうが重要だろ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:17:33.15 ID:5g05OVaX0
【衆院選】橋下氏が安倍首相にTV対決で約束迫る…国会議員数&給料3割カットしろ ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417514824/
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:17:35.56 ID:vMxzoW0n0
>>1
大義のない衆議院の解散総選挙で
税金700億円が使われるんだってなw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:18:30.73 ID:+f+Zmqtc0
ネトウヨ「安倍ちゃんは愛国だから俺ら貧困層にも支援が届く!トリクルダウンは来るぞ!」
安倍「は?お前らにはビタ一文やらねぇよ」
竹中「君たちは貧乏をエンジョイしてほしい。我々を妬むな」
経団連「派遣の規制緩和ももっと進めるからよろしく」
財務省「消費税はもっと上げるからお前ら払えよ」
ネトウヨ「アイゴー!」
田母神「心配するなネトウヨの諸君!私がついているぞ!」
ネトウヨ「うおおお!俺らの田母神!次世代に投票しなくちゃ!」

一般人「ネトウヨって何度騙されても学習しないのだな…」
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:18:34.83 ID:4H0KMUIy0
>>1
こういうことを(裏も含めて)国民が正しく理解できれば、
安倍支持なんて絶対にありえないはずだが・・・・・・・・・・
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:18:37.67 ID:XGrHoOvp0
さんざんバラマキやっておいて

いまさら財源確保ができないとか、なにぬかしてんの?アホなの?

要は低所得層は切り捨てなんですね。わかりやすーい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:23:38.23 ID:4H0KMUIy0
アベノミクスの失敗を消すために、財源は消費を拡大させるための財政出動に使われる。
その財源は庶民のための政策ばかり削って確保するという有様。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:25:54.24 ID:f3ko8Fr70
>>47
財源足りないとかって、育児支援止めてたやんw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:26:04.31 ID:4H0KMUIy0
>>1は財務省と自民党政権が表裏一体であることの証明でもある。

財務省と戦う安倍???なんだよ。ちゃんちゃらおかしい。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:26:13.92 ID:nLfUX8PwO
海外には、10兆ばら蒔いたんだっけ?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:33:33.97 ID:/LElbOlp0
金持ち優遇策には腰が軽いのに、貧乏人には増税のオンパレード。
優遇されている公務員も同じ神輿を担いでいる。

さすが自民党、経団連の犬。
庶民で自民党を支持する奴は、一生金持ち、政治家、官僚(公務員)に金を巻き上げられてろ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:34:59.57 ID:PX2cdHnc0
公務員の給料カットすれば、すぐ財源できんじゃね?
財政難で公務員の給料上げる国なんて、日本位だしな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:37:51.39 ID:d45fIQyc0
彼らはまず自分たちの取り分をきっちり取る
次はお得意様への還元
この政策は優先順位から言えば下の下なので基本的に後回し
本音は最初からやる気なしです
でもこう言っておけば次回の増税の言い訳に使えるのでこういう言い方をしています
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:40:38.98 ID:syeYY9Ks0
「公務員給与を減らせばいいじゃない」とか「国債を発行すればいいじゃない」とか
「〜すればいいじゃない」っていう当たり前のことは、今の政治家は絶対に実行しないし、
必ず逆のことをする。だから、政治家には何もさせないように、過半数を取らせないことが大事。

君たち、いい加減知恵を持とうよ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:44:30.95 ID:EnW9uuSs0
>>67
>低所得者にバラまきをしても
>パチンコに消えるだけ

公務員にバラまきをしても
貯蓄に消えるだけ

つまり、市場にお金が出てこない
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:47:47.95 ID:URTAty010
おう商品券あくくれよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:48:02.41 ID:IlpwGvTL0
余裕がある公務員などより
余裕がない低所得者に回す方が
市場に金が流れるわな

仮に低所得者がパチンコ好きとしても
パチンコだけで腹は膨れないし
物欲も満たせない
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:52:41.74 ID:fjGeY+e5O
安倍のアホが余計なことしなければ、
どれだけの税金が無駄にならなかったか…
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:54:59.00 ID:bSmb/5Fa0
>>81
なんだ?てめーみたいなクズが欲しいってか
昨日無職ババアが偉そうになんたら給付貰えた自慢したから、殴りつけてやったがな。
女相手に情けねーって面白おかしくやってんだろ。だからブタを殴りつけてやったんだから有難く思いやがれ。
ネトウヨ煽りってことは自民や官僚公務員もいるってかw
民主党や政治とカネの世襲の女に負けてるクズんじゃんていらねー。
バラマキなんて貰ってねーぞ。
いらねーんだからしね。自己責任、格差だろ。ゴキブリ韓国に負けるクズどもなんていらねー。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:55:46.66 ID:5g05OVaX0
【政治】「公務員・議員の給料にメスを」 橋下徹・維新代表★5??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417428225/
【衆院選】共産・志位委員長第一声 「自民党支部のような野党では政治を変えられない。自共対決が今度の選挙の対立軸だ」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488698/
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:56:55.53 ID:90jWvP6K0
公務員の給料半分にして浮いた分を低所得者と年金世代に配れや
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:01:36.37 ID:oHe2Z6PzO
本当の目的は、弱者切り捨てだからね

