【歴史】DNA分析で縄文人と弥生人の混血が進んでいたことが判明 我々の祖先はどのように日本に渡り、どのように変貌したのか ★4 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
DNA分析で縄文人と弥生人の混血が進んでいたことが判明
http://www.news-postseven.com/archives/20141128_285323.html

われわれの祖先はどのように日本に渡り、どのように変貌したのか。
最先端のDNA分析により得られた新事実を、ヒトゲノムによって日本人の起源を探る
研究の第一人者、国立遺伝学研究所の斎藤成也教授が明かす。

* * *
DNA分析という手法の開発により、分子生物学によって日本人のルーツを探る研究は劇的に進歩した。

DNAは「たんぱく質の設計図」とされる物質で、親から子に遺伝情報を継承する。

人体を構成する約60兆個の細胞は、すべて最初の1個の受精卵が起源であり、細胞増殖によって体が作られる。
この増殖でDNAが複製されるとき、稀にDNAが部分的な突然変異を起こすことがある。
変異が精子や卵子などの生殖細胞で起きると、部分的に変異したDNAはそのまま子や孫へと引き継がれていく。

アフリカで誕生した人類は7万年前から世界に拡散していったが、特定の集団のなかで誰かの生殖細胞に変異が起き、
集団内でそれが広まり蓄積することがあった。また、別の集団との交流により、混血で変異が共有されることもあった。

つまり、現代人と遺跡から出土する人骨のDNAを分析し変異の痕跡を比較すれば、
どこで変異が発生し、どう受け継がれてきたかが分かり、人類がアフリカからどのようなルートを辿って拡散したかが見えてくるのだ。

では、日本人はどこからやってきたのか。若干の想像を交えて、最新のDNA分析の結果から推定されるルートを提示してみよう。

およそ7万年前に我々の祖先がアフリカを出たことはすでに判明している。数度に亘る「出アフリカ」の何回目かにアフリカを出た人々がアラビア半島を渡り、
ユーラシア大陸の南側に進出。5万年ほど前に台湾や琉球諸島を経て、日本列島の地を踏んだと考えられる。
これがいわゆる「縄文人」だ。1万年前までは最終氷河期で、海面は今より70m低かった。
氷河にも覆われていたので、台湾、琉球からの渡来はそう難しくはなかっただろう。

一方、7万年前にアフリカを出て東アジアに渡った人々は、小麦農耕の技術を身に付け、
今でいう中国の中原と呼ばれる地域で人口を爆発的に増やした。そこからあふれ出た人々が稲作の技術を携えて移動し、
およそ3000年前に朝鮮半島を経て、北九州に渡った。それが「渡来系弥生人」と考えられる。

実はこの説は、DNA分析が行なわれる前からあったが、従来は、農耕民の弥生人により狩猟採集民の縄文人が駆逐され、
北海道に追いやられたのが「アイヌ人」、南に追いやられたのが「沖縄人」と考えられていた。
しかし、現代日本人のDNA分析によって縄文人と弥生人の混血が進んでいたことが判明し、両者の間で交流があったことが認められた。

※SAPIO2014年12月号

1の立った日時:2014/11/28(金) 21:51:37.11
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417248709/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:46:49.32 ID:yzDawevz0
ようはいつまで経っても童貞だってこと
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:47:14.29 ID:wdf9ZU/70
  ┬─┬
  │嘘│      彡⌒ミミ
  │白│     <ヽ`∀´> <ウリ達が起源ニダ
  │丁│    cく_>ycく__)
  └┬┘     (___,,_,,___,,_)  ∬
  ━┷━    彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:49:01.56 ID:4IUy9fpH0
栃木県民は何人だ?田舎者過ぎて滑稽
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:50:42.67 ID:umYUvYYB0
ニュータイプだ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:54:28.74 ID:0LVvlLjs0
古代日本にやって来た渡来人で一番多く来たのはユダヤ人、その次が宇宙人を
祖とする縄文人だよ。俺たち日本人の45%は宇宙人の血が流れている。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:56:27.92 ID:cI0KjLDo0
なんだまだやってんのか
水稲は山東半島⇒朝鮮半島南部⇒北九州ルートだよ
陸稲は北方ルートもあるかもしれんがな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:57:39.63 ID:umYUvYYB0
>>7
稲のDNAを調べたら南方由来じゃなかったっけ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:59:22.78 ID:cI0KjLDo0
>>8
稲作自体は長江流域に起源
そこから北に山東半島に伝播
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:59:43.26 ID:tfo3nir+0
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:01:01.60 ID:eRydWRTB0
>>7
朝鮮なんて通ってねえからww
春秋戦国時代に国を追われた燕人と斉人が
命がけで海を渡ってきたんだよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:05:29.96 ID:umYUvYYB0
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:07:42.69 ID:0LVvlLjs0
遣唐使は東シナ海直行ルートを採用していたが帰路は遭難も多かったし、
九州や南西諸島などあちこちに到達したんだぞ。仮に弥生人が江南から
東シナ海直行ルートを採用すると同じようにいろんな処に到達したはずだ。
しかし日本最古の水稲栽培地は1箇所に限定されているのを不思議に思わないか?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:09:04.50 ID:ugiI7AnI0
縄文人=原始人w

稲作も知らなかった土人だから、弥生人に駆逐されていったんだろwww
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:12:04.50 ID:DAu8jJzA0
まだ朝鮮渡来説となえるのかよw
中国南部の呉越の民が直接ってのは
当地の文化や風習が朝鮮に伝播してない時点で確定だろうに
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:13:14.37 ID:X5k5hveR0
>>7
現実を見ろ
DNA調べたら中国から直接日本に来たことが明らかになってんだから
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:14:35.36 ID:0LVvlLjs0
>>15
日本にも呉越の風習は入っていないのだが?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:16:50.82 ID:E6kzVYnFO
>>1
そんな民族大移動なら支那の古文書にのるわ
海を渡ったから残っていないだけ
朝鮮半島ルートでどれだけの民族がいたと思ってんの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:17:34.96 ID:cI0KjLDo0
だいたい南方からの直接ルート説ってのは、大昔に民俗学者が好きだった説でね、
考古学的にはさすがに苦しくなったので、こういうルートもあることはあったろう、
という多元ルート説に変わってるのよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:19:37.91 ID:E6kzVYnFO
>>17
長江文明の百越
入れ墨などの風習が倭人にもあった
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:25:11.08 ID:9btW9ILL0
ちゃんと説明してやるよ。

まず、縄文人と何か?弥生人とは何か?
それぞれ、その時代(縄文時代、弥生時代)に日本列島に住んでいた人々のことな。
弥生人は、弥生時代に日本に住んでいた人な。

それを「弥生人=朝鮮半島から渡ってきた渡来人」とするステマをやっているわけ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:26:04.77 ID:6Top5e7C0
朝鮮半島も通過地点のひとつでしょう
渡来ルートは沢山あるからどれも否定できない
ただ現在の韓国朝鮮人(モンゴルとエベンキの混血)は縄文弥生に関係無い
日本に避難した百済新羅高句麗人とは人種が異なる
この辺がゴッチャになってるね朝鮮人は
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:27:07.26 ID:UEmUxtsY0
>>7 ばーか。直接ネシア方面から来てるよ。
もちろん半島経由もあったが、
それは日本と絆の深かった伽耶からであって、
日本に謀略を仕掛けている韓国からではない。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:27:52.25 ID:9btW9ILL0
朝鮮半島から渡ってきた弥生人って、言っている時点で、この記事はデタラメ、ガセな。

+民なら、その程度は、すぐに気付けよ。
アフィやチョン工作員に騙されるのは、嫌儲民な。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:28:55.52 ID:cI0KjLDo0
>>23
あのなあ、縄文晩期、弥生前期に韓国も糞もあるかよ
ただの半島に過ぎん
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:34:02.70 ID:Pbp+OHkO0
>>17
もち、歌垣、刺青、高床

朝鮮は田植えの伝統がなかったらしいな。不思議だけど。
日本含め、東南アジア、インドも田植えをする。
百済が滅んだ時に、本当に一掃されたのかもしれんな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:34:56.38 ID:gswcnYzV0
◆◇◆父系Y染色体からみる日本人と韓国人の違い◆◇◆

○日本 * 父系Y染色体
D2(30-60%)>O2b1-47z(25%)>O3(20%)>O2b(10%)>C1(5%)>C3(3%)

1/2は縄文系(C1/D2)
1/4は江南系弥生人(O2b1-47z) ((O2b:O2b1= 1:2〜3)
1/10は華北系弥生人(O3a5-M134,O3a5a-M117.O3a4-M7)
1/10は華南系弥生人(O3a4a-M113,O3a3-LINE1 del,)
1/10は江南系弥生人もしくは亡命百済人(O2b*)


○韓国 * 父系Y染色体
O3(45%)>O2b(23%)>C3(13%)>O2b1-47z(9%)>O1a(2.2%)>D2,D1(1.6%)

1/2は河北漢系(燕人、斉人、楽浪人、山東漢=紅巾賊など)
1/4は扶余系(O2b)
1/8はツングース、モンゴル(C3,N1c1)
1/10は南朝鮮を支配していた倭人(D2,C1,O2b1-47z)

D2は、ほぼ、全羅道(日本の旧領)、慶尚道(倭人国家新羅、任那日本府)、済州島(耽羅国) のみで出る。
全羅道が倭の旧領、新羅が倭人政権、任那日本府が実在することを示唆。
D1は、北でのみ出る(斉羌族か?)
O2b1-47zは、北に行くほど減り、O2b(扶余系)が優勢になる。全羅道、慶尚道で多く(O2b:O2b1= 2:1〜3:2)、
江原道、京畿道では少ない(O2b:O2b1= 4:1〜5:1) 、つまりO2b1-47zは倭人系である。
O2b xO2b1-47zは満州人からも検出される

日本のO2bは、O2b1(47z)型が大半(O2b中 75%以上)で、O2b1(O2b中 10-50%)が少ない朝鮮とは構成が違う。
(問題は、O2bからO2b1がいつ分岐したかでしょう。)
O3の構成もO3e優勢(うち、O3e1が8割と言う資料がある)でO3c(1%未満)の日本と、
O3cの比率が高い朝鮮(O3e1を出している資料では、O3cは無く、O3eとO3e1が半々。)で異なっている。
(この辺になるとサンプルが一桁になるので誤差が大きい。)

基本的に父系は占領民族の影響を強く受けるんで、韓国の場合元々はおそらくC3系でしょう。
YAP遺伝子は、父系のみ伝わる遺伝子であり、長い間の異民族支配を入れていた朝鮮だと、民族特性がわかりにくい。
O2系とO3系は、明確に日本と韓国が真逆の構成比 O2b/O2b1 と O3e1/O3c 
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:36:50.06 ID:inq4U5GJO
歴史学の観点からみれば、単純に面白いと思う。
でも生物学の観点からみれば「純血」に、こだわるのはアホらしいし、危険だよ。「純血」の行き着つく先は「近親相姦」だからね。
本来、日本人の思想からして、「純血」とは道徳的意味合いの事だよ。

例えば、同じ思想、同じ釜の飯を食べた仲間、人生を共に歩む伴侶…
運命共同体を「純血」と言うんだよ。
名前を出すのは気が引けるが、日本の思想的な意味合いにおいて、王貞治さんは「純血」の日本人と言えるだろうね。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:44:37.16 ID:0LVvlLjs0
東シナ海直行ルート論者によると江南を出発するとすぐに対馬海流に乗るので
九州に簡単に到達出来るらしいが、それならば遣唐使の帰路は簡単だったはずだが
実際には大変な難路だった。同説明するんだ?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:44:48.75 ID:Pbp+OHkO0
学者の中にも、「吉田調書を読んで、命令に背いて逃げた」とする朝日のような
奴がいるからね。
一部分だけ取り出し、結論を自分の思う推理に当てはめる。
客観的に見れば、そんな結論になるはずがないのに。

一人の理論で見ちゃいけないよ。
この記事にある、
「従来は、農耕民の弥生人により狩猟採集民の縄文人が駆逐され、
北海道に追いやられたのが「アイヌ人」、南に追いやられたのが「沖縄人」と考えられていた。」

こんなものは、専門家の間で定説になったことなど一度もない。
歴史好きはよく知ってるだろうが。

こんなデタラメを主張している研究者が、いくら新説を出してきても
信用出来ない。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:44:53.72 ID:rfoVBZoK0
稲の渡来期と言われる頃にはすでに遼東や朝鮮半島で稲作は不可
農耕民の移動速度を考えれば陸路は無いよ
もし陸路で入ったなら1万年前前後の海進期だな
半島南部と日本を掘ってみるしかない朝鮮人なら見つけられるかもな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:47:13.81 ID:0LVvlLjs0
>>17
入れ墨くらいどんな民族でも持っているぞ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:48:36.98 ID:ZW0lYNbG0
結局在日がどうのとか言っても
大陸から渡ってきた時期が数千年前か数十年の差なだけ
ほとんどの日本人は中国・朝鮮の人とある程度同じDeNAは持っている
争ったり差別するなんて馬鹿げてるとは思わんか
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:49:17.93 ID:E6kzVYnFO
>>29
難路でもそのルートだったわけで
朝鮮から大陸ルートの方が不可能なんだろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:51:14.32 ID:0LVvlLjs0
>>34
俺の疑問に答えていない。どうして遣唐使船は簡単に九州に到達出来なかったんだ?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:52:37.98 ID:E6kzVYnFO
>>35
だから簡単じゃないが陸路は不可能だから
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:57:55.24 ID:yGiHVW9d0
>>14
縄文人が稲作知らないとかどんだけ過去に生きてるのよ
水、陸、どっちも縄文時代のものが見つかってるがな
特に陸稲と、麦類の農耕に関しちゃ縄文時代の前期から発見済
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:00:07.56 ID:yGiHVW9d0
>>34>>29
遣唐使船は難路といっても考えられているほどの難路じゃないよ
遣唐使が遭難する人もいても無事に帰還できた人も結構いた様に
大陸からの移民が同じ海路できたなら、遭難する人もいたが
日本に渡ってこれた人も結構いただろう
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:01:15.17 ID:Q9bL+Ea40
 

米や稲作の歴史上の正しいルート

インド・バングラデッシュ・ビルマ→タイ・ベトナム→

ベトナム・中国江南→沖縄→九州→日本全国→韓国・朝鮮半島南部(当時は日本の領土で縄文人だらけ)

※縄文人が半島へ進出征服し、混淆(日本は温かく植生豊かで食糧豊富、人口が増えたため膨張圧がかかる)
 
半島は氷結地で生命不毛、生産性低調、農耕文化未開


 
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:02:32.39 ID:Q9bL+Ea40
 

>>39  つづき

縄文人(倭人)男性(半島人男性は弱小で劣勢だったため駆逐され消される)と
半島人女性で混血 → 弥生人が生まれる 
(沖縄や北海道は縄文のまま、縄文の同一の祖先と血のまま、濃い顔として残る)

韓国(朝鮮半島南部)は出島扱いになり縄文父系の子孫が駐留し利用
同祖・同言語の日本の縄文人(倭人)だが
畿内に帰還の際は渡来人扱い(元は同じ日本人)

百済・新羅を建国、縄文人(倭人)が支配者層に入る
任那日本府(都道府県の一部と同列)が置かれ、百済の格上として百済(格下)を管理監督監視

朝鮮半島は後進地域の為、以後経営をやめて
任那、百済、新羅の日本人は日本国内に戻る

 
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:02:44.74 ID:yGiHVW9d0
>>13
その日本最古の水稲栽培地の発見も比較的新しいし、
もっと積極的に縄文遺跡の発掘調査すればもっと見つかる可能性あるんちゃう?

まあそのためには遺跡関係の法律見直す必要ありそうだけど
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:04:20.44 ID:lFQuTvJt0
縄文時代の消費税は何%だったんですか?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:05:45.10 ID:Cdq7WpHU0
・日本人の歴史
500万年前 日本の弧状列島完成
氷河期の最寒期でも津軽海峡、対馬海峡には海が残り陸続きにならなかった
12万年前 打製石器 (出雲市砂原遺跡)
9〜8万年前 日本列島での人類の足跡(岩手県遠野市金取遺跡)
4万年前 磨製石器 日本全国
1万6500年前 縄文土器(青森県大平山元I遺跡)
6000年前 陸稲作
3000年前 水田稲作
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:06:54.32 ID:KI2MQUns0
倭人=縄文人は対馬を経由して半島南部に達していたと思われるね
半島の黄海沿岸はシナ人が海岸伝いに南下してところどころに住んでいたと
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:08:07.91 ID:0LVvlLjs0
>>41
屁理屈を言えばきりが無い。最古の水稲栽培地は1箇所で決まりだぞ。
半島での水稲栽培も調査不足で日本よりも遅れたとなっているが
実際には日本よりも早いはず。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:08:12.35 ID:Cdq7WpHU0
・朝鮮半島の歴史
〜12000年前:朝鮮半島集落跡より大陸半島石器人に海を渡る能力なし
12000年前:朝鮮半島の人類絶滅、朝鮮半島無人化
7000年前:「海の人」縄文人が無人の朝鮮半島に渡来
4000年前:北方中国人が朝鮮半島へ侵入
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:09:03.72 ID:IO9grMCI0
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
web-n15-00578
http://i.imgur.com/tcxQBgI.gif
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1415578630/6-
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:09:11.07 ID:Q9bL+Ea40
 

米や稲作と人間(日本人ルーツ)の歴史上の正しいルート

インド・チベット・バングラデッシュ・ビルマ→タイ・ベトナム・スンダランド→

ベトナム・台湾・中国江南・温州→石垣・宮古・沖縄→九州→日本全国→韓国・朝鮮半島南部(当時は日本の領土で縄文人だらけ)

※縄文人が半島へ進出征服し、混淆(日本は温かく植生豊かで食糧豊富、人口が増えたため膨張圧がかかる)
 
半島は氷結地で生命不毛、生産性低調、農耕文化未開


 
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:10:21.42 ID:Cdq7WpHU0
>>29
書物載せすぎで重心上昇
転覆の危険増大
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:10:32.85 ID:cI0KjLDo0
>>36
もっと簡単な海路が、山東半島⇒黄海⇒朝鮮半島南西岸⇒九州だね

>>44
そのとおりだろうね
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:11:09.26 ID:Q9bL+Ea40
 

>>48  つづき

縄文人(倭人)男性(半島人男性は弱小で劣勢だったため駆逐され消される)と
半島人女性で混血 → 弥生人が生まれる 
(沖縄や北海道は縄文のまま、縄文の同一の祖先と血のまま、濃い顔として残る)

韓国(朝鮮半島南部)は出島扱いになり縄文父系の子孫が駐留し利用
同祖・同言語の日本の縄文人(倭人)だが
畿内に帰還の際は渡来人扱い(元は同じ日本人)

百済・新羅を建国、縄文人(倭人)が支配者層に入る
任那日本府(都道府県の一部と同列)が置かれ、百済の格上として百済(格下)を管理監督監視

朝鮮半島は後進地域の為、以後経営をやめて
任那、百済、新羅の日本人は日本国内に戻る

 
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:11:28.99 ID:0LVvlLjs0
>>42
あの頃の消費税は金がないので現物で払っていたらしいぞ。毎日食べる量の
10%くらいだったそうだから今の方が暮らしやすい。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:13:04.84 ID:TKCRlWq/0
山東省経由とか言ってる人は、中国行ったことないだろ
あそこは、小麦文化圏だ

http://japanese.china.org.cn/japanese/ri-difang/shandong.htm

山東省は中国における重要な農業生産区で、昔から「食糧・綿花・石油の倉庫といわれ、
果物・水産物が豊富にとれる土地」と称されてきた。
小麦、綿花、落花生、葉タバコ、アサ類は全国で重要な地位を占めている。
山東省はまた果物、野菜、海産物、カイコのマユ、生薬の主要生産区の一つであり、
煙台のリンゴ、莱陽のナシ、肥城のモモ、楽陵のナツメ(金糸小棗)は昔からよく知られている特産物である。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:14:02.09 ID:biq////U0
朝鮮半島は人が流入していく場所ではないし
海を目指して半島下がり歩くこともない
寒冷地なので水田できず 米作を日本に伝えるなできるはずもなく

東南や支那からの移民者新天地を望むものは海を渡る
朝鮮半島は街道もなく人の流入流出もなくストローにさえなれず
モンゴルに追われ逃げてきた賎民が最貧の生活してただけの土民国家
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:14:36.38 ID:GeNczdWU0
土偶顔が縄文人、埴輪顔が弥生人(半島人)
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:14:49.81 ID:0LVvlLjs0
>>49
身の危険が迫ってまで書物を持ち帰る馬鹿はいない。遭難する前に
捨てたはず。簡単に対馬海流に乗る説はどうなったんだ?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:15:35.65 ID:6Top5e7C0
>>45
実際には日本よりも早いはず

もうちょっと事実を客観的に言おうよ
確認できてないことは言わない方がいい
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:15:40.36 ID:Q9bL+Ea40
 
>>48  つづき

縄文人(倭人)男性(半島人男性は弱小で劣勢だったため駆逐され消される)と
半島人女性で混血 → 弥生人が生まれる 
(沖縄や北海道は縄文のまま、縄文の同一の祖先と血のまま、濃い顔として残る)

韓国(朝鮮半島南部)は出島扱いになり縄文父系の子孫が駐留し利用
同祖・同言語の日本の縄文人(倭人)だが
畿内に帰還の際は渡来人扱い(元は同じ日本人)

 
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:15:54.25 ID:uQli2UWl0
播磨国風土記に新羅の王子が土地を巡って戦ったとあるな
まあ支配勢力としてなら弥生時代のが本命だろうが
半島の情勢が悪化したころが渡来人の頃だから
当時の在日が厄介を起こしたとて不思議はないかも
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:16:48.69 ID:Q9bL+Ea40
 
>>48  つづき

百済・新羅を建国、縄文人(倭人)が支配者層に入る
任那日本府(都道府県の一部と同列)が置かれ、百済の格上として百済(格下)を管理監督監視

朝鮮半島は後進地域の為、以後経営をやめて
任那、百済、新羅の日本人は日本国内に戻る

 

 
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:16:52.35 ID:WKKrvHUV0
中国江南からだろうが半島を経由して来ようがどっちでも同じじゃねーか。
限られた数の遺跡痕からどっちが先かなんて重箱の隅をつつく話だ。
いずれ日本には遅かれ早かれ稲作文化は来る運命だった。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:17:03.99 ID:E6kzVYnFO
>>51
だけどハプロでいう沖縄のアジア特有のO3は本土と比べてさほど低くないんだよね
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:18:39.94 ID:Q9bL+Ea40
 
>>48  つづき

チョンは卑屈で弱小で劣等だから
自民族の女性を外国から奪われる、外国から種付けされる、
国外へ貢ぎ出す献上する奉仕する
自分らの女性をウリ者としてセックススレイブとして輸出する
この歴史がずっと続いてるのが韓国

だからモンゴルレイプの子守唄
女性がいないから近親相姦でクローンだらけ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:19:24.38 ID:x/GtwvTT0
>>47
偏差値50って平均レベルのはずなのに
なんで池沼扱いなんだ?
とはいえ50以下の大学ってほとんど無いみたいだけど
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:19:31.14 ID:yGiHVW9d0
>>13
>九州や南西諸島などあちこちに到達したんだぞ。

ん?
今の九州は2700年前の水田遺構見つかってるよ
南西諸島は知らんけど
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:20:56.46 ID:Q9bL+Ea40
 
>>48  つづき

アジア一バカにされ、見下され、笑われる対象

それが韓国系

チ ョ ン 顔 面 一 覧 写 真

韓 国 サ ッ カ ー 男 女 代 表 選 手

http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/f/5/f5840708.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/9/2/9263b0ad.jpg
 
 

 
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:21:58.21 ID:TKCRlWq/0
中国の小麦と米の文化圏の境界線(秦嶺・淮河線)ね
年間降水量1000mmのライン
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/%E7%A7%A6%E5%B2%AD-%E6%B7%AE%E6%B2%B3%E7%BA%BF.PNG
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:23:19.96 ID:0LVvlLjs0
>>38
「日本に来れた人も多かったはず」全く妄想の域を出ない答えだな
仮に日本にたどり着いても、九州〜南西諸島にかけて到達したはずだ
特に薩南地方に多く到達するのが普通だが薩南地方の稲作は遅い。
日本で最初の稲作地はすでに限定されているし、150年遅れて始まった
2番目の稲作地も限定されている。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:25:01.03 ID:Q9bL+Ea40
>>50
お前の説は説得力に劣ってるよ

その頃には日本内部で縄文人が増大しまくってたから
受け待ち構えられて排撃制圧か接収されるだけ

南方からの海洋民族の造船航行能力の方が数千年レベルで先んじている
ランドホッピングして日本に先着

>>62
それは単に人口の問題
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:26:01.70 ID:tH8w+94Y0
>>6
現在、世界の各国で「日本人は宇宙人」という説が着実に広まってるようだなW

かつて、「文明の衝突」を著したアメリカの学者ハンティントンが、「日本文明」を世界の他のどの文明にも属さない単独文明としたことは有名だが、
そもそも、人類最古の「文明の所産」と言われてる「縄文土器」が日本の地で1万5千年前に作られていたこと自体、驚くべきことである。
(それ以後、人類は、多くの文明を生み出したことになる)

最近では、生体科学的に日本人の特異性が明らかになりつつある。
そのDNA解析によっても、従来考えられているような周辺国のアジア人とのつながりはまったく無く、ポツリと日本列島の日本人が特殊性を示している。

また、現世人類において日本人だけが、虫の声や自然界で発生する音を、「声」として聞くことが出来るという独特な脳の働きを持ってることは余りにも有名である。
アメリカでは、もう随分前に、世界有数の霊能者が「日本人は火星から来た」と断言している
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:26:13.97 ID:yGiHVW9d0
>>68
.仮に日本にたどり着いても、九州〜南西諸島にかけて到達したはずだ

だから九州で縄文晩期と古い水田でてるんだって
一度九州についてら縄文時代とはいえ移動は難しくないし
ついたその場所に居着いたとも限らなくね?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:28:27.86 ID:6ZnvhA780
>>68
http://ja.wikipedia.org/wiki/鬼界カルデラ

火山灰が1m近くつもった土地で稲作ができるわけがない。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:28:51.10 ID:xsSH0K020
アイヌや琉球人はドッチなの?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:29:19.80 ID:6Top5e7C0
韓国朝鮮人が
弥生人=朝鮮人=百済新羅高句麗人、日本の文化は朝鮮起源を猛プッシュするのだが
1300年前から現在に至るまで朝鮮語を話す日本人など文献にも記録にもない
朝鮮人が日本の主流になって日本を征圧したはずなのだがw
矛盾過ぎて説明できないなわ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:31:32.81 ID:Q9bL+Ea40
>>50
満州遼東半島朝鮮半島より北は氷結
文明が不毛
人口激少
ベーリング渡河も極小
古代シベリアなんて全然人口規模が多くない(今でもそうだろw)
から文明史に影響なんか与えられてない


>>68
150年なんてのは空白じゃなくて
いずれちゃんと点が続いて線となって埋まる
限定なんてされない


>>68
>>70
虫の声がどうこうは古いよ
そんなもん誰だって後天的に理解できる
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:34:35.27 ID:2idBkme/0
人数の比率から言ってDNAの変貌なんて知れたものなんじゃないの
人の渡来と言ったって実際には何十年何百年とかかって混交したんだろうから
ただそれが後世から見ると文化フェイズの変化をもたらしたという話でさ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:34:41.26 ID:Q9bL+Ea40
>>74
その説が戦後教育で一気に広められて日本人を洗脳してたが結局間違いだったんだよな

実際は逆

縄文人が北上し半島進出し半島を文明化、出島扱いにしてあげてただけ

チョン系がアメリカに寄生して
シナの後押しもあって日教組から学習教材からメディアからで
そういうのをずっと押し続けてきた
今でもネット上でそういう書き込みしてるのは確実にチョン系、チョンの卑しい資本ありき
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:34:58.56 ID:E6kzVYnFO
>>73
琉球の人は弥生系で本土と大した違いはない
アイヌは縄文系でベースが同じ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:36:12.55 ID:tH8w+94Y0
>>75
ま、低知識には分からんだろうが、

日本人の脳の機能自体に「虫」や「自然界」の音を「声」として聞く働きがあることを、生体科学が証明してるからなあ。
ま、先天的なもので、後天的にどうこうできるものじゃない。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:40:04.31 ID:Q9bL+Ea40
>>76
違う
ベーリング渡来もアラスカ越えて
温かい地方(アメリカ中央からメキシコからペルーからコロンビア)に渡ってから人が増えた
最初のシベリア・ベーリングの人口は本当に極めて少ない

朝鮮半島よりさらに北方からのなんかは極めて少ない

それよりずっと先に海洋民族が南方から西九州や南九州に入り
北九州や瀬戸内海や畿内や山陰に向かい関東に向かい東北へ北上し北海道へ渡り
(その中で朝鮮半島へも渡り)
そして先に縄文系が人口爆発した

海洋民族縄文系の方が温かい地域で食糧豊かだったから


つまり渡って人間はごくごく少数で初期の人口相には全く影響してない
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:42:42.12 ID:KI2MQUns0
http://www.umigomi.com/umigomi/picture/toppic_current.jpg

対馬まで倭人が行ってるんだからその先の半島南東端まで行くのは当然
半島西部は支那人の勢力範囲だというのも地理的に至極妥当

逆に満洲から山を歩いて越えて南下してきた民族が半島南部まで達して
船を作って海流に逆らって海を渡って対馬をスルーして九州本土に直接
到達したとか話が無理すぎる
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:43:17.41 ID:4AjF7G9g0
グンマー人の起源は?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:44:07.85 ID:QokJVr0E0
>>14

古代米
縄文時代
とか入れてググれ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:45:57.85 ID:Pncv11YaO
わかりやすくいうと、

台湾や沖縄を経て日本列島に渡ってきた者(縄文時代から)と、
中国や朝鮮を経て日本列島に渡ってきた者(弥生時代から)がいて、
混合していったというわけだな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:46:26.99 ID:s400Ena/O
>>67
中国史のイロハ、華北は小麦、華南は稲作、紀元前に1万6千年もあった日本の縄文時代末期は中国の秦、前漢時代、
前漢の時代大半の朝鮮半島は漢の支配地域、それでどのルートを通って稲作文化と弥生人がやって来たんだって?
秦の徐福たちかね?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:46:35.62 ID:GeNczdWU0
>>66
みごとな、埴輪ガオだな。やつら日本の大君の墓を作って、食ってたんだよ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:47:03.56 ID:6ZnvhA780
鬼界カルデラの噴火の、民族の歴史に対して及ぼした影響は非常に大きい。
非常に高度だった南九州の縄文文化が一旦消滅した。このことによって、文化や人の流れが読めなくなっていた。

しかし、火山灰の下からそれが発見されたことで、大きなパラダイムシフトが起こったということ。
日本の神話はその民族的記憶だと考えれば非常に整合性が高い。

南九州から瀬戸内海を通って、畿内に移住したグループが縄文時代に存在した。
日本の歴史の転換点はまさにこれ。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:47:29.79 ID:6UQvv3a80
>>53
別に山東で稲作をする話なんかしてないんだが?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:47:34.72 ID:gf6IkIKk0
>日本人の脳の機能自体に「虫」や「自然界」の音を
>「声」として聞く働きがあることを、生体科学が証明してるからなあ。
日本語を使うことに意味があるんだよね。

朝鮮語が違うらしいね。
虫の声も自然音も雑音としてとらえるらしい。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:47:35.89 ID:nfAT76mv0
不妊化した?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:49:09.00 ID:YU24KAOe0
>>68 「日本に来れた人も多かったはず」全く妄想の域を出ない答えだな
>>45 実際には日本よりも早いはず。


本当、半島がらみだと自分の考えが受け入れられないと特別扱いされたがるね。いつものアレ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:50:09.98 ID:KI2MQUns0
半島で目がぱっちりしてるのは海を渡った倭人の子孫
細目エラ張りは満洲に住んでた連中の末裔
半島人こそ倭人と満州人の混血
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:50:11.57 ID:E6kzVYnFO
>>80
古モンゴロイドの縄文人は氷河期に北から
その後に氷河期が終わりインドネシアにあった半島が水没して、その一部が北上して台湾や先島諸島、琉球、西日本の太平洋側に進出
さらに3000年前に台湾、先島諸島を越えて沖縄、九州に百越が渡ってきて、縄文人と混じり千年後の倭人となる
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:54:41.48 ID:6ZnvhA780
太平洋岸の文化圏と、東シナ海沿岸の文化圏が存在したというのは正しいと考えられる。
しかし、それが違った民族的グループによってなっていたのかとは言い切れない。
かなりクロスする部分があったと考えられる。

はっきりしているのは、東シナ海沿岸に存在した倭人は、白村江移行はその地域から消えて列島へ集結したということ。
この出来事が、縄文時代におこった鬼界カルデラの噴火による移住に次ぐ大きな出来事。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:58:17.24 ID:Pncv11YaO
中国や韓国と仲間だということか
仲良くしろよ、わかったな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:58:49.05 ID:uQli2UWl0
>>69
縄文人は全くと言っていいほど戦わなかったとされる
というのも縄文集落からは戦死した人骨が出ない

これが環濠集落が出現しそこに必ず弥生人の人骨が出るようになると
戦闘により戦死したと思われるものから集落ごと虐殺された遺跡も出てくる

これを以って弥生時代の成立となるが(稲作年代は縄文でも確認されるので)
縄文人が変身したと想像するのは容易でないだろう
なに人が入ったか定かでないが
環濠集落は中国地方の西の日本海側と北九州から広がった形跡がある
あと年代は忘れたが内蒙古あたりと同形式の刀剣が出たりもしているとか
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:58:54.87 ID:6ZnvhA780
縄文時代の移住により、大和の基礎ができ、白村江以降の移住により、それが日本になった。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:05:19.50 ID:tgv+kwf40
>>97
白村江は、
はくすきのえ/はくそんこう
どっちで習った?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:05:34.47 ID:XFIBLLL90
陸路半島経由で稲籾が伝わったとすれば、中国南部とそこから北へ
移住した連中の往還が思う以上に活発だったという事だな
「稲作の適地を見つけたから種籾送れ、対価は黒曜石で払う」つう
使いが九州を春に出発して隘路舟を使えば半年位で河南に着くだろう
秋に収穫した種籾を懐に春秋時代の幾多の関所をこえ凍りつく河北の
大地をこえ対馬海峡を渡って種まきの頃には日本に着く
つまり種籾は種籾を運ぶためだけに伝播されたとすれば陸路も有り得る
畑を耕して高粱をつくりながら数十世代かけて移動してきた耕作民が
その間、後生大事に種籾を保存してきたなんて言うのは有り得ない
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:07:25.59 ID:KI2MQUns0
半島南東部(韓・加羅 カラ 任那 ミマナ) 倭人
半島南西部(百済 クダラ) 倭人と支那人
半島北西部(楽浪郡) 支那人と満州人
半島東部(新羅 シラギ) 倭人と満州人
半島北東部(未開の地) 満州人

