【社会】 震災復興、加速せず=避難住民は依然23万6000人―検証・安倍政権2年 [Y!ニュース] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
時事通信 11月29日(土)15時3分配信

 安倍内閣はこの2年、東日本大震災からの復興を最重要課題と位置付け、取り組んできた。しかし、
震災から3年8カ月が経過しても避難生活者は約23万6000人。故郷に戻れない被災者は、震災直後
から半分しか減っていない。東京電力福島第1原発事故の負の遺産である放射性廃棄物の処理も始
まっていない。加速しない復興に被災地のいら立ちは募っている。

 ◇住宅、雇用なお課題

 安倍晋三首相は第2次政権発足後、ほぼ毎月被災地を視察に訪れ、「被災者が一日も早く普通の
生活に戻れるようにしたい」として住宅や雇用確保に重点的に取り組んだ。

 避難者の移転先となる災害公営住宅(復興住宅)は、政権発足時の100戸未満から約3000戸に増
加。用地取得手続きの簡素化により、住民が高台などに移り住む「防災集団移転事業」も95%が着
工した。しかし、復興住宅の完成は整備計画全体の約14%にすぎず、11月13日現在で23万5957人が
各地の仮設住宅などで避難生活を続けている。

 被災者の雇用確保もままならない。被災地の主要産業である水産業は販路を失ったことで売り上げ
は大幅にダウン。震災前の8割以上まで売上額が回復した業者は約3割にとどまり、産業再生には程
遠い。新たな雇用の受け皿となる産業育成も緒に就いたばかりだ。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141129-00000040-jij-pol
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:36:45.64 ID:ay/+xysN0
アベノミクスが浸透すれば
震災復興も加速するんです(キリッ)

 by 安倍ちゃん
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:37:26.75 ID:kuJEKpJY0
金目精神では自立は出来ません
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:38:34.96 ID:ebfRcnWu0
>>1
財政出動しないからだアホ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:39:35.24 ID:RG8GVnOF0
空き缶が福一にとどめ刺したからな
帰れない人達は本当に気の毒だ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:39:40.12 ID:kuJEKpJY0
>>4
金目だろ?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:40:48.81 ID:+g16XQF30
復興せんでもええやん。未開の地に戻せ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:42:06.82 ID:kqxy9StD0
復興税を廃止しろ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:42:17.68 ID:5ALXD2WB0
民主党が悪い、だろ?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:41:48.19 ID:fJA/RPRd0
オリンピックとかも重なって復興のための建設業が足りないらしいな
まあ儲かる首都圏の方重視なんだろう
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:43:00.71 ID:N1TYXFcL0
加速するとなぜか人件費が上がるのでねぇ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:43:15.85 ID:umYUvYYB0
>>4
人手不足で執行できない
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:44:34.70 ID:OrqIQjlY0
田舎に帰りたくないのでは
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:44:39.51 ID:Xjt2WKBr0
いまだに避難って言葉を使うのか

金目だと言ってはいけない空気なのか
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:44:55.24 ID:rs+K18VV0
もう戻る気無いんだろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:46:13.48 ID:OMPL+OXG0
福島(笑)
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:46:26.20 ID:IT1wHJLw0
>>12
【三橋貴明】建設現場、人手不足の対策は?
http://www.youtube.com/watch?v=sIpIIYWaYQ4&list=PLhEQhDWxTeUPiuxUlJN7lwQNBjZD7S2hE
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:47:42.68 ID:kuJEKpJY0
どうでも良いw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:48:04.85 ID:IqKoQYZ50
震災にあったのは気の毒だけど、自分で立ちあがろうとしない人にはさっさと死んでもらいたい。いつまで甘えてるつもりだよ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:48:42.14 ID:4SS6qsra0
居心地が良すぎて戻りたくないわな
居座れば金入ってくるし
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:51:07.13 ID:oaI3biQo0
民主党政権で決まったものはすべて廃止しろ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:52:12.01 ID:IT1wHJLw0
@KATSUNAMA
どんなに民主党の悪口言ったところで、
安倍が民主党政権以上に経済を悪化させているという事実だけは変わらない
http://twitter.com/KATSUNAMA/status/535012301066100736
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:52:50.03 ID:KxoWlfO2O
>>19
周りになーんもないから自分だけ立ち上がったところで生活は成り立たない。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:52:58.91 ID:VK/NRyjM0
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
それ以外は瑣末な問題

