【食】西アフリカでは日本のサバ缶が国民食©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリス ★@転載は禁止 ©2ch.net
日本発・世界のヒット商品:西アフリカではサバ缶が国民食 川商フーズ「GEISHA」

「川商フーズ」が西アフリカで販売しているサバの缶詰「GEISHA(ゲイシャ)」
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/feature/images/20141130mog00m020012000p_size8.jpg

 食品商社「川商フーズ」(本社・東京都千代田区)が西アフリカのナイジェリアなどで販売しているサバの缶詰「GEISHA(ゲイシャ)」は半世紀以上にわたり、現地の食卓で人気を集めている。

 サバとトマトのイラストで表現しているように、トマトソースで煮込んだ。人口1億7000万人のナイジェリアでは、サバの缶詰の7?8割を占める国民食だ。

 川商フーズの前身、旧野崎産業が戦前にカニの缶詰を米国に輸出した際、当時外国人向けのお土産として芸者の絵が人気だったことから、「ゲイシャ」を商品名にした。1911年のことだ。
缶のふたには今も、扇子を手にした芸者が描かれている。

 アフリカ進出は50年代。缶詰の新たな輸出先を探していたロンドン支店の駐在員が、英語圏のナイジェリアとガーナに目をつけ、リュックに缶詰を詰めて売り歩いた。
冷蔵庫などが普及していなかったため、保存がきいて扱いやすい缶詰は重宝がられたという。

 155グラム入りが日本円で80円前後、425グラム入りが250円前後で販売されている。
昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準からすると決して安くはないが、コンスタントに売れている。

 川商フーズは中東のドバイをアフリカ向けの拠点にしていたが、2011年にはガーナの首都アクラに事務所を開設した。

 海外事業部の高橋正禎さんは「人口が急増する魅力的な市場。カメルーンなど周辺諸国でも品質の高いゲイシャを広げていきたい」と意気込んでいる。

 ゲイシャ缶詰はサバだけでなく、ツナやフルーツ、野菜など幅広いラインアップがあり、欧米や中東など世界20カ国以上で販売されている。
ただ、「西アフリカではゲイシャといえばサバ」といい、サバ以外の缶詰の販売拡大は今後の課題のようだ。【神崎修一】
 ◇個人輸入する日本のファンも

 ゲイシャ缶詰を製造、販売していた旧野崎産業は1999年に旧川鉄商事と合併した。
合併後の川鉄商事はその後、社名をJFE商事に変更し、2004年に食品部門を分社化して川商フーズが誕生した。
同社は日本国内では、コンビーフ以外にウインナーソーセージの缶詰や牛肉の大和煮の缶詰などを販売している。

 ゲイシャ缶詰は日本では未発売だが、個人輸入で取り寄せるファンもいるという。

2014年11月30日
http://mainichi.jp/feature/news/20141130mog00m020013000c.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:21:24.03 ID:JE9gn6fT0
西アフリカの主食ってなんだ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:21:45.49 ID:XVY9zH490
ノザキの缶ビーフってここだっけ?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:22:43.84 ID:N64iveN5O
3バの缶詰
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:23:10.82 ID:PQxxTAEY0
土人はイモ食ってるイメ−ジ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:23:16.74 ID:7FIvlCfg0
こんぶで〆たサバはうまい
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:23:27.43 ID:13z71WbP0
バカだよな〜鯨の大和煮普及させればイイのに(笑)
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:23:35.74 ID:rrsDkhYu0
>>3
コンビーフ…
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:24:24.68 ID:uWyK1vuo0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:24:57.53 ID:rEJi3i4m0
トマトソースか
味噌煮や水煮じゃダメなのかね
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:25:13.56 ID:UJHcTEGC0
鯖缶やってる人いる?自宅鯖も含めて
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:25:25.46 ID:PQxxTAEY0
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:25:28.40 ID:CceRf9KZ0
日本といえば芸者 → 従軍慰安婦もホントだろう
こうなるんだな。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:25:33.36 ID:IOMnGt0k0
>昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準

日本の半分くらい?結構高くてびっくりした。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:26:14.42 ID:1t5UsHgJ0
こういう記事で貧困層の・・いやなんでもない
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:26:19.60 ID:hiKFgH9M0
>ゲイシャ缶詰を製造、販売していた旧野崎産業は1999年に旧川鉄商事と合併した。
>合併後の川鉄商事はその後、社名をJFE商事に変更し、

缶詰作るために製鉄会社まで買収したのか、、、すごいな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:23.38 ID:zJ0JEfP70
ゲイシャてw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:35.76 ID:IOMnGt0k0
>>11
鯖缶とか言ってる奴は素人
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:40.01 ID:90Mj0zq20
現代も芸者富士山のイメージで商売している企業があるのか。
アフリカでは芸者も富士山も殆どの人は知らないハズだけど。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:44.17 ID:Lr4sdtRt0
>>2
ヤムイモとか雑穀の練り粥
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:47.36 ID:rkmzFOEy0
日本が獲り過ぎ
アフリカ人は被害者
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:28:26.47 ID:UHmCC4Cw0
さば缶詰でめっちゃ高いのあるな
さばが苦手なんで食ったことないが
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:28:32.82 ID:RvxAocLL0
>>14
首都のラゴスはびっくりするくらいの大都市
治安もびっくりするレベルだけど
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:28:46.04 ID:uV3a8Ajo0
トマトソースか
一度食べて見たい
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:28:49.42 ID:IXrdqycG0
>>12
これ初めて見たわ、美味そうだな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:28:53.04 ID:sizrmftR0
ひ・と・ご・ろ・し♪
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:28:55.95 ID:dex3LbqW0
あの味がわかるのなら西アフリカ人とも仲良くなれそうだな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:29:30.58 ID:EdK0jM1b0
サバ缶はヒレが苦手
骨は食べれるけど、ヒレは取り除いて欲しい
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:29:44.61 ID:/ejEUhBZ0
>>18
ネットサーフィンで知った言葉なんです
許してやってください。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:29:52.51 ID:zJ0JEfP70
つぎはハラキリとかかな?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:30:00.07 ID:LuWISSOE0
>>27
六本木でナイジェリアのマフィアが跋扈してるが
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:30:13.23 ID:l85bIN3E0
青魚をトマトソースって斬新だな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:30:21.89 ID:9OaIMh9+0
さば缶も値上がりしたな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:30:22.30 ID:3u5xewS50
>>1
 > 、「西アフリカではゲイシャといえばサバ」といい

なにげに 西アフリカ まさか こないだのエボラ疑惑の人・・・
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:30:31.34 ID:lWlb/c7B0
サバ?(お元気ですか)
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:30:56.72 ID:uV3a8Ajo0
>>7
アホみたいに高いのに何言ってんだ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:31:03.81 ID:wj9aYhLb0
サバのトマトソース煮って自衛隊の糧食でもあるけど、うまいよなー。
これも似たような味なんだろな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:31:14.15 ID:sjOXfVWK0
日本のって、日本で生産してるんじゃ無いだろ?
生産してるなら売ってくれよ
謎の補正かかって1.5倍とかの金額になるなら要らんけど
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:31:45.65 ID:HhEL+mas0
>>32
トルコのサバのサンドイッチもたしかトマト添えてたような
実は普遍的にうまい、食い合わせとしては定番なのかもしれない
ためしたことないけど
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:31:55.59 ID:zgd70eAc0
アフリカのサバ缶食って見た

http://youtu.be/U4MgBuK76I8
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:32:11.93 ID:vhi9j3x10
よっしゃ!売りまくれ!
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:32:13.60 ID:Lr4sdtRt0
ギニア湾岸では魚とか野菜をトマト味で煮付けたおかずが伝統食だしこれが受けるのはわかる
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:32:17.66 ID:Dw5YUxm60
地理Bでヤムイモと習った気がしたが気のせいだったか
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:32:25.79 ID:G0xJlDd00
鯖をトマトソースってうまいのか・・・
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:32:32.89 ID:wmj8nFJb0
エボラの原因とか言われなくてよかった
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:33:06.65 ID:+AZ2s/Af0
さばかんうまい
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:33:07.36 ID:uV3a8Ajo0
http://cookpad.com/recipe/2589665

鯖はこうやって食べても美味しい
というかご馳走になる
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:33:16.09 ID:DtjpVpkW0
>>20
サバのトマト煮缶をおかずに食の進みそうな物食ってるのな
そら売れるわ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:33:17.41 ID:aaVdmqa00
>>44
鯖の生臭ささえ消せるなら案外合いそうではある・・・。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:34:01.53 ID:2yvoKu3P0
エジプト人は鯖好き
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:34:44.09 ID:efCejony0
鯖は安くて良いね
缶詰は缶捨てるの面倒だから食べんがノルウィー産中国加工の塩鯖には世話になってる
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:34:52.60 ID:WCLdz97m0
一度食べてみたいな
日本じゃ売ってないのかな?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:35:10.06 ID:9q1tO/heO
>>2
トウモロコシ、トウジンビエ(これを使うのが有名なクスクス)、ササゲとかも
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:35:33.30 ID:3hj9ZNsW0
>>20
そら合うわ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:35:46.47 ID:9OaIMh9+0
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:36:16.25 ID:y8I3jpc50
なんでエボラが流行ってるこんな時期に西アフリカへ
なんていう人がたまにいるけど
こうやって外貨を稼いでる日本人がいるということやな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:36:22.80 ID:voC8sebt0
外国人に魚料理教えるなよ・・・
俺の喰う分がなくなるじゃないか
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:37:01.02 ID:XYheelPz0
ノザキは松坂牛コンビーフの偽装でかなり印象が悪くなった
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:37:06.71 ID:EjbT5dDp0
ゲイシャはアメリカでも牡蠣の缶詰でそこそこのブランドだそうだが。

以前韓国産の牡蠣使ったら衛生基準満たしてなくて大問題に。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:37:18.32 ID:BYqHwntR0
猫飼ってるとサバ缶が食えなくなる
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:37:51.83 ID:y1A43Mdw0
日本より安くね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:38:14.29 ID:zOXvYEZ40
圧力鍋があれば魚の缶詰系の味は出せるぜ
イワシのトマト煮はよく作る
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:38:37.23 ID:RjVeCz8F0
味噌には美味いけど、水にはちょっとクセがあって苦手
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:38:57.66 ID:Ny+mske4O
>>13
なんで芸者が慰安婦に繋がるんじゃ
芸者は遊女とちゃうぞドアホ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:38:58.39 ID:2A+gyg6T0
昔鯖イバル(by諸星大二郎)
と言う漫画があって
アフリカの砂漠が舞台だったな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:39:02.18 ID:0LIXdQpT0
>昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準

西アフリカ人より日本のワーキングプアの方が粗末なもん食ってんじゃねえの
外国人労働者を輸入しようとか言ってるけどこれじゃ無理だろ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:39:02.28 ID:SPa/rn5F0
>>60
缶詰開けると寄ってくるんだよなw
塩分高いからネコには食べさせられないのに
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:39:05.34 ID:e0WDCVzx0
>>40
グロ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:39:22.03 ID:/690M8Rk0
>>60
人間のはしょっぱすぎるよな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:39:52.89 ID:aaVdmqa00
>>52
だめだね
アマゾンにマグロ水煮があるくらい
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:40:28.69 ID:TErfNFv/0
とれすぎて減反とか言ってる米も缶詰で売れよ
トマトライスでいいから
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:40:43.10 ID:CF7Dquh50
>>62
買って帰ってパカッで食べられる利便性は
自炊じゃ得られない。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:41:16.29 ID:LHu53zVQ0
やばいサバが枯渇する
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:41:24.01 ID:K4iFEI0L0
ノザキの缶ビーフって、昔国鉄の沿線にいっぱい広告あったよね。
そう、まだJRになる前だけど。
当時関西在住だったから、ノザキの缶版見ると「ああ東京に来たんだな」
と思ったものだ。
そんなことをふと思い出してしまったよ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:41:34.46 ID:DtjpVpkW0
>>66
給与水準が低すぎるんだよな
逆に言うと高付加価値商品の競争で日本は既に全敗した

外資勤めに非ずんば人に非ずの時代は、すぐそこまで迫ってる
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:41:40.78 ID:b8fskAf70
トマトソースってのがいいね、鯖と合いそう
アフリカってだけで広大で荒涼とした大地を思い浮かべるより
実際に言ってアフリカでポツポツと隆盛しだした都会っぷりと日々移り変わるような発展ぶりを堪能すべきだね
むしろ、日本の鉄道沿線に見られるスラムのような街並みと時が止まったかのような景観とツギハギ開発を恥ずべきだなと認識が一変するよ
アジアでは、いつの間にかマニラやジャカルタのほうが日本の都市より良い意味で熱いしね
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:41:41.80 ID:l4nbos9d0
>>63
メーカーによるかも。
一例として自分はイワシ嫌いなんだけど信田缶詰のイワシ缶詰なら食べられる。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:42:31.57 ID:CAf1QhVbO
フィンランドにはGEISHAチョコレートがあるよねw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:42:49.49 ID:NPXzAzKR0
>>17
フジヤマ、ゲイシャ、トーゴーサン

まあ日本企業が外国の地名を自社商品の商標として使いまくってるケースなんて山ほどあるわけだし(ex."ジョージア")
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:42:54.31 ID:NuHN6CZE0
自分のところでとれた新鮮なサカナは輸出にまわされ庶民は安いサバ缶食うしかないっていう、
もう20年以上前からフィリピンで指摘されてた問題がアフリカでも起こってるって話だろ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:42:56.62 ID:PFDCWOBl0
「俺たちは天使だ!」をみて鯖サンドを食べてみたいと思いつつはや数年
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:43:13.52 ID:5W0wOHL0O
完全にカキかと思った
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:43:34.71 ID:OeYPE4gc0
缶詰ってアフリカみたいな暑いとこでも何年も保存効くのか?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:43:36.20 ID:pzb0K2uM0
若さを失った芸者がつぶされて入ってたりするのかな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:44:02.90 ID:aaVdmqa00
>>63
>>77
水煮は買ったことないな…調理用だと思ってスルー。
オイルサーディンはそのまま食べるんだけども。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:44:21.55 ID:n4lRdC1D0
ナイジェリア人ですら昼飯に250円使うのに日本デフレ過ぎるだろww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:44:46.88 ID:ZO083Mhq0
魚のトマト煮は意外とうまい
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:44:51.07 ID:G9YOi9Pz0
鯖缶は非常食として優秀だろ
加熱しないでも食えるし、汁気もボリュームもあるから最悪飯炊く必要もない
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:45:08.72 ID:7ajBSZCd0
ゲイシヤガ-ルw
外人はストリ-トガ-ルと間違えているらしい
^^))/
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:45:09.63 ID:rEJi3i4m0
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:45:13.15 ID:Lr4sdtRt0
サバは好物だが棒メーカーの水煮缶食ってジンマシン出てから
缶詰は食う気になれんw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:45:18.05 ID:zOXvYEZ40
>>2
ナイジェリアの主食
・アギディ(Agidi)・・・コーンスターチを練って冷やし固めたプリンのような主食。
・インニャム(Inyam)・・・ヤムいもをもち状についたもの。西アフリカにフフと広まるものの1つ。
・エコ(Eko)・・・アギディと同じ。ヨルバ語。
・エバ(Ẹbà)・・・キャッサバ芋の粉を練った料理。イボ及び周辺語。
・カファ(kafa)・・・アギディと同じ。ハウサ語。
・ガリ(Gari)・・・エバと同じ。西アフリカで広い呼ばれ方。
・セモ(Semo)・・・スパゲティーと同じ種の小麦粉で作る粒。もち状にして食べる。
・セモリナ(Semolina)・・・セモと同じ。セモリナフフとも。
・トゥオ(Tuwo)・・・穀物をついてもちのようにしたものの総称。
  トゥオシンカファ・・・米でつくるトゥオ。おにぎりの味。
・パウンデッドヤム(Pounded Yam)・・・インニャムと同じ。パウンデッドヤムフフとも言う。
だってさ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:45:29.47 ID:qD38fFxl0
>>83

見てください!
日本はこのような馬鹿ばかりになってしまいました
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:47:31.61 ID:wfCCp9mH0
鯖の水煮缶詰が日本のとまったく同じ味でなみだでたわ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:47:33.03 ID:EjbT5dDp0
>>76
とはいってもナイジェリアのラゴスとかイヤだな。
渋滞にはまったら当たり前のように強盗に狩られるとか怖い。

アフリカ暮らしに慣れた人が日本に帰ってくると
「鉄格子のない家が落ち着かない」
とか言い出すもんな。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:48:38.72 ID:uY9IuTNg0
ほんとにそんなに売れてるの?