バイブルがヒトラーの本とか…
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:04:44.53 ID:Gt6S5lJ00
なんかまた捏造っぽい見出しだね
これじゃ今ある支援策を打ち切るかのようだ…

「支援策見送り」じゃなくて「追加支援策を先送り」もしくは「増税後に追加支援策」
くらいにすべきじゃないの?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:05:54.60 ID:ic65iYTJ0
>>92
だから、減税したり公共事業をしたりと書いたつもりだが

まあ、低所得者にバラまくより
まだ公務員にバラまいた方が多少はマシかもな、あいつら数は多いし
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:05:57.02 ID:GENmgogD0
財源がないなら、公務員と議員の給与を上げるなよ
もうとにかく言い訳の内容が酷すぎる
そもそも低所得者支援の話が出てきたことが、アベノミクスが失敗した結果なんだよ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:10:04.82 ID:YlfVBvhw0
バラまきまくったのに経済ガタガタ
壺は言い訳ばかり
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:14:48.94 ID:q0rXsDVY0
高給公務員の給料上げる財源はあるけど低所得者支援の財源はありませんw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:15:02.86 ID:2OCMY/Jw0
ほらまた始まった
嘘しかつけないのかねえ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:25:31.41 ID:ADj9bUvw0
>>1
国家公務員の給料は4月に遡ってアップできたんですけどね
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:30:23.44 ID:2OCMY/Jw0
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→タバコ税
死んだら罰金→相続税
貰っても罰金→贈与税
生きてると罰金→住民税

働かないと賞金→生活保護
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:31:34.51 ID:3cvI293X0
【経済】企業の内部留保、過去最高の323兆円に??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417503524/
【政治】自民に企業献金5割増 アベノミクスは「ワイロ政治」なのか??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417482778/
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:34:14.07 ID:shRItw6h0
公務員の高過ぎる給料も借金でまかなっているんだから借金でまかなえば?
自民党批判だらけだなオイ。
40%の人間は擁護しないの?
いるわけないもんなw
警察も裁判所もマスゴミもグルだから最強だよな。
でも回を増すごとにバレていくからな。
バレ過ぎて終わりと証拠を握られて終わり、証拠を握られて終わりになればいいな。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:36:04.71 ID:riZP0+B9O
>>1
自民は庶民向けの政策はしない
昔からだろ

さらに安倍晋三はそう。庶民から搾り取る

口では綺麗事をいうが実行はしないよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:39:19.54 ID:riZP0+B9O
>>102
安倍は議員報酬を年間四百万円以上上げたよ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:42:47.69 ID:1PtqQgos0
わかるのは自民党にこのまま圧倒的に
勝たせたとこで、富の再配分はないって
事だな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:43:41.36 ID:vgiQk+550
公務員様の給料はガッツリ確保してまぁす
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:44:50.54 ID:+Z3W17k50
献金くれる大企業を大優遇

奴隷庶民は死ね

これが自民党
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:45:06.99 ID:J/LTf4bg0
赤字国債でやればいいじゃん
子育て支援とかもさ
ケチケチすんなよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:45:37.81 ID:F4axkSVK0
しかし安倍はあれが失敗じゃないと言うからねw

マジで何考えてるの?
財政出動して貿易赤字垂れ流してGDPマイナス成長だぜ
道半ば?wいい流れになってきている?w

絶対にないw
お前日雇い土建と派遣雇用100万人創出とか言ってるけど
正社員減らして云兆円の財政出動で企業にぶちこんで
大半搾取されて海外に投資されてクソ雇用で大増税だぜ

こんなんで子供産んで個人消費伸びるわけねーだろ
雇用を分解してるだけじゃねーかw

派遣下請けいじめで国内に循環せず
財政出動した金の尻拭いで終わりだろ

少なくとも産業構造やサビ残ブラックと非正規で
負担に見合った賃金アップ等ありえない
益々少子高齢化は悪化して増税しても意味なくなるだろうね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:46:02.27 ID:7miwB/QS0
これでもまだ「消費増税は必要なんだ!社会保障がうんたらかんたらなんだ!!!!」ってほざく奴いるの?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:46:14.03 ID:XDiKkoAH0
分かっててもネトウヨのアホみたい乗せられる人間は一定数いるし
基礎票である組織票も強いので結局は自民政権が揺るがないw
まあ、日本の歴史上において一般人が決起して政府をひっくり返したことが
無い以上はやっぱりこの先も焼野原になるかどこに支配されるまでは実感と
しての危機感は誰も持たないのだよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:47:23.83 ID:fyOJH98m0
>>8
富裕層にいえる言葉ですね
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:50:12.74 ID:ApQ+LMWI0
関係者って財務省の人かwwww
仮にそうなったとしても増税するときするんだったらええじゃないか
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:51:09.59 ID:riZP0+B9O
安倍晋三のもくろみは、アベノミクスの失敗を失敗と認めることはしたくない
うやむやにするため解散し選挙をしてアベノミクスは成功とお墨付きを得る
そして国民に支持されたとして、憲法やら原発やらやっていく