こんな感じか
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:07:26.21 ID:cIFaoYJAO
不細工が渡来しなければ〜
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:09:14.25 ID:E6kzVYnFO
>>99
ないな
黄河文明と長江文明は全く違って言葉が通じない
黄河文明は小麦、長江文明は米
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:09:40.02 ID:s400Ena/O
>>97
つまり百済の子孫が大きな影響があったわけか、新羅とは国交断絶状態だからな、百済も高句麗も唐と新羅に滅ぼされた
それ以上でもそれ以下でもない、面白い事に百済や、新羅が唐に服属する前の人名は名字に漢字四文字があてられるような例が多かっんだよな
新羅が唐に服属してからは名字が一文字の唐風になっていった、唐の使節が見た新羅宮廷の服装も唐そっくりの鹿鳴館状態
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:12:04.76 ID:gvgnLQLx0
>>103>>97
いやそこまで大きな影響ないよ
百済王の子孫ですら貴族としての地位は低かったし、
百済滅亡前からもう日本の形はかなり整ってるし、
移民もそこまで大規模にきた訳じゃない
まあ元々百済は日本人も(中国人も新羅人も高句麗人も)いたそうだから
帰国した中にも日本人いたかもしれないけど
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:13:51.56 ID:YnRd5x1fO
韓国からやってきたんだよね
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:14:36.29 ID:P59Uy1S50
渡来系が弥生に影響するほどの
形質的変化は無かった
形質的変化は百済が負けて倭人殲滅の勢いの
唐時代
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:15:46.64 ID:R+FAjwpa0
■先住民族(縄文人?):大和民族に征服された

■大和民族(弥生人?):海洋からやってきて(天孫降臨)、先住民族を制服した(神武東征)
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:15:46.65 ID:KkBitS8R0
>>105
犯罪者がね。いい加減仏像返せよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:16:55.10 ID:gvgnLQLx0
>>106
百済滅亡した時って別に日本人は無事だよ
出兵した兵士には死傷者出たけど別に本土決戦やったわけやないし
日本人の形質的変化のことなら関係なくね?
移民つか亡命者の血が多少入ったくらい?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:16:59.62 ID:LVr7sMg30
>我々の祖先はどのように日本に渡り

この「我々」というのは日本土着の人たちではないだろ。ww

あやしげな話を吹聴するものじゃない
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:17:44.72 ID:6ZnvhA780
>>103
>>104

そこにいたのは、倭人。倭人の居住域が列島に集まったということ。
そしてその倭人のルーツは列島。それは遺伝子的に証明されている。
東シナ海を倭人が支配したのは、シルクロードルートを確保するため。

つまり、第二次世界大戦で中国に進出して負けて収束したのと同じ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:19:43.22 ID:R+FAjwpa0
>>109
日本は、白村江と第二次大戦しか戦争敗北したことがない。
(あとは、外交敗北として三国干渉)

そう考えると、
白村江で敗北後の日本の危機感は、相当なものだったんだろうね。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:20:52.12 ID:TKCRlWq/0
>>88
で、わざわざ米の作れない山東や朝鮮半島を経由して、日本に行かなきゃならないの?
仮にあったとしても、「素通り」だよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:21:12.21 ID:Y/27p6cCO
渡来人には幾つか種類があってだね

まず早期弥生時代、紀元前500年以前から毎年数十人ずつ渡ってきたグループ
年間50人ずつでも200年かければ1万人で、縄文時代の西日本の人口は2万人以下だから、場所により逆もあったろうけど総体的には渡来人の集落に縄文人が吸収される形で混血が進み、これが弥生人の基層となった。
西暦が始まる頃には西日本の混血人口20万に達し、東日本10万以下の倍になる。この辺りから東日本にも稲作が伝わり人口が増え始める。
渡来人の到達する北九州や出雲、丹波が必然的に繁栄する。
西暦200年頃には全国で60万人、400年頃には100万人の大台に乗るわけだが
秦氏や漢氏などの集団渡来したグループが西日本にまとまって定住し、万単位の集落を作っている記録が見え始める
これが第二のグループで、彼らは奈良〜平安時代に混血するまで渡来人の窓口や外交文書の作成などにあたり、独自性を維持した。

第三のグループは亡命者達で、西暦500年代の任那、600年代の高句麗、百済滅亡に際しそれぞれ数千人が渡来した。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:22:23.51 ID:6ZnvhA780
>>112
まさに、白村江の時代も本土防衛っていう意識だった。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:22:42.02 ID:TKCRlWq/0
「ロシアの起源は、スウェーデンニダ」とか言ってるスウェーデン人がいたら、キチガイだね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:22:43.15 ID:1y03+kXd0
誇らしいニダ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:23:21.97 ID:cI0KjLDo0
>>99
稲の種籾自体は、華北の遺跡からも数多くみつかってるよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:23:34.55 ID:KI2MQUns0
半島南部も倭人勢力範囲(ほぼ領土と同じ)だったから
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:24:00.23 ID:gvgnLQLx0
つか別に稲作するのがが稲作持ってきた人である必要ないんちゅう
綿なんてたったひとりの東南アジア人が漂流した時に持ってたのを
教え広めて広まりかけたことあったそうやし(一説には残った所もあるとか)
少数でも稲作技術持ってる人がやってきて
先住者に教え広めれば広がるやろ
水稲以前から陸稲あったからまったく未知でもないんやし
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:24:47.11 ID:wWhkSWFw0
実際問題、水稲と陸稲と、同じ地域で作り分けてたなんていう話もあるくらいで
縄文と弥生とクッキリ別民族みたいな主張は言いがかりレベルなんじゃねえのかな

旧来の考古学が、別分野の研究者からかるーく否定され続けてるみたいに
これからどんどん今までの考古学上の常識が覆されていくんだろうね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:24:57.85 ID:H+65fGdq0
中国の古い文書に大和の国の更に東に日本という国があったという記述が発見された
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:25:08.98 ID:R+FAjwpa0
>>115
良く考えたら、日本は歴史上、一度も本土決戦をやっていないね。
(戦争とは自国に敵が来る前に、海外の前線で敵と戦うもの)

元寇のような水際作戦、WW2のような沖縄戦、本土空襲はあるけど。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:25:40.47 ID:LDEDub0s0
>>80
インディアンって
どちらかというと南方系だよ

マライポリネシアから島づてに渡ってきた。

エヴェンキ系とかエスキモーとかとは関係ない
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:26:22.35 ID:XFIBLLL90
>>108
実際に本土決戦を覚悟したようだが唐の造船能力が
大量の兵士を海を越えて送り込む程ではなく
しばらくして修好は回復している
大伴古麻呂の席次争いがあったように唐の朝廷での扱いは
日本のほうが上
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:26:43.30 ID:WuTSk8o20
>>114
銅鐸を作ったのは第二グループということ?

ttp://youtu.be/SaUfwz0Yiv8
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:27:37.00 ID:TTXLnaob0
出雲なんかは新羅との関係が深かったことが遺跡や立地からわかるが、あそこは大和に国を譲ったところだからな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:27:51.62 ID:OjznMuyz0
鬼は朝鮮人なんだろ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:28:14.48 ID:KI2MQUns0
日本人は渡来人の子孫でもあるから
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:29:29.03 ID:uQli2UWl0
>>106
渡来人は古墳時代でその時の形質変化を主張する向きはないだろ
弥生人の形質変化と人口増はどうなんだと
DNA一つ取れれば終わりだけどな
DNA取れれば関西〜九州北部のDNAが朝鮮だか大陸に近い謎が解ける
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:30:54.54 ID:Q9bL+Ea40
>>129
違う

その “渡来人” っていうのは
元々半島に駐留してた “日本人”(縄文系倭人)が大半
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:30:55.57 ID:LVr7sMg30
>>129
全体がそうであるわけがないね。ww

もう大陸だの朝鮮半島だのとの
結びつきがあうような印象操作はやめて欲しい

現代の世界でもっとも評判の悪い3国
同じアジアとっしてくくられること自体が
日本にとっては大迷惑なんだ
我々、日本人は彼らとは別の生き物だ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:32:15.05 ID:TKCRlWq/0
>>127
そりゃそうだろ
倭人が大臣だったくらいだからな

で、チョン君は、新羅神話を全力で無視?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:33:12.22 ID:Yyi8p3Ut0
朝鮮人の祖先はエヴェンキ族ではないと聞いたことがある
日本人の祖先とも違うようだ
いったい朝鮮人って
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:33:18.11 ID:s400Ena/O
>>111
ノルマンコンクエストだよ、イギリスをフランスのノルマンディー侯が征服し、長らくフランス北部を領有したようなもの

百済には面白い人名がいるな、鬼室福信とか佐平貴智とか、高句麗にも泉せん蘇文とか、それと百済を滅ぼしたのは、武則天の周朝だったかな?まあ一代限りで直ぐに唐朝に戻ったからどうでもよいが
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:34:13.90 ID:P59Uy1S50
だから何のために危険を冒して
日本まで来るか
地続きの場所開墾するだろ
日本に本格的に来たのは最近の尖閣からか
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:34:23.71 ID:Q9bL+Ea40
>>128
朝鮮人はツリ目でチビで背が低くてスネオだから
鬼のイメージからは程遠いな

女々しい幽霊の浮世絵のイメージにはピッタリだが

勇壮で剛毅で豪快で雄々しく猛々しい
ギョロ目ゴリ太眉の赤茶けた肌の
金太郎や源氏や戦国武将が正に酒天童子の鬼人寄りの描写だからな
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:34:47.86 ID:H4rcSDWh0
>>114
縄文時代のコメのDNAからして
紀元前6000年から3000年にかけて長江流域の人が海流に流されて日本列島に来ていたりした
初めは少数かもしれないが、3000年前というと周王朝の崩壊と重なるわけで
春秋戦国時代に入っていくと呉・越・楚もかなり黄河文明の影響を受けていくんだよね
漢の劉邦も楚人だし、戦乱を回避して大規模移民が渡海しても不思議ではない
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:36:06.17 ID:u0g++AP20
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスターに属することも分かった。

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:36:12.93 ID:wWhkSWFw0
江戸時代から現代まで、骨格体格はえれー変わってるけど人種が入れ替わったなんて話は聞かない
成長期の食い物に影響されるだけで随分とかわるのではなかろうか
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:37:30.06 ID:YBXbe9mW0
>>132
程度の差はあれ、極東アジアの後進性は同じ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:37:46.26 ID:u0g++AP20
『アフリカで誕生した人類が日本人になるまで』溝口優司(国立科学博物館人類研究部長)2011

日本人の成り立ちについての3つの仮説(P173)

縄文人と弥生人の関係については、これまでに大きく分けて3つの仮説が唱えられてきま
した。「置換説」「混血説」「変形説」です。
(中略)
では、今はどうかというと、「置換に近い混血説」が主流です。(中略)
その後、侃々諤々の議論が繰り広げられましたが、今では「大陸から渡来した弥生人が、
もともと日本に住んでいた縄文人と混血しながら広がっていき、かなり置き換わったのに
近い状態になった」と考える人が多いのです。
私が行った、頭蓋の7つの計測項目による多変量の距離分析でも、西日本の古墳時代人は
弥生人に似ているけれども、東日本の古墳時代人は縄文人と弥生人に同程度に似ていると
いう結果が出ています。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:38:13.11 ID:TKCRlWq/0
>>136
何にも考えてないな

満州地域には北方民族が跳梁跋扈してたし、海の方が安全ということもある。
農耕民族なら、主食を栽培できる土地や気候を重視するだろう
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:38:45.04 ID:Y/27p6cCO
>>126
銅鐸はかなり古いから、大和朝廷成立以前に本州にいた基層弥生人の作ったものだと思う
作成者は恐らく西暦100年代、天皇家の前に畿内を支配していた長脛彦と、東海を支配していた尾張氏(物部氏はここの分家)
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:39:28.81 ID:uQli2UWl0
>>114のが詳しいなということで>>130は一部取り下げ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:39:46.39 ID:Q9bL+Ea40
>>135
だから海洋系沿岸生息民族のバイキングのノルマン・ゲルマン・アングロサクソンが果敢に動き回った
海洋系縄文人の様態と似てるってことな

海洋系ノルマン人がイギリス入りしたときには、それよりも先に既に人間が入って細々やってた
海洋系縄文人が日本列島入りしたのは一番乗りでそっから増殖した
そして半島にも入って行った

稲作や漁業を縄文人様が半島に与えて根付かせてやった

>>111
中国って古代から現代まで攻め入られちゃあ自国内がボロボロになるの繰り返しだもんなw

半島もそうだよな
だから半島は遺伝子の掃き溜め
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:40:48.50 ID:u0g++AP20
関西には、日本人特有と言われるD2を受け継ぐ人が25%しかいない。
日本独自のD2はアイヌの遺伝子。

アイヌの9割がD2系統。近畿のD2は被差別部落民。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/D_keitou_no_bunnpu_to_idou.jpg

日本人(関東)D2 48.2%  O2 30.7%  O3 14.5%
日本人(関西)D2 26.8%  O2 37.1%  O3 23.9%
Nonaka 2007
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1469-1809.2006.00343.x/full

私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)

アイヌと近畿人と朝鮮人
http://www001.upp.so-net.ne.jp/study-shiomi/images/ep61.h7.jpg
http://i.imgur.com/DUcTfTp.jpg
http://i.imgur.com/bqzuUet.jpg

近畿人と朝鮮人が非常に近いことが目立ち、縄文人(関東)とアイヌは違いを見出せない。
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:40:55.15 ID:s400Ena/O
>>123
南樺太は樺太戦争直前に樺太庁が廃止された本土直轄領ですが?民間人30万人のうち、開戦前に10万人が避難したけれど
残りは戦火に巻き込まれた、三船殉難の疎開船撃沈だけで1700人犠牲になっている、なんで対馬丸だけ焦点があてられるんだ、許せない、絶対に
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:41:17.81 ID:CYGG9IkZ0
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:41:35.48 ID:TTXLnaob0
米は早い時期に長江流域の呉越方面から黒潮に乗って伝わったが、弥生時代になると倭人は半島経由で楽浪郡へ頻繁に行き来していた。
漢滅亡後の混乱期に平和で温暖な日本へ逃げてきても不思議な事ではないな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:43:06.29 ID:Q9bL+Ea40
>>141
オマエらシナチョンって劣ってて遅れてて卑しい格下だから

「オンナジオンナジ、カワラナイ、オナジアジア、ワレワレアジアジンワ、オナジアジアトシテ、ドッチモドッチ、」

ってレンコフレーズ必死に使いたがるヨナ

下劣な類似品バッタモンを同列に並び立てたい
格上の存在を引きずり込んで巻き添えにして同カテゴリになりたい

日本人の格上イメージに寄生便乗して利用して売り込みたい
現在進行形の商業主義でも全く同じ卑しい事やってる

家電でも芸能でもスポーツでも
シナチョンは劣ってるクセに日本人様のイメージを利用する
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:43:27.76 ID:vw/NJJKm0
>>1
つまり日本人はチョンと土人の混血ってことか
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:43:34.93 ID:KI2MQUns0
日本人は渡来人の子孫でもある
我々は渡来人の子孫だから
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:43:37.55 ID:P59Uy1S50
炊いた米を食ってる
のとモンゴルと違ってるだけで
数百年米文化早かっただけの弥生人なだけだろ
アホクサ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:44:37.53 ID:s400Ena/O
>>125
大宰府の水城や背後の大野城をはじめ、瀬戸内海沿いに城をあちこちに作って防備を固めていたろう、その後は外交交渉で国交修復につとめたが
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:44:58.89 ID:wWhkSWFw0
>>154
米文化(陸稲)はさらに早い年代にまでさかのぼる
最早、縄文人は畑を耕して農耕していたのは確実かつ常識レベル
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:45:05.62 ID:XFIBLLL90
>>108
前8000年以降のものは移入品
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:45:20.61 ID:Ni90Yq5t0
ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、
ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、
ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、
ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、ブさ人種ジャップ、
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:46:01.36 ID:zH5VjcUv0
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:46:26.71 ID:TKCRlWq/0
>>152
チョンは、漢人・倭人・扶余(高句麗)・濊貊・沃沮・契丹・女真・蒙古の混血
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:46:37.99 ID:oJXCqmix0
http://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-35.html

2.縄文犬と弥生犬
 日本犬は、「南方系」と「南方と北方との混血系」とに大きく分かれるという。
縄文時代の日本列島樺太、千島には、体高40cmくらいの小型で、キツネのような
顔立ちをした「縄文犬」がいたのだが、渡来してきた弥生人が連れてきた犬と混血
し、やがて、柴犬、紀州犬、甲斐犬、四国犬などに分岐するもとになる、前頭部に
くぼみを持ち、頬骨が張り出した「弥生犬」が形成されたらしい。一方、そのまま
沖縄で生きてきた犬は、琉球犬の祖犬となり、北海道の犬は北海道犬の祖犬となっ
た。北海道犬と琉球犬が近縁であることが、血中タンパク質の遺伝子組成を比較し
た最新の調査で確認されたという。

 しかし、弥生時代になると犬に対する扱いは激変する。犬の種類も代わり、ほと
んど埋葬されなくなり、骨もバラバラの状態で出土し、解体痕が認められる。要する
に食料とされていたのである。このことからも、弥生人が縄文人とは別の民族であっ
たことが推測される。弥生人は、水田稲作農耕の技術だけでなく、食犬習慣も持って
きたのである。狩猟民には貴重な存在であった犬も、農耕民にとっては番犬か、食用
犬としてしか役に立たなかったのであろう。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:47:09.47 ID:1y03+kXd0
チョッパリはウリナラの国技で出来ているニダ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:47:18.17 ID:jv9xGB7z0
今の朝鮮人は入植者のエベンキなんだから
今の朝鮮人のデータは使えないだろ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:47:31.58 ID:Q9bL+Ea40
>>114
>>138
>>145
その日本列島の人口よりもずっと少なかったのが
生産性低劣の不毛地帯が朝鮮半島だったという事

だから
縄文が朝鮮半島に進出したら
朝鮮半島はすぐに飲み込まれた
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:47:35.56 ID:ikF9Apn+0
遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:48:29.51 ID:gZhLlimV0
お前達の先祖はキュウベエに「君たちを神(上)の国に連れって上げるよ。さあ僕と契約するんだ」と
騙されて、紙(神)が支配するテスト地獄と上(神)の世代、上(神)の身分の人々
が楽をして下の人々が地獄を見る文字通り「神(紙、上)が楽をできる国」に
騙されて連れて来られたバカ共だが。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:48:29.73 ID:wWhkSWFw0
>>161
別民族とか言いがかりレベルでは?
日本人だって獣肉食は野蛮だと思ってたのに、今じゃ牛食ってるべ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:50:12.87 ID:Yyi8p3Ut0
>>161
日本オオカミの血を引くという川上犬の由来はどうなんだ?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:50:31.02 ID:TTXLnaob0
>>138
倭王が「呉の太白の子孫」を自称してるくらいだからな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:50:43.53 ID:AJJToRe90
>>165

 (´・ω・`)←+民
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )  
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:51:14.23 ID:Q9bL+Ea40
>>152
縄文人父方×縄文人母方が多数
縄文人父方×チョン土人母方が一部

これの混血進行が基盤

後に秦氏がごく一部
ペルシャなんか入りっこない
貿易品届けただけ

てかチョン自体が土人だろ

>>153
渡来人の父親が、縄文人が大半
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:51:44.09 ID:Y/27p6cCO
>>164
あのね
半島北部では寒くて無理でも南側1/4では稲作は可能なの
一方稲作、大規模水田といいかえてもいいけど、それ以前の縄文人の人口は半島と比べてもどっこいかそれ以下だったわけ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:52:19.59 ID:ikF9Apn+0
【生物】ニホンオオカミ、固有種ではない 「朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきた」 岐阜大が遺伝子解析
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409803097/
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:53:17.02 ID:Q9bL+Ea40
 


アジア一バカにされ、見下され、笑われる対象

それが韓国系

チ ョ ン 顔 面 一 覧 写 真

韓 国 サ ッ カ ー 男 女 代 表 選 手

http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/f/5/f5840708.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/9/2/9263b0ad.jpg
 
 

 
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:55:03.84 ID:TKCRlWq/0
>>172
でだね
規模が小さいから技術とかは発展しなかったわけだね
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:55:44.23 ID:2TkeXLXkO
>>168
柴犬の亜種
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:56:01.81 ID:ROGRAfKr0
縄文後期に既に華南と日本には外洋航海技術があった
形跡があるんで半島に日本よりも古い出土品が出たらの話でいいんじゃないの?
現段階だと分析化学で昔の説が劣勢な状況なのは確かでしょ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:56:53.70 ID:Wd8Lonqf0
韓国「タンパク質の起源はウリニダ」
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:56:55.08 ID:GC0aLHpE0
>>169
> >>138 
> 倭王が「呉の太白の子孫」を自称してるくらいだからな

朝鮮人は、そういう風に中国の誰々の子孫を自称するね。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:57:32.66 ID:Q9bL+Ea40
>>167
それ、デタラメな

山間部では肉食いまくり
日本人は古来から獣肉食を野蛮だとは思ってない
カモでもウサギでもタヌキでもイノシシでも害獣は合理的に食べて供養

そして沿岸部ではもちろん魚食とクジラが中心のタンパク源で日本の食文化を築き上げてきた


>>172
だからその半島の南の部分は縄文様の属領地だろバカチョンw

バカチョン理論
「ドッチモドッチ、カワラナイニダァ、オナジレベルニダァ〜〜」
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:57:56.55 ID:aaVdmqa00
>>177
>縄文後期に既に華南と日本には外洋航海技術があった

マジで?華南は納得だけど日本は意外だな。
外洋というのは朝鮮半島or
大陸西部までということ?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:58:20.79 ID:ROGRAfKr0
つか、米は品種改良で南から北へ伝播していったのは事実だからな。
北から南とかどんな魔送球だか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:58:57.82 ID:pKcCKBcD0
無文土器時代(むもんどきじだい)は、朝鮮半島の考古学的な時代区分である。
紀元前1500年から300年頃に及ぶ。この時代の典型的な土器が、表面に模様を持た
ない様式であることから命名された。

http://www.yoshinogari.jp/ym/episode01/jyousei03.html
弥生時代は、朝鮮半島の無文土器時代(青銅器時代〜初期鉄器時代)から原三国時代に相当します。朝鮮半島
では紀元前1500年頃中国大陸より農耕が伝わり、紀元前700年頃には青銅器が、弥生時代が始まる紀元前300
年頃には鉄器が伝わり普及しました。後期の無文土器は日本列島でも北部九州地方をはじめとする弥生時代の
遺跡から数多く出土しており、弥生時代の稲作農耕や金属文化の流入に朝鮮半島からの人々が関わったことを
示唆しています。 吉野ヶ里遺跡でも、朝鮮系の無文土器が多数出土しています。
http://www.yoshinogari.jp/ym/episode01/img/img11.jpg
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:59:12.86 ID:XFIBLLL90
獲得形質は遺伝しないと言うがほんとうだろうか
現在の鮮人は米軍に捕まった宇宙人のような顔にせっせと造り替えているが
僅かの間に全員モンゴル風の顔になったように
数百年後には生まれつきあんな顔になって米なんて噛めんようになるかもね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:59:39.24 ID:Q9bL+Ea40
 

米や稲作と人間(日本人ルーツ)の歴史上の正しいルート

インド・チベット・バングラデッシュ・ビルマ→タイ・ベトナム・スンダランド→

ベトナム・台湾・中国江南・温州→石垣・宮古・沖縄→九州→日本全国→
韓国・朝鮮半島南部(当時は日本の領土で縄文人だらけ)

※縄文人が半島へ進出征服し、混淆(日本は温かく植生豊かで食糧豊富、人口が増えたため膨張圧がかかる)
 
半島は氷結地で生命不毛、生産性低調、農耕文化未開


 
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:00:26.00 ID:aaVdmqa00
>>184
さすがにないと思うけどな。
遺伝子いじるようになれば話は変わるだろうけど。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:01:04.06 ID:ROGRAfKr0
>>181
伊豆のほうにも遺跡あるじゃん。
日本人か?といわれると謎だけど
そういう航海技術に秀でた集団がいたみたいくらいの話
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:01:46.96 ID:Q9bL+Ea40
>>185 つづき

縄文人(倭人)男性(半島人男性は弱小で劣勢だったため駆逐され消される)と
半島人女性で混血 → 弥生人が生まれる 
(沖縄や北海道は縄文のまま、縄文の同一の祖先と血のまま、濃い顔として残る)

韓国(朝鮮半島南部)は出島扱いになり縄文父系の子孫が駐留し利用
同祖・同言語の日本の縄文人(倭人)だが
畿内に帰還の際は渡来人扱い(元は同じ日本人)

百済・新羅を建国、縄文人(倭人)が支配者層に入る
任那日本府(都道府県の一部と同列)が置かれ、百済の格上として百済(格下)を管理監督監視

朝鮮半島は後進地域の為、以後経営をやめて
任那、百済、新羅の日本人は日本国内に戻る

 
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:01:51.98 ID:pKcCKBcD0
稲作の伝播経路|写真
http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.jpg 

稲作伝来の経路は、幾つか考えられています。しかし黄河以北の大陸や南西諸島・南九州には、
当時の稲作が行われていた痕跡は確認されていません。よって稲作道具の類似性からみて、
稲作は朝鮮半島南部から伝来してきたものと考えられます。
http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.html
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:01:58.88 ID:8NVlOPVi0
そもそも人類発祥の地アフリカから移動してきたんだから
大陸を通過するのは当たり前だろ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:02:27.57 ID:JoVXMC5U0
ハングル人名の読み方
全・田・鄭・丁・千 ←すべてチョンと読みます
信恵←シネと読みます
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:02:28.72 ID:Y/27p6cCO
>>182
中国国内で呉越から山東へ伝わり、山東から黄海を超えて半島南西岸に伝わり、そこから九州北岸に伝わった
でいいんじゃね?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:02:29.35 ID:Yyi8p3Ut0
>>184
獲得形質が遺伝しなかったら、進化を説明できないだろ
獲得形質は遺伝するんだよ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:02:43.29 ID:vtt9fQy20
中央アジアからマンモスを追って日本へ渡ったのが縄文人(古モンゴロイド)。
縄文人は人類がモンゴロイドとコーカソイド(白人)に分岐した当時の特徴をもってる。

東南アジアや中国南部の原住民が北上してヒラメ顔に突然変異したのが新モンゴロイド。
シナチョンや弥生人がそれに該当する。

http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_03.jpg
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:03:24.92 ID:Q9bL+Ea40
>>188 つづき

チョンは卑屈で弱小で劣等だから
自民族の女性を外国から奪われる、外国から種付けされる、
国外へ貢ぎ出す献上する奉仕する
自分らの女性をウリ者としてセックススレイブとして輸出する
この歴史がずっと続いてるのが韓国

だからモンゴルレイプの子守唄
女性がいないから近親相姦でクローンだらけ


こ   の   写   真   見   ろ

韓国系はアジア一バカにされ、見下され、笑われる対象wwwww

チ ョ ン 顔 面 一 覧 写 真

韓 国 サ ッ カ ー 男 女 代 表 選 手

http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/f/5/f5840708.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/9/2/9263b0ad.jpg
 
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:03:40.97 ID:loXF6Wvm0
こんな話持ち出しても現代の問題でどうにもならないよ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:04:40.99 ID:cFVSMSRs0
>>176
剥製見たら狼とよばれたものが3種類だっけ?
ヤマイヌとの混同もあったとかなんとか
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:05:43.04 ID:TKCRlWq/0
>>192
そうだとして、山東・朝鮮半島は素通り
稲作ができなければ、定着する意味ないだろ

朝鮮半島で田植えが普及したのは、李氏朝鮮時代
農業の後進性がわかるだろ

李氏朝鮮の経済
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%B0%8F%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88

李氏朝鮮以前の時期には、稲に種を直接振り撤く直播法が行われていた。
しかし漸次、水利施設の整備などで田植法が拡大し、今日稲を植える時は田植法だけを使うようになった。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:07:41.63 ID:Q9bL+Ea40
>>194
中央アジアは海から遠い

バイカル湖周辺なんて大した影響力無い
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:08:42.47 ID:1CdyVqyG0
http://www2.cc22.ne.jp/hiro_ko/9-0roots.html
【試行私考 日本人解剖】第3章 ルーツ 縄文人か弥生人か 2008.08.25 MSN産経新聞

旧ソ連の人類学者、レヴィンの研究

 レヴィンは、第二次大戦直後、シベリアに抑留された元日本兵約1万300人を調査。朝鮮半島では、一重まぶたに伴い涙丘がまぶたで覆われる「蒙古ひだ」が多いが、日本では近畿に最も多く、東西へ向かうにしたがって少なくなることを指摘した。
 レヴィンは頭の形態や身長、ひげの濃さなども調べた結果、「日本人には、蒙古ひだが小さくひげが濃いアイヌ系要素と、蒙古ひだが大きくひげが薄い朝鮮系要素という二大要素がある」と分析。
 「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つという。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:09:14.38 ID:uQli2UWl0
>>165
あんなに遠い遺伝距離を大陸に
特に朝鮮に近づけたのは半島人位しかw
半島人も北京漢族に可也まぜまぜされてそうだが
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:12:41.89 ID:uQli2UWl0
縄文人は近年離島や山間部に追い込まれ
2000年代に入ってほとんどが絶滅
白血病ウイルスの遺伝子解析でこんなことまで明らかにw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:13:03.89 ID:Q9bL+Ea40
>>198
朝鮮半島が遅れてて劣ってて生産性が極めて低劣だった証拠の
水車と水田農耕の歴史記録

朝鮮半島の農耕の歴史
1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 「中国も日本も水車の利を得ているが我が朝鮮にはそれがない」
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述が散見
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる
1451 文宗元年11月18日 20年かけて水車の導入失敗
1488 成宗19年6月24日 水車導入の試み(成否不明)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試み(成否不明)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試み。琉球(沖縄)と中国から福建式水車輸入
以後百年間水車の記述無し。
一方お隣り日本では、鉄砲伝来後3年目にはすでに量産体制。
1583 一方お隣り日本では、口径80_のファルコン砲を量産開始(大友宗麟)
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み 30年記述無し。
一方お隣りの日本では、鉄砲量産10万丁
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。そして70年記述無し
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 水車を造らせたと記述(18世紀時点でわざわざ記録に残す程?)
1764 1763-64年の朝鮮通信使「日東壮遊歌」(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述
1781 一方お隣り日本では、水車があまりにも増えすぎて治水工事のジャマなので、水車税を導入(田沼意次)
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。つまりまだ試作中
世界が動き出す19世紀初頭
純祖11年3月30日 ここの記述で水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない

以上が朝鮮半島
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:15:01.19 ID:sSRs0wiX0
日本のマスコミはこれをタブー視しているらしい。
http://www.youtube.com/watch?pth=6rtjr6yt&v=8JgukoSspHw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:15:20.50 ID:DAu8jJzA0
文化が発展するには人口を維持出来るだけの食料が必要
古代の文明圏が熱帯から温帯に至るラインでしか存在しないこと
それは、国家と文明を維持するための穀物を生産することが出来ないため
砂漠のエジプトはナイルが氾濫して穀物生産が可能な稀有な国
だが古代の寒冷地では数千人すら人口を維持できない

古代朝鮮半島には今のエスキモーのような少数部族が細々暮らしていただけ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:16:29.03 ID:Y/27p6cCO
>>198
少なくとも三東は素通りではないぞ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:17:41.56 ID:t6gYlb/V0
昨日の、日本の縄文系に必死でケチつけてた名誉白人の方はどうしたんだろ?
4時頃まで必死に書き込んでご苦労なことで
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:18:52.07 ID:Q9bL+Ea40
>>205
朝鮮半島ってのは便所や洗面所のS字下水管と同じで
氷結してて植生の移動がフタになってたからなw

北から下りて来るものが何も無い
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:19:15.32 ID:aBDOlWw80
江南人骨日中共同調査団でググれ

中国人=母方の伯母さんの子
韓国人=母方の叔母さんの子
親父が色男で伯母さんをレイプしたので子に恨まれてる
伯母さんはその回数において親父と証言が違い子との関係を保つために親父を悪者に
叔母さんは2号さんで満足してたけど関係が破綻してからは鬼女と化し子に恨みを語る
しかも叔母さんは多情な性格なので色んな従弟がいる
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:21:53.57 ID:H4rcSDWh0
>>189
だから紀元前6000年には熱帯ジャポニカで米がとれていたんだって
しかも南九州だけじゃなく日本全国だ
そのあと温帯ジャポニカが大陸から渡ってきたが、水耕栽培はすでに行われていた
東北では稲の生育環境を突破した熱帯と温帯ジャポニカを掛け合わせた新種を作り出していたわけだしな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:23:20.12 ID:Y/27p6cCO
>>208
山東は北じゃなくて西だ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:25:32.86 ID:MQ+nEN6X0
古代の歴史観が現代科学の発達で革命的に変わろうとしている。
その結果、姦国人の言う事は全て妄想だった。
真面目な話、ペル−太平洋岸に日本人の足跡がある。
北米ネイティブの一部に日本人と思われるDNAが見つかった。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:26:40.45 ID:N+HfWbyY0
でも、そうすると言語が周辺国も含め世界のどことも共通性がない独自のものになってる理由がよくわからないな。
沖縄の言葉が日本の方言というよりは原日本語というべきであること、記紀神話や神道の原型が見て取れることからすれば、
日本人は南から海伝いに来たと考えるのが素直であるとは思う。
でも、南というのが大陸にせよ南洋諸島にせよ、移動中に変容したという次元を
超えて、全く隔絶しているのがよくわからない。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:28:06.28 ID:kradTC2E0
最近の研究でもクロマニョン人とネアンデツタール人の間でも混血が進んでたって結果出てた。
前の学説だと、ネアンデルタール人をクロマニョン人が駆逐した事になってたんだよな。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:28:10.72 ID:Y/27p6cCO
>>210
熱帯ジャポニカが紀元前60000年に導入された筈なのに、人口増加に寄与していない
南九州にしか根付かなかった説を否定するなら、収量が少ない品種だったか、潅漑技術が無く小規模栽培に終止したか
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:28:11.09 ID:s400Ena/O
つまらん話しを三スレ目か、なんのつりかしらんが、古代の伝説上の朝鮮意外に、李氏朝鮮まで朝鮮など存在しなかったし、三韓の時代にまともな国家なんかなかったし、百済は百済だし、新羅は新羅だ
倭人や百済とは友好関係にあったろうが、それと今日の状況とはなんの関係もない
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:29:58.18 ID:VvC/gTXP0
天皇陛下ーーーばんざーーーーい!

