【兵庫】高砂市がネットのイラスト無断掲載 業者が40万円の賠償請求 [14/12/02]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 ©2ch.net
高砂市がイラスト無断掲載 業者が40万円の賠償請求
【神戸新聞】 2014/12/2 05:30

兵庫県高砂市は1日、3月に作製した「市商業活性化基本計画」の冊子に、インターネットで入手したイラストを
無断掲載していたと発表した。京都市のイラスト貸出業者から「使用料相当額」として、40万5千円の
損害賠償を請求されているという。 高砂市によると、無断使用は計画書に3カ所、概要版に1カ所あり、
市ホームページでも一時閲覧できた。10月に、業者から「イラストを使用しているのを見たが、貸し出し記録に
残っていない」との文書が市に届いて発覚した。担当職員が業者のサイトの画像を無料と誤認し、
使用方法などを確認しないまま掲載していたという。 登幸人市長は「著作権の侵害があったのは事実。
再発防止を含めて著作物の取り扱いについて、しっかりと認識を持つようにしたい」と述べた。
請求に対しては、さらに調査を進めて回答するという。(小林隆宏)

ソース: http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/201412/0007549181.shtml

関連ソース:
ネットのイラストを冊子・HPに無断使用した市 | 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141202-OYT1T50049.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:50:44.50 ID:2BsroUEF0
韓国するな
あっ、兵庫県・・・(察し)
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:51:13.64 ID:/jBxzi9b0
無料と誤認させて使わせて、後で請求するいつもの悪徳業者かな?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:51:18.56 ID:Ntf1wjmf0
サイトに使えるようにおいて、使われたら請求書、ほぼ詐欺
5名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/02(火) 13:51:54.70 ID:CLYtIed90
<丶`∀´>大儲けニダ♪
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:52:02.66 ID:xyNiFIBc0
なんか手口が朝鮮臭いぞ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:53:59.02 ID:fcGaLpIF0
サンプル画像に透かし入れとけよwwwwww

詐欺だろw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:54:15.25 ID:QCU8Uwyq0
これは市の担当者もグルだな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:55:26.03 ID:Avvy/Adk0
>>1
>インターネットで入手したイラストを
>無断掲載していたと発表した。京都市のイラスト貸出業者から「使用料相当額」として、40万5千円の
>損害賠償を請求されているという。

サブマリン請求ってやつな、コピペしやすい様に
誘引して、無断掲載されたら損害賠償請求するお仕事です。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:56:12.51 ID:WrLhxZID0
また京都のあそこか?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:57:02.08 ID:EfGI3s4t0
いくらなんでもイラスト1点で10万円はボッタクリだろ。
どこのウンコ業者だ?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:57:05.81 ID:XJs4RlCr0
ちょろいもんよ、へへ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:57:46.23 ID:0wpMpwZr0
うさんくせぇな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 13:58:01.06 ID:WrLhxZID0
【滋賀】野洲市、ネットの有料イラスト無断使用で29万円請求される [14/07/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405397726

間違いなくこの業者だな。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:04:21.63 ID:r7yeSCNd0
なんて業者?
ひっかからないようにしたいから教えて?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:04:25.99 ID:9k0pTXRo0
>>14
またこの業者に引っかかったのかw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:07:07.40 ID:WrLhxZID0
さすがに言い訳できないのは余計な税などないよね〜のゼイ(税)・イエスを作った北九州市くらいだと思う。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/1260/vow6-2.JPG
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:07:09.53 ID:cP32KBFS0
無料とかフリーとかで検索して出てくるようにしてあるんだよなこの業者
そして無料と誤認させるような作りにしてる
こういう悪徳業者を取り締まる事ってできないのかな?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:08:17.96 ID:WrLhxZID0
悪徳業者の最後は豊田商事と昔から相場が決まっている。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:09:23.64 ID:5ZjHm6HV0
問題となったイラストの画像は?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:09:54.18 ID:u80fTMTD0
ずいぶんとふっ掛けたなーw まともな業者じゃないのかも。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:10:58.87 ID:QvUsnjNb0
フィルタリングソフトで見られないようにしておくべきだな
その会社のサイト
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:11:55.56 ID:UQZ/CtAw0
またアートバンクか?
でも無断使用しちゃうほうもしちゃうほうだけどな……。
しかしよく見つけてくるよなあ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:14:22.94 ID:DlpwK8n50
>京都市のイラスト貸出業者