議員削減も2年間話題にも出さない
野田に議員削減をするから解散を迫りはっきりと、
議員削減しますよ!わたしはやる!とか約束していたが、
いまや話題にすらあがらない
さらに小渕優子もまたでてきた
東電に大量の税金を投入したのも安倍晋三
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:51:13.80 ID:ApQ+LMWI0
財務省の職員の給料減らせ。消費税後の判断ミスったんだからw
はよ減らせ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 01:09:16.47 ID:NuqY/ZV40
そりゃ自分らや身内の公務員は身を切ってないからな…
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 01:36:50.77 ID:O9VWZ4U60
かつて社会保障国民会議と安心社会実現会議って基礎年金部分は税財源でやる、目的税とかそういう事議論してなかったかなぁ
そうすれば個人も企業も保険料負担が減るうえ、増税しても社会保障費に使われている実感が持てる。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:06:34.83 ID:SIFqEgT70
我々の生活はもう限界だ!
権力者を打ち倒せ!
革命を!
毎度毎度、貧乏臭い百姓一揆みたいですね
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 05:55:37.38 ID:faPP/Psw0
日本最大の産業である公務員が儲かったから、トリクルダウンはもうすぐwww
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:30:24.94 ID:65fGJRZH0
自民党が中国共産党政権みたいになってきたな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:32:32.85 ID:Rhh/LTXB0
ネトウヨほんと目覚めた方がいいよ。
君らこんなことされてるよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:32:42.00 ID:XUDy75K5O
公務員の給料カットしろ。餌代を3000億追加して財源ないとかアホか。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:34:54.40 ID:ZabBgKpdO
景気対策ってこれを実施することだろうに
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:38:46.94 ID:08vKtXdk0
貧乏人と公務員に対し、情けは必要ない。
なぜなら彼らは努力しないやつらだからだ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:40:01.07 ID:Rhh/LTXB0
>>131
安倍ちゃんも努力してないw
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:40:37.08 ID:x/VyyVQc0
中国に金送るくらいならいくらでもそっちけずればいいだけだろうにね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:42:08.39 ID:WwnnVGU60
公務員への支援はできるのに?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:42:44.03 ID:/zx3YoRsO
>>122

消費税増税を決めた勝財務事務次官以降の現在の財務省の課長以上の幹部の、消費税増税に関してこういうことやらかしたってのを、雑誌や新聞などで一覧表にして欲しい。
議員の証言付きで。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:44:01.31 ID:aFxEeLpM0
商品券で3兆予算組んだのにかw
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:45:19.01 ID:Rhh/LTXB0
当初の支援予算を安倍ちゃん、何に使っちゃったの?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:54:01.24 ID:/VC9SJ5S0
ヤル気が有るならいくらでも出来る。政府与党には、やる気が無いだけ。こんな自民党に投票なんて絶対しない!
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:54:36.97 ID:It9PxP+2O
消費増税8%→公務員給与上がった
これで魂胆なんかばれてたよ。消費増税は公務員の為に行ったんだよ。10%にしていても社会保障には最初から回さない仕組み。政府は官僚と他公務員の為にあるのさ、どの政党もな。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:57:29.79 ID:QE6I318l0
「暴力革命は必要なんです」「ストライキで戦争を止めよう」中核派の若者
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:04:15.91 ID:It9PxP+2O
戦争より派遣労働とブラック企業ぶち壊せよ。
新自由主義をぶち壊せよな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:06:00.50 ID:7tD8waAp0
これ以上年金を下げられたら貯金もできない

退職公務員の街頭インタビューには笑ったわ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:09:25.28 ID:It9PxP+2O
俺の地元の市役所職員は間違いない給与上がってるよ。家改築と車買い換え同時にやってんだもんよ。
144ななしさん@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:14:02.33 ID:6pw5+Ii00
>>139
消費税増税も公務員の「減らされていた給与を元に戻す」のも
全部民主党時代の決定だがなwwww
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:17:54.93 ID:T4zFhY3X0
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:20:31.06 ID:pbb+1S2g0
財源ないならなんで消費税上げなかったの?打ち出の小槌使えよw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:22:11.25 ID:NWRfwFo80
つまり「支援が欲しかったら消費税増税な」ってことだろ?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:25:12.97 ID:v1wwMM+aO
外人の年金社会保障用増税だしな
公務員にしても有期ばかりで正職昇級は要望も含めて分かり易い誘導
大阪みたいなガチは殆ど居ないが当て馬としては使えるから放置と