日本を創ってくだすった天皇陛下ーーーばんざーーーーい!
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:30:18.13 ID:P2IZI3C/O
195にあるような差別発言は、朝鮮人が可哀相だという同情をさそうだけ
無駄に対立を煽る発言が裁かれる法律早く整備されるといいなぁ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:31:10.48 ID:VvC/gTXP0
日本は天皇陛下のご先祖が創ったんだよ!!

クソサヨ死ね!!!

悪魔死ね!!
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:32:34.49 ID:TbE9kVXdO
石器時代に北はシベリアから南はスンダから人類が日本に入り一旦シャッフル
これがネイティブジャパニーズの縄文人
次に中国南部から金属、稲作技術を携えて九州北部や関西に渡来してきたのが弥生人
で、この弥生人が王さま気取りで東へ東へ列島進攻を始める
ネイティブジャパニーズの縄文人はどんどん辺境へ
これが北海道のアイヌ、東北の蝦夷、南九州の隼人、沖縄の琉球人
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:34:01.72 ID:vw/NJJKm0
>>219
高天原=朝鮮半島ってことだろ?w
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:34:48.49 ID:uO5zxHKd0
天皇家もルーツはアフリカ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:35:52.56 ID:Yyi8p3Ut0
西に行くと女性の質が落ちていると思えるのはそのせいか
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:37:41.08 ID:QJGCYwHg0
>北米ネイティブの一部に日本人と思われるDNAが見つかった。
タイムマシーンかなんかで過去に行ったって事?

日本の概念が出来たのは1300年前頃の事だから、それ以前は日本は無かった
ドイツも無いしアメリカも無い

アメリカ人と言えば、インデアンの事だと言い切れないし、何でそんな古代のペルーに日本人?はぁ?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:38:12.94 ID:s400Ena/O
>>221
そもそも縄文末期の秦、漢帝国や当時の日本が半島をなんとよんでいたのかな?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:39:54.14 ID:Yyi8p3Ut0
>>225
盲腸
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:40:44.63 ID:QJGCYwHg0
>日本は天皇陛下のご先祖が創ったんだよ!!

クソサヨ死ね!!!

悪魔死ね!

ウヨはカルト教信者の事らしい。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:40:57.89 ID:Q9bL+Ea40
>>219
朝鮮半島は掃き溜めの属領地で
高天原じゃないぞ

朝鮮半島側は格下でチョンは卑しいから日本様側に女性を献上してたんだけどな


>>218
韓国人朝鮮人は見下されバカにされダサい劣っていると思われるだけだから
別にかまわないんだよw

日本人と日本人のがどう対立するんだよwwww
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:41:13.17 ID:Y/27p6cCO
>>213
沖縄の言葉は弥生時代早期に日本語と別れた後、平安時代に九州からの移民によって変化したらしい
紀記でも言葉が通じてるから日本語の形成はそれ以前で、弥生時代に入って人口の増えた紀元前の九州から沖縄と畿内まで広がったと考えるのが自然だと思う

記録の上では
百済は高句麗に近い満洲系の支配層が現地人の上に立つ国で言葉も違ったとあって、百済に属した都市国家が4世紀頃新羅として独立し、後に半島統一したとなっている

日本でも最初期に稲作を始めた九州の一部族の言葉が共通語として一気に普及した、というような事があったとしても不思議じゃない
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:43:59.46 ID:P2IZI3C/O
アフリカ発祥と断定するには早すぎる
遺物が後世まで保たれる条件が揃ってたことが大きい
荒天にさらされまくりとか湿気とか盗掘とか、あらゆることを乗り越えられなかったものが世界中に…
そういう意味でも研究を加速してもらいたい
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:44:21.87 ID:OmWQ4+94O
縄文人、弥生人てのは人種じゃないぞ
縄文時代に生きた人、弥生時代に生きた人という意味だ
なぜか反日は縄文人ばかり持ち上げてるけどな
大和人を侵略者にでっち上げるために
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:44:38.05 ID:QJGCYwHg0
顔を見れば朝鮮も中国も日本もみんな同じだから、同じなんだろうな。
難しく考えるる必要も無い事実。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:48:01.94 ID:QJGCYwHg0
宇宙人から見たら黒人も白人も黄色人も同じに見えるんじゃない?

中国の鯉と日本の鯉は見分けられないだろう?みんな一緒で良いんじゃないの。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:49:37.72 ID:H4rcSDWh0
>>215
日本には2600年前熱帯ジャポニカの水田があった
しかし朝鮮は紀元前500年くらいに水田かもしれないと思われるものしか見つからず
定説とはなっていない
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:50:05.64 ID:CeWNbBms0
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:50:50.48 ID:QJGCYwHg0
だけど美人かブスは見分けられんだよな。
黒人白人黄色人美人対黒人白人黄色人ブス
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:51:06.12 ID:5eGDZvKeO
>>203
朝鮮半島が遅れてたわけでは無く、朝鮮半島に移り住んだエベンキ族の末裔(今の韓国人の先祖)に技術が無かっただけ。
238名無しさん@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:52:03.27 ID:JUo6oimO0
要するに「縄文人と弥生人の間で交流があった」っていうニュースだよね。
古代部族が互いにいがみ合って真っ二つならニュースの価値もあるけど、
互いに混じりあったなんて当然考えられることで、何がニュースなんだろう。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:53:59.23 ID:OmWQ4+94O
>>232-233
見た目の違いではなく、文化風習の違いがもっとも摩擦を生むんだよ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:54:16.48 ID:D6M0ehzw0
>>213
今アイヌ語が消滅しかけてるように
中国南部にも過去は存在したが漢文化に取り込まれて消滅した言語が多々ある
春秋戦国で分かれてた国々が皆、中国語使ってたはずないからな
東南アジアに近い地域の少数民族の間には
語順が日本語と同じ主語目的語述語でまだ残ってる言語があるそうだから
たぶんその辺の言語の親戚が日本語のルーツなんじゃないかね
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:54:29.95 ID:wWhkSWFw0
縄文人と弥生人の違いってのは、江戸人と東京人くらいの違いでしかないと思うけどね
どうにも弥生人と言う異民族が攻めてきて縄文人を駆逐したなんていうストーリーに拘りたい人がいるらしい

実際は、縄文人に江南人が混血して弥生人になったというところだろう
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:54:46.15 ID:JUcTBZFE0
>>66
これが純潔主義か
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:56:44.39 ID:OmWQ4+94O
韓国人とエベンキが同祖説を始めたのは韓国人学者
これ豆知識な

韓国批判するときエベンキ使ってあげるなよ
エベンキは今でもいるツングース系の少数民族なんだからさ
樺太にもいるんじゃないか?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:58:08.86 ID:tfo3nir+0
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:58:20.66 ID:P2IZI3C/O
生まれてから死ぬまでギッシリとスケジュール組まれて国民のために働く陛下って、それでも威張ることなく、むしろ実るほど頭を垂れる立派な手本だ
自分には息が詰まりそうな人生など真似できないな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:00:28.74 ID:WuTSk8o20
>>144
大和周辺の巨石群が星座を表すらしいが、
銅鐸も銅鏡も天文・暦の知識が満載だ

ttp://youtu.be/ChWnLu4xT3Q
銅鏡は鏡ではないという物的証拠

ttp://youtu.be/Z5PEvmx22yg
銅矛は銅鐸の「針」だった(銅鐸は簡易天文観測装置だった)
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:01:03.10 ID:Y/27p6cCO
>>228

高天原については考え方が色々あって
元々天照月読はワンセットの独立した神話で、須佐之男や大国主が登場する出雲神話、イザナギイザナミの神話、海幸山幸の神話もそれぞれ独立した神話だったともいうから

例えば>>114 に挙げた、西暦200頃までに混血集団が九州〜畿内まで出雲や吉備などの各地に小邦を作っていたとき信仰されていたのが出雲神話で
宮崎から鹿児島の辺りに居た天皇家の祖先が畿内に移住し、海幸山幸の南方系神話を持ち込んだ後
飛鳥時代になって起源説話が必要になり、四国辺りで信仰されてたイザナギイザナミの神話を上層にくっつけた後、それぞれを血縁関係に仕立てたなんて話もある
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:01:26.91 ID:WQVVBkOl0
>>180
カチカチ山じゃタヌキ汁だけではなくババァ汁まで出てるからな
肉はソコソコ食ってた
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:03:17.61 ID:P59Uy1S50
2万5千年前北海道経由ベーリング海峡で
アメリカに行った形跡でDNAたどれるらしい
2万5千年前狩猟採集で人口飽和状態なら
数十万人はいたので前提条件は違った
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:05:44.51 ID:ErOuEn4d0
日本語と韓国語は、言語学的に見ると、「主語・目的語・述語」という語順を共有してるし、
いわゆる同じ膠着語で逐語訳が可能であり、近縁性を類推させる

一方で、共通する単語が極めて少ない事も特徴だ
これは、分岐した次期がかなり昔で、その後それぞれ違う要素の言語の
流入があり独自に進化して言ったことを類推させる
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:06:42.17 ID:WuTSk8o20
>>241
縄文時代から平安時代くらいまで
母系社会(母を頂点とする母−娘−孫娘と未成年の男子)に、
ほとんど血縁関係の無い放浪成人男性が一時的関係を持って
子孫を増やす仕組みだったようだが、
緩やかな混血のシステムは、母系社会と外来男性との呼ばい
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:07:33.26 ID:gvgnLQLx0
>>250
大陸(山ほど言語ある)の言語との近縁性も会わせて考えるべきじゃね?
近縁があったら、単に大陸から双方に移民しただけかもしれんて
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:07:35.05 ID:1CdyVqyG0
邇邇藝命は「この地は韓国(からくに)に向かい、笠沙(かささ)の岬まで真の道が通じていて、
朝日のよく射す国、夕日のよく照る国である。それで、ここはとても良い土地である」
と言って、そこに宮殿を建てて住むことにした。


なぜ、天孫降臨の折にわざわざ『韓国』に言及したのか?



天孫降臨の地、ク・シフル(古事記)、ソホリ(日本書紀)自体が、
朝鮮のソホル=都だしな。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:08:59.99 ID:gvgnLQLx0
>>251
母親違うと兄妹でも結婚子作りしてなかった?
皇族と貴族だけ?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:09:30.24 ID:Q9bL+Ea40
>>253
それは朝鮮半島が日本人様(縄文人)の勢力下で
日本人様(縄文人)の属領地だったから

>>229
百済の支配者層に君臨してたのは縄文人(倭人)だぞ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:10:39.79 ID:1CdyVqyG0
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:11:01.30 ID:gvgnLQLx0
>>253
いや3〜4字の言葉なんて偶然一致する確率は普通に高いやろ
名前が同じか似ているだけでそこだとか早合点し過ぎ
そんなこといったらフィンランドなんて日本語と関係ないけど
日本語みたいな地名や人名だらけやで
良くネタにされる面白い名前の有名人一覧とかな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:12:45.85 ID:Q9bL+Ea40
>>251
それは一部だけの母系社会と外来男性との結びつきを肯定喧伝したいだけのプロパガンダで
実際は圧倒的に少ないよバカが

それは男側から見たら男系になるだけだろうが
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:12:54.13 ID:1CdyVqyG0
小浜基次「形質人類学から見た日本の東と西」
『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号

畿内型は西日本の畿内を中心として、瀬戸内海沿岸を経て、朝鮮につらなり、
東北・裏日本型は東日本より裏日本に広がり、西日本では、畿内型の周辺を
とりかこんでいる。西日本の離島には代表的な東日本型形質が残されている。
このような両型の地理的分布によつて、集団の移動を推定すると、はじめに、
東北・裏日本型集団が広く日本全土に先住し、のちに、畿内型集団が朝鮮半
島より渡来し、瀬戸内海沿岸を通つて、畿内に集中し、その一部はさらに、
東進したものであろう。古代の高い文化が、畿内を中心として栄えた史実に
一致することは興味深い(以上、75頁)

(大阪大学医学部教授)
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:12:55.21 ID:Hk0S+1OQ0
だから邪馬台国の時代には混血は終わってるって

縄文だの弥生だので民族闘争やるわけない
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:13:04.92 ID:8RJLvoGZ0
>>252
膠着語は日本・朝鮮・満州・モンゴル・・・・・
と繋がってるので、日本には朝鮮半島経由で入ってきたと考えるのが自然だろうね

日本が発祥で、日本から半島経由でユーラシア大陸に広がった…という可能性も
無くはないが、それを唱える言語学者はいないね
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:13:15.19 ID:jNIHPlD20
あたりまえじゃん
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:15:31.75 ID:Q9bL+Ea40
>>256
これ、父親の子種が日本人男性とかってのも多いんだろう

この程度の装いでも韓国じゃあ超富裕層クラスで
実際はビニールハウススラムがソウル近郊に広まってて
アパートは3畳程度の極小狭隘なのが韓国の生活レベルなんだよな

韓国中国は劣等だから日本を見上げ憧れ後追いし
日本様に似せるようにストーカーし
捏造偽装改竄整形する下劣文化が韓国朝鮮
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:15:39.71 ID:6Top5e7C0
>>250
S+V+Cが一緒だから日本人朝鮮人同祖論が一昔前言われてたが
ハンガリー語も日本語と同じ配列で偶然?似通った言葉が存在する
朝鮮語のように喉を震わせて発声する習慣は日本には無いし、モンゴルならあるかも
日朝同祖は厳しいと思う
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:17:03.45 ID:1CdyVqyG0
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:17:53.99 ID:tlelw6bF0
中国の秋春戦国時代で、戦争に負けた部族が日本の関西あたりに逃げてきたが弥生人。

そして関西にいた縄文人の集落を次々と虐殺して弥生人は領土を拡大していった。

しばらくは西日本の弥生人VS東日本の縄文人で小競り合いが耐えなかったが

徐々に交流が活発になり、弥生人と縄文人のハーフが誕生するようになった。

これが現代の日本人。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:18:59.85 ID:OmWQ4+94O
>>264
ハンガリーはマジャール人と言ってモンゴロイドの血も入ってるからね
なにかしらあるんじゃね
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:20:09.94 ID:gvgnLQLx0
>>253
例えば神道の神にはイソラという海神がいるが、
フィンランドにもIsolaという名前がある
Kaappaという河童を連想する名前もあるし、
Aho、Ahonen、Ahokainen、Pantsuなんて良くネタにされる名前もある
短い単語だと、特に何の関係もなくても類似し易い
オバマだって日本人には小浜と聞こえるやろ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:20:25.97 ID:6Top5e7C0
>>265
それ戦後に入ってきた朝鮮人が統計にバイアスかけてる
いかにも古来から住んでたみたいな偏向報道w
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:20:30.57 ID:Y/27p6cCO
>>253
ニニギが居たのは鹿児島なわけだが
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:20:44.03 ID:pyr2b+f20
>>264
日本語と朝鮮語の語順の共通性と発音体系の違い、共有する単語の少なさが興味深いね
相当古い時代に分岐したんだと思う
日本語の発音体系はポリネシアなんかと同じなので、南方系が基層にあるのは間違いないようだ
その上に、少しずつ半島からの移民が重なっていったのでは?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:21:34.32 ID:cZbLen/L0
【5月5日 AFP】日本語の方言の多くは約2200年前に朝鮮半島から移住してきた農民たちに由来する
「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」

もう1つの説は、紀元前200年ごろの朝鮮半島からの人の大量流入が日本の先住文化に非常に大きな影響を及ぼしたとするもので、
先住民が大規模な移住を余儀なくされ、彼らの話していた言語もほとんどが置き換えられたと考える。最近の考古学上およびDNAの証拠は、
いずれもこちらの説が有力であることを示している。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2798334/7175562
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:22:50.60 ID:OmWQ4+94O
たしかに日本人と朝鮮人も大きな枠なら顔が似ているけど、
日本人ともっとも似てるのは、チベット人、中国南方少数民族、イヌイット(エスキモー)かな
画像みればわかる
現代朝鮮人の顔はモンゴルの影響が大きいだろ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:24:20.25 ID:cZbLen/L0
http://www2.cc22.ne.jp/hiro_ko/9-0roots.html
【試行私考 日本人解剖】第3章 ルーツ 縄文人か弥生人か 2008.08.25 MSN産経新聞

旧ソ連の人類学者、レヴィンの研究

 レヴィンは、第二次大戦直後、シベリアに抑留された元日本兵約1万300人を調査。朝鮮半島では、一重まぶたに伴い涙丘がまぶたで覆われる「蒙古ひだ」が多いが、日本では近畿に最も多く、東西へ向かうにしたがって少なくなることを指摘した。
 レヴィンは頭の形態や身長、ひげの濃さなども調べた結果、「日本人には、蒙古ひだが小さくひげが濃いアイヌ系要素と、蒙古ひだが大きくひげが薄い朝鮮系要素という二大要素がある」と分析。
 「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つという。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:24:30.47 ID:gvgnLQLx0
>>273
アジアとヨーロッパの間の辺りでも、アジア系住民で
そんなに白人の血が濃く表れてない人は日本人みたいなのおるで
東南アジアでもそんなに濃くない日本人顔見かける
前者は白人や白人ハーフも多いから辺りやけどな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:25:01.71 ID:tlelw6bF0
つまり今の日本人は、古代イスラエル人+弥生人+縄文人のミックスなんだね。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:25:07.42 ID:s400Ena/O
>>264
ハンガリーはアッチラのフン族の流れを組むとか諸説がある、フィンランドもなんか関係があるみたい、フン族=匈奴説をとれば、魏晋南北朝で大量の北方騎馬民族が流入した隋唐帝国とハンガリー人は同祖になるな
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:25:37.14 ID:UjkN2zpL0
埴輪と土偶
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:25:46.04 ID:Y/27p6cCO
>>255
百済の支配層は倭人じゃなくて夫餘
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:25:52.45 ID:E6kzVYnFO
>>247
縄文系のヤマト部族が倭(やまと)を統一したんだと思うよ
それで大倭=大和でヤマトと読ませた
白村江の戦いの後に律令制を浸透させるため、一部族の大和を改め
日本(やまと)という国家の名称とした
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:26:11.83 ID:Cs+tClR30
>>253
からくに=外国
からくに≠今の韓国
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:28:12.04 ID:tlelw6bF0
日本人と朝鮮人は別人種

日本人のDNAサンプルを取ってルーツを求めて出た結論。
日本人のルーツはマンモスを追ってユーラシア大陸を横断した種族。
DNAの約5割という痕跡を残してる。
寒さに対応するため、目は細く、省エネ型の小さな体になった。
日本列島をそれらの種族が制圧。
また、支那大陸沿岸の漁猟民も断続的に直接日本に入って来た。
特に揚子江河口の浙江省辺りの漁猟民は潮の流れのせいで現在でも日本に時々流されて来る。
ユーラシア系と支那中南部系だけで90%を構成。
残りの10%は東南アジア系などの様々なDNAで、今の朝鮮半島人のDNAと似たものは5%程度。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:28:24.60 ID:s400Ena/O
>>279
そうだよ、王族の名前でもある、二文字姓なんだよね、百済の人は
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:28:51.02 ID:LoZetEwZ0
古事記・日本書紀は半島ネタばっか
当時の支配階層のルーツがそっちだったんだろうね
第一次韓流ブームと言って良いかも
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:29:11.28 ID:l/OA4sfd0
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:30:10.92 ID:OmWQ4+94O
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:30:13.97 ID:l/OA4sfd0
>>284
邇邇藝命は「この地は韓国(からくに)に向かい、笠沙(かささ)の岬まで真の道が通じていて、
朝日のよく射す国、夕日のよく照る国である。それで、ここはとても良い土地である」
と言って、そこに宮殿を建てて住むことにした。

なぜ、天孫降臨の折にわざわざ『韓国』に言及したのか?

天孫降臨の地、ク・シフル(古事記)、ソホリ(日本書紀)自体が、
朝鮮のソホル=都だしな。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:31:39.33 ID:s400Ena/O
>>284
韓と言う国が存在さていないのにくだらない、くだらないが百済からきていると言う説があるな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:31:54.60 ID:tlelw6bF0
ちなみにヤマトの語源は、ヘブライ語ののヤマ=ウト(神の子)からきている。

最新のミトコンドリアDNA科学に基づく日本人のルーツは、大きく9つのグループに分けられ、日本人の約95%はそのいずれかに属する。

【グループ名】誕生地      誕生した時期   日本人に占める割合 

【D】バイカル湖西部        6万年前誕生     34%
【M7】支那中南部(揚子江流域)4万年前誕生     15%
【B】支那南部            6万年前誕生     15%
【G】シベリア東部          3万年前誕生      7.5%
【A】バイカル湖付近        2〜3万年前誕生   6%
【F】東南アジア           4〜5万年前誕生    5%
【M9】ヒマラヤ・チベット      4万年前誕生      3.4%
【CZ】北東アジア(満州北部)   3〜4万年前誕生   3.2%
【N9】支那南部           2〜3万年前誕生   7%
【その他】 3.9%
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:32:04.09 ID:+BD//DiD0
(前略)小浜さんは形質人類学の立場から日本列島の、東と西に住む人びとの差異をいろいろな角度から指摘されておられます。
その中で私(網野善彦)がもっともショックを受けたのは、朝鮮半島人と、近畿、瀬戸内海沿岸の人びととがきわめてよく似ており、形質上は同じであると指摘されている点です。
そしてそれに対して、山陰・北陸と東北の人びとと近畿人との差異は、朝鮮半島人と近畿人との違いに比べて、はるかに大きく、
東北、北陸の人びとはむしろアイヌに近いと小浜さんは強調しておられます。
これは頭部の特性、短頭、中頭、長頭をはじめ、身体的な特質から導き出された結論ですが、さらに衝撃的だったのは小浜さんの、被差別部落に踏み込んだ発言でした。
小浜さんは大阪大学の方ですから、ここまで立ち入っておられるのですが、この論文の書かれた時期には、
被差別部落民は朝鮮半島から渡ってきた人たちだというとらえ方をする人たちが、関西では少なからずあったと思います。
これに対して、小浜さんはとんでもない誤りで、むしろ部落を差別している人びとの方が朝鮮半島人にそっくりで、
差別されている被差別部落の人びとは、東日本人、東北北陸型の人びととむしろ形質上はよく似ているとされています。
小浜さんは被差別部落の人びとが朝鮮半島からきたなどということはまったくの誤りだと強調されているのです。

(網野善彦『宮本常一『忘れられた日本人』を読む』(岩波現代文庫,2013)137-138頁)
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:32:18.21 ID:JxEpetoJ0
>>253
韓国が出来たのは1948年。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:34:59.81 ID:6Top5e7C0
>>287
それ今の韓国朝鮮人と関係無い話w
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:35:02.53 ID:KAnqXZme0
韓国って西周時代か戦国時代の方の韓じゃねーの?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:35:08.12 ID:PFbYeJnH0
>>288
記紀には韓(から)という言葉が頻出だが
三韓という言葉もあるように、半島の住人を「から」と認識していたのだろう
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:35:10.88 ID:gvgnLQLx0
>>287
だから短い名前や単語は偶然の一致率が高いんだっつーに
短い語が似てるから起源とかいったら
日本語や神道の起源はフィンランドになるで
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:36:32.91 ID:Cs+tClR30
>>287
なにコピペしとんの?
まともに答えても無駄か

ちなみにその言葉は記紀の書かれた6C初めでの常識
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:37:37.14 ID:6Top5e7C0
韓カラ???
俺達朝鮮人じゃね?みたいなw
民族学校じゃなく日本の公立校に入って出直しなさい
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:37:46.37 ID:tlelw6bF0
>>289 このように日本人はイーストエンドという地形もあり
 
 かなりの混血種だといえる。

とくに文化面(生活習慣から行事など)は古代イスラエルの特色を色濃く受け継いでいる。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:38:19.03 ID:gvgnLQLx0
>>288
それ眉つば説やで
普通に下る、下らない、が語源や
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:38:20.47 ID:Y/27p6cCO
>>280
元々日本にはバラバラの地域国家があったわけよ
西暦250〜300年頃に畿内が統一され、300年頃に関東まで到達、350〜400年頃に九州に到達して、かなり最近になってようやく統一国家らしきものが出現する
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:38:36.76 ID:E6kzVYnFO
>>261
氷河期に北から入った縄文人はモンゴルの北のバイカル湖からきたわけだが
それが縄文語
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:41:41.93 ID:JxEpetoJ0
>>288
それは都市伝説。
下るの打ち消し=下らぬ→下らん、下らない
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:41:56.41 ID:5ZH0bniw0
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:42:15.16 ID:OGw6wdUj0
北海道・東北・九州・沖縄に酒豪が 中部・近畿に下戸が多いそのわけは…。
酒の強さは遺伝子で決まる
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000176_all.html

突然変異が起こり、D型ができた。おそらく2−3万年前にモンゴロイド人種の中で起こ
ったことだと思います。そして、その人達が時代を経て増えていったのです。

──日本も大昔はNN型の人しかいなかった。そこへD型を持った人達がやってきたという
ことなんでしょうか。

原田 そうではないかと思います。現在の日本人は、縄文人と弥生人の特徴を兼ね備えて
いると言われています。それに当てはめて考えると、恐らく縄文人のほとんどはN型遺伝子
のみを持っており、とても酒に強かった。そして、縄文時代末期から海を渡って近畿、中
部に多く移り住んだとされる弥生人によって、酒に弱いD型遺伝子がもたらされた…。この
歴史のために地域差がでたのではないかと思います。

下戸分布図
http://blog-imgs-45.fc2.com/z/i/m/zimayu/geko.jpg
全国未開放部落分布図
http://media.tumblr.com/e53ec929e8e75166f736f2f70a2cd4d5/tumblr_inline_mrp20yKPrA1qz4rgp.jpg
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:43:36.03 ID:Q9bL+Ea40
>>279
百済の支配者層は扶余じゃなくて縄文人倭人

>>301
バイカル湖畔起源は根拠が弱い

大人口帯は古代から海の近く
湖ごときで人間を養えない

>>284
チョンはウソばっか書き込むよなw
劣等で卑しいからw

それは朝鮮半島が日本様の格下で属領だったからなんだよな
チョンの神話は全部日本様の後追いなんだよな
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:44:21.32 ID:ZuuzuWGW0
こんだけ似てるのに全く違う人種ですとか2ちゃん脳すぎるよ
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:44:44.57 ID:6Top5e7C0
>>303
父親のルーツ3代遡って確認しろよ
古代の話と関係無いじゃん
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:44:53.47 ID:5ZH0bniw0
>>286

全然日本人に似てないよ 

日本の雑誌やカタログに載ってるのはハーフの子で、ハーフの子を日本人と思い込んでるタイプですか?

中国雲南省ハニ族
http://www.atwtravel.net/img/china/yuanyang/qingkou_hani_kids.jpg
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:46:35.88 ID:ZuuzuWGW0
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:46:38.20 ID:E6kzVYnFO
>>305
その時代はマンモスを追っていたわけだがw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:48:57.58 ID:gvgnLQLx0
>>308
複数の部族が混在している所だと、
ひとつの部族や地域でも混血で顔の幅が大きいんだよ

これが極端になるとアジアとヨーロッパの間の地域は
ひとつの地域でも黄色い肌もいれば白い肌もいるみたいになって、
街を歩けば右わ向けばヨーロッパ人と同じ外見の人がいて
左を向けば日本人と同じ外見の人がいるみたいになる

だから同じ地域の画像でも、似ていると思う人も
似てないと思う人も両方いておかしくない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:50:32.15 ID:5ZH0bniw0
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:51:01.35 ID:x1GBdk6A0
小浜基次「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号

(追加)形質人類学的にみた未解放部落
われわれの全国的な日本人調査のうちには、未開放部落もふくまれ、その調
査地区は近畿、山陽、九州、四国に散在する四七部落にわたつている。
(中略)
身長は一般に低身であるが、部落の生活環境によつては、長身の集団もある。
頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅
は小さい。したがつて、畿内のような高度の短頭地区内にはさまつた部落は、
一般集団との間に明らかな差異が認められる。

そのほかの形質、たとえば、頭頂高指数や頭部の測度、指数などにつ
いても、部落はまつたく東北・裏日本型に類似している。
大陸朝鮮型形質のもつとも濃厚な畿内地区に、もつとも非朝鮮的な形質を持
つ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値する。おそ
らくは、婚姻と住居の制限によつて内婚率が高く、特異の形質がよく保たれ
ているものと思われる。
(大阪大学医学部教授)
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:51:07.59 ID:TKCRlWq/0
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:51:16.85 ID:Y/27p6cCO
>>284
漢字が普及するまで日本と半島(百済)で100年ぐらいギャップがある。
その時代の伝承は日本側には歴代の天皇皇后の名前と簡単な事跡しか残ってない
なのでそのギャップを解消する為に文字記録のあった半島の史書を引用して補っている
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:52:21.50 ID:6Top5e7C0
>>312
朝鮮人馬鹿にしてんのか?
病院行け
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:52:46.51 ID:s400Ena/O
>>253
九州の地図わ広げてみればわかるから、霧島山の北西には韓国岳があるから、その北には国見山、霧島山の南西には天孫降臨したと呼ばれる高千穂峰があるから
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:53:11.78 ID:5ZH0bniw0
>>311

アジア人に白人みたいな外見の人はいません。

二重でも鼻は平べったく顔も丸かったり顎がなかったり髪も目も黒くして、全くのアジアンです。

西欧から見れば、東欧やトルコですら白人でないと言ってるのに
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:53:47.50 ID:CeWNbBms0
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一世の天皇は純血種のチョンということです!
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:54:18.80 ID:E6kzVYnFO
>>253
だから縄文語だって
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:54:29.48 ID:gvgnLQLx0
>>318
いや、だからアジアとヨーロッパの間の地域
その辺りだとアジアといってもヨーロッパ人の血が入ってるんだよ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:54:42.18 ID:YDQ/vEAa0
将来的には全部混じり合うのが自然だろうけど
ざっと考えて2千かそれ以上は年月がかかるかな
政治システムに激変があればもっと早く
今日明日の話でみんななかよくしようたってムリだ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:55:10.03 ID:x1GBdk6A0
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:55:47.52 ID:tlelw6bF0
日本人のルーツ 最初からぜんぶ

https://www.youtube.com/watch?v=xiEb8mMx-u4
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:56:06.16 ID:asmyYy790
>>89
>生体科学が証明してるからなあ。

ググればわかるがそれは昔そういう本を書いてヒットした学者がいるってだけで
科学的に証明されているわけでもなんでもない
どっちかっていうとトンデモ学説あつかいになってる

もともと虫の音を聞くってのは中国の風習が
日本にもたらされたものだからな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:56:39.36 ID:TKCRlWq/0
>>284
朝鮮側の歴史書にも倭はてんこ盛り

倭・倭人関連の朝鮮文献
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E3%83%BB%E5%80%AD%E4%BA%BA%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%96%87%E7%8C%AE

「倭が攻めてきたニダ」とか、「土下座するニダ」とかの記事はあっても、
朝鮮半島側から倭に攻めた記録はない
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:56:57.04 ID:LGe7nlDo0
>>305
>百済の支配者層は扶余じゃなくて縄文人倭人

根拠は?
中国の歴史書は百済の王族は扶余であるという記述だが
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:57:03.31 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:57:16.12 ID:s400Ena/O
>>273
そりゃ高麗王家なんて代々元の公主が降嫁して名前までモンゴル風だったからな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:58:24.20 ID:6LfsUw2Q0
中国南部、長江の流域に住んでいた「江南人」と弥生人のDNAと風習が一致した。
稲作の伝来もこいつらからとコメのDNAでやはり判明している。

弥生人=縄文人と江南人の混血。
縄文系の父系が強いのは、ボートピープル状態で日本に渡ってくる江南人が、
女を嫁がせて現地にすでに国家を築いていた縄文人に保護を求めた結果。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:58:51.78 ID:asmyYy790
>>112
白村江の戦いで日本は朝鮮半島での足掛かりをすべて失った
それで国内改革をする必要があり
大化の改新につながったという話を聞いて
目からうろこが落ちたよ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:59:26.08 ID:wWhkSWFw0
>>272
東大で学んだ韓国人のリーさんがイギリスの学会で紀要を提出しただけの話にすぎない
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:59:32.70 ID:TKCRlWq/0
>>328
チョン君は、たまには自分たちの王様のことを思い出してあげてください

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Yiwon_08JongmyoDaeje.jpg/320px-Yiwon_08JongmyoDaeje.jpg
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:00:13.24 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:00:26.44 ID:6LfsUw2Q0
酒が飲めない下戸遺伝子の発祥地はベトナムで、ベトナム人は2人に1人が
下戸である。そして次に下戸が多いのがなぜか島国の日本人なのだ。

このことからも中国南部から舟で渡来したのが弥生人だとわかる。
そしてベトナム人の戦争の異常な強さ、これも日本にかなり遺伝しているのだろう。
本土決戦を唱えた軍部は弥生系、天皇は縄文系といったところか。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:01:38.28 ID:s400Ena/O
>>293
そうだ晋が分裂してできた韓は魏や趙とならんで西方の秦が台頭してくるまでは中原で覇を競っていた
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:02:02.14 ID:1TOVIxJS0
今更なんで?という話だな
DNA自体はだいぶ前から解っていて
沖縄県自体、縄文、江南系が住んでいたところへ
後から日本本土と同じような構成の人が来てるってのがわかってる
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:02:16.44 ID:6LfsUw2Q0
縄文土器とラピタ土器の類似性が高い。
ラピタ人は、2500年前に台湾からポリネシアの島々にカヌーで渡り始めた人々だ。

神武天皇が2500年前に日本に「天孫降臨」した時期と一致している。しかも
神武天皇の母親は暖かい海域にしか生息できない「サメ」。これはカヌーにも
似た生き物。古代の倭人が海洋民族であり、強い生き物のサメを崇拝していたことがわかる。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:02:26.87 ID:E6kzVYnFO
>>330
そういうことだな
縄文語が北上して、古代文字からハングルを勝手に作った
日本人が使わなくなったからといって神代文字擬きを使うなよ
そういえば在日も日本人擬きを気取ってるよな
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:02:40.24 ID:wWhkSWFw0
>>315
半島の史書たって12世紀に書かれたものでしょ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:02:50.66 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:03:52.36 ID:SwBl2xHn0
おまえらに琉球土人呼ばわりされたが、うちらが日本列島の純血統種族じゃねえか。
今後、おまえら他県人はハイブリッド土人と呼ばせてもらう(^ν^)
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:04:06.98 ID:6LfsUw2Q0
マレーシア、インドネシア周辺の交易語で「カミ」が「私たち」を意味する。
太平洋をカヌーで行き来していたラピタ人が彼らと共通の交易語を利用していたとすると、
天孫降臨=ラピタ人の渡来であり「カミがやってきた」すなわち「私たちがやってきた」という意味にもなる。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:04:35.65 ID:Cs+tClR30
>>317
韓国岳は唐国岳とも書くそうだ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:05:05.00 ID:gvgnLQLx0
>>341
万世一系って皇族導師でのみ結婚してたって意味じゃないやろ
つか義務教育でも藤原氏や蘇我氏が妃出してたことくらい知ってるやろ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:05:20.53 ID:6LfsUw2Q0
弥生人は縄文人と、中国南部の江南人の混血だ。では江南人とはどのような人々だったのか。