- 2011年6月 民主党 - ★東日本大震災から3ヶ月後

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d0d9393e4c7d833883323a1e1b8ff048.jpg
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:58:06.47 ID:jXbf/nvc0
経済弱者は切り捨てだから
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:05:25.96 ID:ebfRcnWu0
>>12
ドカタの賃金上げて人集めればいいだけ
失業率高いのに人手不足とか本質的にはありえない
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:07:14.73 ID:fbITWQl70
寄付金の行方は?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:11:11.31 ID:Ss9/amsS0
>政権発足時の100戸未満から約3000戸に増加。

安倍政権は民主政権の30倍は優秀と言うことか。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:17:30.05 ID:ltbpNj3c0
時事通信と共同通信は

完全に中国のハニーとラップだな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:20:41.47 ID:IJvutu480
>>24
ウソツキ捏造ネトサポ
画像編集までしてご苦労なことで
ソースは?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:26:53.15 ID:wGpJ70jp0
安倍の責任だけじゃないけどね。
元いた場所に住んでいいならとっくに復興は終わってる。高台移転とか言ってるから時間がかかる。
用地買収と整地を法に則ってやってるからどうしても時間がかかる。

>>26
数年後の保証もなければ人は集まらないよ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:30:36.83 ID:+wWLTOZ70
自民の関係企業が抜きまくってるのによくなるわけねーよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:30:53.79 ID:tNLNRsS30
悪印象ばかり目立つからね
風評被害だの脱原発だの騒ぐから人が寄り付かなくなる
もっと良い部分も伝えないと人が離れるばかりだと思うよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:50:45.98 ID:uiCimPjb0
>>30
え?これ有名な話だぞ?当時大問題になったじゃねえか。
テョンって本当に都合の悪いことはごろっと忘れるんだな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:51:43.40 ID:XvwLbiiw0
利権(?)で胡坐かいてる被災者が
出て来たから、同情も減るでしょ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:00:10.90 ID:WK76LBOa0
>>21
尖閣の国有化がそんなに悔しいですかぁ?売国奴さ〜ん
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:17:35.69 ID:uiCimPjb0
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:25:03.49 ID:emd4IIPl0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:32:50.14 ID:gIZRMivk0
安倍になったとたんに生コン価格が高騰したのはどう説明するのやら
東はオリンピックまで土建屋死んでるぞ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:35:23.14 ID:265QYnTz0
二兎を追う者は一兎をも得ず
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:38:49.75 ID:lWW2lCWQ0
元々、過疎化してたんだから復興って無理だろ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:39:24.53 ID:btvlPdfl0
災害にあった住民は得することなどひとつもない。
仕事もないのにどうやって働くか。
狭い住宅にごちゃごちゃ住んでストレスだらけ、隙間風と湿気にさらされて、
不便なところに家建てろといわれても車がなければどこにも行けない。
住宅ローンは残っているし、消費税に各種値上げでスカスカ。
せめて、金目しか道がないのです。
絶望と言う言葉が身に痛む。それでも希望を。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:42:27.91 ID:RwEbOoVDO
関東大震災こいって思うな!

原発かて首都圏のために福島につくりやがって

関東大震災で滅茶苦茶なれ!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:59:11.29 ID:M66Yzdkd0
>>43
首都圏の復興には最優先で惜しみなく予算がつぎ込まれて、東北の復興はますます後回しにされるな。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:00:30.79 ID:265QYnTz0
大正関東の時と違って地方にもう金が無いから無茶苦茶になると思う。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:31:40.39 ID:SeofOEWu0
避難して仕事が無い、ってひとに、復興事業(土建業)をやってもらえばいいんじゃないの?
まさか、「オラ、漁師しかやれねえニダ」って言ってるんじゃないだろうな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:57:37.62 ID:x+DKqS/J0
 管が現場に任せていたら、非難しなくて良かったんじゃない。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:21:17.45 ID:Toc9rVtW0
>>10
ほんこれ
ゼネコンの逃げ足は速い
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:54:31.43 ID:MTa5BMOC0
公務員の給料上げる前にやれよ
増税分はすべてゴキブリどもの肥やしにしたのか?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:59:27.25 ID:TErfNFv/0
10パーセント以上のピンハネは違法とする法律を作れ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:47:17.95 ID:7WyLF1cD0
アベノミクスに震災復興が含まれてないから仕方ないよね
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:37:42.42 ID:df3KPSE50
>>51
君のところの安倍首相は、いま、超大量に米国債を買わせてるよ。