日本は内患誘致が多くて連立与党に向いてないな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:32:40.09 ID:z3NZa7mg0
先進国ほど弱者に優しい
日本は土人、いつか亡びる
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:33:47.77 ID:1fWdXcij0
財源ないのになんで自分らの給料あげたん?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:34:48.83 ID:8AQfituD0
じゃあ自民党には投票しないでいいな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:39:04.12 ID:vIql9+x60
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 07:44:54.32 ID:vdoTSVUQO
財源ないのに なんで公務員らの支給あげたの? バカなの?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:53:53.15 ID:WUofmT1S0
>>1
なるほど!
自民党、公明党以外に投票すれば良いのですね。
分かりました。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:58:19.65 ID:YCBIj7170
いつものパターン ネトウヨワロス
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:59:28.71 ID:1tpvQdIM0
公務員等の給与アップ、富裕層や大企業への更なる減税の予算はあるのに???
不思議な国だな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:00:23.40 ID:s58wnAgU0
大企業のためには一生懸命だけどね
下痢ノミクスと金融緩和は庶民にとって害しかないわ
今の為替水準なら来年月にはまた値上げラッシュだよ
インチキで物価あげるとか勘弁してほしいわ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:02:08.73 ID:aNG1fmDUO
うむ、公務員給与引き上げとか法人税を引き下げる予算はあるけどな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:04:00.60 ID:6ag4rh7O0
消費税上げて真っ先に公務員の給料上げたのは秘密だぞ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:04:13.59 ID:Rhh/LTXB0
なんでこれもっと大ニュースにならんの?
公務員給与引き上げとセットでw
あと海外バラマキも
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:05:44.22 ID:B0Z3oSBS0
http://www.asahi.com/business/yosan2014/
民主政権下で不正ナマポ激増中なのに社会保障全体では減額してる野田
ナマポ減額などで歯止め掛けてるのに他の社会保障には力入れてる安倍

しかし安倍が有能だからって限度ってもんがある
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:06:03.90 ID:TVTQZgpr0
乞食どもが早く死にますように
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:06:08.91 ID:zteFhoxn0
国民を甘やかしちゃダメだ!
国民を甘やかしちゃダメだ!
国民を甘やかしちゃダメだ!
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:06:40.41 ID:aNG1fmDUO
>>160 ジタミが公平な報道を要請したから(棒)
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:08:32.42 ID:l4TC0LSh0
ネトウヨおろおろ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:10:39.02 ID:ekJI6q/T0
自民党が貧乏人の味方するわけないじゃんw

自民は公務員、大企業、経営者の味方で底辺労働者の敵です。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:11:42.63 ID:QEHNh9lG0
バカを釣る金もなくなったのか

外遊するたびに数千億円も日本人の財産を海外に流したらそうなるわな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:12:41.66 ID:ERw2VyJU0
>>2
品目のひとつに仏壇、仏具がある
何の事やらサッパリ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:14:13.33 ID:B0Z3oSBS0
そもそも増税の原因はクルクルパー鳩山が審査杜撰にして不正ナマポと
その財源の赤字国債の両方を激増させたためで
延々と増税しろ増税しろとうるさかったくせに急に「増税とか有り得ない」と痴呆ったり

派遣法改正改善を知障の曲解妄想で潰すし
先進国の中では日本は少ないほうのODAにも
「そんな金あるなら俺に寄越せ!」と知障が憤慨
とにかく知障が安倍の邪魔をしてる
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:31:48.56 ID:IKptnXe30
身体障害者だけど公営住宅に入りたいです。
ある程度の障害がある人は優先的に入れてくれるような法律を作ってくれる政党はどこでしょう?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:34:46.45 ID:5b/4ps2K0
賄賂党 自民
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:01:23.36 ID:zteFhoxn0
>>170
公明党ですね
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:02:34.40 ID:5b/4ps2K0
生活保護は単身世帯でも手取り150000円プラス医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料
働かない方がリッチマン

これは本当か?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:28:07.85 ID:gUQAHywc0
法人税上げろよ
あと内部留保課税も

虚構の人格儲けさておいて
実際の人間が苦しむとか
おかしいだろ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:28:32.29 ID:SVTfVfwy0
安倍ちゃん「貧乏人よSHINE!」
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:37:14.96 ID:tCBS7LVw0
正直と言えば正直
でも、この時期にこの人達は行き当たりばったりの嘘で固めるはず
全くその気は無い、てのが分かるニュース
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:32:09.58 ID:1PtqQgos0
今回の件だけでも自民党に入れる事はない
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:44:37.36 ID:pSqq+F+40
【経済】自動車業界はアベノミクスで大もうけ 自民への政治献金大幅増 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417582514/
【経済】企業の内部留保、過去最高の323兆円に★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417535480/
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:45:49.99 ID:0Nie+j/80
>>1
5%→8%に上げた分から捻出すればいんじゃないんですかね?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:52:13.11 ID:v7ZsJVWO0
低所得者は死ね!というスタンスの自民党政権だからな。仕方ない。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:53:45.03 ID:+Z3W17k50
自民党議員100人落選キャンペーン♪あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!★3 [転載禁止](c)2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417536213/
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:54:41.86 ID:pSqq+F+40
橋下徹「イシンノミクス」を発表 「公務員給料2割削減!その財源で5千万人に10万円配ります!」 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417571555/
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:55:43.12 ID:tCZxKUn90
ODAする余裕があるのに
財源不足?
8%に消費増税しても財源不足?
30年弱の消費税いったい何に使われてきたの?