具体的には、中国の呉(BC473年滅亡)、越(BC334年滅亡)、楚(BC223年滅亡)といった国の人々だが、
日本に渡来する以外にも朝鮮半島南部に移住したりしている。

この集団は縄文人との混血はしていない。これが百済や新羅になったわけだ。言葉は弥生人と
通じる部分はあっただろう。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:07:30.89 ID:6LfsUw2Q0
韓国人の誇りである伝統文化「アリラン」がなぜか日本には一切伝わっていない。
古代の朝鮮半島と現代の韓国はなんの関係もないことがDNAからも証明された。

ソウル大教授「韓国人は北方モンゴロイドのエベンキ族と南方原住民の血が混ざって形成された民族」
http://sports.media.daum.net/general/news/moresports/breaking/view.html?cateid=1031&newsid=20050814104013460&p=yonhap
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:08:07.46 ID:x1GBdk6A0
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:08:07.70 ID:+98rxr+w0
>>1
弥生人の特徴(大陸系)
髪は直毛が多い、まつげも直毛で短い(上のまつげが下向きに生えてる場合すら有り)、目は小さく細い、一重まぶた(もしくは奥二重)、耳垢は乾燥しており粉状、体毛は薄い(眉毛も薄い)、胸も薄い、唇も薄い、短頭(絶壁の場合すら有り)
例・・・天皇家、小泉純一郎、田中裕子、千原兄弟、島田紳助、トミーズ雅、和田アキ子、渥美清、酒井法子、岡崎慎司、桑田真澄、間寛平、吉高由里子、なべおさみ/やかん、柄本明/佑/時生、伊藤蘭、長渕剛、
ビートたけし/北野井子、草g剛、明石家さんま/IMARU、橋幸夫、松田優作/美由紀/龍平/翔太、有働由美子、五木ひろし、中田英寿、秋山成勲、張本勲、やしきたかじん
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:08:39.69 ID:1wp4VhvU0
人類みんなからいじめられてつき当たりの朝鮮半島まで追いやられたのがツリ目の弥生人なのだから、
見た目からして丈夫そうな縄文系に対抗できたとはどうしても思えない
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:08:47.08 ID:Yyi8p3Ut0
関東から北に住んでる人と、九州、関西に住んでる人は人種が違うんだな

被差別部落は朝鮮から入ってきた人が作ったというのも思っていた通り
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:08:51.56 ID:1TOVIxJS0
これらのDNA分布でわかるのは本来朝鮮系というのはいないということだよ
つまり渡来人とは江南系の人々であった、それは海流に乗り、沖縄>日本や
朝鮮沿岸部にたどり着いてる
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:09:16.61 ID:Cs+tClR30
>>326
9C以降はけっこう攻めてきてるけど
簡単に撃退されたり捕まえてみると生活が苦しいので王様に言われて強盗に来たとか
情けないは話ばかり
そうして元寇に繋がると
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:09:38.74 ID:6LfsUw2Q0
中国では満州族を「朝鮮族」として扱っていることからもわかるが、韓国人は
1000年前に白頭山が噴火して朝鮮半島が滅亡した後に北方から侵入したエベンキ系のワイ族。

この人口が激減した時期に遼、モンゴル(元)、後金(清)といった残虐極まりない騎馬民族に
朝鮮半島は繰り返し蹂躙されたためすっかり人種が入れ替わったといえる。謎のアリラン文化はその象徴。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:09:42.93 ID:gvgnLQLx0
>>349
天皇家って写真残ってる世代だけに限っても顔様々やで
明治天皇なんかめっちゃ濃かったし
島津とか母方の血もかなり出てるしな
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:09:45.78 ID:zH5VjcUv0
>>346
今の江蘇省に住んでいた倭人が九州や朝鮮半島南部に流れてきた。

http://www.wakoku.net/post-2.html
http://www.wakoku.net/wakan-1.html
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:10:32.49 ID:YnRd5x1fO
面白いな
祖先が何世代も暮してたなら行ったことない土地でも少しくらい記憶が残ってるんじゃないか
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:12:38.04 ID:8otqrNwG0
大陸系といっても、細面で鼻の高い人と、朝青龍みたいなモンゴル系と(朝鮮人ってこのタイプが多くみえる)、タイやベトナムみたいな色黒でつくりがちょっと繊細なのと、色々いると思う
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:12:50.67 ID:6LfsUw2Q0
朝鮮半島は実は1000年ほど前に白頭山が大噴火して完全に滅亡状態になった。あの広い朝鮮半島で
人口がわずか10万人程度にまで減ったといわれている。そこにやってきたのがモンゴル、遼、後金といった
いわゆる「騎馬民族」の度重なる襲撃。

その結果がこれだ。日本陸軍が明治時代に朝鮮半島の様子を撮影した貴重なフィルム。
https://www.youtube.com/embed/wq3PpeMbfrY?autoplay=1

これがエベンキ韓国人の「ありのままの姿」。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:13:15.89 ID:V0WRwoRY0
長崎と鹿児島が旧石器と縄文遺跡の宝庫であるのに対し
縄文時代の福岡平野 ・ 佐賀平野 ・ 筑後平野は海の底で縄文遺跡は存在しない。
肥前島(長崎県および佐賀県西部)の東端だった東名遺跡(佐賀市)ぐらい。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:13:48.83 ID:SJENGSVG0
>>74
実は金姓は昔から日本にいた。

山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也

新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html

ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。

埼玉県には新羅郡があった。今の新座市。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:13:53.66 ID:s400Ena/O
>>350
清朝の支配民族の満州族を移民で極少数民族に追いやった、自称漢族の移民膨張主義をなめたらいけませんよ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:14:16.03 ID:x1GBdk6A0
>>354
じゃあ、韓国人と同じ人種の日本人もエベンキなのか?

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:14:18.76 ID:cpl1YfBN0
縄文人と弥生人の交配ってさ、時代が違うだけで同じ日本人の始祖じゃないの?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:14:46.31 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:15:01.43 ID:Cs+tClR30
>>355
神武天皇は鹿児島出身だし千何百年経って鹿児島の血が入るとは感慨深いものがある
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:15:27.01 ID:SJENGSVG0
>>185

http://i.imgur.com/cydIhwv.png
台湾人は中国北京人と同じく華北人種。漢民族。

韓国人と日本人は七割先祖が同じ。
西日本にはO2b,O3が多い。D2は少ない傾向にある。

http://i.imgur.com/E3linwh.jpg

神功皇后(応神天皇の母親)の先祖が新羅国王子アメノヒボコ。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:15:59.12 ID:1TOVIxJS0
朝鮮半島の歴史でもう少し言うと
10世紀頃白頭山が大爆発を起こしてる
ただこれは歴史書に載ってない
ということは朝鮮半島北部には人がいなかったか
いたとしても全滅してしまったということを表している

白頭山の噴火の勢いは火山爆発指数で6と推定されている
北海道や東北に当時の火山灰が見つかってるレベル
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:16:50.90 ID:tlelw6bF0
初代天皇は、古代イスラエル人の純血種である可能性が高いね。
神武天皇の名前は「カム・ヤマト・イワレ・ビコ・スメラ・ミコト」
ヘブライ語だと「「カム・ヤマトゥ・イヴリ・ベコ・シュメロン・マクト」
すなわち「サマリヤの王、ヤハウェのヘブル民族の高尚な創設者」という意味になる。

ちなみに平安京のヘブライ語はエルサレム。 聖地エルサレムと同じ地形を探して、
そこに平安京をつくった可能性が高い。 
そういえば千円札の湖に写っているのは富士山ではなくイスラエルのシナイ山だったか・・・・
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:17:22.34 ID:wWhkSWFw0
前400    前200       0      後200     後400      後600年
╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋
春秋戦国時代   漢           三国     晋
                            百済・新羅          百済滅亡
                   高句麗
縄文   弥生                      古墳


江南地方から                魏志倭人伝             百済の王族
戦乱に追われて難民が流入         半島南部は倭人の国      難民化
縄文人と混血して弥生人化
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:17:42.25 ID:E6kzVYnFO
あと古墳は縄文人の風習が発展したもの
墓の周りに土器などを何百年もの間に埋めて奉って
丘みたいなものになったのが始まり
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:17:49.45 ID:SJENGSVG0
>>366
東郷平八郎は坂東八平氏で東日本人だし、

東郷茂徳は本姓が朴の朝鮮人だし。

島津は惟宗姓の渡来人の秦氏(帰化人)
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:19:44.39 ID:Cs+tClR30
>>369
そりゃ後付だよ
ワカミケヌが可愛くていいね
若三毛
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:19:54.74 ID:tlelw6bF0
天皇家も朝鮮人に乗っ取られた4代前までは、かなりイケメンで
西洋人みたいだったんだけどなw
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:20:02.78 ID:1TOVIxJS0
日本に見られる主な大陸系は江南系と漢族系
これにモンゴル、満州などの北方系が少しいる
韓国だと江南と漢族が多く、そこに北方系がいるかんじ
日本は縄文系がベースで大陸系が移り住んできたというような
分布になってる
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:20:43.31 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:20:56.58 ID:VG9yGmgI0
無知が多いなー

人類のルーツそのものの『黒い山葡萄原人』を北朝鮮の科学者が発見しただろ
ウリナラナンセーw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:21:04.43 ID:/MwcUuvM0
少なくとも今の一重瞼は弥生人から来てることは間違いないし、
二重まぶたは縄文人から来てることも間違いない。
弥生人にも二重はいたっていうけど、それは、大陸や半島はもともと縄文人だったから、その影響が強く出たひとがいただけ。
優性遺伝するから。二重は。
つまり混血のおかげ。 本来の性質じゃない。
そこをうまく誤魔化そうとするひとがいるけど、それはよくないことだよ。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:21:32.51 ID:V0WRwoRY0
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:21:47.37 ID:Y/27p6cCO
>>340
それは三国史記
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:22:27.56 ID:gvgnLQLx0
>>372
千年以上前の先祖が渡来人、と渡来人じゃ全然違うだろ
近親婚続けてでもない限り普通に血は混ざりまくってる
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:23:03.16 ID:SJENGSVG0
>>375
坂上田村麻呂の本姓は漢民族の劉姓。

一緒に渡来した追従七姓には李明博の李姓、高姓などの朝鮮人姓を持つものたちもいた。

諏訪国の大内氏は新羅の金姓と言われている。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:23:51.38 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:23:54.77 ID:HZtmUtFG0
慰安婦は韓国に戻って日本軍人の子は産んだのかな?
それが気になる どれくらいの数になるのかも
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:24:13.98 ID:E6kzVYnFO
>>367
姦国人はO2b、日本人はO2b1
O2b1は日本人とベトナム人だけ
O3はアジア人全般で中国大陸からのもの
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:24:51.77 ID:gvgnLQLx0
>>383
藤原氏がどうやって隆盛を極めたかも習ってないのか?
義務教育でも習うやろ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:25:54.21 ID:bKTmzjBt0
まずはアフリカ起源説が間違っている
宇宙の始まりは朝鮮半島だから人類の起源も朝鮮半島半島と考えるのが論理的ニダ
日本人の祖先は半島人ニダ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:26:09.62 ID:vtt9fQy20
縄文VS弥生
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2005/jomonvsyayoi/img/imagetop1.jpg

日本人の基層は縄文人
そこに半島渡来系の新モンゴロイド(弥生人)が不法侵入し一部地域に住み着いた
一定の混血はあるけど弥生系の居住地は地域的偏りが大きいんだよ
顔立ちにも表れてるけど弥生系は関西・福岡などの西日本が中心だね
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:26:27.97 ID:QJGCYwHg0
クイズ日本人と韓国人は?
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8234969237.jpg
  
1 A日本人B韓国人
2 A韓国人B日本人

1か2か ・・・・・要は心だって事だな。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:28:15.68 ID:E6kzVYnFO
>>389
2
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:28:18.39 ID:Cs+tClR30
>>382
>李姓、高姓などの朝鮮人姓を持つものたちもいた。

朝鮮人が中国名を名乗りだしたのはまだ後だろ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:28:29.56 ID:6LfsUw2Q0
いずれにせよ、朝鮮半島が何かのルーツになるということはありえない。
東西南北の異民族の交戦地帯に過ぎないのだ。
現在でもアメリカとロシア・中国の交戦地帯になっているね。

しかしアメリカやロシア、中国が朝鮮半島をルーツとしているとは言わない。
ただ彼らの資本や文化はそこに捨てられていくだろう。それだけのこと。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:29:29.63 ID:Y/27p6cCO
>>369
カムは神で尊号
ヤマトとイワレは地名
ヒコは男
スメラコトは称号
全部日本語
カミのように偉大なヤマトのイワレの男である天皇
これは即位してからそう呼ばれましたってなってて実名ではない
実際には、ヤマトのイワレの辺りに移り住んだのが天皇家の始祖だったんだよって伝承があったんだろう
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:29:58.26 ID:VG9yGmgI0
マジレスすると今の半島に住んでる人類史上最悪人種の朝鮮人と古代朝鮮の人種は違うぞ

つーか大昔、半島は日本の出先機関(任那)と植民地(百済)だったし
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:30:03.45 ID:5ZH0bniw0
>>354

扱ってません。清は満州族の国なので満州の地は漢人に入られないように守っていた
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:31:03.76 ID:djfjqcw40
米や財産を持つ弥生系が、貧しい縄文女に物を渡してセックスしたのだろうな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:31:16.45 ID:5ZH0bniw0
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:31:40.79 ID:6LfsUw2Q0
>>367
2000年前の400年間にわたって朝鮮半島南部は日本の征服地だったのだから
不思議はない。新羅の三代目以降の王様は日本から渡ってきた人物に取って代わられた
ほどだからね。

だが現代の韓国人は百済や新羅が滅んだ跡に北方から侵入したエベンキ族。
2000年前の倭人の血が多少は残っていても不思議はないが、植民地支配の名残に過ぎない。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:32:32.73 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:33:09.61 ID:gvgnLQLx0
>>382
いや李も高も普通に大陸にある姓やで
唐の皇帝の姓も李やろ
有名人だけでも枚挙に暇がないほど
李姓は中国史にでてくる
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:33:42.52 ID:tlelw6bF0
>>393  それぜんぶ後付けだよw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:33:58.87 ID:V0WRwoRY0
長崎県の北松浦半島は黒曜石や安山岩の産地であり
世界最古級の土器である豆粒文土器 ・ 隆起線文土器の発祥地。
この地域の縄文人が朝鮮半島に土器や黒曜石と加工の仕方を伝えてる。
在日チョンと韓国は、これらの歴史を完全に無視。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:34:35.79 ID:oOeRAIxH0
>>388
それは多うそ

http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/431.jpg
ハプロタイプDは南方系のアンダマン諸島系の土人。

http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/

西日本にはo2b,O3が多く、福岡に多い古賀は漢族劉姓だ。
西日本にはハプロタイプDが本当に少ない。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:35:30.07 ID:5ZH0bniw0
ちなみに、古代に薩摩隼人は畿内に大量移住させられているので、畿内人と隼人は混血してます
http://oldsongokuu2.up.seesaa.net/image/blog'12.02.27_01-im01.jpeg.jfif..jpg
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:35:42.72 ID:gvgnLQLx0
>>399
お前が義務教育の歴史すら知らないのは分かったが、
見てる人は中学校すらサボってない限り、
藤原氏や蘇我氏との婚姻くらい知ってるから
いくらコピペしても信じる人はいないぞ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:35:53.13 ID:E6kzVYnFO
>>402
半島の古墳もそうだよな
勾玉の翡翠は糸魚川産だし
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:36:37.77 ID:QJGCYwHg0
>>390

付き合いたいのはどっちかhttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8234969237.jpg
AかBか
要はどっちを綺麗と思うかだから、国籍なんか男には関係ないだろう?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:37:08.83 ID:+98rxr+w0
縄文人の特徴(日本先住民)
まつげは上下にカールして長い、目は大きく丸い、二重まぶた、耳垢は湿っており水飴状、体毛は濃い(眉毛も濃い)、胸が厚い、唇も厚い、長頭(前後に長い)
例・・・三船敏郎、上原謙/加山雄三、長嶋茂雄/一茂、藤原紀香、阿部寛、宇梶剛士、河合奈保子、田中好子、千葉真一、郷ひろみ、野口五郎、大久保利通、西郷隆盛/輝彦、

現代日本人は、平均として、およそ弥生系7〜8割、縄文系2〜3割の比率で混血しているというのが、最近の人類学の結論である。そのため日本人(和人)は弥生系のイメージが強いのである。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:37:17.85 ID:6LfsUw2Q0
韓国人の神話では韓国人の祖先は「クマの血を引く強い人物」になっている。ベルクマンの法則というのがあって、
クマは暖かい南方に行くほどマレーグマのように小さく、北方の寒い地域にいくほど巨大化するのだ。

このことからも韓国人が北方から南下してきたエベンキ系の民族だとわかる。
これに対して日本の神武天皇の祖先は暖かい海域にしか生息できない「サメ」だ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:37:21.58 ID:smtwzawv0
<ヽ`∀´>ウェー、ハッハッハッー
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:38:13.16 ID:Y/27p6cCO
>>401
ヤマトのイワレの辺りに移り住んだのが天皇家の始祖だったんだよって伝承があった

紀記を書くにあたって、その始祖の事をカムヤマトイワレヒコと呼んだ
その通り後付けだよ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:38:15.11 ID:tlelw6bF0
まあ確かに今の天皇家は、4代前から朝鮮人に乗っ取られているんだよなあ。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:38:51.33 ID:SSsa4Huj0
>>404
こういうのが被差別部落の起源ぽいな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:39:12.00 ID:gvgnLQLx0
>>412
入れ替え説とか日本史板ですら相手にされない説やで
主張する奴も根拠が論理の欠片もなくて
スルーされるか弄られるかしか見たことない
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:40:55.58 ID:SSsa4Huj0
>>406
一方で、倭も製鉄技術が無い頃は半島南部のから加羅から鉄を買っていたがな
後に国産で切るようになったが、加羅からの移民がその担い手かも
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:43:18.02 ID:vZN6Uknz0
人に飼われて移動した犬について言うと
アイヌ犬は南方系で、樺太犬とは全く接点がない
柴犬は日本独自の犬だが、山陰の柴犬には朝鮮犬の影響が見られる
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:43:34.98 ID:Y/27p6cCO
>>404
>>409

戊辰戦争で官軍だったのに西南戦争で反乱した薩摩って、1500年以上経っても同じことやってたわけだな
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:44:19.65 ID:VG9yGmgI0
韓国『桓雄が熊と獣姦して生まれたのが初代朝鮮王朝の檀君ニダ』

北朝鮮『平壌の大同江流域で誕生したのが人類最古の“黒い山葡萄原人”で半島は人類のルーツニダ』

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:45:07.16 ID:t6gYlb/V0
>>408
上原謙って鼻の根元が高く、目元も高いのでどちらかというと弥生顔じゃん
くそみたいな分類だな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:45:52.58 ID:Y/27p6cCO
>>418
熊と獣姦と鰐と獣姦に果たしてどれほどの違いがあるというのか
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:47:24.73 ID:8otqrNwG0
日本語は日本に古くからいた人々が現在の日本人の源流で、交わりはあれど独立していた証拠のように思えるけど
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:48:11.98 ID:5ZH0bniw0
京都にはいまだに、隼人の神を祀る神社が残っていて、隼人舞いを披露している

http://kamnavi.jp/yamasiro/tukiyomi.htm

大隅隼人が七世紀頃に当地に移住、郷土の隼人舞を天皇即位にともなう大嘗祭の時などに朝廷で演じた。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:53:10.50 ID:P59Uy1S50
http://livedoor.blogimg.jp/seihinmatome/imgs/c/b/cbe20a54.jpg
島津 毛利 徳川 NHK朝鮮系アナウンサー
天皇家はアナウンサー顔
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:53:45.01 ID:oOeRAIxH0
>>415
古事記によれば応神天皇の御代に百済(くだら)より韓鍛冶(からかぬち)卓素が来朝したとあり、
また、敏達天皇12年(583年)、新羅(しらぎ)より優れた鍛冶工を招聘し、刃金の鍛冶技術の伝授を受けたと記されています。
その技術内容は不明ですが、恐らく鉄鉱石を原料とする箱型炉による製鉄法ではなかったでしょうか。
この中には新しい吹子技術や銑鉄を脱炭し、鍛冶する大鍛冶的技術も含まれていたかもしれません。

https://www.hitachi-metals.co.jp/tatara/nnp020103.htm
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:55:51.57 ID:tlelw6bF0
>>414 というより明治天皇すり替え説を肯定や否定するほどの知識がないっていう印象かな

    知識がないのに否定だけはするって感じ。

   北朝鮮の金日成だって、本物は1937年に死んでたしねww


   
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:59:30.76 ID:gvgnLQLx0
>>425
そもそもまともな論拠もないし論拠するやつが根拠出さないなら肯定、否定以前の問題だろ
歴史知識ある人間集まってて
超マイナーな話題ですら盛り上がる日本史板ですらその程度の話
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:01:47.50 ID:gvgnLQLx0
>>425
つか知識のない人間なら、それなりの論拠が出てくれば
知識のある人間の肯定派もそれなりにでてるくし、
歴史知識ある人間の同意もでてくる
肯定も否定もされないってのは、
どっちから見ても価値がないし、
主張する人がその程度のことしか言えないってこと
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:02:02.05 ID:oOeRAIxH0
>>423
毛利は鎌倉幕府の大江広元の子孫だろ。
朝鮮人じゃない。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:02:43.42 ID:5ZH0bniw0
ちなみに山幸彦と海幸彦神話は九州南部の神話であり、畿内へ移住した人が伝え記紀に書かれた。

つまり、大和朝廷には九州南部の隼人の伝統もかなり流入している
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:03:35.97 ID:H4rcSDWh0
>>408
弥生人、縄文人関係なく混ざった顔
混ざっているんだから分ける必要もない
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:03:42.45 ID:gvgnLQLx0
>>423
先祖だけで言っても全員半島渡来じゃないぞ
秦は何処か不明、毛利は大江、徳川は実際の出自不明
つか秦にしても渡来からとんだけ経ってんねん
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:04:12.33 ID:oOeRAIxH0
>>422
東郷平八郎は関東人、東郷茂徳は朝鮮人、
島津は惟宗姓の渡来帰化人(秦)

今の鹿児島に隼人の子孫ているの?
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:05:28.24 ID:tlelw6bF0
ひい・ふう・みい・・・・・はヘブル語

私たちは数をかぞえる時に、
「ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう・・・」と言います。
現在はかぞえる言葉として用いられていますが、もともとはそうではありませんでした。
これはじつは、『古事記』や『日本書紀』の神話にもとづく、一種の祈祷文なのです。
『記紀』(古事記と日本書紀)の中には、天の女神であるアマテラスオオミカミが「天の岩屋戸」に隠れ、
世の中が真っ暗になった、という話が出てきます。
古い伝承によると、そのとき女祭司アメノコヤネノミコトは、女神にそこから出てもら
おうと、次の祈祷文を唱えました。
「HI・FU・MI・YO・ITSU・MU・NANA・YA・KOKONO・TOWO」。
これはヘブライ語では、
「HI・FA・MI・YO・TSIA・MA・NANE・Y・KAKHENA・TAWO」
とつづられ、
「HAIAFA・MI・YOTSIA・MA・NAANE・YKAKHENE・TAWO」(ハイアファ ミヨッツァ マナーネ ヤーヘーナタウオ)
と発音されます。その意味は、
「だれが女神様を出すのでしょう。誘いに、いかなる言葉をかけるのでしょう」
なのです。日本語では全く意味のない「ひい、ふう、みい・・・」が、ヘブライ語として見れば、
非常によく意味の通る言葉になるのです。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:05:52.01 ID:gvgnLQLx0
>>432
先祖が渡来したら子孫も千年以上経っても渡来人って程度?
普通に考えて近親婚を続けない限り混血するやろ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:07:20.77 ID:5z4qcogp0
>>432
薩摩の下級士族は、薩摩隼人そのものだよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:08:14.57 ID:56mIQgv70
>>429
皇室の祖先は、朝鮮半島から九州南部に移住して、そこに定住して
現地の住民とも交流・婚姻があったという事か

隼人の畿内移住は強制移住のようなものではなく、
優遇措置として土地を与えられたものだったのかも
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:09:05.46 ID:tlelw6bF0
日本人の大部分を構成するY遺伝子D系統は縄文人特有の遺伝子である事が判明している。
D系統遺伝子はY遺伝子YAP型に分類される。
YAP型はY遺伝の中でも古い系統の一つであり、日本人は東アジアの中でも最も古い人種の一つである事がわかる。

これは中国人、韓国人、フィリピン人にもない遺伝子であり、YAP遺伝子は縄文人固有の遺伝子ではなく
、中東から来たという。
古代イスラエル人と日本人くらいしかいないともいわれ、Y染色体DNAのD系統を高度で持つことで有名であり、
Y染色体DNAのD系統は、日本人とチベット人や中近東の人の他には、世界のどこにもほとんど存在しないそうだ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:09:29.28 ID:VAppclCB0
>>388
>縄文VS弥生
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2005/jomonvsyayoi/img/imagetop1.jpg

弥生はチョンそのものじゃん
遺伝は争えないな
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:09:34.87 ID:Cs+tClR30
>>417

西南戦争の戦争の抜刀隊の歌は敵方をほめる不思議な歌詞になっている

敵の大將たる者は 古今無雙(双)の英雄で
之に從ふ兵は 共に慓悍決死の士

大和朝廷も何度も反乱を起こしている隼人を天皇の護衛役として召し抱えている

まぁ気質というのは変わらないものだな
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:11:46.51 ID:+uuLSuRcO
>>431
そもそも、半島由来でも現代の朝鮮人とはちがうから
中国だって漢人と現代の「漢民族」とはちがう
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:12:46.50 ID:tlelw6bF0
>>426-427

明治天皇すり替え説は、状況証拠しか残っていないからね。
証拠となるものは、明治政府がぜんぶ焼却したんだろうな。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:14:02.64 ID:Cs+tClR30
>>436
>皇室の祖先は、朝鮮半島から九州南部に移住して、そこに定住して

これが間違い
日向神話には南方海洋民族の伝説の影響が見られるからね
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:14:26.10 ID:TKCRlWq/0
                Λ_゚_Λ     (朝起きたら日本人になっていないかな)
               <ヽ-д- >      毎晩、そう思いながら眠りにつく。
         γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒ヽ
        //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)  )
       //♂  ♀  ♂  ♀ / ノ    そして弥生人は韓国人で、
     //  ♀  ♂  ♀   / ノ      本当は韓日同祖だった…
    / (♀  ♂  ♀  ♂,,/ ノ              …という夢を見る。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:16:57.98 ID:wWhkSWFw0
半島から移住するなら北九州から日本海側にかけてだろjk

九州南部なら南西諸島経由してんだよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:17:10.94 ID:oOeRAIxH0
>>442
日鮮往来時代には半島南部にも南方系なんていたろ?

今でも、全羅道などにはハプロタイプDがいるんだろ?
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:17:11.37 ID:VAppclCB0
>>441
証拠がなくて先ず結論があるのか
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:17:39.98 ID:H4rcSDWh0
縄文系のO2b1とD2が
九州60%、四国70%、中部70%、関東80%、東北80%
先島諸島のO2b1が90%、D2が10%
沖縄のO2b1が25%、D2が55%
アイヌのD2が70%

弥生すくなっ!!!!!!!!!
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:18:52.97 ID:8otqrNwG0
>>314
日本人ぽいな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:18:54.25 ID:631DEkbJ0
判明も何も・・・混ざっていないって思っているやつがいたらそっちの方がやばいだろw
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:18:55.83 ID:oOeRAIxH0
>>440
孔子の家系図は120世代移乗に渡り今も続いているのだが?

2500年前の孔子の子孫は今も中国人にいるよ。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:19:59.82 ID:Cs+tClR30
>>445
わざわざ証拠もなしに遠回りする必要ない
君が天皇と朝鮮は関係あると言いたいだけだろ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:23:36.05 ID:JxEpetoJ0
>>450
漢民族は総称

>漢民族は華夏族を中心として東夷系、荊呉系、百越系及び東胡系、匈奴系などの民族を吸収し形成した民族
>異民族でも漢族の文化伝統を受け入れれば、漢族とみなされる
>中国の歴史は絶え間ない民族・人種の混合であった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%B0%91%E6%97%8F
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:26:29.19 ID:H4rcSDWh0
>>452
その漢を興した劉邦は楚人だしなw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:26:39.82 ID:TKCRlWq/0
チョン君は、自分のルーツ探しした方が面白いよ

倭人 紀元前4世紀〜
漢人 紀元前2世紀〜
扶余(高句麗) 7世紀〜
濊貊・沃沮 高句麗の属民
契丹 10世紀〜
蒙古 13世紀〜
女真 14世紀〜
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:26:50.23 ID:Buz8JrVD0
>>388
そんなネタ記事よりも、現実を見ろw

【西日本代表】
■橋本環奈
出身地:福岡
ttp://hashimotokanna-matome.com/wp-content/uploads/2014/06/005.jpg
■平祐奈
出身地:兵庫
ttp://www.peach-inc.jp/img/sub/yuuna-taira_image01.jpg
■小芝風花
出身地:大阪
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/203/203121/969-fuka002_x1000.jpg
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:28:56.64 ID:Buz8JrVD0
>>388
続き

【東日本代表】
■駒井蓮
出身地:青森
ttp://41.media.tumblr.com/2728181404c5726fd2a7e875f133b6dd/tumblr_ndovmvVwXD1r9w8w6o1_500.png
■田辺桃子
出身地:神奈川
ttp://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/8/b/8b8f21ac.jpg
■石井杏奈
出身地:東京
ttps://pbs.twimg.com/media/BErATHPCIAAbK8r.jpg
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:36:35.14 ID:Buz8JrVD0
>>388
大事なのを忘れてたわw

おまけ
■岩瀬萌(関東一可愛い高校生グランプリ受賞者)
出身地:神奈川
ttp://tvtrend-sokuho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0cc/tvtrend-sokuho/111b4265.jpg?c=a0
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:42:20.26 ID:5ZH0bniw0
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:45:41.43 ID:s400Ena/O
>>453
楚人といったら劉邦のライバルの項羽だろう、敗戦を恥じて烏江で自害した話しは、元寇で逃げ帰った元高麗や旧南宗の将軍たちとはよく比較される
古今東西よくある話しだがな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:47:08.99 ID:hX47eURS0
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:47:38.55 ID:RmIJQWLJ0
>>457
オマエは化粧が下手なので
とりあえずすっぴんになってみろ
と言いたくなるなw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:48:19.19 ID:bzXitIu00
昔の日本男優
http://i.minus.com/i6B3Dsux1D3Yj.JPG
http://i.minus.com/iRkSrAlFQ33fg.JPG
昔の韓国男優
http://i3.minus.com/ibvlzrb4ytDQA6.JPG
http://i1.minus.com/ibbnoj3Y7gzxaR.JPG

※昔の韓国男優にイケメンは一人もおりません
縄文の血は濃ゆい
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:48:28.96 ID:WuTSk8o20
>>442
はるか昔 沖縄 宮古島 から沖縄本島与那原付近
そして西都原へ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:52:51.74 ID:iWxrmAdH0
ここを日本(日の本)と呼ぶということは、その人達は日本より西に住んでいた証拠。
元々日本に住んでいる人間がここを日の本(太陽が出てくる所)とは呼ばない。

また、日の本とこの島を呼ぶということは、この島を陽の上がる位置に認識できる所
に住んでいたという証拠。長江周辺の人間がそんな認識を持つはずがない。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:54:25.42 ID:iWxrmAdH0
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:55:47.11 ID:iWxrmAdH0
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:56:43.73 ID:5ZH0bniw0
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:58:04.19 ID:aoZXM9ru0
>>464
三等賞
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:00:33.55 ID:5ZH0bniw0
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:01:47.94 ID:RmIJQWLJ0
チョンと日本人の遺伝子が近いとする資料が貼られているが
そうなると、チョンがブサイクな原因は
中国の属国時代に美女を献上させられたせい
という説の信ぴょう性が益々高まるな
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:02:55.23 ID:Buz8JrVD0
>>464
つまり、日本より西の中国や朝鮮が日本のことを「HINOMOTO」や「NIPPON」と発音していたと?
しかも、我々がこの土地を「日本」と呼ぶのもおかしいし、自分たちのことを「日本人」と呼ぶのもおかしいと?