絶対さば読んでるよね。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:49:02.30 ID:YOPaM/iO0
ギャンやエッシェン、オコチヤも食ってたのかな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:49:32.72 ID:DtjpVpkW0
>>92
たまこまーけっと西アフリカ出張版が作れそうなラインナップじゃないかw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:49:40.40 ID:aaVdmqa00
>>96
サバンナ送りにしてやる!
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:50:00.65 ID:y8I3jpc50
ナイジェリアって経済成長中でGDPだけだと南アフリカを追い越してアフリカ一なんやで
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:50:43.39 ID:pzb0K2uM0
カワショーとハラショーって語感が似てるよね
この会社、ロシア語圏でも業務展開してるのかな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:50:55.03 ID:EFmmgtfV0
>>96
なんてさばさばしてるレスだ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:06.52 ID:ui9HuHtK0
>>60
うちはサバ缶じゃなくて、缶詰の「パキャッ」って言う音に一々反応
するから、うざくてしょうがない・・・。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:07.26 ID:5HJgeEo40
>>100
人口がでかいからな
中国と同じ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:31.44 ID:Nv9I96Mj0
( ゚д゚) (゚д゚ ) サバダワサバダワー
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:33.92 ID:EHEDuLfj0
鯖が威張ってサバイバル
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:52:06.05 ID:HTrHmePd0
>>90
パクリすぎだろ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:52:33.12 ID:VtVRRe2c0
>92
フフ名前がかわいいね。なんかフワフワしたおいしそうな食べ物なイメージ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:52:46.06 ID:iQkWrBOL0
アフリカ人「ゲイシャ?あれはマグロじゃないよ」
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:52:58.31 ID:lwmz9/dn0
また日本が盗んだ!
サバ缶のルーツは韓国だ。

と、人類最下等民族の朝鮮族がソロソロ言いそうだが・・・
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:53:01.10 ID:Xw8y1mqO0
>>100
50年後には日本を抜いてるな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:53:38.13 ID:5HJgeEo40
>>108
できたてのアツアツをフゥフゥして食べたのが語源

ササゲ、いや豆な
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:53:53.39 ID:5UgLFqsb0
ツナ缶も日本のオリジナル
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:53:54.20 ID:Nv9I96Mj0
>>103
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  おい、早く皿に盛れ
 ∩,  / ヽ、,      ノ   ちんたらしてんなよ、カス
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:54:21.05 ID:3s/kEYAF0
芸者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:54:47.69 ID:HzqdDiyQ0
>>111
その前に人口爆発で衰微する。
ナイジェリアは今後20年の間に、
人口が3億を突破することが確実視されてる。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:55:32.86 ID:REn0HGWq0
俺の主食の消費量を増やすなや
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:55:44.29 ID:kMRnrJJb0
正直外国人はあんまり魚食べてほしくない
世界で昆虫食とか流行ってくれたらいいのに
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:56:10.98 ID:mSQ1whbM0
保存が効くというのは大きいよな。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:56:19.63 ID:eiUf0msH0
>>53
なに笑ってんだよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:56:24.41 ID:tdD2EAYc0
トマト煮って美味いか?鯖缶といえば水煮だろ?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:56:54.11 ID:MSNiHbik0
昼食貧乏自慢しているやつら
西アフリカ未満としって恥ずかしくないのか?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:56:58.20 ID:zNKc2Dbu0
>>11
人口はもうすぐ3億人だかで
15年後は経済規模も日本は抜かれるとかいってたな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:57:09.56 ID:smzxF6mY0
昼食が1食250円前後の物価水準。。ナメてたわぶっちゃけ日本もあまり変わらん
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:57:16.28 ID:IsYGDtQcO
サバ缶とアジフライは日本が誇る魚加工の頂点だからな
そりゃあアフリカ人まっしぐらだろう無理もない

ただし、つがる漬けは教えちゃ駄目だぞ。彼らには早い
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:57:17.87 ID:Xw8y1mqO0
>>116
日本が衰退するからな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:57:21.20 ID:UOIfyOWx0
トマト煮込みは知らないけど、とにかく水煮は旨いからな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:57:45.89 ID:XGq/xBtk0
日本人でも好きだからね
味噌煮は酒の肴に最高
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:58:03.83 ID:RBn0YOm60
>>116
3億になってようやく日本と同じくらいの人口密度になるがな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:58:36.77 ID:tdD2EAYc0
アフリカは物価高いらしいよ。
アジアの成長モデルを導入できない理由も物価高のせいらしい。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:01.53 ID:+qzm/Vyb0
冷蔵設備が無い暑い国じゃ有難味大きいよね。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:02.22 ID:HjIu5RDb0
アフリカンが鯖の味噌煮とか食ってんの?
そう言えば音楽がなんか鯖っぽいしな。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:03.94 ID:Xw8y1mqO0
>>123
15年かよ
早まってるな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:14.93 ID:+nd9+8Wl0
エボラ!
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:32.76 ID:aaVdmqa00
ナイジェリアに億単位の人間を潤す水源があるんだな・・・
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:53.70 ID:Mj1RQCib0
サバ缶の値段が日本の業務スーパーとほとんど変わらん。ちょっとびっくり。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:54.00 ID:t3+7uQ9k0
>>19
現代自動車は富士山使ったり相撲を連想させる力士風のモデル使ってたりしてるし、
イメージで日本ってわかるから国際社会ではいいんじゃない。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:59:55.80 ID:0xJ052LY0
youtube動画で見たけど
知名度があがってシナのパクリ缶が
6掛ぐらいの値段で出て市場をあらされてるとかあったな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:03.06 ID:Jb/l4RsS0
>>2
本国に行ったことないけど
アフリカ料理の店に行ったら、案外フツーだったな。
なんとなく蟻とかワニとか、バラエティ番組に出てくるびっくり料理みたいなのを期待したんだが
そーでもなかった。普通にスパイスたっぷりの肉って感じ。

よくよく考えたら、アフリカって西欧諸国の植民地文化だもんな。
料理も材料が現地調達なだけで、味付けは西欧諸国の味そのものなんだなあと思った。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:13.72 ID:f456+6Nh0
サバ缶に味付けは邪道
水煮こそ至高
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:17.19 ID:lWlb/c7B0
>>103
でも缶詰の音に一切反応しない猫も、また味気ないのだ...
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:21.14 ID:WsVeXO4H0
GEISHAの white meat tuna
って普通のツナ缶みたいなやつか
食べてみたいけど
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:21.91 ID:Z7LZn4tFO
味が濃いから丁度いいんじゃないか?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:22.21 ID:2Tlk0gzD0
別に鯖缶位何処でも作ってるだろ?
サバの養殖はノルウェーとか凄い国が有るし
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:23.61 ID:xp+8+6rr0
まさか2億人ちかい人口の国が
アフリカ大陸にあったなんて
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:41.96 ID:uMpKedUa0
だったら何だ? なスレ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:56.90 ID:HOLs5vFR0
トマトはうまみ成分のグルタミン酸が豊富に含まれてるんだよ
これが魚のうまみであるイノシン酸とからみあってうまみが倍増する
日本だと昆布だしにあたる調味料が、海外だとトマトなんだよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:58.50 ID:2idBkme/0
おう
俺も中性脂肪が高いって言われてから
サバ100gくらい毎日食べるようにしてるよ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:01:03.27 ID:8Hf8WMkh0
サバ缶うまいよな
水煮オンリーだが
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:01:03.61 ID:Mj1RQCib0
>>140
塩が入ってるんだよ。その塩加減で水煮の味が決まる。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:01:13.28 ID:MGxstE+10
>>78
あれもゲイシャと関係無いフツーのチョコだった
リコリスのチョコの方は強烈だが
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:01:29.33 ID:TLGf6FS10
えっ、俺と変わらんじゃん
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:01:58.73 ID:y8I3jpc50
>>104
一人あたりGDPにしたらもちろん小さいしこのまま線形的に伸びてくわけはないんだけど、
資源に依存しない経済成長が続いてていて、映画産業も盛んだったり、
エボラも封じ込めに成功してるくらいだから、
アフリカの中では豊かで異質な先進国になりつつある。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:03:50.37 ID:azxCmkWh0
缶詰なんて何年食べてないかな、
たまには食べてみるか。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:03:54.02 ID:qaDxGkLe0
サバ缶食べたくなるじゃないか!
鯖水煮は、マヨネーズと醤油の一択だろ。ジョーコー。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:04:12.19 ID:HzqdDiyQ0
>>126
ナイジェリアに限らないが、アフリカは自国内での産業経済基盤がない。
頼みの石油も欧米の吸血鬼どもに差し押さえられていて、
そのお零れで国民が喰えてる状態。

急激な農地開発は今、塩の大地を広げつつあるうえに、
金融に大きく左右される国情は今後まずます加速する。
これまた急激に増えてる人間を食わせるのに自転車操業だからだ。

アフリカで今発展してる(と見えてる)国の殆どは今、経済暗転期に
突入してるが、うわべの景気で人口と投資が増えてる。
このツケが十年後にドカンと来るよ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:04:16.36 ID:f456+6Nh0
子供の頃はサバ缶なんて美味くもなんとも無かったんだが
歳くったら妙に美味しいと思う様になったな w
魚の缶詰なら一番好きだわ
ただし水煮に限る
味噌煮とか美味くも何ともない
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:04:17.46 ID:G9YOi9Pz0
>>147
トマトとニンニクだけで作ったパスタソースとか凄く美味いものな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:04:26.01 ID:7ze5tdoB0
>>153
まあ政治と治安の脆弱性という致命的な問題があるけどな
ルワンダにせよエチオピアにせよそれを解決できたら真の経済成長が訪れるだろうけど
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:04:39.51 ID:lrdqDXL50
>>32
サンマやイワシなんかもトマトソースと食うと美味しいよ。
イワシバージョンはスペインかポルトガルの料理にあったと思う。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:05:01.00 ID:Sci+NZU10
>>11
10年くらい前まで自宅鯖でCGIゲーム運営してたけど、今どきやってる人って珍しいのではないかな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:05:04.21 ID:8H4fglvB0
サバに
トマトソースだと?

青魚にトマトソース。。。

はきそう。。。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:05:09.05 ID:gMfExp/7O
サバの水煮食べたくなってきた
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:05:29.56 ID:WsVeXO4H0
缶詰ってなんであんな鮮度が長持ちするんだ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:05:56.67 ID:nLQxdhCi0
> 冷蔵庫などが普及していなかったため、保存がきいて扱いやすい缶詰は重宝がられたという。

沖縄でも冷蔵庫の普及が遅かったこと
物が腐りやすい環境だったことから
缶詰が高く評価されていたと聞いたが、アフリカもそうだったようだな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:06:13.90 ID:/4L1Gmqj0
最近鯖缶がものすごく値上がりしてて、ひっぱりうどんに一番合う、
自分が好きな八戸漁港水揚げの鯖缶が1個800円台になってて
心底絶望したわ
カニ缶よりも高いって何よ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:06:18.13 ID:BIAq6tnm0
伝統的な食事ってのは確かに正しい面があるんだけど、
それがおかしな方向に行くと健康被害が出るんだよな。
日本は、ずっと玄米食だったけど江戸時代から白米食が普及した。
特に、江戸でね。
当時は、米と野菜そしてたまに魚だったからビタミンが不足した。
そのせいで、脚気で病人が続出した。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:06:37.84 ID:aaVdmqa00
>>165
滅菌と完全密封してるからじゃない?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:06:42.87 ID:jK1KkhG60
なぜイワシトマト缶はすぐ廃番になるのか
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:06:49.41 ID:8YeHzn8L0
川商フーズ自体の経常利益はどのくらい?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:06:57.80 ID:Mj1RQCib0
>>165
鮮度はゼロだと思うけどな。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:07:26.45 ID:9ID2/JQpO
海外で魚の缶詰といえば油漬けかトマト煮が多いような気がする
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:07:37.89 ID:+qzm/Vyb0
地中海世界では青魚にトマトソースって普通のような気がするな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:07:49.94 ID:RNMw0OFW0
>>44
生臭さをトマトで消す感じかね。
意外と美味そうじゃね?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:08:12.16 ID:2Tlk0gzD0
>>153
ナイジュリアって産油国じゃ無かった?
アフリカの西海岸側って穀倉地帯も無い微妙立地だらけでしょ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:08:10.93 ID:Sci+NZU10
>>32
大きいスーパーだと置いてたりするよ

>>37
親父の糧食もらってよく食べてたw
うまいねーまた食べたいな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:08:40.01 ID:f456+6Nh0
>>163
鰯のトマト煮も知らないなんてどこのスラム街の住人だよ
下層階級って嫌だねえ w
碌なもん食った事ねえんだろうな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:09:00.06 ID:8H4fglvB0
サバは塩焼きか
サバミソがいいわ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:09:03.23 ID:7ze5tdoB0
>>174
アフリカでもトマトを使った煮物は普通だよ
世界を席巻したアメリカ原産作物のひとつだな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:09:05.89 ID:3p6S+iPE0
アフリカで密漁しまくる韓国トロール船
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17998614

世界中で悪事を働くチョン
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:09:34.17 ID:G9YOi9Pz0
トマトソースのピザのトッピングにツナは悪くないだろ
あれと似たようなもの
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:09:37.09 ID:t3+7uQ9k0
>>165
衛生管理下で製缶して煮沸消毒により無菌状態にするから長持ちする。
で、レトルトはその発展系。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:09:43.38 ID:BIAq6tnm0
昔な、ポパイでほうれん草の缶詰が美味そうに見えたのよ。
いつか食おうと思ってたけど、未だに実現してない。
ちゅうか、大人になればとても美味しいとは思えないのよね。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:10:08.46 ID:UCvWg7eV0
サバと柿?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:10:14.29 ID:yV3pW1A+0
まぁ鯖缶旨いよな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:10:27.12 ID:Sci+NZU10
ちなスーパーで売ってるのはイワシのトマト煮だけど、これも結構好き
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:10:29.97 ID:WKXL1nrk0
色々なシーフードあるんだな
http://www.geishabrand.com/Products/Seafoods
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:10:32.40 ID:/7vVS0vP0
サバは味噌煮だろ!
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:11:37.00 ID:EFmmgtfV0
>>184
缶詰めのほうれん草が生のほうれん草に勝てるわけないだろ
常夜鍋でも作って食べようぜ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:11:50.43 ID:TA2kpdd10
>>174 オイルサーディンのトマト味みたいな缶詰もあるね。
日本国内の店では、大概売れ残ってるけど。
日本人にとっては、ちょっと味がクドく感じられるからなのかな。
でもサバの味噌煮缶だってあるのにね。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:12:05.65 ID:q/UClncoO
ノザキが無くなっていたのは知らなかった…
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:12:17.77 ID:0u6I8jDE0
>>1
これのどこがニュースですか?>クリス ★
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:12:48.19 ID:4AAXr3et0
花月の味噌煮缶が至高
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:12:50.06 ID:bvfYRHVV0
>>66
アフリカは食品その他意外と物価高いらしい
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:13:22.98 ID:5XMz+gjW0
西アフリカ旅行したときこれ見たわ
日本風の名前だけ使った現地モノだと思ってた。
一回くらい食ったかもしれん
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:13:33.29 ID:tZjYIeYl0
>>1、日本のサバ缶って西アフリカで作ってんだ・・・西アフリカで・・
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:13:45.96 ID:4RlIM/wT0
とまと煮のサバ缶って日本にないよね
カレーとかミソはあるけど
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:13:51.94 ID:N3EY5ZcT0
ナイジェリアには大河ニジェール川とべヌエ川が流れている。河口部には油田があって
そこの首長が、原油採掘パイプから原油を盜んで、自前で精製して灯油やガソリンを作って
密売してる。国際石油資本は盗まれないように、沖合プラットホームから原油を輸出している。
200ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/30(日) 18:14:30.78 ID:5X1tiAhV0
なんつう偽日本的ネーミング
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:14:46.27 ID:J2GA3T+P0
>>174
中華料理でも安くて手軽で旨味強いから一般的になってるな。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:15:25.10 ID:kD/PTUns0
チャンコロ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:15:29.50 ID:MCjrVE650
さすがサバ缶(G7) 時給300円のチョンモメン発狂w
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:15:30.29 ID:+qzm/Vyb0
まぁ、欧米には基本塩コショウと酢しか調味料がないから、
トマトやら乳製品が要るわけだな。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:16:31.13 ID:oJL7GRL/0
ノザキのコンビーフって看板が昔、駅にあったなぁ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:16:34.94 ID:8H4fglvB0
いちいち保存食にして
いちいちまずく調理されてる缶詰くってるのは
アホだろ。。。