10%に上がっても社会保障に回らないのは明白でしょうね
ユダヤ支配の米国でさえ消費税は導入しないと40年前に決めていますよ
消費税は社会保障向きでないと付け加えられてね
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:59:41.90 ID:9H6l5O1R0
53兆円海外にばら撒いて日本人には何もなし
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:01:56.06 ID:3Vs8lQ930
でも、公務員の給料は上げます。
俺たち公務員がいないと政治できないもんね
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:03:08.55 ID:tFzOTsKk0
増税分は今年だけだからとか言って景気対策に使っちゃったからなww
ドケンノミクスwww
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:04:44.16 ID:j/jkrO1J0
よかったねネトウヨ
これがお前らの望んだ愛国だよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:06:38.16 ID:pSqq+F+40
【衆院選】野党競合区が大幅減、1強自民に対抗、背景に民主の準備不足、「第3極」勢い低下…「与党vs共産」の選挙区、前回の5倍に [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417566319/
自民党議員100人落選キャンペーン♪あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!★4 [転載禁止]??2ch.net [286397401]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417587912/
自民党議員100人落選キャンペーン♪あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!★4 [転載禁止]??2ch.net [654328763]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417587946/
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:07:08.49 ID:B0Z3oSBS0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/oda/oda_jisseki.html
先進国の中でも日本は
外交を無視して「そんな金あんなら全部俺に寄越せ!」って喚くのは知障のみ
知障は死ね
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:07:52.40 ID:joKf6W8O0
>>1
まさかそれでも法人税減税をするとか
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:08:08.48 ID:ZguLuLC60
橋下徹「イシンノミクス」を発表 「公務員給料2割削減!その財源で5千万人に10万円配ります!」 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417571555/
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:15:03.73 ID:qJtaENZt0
【政治】安倍首相、2015年から法人税20%台に引き下げる意向固める
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402387448/
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:21:00.54 ID:SNKAOG7t0
財源あるだろ! 【宗教課税】を急げ!
財源あるだろ! 【宗教課税】を急げ!
財源あるだろ! 【宗教課税】を急げ!
財源あるだろ! 【宗教課税】を急げ!
財源あるだろ! 【宗教課税】を急げ!
財源あるだろ! 【宗教課税】を急げ!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:21:02.42 ID:DnvOlx0y0
我々は、穢多非人(えたひにん)なのか?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:21:03.65 ID:ZguLuLC60
>>192
ジタミ落とす!
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:22:30.63 ID:zteFhoxn0
つうか欠陥消費税システム治してから言え
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:22:50.15 ID:tCZxKUn90
法人税下げて新規外国企業、投資を呼びこむ
いやいや経済大国だった日本にはすでに参入してっから
つまり法人税が原因ではない。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:23:56.12 ID:yxCAEi7T0
財源無いのに選挙とか公務員の給与は上げられるんだな?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:24:44.24 ID:6NOmumoJ0
政府紙幣を発行すればいいだろ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:26:19.31 ID:e5qb1QElO
これはなあ、まあ仕方ないよ。


学会員などの大量殺人組織の虫けらどもが、日本の国家財政を徹底的に破壊してきたからな。ない袖は振れねえから。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:28:19.80 ID:6NOmumoJ0
越後屋(経団連)と代官様(財務省)が癒着して私服を肥やしてる。
それ以外は奴隷なんだなw

【経済】企業の内部留保、過去最大313兆円−法人企業統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409727775/
「各省庁の天下り先の外郭団体がため込んでいるカネは700兆円以上。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416556166/
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:30:26.20 ID:yxCAEi7T0
軍票復活かよ?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:31:50.52 ID:RmGGJA280
どうして公務員の報酬UPできたんだ?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:33:42.95 ID:joKf6W8O0
ボーナス11%アップらしいですよ。
ここだけアベノミクス大成功。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:45:28.92 ID:ZguLuLC60
【経済】労働者の実質賃金2.8%減、16か月連続マイナス [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488253/
【経済】消費増税延期も景気不安消えず 中小・ベンチャー企業46%「よくならない」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488243/
【政治】「住宅どころではない」売れぬ注文住宅、業界の“青色吐息”…給付金30万円見向きもしない消費者、失政の感強く[産経ニュース] ★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417485438/
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:47:48.64 ID:gGPps8/WO
公務員と政治家絡みの予算だけは財源問題と無縁だな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:51:28.26 ID:MbyYOEwy0
政策の失敗を国民に押し付けるキチガイ下痢三
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:52:44.12 ID:aFxEeLpM0
全部言うだけだよね
ミンスもそうだが自民も負けず劣らず
軽減税率も絶対導入されないだろうな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:53:44.56 ID:ludl5ChC0
>>1
自分たちの給料UP財源は完全確保wwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 16:57:31.11 ID:p1nz1QXr0
海外にはバラ巻くけど、自国民は助けません。でも移民は入れます。ってか?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:02:11.94 ID:6FXSl07y0
低所得者 ×
在日朝鮮人 ○