お前は何人なんだよw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:05:03.98 ID:hX47eURS0
日本は本来百済の土、称する言葉だった

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2012/0607/00432833701_20120607.JPG

7世紀の百済滅亡期、義慈王と唐に投降して官吏になった後、日本に使節として派遣された「祢軍
(禰軍)」(613〜678)という人物の墓誌銘の文章に彫られた「日本」の文字が現在の日本の国号で
はなく百済の他の表現という根拠が見つかったという。この様な主張をしたのは日本古代史学界
権威である東野治之(とうの はるゆき)大阪市立大教授だ。

墓誌銘の「日本」は中国から見る時「日が昇る所」という意味ですなわち百済を示すということだ。

http://www.hani.co.kr/arti/culture/culture_general/536435.html
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:05:53.85 ID:RmIJQWLJ0
>>471
JapanとNipponの語源は同じだぞ??
確かNippon→日本→Hinomoto
だったと聞いた
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:08:15.23 ID:H4rcSDWh0
在日だか、半島人だか知らんが必死だなw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:09:11.21 ID:8VtnKsDE0
本土日本人に最も近い集団は韓国人
地続きのアイヌよりも遥かに遺伝的な距離が近い

半島南部には元々倭人が住んでいたから、その影響だって?
ま、原因は何にせよ、現代の日本人と韓国人は共通のルーツを持っていることは否定できない
好むと好まざるに関わらず、互いに最も近いのが日本人と韓国人なんだよ
残念だったなネトウヨ諸君w
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:10:35.89 ID:3dV0ZisN0
ミトコンドリアDNAは母→娘のみで継がれていく
ミトコンドリアDNAでは日本本土も朝鮮も沖縄も似通っている
Y染色体は地域によって非常に異なった分布をする
遺伝子移動や混合や弥生化と言ったことが専ら男に拠ったことを示す
やれ大和だ蝦夷だ熊襲だ朝鮮だ、と言ってもそれは♂のことであり、♀は同じようなものだった
男と女の交雑で現れる表面形質でなく、女特有の部分において日本人も朝鮮人も縄文人も弥生人も大差無いだろう
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:11:35.63 ID:V0WRwoRY0
>>402の書き直し
伝えたんじゃなくて 「持ち込んだ」 というのが正しかった。
その頃の朝鮮半島には、まだ人がいなかったわけだし。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:13:50.92 ID:9FuF5e6k0
弥生人って長江あたりにいた漢民族に追い出された民族だろ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:16:52.84 ID:CeWNbBms0
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
つまり万世一系の天皇は純血種のチョンということです!
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:18:01.75 ID:k+Ga0SMF0
呉服。漢字の音読みは、呉音が多い。

そもそも太白の子孫で姫氏国と言われていた訳でw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:18:32.92 ID:wWhkSWFw0
>>478
秦の始皇帝が中華を統一したころは、まだ漢民族なんて生まれてないのと違うか
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:21:17.15 ID:aoZXM9ru0
多摩ニュータウン、遺跡、最初の東京人、
縄文式土器と一緒に発見された少数の弥生式土器
同じ村で住みはじめ、混血の人骨が確認されたのが岩手だっけ?
どっかしらで混血ぐらいそりゃするだろうね
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:22:19.21 ID:4sfDU/LMO
>弥生人って長江あたりにいた漢民族に追い出された民族だろ

そう、いわゆる百越人。倭人もその一派。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:24:07.72 ID:aBDOlWw80
>>475
それを持ち出すのはいいが、そのクラスターでは日本人から韓国人が分かれている
残念だったな半島人お前らは弟だ
ついでにクラスターなど最後はアフリカに収束する遥かな遠くの時間座標何千年前の話を言うつもりだ
しかも半分だけな男系と女系を合わせたら本土人に一番近いのは当然沖縄やアイヌだよ
そして現代では人種と言うものすら見直されている
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:24:36.37 ID:0LVvlLjs0
東京人に尋ねるが東京と呼ばれる前は江戸と呼んでいたが、江戸と呼ばれる前の
地名は何だったんだ?江戸は1603年に徳川家康が幕府を開いて付けた地名なんだな
それ以前の鎌倉時代や平安時代、奈良時代、飛鳥時代の地名は何だったの?
俺は福岡市に住んでいるが福岡市は弥生〜奈良時代までは奴国(那ノ津)
平安時代〜戦国時代は博多、江戸時代から現代は福岡&博多と地名が変化している
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:24:57.18 ID:Z1Y43Jwu0
>>471
ニッポンは、明らかに、中国語の日本(ジーパン)の訛りだろ。
そして、中国から見た日の本は朝鮮半島。
だから、最古の「日本」表記も百済人の墓標。>>472

ニホンなら日本らしかったのに、ニッポンにしてししまった。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:25:09.91 ID:4sfDU/LMO
元々の漢民族は中原人。そいつ等と他民族が混血して更に拡大形成されたのが
いわゆる今の漢民族。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:27:11.92 ID:iWxrmAdH0
>>471
読解力ゼロだな
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:27:33.26 ID:wWhkSWFw0
>>485
「えど」でしょ江戸で幕府開いたから江戸幕府で、鎌倉で幕府開いたから鎌倉幕府
室町幕府は室町なんだぜ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:27:54.01 ID:4sfDU/LMO
今の朝鮮半島人はツングース色がやたらに濃いだろ
そこが縄文人や渡来百越も濃い日本人との大きな違い。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:29:40.00 ID:Y/27p6cCO
>>472
日本餘焦拠蓬莱
蓬莱は地名で日本列島のこと
餘焦は百済の残党のことだろうから
文頭の日本は
東の百済の残党は日本列島に拠って
日本人と、滅んだ百済人の残党は日本列島に拠って

どちらでも取れる気がするがよくわからん
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:33:34.82 ID:h1We5SqB0
糞チョン半島から渡ってきたのではない。

朝鮮半島は日本領だった

【長浜浩明】韓国人は何処から来たか[桜H26/4/15]

かつては日韓の融和を促進するために「日韓同祖論」が語られたが、今では韓国側が、
小中華意識による対日優越感を満足させるために、日本人のルーツは「韓国起源」であると-主張し、
天皇は韓国人であるとさえ言ってのける。だがそもそも、大陸民族に蹂躙されて-きた朝鮮人のルーツの方こそ、
よほど入り乱れた不確かなものなのである。今回は、『韓-国人は何処から来たか』を上梓された長浜浩明氏をお招きし
、これまでとは違った理系的-観点から、韓国人のルーツを整理して頂きます。

https://www.youtube.com/watch?v=HsDDzE5Gao4
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:33:55.14 ID:aBDOlWw80
>>485
日本書紀だと武蔵じゃなかったか?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:33:55.94 ID:Y/27p6cCO
>>489
東京駅の辺りに江戸前島という半島があって、まだ別々の村だった品川とか浅草とかと並んで北条氏の主要な港だった
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:33:57.90 ID:4sfDU/LMO
ツングース系は日本にも来ているけど
朝鮮半島におけるツングース系は日本より遥に濃い。
岩の様な頑丈体格の持ち主が多いのはそのため。
顔立ちもその系統が見て取れる。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:36:29.70 ID:Buz8JrVD0
>>486
>ニホンなら日本らしかったのに、ニッポンにしてししまった。

いやいや、中国人(というか、日本人以外の外国人)にとっては、「NIPPON」より「NIHON」の方が言い易いだろw
「日本」を「NIPPON」と呼ぶのは日本人だけだから、「NIPPON」の方が日本らしいというなら分かるが、その逆は無いw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:37:52.30 ID:9ZIHx0rJ0
いやいや神様の子でしょ
渡ってきたとかありえなす
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:38:22.74 ID:4sfDU/LMO
>ミトコンドリアDNAでは日本本土も朝鮮も沖縄も似通っている

朝鮮半島は北部中部と南部沿岸では違うんじゃないの?元々は。
ミトコンドリアだからか。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:39:22.23 ID:H4rcSDWh0
>>464
唐に場所を説明するのに日の本に位置すると説明した
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:39:38.18 ID:wWhkSWFw0
>>498
そうなの?じゃあやっぱ南部は倭人の済む国だったのかもね
江南人もミトコンドリア似てるとかなかったっけ?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:40:15.30 ID:aoZXM9ru0
>>472
大の字に付け加えてる風だがな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:41:46.14 ID:Y/27p6cCO
>>486
ニホンもニッポンも音読みで外来語。ジャパンみたいなもの。
固有語はヤマト
ヤマトの音に倭の字を当てる
倭の字を日本に改称。
ヤマトを日本と書くようになる
日本と書いてニッポンとかニホンとか読むようになる
紛らわしいので倭と同音の和を当てて大和と書き、こちらをヤマトと読むようになる
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:42:49.62 ID:WGmziWaD0
天皇が日本人じゃないことの証明になるけどいいのか?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:45:24.94 ID:4sfDU/LMO
>加羅からの移民がその担い手かも

その移民は何系統の人種だったんだろか
当時の半島の南沿岸は人種的には色々、かなり雑多だったかも。
今の様な韓国的オンリーではなかった可能性
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:45:25.76 ID:JUbN5PfB0
未だに縄文ガー弥生ガーってアホらしい
メディアのハーフゴリ押しみればわかるように、白人との混血児が特権になるかもな。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:47:26.21 ID:0qTupxjQ0
>>503
ならないね
朝鮮人のような近親相姦をしていないからな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:48:13.15 ID:H4rcSDWh0
>>503
お前は馬鹿だなぁ
日本語読めないのか?
倭人っていうのは縄文人と弥生人のハーフだっつーの
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:49:43.14 ID:twPie5wO0
>>498
今でも違うよ
顔が違うだろ?
北部の方が日本人に似ているくらいだ
南部の遺伝子が日本人に似ているのは、南部がもともと倭人の土地だったからに過ぎない
O2bに関しては前スレで説明した通り
朝鮮民族が生まれるはるか昔に揚子江から日本経由で大陸に移動した遺伝子
それだけだよ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:50:32.96 ID:QJGCYwHg0
>>464
日本の名前についてはその説は当然推理として出てくる。対中華帝国皇帝政策が全ての外交問題だった時代だから、
皇帝陛下と朝貢に来た倭国人が、皇帝の前で地理での自分らの住む場所を説明し、  であるか。
陽出る場所から出向いたのであるか、陽出る国人であるか、とご返答を頂き、
倭国に帰り、
早速、大王以下大いに喜び、皇
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:51:40.67 ID:MJywMolg0
>>507
> 倭人っていうのは縄文人と弥生人のハーフだっつーの
違うって

倭人=弥生人=縄文人と渡来人の混血

これでほぼ確定した
韓国人というのは基本が北部の少数民族で、それが朝鮮半島近辺の民族と混血化した
もともと近親相姦をしていたので、上手く混ざらず混在化した状態になっている
511名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:52:56.22 ID:AYDvRHD+0
「三国志魏書 辰韓伝」「後漢書 辰韓伝」「晋書 辰韓伝」には辰韓はもともと中国秦の強制労働に耐え切れなく
馬韓に亡命した者たちだと記されている。中国人なわけだ。でも秦は漢民族ではない。そのものたちが突然やってき
て朝鮮半島の東を馬韓からもらったと言うのだ。しかも「三国志魏書 辰韓伝」には馬韓(朝鮮人)は裸族で
都人の辰韓人(秦人)とは言葉が通じない。文明の差がありすぎて土地を取られちゃったのかね?
また、辰韓と弁辰は雑居して言葉や風俗が似ているという。辰が共通してるから同じ秦人だったんだろうね。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:53:32.24 ID:4sfDU/LMO
でもしゃあない。日本人は元々何者って話では
先住縄文人と渡来弥生人の混血進行形成型だと言わざるを得んし。
ただし日本に稲を持ち込んだ渡来人とは朝鮮半島人じゃないけどね。
半島由来の渡来人はもっと何百年も後々の話。
そのあたり、何でも日本での起源は半島だとかに結びつける人がいるから
話がおかしくなる。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:54:08.95 ID:QJGCYwHg0
皇帝陛下の認識に沿い、日本にいたそう、となったとね。
国名に誇りを持とうなんて間違いだよな、
屈辱じゃねぇ
中国人に頭撫でられ喜んでた名残だし。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:54:13.30 ID:f/al7YMp0
>>510
更に説明すると韓国人と日本人が遺伝的に似ているというのは、主にX染色体の方で、これは朝鮮人(新羅、高麗)が半島制覇した時、生き延びた倭人系の女性の遺伝子の影響
Y-DNAの方を見れば、韓国人と日本人が別の民族であることは明らかだ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:54:22.36 ID:5ZH0bniw0
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:54:25.74 ID:6ZnvhA780
縄文人はD2とO2b1の混合ですよ。そしてどちらも日本特有のタイプといえる。
飛騨にO2b1が多いとか。そう考えないと難しい。

中臣氏はO2b1で根拠地の遺跡は旧石器時代からあるって話だから、それも裏付けになる。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:54:45.42 ID:AYDvRHD+0
「宋書 438年の条に任那・加羅の二国の記述アリ」
「宋書 倭国伝 451年」
<宋の文帝は倭王済に使時節都督・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事の称号を与える>
<478年宋の順帝が倭王武に使時節都督・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王の称号を与える>
「南斉書」にも任那・加羅の記述アリ(540年くらいに書かれたものか?)
「梁書」「翰苑 新羅条」「通典」「太平御覧」「冊府元亀」の各書にも任那や加羅が登場。
もちろん日本の「日本書紀」にもね。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:54:54.81 ID:TKCRlWq/0
>>513
国号を中国からもらってるミンジョクには負けるわ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:56:08.41 ID:AYDvRHD+0
「広開土王碑」
*367年・・・百済が倭国に使者を送る。たぶん泣きついてきて助けを請う。
*369年・・・高句麗が百済を進撃。高句麗大敗。援軍として倭国が参加しているかも。
*369年・・・その勢いで倭国は新羅を攻撃。大勝して朝鮮半島南半分を支配下に置く。
*377年・・・高句麗と新羅が中国(前秦)に泣きついて倭国から攻撃守ってちょとお願い。
*391年・・・百済と新羅が倭国に降伏。
*399年・・・百済は誓いを破って倭国と和平を結んだ。新羅の使者がやってきて倭人がやってきて
新羅王を臣下にしてしまったので助けてちょと言ってきた。
*400年・・・高句麗は5万の大軍を新羅の都に送り援護。倭国は撤退。調子こいて高句麗軍は
任那や加羅へ進軍してきたが安羅国軍(倭人)が裏をついて新羅の都を占領。馬鹿だな朝鮮人は。

強すぎる日本
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:56:10.28 ID:QJGCYwHg0
国旗も日の丸は屈辱外交の名残だし、止めるべきだな。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:57:08.59 ID:H4rcSDWh0
>>510
馬鹿にわかりやすく言ってやっただけだってw
あいつら渡来人を弥生人と思っているからさ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:57:36.00 ID:f/al7YMp0
>>514
女性の系統が重視されないのは、狩り、戦争をせず定住化し、出産、育児するため移動距離が短く、女性だけのコロニーで生き延びることはほとんどできなかったから
つまり、男性集団にくっついて生きていた
レイプに限らず、生き延びるために征服者に屈服するのは当然だったし、現代人でもそういう傾向は残っているだろ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:58:08.60 ID:gyU0vWeq0
縄文土器、弥生土器どっちが好き〜♪
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:58:09.57 ID:TKCRlWq/0
>>520
その点、君の国旗は誇らしいよね
大切にしないと
https://pbs.twimg.com/media/BbSBzx5CMAAsmIf.jpg
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:58:32.21 ID:JxEpetoJ0
>>485
鎌倉時代、すでに江戸と呼ばれていたことが『吾妻鏡』でわかる。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:58:43.67 ID:AYDvRHD+0
朝鮮半島側の記録「新羅本紀」
*紀元前20年春2月・・・斯盧国(しろこく)(辰韓)は瓢公(ここう)を馬韓に派遣する。馬韓王(朝鮮人)
は上から目線で「辰韓と弁韓は俺たちの属国だろ?貢物もないじゃないか。これが礼儀か?」
瓢公(ここう)は答える
「わが国は建国以来人心が安定しており豊作が続き倉庫は米で満ち溢れ、民が互いに敬い譲るので辰韓の
遺民から弁韓、楽浪、倭人に至るまで恐れ従わないものはいない。でも我が王は謙虚に振舞っている。私の
ような下臣を遣わし貴国とよしみを交わそうとするのは過ぎたる礼ではあるまいか?それにもかかわらず大王
は怒り私を脅すのは何の意味があるのでしょうか?(苦笑い)」
527名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:00:31.36 ID:AYDvRHD+0
*14年・・・倭人の船団100余艘で海辺に侵入
*59年夏5月・・・倭国と友好を結んで使者を派遣しあった。
*73年・・・倭人が木出島を侵略したので羽烏(うう)を派遣して防衛させたが戦死してしまった。
*121年夏4月・・・倭人が東辺境を攻めた。
*123年春3月・・・倭国と和解。
*158年・・・倭人が訪問。
*173年・・・卑弥呼の使者が訪問。
*232年夏4月・・・倭人が金城(新羅の都)を包囲する。
*233年5月・・・倭人が東辺境を攻めた。
*249年夏4月・・・倭人が干老(新羅の一等官)を殺害。
*287年夏4月・・・倭人が一礼部(場所不明)を襲う。
*289年夏5月・・・倭人が攻めてくるというので戦船と鎧を修理した。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:01:13.05 ID:TKCRlWq/0
>>526
>瓢公
これ、倭人
529名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:02:12.95 ID:AYDvRHD+0
*292年夏6月・・・倭人が沙道城を攻め滅ぼす。
*294年春・・・新羅王いわく「倭人がしばしば攻めてくるので百姓が安して暮らせない。百済(朝鮮人)と共に
海を渡って倭国を攻めようと思うが?」
家臣の弘権いわく「私たちは海戦に慣れていません。遠征は危険です。まして百済な偽りが多く、私たちを
呑み込もうと野心があるので難しいです。」王は納得した。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:04:09.20 ID:AYDvRHD+0
*294年夏・・・倭人が長峯城を攻める。
*300年春正月・・・倭国へ使者を派遣する。
*312年春3月・・・倭国王から使者がきて、息子がいい年だから嫁を出せと言ってきたので急里(きゅうり)の
娘を倭国に送った。
*344年・・・倭国の使者がやってきてまた婚姻を申し込んできたが勇気を振り絞って断った。
*346年・・・婚姻拒否に怒ったのか倭人が風島に進軍。金城を包囲して攻撃。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:04:36.01 ID:MnO0zO+C0
>>475
> 地続きのアイヌよりも遥かに遺伝的な距離が近い
いや、そのようなデータはないな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:04:37.58 ID:QJGCYwHg0
>>524
なに決めつけしてんだか?熊本が国籍だけどな。
まあ、兎に角朝鮮と日本は中華圏の中の少数みんじょくって事だな。
古に誇りを持てるなんて大ウソだろう。
朝鮮も日本も屈辱の歴史だし。
日本の名も、誇れる物じゃないし、朝鮮も全く同じで、みんじょくしゅぎは
情けない運動
533名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:05:51.23 ID:AYDvRHD+0
*393年・・・倭人が金城を5日間包囲。
*402年・・・3月に倭国と友好を結び、17代新羅王 奈コツ王の子、末斯欣(みつしき)を人質に出す。
「百済本紀」
*397年夏5月・・・百済王は倭と友好を結び太子の典支(てんし)を人質に出す。
*402年5月・・・倭に使者を派遣し大きな珠を求めた。
*403年春2月・・・倭国から使者がやってきたので、王は超低姿勢で彼を迎え慰労し厚く遇した。
*405年・・・太子の典支(てんし)が倭国で父王の死の知らせを聞き、泣きじゃくって帰国を請う。
うるさいので兵士100人をつけて送り帰した。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:06:18.34 ID:5ZH0bniw0
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:06:31.34 ID:OQmAGzu40
南米のヤノマミ族とかも日本人そっくりだけどどうして?
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:06:58.71 ID:6ZnvhA780
渡来系といわれる漢氏とか秦氏で彼らにO3系統が含まれていたと考えるとよい。

ミトコンドリアDNAに関しては、近接地は文句なしに近い。
その意味は説明不要でしょう。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:07:14.76 ID:Z1Y43Jwu0
>>523
無文土器時代(むもんどきじだい)は、朝鮮半島の考古学的な時代区分である。
紀元前1500年から300年頃に及ぶ。この時代の典型的な土器が、表面に模様を持た
ない様式であることから命名された。
http://www.yoshinogari.jp/ym/episode01/jyousei03.html
弥生時代は、朝鮮半島の無文土器時代(青銅器時代〜初期鉄器時代)から原三国時代に相当します。朝鮮半島
では紀元前1500年頃中国大陸より農耕が伝わり、紀元前700年頃には青銅器が、弥生時代が始まる紀元前300
年頃には鉄器が伝わり普及しました。後期の無文土器は日本列島でも北部九州地方をはじめとする弥生時代の
遺跡から数多く出土しており、弥生時代の稲作農耕や金属文化の流入に朝鮮半島からの人々が関わったことを
示唆しています。 吉野ヶ里遺跡でも、朝鮮系の無文土器が多数出土しています。
http://www.yoshinogari.jp/ym/episode01/img/img11.jpg
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:07:25.11 ID:x++BsuSZ0
はいはい日本人の先祖は朝鮮人ニダーニダー
539名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:08:52.22 ID:AYDvRHD+0
*418年夏・・・倭国に白綿10反を貢いだ。
*428年・・・倭国の使者が50人も随行員を連れてやってきた。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:09:19.06 ID:Z1Y43Jwu0
>>514
地域差を見ないと意味がない。

西日本には、D2を受け継ぐ人が25%しかいない。残り4分の3は縄文人と無関係。

日本独自のD2はアイヌの遺伝子。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/D_keitou_no_bunnpu_to_idou.jpg

日本人(関東)D2 48.2%  O2 30.7%  O3 14.5%
日本人(関西)D2 26.8%  O2 37.1%  O3 23.9%
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1469-1809.2006.00343.x/full
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:09:47.51 ID:wWhkSWFw0
>>512
先住の縄文人たちだって遡れば無住の地に流れて陸地の最東端にたどり着いた人たちだし
まあそこから更に海越えて行ったのもいるけど

縄文人が南から北上できたのに、混血して弥生人を形成する渡来勢力の○○人が
南から北上できないみたいな思考はよくわからんよな
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:10:08.66 ID:6ZnvhA780
>>540
O2は縄文時代からいましたよ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:10:11.96 ID:AYDvRHD+0
「隋書 倭人伝」
<新羅は倭国に対して、うやうやしいほど使者を出していたw>
もうこれらを見る限り、朝鮮半島は日本の属国にも等しい扱いだったわけ朝鮮人がどんなに否定しても
かわいそうなくらいの事実なわけ。ちなみに上記の馬韓王を馬鹿扱いした使者瓢公(ここう)は実は倭人なのでした。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:10:57.94 ID:QJGCYwHg0
日本は改名すべきだろう国旗と共に。

国民に問い、この国の名を改めて書き直すべきだな。
日本は如何も幼稚だ。日の丸も同様。

平和国かな、 平和で明るく暮らす国何てもいいな。ちょっと長いが
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:11:07.93 ID:LselTrHf0
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:12:42.61 ID:H4rcSDWh0
>>516
スンダランド沈没でO2b1とO2bが北上したんだろうね
それで日本でO2b1と縄文人D2が混ざって、O2bは半島に住んでいたんだろう
その後、長江文明の百越らが九州や半島に入った
ただ不思議なのは半島に水田の痕跡がないことなんだよな
日本では一気に東北まで熱帯・温帯ジャポニカ米が普及したのにね
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:14:54.50 ID:H4rcSDWh0
>>537
熱帯ジャポニカ米だろ?
陸稲ってやつ
水田で進化させたのが水稲の温帯ジャポニカ米
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:15:03.66 ID:m5Cab6s/0
騎馬民族が朝鮮半島を通って日本を征服したって典型的な朝鮮史観だな
遺伝子レベルでは中国ポリネシアから日本へ来てるわけだが

半島人は蛮族・エベンキ族の末裔
日本人とはほぼ関係がない
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:15:10.94 ID:6ZnvhA780
土建屋はD2が多いし、農民はO2が多いんでしょ。
古墳や環濠をつくったのはD2、そこで耕したのがO2だと考えると、切っても切れない関係にあると大雑把に説明できる。

つまり、湿地でない日本列島で水田をやるには土建屋D2の存在が不可欠だったと。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:15:36.16 ID:BPFdAI/70
>>514
実は新羅の金姓は昔から日本に居住していた。

山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也

新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html

ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。

埼玉県には新羅郡があった。今の新座市。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:16:11.93 ID:H13s+5R80
>>546
> O2bは半島に住んでいたんだろう
それが不明
渡来人が半島経由で満州に行ったのか、それとももっと直接大陸に行って、それからなんかして朝鮮に来たのか
とにかくO2bは半島人だけでなく、満州人にも多く残っている
もしO2bが半島人固有と考えれば、半島人が満州を征服したことになってしまう
これはかなり無理があるだろう
その後の民族の移動を見ても
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:17:27.81 ID:BPFdAI/70
>>548
西日本にはo2b,O3が多く、ハプロタイプDは少ない傾向にあるり

地域差を見ないと意味がない。

西日本には、D2を受け継ぐ人が25%しかいない。残り4分の3は縄文人と無関係。

日本独自のD2はアイヌの遺伝子。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/D_keitou_no_bunnpu_to_idou.jpg

日本人(関東)D2 48.2%  O2 30.7%  O3 14.5%
日本人(関西)D2 26.8%  O2 37.1%  O3 23.9%
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1469-1809.2006.00343.x/full
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:17:42.55 ID:6ZnvhA780
>>546
O2b1とO2b*の分岐にD2遺伝子の関与があったと考えるのがいいのかも。
遺伝学的にそういうのが成立するのかどうかはわからないが。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:18:48.01 ID:H13s+5R80
>>551
×なんかして
○南下して

>>550
金というのが大和固有という可能性は?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:18:49.39 ID:H4rcSDWh0
>>549
なるほどなぁ
古墳もD2文化だし
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:21:52.64 ID:BPFdAI/70
>>554
金というのは、伽耶国の金首露、あるいは新羅国王の金閼智の子孫だろう。

金閼智を見つけたのは倭人瓢公だが、
それを日本固有というのか。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:24:05.57 ID:m5Cab6s/0
>>554
というか、日本が古代朝鮮を支配してたんだから
その末裔が日本にいるのは不思議じゃない

だけど朝鮮史観だと、日本が征服された証拠にコリエイトされる
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:24:09.34 ID:H4rcSDWh0
>>551
長年の奴隷とかじゃない?w
満州のO2bは朝鮮の1/9、ブリヤートもあって1/18
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:24:26.27 ID:0+0SzAgl0
>>556
それから、新羅というのはかなり新しい
つまり、大和民族が半島南部を支配していた時代だ
そこから更に下ると北部の高麗が進出してくるが、それはずっと後の話
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:25:00.90 ID:4sfDU/LMO
>天皇が日本人じゃないことの証明になるけどいいのか?

日本人を日本人と呼べるのは日本に国が成立してからだよ。
岩から生まれた孫悟空じゃないから縄文人すらも元々は大陸から来ている。
百越の弥生人もまだそこに中国が成立してない時期に渡来してるから
彼らは中国人ちゃうかったし。ルーツ元を今の国境に当てはめたら
朝鮮半島の場合中国人になっちゃうけどそんなアホな訳ないからさ。
百越が南下成立したベトナム人も彼らは中国人かといえば全然違うし。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:26:12.06 ID:BPFdAI/70
>>546
クラカタウ火山の大噴火って知らない?

クラカタウ火山の大噴火で大規模気候変動が起こって、
食べ物がなくなって渡来人たちは日本に来たんだよ。

クラカタウ火山で検索しなよ。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:26:28.95 ID:bVIlApDQ0
>>557
民族的にはキムっていうのは、倭人なんだよね
歴史的に大和ではないかもしれないが

すなわち大和民族の一派である倭人の更に一派が朝鮮半島を支配し、そのまた一部が日本に移り住んだ
元々同じ文化圏だから言語や習慣の違いも小さい
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:27:17.52 ID:5ZH0bniw0
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:27:43.48 ID:4sfDU/LMO
まあ弥生人は楚人、越人とは呼べるかもね
でも中国人じゃないな
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:28:58.74 ID:BPFdAI/70
>>557
http://i.imgur.com/E3linwh.jpg

神功皇后(応神天皇の母親)の先祖が新羅国王子アメノヒボコ。

神功皇后は仲哀天皇の王子と戦争して勝ってるのだけど?

応神天皇の父親はだれ?
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:29:09.31 ID:j+RhbADh0
>>548
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては
韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:29:36.04 ID:Xf/YMYsJ0
>>557
> だけど朝鮮史観だと、日本が征服された証拠にコリエイトされる
朝鮮人がこれだけ勘違いを繰り返す一つの理由はシナにもあると思う
彼らにとって見れば半島に何人が住み着いているかはあまり重要ではなかった
高麗以降も同じように扱った
結果的に少数民族とその混血化した子孫に過ぎない朝鮮半島の人間が正当な支配者になった
但し、統治能力がなかったため、シ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:30:01.99 ID:9X0CWN5C0
政治と民間は無関係ですと入ってきて、こうやって政治活動を行う
それが反日テロリスト
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:30:10.22 ID:m5Cab6s/0
天下大将軍を建てる文化は朝鮮とエベンキだけ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:31:59.02 ID:H4rcSDWh0
>>559
大まかに、新羅がO3の国家で、百済はO2bの国家なんじゃないかね
O2b1の倭がO2bの百済を支援し、O3の唐がO3の新羅を支援
これが白村江の戦いじゃないかと
長江文明の百越らが渡来して千年くらい経てるから、
倭国のO3はO2b1とまざり弥生人になっている
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:32:00.03 ID:BPFdAI/70
>>569
将軍標なら埼玉県にもあるよ。
埼玉県には新羅郡があったからね。
(今の新座市)
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:36:00.74 ID:3BFEzFXg0
日本民族はインド→東南アジア→朝鮮半島と渡ってきた
http://s.webry.info/sp/hibikan.at.webry.info/200912/article_90.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/532/84/N000/000/000/126055528658616313161_jinrui-kakusan.jpg

 東アジアや東南アジアに住む主な民族は、現在のインドから数万年前にタイや
マレーシア、インドネシアに入った共通の祖先が、南から北へ移動しながら形成さ
れた可能性が高いことが日本や中国など10か国の共同研究でわかった。
 また、地理的に近く、言語が似ている民族は、やはり遺伝的な特徴も似通ってお
り、日本人と最も近いのは韓国人だった。

各民族間にどの程度の差があるのかも今回の研究で確認された。韓国人とアフリカ人
の差を100とした場合、韓国人と中国人は5.03、韓国人と日本人は4.23、
中国人と日本人は6.99、韓国人とヨーロッパ人は58.2だった。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:37:48.09 ID:WsBSIqSv0
中原で漢民族の祖が勃興して膨張し始めると、
はじき出された周辺民族が朝鮮半島や日本に流れてきた可能性は大きい
複数の民族が混合して日本人や韓国人が生まれたという事
共通するルーツもあるが、そうではないルーツもある
混合割合が違うという事だ
例えば、日本は南方系の血が濃く、朝鮮はツングースや漢民族の影響が濃いなどだ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:38:47.07 ID:KI2MQUns0
韓国人には半島に渡ってあとから来た蛮族に
同化・吸収された倭人のDNAを持つやつらがたくさんいるからな
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:39:29.46 ID:9X0CWN5C0
作文サイトをソースと勘違いする様なのはスルーがデフォw
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:45:50.32 ID:5ZH0bniw0
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:47:42.50 ID:iWxrmAdH0
>>557
こういう、縄文末期の話と、歴史時代の話を混同する奴ってなんなの?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:50:20.42 ID:H4rcSDWh0
>>576
特徴ならO2b1だと思うけどね
ただ、本州は混ざっているからD2,O2b1,O3すべてもっている
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:53:42.72 ID:3BFEzFXg0
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスターに属することも分かった。

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:55:14.57 ID:RmIJQWLJ0
>>576
素の島崎俊郎を貼ってどうするんだよ
貼るならコッチだろ?
http://stat.ameba.jp/user_images/20090316/12/mjkozou/29/57/j/o0301022610153033739.jpg
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:56:06.74 ID:WuTSk8o20
>>561
天変地異がある時、人は動く
火山に津波・小氷河期・寒波
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:04:49.68 ID:5ZH0bniw0
ネトウヨが韓国人の祖先と煽るエヴェンキ族でさえ化粧をすると宇多田ヒカルみたいな顔になるんだから何をかいわんや
http://s011.radikal.ru/i315/1409/ed/ca364116dc36.jpg
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:05:28.37 ID:TKCRlWq/0
>※SAPIO2014年12月号

ここ、笑うとこかね
こいつら、まだ南トンに未練あるんだw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:09:14.16 ID:J3Vd7jbw0
>>435
薩摩の下級士族、郷士、一般民衆、は隼人。
島津氏、上級士族、は元々薩摩関係ないよその人。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:09:18.22 ID:XBiEW3EN0
やっぱり韓国が兄の国なんだな。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:10:26.54 ID:CZddBcN10
南の島からと朝鮮半島

それが日本列島で混血したのが日本人
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:11:02.54 ID:xeU3Ty5p0
朝鮮は兄
日本は弟
兄弟仲良く永遠に
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:13:08.12 ID:CZddBcN10
>>585
兄というか
アフリカで生まれた人類が日本列島にたどりつくには
モンゴルでモンゴロイドになって中国、半島を何千年と移動して
日本へたどりついたと言うことだな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:13:18.44 ID:5isV0Pdm0
馬鹿は何でもチョンコ経由、関西経由だと思い込んでるのなww
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:14:07.90 ID:nTtiRhxC0
うちの爺ちゃんは丸い玉に乗って空から落ちてきた
って言ってた
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:15:01.23 ID:2epaz/Er0
井沢元彦によると、部落差別の原点も、縄文人と弥生人に行き着くらしい。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:15:16.80 ID:TKCRlWq/0
>>582
>ネトウヨが韓国人の祖先と煽るエヴェンキ族

これ、韓国人が勝手に言い出した話で、エヴェンキ人は迷惑してると思う。

ロシアのエヴェンキ人
http://s.newslab.ru/photoalbum/5075/58569.jpg
http://portamur.ru/upload/iblock/f2c/nzmz%20-%20gzhcfch%20ilkkdn.jpg
中国のエヴェンキ人
http://sh30.microfotos.com/pic/0/17/1771/177129preview4.jpg
http://www.fjxmly.com/webedit/UploadFile/20084115813733.jpg
http://www.eyoou.com/cwh/UploadFiles_1258/200811/2008111013072880.jpg
海蘭察将軍(清の軍人)
http://imgsrc.baidu.com/baike/pic/item/79f0f736afc379315f801761ebc4b74542a91189.jpg
セミョーン・ノモコノフ(赤軍の狙撃兵、スコア360)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ru/d/dd/Nomokonov_S_D.jpg
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:15:26.06 ID:fcP14iHa0
>>503
>天皇が日本人じゃないことの証明になるけどいいのか?

日本という国号が歴史に登場したのは7世紀だからなあ。
それ以前の天皇が日本人と言えるかは微妙。
なぜなら存在しない国だからな。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:16:54.11 ID:0LVvlLjs0
>>525
鎌倉時代に江戸と呼ばれていた事は理解出来るが、それ以前平安時代
奈良時代、飛鳥時代、弥生時代に「江戸」の地名は相応しくないんだが。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:17:03.52 ID:UXzfEbj50
>>588
というより、半島を経由していないというのが現代の定説
日本の一部にカルト化した考古学者がいるだけ
しかも彼らが日本の主流派になっているから更に問題
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:18:36.01 ID:TKCRlWq/0
>>587
兄さん、頼むから死んでくれ@なかにし礼
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:19:15.45 ID:RmIJQWLJ0
>>582
よく考えたらエヴェンキ差別だよなww
チョンが差別されるのは仕方ないがww
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:19:30.71 ID:CZddBcN10
>>593
その当時日本人朝鮮人の区別はないもんな
もっと正確に言えばそれらの区別は何ら価値も重要性も持っていなかった

現代で言う血液型A型とO型ていどの差異
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:21:18.31 ID:3BFEzFXg0
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:22:08.00 ID:TKCRlWq/0
>>598
「日本人」という概念はなかったかもしれんけど、
史書が書かれた当時から「倭人」というのは明確に区別されてるよ

一方、「朝鮮人」なんて存在のしようがないわね
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:22:10.25 ID:G+/YzbQW0
>>598
というより「朝鮮」というものが存在しなかった
「韓」というのがあのあたり一帯に存在していて、扱いは「僻地」だろう

縄文時代〜弥生時代の動き

http://www.kerchner.com/images/dna/ydna_migrationmap_%28FTDNA2006%29.jpg
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:24:01.65 ID:CZddBcN10
>>600
倭人というのはバーバーリアンだから
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:24:14.85 ID:EdK0jM1b0
知ってた
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:24:44.11 ID:2LjjyrfZ0
>>599
これ見たら
朝鮮人は完全に孤立してるんだな
可哀想になって来たよ・・・嘘だけど
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:25:33.24 ID:0e6lshHU0
邇邇藝命は「この地は韓国(からくに)に向かい、笠沙(かささ)の岬まで真の道が通じていて、
朝日のよく射す国、夕日のよく照る国である。それで、ここはとても良い土地である」
と言って、そこに宮殿を建てて住むことにした。


なぜ、天孫降臨の折にわざわざ『韓国』に言及したのか?