間違いなくアートバンクだろw
本業の販売よりうっかり使っちゃった奴をしらみつぶしに探して損害賠償請求して儲けてる会社
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:14:29.12 ID:/dmCVAkb0
売れないイラストレーターなんて
山ほどいるんだから…
1点3万円でも喜んで描いてくれるのに。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:15:56.51 ID:3stc4ioL0
>>25
この手の仕事だと
それは高いと言われるレベルだね
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:16:08.77 ID:WrLhxZID0
それこそ小渕の姉さんに
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:17:07.21 ID:EkQh/fxV0
著作権をまず、考えるのが市の職員、コネ就職したアホ職員
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:18:04.59 ID:/dmCVAkb0
>>26
え?そんなに安いの?
しらんかった
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:18:26.76 ID:7vd0k1sZ0
20年以上同じ方法で続けられるんだから
大したもんだ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:20:40.86 ID:uOjYlc980
KOUMUIN
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:22:06.71 ID:DV5tQOg2O
>同社がインターネット上で販売しているパン屋や魚屋などのイラスト3点を無断で取り込み掲載したという。
ttp://www.sankei.com/region/print/141202/rgn1412020050-c.html
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:22:40.93 ID:7vd0k1sZ0
>>23
画像検索なんてなかった頃からの仕事だから
今は探すのは楽だろう
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:22:57.93 ID:x2Z8QdcQ0
>>14
そこの会社悪質っつわれてるけど、ちゃんとサイトに使用料とか書いてあんだよな
よく読みもしないでネットにあるもの=無料だと思ってる馬鹿のなんと多いことか
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:24:13.78 ID:WrLhxZID0
ドクター中松も本当はこの手の商売人だし。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:26:41.69 ID:63jv1ndI0
普通有料なら右クリ拒否とかサンプルなりの透かしいれるものなんだろうが、一切入れてないのな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:41:11.28 ID:33wnwODv0
よーわからんけど、請求額40万ぐらいが相場なら払えばいいだけでは?
全くの予算外だったのなら、担当職員を処分、それで解決だろ
ボッタクリなら、職員を誤認させやがって、冊子も作りなおしだろが!
って逆ギレwで提訴する手法もあるけど・・・
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:47:31.51 ID:jpAY8XG80
これって前にも同じ手口で請求してる気がするが、云々
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:13:13.21 ID:5ZjHm6HV0
使っちゃう方が悪いが
この業者もなんか嫌い
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:17:31.30 ID:AllzOndG0
よく自分のイラストを見つけたな
この無断使用した職員とグルなんじゃね?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:04.08 ID:GMmb3hCg0
利用の説明すら読まん馬鹿が多いからな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:28.44 ID:zKCFnrAB0
アートバンクって初めて知ったが、
ちゃんと使用料表記してあるじゃん。
どこが悪徳なのか?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:24:59.85 ID:4sQ7CVUG0
業者叩いてる奴ってバカなの?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:49:01.48 ID:N38081lU0
ログでDLしたIPから個人や企業を特定しておいて
頃合いを見て画像検索とかで釣り上げるんだろな
一般向けブロバイダーでも狭い範囲で地域が特定できるから
網張るのは難しくないんだと思う
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:58:31.54 ID:d7GUPzSn0
小保方ったのか
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:08:50.88 ID:xgzVw1cs0
自社のストックしている画像を常に検索しているってことでしょうか。
釣れる→様子見→このクラスなら40万もらえるな→請求。みたいな。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:10:16.05 ID:ES+j5rTa0
またアートバンクかww
だが、ああいう業者を支持する著作権者も一定数いるのは事実。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:15:13.19 ID:rYRhIrNC0
俺の知ってる団体でもあったわ
やっぱりアートバンク
ニュースにはならなかったけど、
10万ぐらい払ったのかな

ここばっかり同じことが何回もあるのはなんでなのかね
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:21:19.94 ID:/jBxzi9b0
>>42
画像 イラスト 無料
で検索するとたくさん出て来て簡単にダウンロードできるから
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:21:34.34 ID:ES+j5rTa0
>>48
アートバンクのやり方は極めて強引で乱暴ではあるものの、別の言い方をすればビジネスライク。
まともな奴なら無断使用しようがない造りになってるので、それすらわからない馬鹿が一定数いるという事だな。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:32:59.93 ID:8sRxs12y0
またコスいというか上手い商売考えたな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:57:00.73 ID:UJ6EeMbu0
秋葉原の絵売り女のweb版だな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 17:18:38.06 ID:9ARmGT/m0
つまりナンパしたら釣れて、せっかくだからとホテル泊まりで入って朝までやりまくったら
実は女はデリの遊撃隊で一泊分の料金とられたってこと?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 17:19:25.43 ID:jEoj9JdT0
>>48
他の大手は同じ事があっても
水面下で交渉して
表には出さないからじゃないかな?