生活保護に国籍条項設ければ済む話
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:04:27.79 ID:mfSyDy160
>>1
一番の支援は消費増税やめることなんで実施してくれなくていいです
むしろ支援なんて一切要らないんで、はやく5%に戻して
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:09:00.09 ID:mfSyDy160
>>22
「痛みに耐えてよく頑張った」
これって本来なら総理から痛み(減給)に耐えた公務員へおくられるような言葉なんだよね
なぜか日本では総理から公務員以外の国民に向けられる言葉になっておりますw

公務員「痛みに耐えて良く頑張ったなw感動したw」
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:12:56.47 ID:rGESGeUJ0
>>1これが最低。

安倍の意思がよく表れているw

財源不足→安倍「庶民に関わる政策から中止だ!大企業保護は維持!」
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:14:13.49 ID:rGESGeUJ0
このスレだけで安倍選挙敗北の予感w
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:14:51.34 ID:dnv5n4n50
自民党には失望した 今回の選挙で自民以外に入れるわ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:32:10.50 ID:tCZxKUn90
税制が国際公約とかないからw
内政干渉です、Z省の暗躍に騙されないようにしましょう。

欧州は税収の内23%くらいが付加価値税
日本は今回の増税で欧州を軽く抜いて30%を越えた。
これから15%20%に上げるだ?
218【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:15:13.76 ID:alRxeyqp0
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:17:33.90 ID:aq/MfKFm0
>消費税率の10%への引き上げ延期により、「社会保障の充実」に充てる財源が減ったため、
年金・介護での低所得者への支援などは、実施が困難になった

よくもまぁこんな出鱈目な大嘘を堂々と吐けるものだな
毎度の事ながら感心するわw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:28:05.20 ID:Lj2EepWQ0
>>1

正規公務員の給与は4月まで遡って8%も底上げ・・・・アベノミクスの正体な
アホノミクスで日本はジ・エンド
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:37:08.39 ID:gSEfbWjf0
8%上げる時社会保障のためと上げますと思いっきり安倍は言ってたのにね
・・・まあ、何度も騙される方もどうかしてるが
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:38:36.78 ID:4XWHfllW0
まじで、日本凄い衰退してるな
雇用は、今まで見たことないくらい縮小してるわ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:44:38.47 ID:u3Sd4h8G0
こういう対国民への脅迫策に膝を屈する貧民ネトウヨが
ヒステリーを起こしているから心地いいwww

スレでガイシュツの通り役人は勿論、大企業やら一定以上の層は
痛くもかゆくもないが、貧乏人にとっては死活問題の政策だなw
で、ネトウヨは政府マンセーすればいざというとき、
自分だけは助かると信じているんだろwww

弱者には信仰が必要だもんなwww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:47:50.95 ID:zOgpHv5O0
全部の意見が一致する必要はない。
反増税、反原発、反集団的自衛権、反改憲、反創価、反統一教会、のどれかに当てはまる人は、
みんな選挙区の一番強い野党候補に投票すればいい。
民主党でも我慢しよう。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:49:29.60 ID:9e1VaMmC0
安倍「は〜い、お金配りますから並んで並んで。富裕層が先、低所得者層が後ね。」
低所得者「は〜い。」
      ↓
安倍「あ、もうお金ないから。」
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:50:00.22 ID:QRc8dDno0
ゴルフ税減税やめれば?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:52:35.44 ID:+CHTEiCy0
え???この前、幼稚園無償化の公約もたしか見送りしてたよな???

あ、もうだめだわこの国。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:54:47.01 ID:+CHTEiCy0
【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

公務員の冬のボーナス80万円の支給日 12月10日

あとはわかるな?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:55:20.03 ID:ia8XFYf00
だから自民がそんな良い事するわけないだろっての、何回目だよ。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:55:36.21 ID:jk+STVqT0
グーグルアースで安倍総理の地元行ってみたよ
ttp://youtu.be/83rUcCEoYVA?list=UUx9uPe_bJwG_ESSkuIbEm-g
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:56:46.69 ID:B0Z3oSBS0
http://www.asahi.com/business/yosan2014/
民主政権下で不正ナマポ激増中なのに社会保障全体では減額してる野田
ナマポ減額などで歯止め掛けてるのに他の社会保障には力入れてる安倍