底辺のバカ舌は理解できない

こういうやつらは、イワシのかばやきとか焼き鳥の缶詰で
やすもんの焼酎あおってそうだわ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:16:36.47 ID:ZVet24uF0
>>1
アフリカ人は馬鹿だなあ……
なぜ、そこで鯖カレーという発想が続かないのか
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:16:45.77 ID:FK8DFBib0
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:17:01.85 ID:y8I3jpc50
>>178
言い方が悪かった
石油は取れるし、石油とその加工品が主要産物なのは確かだけど、
それ以外の国内経済がかなり伸びてるってこと
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:17:11.80 ID:4RlIM/wT0
サバの水煮ってあるけど
正確には塩ゆでだよな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:17:22.71 ID:LDEDub0s0
向こうでは
鯖缶って高くなって
高給品じゃね
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:17:42.57 ID:UIBViMnH0
缶詰はビスフェノールAがなあ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:18:26.83 ID:IPy9u+cj0
サバは塩焼きしか知らないなあ
アジの塩焼き、サケの塩焼き、イワシの塩焼き
取り敢えず魚は煮るよりも塩コショウで焼くのが一番旨い
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:18:31.29 ID:49s2jTYi0
福島第一原発が太平洋へ垂れ流している汚染水による魚の汚染は深刻で
三陸沖の魚を使ったサバの缶詰などから検出されている

しかも問題なのは抜き打ちでの検査だと言う事だ

にちゃんねらーに入り浸っているネトウヨ並の阿呆達は原子力ムラの工作員に騙され
気がついたときにはもう手遅れになってしまうのだろう
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:18:58.85 ID:1qAFtvUX0
芸者さんも大変やのぉ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:19:13.51 ID:gOIGILvQ0
 i゙、'゚'`ヽ、
 ヽ`' 〉:::::ヽ,;i  お前それサバンナでも同じ事言えんの?
  ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
    〉、 =7 、;:::::ヾ、   , i
    ヾ!ヽ.  `ヽ、;;;;ー、':/
      `'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
              ヽ!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:19:27.78 ID:R6jJYNxs0
サバ缶だってけっこういいい値段するじゃないか
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:19:28.63 ID:+qzm/Vyb0
京都出身の知人に招かれた時、鯖水煮をフレークにして具にした
ちらし寿司喰わされた時は、物凄いカルチャーショックだった。
出身の地方では至極当たり前らしくて。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:19:54.55 ID:XrTRBFTM0
人口1億7000万人のナイジェリア

こんなにいることにビビった
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:20:36.30 ID:LDEDub0s0
>>214
少々の放射能は
体にいいんだぜ、放射脳さんよ

それより、中韓から来る放射能や放射脳を
なんとかしろよ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:21:58.26 ID:WKXL1nrk0
世界にどれだけのgeishaがあるんだろうなww
http://i.imgur.com/MP50KLO.jpg
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:22:57.64 ID:DdeqPbh20
>>220
というか、放射性物質のカリウム摂らないと死んじゃうし・・・
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:23:31.33 ID:+VpHdJUh0
これはいい食事だな
タンパク質もとれてな
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:23:59.53 ID:Mj1RQCib0
>>204
なに知ったかしてんだよwww
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:24:14.08 ID:QX5Cbwu00
>>153 ボビー・オロゴンもナイジェリア出身だっけ。
だからボビーの言うアフリカ野生体験みたいなのは殆ど全部嘘なんだよ。
最も都会的なアフリカ人というのが、ナイジェリア出身者。
徹子の部屋でオロゴンはインチキ野生話をしてて、アフリカ知ってる徹子が切れてた。
それからアフリカで大概悪い事やってるのはナイジェリア人!
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:24:41.82 ID:JDnyhlNS0
どうでもいいけど俺に騙されろおまえら
いますぐ目の前にある水煮缶に醤油をたらせ
俺は濃い好きだからドバドバ入れるが、おまえらパンピーはチョロチョロいれろ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:25:25.96 ID:kVAz5iij0
あのへんは加工前のサバすら日本から輸入してるからな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:25:38.43 ID:ubZI4QVb0
青魚美味いけど食うと胃もたれするから白身魚の缶詰あったら食いたい(´・ω・`)
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:26:00.48 ID:lMzKmsdw0
> 昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準

う〜む
日本の物価はデフレ20年で世界から見ても低いんだろうか
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:26:06.75 ID:D6M0ehzw0
海外のスーパーとか行くと確かに日本人の商魂ってスゲーと思うよ
こうして先進国から第三世界まで押しかけて自分とこの商品を売りつけて、
現地の人が作った商品に入るはずだった売上を横取りしてたから豊かだったんだなあと
ちょっと日本人が中国に対して持つイメージと似たものを自国に持つようになった

そのくせ日本自体は海外の商品、他の先進国と比べてもあまり売ってないよね
日本人にとっても新しい発想を産むきっかけになるかもだし増やせばいいと思うんだけど
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:26:11.73 ID:ckCrbONa0
>>226
そこにスライスしたタマネギを添えたりしたら絶対ダメだからね!
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:26:19.80 ID:TryK2aIA0
>>226 サバ缶は食べた後、後口というかゲップが・・・・。あれがイヤで食べてない。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:26:22.97 ID:RX4THZwf0
日本の鯖缶は水煮と味噌煮が有るが水煮が美味しい。
http://www.kohachiya.jp/44_153.html
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:26:23.20 ID:AcwniHUl0
>>220
内部被曝と外部被曝も区別せず
いまだに少々の放射能は体に良いとか言ってる
おまえが放射能だろ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:26:27.89 ID:qG+tC3uL0
>>228
鮭缶食えよ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:28:04.45 ID:MCjrVE650
ブラック鯖ス・・ちょっと言いたかった
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:28:10.42 ID:DulDPwsl0
>>184
あれは、なんかすごくまずいらしいぞ
まずくて子供なんか絶対たべないから、ポパイが食べて強くなる設定にしたとか、それはうそだとか
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:29:40.73 ID:ADMBQNNB0
ジャズ「スムース・オペレータ」で有名な
シャーディもナイジェリア系の人だな
https://www.youtube.com/watch?v=Q1av_LkGqI0
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:31:01.10 ID:Aqn2mqN10
>>229
アフリカは全体的に人口密度が低くてインフラ効率が悪いので所得の割に物価は高い
収入は日本の半分で物価は同じなんて国もあるぐらい
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:31:16.01 ID:hsvfGBdTO
>>230
最近は日本ブランドを偽装したチャイニーズが激増してっけどね。
海外出張したりするなら、現地のスーパーで騙されないようになw

日本人がチャンコロに仕事与えたからこうなったんだが。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:31:26.24 ID:7FV/JhfDO
いくら何でも名前にゲイシャはねーわww
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:31:35.43 ID:JDnyhlNS0
>>231
おまえも「あっち側」の住人だったか…
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:31:38.82 ID:aXIIZ0/y0
サバ缶て100円で買えない時代なんだな
この前スーパー行ったら128円だった
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:32:57.39 ID:+qzm/Vyb0
クノールだかのほうれん草の缶詰喰った事あるが、
ほうれん草風味の青臭いヌルヌルした何かって感じ。
想像するに、どこか刑務所なんかの低級な集団給食向き素材って感じ。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:33:05.32 ID:xoOjSGw00
缶詰は、稀にシーチキンを買って食う程度だな。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:34:57.39 ID:G9YOi9Pz0
ナイジェリアは1億7千万の人口に半分がムスリム、残りがクリスチャン
年間800本の映画を制作しゲイシャ印の鯖缶が好物とかカオス感が半端ない
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:36:03.04 ID:XINN4hnV0
ゲイ シュシュ缶詰
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:36:05.54 ID:hsvfGBdTO
>>243
それが脱デフレってこと。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:37:07.04 ID:YJepySyO0
>>243
そのサバ缶は偽物、最近のは昔みたいにぎっしり入ってない
ちゃんとしたサバ缶なら300円ぐらいのはずだ
もともと缶詰は高いものだ
非常食で置いといて、もしもの時に明けたら水ばっかりとかひどいわ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:37:24.14 ID:cfM45ygm0
ガイガーカウンターが鳴りまくるような魚を、
缶詰にして売り捌いたりはしないで欲しいね。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:38:46.73 ID:RXL7Vcaa0
鯖とトマトは鯖味噌に通じるうま味の組み合わせ
うま味についてはここが詳しい
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/mame13.html
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:39:59.04 ID:+qzm/Vyb0
>>249
確かにそうだ。
サバ缶って缶の直径いっぱいな断面の筒切が一つってイメージだけど、
安いやつは2切れ3切れ入ってるな。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:40:47.43 ID:U4w4x0T30
鯖トマト味って、そのままパスタソースに使えたりもするの?
少し何か加えれば、結構イケるのかな。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:40:47.91 ID:Mj1RQCib0
>>250
食品の線量はガイガーカウンターでは計測不可能だろ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:43:59.29 ID:BmJePuoM0
>>253
使えるよ
つか俺はオイルサーディンの方がおすすめだが
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:44:08.87 ID:aaVdmqa00
>>252
食べきるにはちょうどいいサイズなんだけど、いざ非常食となると物足りないだろうな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:44:12.41 ID:f456+6Nh0
>>253
まあ缶詰だからな
普通のパスタソースみたいな使い方は
無理だと覆うよ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:44:18.85 ID:84ea+F8W0
食べる食材も自ら作れない土人
何から何まで他国に依存
急激に人口増加しているのは
困ったもんだわ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:45:18.38 ID:pZjgMzM90
>>255 オイルサーディンでトマト味ってのもあるでしょう。
あれも結構ソースとしては良さそう?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:45:32.95 ID:ZVet24uF0
  

wwwwっぅえwwwwサバンナでwwwwwwwwサバを食べるwwwwwwwww

wwwwwんなことあるわけwwwwっぅえwwwwナイジェリアぇwwwwwwwwww


  
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:46:19.01 ID:bsoXvJTd0
>>55
これ大好き
ご飯何杯も行けるわ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:47:06.34 ID:SF+QL8kfO
缶詰食品は全部レトルト化しろよ。
レトルトなら空き袋は汚れたまま一般ごみにポイできるけど、空き缶は洗ったり収集日月2回だけだったり面倒臭いんだよ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:47:27.07 ID:BmJePuoM0
>>259
それはやったことないけどいけるんちゃう
塩で味の調整して
ニンニク玉ねぎ加えればなお良いだろう
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:47:35.48 ID:7R1PDBk+0
>>30
フジヤマとかスモウとか・・・
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:47:55.30 ID:lGoYZDIR0
>>1
芸者かよ。
つか、鯖缶はミソでも水煮でも
肴として手軽でいいわ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:48:10.10 ID:D2bg8iYQ0
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:48:12.17 ID:c4w2vtJ+0
安くて品質の良いものを提供してあげて下さいね(´・ω・` )
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:48:50.21 ID:ikTShU9d0
現地の産業が壊滅的になるからばらまきはやめてこんな感じで商売しないとな。
募金はやめとけよ。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:49:29.72 ID:bJnjz95sO
>>220
はだしのゲンの作者とか第五福竜丸の乗組員とか長生きしたしな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:49:35.82 ID:GxTJhLkb0
安さと旨さでさんまの蒲焼き缶が一番。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:49:49.01 ID:rEJi3i4m0
>>237
水煮だから味もついてないし食感も柔らかい
とてもポパイみたいにそのまま食えるもんじゃないよ
自分の使い方はバターソテーにして肉料理に添えるか
煮込んでサグカレーにするかだな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:50:54.77 ID:RKsp6XQ+0
鯖トマト味は日本では安売りされてること多いよ。
多分売れ残るからだと思う。好きな人には朗報だね。
しかし缶詰の鯖って、なんか癖のある味になってないか?特に後口よくないというか。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:51:12.19 ID:LI/l0M+Y0
米米クラブ歓喜wwww
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:52:24.09 ID:bI7sjWq+0
ゲイシャか〜…
いかにも50年前に考えたブランド名って感じだねw
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:53:34.12 ID:uUF6EtKB0
昼飯250円とか、安い菓子パン2つで腹を満たしている一部の日本人よりは
良いもの食べてそうな国だな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:53:43.21 ID:BmJePuoM0
>>272
劣化してるのが結構あるんじゃないかな
俺は一度蕁麻疹でたことがあるわ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:53:46.82 ID:rEJi3i4m0
>>264
日本人の知らないグローバルブランドならシラキクだな
沖縄ではなぜか天ぷらの缶詰だけ売られているが
http://www.dee-okinawa.com/topics/2014/08/27/tuna18.jpg
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:54:33.32 ID:HOW7wgz+O
カワサキか…
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:55:22.74 ID:gqCeP+wp0
これに近いものがあるな

“え、ポルノ雑誌?”スズキの新車名「ハスラー」、海外から失笑
http://newsphere.jp/entertainment/20131229-1/
マツダの「ラピュタ(Laputa)」や三菱自動車の「パジェロ(Pajero)」はスペイン語でそれぞれ「売春婦」と「自慰行為」を意味する俗語だという。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:55:29.23 ID:VaITMkL80
トマト煮は
イワシのトマト煮の缶詰しか食べた事が無いが
とても不味かった記憶しかない
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:55:58.45 ID:GlmA5XT30
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?pr0=dhdftng&v=8JgukoSspHw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:56:05.66 ID:uWeJAki70
ゲイじゃ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:56:37.58 ID:5oAsWwiB0
代わりにシュールストレミングを…
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:56:59.27 ID:Mj1RQCib0
>>276
ヒスタミン中毒だから缶詰になる前のサバが傷んでたんだろうな。
缶詰が古くなってヒスタミンが生成されることはないよ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:57:23.12 ID:8bMcmZnZ0
>>280 基本は調理材料的扱いなんじゃないの?
鯖の水煮だって、どっちかというとそういう扱いだろう。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:58:33.68 ID:rVyAYkPn0
最近リビーのコンビーフどこにも売ってなくて悲しい
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:59:00.89 ID:F2mDbcvp0
発想の展開で
ここまで大きくなるんだな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:59:47.88 ID:VaITMkL80
>>285
なるほどね
ご飯のおかずとして食べたから駄目だったんだな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:00:11.10 ID:aXIIZ0/y0
>>249
本物もどうも自分の舌に合えばいいわ
金の鯖てのが300円だったけどイマイチだったよ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:00:40.34 ID:qBBwqNET0
オレ缶切り持ってないから缶詰買ったことない。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:01:05.85 ID:1YZdNUG00
鯖とトマトはめっちゃ合うよ。
ニンニク入りで。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:01:15.67 ID:rEJi3i4m0
>>290
最近は缶切りの必要な缶詰のほうが珍しいぞ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:01:29.22 ID:+qzm/Vyb0
>>285
そうかもな。
アンチョビだって、すり潰してソースの素材って感じだし。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:01:39.78 ID:w6+Tqxqr0
こんばんは。
エルマ族のケムチャといいます。
エルマ族の中でも優秀なハスーイの末裔ですよ。
この前友達のクレセロとジャッフンーの大会に出たんですよ。
優勝商品がラダヌシャとポールモーコーで若干気合いが入りましたw
それで決勝まで行ったんですけど、凄い面白い事が起きたんですよ。
最終のババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwww
しかも相手チームもハジャエをロッキンスマールしてたしwww
セルニャじゃないんだからwwwww
まじうけるwwwwwナハユwwwwwハユイwwwwwケスwwww
やべwwww母国語でちゃったwwwバスwwww
??
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:03:17.69 ID:R7AByZAs0
>>2
旧フランス領だと朝はフランスパン
セネガル辺りは昼は米が主食
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:03:26.21 ID:GxTJhLkb0
>>290
ここ一年で缶切り使った缶詰めって練乳くらい。
他はみんなプルタブじゃね?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:04:26.47 ID:Hxu9Hx5sO
ミカドチョコを思い出した
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:04:57.84 ID:lGoYZDIR0
>>296
いや、いまだに缶きりタイプの物も売っているぞ。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:05:45.65 ID:t706nu1w0
>>294
嫌いじゃない
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:06:03.72 ID:VaITMkL80
100均のフルーツ缶は缶きりがいるよな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:06:21.80 ID:oSrlM2UC0
一年前に賞味期限が切れてる缶詰食ったけど余裕でおいしかった
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:07:13.77 ID:2yvoKu3P0
あまり鯖の味を覚えさせるな
鯖が枯渇したりしたらえらいことだ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:07:39.14 ID:kb+1iwC+0
サバのトマト煮好き
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:07:55.73 ID:TDzwr5B60
GEISHAってのがまた、かつての変な日本イメージでいいなあw
FUJIYAMAとかNINJAとかあるのかなあw
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:08:14.15 ID:VaITMkL80
>>301
常に日の当たる場所にでも置いてなきゃ
缶詰なんて期限切れ10年でも余裕でしょ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:08:41.36 ID:FK5jHP9Z0
例の眉唾な鯖水煮缶ダイエット騒動のお陰で
品薄&高騰したので以前ほどは喰わなくなったなあ