天孫降臨の地、ク・シフル(古事記)、ソホリ(日本書紀)自体が、
朝鮮のソホル=都だしな。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:08.15 ID:4sfDU/LMO
>日本という国号が歴史に登場したのは7世紀だからなあ。
それ以前の天皇が日本人と言えるかは微妙。
なぜなら存在しない国だからな。

本質は国号名前の問題ちゃうけどな。
韓国や中国なんて国号は第二次大戦後なんだし。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:15.80 ID:TKCRlWq/0
なぜ、高句麗・百済の故地が中国(満州)なのか?
なぜ、新羅王は倭人が選んだのか?

自国の三国史記すら豪快にスルーするチョン
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:29:46.61 ID:CZddBcN10
古モンゴロイドも新モンゴロイドも共通して朝鮮半島は経由してるけどね

当然古モンゴロイドは北海道に直接渡ってるのもいるし
新モンゴロイドはベトナム、沖縄経由で日本列島に来ているのもいる
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:32:29.81 ID:E6kzVYnFO
>>605
任那日本府っていって植民地があったの知らない?
ここはなかなかいい土地だからもらっておこうってこと
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:33:48.44 ID:4sfDU/LMO
国の名前よりも国としての存在の有無ね。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:35:00.87 ID:0+0SzAgl0
日本人から見ると朝鮮人は基本的に別系統というのが当たり前で、むしろO3がどこで混ざったのか?という方が重要

O2b1,D2というのが日本人であり、朝鮮人からの移住だとこれが非常に難しくなる
なぜならば、O2はジャワ人、ベトナム人、タイ人にもいる
二重が特徴
朝鮮のO2bがどこから来たのかというのは謎だが、O2b1の少なさから考えて、満州経由であると思われる
満州人にも多い
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:37:38.63 ID:4sfDU/LMO
通路としての朝鮮半島はあるとしても
通過した人種が何で「朝鮮半島人」なり「韓国起源」になるのかが
全く理解出来んのよ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:39:17.92 ID:0e6lshHU0
日本は本来百済の土、称する言葉だった

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2012/0607/00432833701_20120607.JPG

7世紀の百済滅亡期、義慈王と唐に投降して官吏になった後、日本に使節として派遣された「祢軍
(禰軍)」(613〜678)という人物の墓誌銘の文章に彫られた「日本」の文字が現在の日本の国号で
はなく百済の他の表現という根拠が見つかったという。この様な主張をしたのは日本古代史学界
権威である東野治之(とうの はるゆき)大阪市立大教授だ。

墓誌銘の「日本」は中国から見る時「日が昇る所」という意味ですなわち百済を示すということだ。
http://www.hani.co.kr/arti/culture/culture_general/536435.html
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:40:57.34 ID:4sfDU/LMO
当時、朝鮮半島人なんて固有の人々は存在していないワケよ
確率されたのは後々の話で時系列がムチャクチャなんだわ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:44:19.34 ID:sIbM6u2N0
>>612
「半島を通ってきただけで、今の韓国人と日本人は無関係だー」
とかいうネトウヨ発想の方が理解できないがね
すぐ、「エベンキがー」だからなw
ルーツを共有してる事は否定できないのに
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:48:22.84 ID:P59Uy1S50
http://stolzworldwide.com/wp-content/uploads/2010/05/Y-DNA-Migration-Map-FTDNA-2006.jpg
中国で先住民現存してないので
海洋北上した事になってる
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:48:35.93 ID:bVIlApDQ0
>>615
> 「半島を通ってきただけで、今の韓国人と日本人は無関係だー」
確かに、半島を通っているという根拠がないからね
半島は経由せずに入ってきたものが一度大陸に行って南下してきたというのが正しいと思う
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:49:18.48 ID:IXSym5zn0
ネトウヨ「古代の朝鮮半島の住民と現在の韓国・朝鮮人は全く別!
                    全部エベンキに入れ替わってる!!!!」



→遺伝子解析の結果、日本人と韓国・朝鮮人の間に共通性のある事が確認された


                       ネトウヨ哀れww
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:49:48.96 ID:qFl2JreL0
天才とは客観性を備え精神に客観的方法を
取らせることの出来る人物にほかならない
天才は主観的な自分自身に拘束されることがないので
意志のままに動かされる凡人とは全く逆の方向をたどる

by ショーペンハウアー名言集
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:50:32.69 ID:OCL/WG/f0
なるほど

こんな話に嫌韓をまじえたら
また違うゲームになっちゃうよ
それはそれで楽しそうだけど
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:50:47.93 ID:oYD30FcA0
>>617
すげーウルトラCだね
さすがに苦しくない?
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:50:53.21 ID:QvNcllAI0
>>612
> 通過した人種が何で「朝鮮半島人」なり「韓国起源」になるのかが
彼らは非常にシンプルだ
自分たちに文化が存在しない ←出発点
ここからこういう結論を導き出した

ウリナラに文化、文明が全く存在しないのは、チョッパリが奪い取ったからだ

これが朝鮮半島の思想
彼らが世界で最も優秀で東アジアの盟主として文明を発展させたという脳内事実が結論
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:08.80 ID:SJENGSVG0
>>613
青島半島に孔子がいたんだよね。
青島半島と百済は地理的に近いからね。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:21.13 ID:QPfvafK+0
国立三島遺伝研の「日本人の27%に朝鮮特定遺伝子がある」は

完全な出鱈目だったからして

全く信じない。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:53.48 ID:TaZFdej50
>>388
縄文顔・弥生顔ググると必ずその画像出てくるけど、
これモデル選びが不公平だな
縄文顔の中でも相当レベル高いほうの美人縄文系と、
弥生顔の中でもかなりレベル低いほうのブス弥生系を並べて比較してもなぁ

縄文系にこのレベルを持ってくるなら弥生系は浅田真央レベルを持ってくるか、
弥生系にこのレベルを持ってくるなら縄文系は女芸人のバービーでフェア
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:51:55.96 ID:QvNcllAI0
>>621
>>611

君たちの思想はどうでもいいんだ
科学的に見るとそういう結論になる
思想の大半は、所詮思い込みに過ぎない
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:52:45.60 ID:2LjjyrfZ0
>>615
重ね重ね拒否します

見た目も。性質も、全然違う
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:54:12.97 ID:QvNcllAI0
>>627
ネトウヨというプロパガンダ用語を使った時点で非科学的な話なので相手にしない方が良いかと
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:54:24.93 ID:KI2MQUns0
朝鮮半島には南から渡った倭人と東から海岸伝いにやってきた支那人と
満洲から山を越えてきた野蛮人と日本海の海岸沿いを歩いてきた野蛮人がいた
倭人は半島南部の支配者で支那人は半島西部の支配者だった
それらが混ざって現在の朝鮮人ができた
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:55:06.42 ID:OCL/WG/f0
>>628
ネトウヨ ← ネット右翼の略

ネット右翼 ← 1990年代末に本人たちが街宣右翼と区別するために使い出した自称
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:56:17.24 ID:v7Mih7Nj0
二千七百の夏と冬/荻原浩

おもしろいよ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:56:23.49 ID:wMN4pCjn0
日本人と韓国人は良く似ているよ
世界中を旅した俺には解る

インド、東南アジア、中国、韓国と周ったとき、
韓国に着いたらリラックスできた
人情が日本人と極めて近いよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:57:20.47 ID:QvNcllAI0
>>629
> それらが混ざって現在の朝鮮人ができた
しかも、倭人の大半は女だと思われる
男はほぼ全員殺された
それ故、日本固有遺伝子であるO2b1,D2が残っていない
朝鮮人と日本人を結びつけるO3、O2bは日本から見た場合、朝鮮人と直接関係ない
日本人は海流に乗って南方から来た
弥生系(O2b)も同じ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:57:35.33 ID:KI2MQUns0
>>632
お前に言われなくても日本人なら誰でも知ってるわ馬鹿
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:00:51.01 ID:O4DsjyuL0
>>625
元々明治以後関東人ととうほぐ人が政治的プロパガンダで掲げてきた流れがあるからな
相当なコンプレックスを元にしてるから今も強力に推進中
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:01:06.47 ID:O/Yx9Lvx0
弥生系(O2b)は南方の江南からやってきた
日本列島を経由し、定住した一部を除いて、また大陸に戻っていった
大陸に進出したO2bは満州人になり、満州から南下するまでの間に様々な少数民族と混血化した
そして彼らの主食はすでに米から小麦へと変貌していた(当時の満州では米が栽培できない)
そして少しずつ南下し、一時的に文明がなくなった朝鮮へと進出を始めた
現代朝鮮人の起源
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:01:55.10 ID:E7UxhGHFO
チョン猿は中国やモンゴルに大量虐殺強姦されて民族浄化されてる
日本とは全く違う民族だよ
ま、百済や新羅は日本の属国だったし
半島南部は日本の領土だった
倭寇が半島を荒らし回ってたし
第二次世界大戦の時には全土を併合した
その後も圧倒的な経済力に憧れたチョン女が
日本男と結婚したくて大量にやってきた
日韓が似てるのも無理はない
チョンは日本の亜流種と見ればいい
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:06:49.65 ID:bVIlApDQ0
満州から南下した部族はすでに少数民族と混血化を繰り返して行ったためO2bの特徴が消えつつあった
ところがここで大事件が発生した
蒙古による大侵略である
彼らは片っ端から男を殺し、女をレイプした
これは満州人の遺伝子を書き換えるほど激しかった
彼らは半島にまで進出した
だが、半島はシナの奴隷であったため殺戮は免れた
最も端のO2b系統がそのまま生き残った
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:09:55.75 ID:q8EUuPXM0
結局、韓日友好が答えだよな
兄弟なんだから
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:11:17.92 ID:HtJskhc90
つまり日本人の祖先は朝鮮人ということか
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:11:32.14 ID:lSIiuj9c0
>>638
そして結果的に朝鮮はO2bを最も残した民族となった
稲作はシナ人から習っていた
O2bの通り道であり、稲作文化の主流である日本も変容しO2b1が発現していた
文化的に最もO2bを残したのもこの日本に定住し、稲作を得意とし、国全体を「瑞穂の国」にした渡来O2bの子孫である日本人である

朝鮮人は遺伝的にO2bを残したものの、文化はすでに別のものに置き換わっていた
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:12:34.92 ID:lSIiuj9c0
>>640
むしろ逆に近い
それも正しくはないが

日本がO2bの源流になっている
江南に住めなくなった第二の居住地だけどね
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:12:54.10 ID:Z7LZn4tFO
どうでもいいは

現在の朝鮮人に産まれなかったからね
日本人で良かったよ平和だし
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:13:12.23 ID:KI2MQUns0
>>640
むしろ朝鮮人の祖先(の一部)は日本人ということだな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:13:35.53 ID:1t9BgT1Z0
兄弟だからこそ反目し合うってのはあるよな
近親憎悪ってやつだ
でも、それを乗り越えなければならない
韓日友好!!!!
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:13:47.84 ID:YaVt8f0J0
よく百済との関係を云々する人がいるが、新羅との関係の方が遥かに興味深い。
中国の史書では百済に関し、その元来の住民については倭人が頗る多いと記されているが、王族はツングース系の扶余であったという。
しかし新羅の場合、なんと日本列島から渡来した倭人が王になって王統をも伝え、のべ八代の王を輩出したとされる。

初代 赫居世居西干(朴氏)
*2代 南解次次雄(朴氏)
*3代 儒理尼叱今(朴氏)
*4代 脱解尼叱今(昔氏) ←倭人。丹波の国出身説が有力。
*5代 娑婆尼叱今(朴氏)
*6代 祗摩尼叱今(朴氏)
*7代 逸聖尼叱今(朴氏)
*8代 阿達羅尼叱今(朴氏)
*9代 伐休尼叱今(昔氏) 13代 味鄒尼叱今(金氏)
10代 奈解尼叱今(昔氏) 14代 儒礼尼叱今(昔氏)
11代 助賁尼叱今(昔氏) 15代 基臨尼叱今(昔氏)
12代 沾解尼叱今(昔氏) 16代 訖解尼叱今(昔氏)
..                17代 奈勿尼叱今(金氏)

そしてさらに、それ以上に興味深いのが新羅建国時に宰相となって影の王のように振る舞い活躍した、
瓢箪を腰につけて船で渡来したことから「瓢公」と称された倭人で、

実はこの人物が、現代の朝鮮人のアイデンティティの根幹を揺るがしかねない問題を孕んでいる。

現代の朝鮮人の姓名は"中華"への服属意識を如実に表す、漢字/漢字音を用いた姓=一字、名=二字という漢族式で、
実際の姓自体も漢族が使用するものの借用が殆どという有様だが、新羅初代王の朴赫居世に始まる「朴」という姓だけは、
辰韓の語の「バク」という単語を借字で音写した独自の姓とされ、特殊な姓といえる。
ではこの「バク」という辰韓の語が何を意味するかというと、「瓢」。宰相として影の王のように振る舞った倭人の"瓢"公となんと同じ。
このことから、瓢公と朴赫居世は共に倭国から渡来した同族、あるいは同一人物であるともいわれている。
ちなみに金氏の祖は、件の、倭人である昔氏初代にして第四代新羅王脱解の治世時に、これまた件の倭人宰相瓢公が拾って来たとされている。
瓢公(あるいは朴氏も)や昔氏一族といった倭人たちが新羅建国に深く関わり、王、宰相として支えたわけです。非常に興味深いですね。
(参考文献:「三国史記」、「三国遺事」、金素雲「三韓昔がたり」)
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:14:21.70 ID:OCL/WG/f0
>>632
僕の場合は中国
ヨーロッパから回ってきて中国についた時
すごく自分の中のアジアを感じた
韓国も台湾も寄らずに日本へ帰った

あと世界中のどんな町にも中華料理屋があるのはうれしかった
お米最高ー!
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:14:35.70 ID:HtJskhc90
ネトウヨの存在価値がなくなるよな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:14:51.65 ID:lSIiuj9c0
>>641
俺の推論だがこんなところだろう
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:15:16.21 ID:Z7LZn4tFO
てかやっぱり朝鮮人って大昔からレイプしまくってたって事じゃね?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:15:16.12 ID:1ucGjBGI0
>>644
そうだね、交流があったわけだし
その論法だと日本人の祖先の大部分は朝鮮人になるわけだ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:15:28.49 ID:KI2MQUns0
どこで日本と朝鮮こんなに差がついてしまったのか
天と地の差
天使と悪魔くらいの差がついてしまったな

もちろん悪魔が朝鮮人だけど
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:15:57.82 ID:HtJskhc90
民族や人種で区別するのがネトウヨなわけで
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:16:29.99 ID:KI2MQUns0
>>651
ならねーよバカ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:17:20.95 ID:YaVt8f0J0
■中日共同調査団が発表、 「弥生人」の起源は中国江南地方 DNA分析で確定

 共同通信によると、日本に稲作を伝えたとされる渡来系弥生人の人骨と、長江
(揚子江)下流域の江蘇省で発掘されたほぼ同時期の人骨の特徴がよく似ており、
DNA分析で配列の一部が一致する個体もあることが、18日までの中日共同調査団の調査で分かった。

 渡来系弥生人は、朝鮮半島や華北地方から来たという説が有力と考えられていたが、
稲作の起源地とされる長江下流域を含む江南地方からも渡来した可能性が高くなり、弥生人の起源を探る上で注目されそうだ。

 同日、東京で記者会見した日本側山口団長らによると、調査団は1996年か
ら3年計画で、江蘇省で出土した新石器時代から前漢時代(紀元前202−紀元
後3年)にかけての人骨と、福岡、山口両県で出土した渡来系弥生人や縄文人の人骨を比較した。
 その結果、弥生時代の直前に当たる春秋時代(紀元前8―同5世紀)から前漢時代にかけての
江蘇省の人骨と、渡来系弥生人の人骨には、頭や四肢の骨の形に共通点が多かった。

 また日本列島では縄文時代から弥生時代にかけて前歯の一部を抜く風習があったが、江蘇省の人骨二体にも抜歯の跡があった。

 江蘇省の人骨三十六体からDNAを抽出し分析した結果、春秋時代の三体でDNAの塩基配列の一部が弥生人のものと一致したという。

 中国側団長の鄒厚本南京博物院考古研究所所長は「弥生人と江南人骨の特徴が
極めて似ていることが分かり、弥生人渡来の江南ルート説に科学的根拠が与えられた。
今後も多方面から研究を進め、弥生人渡来の実態を解明したい」と話している。
 江蘇省ではこれまで春秋戦国時代から前漢時代までの人骨がほとんど出土せず、渡来系弥生人との関連を探る研究は進んでいなかった。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:19:39.00 ID:OCL/WG/f0
>>651
>日本人の祖先の大部分は朝鮮人

というより日本人も朝鮮人も共通の祖先から分かれて
現代に続くまでその中の少人数が混血してるって感じじゃね?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:20:59.87 ID:2LjjyrfZ0
>>645
断る!!
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:21:00.05 ID:YaVt8f0J0
『高麗の正史』にも書いてあるように、百済は、大和朝廷に皇太子を人質として差し出していた弱小国でした。
滅亡後は、百済の王族や貴族は、殆ど全員が唐に連行されるか、日本に亡命して貴族の末席に列せられたり地方官吏に任命されたりしています。
技術者も主だったものは彼らと共に日本に亡命しました。
即ち、朝鮮半島に残ってたのは、それ以外の百済の庶民階級や奴隷達ということになります。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:21:01.54 ID:Cs+tClR30
>>605
からくには外国
笠沙(加世田)の坊津は鑑真もザビエルも上陸した港
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:21:03.80 ID:OCL/WG/f0
それと南からの古モンゴロイドの影響は大きいと思うよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:27:19.84 ID:P59Uy1S50
中国人は昔から敵を皆殺しにして
土地を奪取するので
倭人のいた百済は中国人に盗られたのね
新羅も中国人にとられて モンゴルにもとられたので
国民総背乗り状態か
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:29:24.55 ID:wWhkSWFw0
>>655
渡来系弥生人っていう言い方にすごく引っかかる

縄文人に渡来系○○人が混血して弥生人を形成したのではないのか
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:31:39.84 ID:a2+MIY0z0
日本人は朝鮮語の痕跡が欠片もない

隣国になったのはつい最近で、元々は別の民族
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:32:30.44 ID:iZQX9vXK0
>>30
> この記事にある、
> 「従来は、農耕民の弥生人により狩猟採集民の縄文人が駆逐され、
> 北海道に追いやられたのが「アイヌ人」、南に追いやられたのが「沖縄人」と考えられていた。」
>
> こんなものは、専門家の間で定説になったことなど一度もない。

何いっているんだ。埴原和郎の二重構造説で、今でも定説だよ。

百万人の朝鮮人が日本に上陸し、縄文人を南と来たに追いやって、弥生人になったという
トンデモ学説で、日本の人類学会は埴原インチキ一派にいまだに支配されている。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:36:18.38 ID:4wrq37p80
>>664
>百万人の朝鮮人が日本に上陸し

そんな事言ってないだろw
「朝鮮半島から」渡来して来たと言ってるよ
日本に渡らずに、半島に残ったのが朝鮮人のルーツのひとつになった
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:36:53.70 ID:a2+MIY0z0
もし、日本人の機嫌が朝鮮半島なら、今我々が使ってる日本語が古代朝鮮語。

いまの朝鮮人が使ってるのはエヴェンギ語
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:37:49.79 ID:YaVt8f0J0
>>661
>国民総背乗り状態か

明らかにそう。
百済も古代新羅の本体は朝鮮半島に残っていない。
朝鮮人は、なりすましが得意な民族ですね。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:38:51.72 ID:a2+MIY0z0
>>665

それは絶対ない
言葉が違いすぎる

>>665が本当ならドイツ語と英語程度の類似性があるはず
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:41:03.49 ID:q55yVGUL0
>>667
しかし、遺伝子解析の結果では日本人と韓国人の間に共通性が認められるんだがw
日本にもエベンキが大量に渡ってきたのかねw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:42:18.74 ID:RmIJQWLJ0
>>668
文法はやや近い部分もあるけど
単語が全部違うんだよなw
同じなのは併合時代に日本が教えてやった単語だけw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:43:23.61 ID:WBPGfovY0
>>669
> しかし、遺伝子解析の結果では日本人と韓国人の間に共通性が認められるんだがw
だから、それは逆だって言ってんの
日本人と韓国人には特に共通性は見当たらず、日本人固有の遺伝子が韓国人には存在しない
また日本人と最も多く共有するO2bは、ベトナム人、タイ人、ジャワ人にもわずかながらいる古い揚子江沿岸の人種

つまり、直接結びつかない
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:43:53.14 ID:iZQX9vXK0
>>665
埴原トンデモ和郎は、朝鮮半島から百万人の大量渡来があったと主張している。
ああいうインチキ学者が、今でも権威として崇められている。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:45:43.13 ID:H13s+5R80
>>670
> 文法はやや近い部分もあるけど
それを言い始めるとトルコあたりまで似たような言語がいっぱいあるんだよ
琉球語のように明らかに日本語と同じと言える部分が存在していない
琉球語の発音の一部は、平安時代の日本語と同じなので、中世以降日本から沖縄に渡ったのが琉球人
これは弥生人のO2b1,D2を見ても裏付けられる
一方、朝鮮民族との共通性は、言語、遺伝子と
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:47:30.61 ID:E7ZnWjmW0
>>672
百万人はともかく、累計では大量に来たのは確かだろうな
弥生時代に入って人口が増えすぎだ
ただ、千年の間にジワジワ来てるからな
言語においても、確実に、しかし緩やかな変化をもたらしたのだろう
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:48:03.65 ID:mKB1Cu230
>>662
> 渡来系弥生人っていう言い方にすごく引っかかる

東京大学っていう大学が半分、政治カルト化しているということだろう
研究能力の高いのを使って、朝鮮人統治を企んでいる勢力が国の中枢を牛耳っているということ

正しくは「弥生系渡来人」というべきだろう
縄文人も古くは渡来人だろう
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:48:33.33 ID:TKCRlWq/0
ネトウヨは、エヴェンキ人に対するヘイトスピーチやめろ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:49:16.38 ID:RmIJQWLJ0
>>673
どうしたところで使える文法なんて限られて来るからねw
いくつかの種類にグループ分け出来ちゃうだろうね
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:50:30.73 ID:lppvNmqp0
膠着語【こう ちゃくご】
言語の形態的類型による分類の一。
実質的な意味をもつ単語あるいは語幹に,文法的な機能をもつ要素が次々と結合することによって,文中における文法的な役割や関係の差異を示す言語。
朝鮮語・トルコ語・日本語・フィンランド語など。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:50:51.71 ID:5isV0Pdm0
日本は稲作だが、朝鮮で稲作は不可能だった
無論、シナの山東省や満州でも稲作は不可能だった

なのにチョンコ経由とか言う馬鹿はどうやって稲作がチョンコが伝えたなどと言うんだ?
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:53:33.03 ID:5ZH0bniw0
正確に言うと、古墳時代に、朝鮮では三国時代で戦乱があったので、国が滅亡した時に大量に移民してきた。
660年に百済が滅亡したときも。

近江に痕跡がいっぱい残ってる

百済寺
http://www.nijo-ds.com/staff-blog/files/2012/11/5.jpg
石塔寺
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kazu_san/ishido_conv0027.jpg
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:56:23.20 ID:A0Ha18n+0
>>679
むしろ、南方の海上経由で稲作が伝わり、多雨の日本列島でそれが定着して広がったので、
朝鮮半島からの大量の移民を誘発したのかも
「あっち行けば、食うに困らない」的な噂が広がって
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:56:31.19 ID:KI2MQUns0
一方朝鮮には何も残っていない
蛮人に破壊し尽くされた
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:58:59.05 ID:TKCRlWq/0
>>681
実際、新羅末期に賊徒や難民が来てるからね
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:59:27.41 ID:wWhkSWFw0
>>675
弥生人は縄文人と同じ人たちだろうね
縄文人と渡来人のハーフ、クオーター、1/8、1/16以下略が弥生人だろう
つまり縄文人=弥生人でしかないという
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:03:25.20 ID:5ZH0bniw0
『三国志』魏書弁辰伝によると、辰韓と弁辰(弁韓)は、風俗や言語が似通っていたという。土地は肥沃で、五穀や稲の栽培に適していた。
蚕を飼い、?布を作った。大鳥の羽根を用いて死者を送るがそれは、死者を天空に飛揚させるという意味であった。鉄の産地であり、韓、
ワイ、倭などが採掘していた。また倭人とも習俗が似ており、男女とも入れ墨をしていたとある。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:07:34.19 ID:zHaI3jX50
弁韓のある半島南部は照葉樹林文化圏で日本列島と共通なんだよね
九州北部と半島南部は同一文化圏と言って良いかも
また、弁韓は加羅・加耶とも呼ばれて、任那があったとされる場所なんだよね
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:09:21.27 ID:x2ban/XY0
韓国でも、釜山あたりに住む人々は本来は倭人だ
なんていう伝承もあるそうだよ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:11:38.84 ID:KI2MQUns0
対馬に倭人が住んでいるんだから対岸のカラにも倭人が住んでいたのは
疑問の余地が無い
倭人は海の民だからカラまで渡らないわけがない

カラは倭人の土地
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:13:20.38 ID:sAIaVjcc0
>>35
遣唐使船は簡単に九州に到達出来なかった、って
誰がいってるの? 難破したとしたら台風とか気象
条件が悪い時に出帆したんだろうな。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:15:40.89 ID:LDEDub0s0
だいたい、キムチも明治時代の
日本の白菜の漬け物をベースに発展したものだろ

そんなもんだ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:16:30.81 ID:GaYeCunw0
>>1
>従来は、農耕民の弥生人により狩猟採集民の縄文人が駆逐され、
>北海道に追いやられたのが「アイヌ人」、南に追いやられたのが「沖縄人」と考えられていた。

いや、追いやられた説の人も、すべての縄文人が追いやられたなんて考えてなんじゃないか
勝手に極論にして覆したようなポーズとられても
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:17:08.94 ID:zRawPgJT0
相変わらずこの手のスレは弥生人を朝青龍顔にして「ウリは違うから縄文人ニダ」みたいな人が多そうだね
弥生人も普通に二重でノッペリ顔じゃないしそこら辺の日本人は弥生人そのものです

中国人(ハプロO系)
http://photo.ccoo.cn/webdiy/pic/2011824/201182418225572.jpg
韓国人(ハプロO系)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UP0gCnHjL._SL500_AA300_.jpg
東南アジア(ハプロO系)
http://livedoor.blogimg.jp/manilakuya/imgs/2/f/2f7d5880.jpg

アイヌ(ハプロD系)
http://www.oldphotosjapan.com/images/23.jpg
http://japanfocus.org/data/ainufamily%201906.H.C.%20White.jpg
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:18:22.23 ID:zRawPgJT0
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:21:04.63 ID:Fwx/3xgv0
>>661
敵を皆殺しなんてフィクションの世界
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:21:43.21 ID:xTBNy6oo0
>>680
その百済人っていうのが倭人(O2b1,D2)だから
ほとんど残っていないでしょ
当時の百済人(O2b1,D2)が
もし本当に同じ人種なら、遺伝的にも同じになっていないとおかしい
だが、朝鮮人の遺伝子は現代の日本人と別物だ
史書にも「倭人が新羅の王になった」とあるわけだし
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:22:05.83 ID:zRawPgJT0
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:25:05.27 ID:Fwx/3xgv0
>>666
ロシアの一部では今もエヴェンキ語が使われている
今の朝鮮語とは違った言語
698↓こう考えるとすべて説明できる@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:25:59.33 ID:xTBNy6oo0
百済人=倭人は欧州ゲルマン民族で言うところのドイツ系に対するオランダ系だと思えばいい
海洋中心に勢力を拡大した民族の一派がいた
それが百済、新羅を作った
その際、シナ人と混血化したかどうかは定かでないが

一方、その頃、一重まぶたが特徴の現代朝鮮人はずっと北に住んでいた
しかもまだ混血化していなかったと思われる
主流は当時の満州人であるO2b系
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:27:18.42 ID:RmIJQWLJ0
>>694
でも孔明は辺境のいち部族を根絶やしにしたことを
後悔してたぞ?
蜀の為とはいえ私はなんてムゴイ事を・・・
なんて言って
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:28:12.24 ID:KqU3AqSD0
縄文ま〜ん「聞いたー?あいつヤヨコンらしいよ?キモくない?」
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:28:25.68 ID:SqU2DUxa0
先住民のアイヌ(縄文)人はインド人風の顔立ちをしてる。写真から。

でも今の日本人の顔は韓国人と同じモンゴロイドだから2000年前に韓国から
渡ってきた人達が日本人の祖先だと推測出来る。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:28:31.61 ID:P59Uy1S50
北九州のドキュンは唐時代の中国人のドキュンの形質
を受け継いだ
ので正当なのが無いのはおもしろい
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:29:57.29 ID:zRawPgJT0
>弥生人
>髪の毛はストレート。髪はサラサラである。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/16.html

>弥生人は、水田稲作農耕の技術だけでなく、食犬習慣も持ってきたのである。
http://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-35.html
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:30:51.49 ID:0e6lshHU0
こういうことです。

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:31:55.80 ID:TKCRlWq/0
顔でどうのこうの言ってる人は、ちょっと変だよ
50年間で簡単に変わってしまうんだよ

髪とか目とか、遺伝的要素を言及しないとね

未来の日本人の顔 - 国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/special/past/kao-ten/kao/mirai/mirai-fbk.html
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:37:11.76 ID:0e6lshHU0
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

近畿人と朝鮮人が非常に近いことが目立ち、縄文人(関東)とアイヌは違いを見出せない。
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:38:34.82 ID:jfLNVClWO
今更感しかしないw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:40:36.81 ID:zRawPgJT0
>>705
顔は常染色体で決まりますんで
顔が違う=染色体レベルで違う=人種も違う
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:41:25.39 ID:E6kzVYnFO
やたら友好とか、遺伝的繋がりがあるとか抜かすやつは
やっぱ在日?、それともわざわざ日本語覚えた反日工作員?

はっきり言うとDNAレベルで繋がりがない
反日異民族は排除
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:41:36.11 ID:zRawPgJT0
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:43:37.11 ID:gLMQcFnh0
>>709
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科
総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団と
しては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:44:30.55 ID:TKCRlWq/0
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:45:00.18 ID:mKB1Cu230
>>684
系譜でいうとそうだろうね
人種で言うと混血化した縄文人が弥生人
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:50:07.92 ID:JDAgQ1qY0
海岸・平野部が弥生(侵略勢力)
内陸・山間部が縄文(抵抗勢力)
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:51:59.19 ID:zRawPgJT0
>>712
え?それ見たら容姿が常染色体で決まらなくなるの?
ちょっといみわからないですね
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:53:09.85 ID:zRawPgJT0
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:53:25.55 ID:mKB1Cu230
>>704
それは単に日本人がかつて半島に住んでいたという程度の話
朝鮮半島南部のX染色体に差異が小さいという事は、倭人が住んでいて、そこに現代朝鮮人の祖先が侵攻したという証にしかならない

何度もいうように、もし本当に朝鮮半島から日本人の祖先が移り住んだら、X染色体よりY染色体が同じになっていないとおかしい
特にD2がないということは、民族的に壁が存在していること
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:53:43.09 ID:zH5VjcUv0
>>688
ここで述べることは、朝鮮半島の南端に倭国があったという前提からすべてが始まっている。
この倭国とは『三国志』韓伝に出てくる「倭韓」のことである。
http://www.wakoku.net/wakan-1.html
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:54:08.33 ID:JxEpetoJ0
>>701
甕棺墓が朝鮮半島にはまったくなく、長江中流域にはある。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:55:57.72 ID:TKCRlWq/0
>>715
こっちも意味わからないです
容姿なんて、食生活や生活習慣、病歴とか、様々な要素が影響するだろ

特定のパターンを持った人の顔写真だけ集めて、××人がルーツニダなんてしてもしょうがいないだろ

仮にやりたきゃ、目の色とか髪質とか、遺伝子で決定される要素でやらないとね
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:56:04.75 ID:lJsRRYZj0
縄文女が渡来朝鮮人にレイプされて出来たのが日本民族
哀しい過去にも目をつぶらずに前向きに生きて行こう!
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:56:32.22 ID:zRawPgJT0
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:56:42.77 ID:jfLNVClW0
>>716
満州族は元に侵攻されて変わったと考えられる
また、O2bは元々南方系で二重瞼
日本の弥生系渡来人と一致する

そういう意味でも、朝鮮民族はかなり謎の多い民族だ
言語、遺伝の起源がはっきりしない
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:57:55.99 ID:zRawPgJT0
>>720
生活習慣だけでアイヌみたいな容姿がチョン顔に変わるかよw
一体どこで直毛になったりするの?大陸で氷河期を過ごしてないのに
自分が似てなさすぎて発狂したのか知らないけど見た目が違うって事はもう常染色体レベルで違いますw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:58:21.38 ID:1pTE62zL0
>顔は常染色体で決まりますんで

Y染色体とmtDNAは変化しないから使われるけど特徴はほとんどないらしいね

考えてみれば少し白人が入るだけでクウォーターとか見た目変わるな
Y染色体とmtDNAに一切影響ない場合でも
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:59:11.38 ID:WXkMuH/g0
アイヌと縄文の関係の証拠
ニール・ゴードン・マンロー『先史時代の日本』
http://tresi-nonno.blogspot.jp/2012/06/blog-post_15.html?m=1

比較で私は、日本の貝塚の頭蓋とアイヌの頭蓋の同一を確立して、それらが同じストック
であるという結論ヘ導かれた。小金井教授(今その方は私の標本の調査をしています)は、
私のために第2番頭蓋と或るアイヌ頭蓋の輪郭を親切に描いてくれました。私はその輪郭
を図420に置いた。2つの分離された頭蓋の比較、それは理解されるであろう、実例で単に
作られた。

図420 横浜市三ツ沢貝塚から出土した頭骨とアイヌ頭骨
http://2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:01:24.23 ID:zRawPgJT0
>>725
YDNAやmtのような性染色体は対して情報が無いらしいね
それに在日朝鮮人でも混血すればY-Dになるしね
そこに母系や他の先祖のデータは皆無
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:01:43.25 ID:YaVt8f0J0
>>709
>やたら友好とか、遺伝的繋がりがあるとか抜かすやつは
>やっぱ在日?、それともわざわざ日本語覚えた反日工作員?