しかし安倍が頑張っても知障の妄想が全てを破壊する
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:56:55.95 ID:v9ulPwM40
消費税は社会保障費になると言ってたのにこの体たらく。
まじ自民党は潰れろ。票入れた奴は腹切ってわびろ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:57:11.65 ID:RdSMIAb/0
下らんものやる必要性が無いことがハッキリしてきたんだろ
選挙大勝だもんなwww
出さないならそれに越したことは無い
しかしこの自民を過半数にさせるために投票しなきゃダメだが
もう投票を強制にして罰則と義務化の法律を作ったほうがいい
そうすればだれでも行くようになる
日本人はそういう人種
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:58:04.56 ID:DrZsuYuT0
>>13
消費税を10%へ増税後に行う予定だった支援策を増税延期のために見送っただけだろ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:58:40.07 ID:arF6L4RZO
公務員の昇給がなにより優先だからな。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:00:31.15 ID:X2U2aAj60
低所得者支援ってチャリティだからな
国庫に余裕があればやってもいいが、なければやらなくてもいい
そもそも低所得になるには理由があるわけで(「自己責任」)、
支援するためのreasonableな根拠なんて実はないんだよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:00:41.03 ID:zQegDm/a0
常に一番最後に回してりゃそうなるわな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:01:24.82 ID:9h3tVOtp0
ところでネトウヨ諸君、安倍ちゃんが結婚式に出席したセガサミーの娘婿が自民党の比例名簿に載ってるんだけど?
パチンコは愛国産業なのかな?wwww

ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155460

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/155/460/c32015e4c95b3a90aa73d38ecebf606320141203145440946.jpg
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:06:14.29 ID:zdEHSBn70
生活保護費を削ればいいんだから財源確保は簡単にできると思うが・・・
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:07:21.85 ID:3ZmYFxXe0
消費税10%にならないからあれもできないこれもできないと言うけれど
消費税が8%に上がった事で○○が充実しましたって話は全く聞かないですね(怒)
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:14:59.04 ID:WMq4ct97O
消費税増税
法人税減税
トリクルダウン幻想
自己責任貧困自由正当化荒唐無稽設定愛国商法
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:27:40.79 ID:5SppNEJ50
>>240
ちゃんと成果が上がったぞ?公務員の給料が充実したじゃないか
なお提供されるサービス面では何も変わってはいない模様
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:39:26.09 ID:aVd8QBwe0
ふざけている。深刻に憤った。馬鹿の操られ人形が。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:41:28.70 ID:joKf6W8O0
>>240
そうそう公務員さんの今月10日に支給されるボーナスは11%アップですよ。
充実っぷり半端ないです。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:41:40.54 ID:AE8STarNO
ほう
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:45:00.94 ID:aVd8QBwe0
安倍は馬鹿なのかもしれない
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:47:11.74 ID:BGmOgUhiO
既に増税した3%分のお金はどこに消えたんだい?
約束は出来ません、でも2%増税したら軽減税率は導入しますって
すべてがあべこべじゃないの?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:06:24.75 ID:aVd8QBwe0
安倍のやり方では格差が拡大するのみ。
しかし、それでもいいという意思表示と受け取った。

格差というものは放って置けば必ず広がるもので、金持ちクラブのような上場企業でも2%の企業が
富の半分を持っているとか。

それではいけないので本来なら政治が・・・・・・
安倍よ・・・
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:07:30.63 ID:B0Z3oSBS0
全部知障のせい
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:10:36.81 ID:OS3eaAKe0
そもそもやる気なんかないくせにw白々しい

低減税率だってナベツネが五月蠅いから新聞に適応して終わりだろどうせ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:31:23.62 ID:BLRSGfGH0
軽減税率自体が低所得者対策として有効かどうかも疑問
特定業種との癒着もありうるし富裕層も同等の恩恵を受けるわけだから格差を解消するわけでもない
消費税は逆進性が高いのでむしろ格差は拡大する
企業は内部留保を貯め込み富裕層も貯蓄に回す
所得すべてを消費に回さなければならない層同士でお金を回してゆくシステムが消費税
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:42:48.69 ID:ekJI6q/T0
>>174
虚構ではない、バックには株主がイル
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 05:00:46.10 ID:JzCn6tfC0
これでいいのだろうか
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:27:02.01 ID:B/Bdm3Ne0
先代が
原発推進で廃棄予定炉も無理矢理稼動させて爆発させ
一転脱原発に回った民主
審査杜撰にして不正ナマポ激増と財源の赤字国債激増させ
深い考え無しに消費税率引き上げた民主
だった時点で日本もう積んでる
安倍が頑張って随分良くなったけど
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:03:43.08 ID:9JOEei9X0
>>254
いつ民主党が増税を決めたんだ
自民党擁護にして苦しすぎる
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:12:45.73 ID:pR1WnN9s0
厚生年金に20年間加入してないと
極端に年金が少なくなるのもどうにかしてよ
俺は期限があるのはおかしいと思ってる
一ヶ月でも加入期間があったら一円単位で支給して欲しい
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:16:23.02 ID:4WXDUSfzO
金持ち優遇政治
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:52:29.78 ID:7mU3Z3tk0
.
.
.
.
最低賃金じわじわと上げればいいじゃん。
 
財源は企業。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:37:29.59 ID:MFaml2UB0
>>1
増税した結果、税収が落ち込んだ場合に財源が確保できなかったら

誰が責任取るんですか?