本当に日本クズ雌のダイエット信仰は迷惑千万だわ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:08:48.55 ID:QWmz7GtN0
鯖のトマトソース煮がいけるなら
自衛隊の缶飯シリーズって輸出できるレベルじゃないか?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:09:02.97 ID:GRdhhC8/0
日本でも売ればいいのに
あんま売れないのか?
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:09:11.86 ID:Ac0ZZA3N0
芸者のお肉が入ってるのかと思ったのは俺だけだな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:09:13.24 ID:Mj1RQCib0
日の当たらない俺は、あと10年は生きられそうだな。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:09:31.87 ID:rW9rWA6TO
>>296殆ど無いよね 無いと言っても良いぐらい見かけない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:09:36.94 ID:3+m6/cx/0
>>2
サルとこうもりじゃねえの?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:10:36.55 ID:VG1eLMj60
サバ缶値上がりしたなあ

>>303
美味しいよねー
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:10:45.17 ID:P3ySdDL70
人口の多さに驚いた
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:12:12.52 ID:bI7sjWq+0
>>306
今ググって初めて知ったわそのブーム
ま〜だテレビの作ったダイエットネタに踊らされる馬鹿がいるんだな
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:12:42.74 ID:vL5dgjS/0
アフリカは味の素も必需品だよな
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:13:00.86 ID:iTLXguJ70
>>1
西アフリカの方が生活レベルが高いなw

日本じゃ8割が高くて鯖缶を買えない事実
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:13:45.90 ID:R76h/tVS0
>>59
法則だよな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:13:47.57 ID:FTx4Mg260
>155グラム入りが日本円で80円前後、425グラム入りが250円前後で販売されている。
>昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準

もうナイジェリア、ガーナと物価大して変わらなくなって来てるな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:14:07.47 ID:W1mruFAE0
インドネシアでも定番なんだろ?宗教を選ばないのもある。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:14:19.81 ID:JHLgHDaFO
>>39
サバの水煮缶詰にケチャップやトマトソースかけたら再現出来るだろうか
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:14:46.16 ID:dxRNMh930
アフリカって基本トマトソース煮込みだね
合わなくはないと思う
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:15:01.84 ID:VaITMkL80
>>306
メディア信仰が問題なんだよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:15:18.14 ID:DulDPwsl0
トマトとカツオの旨味成分は一緒だから合うだろうな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:15:24.32 ID:ANZ6OvrE0
>>306
100円缶詰めなくなったな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:15:34.31 ID:7fOFMk8y0
鯖カンよりは鮭カンの方が好き。
でも余り食べてないな。缶詰は。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:16:06.57 ID:51DzdeXR0
サバ缶高いだろ。日本の貧困層よりいいもん食ってるな。
328(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/11/30(日) 19:17:05.28 ID:SspsIlq90
この記事の内容WEBで見たことあるおw


新聞は個人のWEBをぱくるなおw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:17:37.08 ID:HOLs5vFR0
>>311
缶切りがあると、開けようとしてタブだけもげたような危機的状況を緊急回避できるので
一応持っておいたほうがいいよ
栓抜きとセットになってるやつがいい、栓抜きの必要な王冠も唐突に出現することがある
例えば旭ポン酢とか
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:18:35.21 ID:y+pZxa7l0
昔は良くシャケ缶だべだものだ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:19:17.16 ID:I2ZhbQNj0
>>269
のような工作員らしき書き込みは、表面的な捉え方が特徴

はだしのゲンの作者中沢さんの母は原爆の後遺症に長年苦しみ続け亡くなり
火葬後には骨は残らず白い粉だけだったらしい
それに中沢氏本人も原爆の後遺症で長年糖尿病を患っていた

※現在もウクライナ等の低線量被曝地域では、被爆による健康疾患により
子供達の膵臓疾患が事故前と比べ激増している
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:19:39.38 ID:ZWr2dOsp0
アフリカも結構物価上がったんやな
昼食が250円
つか日本のデフレっぷりが良くわかるわ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:20:08.38 ID:DYtFVRdk0
サバは好きなんだけど、サバ缶はあんまりうまいと感じない
なんでかな
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:20:18.20 ID:ywjpjQX70
【社会】今どきの若者なぜ中核派? 反原発やサークル装い浸透、京大ポポロ事件で注目 新入生が4月にオルグされ夏には筋金入りに (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417338938/
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:20:22.05 ID:aRG0i0Gc0
マリの庶民的料理「マフェ」作ったことあるよ。玉ねぎとトマトをざく切りにして
よく炒め、塩コショウ、サバ缶投入してちょい煮こむ。缶臭さを消すために
ピーナツバター(甘くないやつ)を大さじ1か2くらい入れるのがコツ。
クスクスにかけて食べるらしいが、米の飯でもいける。フライパンひとつでできて簡単だ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:20:24.38 ID:JHLgHDaFO
>>285
鯖の水煮、うちでは大根おろしと醤油かけただけで立派なおかずだな
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:21:04.65 ID:N8x60CRe0
アンチョビとトマトが娼婦なんだから
サバとトマトが芸者でもいいんじゃね?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:21:39.35 ID:sjOXfVWK0
>>306
アレはピカ処理だから有り難いだろ
トマト系とかもあっただろ、散々売り切ってから行政指導の名の元に消えたけど
馬鹿が消費してくれて有り難いのもあるからな
と言うか、何かしら裏がある話ばかりだしな、あ〜言う系は
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:22:18.48 ID:CPqSAe2e0
イワシの蒲焼は大嫌いだ
子供の頃たくさん食わされて嫌になった
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:23:29.97 ID:b8gtkPpK0
水煮か味噌煮かどっちだと思ったらトマト煮なのかよ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:23:49.75 ID:O+o9AO960
>>333 特にサバ味噌煮缶なんかだと、タンパク質が変質してるみたいな味がするように思う。
単に味噌が染み過ぎになってるからなのかな。
342(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/11/30(日) 19:23:57.94 ID:SspsIlq90
アフリカが愛する「ゲイシャ」の味

川商フーズが売るガーナとナイジェリアの国民食

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120702/234010/?rt=nocnt


>>1は↑のパクリ記事だおw ゆるせないおw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:24:07.49 ID:Xn4I3b990
適当に棚から取ったサバ缶がやたら美味しかったなぁ値段が高いやつ

あれ食ってからサバ缶って100円の方は質が悪いもの、高い方は質が良いもの使ってるのかなとおもったわ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:24:47.14 ID:bzjL2jjo0
鯖缶日本でも学校給食にすべきだよな。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:26:03.00 ID:DYtFVRdk0
>>341
なるほどねえ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:26:20.72 ID:DY/hIvif0
水煮と味噌煮のどっちだよと思ったらトマト煮だった
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:26:28.16 ID:sLRALi/0O
非常食として魚缶詰を沢山確保している。
さば、さんま、いわし、ツナ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:28:20.80 ID:SsvwQ4xL0
次は鯖が絶滅危惧種指定か。
アフリカ分は確保されて、日本分の漁獲高が制限されるんだな。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:28:23.07 ID:DPaXIfMW0
鯖のトマトソースかよw
味噌はともかく、暗黒大陸じゃ水煮の需要は無いのかね
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:29:11.86 ID:XMZG6OrG0
中国人に魚の美味さを教えたせいで、日本近海が大変なことになってるだろ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:29:42.67 ID:WDF673wC0
意外と物価高いんだな西アフリカって
1日100円くらいで生活できる国だと思ってた
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:29:56.23 ID:wvYkQfvL0
>>339 あれは甘くて味がくどい感じなので、連続で複数回食べるといやになりそうだ。
サバ水煮が定番でよく売れるのも、比較的味が飽きられないからなのかな。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:29:59.43 ID:Xn4I3b990
>>349
一見すると腐ったサバに見えるからなw
食べてみると慣れてくれるとは思うけど、とりあえずヨーロッパ風で敷居低くするためにトマト煮にしたんだろうな〜
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:30:07.76 ID:iTLXguJ70
>>332
アフリカの80%の家庭の月収が20万を超えるからな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:30:46.44 ID:HOwE8j6K0
日本でも425グラム入りが250円前後で売ってくれ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:30:48.91 ID:5ziSvGWU0
アフリカ料理だと、北アフリカ料理の方が絶対美味しい。

鳩の丸焼き
ひよこ豆と野菜のタジン
メンズ豆と牛肉の煮物
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:31:48.85 ID:FTx4Mg260
>>351
日本だけが20年止まってるってだけなんだけどね
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:31:59.32 ID:wwXERJHX0
デザインかっこよすぎワロタ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:32:02.82 ID:Bz5CzmqT0
>>249
いや130円のヤツでも見た目通りぎっしり缶に詰ってるけど
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:32:49.20 ID:kyEjFSIa0
>>355 日本でそんなデカい缶って、一般用であったっけ?
デカいスパム缶に近い大きさなのかな。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:33:29.26 ID:QFkAoZer0
アフリカが愛する「ゲイシャ」の味:日経ビジネスオンライン (2012年)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120702/234010/
朝日新聞デジタル:西アフリカの国民食「ゲイシャ」缶詰 日本企業の味 - 国際 (2013年)
http://web.archive.org/web/20130526062247/http://www.asahi.com/international/articles/TKY201305250423.html
【食品】西アフリカの国民食『ゲイシャ』缶詰は日本企業の味 [05/26] (2013年)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369519214/l50

この話何回目だよw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:35:12.99 ID:JHLgHDaFO
鯖水煮缶詰食いたくなってきた
炊き込みご飯にしてもいけるんだよな
炊飯器が魚臭くなって大変だけど
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:35:29.91 ID:FTx4Mg260
>>361
為替レートはその都度、計算し直してるのかな

下手すれば円安で逆転してたりして
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:35:33.69 ID:b8gtkPpK0
しかしアフリカの一部の国の人が食ってるだけならまだいいけど
鯖を守っていかないとウナギやマグロに続いて絶滅するかも知れないなぁ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:37:40.93 ID:tg7spbhKO
一方俺はモロッコのオイルサーディンにタマネギの酢漬けを添えて悶絶するのであった
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:38:01.45 ID:uR+lXNOM0
おれ将来川商フーズに就職するわ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:38:20.50 ID:yXb/wK2L0
この会社の営業マンとか商社マンとかは命懸けなんかな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:39:28.77 ID:U5jh38l70
これ、売れてるんでしょ? 川商フーズは結構儲かってるんだろうな

イギリスのレストラン評論家のブログを見てると、お手頃ジャパニーズレストランで
よく注文するのが「塩鯖」。これを試金石としてるようで、ロンドンはイーリングの
「キラク」の塩鯖は絶品だそうな
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:40:51.60 ID:Bz5CzmqT0
>>367
普段使う財布とは別に
強盗に襲われた時に差し出す用の財布とか持ってるレベルだろうな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:41:56.58 ID:b4GwR9S/0
メキシコでは、東洋水産が営業していたおかげでインスタント麺の事をマルちゃんと呼ぶとか。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:42:12.92 ID:ueBvsjY80
芸者っていったらやっぱこれだよね
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:42:51.27 ID:2/EZ2VEv0
アフリカではピラニアとかアナコンダとかウーパールーパー食ってんじゃないのか?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:43:04.84 ID:BxSwZ2g40
>>364
日本近海じゃ未成魚から獲りまくっててすでにヤバいけど、
まあノルウェー産があるから大丈夫なんだろ。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:43:18.26 ID:Sy1qocCQ0
でもサバは、輸入品でしょ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:44:31.19 ID:ueBvsjY80
>>371
しまったw、これ
http://youtu.be/HDWqjoPh9tw
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:44:35.26 ID:MgD9i85E0
>>32
タイにも同じようなのがある。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:45:09.78 ID:4W6FRBat0
野崎のコンビーフの会社かよ。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:46:06.38 ID:b4GwR9S/0
>>347
保存食と言うのは、もとをたどると戦闘糧食(コンバットレーション)の事が多いからな。

バカサヨクが日の丸弁当やお握りに文句を言わないのは、不思議(w
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:46:10.49 ID:wlQqGHjc0
団塊「もうどこも開拓しきった!これからは中韓だ!」
マジでこの調子だったが大嘘でした。
アメリカでちょろちょろやっただけで不十分、欧州はろくに手つけてなかった。
そんなの多いんじゃないか。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:46:23.49 ID:fbqYnaaYO
タマネギを刻んで入れても美味
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:46:35.65 ID:U5jh38l70
サワラの西京焼きとか好きだな。西京味噌が最強
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:46:44.53 ID:2/EZ2VEv0
アフリカ人は日本の芸者の肉だと思ってるんだろう…
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:47:27.35 ID:tVQke9qG0
>>368 欧州人に塩サバの味が分かるのか。
魚臭くて勘弁してくれ!というレベルなのかと思ってた。(欧州漁業国除く)
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:47:34.75 ID:uJZqLMe70
geisha食べてみたい
385ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/11/30(日) 19:49:35.40 ID:VgZo4mOB0
.
( ^▽^)<ハラキリ使って開けるのか?



       ∧∧  フジヤーマ  
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:50:38.39 ID:U5jh38l70
日本の会社が本格的に開拓してないだけで、日本の味を本気で売り込めば
世界征服できるよ。まぁ半分はファッションで日本料理が受けてる部分もあるが
去年あたりからロンドンのラーメンブームに火がついた
今後ひょっとするとスシのレベルで店ができていくかもしれない
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:50:41.40 ID:orAS2DytO
>>375 なつかしいな〜
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:51:55.31 ID:7Zw6QUES0
>>162
膨大なデータとかじゃなきゃ自鯖の電気代よりレン鯖の方が安いんだよな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:52:36.44 ID:7oIubfpd0
>昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準
ナイジェリアは行ったことないけど、意外と物価が高いんだな・・・
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:52:55.33 ID:GtQozyPJ0
アフリカでは、芸者を喰うのか

もし、アフリカの人が芸者を喰いたい言ったら、勘違いする日本人が多数出るだろうな!
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:53:15.97 ID:DtjpVpkW0
>>378
日の丸弁当を生み出したのは当時の女学生
米の飯だけの弁当のど真ん中に梅干し1個だけの弁当の虚しさを紛らわせる為に、
「これ日の丸やん日本LOVEやんw」とポジティブに捉え直したのが始まりだぞ

多分女の方が潜在的に右翼なんじゃないだろうか
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:53:28.42 ID:MTpVSqFT0
川商フーズがリサーチも兼ねて、数量限定で輸出缶詰ギフトパックなるもの
作ってくれないかな?食べてみたいわ!
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:53:59.66 ID:u8JohWNV0
「ウタマロ」って魚肉ソーセージの太いの売ったらどうだろう
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:54:37.45 ID:b4GwR9S/0
>>386
北欧で日本人料理人が王様にラーメンを出したことがあったそうだ。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:54:52.76 ID:PcdLjvbkO
マッケレルって鯖だったのか。
コンバットアーマーにマッケレルってのがいたなあ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:54:53.95 ID:U5jh38l70
>>389
松屋の牛めし(並)が290円だから、日本の勤労者とナイジェリアの勤労者は
ほぼ同じ昼食予算だね
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:55:12.73 ID:gFf8Sv2g0
外人に魚の味を覚えさせるなよ。牛でも食わせとけ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:55:49.39 ID:oSzLntk80
>>205
猿の惑星のラストを日本でやるなら、ノザキのコンビーフの看板を見て主人公が崩折れると思った時期が何故かあった。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:55:59.42 ID:51DzdeXR0
日本ってほんと貧しい国なんだな。食料水準が西アフリカと変わらん。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:56:15.85 ID:z7J7u7fq0
フィンランドに東郷ビールってあるよね
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:56:22.13 ID:b4GwR9S/0
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:56:47.43 ID:nQYEw6iE0
ローソン100の缶詰をたらふく送って差し上げろ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:57:14.51 ID:HYBWr8Ja0
これはエボラ支援はサバ缶で決まりじゃないか
404珍刻斎@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:57:48.61 ID:hbuU0jvh0
これには安倍ちゃんもニガ笑い
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:58:02.81 ID:9cCwkjdC0
味噌煮だろうがよ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:58:47.56 ID:NyL4UAte0
サバの水煮にマヨネーズつけて食べるのが大好き
ちぎったレタスと小口切りねぎにサバの水煮をのっけてゴマ油+マヨのドレッシングで食べるのが我が家の定番
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:59:29.92 ID:7oIubfpd0
>>396
まぁ、そこまでは言わんけど、日本人のランチ感覚だとワンコインから600円だろ。
今年、5年ぶりくらいで上海に行って、安飯屋の青椒肉絲飯や回鍋肉が200円する様になってて驚いたわ。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:00:13.99 ID:R1eKL2Bj0
>  アフリカ進出は50年代。缶詰の新たな輸出先を探していたロンドン支店の駐在員が、英語圏のナイジェリアとガーナに目をつけ、リュックに缶詰を詰めて売り歩いた。