自分たちを正当化したい在日が多いでしょうね。
必死過ぎますよね。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:04:31.51 ID:W6TeI9cg0
>>728
いや、実は在日はそれほど問題ない
彼らは所詮、便所の落書き程度のことしか話せない

問題なのは、日本の上層部に入り込んでいる旧朝鮮系帰化人
一応日本人ということになっているが、どうも自分たちのルーツである半島を文化の上流にしたいらしい
でもって、ここで小中華思想
日本の学術研究の信頼性を利用して、おもいっきり捏造

捏造してもすぐバ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:09:39.64 ID:TKCRlWq/0
>>724
日本人の顔は、君の国と違って多様なの
君の国には、整形前と整形後の2パターンしかないだろ
だから、顔のこと気にするんだろ

小泉純一郎とリチャード・ギアが似てるからって、アイルランド人の血が入ってるなんて言う馬鹿いないだろ
目の色、肌の色、髪の色とか遺伝情報が違うからね
顔だけ偶然似てしまうっていうことはあるわね

で、そういう顔写真だけ集めて、日本人の祖先はチョンだの、中国人だの、白人だの言うのは変だということ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:10:21.11 ID:zRawPgJT0
>>709>>728
また「日本人が中韓と関係あるわけない〜〜」みたいな妄想?
そしたらなんでこんなに遺伝子レベルで似通ってるの?
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:11:43.15 ID:Ee9Xk3570
>>708>>715
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000101_all.html

>その後、各時代別に骨を集めたところ、
>鎌倉時代は奈良時代と室町時代の中間的な顔、
>室町時代は鎌倉時代と江戸時代の
>…というように、少しずつ変ってきたことが分かったんです。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:12:52.93 ID:WXkMuH/g0
日本民族はインド→東南アジア→朝鮮半島と渡ってきた
http://s.webry.info/sp/hibikan.at.webry.info/200912/article_90.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/532/84/N000/000/000/126055528658616313161_jinrui-kakusan.jpg

 また、地理的に近く、言語が似ている民族は、やはり遺伝的な特徴も似通ってお
り、日本人と最も近いのは韓国人だった。

各民族間にどの程度の差があるのかも今回の研究で確認された。韓国人とアフリカ人
の差を100とした場合、韓国人と中国人は5.03、韓国人と日本人は4.23、
中国人と日本人は6.99、韓国人とヨーロッパ人は58.2だった。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:13:11.80 ID:zRawPgJT0
>>730
うわあ…悔しくて俺を朝鮮人認定ね
俺は朝鮮人じゃないしお前が言ってる事が全て間違ってるから

アイヌはハプロでDが9割
そして見た目があれ、おまけに昔書かれた絵も全部一致
あと遺伝子的に日本人と中韓がある程度似てるのは決定的
自分がアイヌのような容姿じゃなくてもろに弥生大陸顔だったからって発狂して捏造しないでね
それで常染色体で容姿が決まらないソースは?そしたらなんで白人とか黒人は均一な容姿をしているの?
アメリカの黒人の容姿が変わっていない理由は?なんで?アフリカとアメリカって同じ環境なの?なんでなんで?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:13:33.66 ID:Ee9Xk3570
>>708>>715
鈴木 第一に生活環境、特に食事の変化と妻の選択という遺伝的な理由が考えられます。
例えば徳川将軍一族を見ると、それが顕著です。
昔、公卿、大名など身分の高い人の顔は面長の貴族型で、当時の庶民の丸顔とはまったく違っていました。
徳川家も例外ではありませんが、これは一朝一夕にでき上がったものではありません。
初代家康はまさに庶民型と推測され、それは普段固いものを食べており、
よく咀嚼をするため顎が発達していたからです。
その後の将軍になってから軟かいものばかり食べるようになり、さらに正室や側室に、
当時美人とされた面長の女性を迎え入れたため、代を重ねるごとに顔が貴族化していくんです。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:13:41.34 ID:aoZXM9ru0
自分のDNA分析してどっちの血が濃いかとか調べたいけど、金かかるんだろうな・・・
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:14:36.29 ID:zRawPgJT0
>>732
それ遺伝子が変化してるんじゃなくて弥生人が増えただけだよね
それに何でアイヌのような縄文形質が突然チョン顔になるの?
寒冷期でもないのになんで突然寒冷地適応したの?なにその珍説
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:16:02.01 ID:zRawPgJT0
>>735
それ普通の国民が飢えてる時に階級の高い人が食いまくってただけの話
食事だけでアイヌのような縄文形質が直毛になってチョン顔になるの?
あとあのアイヌの写真とか比較的最近ものですけどね
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:16:06.03 ID:O4DsjyuL0
>>723
秦の時代は流刑地だし流民が流入
百済はジェノサイドされて主要王侯貴族は日本へ亡命
新羅高麗も元にジェノサイドされてる
清従属時代も流刑地扱いだったりかなりごちゃまぜ
それぞれの時代の間にも北方系に侵略されて殺戮されてるし
もはやよくわからん民族と化してるな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:16:08.84 ID:Ee9Xk3570
>>737
これ弥生時代の話じゃないよ
それに掲載されている画像の頭蓋骨だけでも差が大きい
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:16:44.80 ID:JxEpetoJ0
>>733
>アジアの73民族・集団の約2000人を対象
平均30人のサンプルしかない。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:18:06.48 ID:zRawPgJT0
>>740
知ってるよw
弥生時代じゃなくても弥生人の割合は増えるよね
なぜなら縄文遺伝子は人口が増えにくいという特徴があるからね
それで寒冷期でも無いのになんでアイヌのような形質が突然チョン顔になるの?
具体的に何がそうさせるの?しかもたまたま中国人のような見た目に独自に進化するのか?
そして遺伝子まで似通ってしまうのか?おかしすぎるよさすがに
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:20:08.51 ID:4sfDU/LMO
>「半島を通ってきただけで、今の韓国人と日本人は無関係だー」

誰もそんな事言っとらんわな
通過した事が→韓国起源に転換
される史観がアホくさいってこと

>ルーツを共有してる事は否定できないのに

ケースバイケース、事柄によるな。なんでも韓国起源になる史観はカルト的。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:23:02.08 ID:tlelw6bF0
このスレを見てると、まるで白人にツチ族とフツ族に分けられて、憎しみ合うように
なってしまったルワンダ人を見ているようだ。

縄文人も弥生人も古代イスラエル人も、みんなまとめて日本人なのにな。
元をたどれば、全人類がアフリカ発祥なんだから、先祖なんてどうでもいいでしょうに。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:23:50.10 ID:g3GM2n8M0
>>736
金と言うより手間がかかる。あなたの先祖の住んでいた場所をかなり昔までたどる必要がある。
というのもDNAだけで分析するわけじゃなく、地域分布なども照合していかないといけないから。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:25:26.09 ID:zRawPgJT0
>>736
調べられるのってYDNAとかでしょ
あんなのコロコロ変わるんだから意味無いよ
君のYDNAがO3でも女の子が産まれた時点で確実に変わるから
受け継がせるには未来永劫男系の子孫で繋がないといけない
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:27:00.72 ID:rV+Ff2kP0
y染色体ハプログループで定義しろ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:27:02.66 ID:zRawPgJT0
おまけにYDNAってのは男系の一系統の祖先しかわからない
祖先は基本的に2のN乗いる
つまり人間には1000兆人とかの祖先がいるわけだけど、YDNAみたいな性染色体でわかるのそのうちの0.000000001%とかそんなもん
意味ないです
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:29:12.01 ID:4sfDU/LMO
>その論法だと日本人の祖先の大部分は朝鮮人になるわけだ

なんで?
朝鮮半島居住者がいわゆる朝鮮人になったのは何時なんだろうか。
あとその民族的な(混血)ルーツはどんな?
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:29:41.92 ID:TKCRlWq/0
チョンがひどくなったも、李氏朝鮮約5百年の社会・文化的圧力のなせる業
新羅・高麗は、それほど変な国ではない。後天的なもんだ

5百年、約20世代もあれば、真面目、勤勉、正直といった因子が淘汰されてしまったかもね
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:29:53.74 ID:8otqrNwG0
>>744
言葉の連続性でみれば、日本は日本だとわかるのでそれで十分だと思うね
大陸と離れた島国で本当によかった
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:30:04.86 ID:rV+Ff2kP0
日本民族は単一にして純粋
それは絶対原則
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:30:07.96 ID:WXkMuH/g0
こういうことです。

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:30:25.75 ID:Pz6A0oFe0
>>738
江戸時代の庶民はそこまで飢餓デフォじゃないし
農民でも意外と米混じりの飯食べてるし
江戸とかの都市ならかなり料理があるよ
肉だってかなり食える
古い時代劇みたいなのは今は否定された古い学説の産物
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:33:57.32 ID:g3GM2n8M0
>>748
言ってる事がめちゃくちゃだぞ。そんなの言ってたら人種なんてこの世には存在しないことになるよ。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:38:02.93 ID:4sfDU/LMO
だからさ、なんで日本に高温多湿な亜熱帯の稲作を持ち込んだ弥生渡来人が
稲作不適寒冷地の朝鮮半島人になるのよ。稲は人間が日本に持ち込んだんだろう
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:38:06.68 ID:tlelw6bF0
>>748  1000兆人の祖先ってなんだよww

人類が誕生してから現在まで、まだ4兆人しかいないぞww
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:39:01.76 ID:rV+Ff2kP0
民族とか人種は遺伝子と文化の継承だろ
白人がどれだけ日本文化を学んでも日本文化に詳しい白人になるだけで
日本人にはなれない
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:39:07.73 ID:DIYVcJm70
>>754
> 江戸時代の庶民はそこまで飢餓デフォじゃないし
江戸時代は飢餓デフォどころか世界有数の穀倉地帯で、庶民は最も豊かだったと言われている
飢餓が発生した理由は、主に

・開発による農地拡大が終了し、収穫高の増加が緩くなった
・米本位性のため、コメ不足が不況を齎し、現代で言うところのデフレ現象を引き起こした
・儒教の影響により、幕府が緊縮を好ん
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:41:50.75 ID:xTBNy6oo0
>>756
O2b系(渡来人)の一部が混血化を嫌い、そのまま満州に移り住んだ
満州では米が栽培できず、代わりに小麦を栽培した
満州人の一部がシナ人の奴隷として飼われ、周辺の少数民族と混血化を繰り返した
天災発生で半島から文明が消え真空地帯になったところにシナ人が進出
この際に奴隷としてくっついて来た連中が住み着いた
後に自らを勝手に「朝鮮人」と名乗りだした
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:42:41.81 ID:4sfDU/LMO
そもそも話題の朝鮮人とは民族ルーツ的には何者なのだろか
まさか朝鮮半島で突如発生した人種ではないだろうに。
もちろん日本人も同じなんだが。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:43:11.95 ID:b6hYGler0
九州って韓国人っぽい見た目の人多い
その逆でずんぐりした人も多くて極端
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:43:32.10 ID:WXkMuH/g0
稲作の伝播経路|写真http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.jpg

稲作伝来の経路は、幾つか考えられています。しかし黄河以北の大陸や南西諸島・南九州には、
当時の稲作が行われていた痕跡は確認されていません。よって稲作道具の類似性からみて、
稲作は朝鮮半島南部から伝来してきたものと考えられます。
http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.html
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:43:58.68 ID:xTBNy6oo0
>>761
日本人はかなりはっきりしている
朝鮮を絡めるから矛盾だらけになるだけ

日本人=南方系混成民族

これでほぼ決まりだと思う
わけがわからないのが朝鮮人
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:45:00.64 ID:xTBNy6oo0
>>763
> 稲作は朝鮮半島南部から伝来してきたものと考えられます。
だが、朝鮮半島には水田の跡が発見されてません
なぜでしょう?

すぐに論理破綻してしまう説乙
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:46:32.56 ID:TKCRlWq/0
チョンも、歴史的に漢人・倭人・扶余(高句麗)・濊貊・沃沮・契丹・女真・蒙古の混血なのが分かってるが、
都合が悪いから一切研究してないんだろ

三国史記とか朝鮮自身の文献すら参照しない
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:49:06.40 ID:Pz6A0oFe0
>>680
百済寺は百済人が立てた寺じゃないっすよ
聖徳太子が百済の寺に習って建てた寺で、
百済滅亡より前の創建です
あと、百済滅亡時の移民(難民?)はそんなに多くないっす

百済寺は多分百済神社と間違えたんだろうけど、
あれも百済滅亡の後に百済王子の子孫が創建したもののように、
ぶっちゃけ寺や神社があることは、移民があったことにはなっても、
大量ってことにはならないんです
たったひとりを祖とする一家系でも神社は作れますからね
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:49:31.41 ID:SqU2DUxa0
>>735
誰も顎の話なんてしてないでしょwww

額の堀の深さがアイヌ(縄文)人とインド人がそっくりって言ってるんだろwww
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:50:23.81 ID:4sfDU/LMO
>海岸・平野部が弥生(侵略勢力)
>内陸・山間部が縄文(抵抗勢力)

そんな単純じゃないよ
侵略するにも難民渡来なら必要な力がないし。
上記の中間に位置する混血同化進行勢力が丸々抜けてるわな。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:50:43.98 ID:WXkMuH/g0
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:54:22.94 ID:Pz6A0oFe0
>>770
稲作が古来より行われていたという長江流域の東端から
東シナ海渡って九州に直接って説もありますぜ旦那
ちなみに遣唐使も使ってた航路
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:54:40.97 ID:zRawPgJT0
>>754
飢餓状態じゃなくて食事の質や量に違いがあるだろっての
そもそも日本人が歴史上最も小柄になったのは江戸時代ですw

それに縄文人の子孫は環境で普通の新モンゴロイド顔になった!とか意味不明すぎる
弥生人の増加によって新モンゴロイド化してないとおかしいよね〜
寒冷期でもないし日本はそんな極寒でもないんだから
おまけに北限のアイヌですらうっすい新モンゴロイドにはなってない
つまり直毛になったり寒冷地適応化する可能性は日本の気候ではない
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:55:45.15 ID:zRawPgJT0
>>755
人種がYDNAで決まるの?それこそおかしいよw

>>756
ちゃんと計算したらその正しい数字になるよ
4兆人だったとしてもYDNAでわかるのはそのうちの0.000000001%とかです
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:57:17.48 ID:zRawPgJT0
>>768
本当それ

>>735はアイヌや中国人の顔立ちを見て明らかに自分が弥生側だから
「縄文人の子孫はみんな環境によって自分のようなアジア顔になった」みたいにしたいんだろうね
あのアイヌの写真とか最近のものなんですけどね
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:57:19.77 ID:Pz6A0oFe0
>>769
そもそも外来の移民がくる=侵略と抵抗ってわけでもないしなあ
平和的に溶け合ったかもしれないし、争った所と両方いたかもしれない

つか縄文人って漁をかなりしてたから海岸部にもかなり遺跡あるんだよね
内陸でも湖や河でできるけど
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:58:17.33 ID:loXF6Wvm0
弥生人がチョンだのチャンコだの言ったところで
現代の問題でチョンやチャンコに何の同情もわかないよ
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:58:56.82 ID:8/SS6rBr0
>>767
その百済人というのが聖徳太子や琉球人やイチロー、福沢諭吉と同じ民族だったわけ
朝鮮人の中に一部(O2b1,D2)がいるのは、倭人の一部が残って朝鮮化したということ
つまり、朝鮮から日本が派生したのではなく、日本人の一部が朝鮮に渡って朝鮮人化した
但し、大半は満州人が起源で、しかも他の多くの民族と混血化している
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:59:39.27 ID:E6kzVYnFO
朝鮮系がスレに出没するとすぐにつまらん方に向くw
まじでうぜー
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:00:38.60 ID:Pz6A0oFe0
そもそも弥生人自体が、縄文人の血も引いているし、
別に弥生時代に渡来した渡来人に限っても半島からだけじゃなく
縄文人同様に大陸からきた人もいただろうし、
弥生人、あるいは弥生系渡来人の出身とか顔を
ひとくくりにする方が無理があるんだけどね
大陸は広いから顔立ち色々で、弥生顔と言われるような顔立ちも普通に見かける
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:01:09.58 ID:8/SS6rBr0
>>774
ちなみに「弥生系渡来人(O2b)」は二重が特徴
朝鮮人についでO2bが多い満州人も二重

なぜかO2b系で朝鮮人だけが一重w

そういう意味では本当に「面白い」民族だよ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:02:44.71 ID:7mKOpFDn0
>>633
いや、ちがう
それより先の古代に男系遺伝子が残ってる
殺されまくってたのはチョンの方だ


>>762
韓国人女性が日本男児の子種を授かりに来てるから

>>763
それは古い
時代遅れの説

稲作も人の流入も
朝鮮半島由来は全部デタラメって証明されてる
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:03:02.75 ID:zRawPgJT0
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:03:29.81 ID:Pz6A0oFe0
>>780
二重、一重って家族でも混在するし人種ではっきり分かれるものでもなくない?
ひとりが年齢によって変わることもあるけどあれはなんなんだろう
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:03:52.79 ID:4sfDU/LMO
>よって稲作道具の類似性からみて、
>稲作は朝鮮半島南部から伝来してきたものと考えられます。

これ、逆の可能性は?
つまり九州北部から朝鮮南部ルート

あとよく言われる朝鮮半島南部から九州ルート説も
正確には江南揚子江→半島南部→九州北部へ、でこの場合別に韓国半島起源ではないんだが
稲作は朝鮮半島から来た説の人って、なぜかその前段階の揚子江江南→朝鮮半島南部の経緯を省くよな。
まるで朝鮮半島が水稲作発祥で開発したと言わんばかり
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:05:09.22 ID:zRawPgJT0
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:05:51.97 ID:iWxrmAdH0
>>696
それだと、一重目蓋の遺伝子はどこから?ってことになるな。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:06:48.39 ID:8/SS6rBr0
>>781
> それより先の古代に男系遺伝子が残ってる
いや、それは後から入ってきた満州系の残滓だよ
つまり、今の朝鮮人の祖先の大半は元々半島に住んでいなかった
つまり、朝鮮人がO2bを持っているのは、満州経由で入ってきたという証拠
日本にO2bが到達した頃は、半島にはO2bはほとんど存在していなかった

こう考えるとすべて上手く説明できる(言語、水田、遺伝子
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:06:51.63 ID:tlelw6bF0
何世紀も前から瀬戸内海周辺や長州の田布施とかにさ、

朝鮮部落があるのは、いったいどういうわけなんだい?
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:07:16.40 ID:zRawPgJT0
>>780
韓国の容姿がアレなのは近親相姦だろうね
北朝鮮は普通にパッチリ二重で綺麗な人達多いし
そもそも漢民族とかギョロ目ばっかりだしね
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:08:14.16 ID:8/SS6rBr0
>>783
975 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/11/30(日) 04:37:23.33 ID:zRawPgJT0 (32)
>>971
それぞれの人種にある程度はいるだろうよ
そもそも奥二重とかを一重って言ってるだけで真性の一重まぶた=まぶたに腱が全くない人なんて希少だよ希少
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:08:16.66 ID:zRawPgJT0
>>786
弥生人や漢民族やアイヌにもそれなりにいるだろ
白人でもいるんだら

そもそも縄文人の二重って蒙古襞のない平行型でそこら辺の日本人の物とは違う
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:08:46.01 ID:Pz6A0oFe0
>>784
つか類似性って二つの地域からだけじゃルーツを図るには不十分なんだよね
a→bだけじゃなく、c→a、c→bでもabに類似性は生じる
例えば半島も日本も漢字を使っていた(昔の半島は漢字使用)と類似性があるけど当然ルーツは大陸だけど、
仮に大陸の歴史知識全くなく半島と日本の漢字使用だけをみたら
どちらか漢字のルーツだと勘違いしてしまう、なんてことにもなりかねないし
大陸とか周辺地域には類似性ないかを会わせないと、
二地域だけの類似性でルーツってのは間違えかねない
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:11:17.81 ID:bf96VlU90
古代の朝鮮人と今の朝鮮人は全く別!
エベンキに入れ替わってる!
向こうから来たんじゃない!倭人が半島に渡ったんだ!
だから、遺伝子に共通性があるんだ!



全部エベンキに入れ替わってる筈なのに、
何故か倭人の血は残ってるという珍説w
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:12:37.38 ID:w8qvYfiA0
何度も言われているが、
日本人は、自分でも一重と勘違いしているだけで、
本当は二重の部分がまぶたの奥に隠れているの奥二重の人が多い。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:14:53.13 ID:zKU3HYuJ0
ま、一重も奥二重も半島から渡ってきた人々のもたらした形質だよ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:15:27.31 ID:WuTSk8o20
>>793
倭人の男は殺され、倭人の女は生かされたから
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:17:28.72 ID:7l0m6LzI0
ちなみに「倭人」=日本人ではないぞ

当時、日本列島西部と朝鮮半島南部に住んでいたのが倭人。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:18:08.33 ID:ETenWQtw0
韓国人特有のつり目エラ顔はいつごろ出来上がったのだろう
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:18:18.58 ID:4sfDU/LMO
>日本人の祖先の大部分は朝鮮人

朝鮮半島の居住者が朝鮮人として確立されたのは
何時だろうって話になるわなこれ
遺伝子ルーツ的にも
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:20:38.40 ID:6Gm31g4B0
関東名物納豆も高句麗起源

清麹醤(チョングッチャン)

高句麗の領土だった満州地方の騎馬民族にその起源を垣間見ることができます。
彼らは茹でた豆を馬の鞍の下に入れ、移動中などに食べていましたが、
馬の体温により豆が温められ自然発酵したものが清麹醤の始まりだと言われています。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:20:48.44 ID:kEDJDtFt0
相撲の高安はがちで縄文人
茨城出身なのにwww
と思ったら、母親がフィリピン人だったでござる。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:21:39.39 ID:mSbpZByw0
>>799
朝鮮人の基本的な形が出来上がったのは新羅統一時でしょ
その後も、主に北方から外来民族の流入はあったようだが
エベンキどうこうってのは、電波なんで無視するとしてw
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:21:53.15 ID:RoVWFlbpO
わからないのが 突ケツ?とかゆう 騎馬系の遊牧民族だよ 彼らはいったい何だったんだろう?ゴチャ混ぜ族?日本に来てるフシがあるよ
新羅に居た偉いさん夫婦も、福岡に来てるし
我々て、いったい‥
調べるほどに複雑怪奇ダス
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:22:40.12 ID:zRawPgJT0
>当たり前ではあるが骨から一重か二重かなどはわからない。
>弥生の形質が強い地域から現在も二重が多く見つかる事から、
>弥生人も二重が多く存在した可能性が指摘されている。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/16.html


まず弥生人がY-C系のモンゴル顔になる理由が全くわからない
誰なんだそいつらは
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:23:45.91 ID:Pz6A0oFe0
>>800
なら満州起源では
てか大陸からも人来ていたし大陸に行って帰ってきた日本人もいるし
大陸のものは色んなルートが考えられますがな
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:23:55.18 ID:WXkMuH/g0
こういうことです。

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:24:11.57 ID:QWrvCFLZ0
>>750
>チョンがひどくなったも、李氏朝鮮約5百年の社会・文化的圧力のなせる業

  なるほど。となると、すでに世襲&個人崇拝を70年もやっている北朝鮮は
 更にひどい劣化を増幅させていくとw
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:24:23.71 ID:w8qvYfiA0
二重の幅(まつ毛と溝の間)が1ミリぐらいだったり狭い為、
自分で一重だと思い込んでいるだけの奥二重の人が多い。
だから、「一重(本当は奥二重)」なのに目がそんなに細くない。
分かりやすい代表例が、小泉進次郎の目。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:24:37.77 ID:iWxrmAdH0
>>791
一重目蓋は寒冷地適応した人種の特徴で、縄文系の遺伝子では殆どないだろ。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:24:47.33 ID:4sfDU/LMO
>ちなみに「倭人」=日本人ではないぞ
当時、日本列島西部と朝鮮半島南部に住んでいたのが倭人。

同意するんだが、同様に当時の朝鮮半島居住者が=朝鮮韓国人て訳でもない

だから朝鮮半島から人が渡来したから日本人の祖先は朝鮮人とはならない訳でさ。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:26:04.37 ID:70BBP5kq0
>>783
日本人は複雑に混血しているので、二重の遺伝子を持っていても、他の要因、
例えば、瞼の脂肪が厚かったり、皮膚の張りが強かったり、
顔の彫りが浅かったりすると、一重になってしまうことがある。
私の両親は二人とも、はっきりした二重だけど、
私は子供の頃は一重で30過ぎてから二重になった。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:31:28.46 ID:gPOQbr3c0
『アフリカで誕生した人類が日本人になるまで』溝口優司(国立科学博物館人類研究部長)2011

では、今はどうかというと、「置換に近い混血説」が主流です。(中略)
その後、侃々諤々の議論が繰り広げられましたが、今では「大陸から渡来した弥生人が、
もともと日本に住んでいた縄文人と混血しながら広がっていき、かなり置き換わったのに
近い状態になった」と考える人が多いのです。
私が行った、頭蓋の7つの計測項目による多変量の距離分析でも、西日本の古墳時代人は
弥生人に似ているけれども、東日本の古墳時代人は縄文人と弥生人に同程度に似ていると
いう結果が出ています。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:32:18.25 ID:RoVWFlbpO
>>805
たぶん 貿易とゆうか 古代は 交易というんかな? 西から東へ物が伝わる交易品があって 渤海〜日本へとか。
その商品 ガラスや皮類。 毛皮は当時の日本には無く、珍品、平安時代に 公家の牛車に張り巡らせてたらしい
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:34:29.68 ID:jTl7HSQ/0
>>799
現在の朝鮮半島の人たちは東北アジアのツングース系で
北九州と南朝鮮が一体の地域だった紀元前後の人とは民族が違うよね?
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:35:31.93 ID:Pz6A0oFe0
>>813
あーシルクロードか
ペルシャのガラスとか奈良時代の天皇の蔵からでてくるんだよね
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:39:14.16 ID:Sqs98rzL0
>>309
二重にするとか日本人を意識した整形が流行ってるわけでw
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:40:53.45 ID:iWxrmAdH0
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:41:42.93 ID:6Gm31g4B0
騎馬民族は発酵食品を食べていたのでアルコールに対する耐性が強くなるように進化したはず
朝鮮などでは下戸が少ない
関東や東北で下戸が少ないのは朝鮮系だからだろ
下戸かどうかで縄文人の子孫かどうかを判別するのは思慮不足
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:42:20.16 ID:Pz6A0oFe0
>>817
良く見ると目の部分二重に見えるね

顔の下膨れっぷりはデフォルメなのか
家にこもりきりの生活のせいで浮腫んだのか…
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:45:12.73 ID:z+/e2CMs0
朝鮮人の先祖をエベンキと書くのがいるけど、
朝鮮人の『男系』の先祖は中国系に入れ替わっているよ
レイプや短い寿命で『男系』の先祖は入れ替わったと推測
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:46:05.27 ID:iWxrmAdH0
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:46:27.74 ID:2LjjyrfZ0
>>820可哀想に・・・
朝鮮人はレイプされまくりだったのか
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:46:45.57 ID:Yyi8p3Ut0
眉毛ってなんのためにあるの?
暑いところに住んでるときに汗が目に入るのを防ぐためだろ
でもアイヌの眉毛は太くて濃い
824記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:50:23.70 ID:AXmp+w8E0
おい、確認したいんだけど、

天パが縄文系だというのはわかった。皇族芸人の竹田が天パだからな。

二重は、弥生人なんだな? それがよくわからないんだが。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:51:12.75 ID:TKCRlWq/0
そもそも、縄文人・弥生人という概念は、考古学の発展により19世紀に出現したもので、
それ以前の日本人は、何も考えずに通婚してるんだけどさ…
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:51:26.58 ID:Xq6V0q+U0
>>731
何もおかしくはないよ。
それはミトコンドリアDNAだろ
似ているだろ?
日本人も朝鮮人も中国人も意味が薄くなってしまうほどに。
女から女に継がれる遺伝子だからだ。
女の移動の痕跡が殆ど無い、ということ。
日本女性、朝鮮人女性、蝦夷女性、沖縄女性、どれを妻としようが、大した違いはなかった。
ミトコンドリアDNAに限れば。
日本人を日本人たらしめられない女系で伝わるその遺伝子はほとんど意味が無いんだよ。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:52:02.60 ID:Pz6A0oFe0
>>824
皇族のルーツって確定してないし、島津とか色々な血が入ってるんじゃ
今の皇族の形質と縄文や初期の皇族の形質は=とは限らなくない?
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:53:11.40 ID:iWxrmAdH0
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:53:52.87 ID:tlelw6bF0
最新のDNA研究によると
日本人の祖先は今から2万年〜3万年前の氷河期に、大陸の各方面から日本に来た。
なかでもシベリアの先住民ブリヤート人のDNAと一致する縄文人の割合が多いことから
縄文人のルーツはシベリアからきたとも言えるだろう。

縄文人が平和に暮らしていたら、今から2700年前くらいに、シルクロードを渡って
古代イスラエル人が日本に逃亡してきて西日本で縄文人と混じり合いヤマト王朝を興した。

今から2200年から2300年の春秋戦国時代に国を滅ぼされた民族が日本に逃げてきたが、
こいつらが弥生人。 以降100年間ほど弥生人によって縄文人の大虐殺がおこった。










この氷河期に日本へ来た人達の末裔が縄文人。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:54:57.10 ID:eCWYTG+t0
朝鮮ルートwww
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:55:55.35 ID:TKCRlWq/0
>>829
あのー、下半分、DNA研究からどうやってわかるんすかw

約2千年前、百世代前のことを気にするって、北チョンより頭おかしいんだけど
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:57:15.09 ID:J5+Bcqx20
また一重二重の話?(´・ω・`)
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:57:56.08 ID:Pbp+OHkO0
>>272
これって同意している考古学者は見たことがないな。

まあしかし、学会で広く認知された説でもないのに、あたかもそうであるかの
ように勝手に前提にするのが多すぎる。
いちいち突っ込んで反論してたらキリがないだろう。
捏造旧石器もこうして「広く認知された」かのごとくマスコミが勝手に騒いだんだろうな。
834記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:58:04.10 ID:AXmp+w8E0
弥生人の伝来は、普通、紀元前2000年頃に渡来した五十万人くらいの人を指すので、
その頃、朝鮮には国はない。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:59:08.72 ID:Y/lMg/2U0
どー頑張っても無理w

日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)


チンギスハーンも三河出身
秦の始皇帝も三河出身
ナポレオンも三河出身
ブッダも三河出身
イエスキリストも三河出身
ユダヤ人も三河が起源
836記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:59:31.30 ID:AXmp+w8E0
いや、二重が美人っていう俗説、絶対にまちがってると思うんだけど。
日本の若い女の子で、プチ整形で二重にする人多いんだよ。

あれ、やめさせなければならないよ。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:59:34.29 ID:2LjjyrfZ0
天然パーマ、奥二重、藤原北家系の俺は、古代ではエリートだったんだな
さすが武家の家系
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:59:44.98 ID:Sqs98rzL0
>>819
幕末の女性の顔を写真で見る限り江戸時代でもこんな顔はしてなかったと思うけど、
大方中国の絵画の真似したから実際の日本人より目が細い美人画になったとかじゃないのか。
逆に明治には今ほど食性が欧米化してなくて人間そのものは江戸とさして変わらんのに
絵画の人物だけずいぶん欧米化しちゃってる例があるだろ。
今度は欧米絵画の影響で。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:00:38.85 ID:rV+Ff2kP0
コメの栽培は東南アジア発祥で
それから中国と日本に伝播した
でなきゃ日本のほうが中国より古い栽培の痕跡残ってる理由が説明できん
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:01:10.86 ID:mdDKSdC50
縄文人と弥生人なぞという区別がなぜ存在するのかな
いいかげんこんなバカな事を書いているやつや信じている連中の
頭のデキを疑うね

そもそも弥生人の写真(教科書に載ってるやな)あれ
合成写真だから。もう知ってるやつはしってる
841記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:03:14.14 ID:AXmp+w8E0
>>840
うん。弥生人の写真は、いけないよ。天皇家が縄文系だってわかったんで、
激しく工作している気配がある。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:03:50.22 ID:aEGRcWaZ0
>>1
縄文人弥生人やってるのは日本の工作学者だけだw

米中露の連中は笑ってる。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:04:34.24 ID:Yyi8p3Ut0
関西人はどう見ても朝鮮系
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:04:36.46 ID:Pz6A0oFe0
>>839
あれ、長江流域の方が古くなかったっけ?
845記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:05:13.15 ID:AXmp+w8E0
キリスト教圏は、イエスがゲルマン民族とは全然別の遺伝子をもっていたことは
受け入れたのか?
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:06:22.79 ID:Sqs98rzL0
>>827
今上陛下の顔は古代の天皇より香淳皇后の母の実家島津家の方がよっぽど影響強いだろうな。
島津は古墳時代以降の半島経由の渡来人に由来する家系だということになってるくらいだし、
たとえ天皇家が縄文系の男系祖先を持つとしても顔は全然違ってもなんの不思議もないよな。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:06:39.39 ID:LGe7nlDo0
>>829
>日本のほうが中国より古い栽培の痕跡残ってる

それはない
日本より5000年古い水田跡が中国で見つかっている
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:07:35.44 ID:rV+Ff2kP0
>>844
ブランドオパール測定で六万年前の遺跡から痕跡発見されてるよ
849記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:07:39.23 ID:AXmp+w8E0
>>839 >>844
そもそも、長江流域は世界でも有数に古い農耕の起源のはず。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:09:08.09 ID:z+/e2CMs0
卑弥呼の時代って弥生時代なんだけど刺青してるんだよね
これって大和民族の風習じゃないからね
大和民族が歴史の表舞台に出てくるのが古墳時代
弥生時代と言われている頃は実は縄文人が主体だろう
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:10:38.56 ID:Pz6A0oFe0
>>848
岡山県岡山市の遺跡で発見された6000年もののは知ってるけど、
60000万年は知らないなあ
何処の遺跡?
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:10:42.53 ID:tlelw6bF0
>>844 日本で発掘された最古の水田が約2600年前だから

   弥生人が渡来してくるよりももっと前から縄文人は稲作をしていたんだね。

  最新のDNA研究で、古代イスラエル人が稲作を伝承したと判明している。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:10:54.73 ID:LGe7nlDo0
>>848
>六万年前の遺跡

どこの遺跡?
日本で六万年前の年代の遺跡ってあるの
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:11:40.65 ID:Rqr/ZzLO0
>>838
浮世絵の美人画とか、口のありえない小ささや、手と顔の大きさの比率とか、明らかにデフォルメ。
中世の巻物の女性の顔も、版で押したように同じ顔。
昔、渡来系が自分の娘を有力者に嫁がせるために、
こういう顔が美人であると、宣伝して刷り込んだ影響かもね。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:12:15.41 ID:w8qvYfiA0
>>836
二重でもブサはブザ。
一重でも美人は美人、イケメンはイケメンだからね。
要は全体のバランスだから。

一重(本当は奥二重)のイケメン代表
http://up.gc-img.net/post_img/2013/04/9iopcnfzF5EQyMD_wdxJG_27.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/4e3c880a3f88ba7e09b035afb7df82dc_19344.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2013/08/BKKt4brfChAQR1S_3ATPx_16.jpeg
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:12:28.87 ID:Yyi8p3Ut0
歌麿もデフォルメ
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:13:02.28 ID:rV+Ff2kP0
>>851
桁間違えたけどそれはお前も同じだ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:13:51.05 ID:TKCRlWq/0
百済人・高句麗人・新羅人の顔
新羅だけ、ちょっと違う
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_62/2010/11/21/0024.jpg
高麗人(王建、漢人説あり)の顔
http://pds13.egloos.com/pds/200902/26/20/a0114420_49a66ebe677bc.jpg
高麗人とモンゴル人のハーフ(忠宣王)の顔
http://ncc.phinf.naver.net/20130927_276/sm841004_1380248754513CJ731_JPEG/02-1.jpg?type=w646
朝鮮人(李成桂、女真説あり)の顔
http://stat.ameba.jp/user_images/20130626/10/egiihson/90/da/j/o0220026912588825091.jpg
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:14:13.86 ID:P59Uy1S50
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/ae6f1f7fd9b4775fa3996d3bab9c8455.jpg
朝鮮人が次々捏造発掘国宝認定してるわ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:14:44.47 ID:Pz6A0oFe0
>>857
ごめん60000と万年が重複してたwww
6000年なら、長江の方が古いんじゃないかな
861記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:16:38.69 ID:AXmp+w8E0
>>858
捏造するな。李氏朝鮮の祖、李成桂はO3b1a2※で、隋皇帝に近い遺伝型だ。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:16:49.22 ID:RoVWFlbpO
DNAとかよく書かれてるんだけどさ〜
病原菌や、ウィルスから 身体を守る 免疫体に含まれるDNAってのがあるらしいんだわ

その免疫体が 日本人の場合、バイカル湖周辺に住む ナンチャラ人に一番よく似ているらしい
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:16:56.49 ID:Yyi8p3Ut0
一重やクセ毛が進化と言ってるやつ

デブやハゲも進化かよ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:17:52.15 ID:xCOnpwK70
フルボッキは何処にでもいるなwww
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:18:44.10 ID:rV+Ff2kP0
>>860
河姆渡遺跡だっけ
最近になって急に古いのが発見されてた気がするな
それまで同じくらいだったのに
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:19:04.80 ID:TKCRlWq/0
>>861
楊堅自身、北方異民族の普六茹氏の子孫という説がある
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:20:38.49 ID:P59Uy1S50
868記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:22:20.12 ID:AXmp+w8E0
>>866
そんな些事はどうでもよいわ。
O3b1a2は、周王朝の遺伝型だという説もある。圧倒的貴族。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:24:55.13 ID:TKCRlWq/0
>>868
楊堅が仕えてた北周のこと?
なら、鮮卑政権だね

春秋戦国の周のことなら、紀元前3世紀に滅亡してるから、各地に離散してるだろうよ
870記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:26:38.40 ID:AXmp+w8E0
>>869
春秋時代の周だよ。周王室の遺伝子がどれだけ広まったか興味あるわ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:28:46.54 ID:hDH4aM3b0
朝鮮半島で稲作が始まったのは日韓併合の1910年以後。
日本人の熱心な指導により実現した。

ところが半島では 「ウリナラ起源」 という事になってる。
872記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:29:48.13 ID:AXmp+w8E0
ほんの数十年前まで、中国人はみんな黄帝の子孫だといってた頃に比べて、
格段に科学的になったよ。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:30:25.33 ID:6IFbY71h0
そもそも縄文人でさえ、弥生より前と言っても大陸から渡ってきた民族だしなぁ

というか地球上の人間全員、元はアフリカ人なんでしょ?