もちろん、アメリカ政府は、日本にある米国債について
全く一円も支払いはしない。わかっているね。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:59:36.77 ID:nQnXcEse0
>>1
放射性廃棄物の処理場をつくろうとしても自分のトコは嫌だと言うばかりではな…。
自らで復興を止めているなら、好きにするが良いさ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:06:39.04 ID:y4iZsQ0n0
これは安倍ちゃんGJだね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:17:00.98 ID:l0PEgCGK0
そら、お友だちのお金持ち太らせる事しか頭に無いんだから、金持ってない被災者なんか眼中にないわな。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:19:22.74 ID:vi8YFCYw0
まー陸前高田のように、ベルトコンベアのお化けをつかって山を切り出し、盛り土造成

んなことしてたら、復興なんて進まなくて必然だし、東北に対する共感賛同がどんどん減っていくだろうよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:28:48.17 ID:ZSLoAkvQ0
>>10
オリンピックを誘致した人間と、それを支持した人間の先見性を疑う、

日本はオリンピックをやれるような状況ではないだろ、
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:45:33.63 ID:QVeGfFVu0
復興予算は復興のためだけに使うべきだったのに
復興に関係無いことに使っちゃう
復興増税分は復興のためだけに使ってほしい
本当は消費増税の1%は復興に使うべきなんだよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 20:48:45.04 ID:w3ZF/WTV0
復興以外でもいかに中央で回収するかしか考えてないからな。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:06:42.43 ID:C+wuHjyH0
まったくだな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:22:24.24 ID:QVeGfFVu0
民主党が進めた事を廃止しなきゃ前に進めない
何で自民党は一から始めないのかな
後を継いでするなら民主党と同じだよ
平野さんは本当に無能だった・・・復興予算ザルだった
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:23:59.83 ID:u2dOYeDC0
よく考えたらこんな案件かかえたまま景気回復無理じゃん
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:28:44.51 ID:EX4u3hiS0
アベノミクスは非正規を増やし大企業と富裕層が儲かる政策
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:12:07.61 ID:w3ZF/WTV0
本来このクラスの震災なら10年くらいは景気回復は無理。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:45:01.68 ID:3b6WGKzX0
安倍とユダヤとマグナBSPの人工地震だからね
安倍は知らん振り
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:50:53.87 ID:LrtAkaHOO
NPOに金をバラまいただけじゃなー
そのNPOも自分の懐に入れるだけだし
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:52:52.56 ID:9jdRudPa0
草野仁が、震災が起きるまで出いてた東電原発CM
野菜ジュース編
http://www.youtube.com/watch?v=RTB09KKPX3A

3つのE編
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0xD2fMh6s

草野仁「語る資格ない」とコメント拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/1423


草野仁、現在も平然と健康食品のCMに出演中
http://www.youtube.com/watch?v=fCyHQtz0kfQ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 14:53:43.84 ID:FImLSBnW0
俺も震災被害受けたら、避難したままだろうな
そして金を楽してもらい続けるな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 15:52:11.71 ID:D4WA4ysz0
https://www.youtube.com/watch?v=KpeYrFLtrgY
それよりさ、地球はもう駄目かもな・・・。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 16:57:11.73 ID:WeSGHHY50
あれあれ〜
当時の糞ミンス政権は何をしたか検証はしないんですか?ww
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:39:51.20 ID:dUe4UL3c0
小沢さんなら庶民のこと考えただろうな
対米隷属派は自民でも民主でもダメだ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:48:20.43 ID:dC4vx+B70
土建屋を全部東京につぎ込んだから
福島はまともな業者が残ってないだろ

残っているのは土ひっくり返して埋めているだけの連中
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:00:39.83 ID:tqdYr4ZU0
【民 主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350777287/

総事業費72億円の青少年国際交流事業が注目されているが、全体の約3割、
約 21億円が中国と韓国との友好を促進する2団体に支出されていた。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 15:03:47.79 ID:R5GdBI830
人の流れを作って景気回復♪
75名無しさん@0新周年@転載は禁止
米国債を売り払って、宗教に課税して財源を!