アートバンクは○○市さんはいくら払いましたよ?
っていう実績を公表しておきたいんじゃないかと
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 17:34:59.47 ID:iriN24Du0
【野間易通】C.R.A.C.のパクリロゴは私が作ったんですが、NORTH FACEから何か言ってきたら、すぐ引っ込めますんで大丈夫です[11/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417345547/

しばき隊Tシャツが全部パクリでヤバいと話題にww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1412083814/

【C.R.A.C】しばき隊ファンクラブ★394【男組】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1417421301/
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:07:54.26 ID:yCYx+Yim0
著作権ヤクザがいるんだな気をつけなければ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:19:39.63 ID:30WKa2oK0
ボッタクリで逮捕だろ…
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:31:19.02 ID:SsgKGtYC0
もっとわかりやすく表記しろよ 横暴すぎんだよ デジタルデバイドが問題視されてる中紛らわしいことで高額請求してんじゃねえ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:34:29.31 ID:SsgKGtYC0
画像をでかでかと乗せて、いかにも使ってくださいって感じにしてんだろ

一番下に小さな文字で乗せないで一番上にデカデカと規約をかけ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:36:31.61 ID:ZRvrrppY0
こんなもん金を払う必要なんてないだろ
明らかに無料で使っていいようになってるんだし
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:57:47.70 ID:MQu6AsEx0
無料 イラスト ××で適当に画像ググヤフってみたがアートバンク出てこなかった
むしろどうやってたどり着いたんだよう
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:10:10.01 ID:572KpCD20
ホームページ広告が1.5万×6=18万
広報誌広告がサイズにより5万〜15万だから真ん中とって10万×冊子2種類=20万
合算すれば約40万。

自治体の広告掲載料金から逆算すれば妥当だろ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:19:11.56 ID:56F9nue70
こんなの使用料を確認するだけで防げる失態なのにな。
無料が当たり前みたいな感覚にでもなってたんかね。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:25:10.71 ID:oK+zhhLt0
>>1
これ数か月前に、既にニュースになっただろうが。
情報が古いんだよクズ!!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:30:46.15 ID:aT86mn8h0
これ、またアートバンクが例のやり方でさぎまがいのことやってるなら、逆提訴して欲しいな。

アートバンクってアナログポジの時代からある老舗なのに、こんな商法やっててショックやわ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:44:13.70 ID:UoLk0jZk0
別件で提訴されて負けた腹いせに相手の弁護士の顔晒してるだろここ(w
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:50:28.52 ID:GzETqWsH0
>>65
ポジ貸し出し時代からかなり好戦的
無理目の訴訟もガンガンやってて、勝ったり負けたり
ググると創業初期からの裁判記録がけっこう出てくるよ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 04:12:56.03 ID:Zd9PacPf0
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:10:19.43 ID:4xgMMkzD0
これって裁判で争ったら勝てると思うけどな。
消費者が契約内容をきちんと分かるように伝えないと、売買成立しないんじゃなかったっけ。
まあ、こいつらたかだか数十万の請求で裁判するだけ時間と金の無駄って心理を突いてるんだろうけど。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:42:21.21 ID:XKhPdtbe0
>>40
画像自体を検索できるじゃん!

以前そのやり方を認知してたのだけど、今は忘れたw
誰か教えてください
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:45:30.12 ID:xWIjjUZC0
ああ、アートバンクか。
本業そっちのけで、間違って使ったやつを探して訴訟をしまくって儲けているんだよな。
公共性の高い団体(自治体役所とかね)だと高額示談もあり得るからな。

ダニみたいな会社だ。実際に絵を描く人にはせいぜい2万円以下しか払わんのにな。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:27:34.90 ID:1iDamfQW0
高すぎだろ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:52:11.04 ID:FUcj9tHD0
>>9-11
ご自由にお使いください。
(1点につき40万円でレンタル出来ます。)
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:01:29.32 ID:4RM9MQpi0
こういう詐欺まがいの商売は取り締まれよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:32:34.66 ID:304frcN+0
作品をネットに上げてる時点で著作権も何もないだろう
注意書きみたいなレベルだよAll Rights Reserved Copyrightなんて
法で守られてても若い世代なんてSNSアイコンや自分のブログに使用してる
「つこたら出るとこ出まっせ」みたいなもん
もう時代は変わる
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:52:27.14 ID:h1oFi3zQ0
>>62
小学校からやり直せ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止
業者のサイト見てきたけどフリー素材とかどこにもないし
普通の業者ページじゃん
乞食がなんでもタダだと思ってるだけだろ