起源を何より崇拝してる朝鮮人が一番アフリカ人差別が酷いらしいけど

人類の起源たるアフリカ人に対して取っていい態度じゃないんじゃない?w
874記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:30:57.38 ID:AXmp+w8E0
>>871
それ以前は小麦作ってたんだから、別にたいしたことじゃないだろ。
875記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:34:09.75 ID:AXmp+w8E0
ちなみに、劉邦の遺伝型は、O3a1c-002611。

中国の王室皇族YDNAのハプログループ
http://tieba.baidu.com/p/1577263707
商   O2a-M95
周   O3a2c1a-M117
項羽 O3a3b*-M7
漢   O3a1c-002611
曹魏 O2*-M268(xM95)
孫呉 O3*-M122(xM324)
晋   O2*-M268(xM95)
隋   O3a2c1a-M117
唐   O3a3*-P201(xM7,M134)
明   O2*-M268(xM95)
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:34:29.13 ID:RmIJQWLJ0
>>867
チョンから来たって放送で言ったの?
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:37:45.86 ID:tlelw6bF0
最新のDNA研究によると
日本人の祖先は今から2万年〜3万年前の氷河期に、大陸の各方面から日本に来た。
なかでもシベリアの先住民ブリヤート人のDNAと一致する縄文人の割合が多いことから
縄文人のルーツはシベリアからきたとも言えるだろう。

縄文人が平和に暮らしていたら、今から2700年前くらいに、シルクロードを渡って
古代イスラエル人が日本に逃亡してきて西日本で縄文人と混じり合いヤマト王朝を興した。

今から2200年から2300年の春秋戦国時代に国を滅ぼされた民族が日本に逃げてきたが、
こいつらが弥生人。 以降100年間ほど弥生人による縄文人の大虐殺がおこった。

神奈川県の中里遺跡は弥生人と縄文人が仲良く暮らしていた痕跡が残っているで
今から2100年前に古代イスラエルの文明を持つ縄文人と弥生人のハイブリットが誕生したんだね

これがいまの日本人のルーツかな。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:38:10.69 ID:9CKD31ay0
日本人が稲作を教えたのに、たった100年で恩を忘れて

「稲作は朝鮮半島から日本に伝わったニダ!」 だってよ。

本家を騙せるとでも思ったのだろうか?
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:39:08.58 ID:4KcFZDVW0
いいか?
朝鮮人の男に日本人の女がやられていたら日本の男がD2が最多な理由がつかないんだよ
逆に日本の男が朝鮮の女をやっていてもD2が極少の理由がつかないんだよ
何千何万年前にに分岐したmtDNAなんてマーカーでしかないんだ
多少近くとも全ての人類がつながってる中の一つ
それで近縁とか無理があるだろ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:41:05.09 ID:P59Uy1S50
国宝展のhttp://www.nhk-p.co.jp/event/detail.php?id=19
土偶はインチキだろ
で朝鮮半島から文化来たと番組でやった
881記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:41:23.41 ID:AXmp+w8E0
なんか、縄文系をD2だといってる人がいますけど、

2014年1月頃にD2は、D1bに変更されました。
現在の日本の縄文系Y染色体ハプロはD1bです。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:42:49.36 ID:g3694mGM0
もう面倒くさいから一重の奴は朝鮮人でいいじゃん
純粋な日本人の最低条件を二重にすれば日本人のブサメンも少なくなるし
883記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:44:01.35 ID:AXmp+w8E0
>>882
おれは一重だけど、二重の女を美人だとはまったく思わないぞ。
どこがきれいなんだよ、二重の。

これはルーツではなく、美意識で淘汰すべき問題だからな。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:44:09.34 ID:6UQvv3a80
国立科学博物館 縄文vs弥生
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2005/jomonvsyayoi/img/imagetop1.jpg

よく貼られる、縄文vs弥生の、弥生顔は何故こんなにチョン顔なのか?w


弥生人の正体が、朝鮮人に特徴的なO2b型の亜型に過ぎないO2b1型だからに他ならないwwww
朝鮮人と遺伝子レベルでもっとも近い人種が、弥生人でしたw

認めようよw
885記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:46:20.56 ID:AXmp+w8E0
>>884
朝鮮顔ですらないよ。なんのさらしものだよ、これ。早急に弥生人を変更しろ。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:49:49.82 ID:6UQvv3a80
>>885
この弥生の人は髪型で隠れてるだけで、
縄文の人と髪型を同じにしたら、ホームベースエラ張り朝鮮人に見えて来るだろうねw


この弥生の人の顔をよく見てw顔面のパーツが真ん中に集まってるでしょ?w

御前らが何時もバカにしてるチョン顔の事だよねw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:49:51.55 ID:KI2MQUns0
>>884
それはチョン顔ではないよね
チョン顔はこういうのだろ
http://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/c/f/cf88ea24.jpg?500333
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:50:52.44 ID:KI2MQUns0
889記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:52:18.61 ID:AXmp+w8E0
なんでそんなに朝鮮が好きなんだよ、おまえら?
朝鮮人の七割が漢民族じゃないのか?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:53:08.30 ID:6UQvv3a80
>>888
コイツラ写真の奴は運動不足で太ってる奴等の集まりだからじゃんw
891記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:54:16.47 ID:AXmp+w8E0
朝鮮美人は普通にいるしな。
おまえら、工作ばっかで情けねえな。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:54:16.66 ID:zRawPgJT0
>>809
ていうか一重瞼ってのは医学的には瞼に腱が全く無いものを言うわけ
そしてこのタイプなんて希少だよ希少
奥二重とか普通の二重を一重にしてる人が多いけど
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:54:39.88 ID:0LVvlLjs0
弥生人は江南人で籾殻を携えて東シナ海を横断して直接九州にやって来た
と言う説があるが、東シナ海横断ルートは遣唐使船の帰路と同じだが
遣唐使船が到達したのは南部九州〜南西諸島だな。しかし弥生人が
日本で稲作を最初に始めたのは北部九州なんだ。東シナ海横断ルートでは
北部九州には辿り着かないんだよ。だから日本最初の稲作地は九州南部の
薩摩半島か宮崎辺りで無ければいけないのだがその痕跡は無い。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:55:27.13 ID:Ix6iZ8kf0
日本の顔の薄い系統も朝鮮とはまた別の種族なんでしょ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:55:43.57 ID:zRawPgJT0
>>826
常染色体の何万箇所見てもほとんど北方ですけどねw
そもそも男女両方の持つmtは意味ないってのが意味不明
そしたら一夫多妻制とかで爆発的に頻度の変わるYDNAこそ意味が無いよ
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:57:02.52 ID:zRawPgJT0
>>864
何も言えないA型くんまた来たんだ笑
お前どこにでも現れて必死なところを見ると相当悔しかったんだね
あれはボッコボコだったもんなあ…
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:57:30.79 ID:6UQvv3a80
http://i.imgur.com/cydIhwv.png

出現地の最大値から、ここにあるO3が漢民族の原種で

O2b型が韓族の原種、O2b1型が倭人の原種である事にはもはや疑いないw
O2b型とO2b1型は最も近い亜種だ



チョン顔の弥生人がチョンに似てるのは遺伝上の亜種の差しかない以上当然の事だよねw
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:58:44.65 ID:gPOQbr3c0
こういうことです。

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html

遺伝子解析による日本民族と周辺の民族との近縁性
http://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:58:52.48 ID:uisoB4o40
弥生時代の装飾品とかクソダサいよなw
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:59:59.38 ID:zRawPgJT0
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:00:30.81 ID:MdvBiQ/u0
>>894
じゃあ、どこから来たのか?
南にはああいった一重の民族はいない
来るとしたら、朝鮮・満州・モンゴルのラインしかないよ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:01:28.19 ID:C/rpg/BO0
まったくネトウヨは稲作と青銅器に鉄器と弥生土器、土師器、須恵器、
言語、仏教、儒教、土木建築何もかも教えてやったのに恩知らずもこの上ないなwww
まあ無礼な弟の国の未開で至らなさは寛大な心で赦してやるから今後は調子に乗るなよw

だいたいな、ジャップがノーベル賞とか言っても偉大なるチョソンが文明を伝えなければなあ、
お前らは未だに竪穴式住居でドングリ食ってるってこと、忘れんなよw
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:01:33.06 ID:wLhB+plK0
美容板なんかでも二重はきもい、糸目は美人だと必死なレスやスレを見掛けるけど、
あちらの顔を美形だと洗脳したそうで気持ち悪いと思っている。
綾野剛がイケメンとかさすがに無理があり過ぎる。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:03:31.44 ID:SqU2DUxa0
どんなに日本の文明がどこ経由か議論したって

高句麗(韓国)が栄華を極め、綺麗な胡服を来て立派な建造物を立ていい匂いの女を
抱き、暖かい部屋で寝て、洛陽をモカした壮大な都を遼寧辺りに作ってパックスコリアを広めるべく
東北アジアを虎のごとく駆け巡ってた時代に、一方で日本人はまだチンコ丸出しでマンモス
追いかけてた事実は変えられないwwww

そんな日本が(当時は)先進国の韓国を逆に侵略して大和朝廷に服従させれた
訳がないんだからさ。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:06:16.10 ID:LElQQFWy0
>>301
確か白系ユダヤの祖先もバイカル湖周辺だったな
バイカル湖周辺ってどんな環境なんだろうか。修羅の国か。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:07:03.66 ID:6UQvv3a80
高句麗がある頃には弥生のクニがあった

だからもうみんな服を着てるんだ

朝鮮の人残念>>904
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:07:42.00 ID:Ix6iZ8kf0
>>901
中国じゃないの?
朝鮮半島にはその後モンゴル方面から別の種族が居座った
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:08:08.22 ID:v51n83K+0
>>846
奈良時代に反抗する隼人の教化のために移住させた非隼人は隼人の6、7分の1に過ぎない。
島津氏の統治体制が固まると、他領との移動は厳しく制限された。
従って隼人の血が濃く残っていると思われる。
鹿児島以外からやって来て、代々鹿児島以外から嫁を娶るなどの特殊な家系を除いて。
島津氏も地元から妻を娶ることがあったから、隼人の血は入っていると想定して然るべき。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:08:17.35 ID:6UQvv3a80
北から入って来た説なんて認められてないよ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:08:27.37 ID:4zT3bKhS0
『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P39
特殊部落の起源については、人種起源説と職業起源説の二種があるが、おそらくは古代の
被征服民族にして賤業を課せられた奴隷が、時代の経過とともに一定特殊の社会群に変じ、
さらに賤業を営むものが穢多族であるという観念に変わったものであろうと思惟する。
この推定には、最も多くの真理を包摂する。部落の遠き祖先は、原始の時代に遡る。特殊
部落の起源を考えるには、上代日本の被征服種族たる奴隷、不自由民、従って賎民について
見なければならぬ。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:08:55.10 ID:C/rpg/BO0
>>906
黥面文身、ってか全身タトゥー入れて
貫頭衣着てた弥生人が半島に勝つのは難しいだろうw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:09:45.14 ID:tlelw6bF0
>>904 マンモスはさすがに絶滅してたろ・・・
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:09:50.63 ID:kZOACY/S0
>>889
本当の漢民族は滅亡してるんだよ。
華北はモンゴル人や満州人が漢人と名乗ってるだけ。
福建人や広東人は越族系の民族がルーツだし。
しかし、漢民族の文化がを継承している僅かな客家人だけが継承している。
その漢人の正当なルーツとされてる客家人も中国では少数民族扱い
914記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:10:19.76 ID:AXmp+w8E0
>>902 >>904 おまえらの意見は聞いていない。
なんで、他国の掲示板に来て書きこんでるの?
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:10:32.04 ID:6UQvv3a80
韓族と倭人は亜人種に過ぎない

そして高句麗は結局滅びたじゃん
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:10:35.99 ID:4zT3bKhS0
『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもので、和歌山、三重、奈良、大阪、京都等いずれも多数の部落がある。
これらの一県一郡の各部落の中心をなすものは、その地方での大部落である。
関西地方は部落数が多いだけでなく、また一部落の人口が大で、職業も部落の事業をそのまま踏襲している。
大阪西浜(旧渡辺村)は、全国の中心をなすほどの大部落である。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:10:55.54 ID:hgKG3/wz0
>>911
刺青は縄文人じゃなかった?
ピアスとかネックレスとか装飾品も好きだった。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:11:25.34 ID:iWxrmAdH0
>>892
そういうのも含めて、縄文人の濃い二重とは違う特徴を持つのが、いわゆる弥生系だろ。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:12:02.53 ID:4zT3bKhS0
>>894
「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」
平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科
総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する
本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団とし
ては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:13:22.40 ID:5ZH0bniw0
日本の場合、2000年代に入って外見至上主義になって、テレビでも整形礼賛番組がいっぱいあって、ほとんどの女の子は整形
していたのでは?2人に一人はなんかやってたと思う
921記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:13:51.60 ID:AXmp+w8E0
>>916
部落問題とはまた古いな。
部落問題語ってるやつらは五十代が中心で、

今の認識は、部落差別と遺伝子には何の因果性も見えなかった。
部落差別は、むしろ差別撤廃の補助金をもらうための利権集団と化しているので、撤廃されたはず。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:14:37.00 ID:3zBOfuKB0
自分、漢民線があって、耳カサカサだわ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:16:37.44 ID:TKCRlWq/0
>>870
要は、韓国人中に中国人の血が入ってるという証明だろ

一昔前なら、孫正義のように中国ルーツを自慢する韓国人もいたわけだ

だけど、朝鮮民族単一民族説が国家イデオロギーになってる今では、肩身が狭い話だよね
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:17:07.55 ID:5ZH0bniw0
黄河流域に住んでた黄河文明の担い手は、北方民族に圧迫されて、東南アジアへ南下していった。
タイ人やクメール人なんかは黄河流域に元々住んでいた。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:17:37.13 ID:LElQQFWy0
>>335
俺は女真族のエリアが起源と聞いたがベトナムは初耳
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:18:56.21 ID:kZOACY/S0
結論から言うと

朝鮮人=モンゴル人orツングースがルーツ
弥生人=江南人がルーツ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:19:06.69 ID:5ZH0bniw0
今、中国は華北と南部とでは、言語が違うほどに言葉が違う。それは華北の言葉が騎馬民族の影響を受けて変わってきたから
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:19:13.74 ID:C/rpg/BO0
>>917
黥面文身記載のある魏志倭人伝はAC3世紀の話だから縄文ではないね。
弥生時代のほぼ末期。古墳や埴輪がつくりはじめられたころだね。
装飾品好きについては出土物などからかなり早くから身に着けたり交易していたのは面白いな。
昔から気になっていたんだがあいつら、どういう原日本語をしゃべっていたんだろうな。
縄文時代、1万年だぜw
929記憶喪失した男@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:20:31.59 ID:AXmp+w8E0
>>923
まあ、在日系企業の宣伝はしておこう。

ソフトバンクの孫正義、
パズドラの孫正義の弟、
パチンコ最大手マルハン。

は、在日帰化人の起業。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:21:09.10 ID:0LVvlLjs0
江南人と現在の漢民族は違うんだろう?
江南人の発祥の地は何処なんだ?
仮に江南人が日本に渡来してきても縄文人の方が圧倒的に数が多いし
江南人独特の言葉や風俗も残らなかったんだな。その後に渡来してきた
半島からの弥生人の方が数も多いし、日本文化の基礎を造ったんだろうね。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:21:16.49 ID:iWxrmAdH0
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:21:27.90 ID:Yyi8p3Ut0
>>927
中国って共和国だから地域によって言語も民族も違って当たり前
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:21:49.90 ID:OmWQ4+94O
縄文〜弥生〜と続いて次に来たのが天孫降臨?
弥生時代に天孫降臨した?
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:22:43.01 ID:OCc9RUpV0
フルボッキーが日本史版に来ていた。迷惑だから、おまいらちゃんと相手にしてやれ。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:23:25.93 ID:hgKG3/wz0
>>930
>江南人独特の言葉や風俗も残らなかったんだな。その後に渡来してきた
>半島からの弥生人の方が数も多いし、日本文化の基礎を造ったんだろうね。

日本人の家では履物を脱ぐと言うのは江南というか南方の文化。
半島からの弥生人とかミスリード狙ってる?
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:24:32.22 ID:6UQvv3a80
>>935
なにそれ?仏教伝来時代の文化って意味?w
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:24:45.55 ID:hgKG3/wz0
>>931
ただのデフォルメ画だし。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:25:13.31 ID:iWxrmAdH0
>>933
弥生人の到来が天孫降臨
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:26:31.37 ID:hgKG3/wz0
>>936
仏教伝来より前だよ。
高床式で履物を脱ぐ。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:26:36.91 ID:kZOACY/S0
>>927
現代の中国語(北京語)は満州語と同義といっても過言ではない。
台湾人や広東人の南方系の人から見ると異質な存在。
千年前の漢詩の発音を再現した動画を見ると、殆ど台湾語(ピン南語)そっくりだよ。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:26:48.01 ID:TKCRlWq/0
>>937
デフォルメ画故に、当時の美人の特徴が誇張されてるんだよ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:28:13.72 ID:hgKG3/wz0
>>941
日本人は目を大きく描くのを好まなかったんだよ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:29:34.58 ID:6UQvv3a80
http://i.imgur.com/cydIhwv.png

出現地の最大値から、

O3が漢民族の原種で
O2b型が韓族の原種
O2b1型が倭人の原種

D2が倭人に「蝦夷」と呼ばれて次々に征服、同化されていった縄文人
江戸時代でも北海道は「蝦夷地」と呼ばれた事からも明らかw

アイヌはD2が9割、D2が次に多いのは沖縄の5〜6割w
その他本州は4割台程度w
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:30:56.18 ID:ely+fXck0
朝鮮半島の南部の全裸南道とか済州島は、もともと江南人が黒潮に乗って流れ着いたエリアなんだよ。だから、米とか絹とか作っていただろ。
日本の場合は縄文人がいて国があったから混血したけど、済州島や朝鮮半島自体は無人エリアで、そのまま純潔で住みつけた。

ただし、その後、扶余系の支配を受け入れたのち、モンゴルによる民族浄化を受ける。
済州島は、男子全滅。以降は、モンゴル男子+現地女子の雑種。全裸南道もモンゴル系が圧倒的優勢で、現住男子は白丁。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:31:51.52 ID:PMvU0Uqi0
チョッパリの期限は全部ウリの祖先だろ?
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:32:55.91 ID:C/rpg/BO0
>>942
しかし埴輪の目は大きいよな。何故だろう、ってとこから始まるのが
いわゆる原日本の美術って考え方な。岡本太郎が評価したあれな。
大陸文化が入ってくる前のありのままの日本人の感性っていう奴だ。

橋本治のひらがな日本美術史の最初も埴輪じゃなかったかな?
まあ日本文化の好きな奴はそこらへん考えてみるといいな
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:33:22.01 ID:TKCRlWq/0
>>945
お前の祖先は、漢人・倭人・扶余(高句麗)・濊貊・沃沮・契丹・女真・蒙古のどれかだよ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:34:26.93 ID:iWxrmAdH0
>>942
その理由が支配者層である弥生系が目が細く、縄文系が目がパッチリだったからでしょ。
目が細い方を高貴とする価値観を徹底させたかった。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:34:58.25 ID:6UQvv3a80
認めようよ現実をw

動かぬ証拠をw

チョン顔の弥生人O2b1は何処から来たのか?w

地理的にもっとも近い場所O2bが住んでる朝鮮半島南部から来たん筈だよねw

この二つは何千年は亜種として分化する前は、全く同一の人種だった筈だよねw
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:35:47.89 ID:v51n83K+0
>>925
ベトナムの下戸は広東起源のものが流入した結果。
女真族のも二次的なもので、山東、江蘇、広東、のいずれかだと思うが
東海地方で下戸が最多など分布がおかしい。
現在に痕跡が残らない北方経由の道があったのかもしれない。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:36:11.36 ID:hgKG3/wz0
>>946
埴輪の目は普通に目の形にくり抜かれてるって感じだけど
土偶の目って、あれは開眼なのか瞑ってるのかどっちなんだ?
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:37:07.20 ID:cFVSMSRs0
>>945
砂漠メロン?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:37:16.67 ID:TKCRlWq/0
>>948
平安時代〜江戸時代の一体どこで、縄文人・弥生人の論争があった?

考古学の発展により、19世紀に出現した概念だよ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:37:41.35 ID:kZOACY/S0
>>946
しかし、ハニワが装備している挂甲(鎧)は大陸の騎馬民族の甲冑の影響が大きい。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:38:00.38 ID:Yyi8p3Ut0
ここまでの話をまとめると、弥生人は朝鮮人顔で下戸
縄文人はおめめパッチリで酒が強い
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:38:15.63 ID:6UQvv3a80
>>953
蝦夷は征服の対象だからショウガナイよねw
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:39:54.84 ID:OcLWH1830
スレで話が入り組んできたらもうダメだね 反論のためのデータなんて探せばいくらでも見つかる訳だし
958名無しさん@0新周年@転載は禁止          @転載は禁止:2014/11/30(日) 23:40:22.17 ID:RiadpdUF0
                   
出雲の伝説の「ヤマタのオロチ」。

この「オロチ」が実はロシア沿海州地方に住む民族の
「オロチョン族」のこと。

日本海を渡って出雲に来たオロチョン族が出雲族と
なって一大勢力を形勢していたが、大和政権に制圧
されて支配権を譲り、出雲大社として現代に残った
わけだ。

つまり、天皇家に続く古い千家家は、オロチョン族
をルーツとする一族だということになる。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:41:00.76 ID:hgKG3/wz0
>>948
大きく見開いた目で見つめられるとか凝視されるみたいな絵が怖かったっぽい。
現代人だって、壁に西洋の肖像画みたいなリアルな人物画が怖いとか
ビスクドールの目が怖いとかいう人いるし。
少女マンガみたいにデフォルメ化してるんなら別だけど。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:41:13.18 ID:bVn8XDJG0
俺は弥生系の顔だから、君は朝鮮の血が入ってるんだよ、って言われた時のショック感、、、
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:41:32.33 ID:SqU2DUxa0
>>913

中国では民族主義は忌み嫌われてる。福建人やら広東人が自らの民族アイデンティティーを自称すると
他の省も真似して自ら民族を名乗る。そして我こそが真の中華だといい互いに戦争を始める。

だから、漢族、満足、ミャオ族...その他、全民族を中華民族の傘下に入れないと気がすまない。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:42:13.64 ID:v51n83K+0
>>955
弥生人が下戸とは言っていない。
現在そこに下戸が分布するというだけで、
渡来した時期に現在と同じ分布だった証拠は無いから。
魏志倭人伝には倭人は酒を飲むと書いてある。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:43:12.00 ID:zN8Lqe180
違う動物とセックスするような感覚でいいのかな
獣姦みたいな
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:44:03.89 ID:hgKG3/wz0
>>955
朝鮮人顔って、意外といないよね。
麿顔とかしょうゆ顔と呼ばれるのは朝鮮人顔とは別物だし。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:44:10.77 ID:TKCRlWq/0
>>956
アテルイがいた8世紀頃まではそうかもしれんけど、
11世紀頃には、ほぼ同化してるんだよ

で、平安時代〜江戸時代の一体どこで、縄文人・弥生人の論争があった?
966名無しさん@0新周年@転載は禁止          @転載は禁止:2014/11/30(日) 23:44:47.04 ID:RiadpdUF0
                  
台湾高砂族、琉球人、薩摩人が縄文人の形質を

現代に残しているんだろ。

そのまたルーツが南方モンゴロイドのマレーポリネシアン

彫りの深い顔だちと、二重の大きな目が特徴で、
この縄文人と弥生人の混血によって、日本人が
朝鮮顔になるのを免れた。

逆に朝鮮人はモンゴルの支配下で、より朝鮮顔が
強くなってしまった。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:45:14.41 ID:6Gm31g4B0
>>909
古墳時代、地球規模で気候が寒冷化し北方モンゴロイド・騎馬民族が、
南下・大移動したことがヨーロッパや中国の記録で確かめられている
>>877の類のヨタ話より客観的根拠がある

ヨーロッパではフン族が西へ移動し押し出されたゲルマン人が大移動を始める
ゲルマン人の一派により西ローマ帝国は滅亡

中国では騎馬民族が南下し騎馬民族の王朝が立てられる
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:45:29.59 ID:6UQvv3a80
大陸がO3化する前は

最初にO1が中国大陸に居て、
次に生まれたO2にO1が辺境に追いやられ、
その次に生まれたO3にO2が辺境に追いやられ

という風にO3が中原を支配したに過ぎない
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:45:39.12 ID:z+/e2CMs0
>>951
土偶 マスクで検索
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:46:09.02 ID:6CyDOryM0
>>286
チベット人が一番、日本人に似ている。というかそっくり。
直感的に同じ系統の血が流れているとわかる。
中国人とイヌイットとは似ているようでちょっと違う。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:46:28.44 ID:hgKG3/wz0
>>960
日本人って、一重瞼でも奥二重でも細い目でも釣り上がり気味の目でも
笑うと目尻が下がるよね。
朝鮮人って笑っても目尻下がらないんじゃなかった?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:46:35.26 ID:6UQvv3a80
朝鮮人の祖先も弥生系日本人の祖先もある時まで中国大陸に居たのだ
そして、東に移動したO2内で日本列島まで来たやつらと、朝鮮半島に留まった奴等に分かれたに過ぎない

もうすでに言語が分れていたかも知れない

その程度の事さ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:47:45.00 ID:hgKG3/wz0
>>969
あれは被ってる仮面なのか?
仮面の下には埴輪のような顔が?
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:47:50.54 ID:6UQvv3a80
>>965
蝦夷/倭人分類自体が、縄文人弥生人論争と同じだよねw

同じものを違うと言い、違うものを同じと言えば、問題がなくなるの?w教えてw
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:48:21.15 ID:t6gYlb/V0
>>970
似てない、あんまり言いたくないけど、日本人はもっとブサイク
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:49:05.48 ID:0LVvlLjs0
スレでは「渡来系弥生人は半島経由で北部九州に入った」と書いてあるが
書き込みを見ていると弥生人は江南人で東シナ海を横断して九州に達したとの
書き込みが多い。どちらかが間違っているか、両方のルートで別々の弥生人が
やって来たかと言う事だな。仮に江南人が九州に直接やって来ても
江南人の言語は全く日本文化に影響を残していないので渡来数も少なく
圧倒的に多い縄文人に稲作だけを教えた後は差別されて殺されたりして
死に絶えたんだろうね。可哀想な江南人だな。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:49:37.16 ID:6UQvv3a80
>>975
弥生系日本人はチョンに似てるからショウガナイよねw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:51:16.63 ID:hgKG3/wz0
>>972
なんか無理矢理なこじつけだよねw
そりゃ江南の人間も朝鮮人も原人まで遡れば同じ祖先に辿り着くだろうなw
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:51:26.98 ID:z+/e2CMs0
>>973
遮光器土偶のことではなかったの?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:51:28.89 ID:TKCRlWq/0
>>974
11世紀頃には問題はなくなってるんだよ
以後、東北人ということだけで差別されることはなくなってる。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:52:12.87 ID:w8qvYfiA0
>>971
そんなことはない。目じりが下がる奴もいる。

>>975
日本の典型的イケメン小泉進次郎を認めろ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止          @転載は禁止:2014/11/30(日) 23:52:40.93 ID:RiadpdUF0
                  
山口県で発見された弥生人の人骨のミトコンドリア
によるルーツ検証では、出自は黄河下流地域の
中国人だったな。

ちなみに、山口の弥生人の人骨を検証すると、
大人の身長が170センチくらいあったらしい。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:52:45.50 ID:6UQvv3a80
>>975
何故チベット人やブータン人は美しく、日本人はもっとブサイクと認識してしまうのか?

国立科学博物館 縄文vs弥生
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2005/jomonvsyayoi/img/imagetop1.jpg
よく貼られる、縄文vs弥生の、弥生顔は何故こんなにチョン顔なのを関係あるよねw
チベット人、ブータン人、縄文人はD型、弥生人はO型wしかもチョンの亜種w
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:53:37.51 ID:WuTSk8o20
>>835
豊川稲荷はミステリーゾーン
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:53:49.79 ID:6UQvv3a80
>>980
アイヌ人は差別されてたw

それって単に東北人が同化されただけだよねw

弥生系日本人って、民族文化の多様性認めないからw
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:54:03.87 ID:bVn8XDJG0
>>971
あ、俺目尻下がんねーわ、、、
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:54:33.40 ID:TKCRlWq/0
骨、特に身長で語るのも、少し変だね

戦前の人骨と戦後の人骨を比べて、別民族とするわけないね
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:54:40.55 ID:v51n83K+0
>>972
留まった朝鮮の地は朝鮮半島西岸、百済に該当する地域。
王族は扶余人と言うが。
百済は滅ぼされて新羅が半島を統一した。
当時の日本は共通点の少ない新羅が大嫌いだったし、
新羅人は海賊行為で日本沿岸を荒らしまわるし、新羅僧は三種の神器を盗もうとする。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:55:02.94 ID:iWxrmAdH0
>>976
その時代の江南人は言語も文字も確立されてるから、例え少数でも確実に日本語に影響を与えているだろ。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:56:08.11 ID:t6gYlb/V0
>>983
そんな写真を上げなくとも、誰でももっている小学校の卒業アルバムを見れば、
チベットの子供のほうがはるかにかわいらしいのがわかる
日本の子供は特に口元が汚くて、目も細いからブサイク
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:56:30.93 ID:6UQvv3a80
チベット人やブータン人は縄文人顔w

国立科学博物館 縄文vs弥生
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2005/jomonvsyayoi/img/imagetop1.jpg

を見て、縄文人の方が現代の感覚で可愛いよねw

そう、容姿は遺伝子レベル、人類学レベルの問題に起因していたのであるw
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:56:56.22 ID:w8qvYfiA0
>>988
>>646を読もうね。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:57:18.61 ID:TKCRlWq/0
>>985
同化すれば、平等に扱うという日本の方が特異なんだろ

南トンじゃ、いまだに地域対立があるしね

イギリスにもスコットランド、ウェールズ、北アイルランドがあるけど、
民族文化の多様性を認めたから、残ってるわけじゃないよ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止          @転載は禁止:2014/11/30(日) 23:57:23.16 ID:RiadpdUF0
                
母親から母乳感染して受け継がれる「成人T細胞
白血病」のウィルス保有者の分布は、

・九州の長崎、熊本、鹿児島、沖縄(縄文人)
・四国太平洋沿岸部(縄文人)
・東北地方太平洋沿岸部(蝦夷=縄文人)
・北海道アイヌ(縄文人)

 ★以上は弥生人に追われて辺境に追いやられた縄文人

・アメリカインディアン
・南米インディオ

 ★ベーリング海峡を渡った北方モンゴロイド

朝鮮人や中国人にはウィルス保有者はいない。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:57:33.30 ID:6UQvv3a80
>>990
口元が汚いのは縄文人と弥生人の「混血」が原因らしいよw

在りうるよねw同化社会のなせる業だよねw
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:57:39.41 ID:6CyDOryM0
>>975
東京は別として、関東より北には>>286のチベット人みたいな男性は多いよ。
家に来る宅配の配達員だって、ああいう系統の顔が多いよ。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:57:46.42 ID:bVn8XDJG0
まとめます
「チョン死ね」
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:57:47.15 ID:0LVvlLjs0
>>989
どういう風に影響を与えたんだ?具体的に教えてくれ。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:58:35.72 ID:iWxrmAdH0
>>998
影響を与えてないから孤立言語なんだろ
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 23:58:58.89 ID:UZg3NoX+0
食べられちゃったわけじゃないんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。