流石昭和の営業マン。世界中何処行っても日本人営業マンが居たと言われてた時代だね

これをゴミアカにかかれば社畜と言われますぅ(笑)
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:00:17.77 ID:0C1qYPB50
確かに鯖缶は美味いが、それ単体より米と一緒に食わねば本当の美味さは分からないだろ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:00:55.46 ID:t14WVY4P0
なんだ、アフリカ人、在住日本の俺より飯に金使っとる
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:01:00.05 ID:NyL4UAte0
>>406
自己レス
ごま油+マヨ+しょうゆでした
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:01:33.86 ID:U5jh38l70
>>397
魚を食べる国は多いよ。別に日本だけが食べてるわけじゃない
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:02:00.32 ID:q/quz0FU0
なんちゅうネーミング
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:02:33.84 ID:HOLs5vFR0
なんかあんまり売れすぎて類似品まで出てきているらしいな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:02:45.83 ID:JLzHQzOB0
>>409 それでパスタソース作ると美味しそうだけど。
しかしもっと他に調味料や材料いるね。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:03:52.02 ID:ak6OQNx/0
>>401
そりゃ夫婦喧嘩の翌日の愛妻弁当だろ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:04:38.89 ID:eDc/QWZA0
>155グラム入りが日本円で80円前後、425グラム入りが250円前後で販売されている。
> 昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準からすると決して安くはないが、コンスタントに売れている。

ってか、缶の価格も1食250円も日本の1/2位で十分つり合いとれてるじゃねーか。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:04:56.75 ID:/7vVS0vP0
>>140
缶詰普段食べないから「水煮」があるの初めて知ったんだが
水煮はそのまま食べるの?味付けするの?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:06:00.61 ID:YjhFLgb+0
サバカレー缶がいいんじゃないか?

受けるぞ〜〜
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:07:27.39 ID:nQYEw6iE0
>>418
サバの水煮缶はそのまま食べて美味い物っす
一応塩味がついてますんて゜
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:07:48.11 ID:ak6OQNx/0
>>418
そのまま食ってもどんぶり飯一杯くらいは楽勝メシの友
醤油たらしても美味、色んな調味料で世界を広げろ
味噌汁に投入するのは福井県だっけか、納豆レベルのメシの友だな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:10:00.18 ID:1LRy+48Q0
ピンキーネットの社長
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:11:24.45 ID:udRGtWQL0
美味そうだから早く日本でも売るのだ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:14:18.80 ID:U5jh38l70
第二次大戦前のネーミングだからな、“geisha”って
ブランド化してるからいまさら変更できないんだろう
いまだったらどういう商品名にするんだろう
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:15:02.41 ID:TErfNFv/0
さば缶でもしゃけ缶でも、スライスしたきゅうりに醤油を垂らして食うとウマー
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:15:50.86 ID:7oIubfpd0
>>423
そういえば、日本ではトマト煮って売ってないな・・・
東南アジアではよく見た気がするが。
http://www.shapla.jp/items/200811/post-170.html
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:16:11.41 ID:ayZBQKm20
日本人に知らせるなよ
あっという間に食い尽くされちまうだろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:19:07.73 ID:YwTw3UNi0
>>409
トマトソースで味付けしてんのに米がベストなのかい?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:19:16.90 ID:U5jh38l70
ブランド名といえば、昔からあるお菓子のカバヤが最近はカレームとかいう
スカした名前になってるのを知って愕然とした
キユーピー、ブルドックソースは決して名前を変えないで欲しいと思う
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:21:26.99 ID:7M56kZbx0
>>425 きゅうりは知らなかった。それ缶も含めて温めるの?
普通にネギなんかは合うとは思うし、時にはそれやってたが。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:22:58.93 ID:giumBSwh0
>>35
サバパ
サバ(ばっちゃ)に部屋かたせって言われた、オイベイ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:26:04.08 ID:CbtWj/4i0
>>11
10年くらい前にクラウド的な用途で自宅鯖立ててたわ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:27:44.74 ID:OcLWH1830
サバカレー
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:28:20.72 ID:RxgaTiUY0
>>428
ベストかどうかは知らんが、チキンライスとかトマトソースだな。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:29:09.34 ID:5ziSvGWU0
              ,", ‐=、:7,=ニー-- ,,_
鯖がcava言った   /〃 o l,〃o. l.l: : : : : :`ヽ、
               /::,.-l.゙-゙ムl ゙ー゙-"'''ー、: : : : ::ヽ
           l>ゞ、,,ヽ〈;;;;;ノ==二二  ` 、: : : :
,,-"|   ∧  〈 ̄ 二二 ` ./ 二-二"、   ヽ: : :
.  ! ./  ヽ、ヽ、__,,__  /__ , ―'─  `ヽ、  !: :
   レ'       ∨   `y'"  , -、 r― 、  !  l: :
                |  /   l l   ヽ  l  l: :
              ,.l、,,!,   り,,,,,,, ノ ./ /: :
           rー 、_l_  `ー' ̄   `l_/ /: : :
            \   ̄ ` ー----‐‐'  /: : : :
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:29:50.32 ID:Rpb5gK3C0
>>312
コウモリはファストフード
おやつみたいなものや
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:30:13.04 ID:Sse6DwLl0
鯖缶ってうまいからなあ
100円で買えておかずにもツマミにもなる

SPAMやコンビーフも半額くらいにならんと
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:32:10.97 ID:y9/NqCpk0
鯖缶に限らないんだけど
鯖を缶に入れてから蓋を溶接するんだろ
よく不純物が内容に混じらないと不思議
缶切りで缶切りカスが浮かぶのにさ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:32:22.87 ID:3hx2eruI0
日本の鯖缶は味噌煮だけど、西アフリカではトマト煮なのか
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:32:37.92 ID:JEsf/XYj0
鯖缶スレがこんなに伸びるとは。

それにつけてもノザキのコンビーフなつかしす
http://www.oikawamakoto.com/topics/sugoimono/nozaki.html
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:33:19.56 ID:Ght/+6A6O
鯖にトマトソース

日本人の口には合わんだろう。
まあ、アフリカ人の口に合うならいいんじゃないか。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:33:51.64 ID:4PnvyVJi0
日本のメーカーだけど生産はもちろん中国
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:34:11.76 ID:+gQ9C/RR0
街角3分ご飯は2分咥えたパンから転校生
頭ぶつけて即合体そんな出会いがあるわけねぇ
しまパンひもパンフライパン 猫缶鯖缶アルミ缶
ネコミミ禁止でイヌいらず巨乳でロリならいざしらず
幼馴染は都市伝説妹爆発姉無双
新しいママがこんにちわ人生最高なんでも来い
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:34:41.05 ID:A9fYAgGP0
外国の国民食になるくらい魚取ってたのかよ。結構な量だなこれは。
どうせこういうのカウントしてねーだろ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:35:00.27 ID:TFPFZXsK0
>>437 コンミートとかいう、コンビーフのパチモンみたいなのは100円ショップでも
売ってるみたいだね。殆ど買ってないのは、脂肪も多い畜肉なので身体に悪いかと思って。
ヘルシーという意味ではサバ缶が優位か。最近値上がりしてるとかで、買占めとけばよかったかな。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:36:03.56 ID:EzXZiSlI0
>>1
サバ読んでるな。
そんなに人気はない
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:36:39.82 ID:buTuKEdH0
>>83
缶詰めは賞味期限記載されてるが無いようなもの
缶が錆びて穴があくまで何十年ももつって聞いた
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:36:41.17 ID:50LPmDwt0
>>438
溶接じゃない。蓋を縁にかけて、ぐっとしめるっていうか。
http://www.jca-can.or.jp/handbook/04.html
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:37:20.85 ID:rEJi3i4m0
>>418
自分はそのまま食べる派だね
炊きたてのごはんにサバ缶だけで十分
あとは薄切りにした大根を合わせて吸い物に仕立てる
大阪名物船場汁の横着版レシピだな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:37:31.07 ID:U5jh38l70
>>441
案外日本で発売したら売れるかも
日本人も昔と違ってトマト味に慣れてるし
誰かやってみたら?
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:38:33.50 ID:H/WfEfayO
12月にはエボラで人類みんな死ぬって話はどうなった
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:38:47.63 ID:zbkfkn+/0
ちょっと芸者食ってくる
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:39:43.60 ID:bMUkgQvm0
>>441
鱈にトマトなら全く問題ない。鰺にトマトでもいけそう。

鯖はちょっとギリギリ厳しいかもね。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:39:57.71 ID:7oIubfpd0
>>450
ぜんぜん問題ない味だったが、同じ値段で味噌缶や醤油缶が並んでると売れる比率は低いだろうな・・・
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:40:27.14 ID:lqwHQxnv0
>>451
エボラ騒ぎの時点で著名な投資家達は青田買いに走ってた
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:40:35.00 ID:y9/NqCpk0
>>448
なるほどthanks  (^^)ノ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:40:58.95 ID:97GlRwae0
>>450 時に売られてるが、大概売れ残ってるよ。
だから値引き価格での販売も比較的多い。トマト味。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:41:41.80 ID:udRGtWQL0
鯖缶の弱点はそのままレンジで温められないこと
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:42:43.28 ID:lJQ0SmwU0
>>412
アフリカ西部には魚のみならず、米を食べる国も少なくない。
昔サンコンさんが言ってたが、ギニアでは日本土産に魚を使ったふりかけが喜ばれたそうな。日本と同じく飯にかけて食うそうで。
元々向こうでは魚の干物をよく食べる。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:43:03.86 ID:1qD+ARdL0
>>406
めちゃ美味しそうですううう
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:43:31.29 ID:G5COMV610
サバ缶美味しいよねー。

さんまの蒲焼きも売れるんじゃない?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:44:42.08 ID:U5jh38l70
>>459
コメはインド北部原産らしいね、もちろんインドでも食べるしイタリアでも食べる
魚はイギリス、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガルで食べる(メジャーどころでは)
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:45:22.05 ID:l3ZlbxOh0
サバ缶、キョクヨーとホニホはイマイチ
骨が硬めで食べにくい
ちょうしたかマルハが美味しい
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:45:25.28 ID:AVgAks8T0
>>447
朝鮮戦争時に生産された牛肉缶詰が
その後の紛争に使用されて米兵を大量にKOしてなかったっけ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:45:27.48 ID:PKZvpdaT0
買ってすぐ食いたいので缶詰の必要がないから困る
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:45:27.30 ID:Z+7qcuq40
韓国で国民食の缶詰はスパムだっけ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:45:53.53 ID:G9YOi9Pz0
ツナ缶の油にトレペを浸して焼いて食うってのがイスラエル流らしいが
これは一度やってみたい
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:46:12.83 ID:WNlA4HLW0
>>451
このまま日本の気温が下がり続けると、来年の8月には気温が-40℃ぐらいになるぞ。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:47:30.49 ID:7oIubfpd0
>>464
今のと比べると、滅菌包装技術が違いすぎると思うw
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:47:49.99 ID:LYe+yq5w0
GEISHAは本当に美味い。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:48:00.31 ID:lJQ0SmwU0
>>450
昔、スーパーで安売りの鰯のトマト煮缶詰を買ってそのまま食ってみたがあまり美味くなかった。
鰯は臭みが強いからニンニク入れるとかオリーブオイルかけるとか工夫した方がよかったのかも。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:50:41.76 ID:EeNaHrU70
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:50:50.40 ID:ak6OQNx/0
>>463
俺もマルハニチロが他社製品と並んでたらマルハ選ぶ
SSKっていう地元企業のは結構遜色なく食えるんでありがたい
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:51:15.69 ID:U5jh38l70
>>454>>457>>471
トマト+魚はアフリカ人向けということなのかな
どこかに彼らの琴線に触れる味わいがあるんだろうね
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:52:13.11 ID:PycujiQR0
鯖の水煮缶の原材料はだいたい「鯖、塩」のみ。シンプルでいいよなぁ。
鯖缶と白菜、大根に酒を入れて煮込むといい感じの鍋料理になる。ダシや塩は不要。好みで醤油少し。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:52:58.15 ID:KeU5JNO40
>>467 >ツナ缶の油にトレペを浸して焼いて食う
何?トイレットペーパー? 
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:53:54.84 ID:z7YShyOv0
鯖缶は良いんだけど塩気がねぇ。
低塩の物あったら教えてください。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:54:18.78 ID:7oIubfpd0
>>474
アジアでも普通に売ってるってw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:55:19.69 ID:VV74NdNl0
サバ缶はマジうまい
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:55:41.59 ID:umDSqbas0
>>463 缶詰は、生魚との比較でそんなに味は良くなってないと思うのだが、
骨ごと食べられるってのは確かに利点だよね。
圧力鍋で自宅で長時間煮れば同じだが、そこまでやれないなら缶詰。
そこのメリットは認める。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:59:55.47 ID:zbkfkn+/0
味噌煮じゃないとなぁ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:00:22.02 ID:G9YOi9Pz0
>>476
そう、ツナ缶の上にトイレットペーパー(クッキングペーパーでもいいと思うが)を乗せて火を付ける
それが芯になってロウソクみたいに燃えるんだろ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:00:50.41 ID:KFoIz1yh0
1950年代から日本よりアフリカに売ってるって凄いなおい
日本に住んでるけど見たことねえよw

でもこの会社西アフリカ本拠にしたほうがいいんじゃねーの?
アフリカで稼いでるんだから税金はアフリカに返してやれよ

何もしてないクソみたいな日本政府に税金払うのあほらしい
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:02:56.83 ID:zp36L4Pa0
>>482 調理の燃料として使うって話?
席ごとに出てくる一人鍋の固形燃料みたいな。
それとも本当にそのトレペを食べるの?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:04:07.94 ID:jlNhWLOo0
>>483 露骨にゲイシャ商標やっても、日本ではウケないっていうような話なんじゃないの。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:06:07.83 ID:G9YOi9Pz0
>>484
トレペは最終的に灰になるから除いて温まったツナの身を食うってよ
つうか「イスラエル軍 ツナ缶」でググればまんまな画像と説明がある
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:06:18.75 ID:CsyF0zk80
ピカ缶
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:06:59.91 ID:QSkU1lAz0
ぼかぁサバの水煮とスライスオニオンに粗挽き黒胡椒とミツカン特濃酢かけて食べるのが好きだなぁ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:09:05.04 ID:Aq63acD+0
鯖といえば味噌煮だけど、トマトも旨そうだな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:09:22.96 ID:aXpE3wkG0
>>486 ああ、結局トレペで芯を立てて、ツナのオイルをロウソクみたいに燃やして
それでツナ部分を温めて食べるって事か。
上手い方法だとも思うが、トレペで芯を作るってのは、ちょっといただけないなぁ・・・・。
それから極限状況でカロリー優先ならそんな燃やして温める余裕なくて
オイルを全部すするよね。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:11:43.25 ID:jFl9TEyz0
あろーりんぱでぃ〜
やっけんば〜サバ缶うめぇえええええ〜 やっけんば〜
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:12:51.80 ID:G9YOi9Pz0
>>490
25分位燃えるらしいから、その火力で半合飯位炊けないかなと目論んでいる
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:14:21.52 ID:U5jh38l70
意外なところにビジネスチャンスがあるという教訓だな、これは
チマチマした商売だが、この企業は今後数十年安泰だろう
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:15:08.04 ID:YwTw3UNi0
>>434
ベストの話をしてください
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:15:08.58 ID:AmjmZ0/oO
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:15:08.95 ID:OUwOposk0
>>32
アンチョビとトマトは相性バツグンだぜ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:15:09.55 ID:j0QTpq8CO
>>474
日本人だが魚+トマトは普通に美味いと思う。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:16:56.48 ID:zVTF8KMJ0
日本のメーカーも国内向けのを作ってたんだけど、
すぐやめちゃうんだよなぁ。
味噌煮ほど甘ったるくもなく、水煮ほど物足りなくもなくて旨いのに。
以外に米にも合うし。