教えてください。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:55:00.70 ID:0ex9mvDi0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれ消え去るだろう」
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:19:07.31 ID:smrTE7BxO
金持ち老人から取れば
海外旅行しまくり老人とか沢山いるよ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:36:47.80 ID:gHwxFq0sO
ボーナスの財源はどうしたんだよ
来月給与財源から出しな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:44:25.53 ID:JzCn6tfC0
>>1
これをするために巨額の財源が必要か?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:50:31.15 ID:BMqTQ/2EO
別にいいよ
アベノショウヒンケンはやるっつったよな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:51:18.52 ID:ZA7tQrje0
>>483
余計金もマンパワーもかかるわな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:13:47.46 ID:0WSW7LHa0
これでも自民大勝300議席の謎 自民に勝たせたら100%派遣拡大&残業代ゼロにされるぞ
国民は奴隷体質のマゾw ダメだなこの国w
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:49:15.35 ID:ajSx8bO9O
>>1
明日は王将で焼き飯を食べる
明後日は吉野家で牛すき鍋を食べる
それから首吊って死ぬ
俺は幸せだ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:55:36.94 ID:giknS5gW0
>>1
増税先送りの影響が、具体的になりつつある。

いやいや3%は上げたんだろ
それはどこへいったんだ?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:56:34.75 ID:sDWMYUFd0
安倍竹中路線だもん当然
貧乏人は自殺しろってことだろ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:59:52.97 ID:ylUlUhBGO
>>268
公務員の給料と、これからアップして支払われる冬のボーナスに消えました
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:01:22.48 ID:vmXqo96S0
公務員の給料減らせば
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:11:32.69 ID:AynJqBjR0
消費税を減らせ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:20:27.26 ID:FCzJLgng0
働く若年層を格差社会の底辺に叩き落としておきながら、団塊以上にはバラマキてんこ盛り&おかわり完全無料(笑)
素晴らしいジタミ政治!パチョンコ・カジノに朝鮮カルトも大喜び!
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:05:53.79 ID:UdAa5IzLO
>>1
公務員給与引き上げを取り消して、社会保障費にまわせよw
守銭奴と税金への寄生虫公務員だけが輝くエセ保守安倍チョンアホノミクスにノー
自民にお灸

次世代共産に票を集めて自民大敗株価大暴落でアホノミクス崩壊させてやんよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:10:19.64 ID:5MhsRUL/0
しかしテレビしか見ない高齢者とか、「増税延期で財源が確保出来ない」なんてのを鵜呑みに
して納得するからなぁ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:14:46.75 ID:j5i+MO8b0
>>1
なるほど!
自民党、公明党以外に投票すれば良いのですね。
分かりました。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:16:56.22 ID:YEaE5IEF0
>>276
正解!

もうすぐ越後製菓の季節ですよ
おもちうまうま
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:30:44.12 ID:mQNfDDHm0
公務員の給料を上げなければ、財源確保できたんじゃないか?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:34:12.93 ID:DvqBjioG0
>>255
野田政権が決めたんだよ、鶏クン
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:11:19.75 ID:RxgHgYTf0
>>279
本当見苦しいな
景気条項を半ば無視して増税を
決めたアホはお前が支持する安倍だろ

こんな選挙の局面で嘘を吐いて
扇動しようとかやり方が下衆過ぎる
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:40:12.69 ID:JBqPy5Gv0
知障は凄いよ
政府と民間の景気は連動させられるのに
「(政府の)景気が悪くて増税の必要があるのに(民間の)景気が悪かったらやるな」
「必要がある時にはやるな」「やらなくていい時にはやってもいい」
とかいう知障全開の条項作ってるんだから
その前に審査杜撰にして不正ナマポと財源の赤字国債激増させてんだから
もう知障という以外にない
知障は死ね
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:36:24.54 ID:XeDEOGiN0
財源は『宗教税』の新設だろ!!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:51:56.38 ID:6iApcg3G0
中抜き天下りを根絶できれば兆円単位で浮きそうなんだが
日本は利権やしがらみから脱せずに滅ぶんだろうな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:52:42.90 ID:BClkn8Zi0
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:53:49.14 ID:YXsev9Ar0
中小企業から撒き上げた消費税は公務員の給与に回すが、
低所得者には最初からやる気無しということだよな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:55:45.24 ID:JSlI0Kn70
これは安倍ぴょんGJだね
「増税分は社会保障に全額利用します!」
なーんつってな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:56:45.40 ID:2R+kuSSi0
一揆とか打ち毀し始まったら呼んでね(´・ω・`)
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:00:46.02 ID:ndd1n9o1O
お上に期待するな

死ぬ気で働けだな


素晴らしい時代になったもんだ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:36:05.42 ID:o+kEqs880
財源なんていくらでもあるぞ
国家+地方で26兆円が公務員の人件費に使われてるんだから
それを減らして、支援策に回せばいいだけ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止
増税延期でも公務員給与・ボーナスは満額(笑)