また作ってくれよ。

最近は鯖が不漁で水煮の品質がガタ落ちだが、トマト煮ならごまかしも効くだろ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:17:05.53 ID:RxgaTiUY0
鯖の唐揚げに、玉ねぎたっぷりでにんにくを効かしたトマトソースをかけたら美味そうだな。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:17:19.85 ID:VG1eLMj60
>>490
戦場で食いもんのウマイマズイがモチベに与える影響ってバカにならんらしいで
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:17:50.67 ID:buTuKEdH0
>>467
非常食にはノンオイルで無い方が良いな
ろうそく代わりにもなって一石二鳥
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:18:03.47 ID:G9YOi9Pz0
血抜きした魚だからムスリムの禁忌にも抵触しないって面もあるのかな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:20:00.52 ID:j0QTpq8CO
>>492
お湯くらいなら余裕だろうが飯はどうだろねw
しっかしこんな調理法あったんだな、アウトドアでしか使い道なさそうだが。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:20:42.15 ID:U5jh38l70
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:21:58.67 ID:j0QTpq8CO
>>499
それは普通に美味いだろw
あ〜食いたくなってきたw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:23:23.43 ID:rEJi3i4m0
トレペってトイレットペーパーの略なのか?
もう何十年もトレーシングペーパーのことだと信じてきたのだが
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:24:12.42 ID:K2fCvDmG0
そのうち中国製になる。
偽装サバ缶詰w
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:25:10.31 ID:YwTw3UNi0
>>506
変な略し方をするなってことだな
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:26:26.27 ID:kSjltFUu0
さすがに醤油とか味噌とかの発酵食品はクセが強いから、
トマト煮の方がアフリカ人の口に合うんだろうな。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:37:17.07 ID:f9TRmnHT0
最近ツナ缶みたいなサバのオイル漬け缶食ったけど、臭みがなくてうまかった
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:39:05.06 ID:fOzy1pVV0
まあフランスの植民地が多かったからな サバ〜
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:40:33.18 ID:fOzy1pVV0
缶詰っていったらマッドマックス2だよね。 あれほど缶詰食が美味そうなシーン、あっただろうか
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:40:51.38 ID:gIZRMivk0
これにピーマン加えてソーメンチャンプルーにしたら美味しそう
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:41:26.10 ID:BCOmo0d40
>>19 コナンの第5話でみんな知ってる。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:43:14.82 ID:LvnFjX240
いい話だが、日本人の想像を絶するような調理して食べるんだろうなぁ・・・
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:47:18.24 ID:+48aMeUd0
水煮以外はアカンわ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:47:28.82 ID:hzU5a7Ki0
ボビーの故郷だっけ?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:48:46.63 ID:hzU5a7Ki0
>>512
あれってドッグフードだぞ。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:52:03.46 ID:YwTw3UNi0
>>516
水煮でも西アフリカの国民食になったと思いますか?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:53:44.05 ID:K2fCvDmG0
>>13
結局チョンってシナに弄ばれてるんだよねw
世界的な反日運動はすべてシナが仕掛けているんだよな。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:56:36.27 ID:Y0lEdJCG0
>>1
一方でキチガイ朝鮮人はウンコを食していたのであったww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:57:02.62 ID:DulDPwsl0
ガイジンに日本の味教えると材料不足になって巡り巡って日本人が損する
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:00:16.34 ID:RvnPpyG90
自分の中ではノザキと言えばコンビーフだが
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:04:09.18 ID:iDvn7Z6N0
>生産のピークであった1978年(昭和53年)には、年間生産数が3264万缶(68万ケース)にものぼりました

ナイジェリアの人口が1.736億人だから、5人に一人が1年に一個食べた計算

国民食かなあ?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:08:16.03 ID:Zrz9FOLg0
昔、「鯖イバル」という漫画があってだな
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:09:03.38 ID:lJQ0SmwU0
>>522
これはトマト煮缶詰の話だしサバは日本以外でも結構食うし、問題無いだろ。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:12:44.36 ID:yPYyjUxZ0
サバはまじ体にイイ
お前らもサバ味噌定食食え
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:14:31.88 ID:/iUBRqJp0
>>525 あれサハラ砂漠?
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:18:09.27 ID:9Lf5WVjx0
>>1
その缶詰はもうとっくに中国韓国製の類似品にシェアを奪われて生産が激減してるよ。
テレ東のアフリカ関係の番組で良く出て来るから見ておけよ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:19:40.97 ID:YdNNj8CS0
その鯖缶、ノルウエーが乱獲海洋破壊して作ったものだからね。
海に感謝して残さず食べてね
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:23:00.58 ID:Ugs4yLp3O
>>525
それなら、「シェイプアップ乱」のカール・ルイ子も鯖のコス着て葉煙草くわえながら威張ってたぞ。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:27:41.06 ID:92IgQqZy0
>>531
アラフィフ、乙
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:35:00.46 ID:TF5zXBTj0
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:43:06.06 ID:VaITMkL80
>>451
エボラは、そもそもが何もしなくても治る土着の風邪
それを大げさに騒ぐ事で製薬会社の株価を操作したり
資源のある土地から住民を強制撤去させたりする為のツールだよ
被害者の多くはクライシスアクターと
治療と称して毒を盛られた人たちです
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:46:46.90 ID:7D07REnu0
>>508
普通トイペって言うだろ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:48:00.33 ID:C/rpg/BO0
まあ日本の誇りと言っていいと思う。日本の魚缶は。
滋養に富み、安くて、手軽で、日持ちがして、何よりうまい。
早い話がタッパに飯詰めて缶詰持ってく簡易ドカタ食って普通にアリだと思う
いわし・さんま・さば、味も最近は各種あってどれも満足にたる。すばらしい

しかし>>499先生は素晴らしいねw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:54:16.28 ID:RLlDcdM20
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:54:38.64 ID:R/zTr1xH0
鯖の水煮缶にはたっぷり大根おろしにしょうゆ少しだろ

サバ缶ダイエットで長らく手に入れにくくなってたけど
最近はようやく落ち着いてきたみたいで普通に買えるようになった
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:54:56.43 ID:VU0ggkjN0
>>524
1978年当時のナイジェリアの人口と経済状態を考えるとものすごい数字だと思う。
当時は1億いるかいないかくらいじゃないかな。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:57:51.39 ID:hLHyjRF/0
パッカンじゃないんだ
缶切りでギコギコやってんのかな
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:01:07.12 ID:7D07REnu0
ナイジェリア、ガーナというとギニア湾岸のヤムベルトだな
食事の基本はヤムイモで作る腰がなく柔らかい餅みたいなもので
おかずはもっぱら油脂分を50〜60%含むアブラヤシの果肉
蛋白質欠乏食だからサバ缶は不足栄養素の摂取に役立ってる
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:20:04.21 ID:Ubtm1ztc0
ミカンの缶詰は、製造後1年後が食べごろって話聞いた事あるな
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:26:59.47 ID:YwTw3UNi0
>>535
言いません
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:30:03.18 ID:uV3a8Ajo0
>>538
ポン酢 マヨネーズ 唐辛子
俺はこれが好き
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:30:56.41 ID:hgKG3/wz0
>>538
サバ缶ダイエットなんてあるの?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:35:27.72 ID:oxgOcmU60
脂肪の吸収を抑えるだかなんだかの成分が入ってるってのがあったな
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:39:19.57 ID:TJ9BZq4s0
そういえば、いつものようにサバ缶を食べていたら、空洞のはずのお腹部分にオキアミが詰まっていた事があり、それから食べなくなってしまった。

オキアミ=サビキ=臭いイメージ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:39:37.93 ID:FmDQdplm0
これいいな、ほっくりした
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:43:45.69 ID:YqqEG2T30
ノルウェーに行った同僚がゲイシャっていう
チョコレートを土産物に買ってきた
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:44:43.36 ID:LbEF8awK0
>>547
内蔵抜かないサバ缶とかあり得ないからw
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:47:23.55 ID:MTpVSqFT0
業務用スーパーに売ってるのかな?
缶詰は知らないけど、ジャムの種類スゴイ多かった記憶ある。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:47:28.21 ID:faixTsJ20
>>195
アフリカはああ見えて食料品を大量に輸入しないとやって行けない地域。
自給率が物凄く低い。所得水準が低いのに一次産業の労働生産性は低く食糧は輸入だから常に情勢が不安定なんだよ。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:48:26.13 ID:TJ9BZq4s0
>>550
サバ缶昔から好物で食べていたけどそんなの始めてで、内蔵に取り残しがあったというか、あんなに数作ってりゃホント、たまたまあるのかもしれない。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:51:42.07 ID:bajcZ4ze0
普通はトイレッペだよね?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:53:32.21 ID:mudnmFZR0
たまに無性に食べたくなるわ
刻みネギと一緒に食べると美味い
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:55:26.76 ID:15/zMcVa0
鯖を食べるのって日本だけかとおもってた
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:58:00.92 ID:hlI0oOcV0
俺も猫の缶詰食ったらさっぱりしててうまかったよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:59:56.56 ID:Wxq9FCvk0
>>526
そもそも鯖の養殖盛んなのは南米とか北欧の方だろ。
日本凄いホルホル系の番組でデタラメでも言ってたか?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:00:16.59 ID:qTIe2TJSO
鰯と鯖を一日おきに食べてる。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:00:43.73 ID:hl4LZmh50
サカナの缶詰
ヘンに甘い味がするんだよな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:02:26.51 ID:n0HHYMeW0
桃のシロップ漬け大好きだったわ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:02:32.73 ID:ex17hqge0
>>559
かたくちいわしを毎日食べてます。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:06:03.19 ID:V/5ZIRfA0
いかしたちくわを毎日食べてます。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:06:35.14 ID:Ee5rPOcg0
鯖は刺身が好きだな
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:08:27.65 ID:KYeoYH6D0
>>547
かっぱえびせん食えないな
それ以外にもエビ風味を謳う加工食品の味付けはオキアミ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:12:30.10 ID:RmoR+Ti20
>>557
ちょっと味見したけど味付けしたらちょっとしたつまみになるな
猫のは鰹だけど
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:13:19.19 ID:qY7VMCI60
国民食w
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:25:59.66 ID:u+jrhC9A0
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/b/cbad12e5.jpg
アフリカの国民的な酒と言えばブラックブースターウイスキー。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 00:35:15.54 ID:Ee5rPOcg0
>>567
何がおかしいの?
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:00:10.72 ID:u+jrhC9A0
サバで思ったが日本ってEEZが物凄くでかいじゃないか。
あそこに超巨大な生簀を作って魚の養殖出来ないのかな。
飛行機で空から餌ばら撒けばコストもかからなそうだし回収は生簀ごと港に持ってくる。
労働力は暇な公務員とか自衛隊にやってもらえば良い。
これをサバ缶にして世界中に低価格で輸出。
農業を大規模集約化するより効率良いんじゃねえの?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:01:14.10 ID:6azhIhid0
エボラ地域は
ノータッチ、ノーサンキュー
チョコ好きだけどがまん
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:10:31.66 ID:xO4/HXFQ0
ゲイシャガールズ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:12:41.11 ID:xO4/HXFQ0
トマトソース煮でサバ缶か
考えたこともなかったがうまそうだな
日本で似た商品ないのか?
まぁ自分で作れそうだけど細かい味付けも気になる
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:43:01.98 ID:HAGQWFkk0
鯖は塩で焼くべき
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:43:28.17 ID:wpgIB+Mm0
>>573
日本人が味噌醤油で何でも済ますだけだな。
旨味成分の強いトマト味はメジャー。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:49:25.55 ID:RGAV6pzd0
これなんかの情報番組で見たな
知ってて取材してたんだろうけど、えええ 日本製!?みたいなリポートやってた
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 02:17:39.68 ID:dgzmFszk0
日本で売ってないんだから日本のサバ缶ではないな。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 02:22:31.67 ID:mhmyf1Uh0
>>570
戦前に瀬戸内海の鰯で缶詰作って輸出する計画があって
そのとき植えられたのが小豆島のオリーブの木
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 02:39:56.99 ID:zVItxKU90
>>560
水煮でも?
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:02:25.74 ID:DruSj2jOO
>>279
近くねえよ
芸者を売春婦と勘違いしてる馬鹿が
芸者は厳しい稽古を積んでお師匠さんから認められたごく一部の人しかなれない
芸のスペシャリストで売春なんかしねえんだよ
女性でありながら芸事で身を立て経済的に自立していたから
尊敬される存在だったんだぞ
売春婦や自慰行為と近いだなんて有り得ない
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:07:50.37 ID:c/mjglTF0
トルコだかも鯖のハンバーガーみたいなの食うし、別に日本だけじゃないんだな。
貧乏してた時は鯖缶にお世話になったな…。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:11:17.16 ID:8vo8CnN90
芸者と女郎を勘違いしている人がいる
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:13:42.49 ID:M+l7KkDNO
サバダバサバダバ〜♪
サバダバサバダバ〜♪
サ〜サバダバ♪

ここまで無し
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:27:42.46 ID:n67pq2aM0
1年前から同じような記事あるし、何だか胡散臭い記事だな
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/japanbrand/entry/2013100901.html

この缶詰屋が広告代理店通して記事書かせたんじゃないかって気がする
そもそも、ナイジェリア鯖缶市場でトップシェアってだけだろ?
ナイジェリア鯖缶市場の大きさが分からんから話が見えない
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:37:07.47 ID:epxp1NsP0
サバのうまさは世界共通や
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:39:51.43 ID:ev36qwv70
>>3
>>8

鯖みそ吹いた
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:43:05.55 ID:s/NoiQp90
鯖を丸々一本買ってきて料理するのはなかなか面倒だが、鯖缶は便利で安くて美味い
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:44:52.88 ID:8vo8CnN90
鯖ってアニーが居る事あるじゃん。あれって死んだやつ食ってもアレルギー発症することがあるから缶詰もやばいよね。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:45:42.26 ID:ev36qwv70
水煮は売ってるんだね
http://www.k-foods-store.net/2.html
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:50:04.82 ID:vHvlx8JyO
>>584
いやステマじゃなくて、アフリカで真っ先に定着した日本製品。

主食のヤムイモやキャッサバと合うらしいんだ。
その上安くて骨も食えて劣悪な環境でも保存や流通ができるのが
アフリカの庶民のツボだったそうで。
ソース「飛ぶ商人」という本。

三菱商事がザイール進出した際にもサバ缶だけはどんな奥地でも
需要があったそうな。
魚と野菜をパーム油で甘辛く煮付けるサブサハラ圏の
定番おかずの材料にサバ缶が最高なんだそうな。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:50:42.10 ID:UvrXnqkw0
田原総一郎は電波芸者
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:54:17.41 ID:DruSj2jOO
水煮缶は
そのまま食う
醤油少々かけて食う
マヨネーズ少々かけて食う
醤油+マヨネーズで食う
醤油+生姜で食う
ポン酢少々かけて食う
と単純に調味料足すだけで味変えれるから飽きない

まあ本当のこというと鮭缶(という名の鱒缶)の方が好きなんだが
最近クッソ高くて手が出ない
中骨缶は安いけどやっぱりあの缶詰めに身がぎっしり詰まった鮭缶が食いたい
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:56:43.45 ID:rBEpp3QA0
アフリカ大陸で魚料理を普及させたら日本人が食う魚がなくなってしまうだろ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:57:37.94 ID:ptUwY+vjO
>>588
てめえ
アニサキスと森永奈緒美一緒にすんな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:57:48.59 ID:8vo8CnN90
沖縄のソーメンチャンプルーでは鯖の水煮缶を使うのがポピュラーだったけど、最近は癖の少ないツナ缶を使う人が多い。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 03:59:30.05 ID:8vo8CnN90
>>594
なんや〜?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:00:29.78 ID:DruSj2jOO
>>588
カマボコなんかでも発症するらしいのうアニサキスアレルギー
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:01:27.41 ID:8vo8CnN90
>>594
あぁ、パンチラの人か
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:02:31.29 ID:8vo8CnN90
>>597
練り物もヤバいのですね。知らなかった…
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:05:11.04 ID:gh8WEe/c0
鯖の缶詰って3年から5年寝かせると骨が柔らかくなって美味くなるだって
キャバレーハリウッドの社長が大量の缶詰を貰ったときに知った
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:07:11.96 ID:s/NoiQp90
ま、アレルゲンはアニサキスに限ったことじゃないからね
心配しても仕方ない
発症したら対処すればいいだけの話
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:11:28.39 ID:sUKS1OUhO
米を食う食文化も、中国人、日本人などが持ち込んできて
米もアフリカでメジャーな主食になってる
って、NHKの世界のドキュメンタリーで見たお
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:13:25.80 ID:vHvlx8JyO
>>519
これが普通にうまそうなんだ。
唐辛子とパームオイルを効かせたサバのトマトシチュー。
あと缶詰も日本の品質基準は馬鹿にできないぞ。
スペイン製の欧州向けイワシ缶詰買ったら、ウロコを
一切落としていなくて泣きたい位に手間がかかった思い出が。
中華や韓国台湾製でも日本製が流通していない地域に出荷する奴は
材料の規格を落としたり加工の手を抜いてる。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:16:08.83 ID:DruSj2jOO
>>601
せやな
アニサキスアレルギーなんて一生起こさない人の方が多いだろう
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:16:43.80 ID:uWCEtykwO
>>596 なんや なんや
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:22:58.76 ID:Ee5rPOcg0
>>603
>>519への回答になってないような気がします。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:23:28.69 ID:yLT8IBop0
サバ缶にホールトマトを絡めてフライパンで煮て、
スパゲッティにかけて食うと美味い
これはガチ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:32:26.59 ID:f7BTMfAE0
さば缶は旨みが凝縮されてるから
しょうゆかけるだけでも上手いし、ケチャップとかで味を付けても美味い
むしろ世界的に有名じゃないのが不思議だな
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:35:59.11 ID:Vk6Ll6OqO
サバ食うもサバ缶も空に任したんよ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:52:19.26 ID:eazyhKeoO
あっちは魚自体が喜ばれる食材。
魚の乾物も、日本のお土産で人気だったはず。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:56:18.64 ID:Fhw5aTZa0
>西アフリカではゲイシャといえばサバ

これだけをいきなり聞かされても意味不明だwww
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:57:26.41 ID:su7WHyxF0
トマト味ってちょっと食ってみたいな
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:58:39.35 ID:Fhw5aTZa0
イワシのトマト煮の缶詰はそのままパスタに使える
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:59:27.63 ID:8X7lKYto0
>>3
たしか高田馬場とか新大久保付近でいっぱい見かけた
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 05:09:01.29 ID:EWGu6b5p0
水煮にマヨネーズという食い方を教えてやれよ
トマトソースより絶対美味いから
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 05:30:40.59 ID:Z4cFGq590
社畜すげーな。
自分はアフリカだの中東だの食物担いで営業無理
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 05:55:18.67 ID:r9sILUkdO
昆虫から魚に変わったのか?次は牛豚かな、アフリカが下手物から欧米と同じ肉食になったら食糧難どうするんだろ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 06:12:45.69 ID:r9mspJ2t0
ノザキコンビーフ””で
画像検索禁止な
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 06:42:16.13 ID:VjnrQMRK0
>>580舞妓が襟替えして芸者にクラスチェンジするんじゃ無かったか?
お披露目に金かかるからその時に金持ちの旦那が付く。
ナニをヤるかどうかは知らんけど。時代劇での設定だけど。
現代はどんなシステムかは知らん。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 08:31:34.13 ID:5wfz10oq0
トマトと昆布は同じうまみ成分グルタミン酸
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 09:15:26.20 ID:H9Piab540
>>556
タイ(バンコクでしか買ったことないが)だと、焼き魚売りが回ってくるぞ。
日本人から見ると鯵の超でっかいサイズだが、今年は1本80バーツが相場だった。

「サバ」で通じる。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 09:28:51.88 ID:EWGu6b5p0
水煮を生で食って汁まで飲んだら腹壊したことがある
いくら保存が利くとはいえ、汁までガッツリ飲んだらアカンらしい
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 11:17:55.30 ID:zzvRYMrQ0
ひるおびで現物入手してやがる(´;ω;`)
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 12:15:01.19 ID:W/A+b5Lc0
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 12:16:58.36 ID:+6a+D3X90
>>588
アレルギーもちはアニサキスが死んでても当然反応でるよね
病因の検査項目で普通に「アニサキス」って項目があるよね
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 12:58:03.66 ID:xO4/HXFQ0
>>615
なんでもマヨネーズはデブの思考だからやめておけ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:11:16.98 ID:2Pt8MI/F0
>>621
サバってタイ周辺で取れないだろ。
北欧のノルウェーとか南米のチリとかペルーとかから輸入品?
それともオーストラリア辺りでも取れるのかな?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:17:09.77 ID:rjQoMz8z0
腐りやすい魚が国際的な万能食品になるんだものな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:18:06.57 ID:IJ2UNIZfO
鯖のトマト煮とかうまそうじゃないか
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:19:42.59 ID:QCNNiD890
フジヤマも忘れないで
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:24:25.50 ID:2iDm+uh+0
桃缶持ってくと泣いて喜ぶぞ
中身が中国産とも知らずにほんとバカな土民だよw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:27:09.54 ID:o6SJy49S0
サバが人気だとかサバ読んでじゃねーよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:31:43.10 ID:zq7JtjV40
鯖の味噌煮缶は最強だよな
まんまご飯のおかずにヨシ
酒のつまみにヨシ
パスタに和えてもヨシ
味噌らーめんに入れてもヨシ
ほぐしてサンドウィッチにヨシ
なんならカレーに入れてもヨシ
ホント、なんでもござれだ
なんたってあの汁の旨さは異常だよ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:34:03.65 ID:48xx5fKp0
>>628
干物にするなら脂乗ってる魚の方が美味しい
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:38:31.77 ID:j57YwI0M0
>昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準からすると
俺いつも昼食は惣菜パンとジュースだからたいして変わらないぞ、ってか俺250円未満だ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:42:56.21 ID:80ZyuxJA0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>236が何か言ったから静かにして!!
                 ヽ─y─────────
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:46:55.76 ID:RkFDFqcf0
>昼食が1食250円程度

会社の給食弁当とほぼ同じ値段
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:50:11.15 ID:hnsbk1R40
トマト?
サバ味噌缶じゃないのか?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:53:38.52 ID:c3qwkh7J0
155グラム入りが日本円で80円前後、425グラム入りが250円前後
という事は、小さい方を買った方がお得?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:55:13.99 ID:UgdxLSTP0
日本でも国民食でしょ?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 13:55:56.12 ID:kHJikccO0
>>80
コーヒーだのチョコレートだのバナナだの
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:05:16.01 ID:y4izPoLE0
サムライハラキリゲイシャ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:10:27.27 ID:wpgIB+Mm0
>>638
味噌は旨味の塊で最強レベルだけどアジアにしか無いやろ。
トマト煮とかミルク煮とか一般的よ。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:12:14.40 ID:yXnPtiuKO
ノザキニューコーンミートを今でも食ってるわ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:12:21.73 ID:ZydlQUhZ0
>>640
それは昔の話だろw
缶詰なんて空けるのも処分するのも面倒だから、そのまま捨てられるレトルトパックに移っている。
保存や流通環境が十分ならそもそも必要ない物だしな。
http://www.jca-can.or.jp/handbook/02.html
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:19:12.19 ID:psUytiYn0
>>645
サバ缶の年間消費量は2万8千トンですけど

http://www.famic.go.jp/event/sakuseiiinnkai/kekka/food/240927/shiryos09.pdf
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:19:59.83 ID:n5QpZDYL0
むかしは欧米でも芋喰ってたんだろ。


芋は世界的に主食は多いな

日本は、美味しい日本食を喰ってた。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:20:20.01 ID:KIVqH5ZR0
ゲイシャなぁ、日本=ゲイシャって時代だったのかねぇ
韓国=ウンコ、韓国するな=ウンコするな、とかと同じかねぇ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:20:55.86 ID:RkWPet8F0
水煮も案外うまいのにな
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:21:26.40 ID:lKBlLIIQ0
シーチキンじゃダメなんだね
日本じゃ万能なんだけどな
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:22:26.02 ID:n5QpZDYL0
>>14
1食250円、俺なんか100円程度。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:28:38.91 ID:3lLf6uIHO
昔は象牙海岸 黄金海岸 奴隷海岸って言ってたがコートジボワールなんて書くと「」いいよね。トーゴって日露戦争の東郷長官から国名にしたんだってね
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:31:37.90 ID:wAiHAyRh0
土人なのに以外と微妙な味覚を持ってるんだな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:33:41.10 ID:tKXreTr6O
>>649
水煮に大根おろしと針生姜をのせてポン酢で食べると美味い。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/01(月) 14:33:50.06 ID:XjfyWu380
>>622
マジかよ、いつもごはんにかけてくってるわ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:35:02.11 ID:3lUBGC380
トマトソースかー
味噌味とかじゃなかったのね
657名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/01(月) 14:35:18.52 ID:XjfyWu380
鯖の水にはカレーに入れて喰ってるわ
ごはんに鯖缶載せてその上にルーをかけると結構うまい
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:36:02.54 ID:23KHmpqJ0
話し変わるけどいつの間にかシーチキンがマグロからかつおに変わってた!
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:36:35.21 ID:ZydlQUhZ0
>>646
それが何だよ?
さばの漁獲量は年間44万3千トンですけどw
http://www.globalnote.jp/post-7066.html
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:37:11.83 ID:RkWPet8F0
トマトベースってイタリアンなんだな
トマトは中南米原産らしいが
DHAが含まれてるからなおさかなさんの油は
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:40:44.42 ID:3lLf6uIHO
>>658
ラベルをよく見て買いましョう。カツオとマグロ 昔からありますよ、シーチキンマイルドとかいろいろね♪ いろんな種類アルでよ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:41:43.60 ID:cE8e0zzO0
小女子バージョンも
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:43:39.54 ID:FSyFXBc70
青魚とトマトの相性の良さは異常
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:43:41.87 ID:WXBEIfn+0
>>90
ちょ。違う魚の缶詰めで似すぎてるのはやばいw
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:44:00.84 ID:3lLf6uIHO
日本人なら鯨の大和煮だべさ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:46:50.69 ID:WXBEIfn+0
>>575
http://www.kagome.co.jp/tomato/tomato-univ/dietetics/shoyu.html
そのまま食う用じゃなくて調味料なのか
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:04:09.12 ID:o5zeoQQc0
サーバー管理者
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:27:12.98 ID:tjF0PeQe0
>>81
サバサンド 旨いよ。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:28:39.69 ID:UPrrDyC+0
ゲイシャ・マッカレルってなんかカッコいいな。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:31:59.85 ID:qNQjqi560
ひっぱりうどんを食う地域も主食
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:32:37.16 ID:8tVeIOsQ0
土人はいつもサバイバルだし。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:33:06.05 ID:qNQjqi560
>>44
地中海沿岸ではどこでも缶詰で売ってるぞ。
鰯も鯖も
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:35:25.29 ID:ovOC7Uio0
おとといサバ缶食べたよ。
レンチンしたら爆ぜて内側が油まみれになった・・・・(´・ω・`)
ある程度ほぐさないとダメなのかな?
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:37:23.29 ID:NxDrJ5Qf0
魚食うんだな。そりゃま食うだろうけど、なんか珍しい気はする。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/01(月) 15:38:45.87 ID:XjfyWu380
>>673
水分あるものは爆発するに決まってんじゃん
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:39:00.34 ID:oLRjo5Om0
>>673
なぜラップをしないのかと小一時間説教したい
つーか缶詰は湯煎で温めたい、なんとなく
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:39:04.46 ID:wfbNBCHf0
>>2
それと似たような話で、「主食ってものが西洋にはないんだ」ってのを高校の時読んだ
鯖田豊之?だったかの「肉食の思想」ってやつ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:43:10.35 ID:ovOC7Uio0
>>675
>>676
そんなもんなんだね、知らなかったよ・・・・(´・ω・`)
缶のままレンチンしなかったことだけはせめて褒めてくれ。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:43:27.50 ID:JHIWnWkD0
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/japanbrand/entry/2013100901.html

>GEISHA缶詰は決して安売りをしない。時折「3個購入すると1個サービス」というような販促キャンペーンは
>行っているが、値下げをして販売することはないという。

なぜ日本企業は国内でこういう努力をしないのだろうか?
安易に売り上げるために値下げしすぎ。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:44:57.56 ID:ZRr5DhQH0
>リュックに缶詰を詰めて売り歩いた。

バブル全盛期のリゲインのCMみたいな事
昔の日本はリアルでやってたんだよな〜
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:48:13.89 ID:6kXkvO9g0
さばじゃねえ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:49:07.86 ID:R+cL1hkY0
サバ+エボラ=サバラ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:51:17.97 ID:cvH2Rzdw0
サバ缶はペペロンチーノに入れて食べてる

フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて温めて
にんにくに火が通ったら、サバ缶を半分ぐらい汁も含めて入れて塩コショウして
パスタを入れてあえて出来上がり

すんごいうまい
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:51:43.24 ID:NxDrJ5Qf0
>>679
国連から指示というか依頼もあるんだよ。
無理しすぎて撤退とかなるとあっちの人の生活に影響大なので、
継続して販売できるようなビジネスモデルにしてくださいって。
言うほど、選択肢ないんや、あっちの人たちは。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:52:49.42 ID:nOHrd6wh0
どこかのアスリートの食事が 鯖の水煮缶+茹でブロッコリー、
間食がプロテイン だったな。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:55:15.26 ID:Up7PaeJt0
>>677
まあアフリカには確実にあるけどな
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:07:21.54 ID:er0kqHPM0
なんでサバの缶詰の名前が「ゲイシャ」なの?日本っぽかったら何でもいいの?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:09:03.87 ID:oLRjo5Om0
>>687
僕はこの程度の記事も読めないおバカさんです

という自己紹介ですね
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:10:42.54 ID:qHQaNLIR0
>昼食が1食250円程度で食べられる現地の物価水準からすると
決して安くはないが

そんなに物価高いの?
1食250円って言ったら日本と変わらないじゃん。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:16:06.39 ID:PNgVdOhnO
まぁ〜製造してるのは、日本じゃ無いしな…
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:19:55.50 ID:ynVLR7PB0
世界的に見ると魚の缶詰ってツナ缶が一般的だと思うんだが、
サバ缶がそんなに食われてるなんてまったく知らなかったな。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:20:31.00 ID:ZRr5DhQH0
>>689
少なくともナイジェリアの都市部とか
下手な日本人より収入多い奴ざらにいるだろ
石油のお陰でギニア湾沿いの国は余裕で
一人当りGNIが1万ドル越えてる国もあるし
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:22:03.77 ID:shwCW67e0
>>689
日本国内に居れば変わらないつもりでも、相対的にそれだけ落ちたという事だね

現地通貨なりドルなりが書いてないからわからんが、この円安で更にどうなったかね
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:31:04.11 ID:BDsAimm80
>>689
つーか日本人駐在記者の周りではってことだろ
向こうからすれば上流階級だ
本当の庶民が地元の市場で買って食う分にはもっと安いはず

毎日新聞はアフリカにちゃんと駐在置いてて力を入れてる方だけど
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:33:14.90 ID:jreOt64SO
>>683
それだとサバ缶の生臭さが結構抑えられそうだね。
やってみよ。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:34:01.28 ID:WeSGHHY50
芸者ワロタw
味噌煮とか水煮とかじゃなくてトマトで煮てるのか?
ちょっとうまそうw
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:36:20.38 ID:RN2iH/Hs0
缶詰やレトルトの肉魚は不味くて食えん
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:37:48.22 ID:tbOSafL00
>>545
ダイエットっつーより青魚の丸煮なんで不飽和脂肪酸が食って身になる方がデカイ
ダイエット要素は満腹感が得られる!とかそんなもんだった気がする
最近じゃ不飽和脂肪酸を売りにした健康食品とかサプリメントが多いじゃない?
でも、鯖の缶詰めなら安くて、美味しくて、便利で、健康を保てるという優れもの
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:38:57.71 ID:lUkA2bsmO
缶詰めのほうが新鮮なうち即密封保存するから栄養価が高い
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:41:44.19 ID:/L+ITbMf0
こまんさば
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:45:56.24 ID:u0nsz3hL0
鯖のトマト煮、うまそうだな
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:47:56.11 ID:ZydlQUhZ0
>>699
缶詰が不健康な食品って事は決して無いけど結局割高だし、金額が同じなら生魚の方が量も多いし
栄養分そのものも多いだろw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:54:20.84 ID:SrnfNL7z0
>>1
んじゃ、西アフリカ人は血管年齢ピチピチしているんだねw
オメガ3脂肪酸たーっぷりでさ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 17:08:55.61 ID:gTqjdnKT0
俺ぁサバの水煮缶は、トマトケチャップ掛けで食べてるぞ。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 17:10:58.67 ID:jYI1A+b20
各サイズにおける内容物の固形物、液体の比率がわからないので
正確な比較は出来無いけれど
単純に1g当たりの価格で比較すると155gの小さいサイズより
425gの大きなサイズの方が割高なのか
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 17:15:14.70 ID:scGnQ8ed0
安い温泉芸者はババアのくせして「まだ二十代ですぅ」とか言うしな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 17:28:01.86 ID:qnkxYSD40
>>691
サバの方がツナに比べて圧倒的に安いだろ。
サバより安いのはイワシくらい。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 17:28:59.99 ID:YE33lj170
アフリカ人は日本が育てた
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 17:34:54.21 ID:1NS67eiRO
>>706
16進数でいってんだろ。
16進数なら47までは20代だし。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:05:47.76 ID:H9Piab540
>>627
知らんのでググッてみた。
http://ameblo.jp/mongolianbeef/entry-10939035986.html
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:07:32.97 ID:W+qG4IRn0
分かるわー
鯖缶うまいもん
味噌もいいが、やっぱ水煮だよな
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:27:46.25 ID:wpgIB+Mm0
>>710
オーストラリアよりニュージーランドの方が取れるのか。
まあサバだし冷たい海だよね。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:28:42.15 ID:UiTjiYjF0
芸者と舞妓は売春婦なのに
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:34:11.16 ID:a2P3ya43O
ふーむ、トマトでもうまいのか
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:34:41.47 ID:H9Piab540
>>712
俺が屋台で売りに来るおっちゃんから買ってるのはニュージーランド鯖なんだろうなw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:36:26.04 ID:g63/ELjT0
サバ缶は量も多くて食べごたえがあっていいよねw 健康にもいいし
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:41:46.45 ID:znv9b/hW0
沖縄でも冷凍サンマが定番食材なんだったよな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:46:37.08 ID:G2QAV6ot0
あまり広めると乱獲に繋がって、俺らの食う分が無くなるぞ。
クジラ、ウナギに続き、サバまで食えなくなったらどうすんのよ?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:54:31.89 ID:myjqklZlO
さんまのトマトソース煮缶、サケのトマトソース煮缶
サバのカレー煮缶、さんまのカレー煮缶、サケのカレー煮缶もあると良いな
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:56:36.40 ID:G2QAV6ot0
>>719
サバカレー缶詰は普通に売ってるぞ。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:57:49.64 ID:vyZtWaBs0
これ、工場はどこにあるんだろうか?
当然アフリカ地域で製造してるんだよね?
722 【だん吉】 @転載は禁止:2014/12/01(月) 18:59:36.53 ID:BrGNheGT0
業務スーパーあたりに置いてないのかな
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:00:20.98 ID:oLRjo5Om0
>>721
なんで当然?
アフリカまで鯖を冷凍輸送するより、缶詰のほうがええやん
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:01:06.02 ID:qHORkoGyO
大量に取れるから多少の乱獲は大丈夫じゃね。
日持ちが悪いから缶詰めに加工した方がいいわな。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:10:11.24 ID:qnkxYSD40
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:11:32.38 ID:qnkxYSD40
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:15:25.64 ID:v3SuAn4f0
>>107
まあしょうがないよ
Ligoは1980年代にイワシ缶売り始めたフィリピン企業だもの
先発の日本企業を真似るのはいろんなところがやってる
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:15:33.30 ID:pgqdsGimO
川鉄子会社だから、もともとはサバより缶体とその関連設備でも売ろうとしたのかな
でも、トマト味のサバか…
サバカレーはいけてたから、こちらも一度トライしたい
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:16:11.05 ID:vyZtWaBs0
>>723
いや、50年代とかから海外に工場作ってたりしたらすごいなー、と思ったんで。
日本から輸送してんのかねぇ?
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:21:44.46 ID:u8O+o9jM0
鯖より秋刀魚の缶詰の方が旨い
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:49:14.41 ID:6EbneUKu0
>>1
昼食が250円って、オレよりいいものを食ってるじゃないか
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:50:30.16 ID:wpgIB+Mm0
>>715
魚が沢山取れそうな南国で北の脂の乗った魚わざわざ輸入して食うって面白いなw
オセアニアの通貨は安くなってるからNZ産はお買得だろうね。
日本人が持ち込んだってのも変な話だw
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:53:06.77 ID:rUAPus2a0
鯖の味噌煮や水煮の缶詰を買っても、ついに使わないまま期限がきてしまう。
子供の頃、母が鯖の味噌煮を入れた蕗やワラビの煮付けを作ってくれて美味しく食べたのに‥。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:54:10.90 ID:rUAPus2a0
訂正 水煮を入れた蕗やワラビーの煮物 ○
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:56:20.13 ID:GJqGfmgw0
>>11
昔プロ棋士とか言って喜んでたよな
アッホだな〜
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:08:20.53 ID:kUsVXmJH0
>>570
それは良い考えだ!

そもそもアメリカが強大な農業国になれたのも、
広大な平地があったからだよね。

日本には、広大な平地はないけど、広大な海がある!
それを活かせば良いんだよね。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:09:58.46 ID:8cI9DdRO0
なんか50年代からアフリカに進出とか、城山三郎の小説に出てきそうな話だね
胸キュンものだわ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:11:21.07 ID:yXnSiTot0
のり弁
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 22:25:56.62 ID:DIMnNI970
フランス軍のレーションにサバのトマト煮の缶詰あるしもともとフランスの料理が植民地時代にアフリカに伝わったんだろうか
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 22:52:42.38 ID:TBt4Fm+Y0
>>75
1995年に円が高すぎて、外貨建て商品価格にしめる人件費が過大でそれを減らすために非正規雇用を増やしたり、正規の賃金を下げていってこの有様。

円が今の半分の価値になれば、人件費比率が多い高付加価値品でも勝負できるようになる。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 23:00:16.96 ID:dFZZCUlL0
>>570
サンゴであれだから、抜け駆けし放題の生簀に中韓の漁船が侵入しないわけがないでしょw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 23:26:25.16 ID:mYE0ctCt0
>>733
缶詰の期限は容器メーカーが保証している期限(主に3年)をもとに
慣習的につけられているだけで、中身がその期限までしか持たないわけではないよ
ぶっちゃけ穴さえ開かなければ何十年でも保存できる
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 00:15:32.83 ID:QWj+8Dfy0
>>734
お母さんはオーストラリアの人ですか?
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 06:22:10.51 ID:WzKA7F6H0
>>570

それより、近大マグロの生簀がある日、支那人密漁船団によって
そっくりカッパラわれる日が来る方のが近いと思うw
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 06:32:16.60 ID:QgOD12x3O
>>1
川商フーズなんて知らない
とおもったら川鉄商事のことかよ、超大手じゃん
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 07:27:14.33 ID:FOLGpVce0
川鉄と言えば製麺機
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:38:31.43 ID:Ajw0ZMk+0
加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本

一方で日本のサバは、概して評価が低く、他の輸出国への価格と大差ありません。
日本のサバはアフリカ市場でも評価が高くはなく、価格が安いというだけで売れているのが実態です。
アフリカ市場が日本に求めているのは「安い価格」なのです。これではMade in Japanが泣きますね。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4495?page=2
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:41:43.88 ID:Ajw0ZMk+0
>>747
これまで日本の資源管理制度を世界中の関係者に、サバを例にして説明してきました。
様々な反響がありましたが、アイスランドでは、驚きのあまり同じ内容をマスコミに話して欲しいと言われ
新聞記事になったこともありました。また、ノルウェーの漁業関係者に、正直に日本の管理をどう思うか聞いたことがあります。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:43:53.31 ID:Ajw0ZMk+0
>>748
その答えは「stupid(愚か)」というものでした。残念ながら、両国の資源管理の実態を知るものに取って、
この言葉通りだと言わざるを得ません。現実と向き合い、手遅れになる前に、漁業者と水産業を守るため、
世界の成功例から事実を基に、良い部分を日本に取り入れねばなりません。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:46:59.19 ID:Ajw0ZMk+0
加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本 資源管理も地方創生の機会も台無しに

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4495

実態はまたまたお粗末な日本漁業が貴重なサバ資源を計画もなく乱獲し、結果安売りしてるだけ
そして日本人は海外から高いサバを輸入
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:01:01.44 ID:7xxGEJgM0
ナイジェリアといえばアフリカのサッカー大国

カメルーン
コートジボワール
ガーナ
モロッコ
南アフリカ
マリ
チュニジア

アジアより確実にレベルは上
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:15:12.16 ID:JSxuHGna0
ゲイシャのツナ缶食ってみ。
今まで何食ってたんだろって思うから。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:00.56 ID:GxOuo1HH0
>>752
ど…どんな味なんだ??
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:31:22.86 ID:EATvRsGo0
紀ノ国屋で売ってる
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:38:48.48 ID:GxOuo1HH0
>>754
すごいレスだな。IDで言いたいことを全部言ってるじゃないかw
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:39:27.50 ID:JSxuHGna0
>>753
http://www.k-foods-store.net/20_49.html

とにかく食べ応えがあって本当に美味しい。
秋葉原の日本百貨店でも売ってるよ。(450円)
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:22:07.60 ID:KNFgl3QB0
今日はマルハニチロの鯖缶買ってk・・・って書き込もうとしたのに
ゲイシャ缶かぁ、食ってみたいなぁ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 17:29:30.74 ID:JNs6eoGA0
>>747
じゃあ日本がノルウェーと同じ品質で価格の鯖缶を作って売ったとしたら
アフリカ市場の消費者は喜ぶかというと残念ながら単にどちらも売れなくなるだけ

ちなみにそこに載ってる漁船はデンマーク船だけど
デンマークの所得税率は55%で消費税25%だぞ
車を買うときにかかる税金は280%
日本で150万で買えるFItはデンマークだと450万円

漁船に乗って衣食住面倒見てもらって稼がないと個人では何も買えないし生活できない
連中が贅沢な暮らしをしてるとか思ったら大間違い
>>758
デンマーク人は、税金の安い国で車を買ってるんじゃないかなぁ。
ドイツでベンツかワーゲンでも買ってるのでは?
もしくはフェリー内の免税店で買うとか・・・

ユーロ各国は消費税率も軽減税率品目もちがう。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:25:20.36 ID:3NBbVlyj0
>人口1億7000万人のナイジェリアでは、サバの缶詰の7?8割を占める国民食だ

そもそもサバの缶詰がニッチなのでは
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:27:34.32 ID:J3oNE06X0
サバは英語で…英語で…いつも忘れるんだw
Mackeressか?………正解はmackerelね。クソwww
しかしなんだね、あんまり外人はサバ食わないのかね。
フライにしてよし缶詰にしてよし
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:31:17.99 ID:erA1Eieo0
日本のサバ缶そのまま輸出でいいじゃん
なぜわざわざトマト煮?
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:45:15.36 ID:GZyFDYf80
>>759
関税の意味をわかってないだろw
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:57:32.07 ID:J3oNE06X0
>>762
そのままじゃ売れないからw
商売の基本だよ。
あとシーフードとトマトってのはかなり幅広く支持された食い方だわな。

余談だがアメリカで韓国系中国系店主経営による
なんちゃってジャパニーズ料理が受けるっていうのは
要するに連中の方が上なんだよwww
在地アメリカ人が求めるのは本当の和食、ではなく、うまいくいもの、だからねwww
>>763
ユーロ圏内は関税0なのだが・・・
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:08:37.84 ID:AmdXHxTv0
えっMREも?
Materials??Resembling?Edibles??なんて言われてるのに
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:07:43.05 ID:VxZ/ONvw0
ノルウェーだかどっかのオイルサーディンはたまに食べると無茶苦茶旨い。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:11:47.36 ID:cOGGeSw/0
今日、すき焼きしたんだが、母親が牛肉高かったからとか言って豚肉大量に買ってきやがった。
マジむかついたから鍋ひっくりかえしてきた。今台所でないてる。ザマ。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:27:34.63 ID:7F6VDA8X0
>>55
食パンにもめっちゃ合う
サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖
http://www.asahi.com/eco/TKY201007050210.html

天然サバは冬から春に生まれ、2〜3歳で成熟して繁殖を始める。
だが小さくて食用に向かない0〜1歳の幼魚が大量にとれるため、海水魚養殖の重要なエサとしても、よく売れる。
水産庁の主要漁港調査で、08年にエサ用に出荷された魚の半分以上がサバだった。
>>770
0歳魚換算で10億匹前後に相当する量だ。

長引く不漁で経営苦の漁業者は、幼魚にも手を出さざるを得ないという。
茨城県巻き網漁業協同組合長の鈴木徳穂さん(62)は「私の負債は数億円で、同様の人は多い。
幼魚なしに経営は成立しない」と話す。
772日本って、すごく無い?世界も驚く馬鹿さかげんw@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:43:30.43 ID:3Zv4gQc/0
>>771
サバ幼魚は輸出も盛んだ。
昨年は中国やアフリカの食用やエサ用として年間8万トンも輸出された。
一方、日本は幼魚を狙わない北欧などから昨年、5万トンの成魚を数倍の単価で輸入している。

天然サバが復活しないのは90年代に2回、かつて漁獲の大半を占めた
太平洋のマサバが大繁殖したのに、成魚に育つ前に取りすぎたためとされる。
773日本って、すごく無い?世界も驚く馬鹿さかげんw@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:46:27.14 ID:3Zv4gQc/0
> 日本は幼魚を狙わない北欧などから昨年、5万トンの成魚を数倍の単価で輸入している。


すげーよな日本人
自国の領域、経済水域では乱獲して安売りの自転車操業
資源管理してる海外から食用に高値で輸入
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:21:55.86 ID:jF+bhqro0
トマトソース煮美味しそうだな
日本でも売ればいいのに
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:28:08.17 ID:rZ4gHlvf0
>>765
取得税のことだろw
自国で買おうが他国で買って輸入しようが登録時に税金かかるんだから結局同じだ。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:32:27.73 ID:3Ds3Vrt50
ゲイシャといえばサバ(笑)
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:34:43.83 ID:zOdZat580
日本が乱獲しなくても
また中国の漁船が大量にやってきて
乱獲するだろ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:39:30.92 ID:IEAcrzgX0
土人って芋をラクダの乳とかココナツミルクで煮込んだ
オカユみたいなのばかり食ってるってイメージだった
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:47:36.74 ID:9etiTik50
MACKEREL CURRYとかあるしね
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:11:51.52 ID:KE2HSEV10
>>772
日本の海はサバ、アジ、イワシがローテーションで豊漁になる
ただそれだけのこと、大した理由はない
781日本って、すごく無い?世界も驚く馬鹿さかげんw@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:16:03.33 ID:2IRax0r00
日本の漁業は崖っぷち

加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本
資源管理も地方創生の機会も台無しに
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4495
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:17:17.76 ID:07kyOUR60
そのうち朝食は納豆と梅干を食い出しそうだなw
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:17:40.43 ID:RdSMIAb/0
>>1
日本のさば缶が国民食ワロタ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:25:55.90 ID:OuRzy9260
>>7
くじらは不味いから売れない
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:26:31.11 ID:u5IZgoiP0
川商って面白い輸入缶詰いろいろあつかってると思ってたら
ゲイシャ缶の輸出元だったんか!
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 20:30:14.14 ID:sLMwDbOP0
>>436
違う
現地の人々には伝統的にはハレの日の御馳走で年に何回か程度

ブッシュミートは観光客向けの貴重な外貨収入源なんで専門のブローカーが必死になってるだけ
そういう「商品」なので現地人がおやつ代わりに口にできる代物ではない

実際は主なタンパク源は魚が多い
丸ごと揚げた魚に炊いた穀類やイモ類を添えるのがベーシックなごはん
787名無しさん@0新周年@転載は禁止
肉食よりよっぽど健康でいいじゃん
日本はまたいい影響をあたえたな