【政治】 自衛隊60周年行事:衆院解散で中止…防衛相参加できず [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
毎日新聞 2014年11月29日 11時08分

 防衛省は12月9日に開催を予定していた、自衛隊創設60周年記念祝賀レセプションの中止を決
めた。衆院解散により江渡聡徳(えと・あきのり)防衛相らの参加ができなくなったためで、同省幹部は
「解散は全く予測できなかった」とぼやく。

 安倍晋三首相や全国会議員、各国の駐日大使・公使、在日米軍関係者ら約2000人を招待してい
た。当初は9月に予定していたが、広島市の土砂災害(8月)で延期し、今月上旬に改めて招待状を
送った。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20141129k0000e040197000c.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:26:54.87 ID:Kda8SMqp0
赤いちゃんちゃんこが...
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:27:16.94 ID:tYzLIVH80
>>1
自国の政局すら読めなくて
敵国の軍事動向予測できるの?
今年は自衛隊の情報能力に疑問を持たざるを得ない事件が多すぎた
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:29:09.08 ID:PTdR/2a70
あ〜
だからこの時期に解散に持ち込んだのか
何かこう解散時期おかしいなと思っていた
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:30:56.28 ID:PvOczfZo0
消費税率10%への再増税

┌─┐
│自│
│民│─→ 確実に先送り
│党│
└─┘
┌─┐
│民│
│主│─→無期限凍結!出来たらいいな、あんな事こんな事大変だけど…
│党│
└─┘
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:30:56.61 ID:sWmnuzzc0
解散したって大臣は大臣じゃないの?
やってもやらなくてもいいような行事、というイメージがつくよ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:32:41.68 ID:qSDLSWmm0
>>1
売国奴安倍め
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:35:33.27 ID:Kda8SMqp0
>>6
セレモニーなんてそんなものでもある
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:39:47.20 ID:eT2agTgk0
衆議院議員として誰も出席できないから中止なの。
防衛大臣云々は口実。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:41:04.98 ID:sr0EkRP70
おやおやいつもは軍靴の音がと言ってるのに
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:41:48.10 ID:jcQcjf1O0
解散なんか言い訳だろ
江渡の自己都合なだけじゃねえか
この間だって、エボラ対策を空輸させてるじゃねえかと

60年、政治の都合で振り回されても黙って戦い続けているのに
この程度の扱い

江渡なんか落選してしまえ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:44:16.19 ID:RgK2C41jO
>>3
あべ社長が社員に相談もなしに解散!って言っちゃったから。社長の身辺調査でもするか?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:45:21.29 ID:mI8oB/aU0
大臣職にセレモニー参加不可とか関係無くないか?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:50:34.40 ID:i9eGUijl0
皇居前広場で三軍≠フ記念パレードでもやればいい!!
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:55:19.42 ID:EpxNR7TmO
>>3
軍人が議会の解散時期とか掌握してるほうが
怖くね?
シビリアンコントロール的にさ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:02:01.40 ID:mI8oB/aU0
>>15
逆に言うと、全く知らないのもそれはそれで怖い話
状勢把握の意味でも情報収集は必須
ただ収集した情報を用いて国内政治に関与しちゃあかんけど
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:03:27.01 ID:+AZ2s/Af0
本当はうれしい毎日
しかし解散悔しいからw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:04:56.70 ID:EpxNR7TmO
一佐:幕僚長、60周年記念式典の件ですが12月の14日に…
幕僚長:あぁ12月は無理だから年明けてからにしてくれ。
一佐:?え〜と何か不都合が…
幕僚長:衆議院選挙だよ。
一佐:は?
幕僚長:来月解散して12月は衆議院選挙だから記念式典は来年でいい。
一佐:???いやマスコミはまだ何も…
幕僚長:まぁ政治家にもいろいろ都合があるんだよ(ニヤニヤ


こっちの方が怖いよな。
19憂国の記者@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:12:06.80 ID:JWmeHfX+0
下らない。お前ら不祥事多すぎるだろうが。そこから直せよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:20:57.72 ID:AMuLmOFh0
これ妄想記事だろw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:27:20.84 ID:50LPmDwt0
地元の駐屯地で自衛隊祭りがあったけど、面白かった。
敵陣地攻略演習みたいのなのがあって、偵察ヘリ、偵察バイク、レンジャー部隊降下、迫撃砲威圧、
戦車突撃、歩兵による制圧とかやってくれて、燃えた。

富士の総合火力演習一度見にいきてー。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:28:37.46 ID:WFL8C7if0
ジャップ自慰隊wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:32:00.13 ID:ZohcPLF1O
日頃の活動に感謝しています。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:33:15.19 ID:vWExyxni0
栄誉礼を受ける晴れ舞台に己からケチ、集団的自衛権だ
と大言壮語、似非最高指揮官に捧げ銃をする隊員が可哀想
葬送ラッパを派手に吹いてやれ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:41:23.13 ID:gy0/PBoN0
>>3
省庁の幹部には無理だろ。
っていうか、結構大きな問題があって、今回の解散は誰が仕掛けたのか?ってこと。
解散を望む声は、確かにちょっと前からちらちらとマスコミに上がってたんだけど、
そんなニュースをまじめに見てなかった。どこかの時点で、なぜかマスコミが、解散は
既定路線だと言い始めて、首相がそれに乗った感じになった。
一番初めに言い始めたのが誰で、いつからかというのが興味がある。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:00:50.53 ID:r6/BmX1H0
災害派遣で原発や火山に特攻まがいの事させられ
領土、領空、領海の保全の為に昼夜任務に付き
日本の威信と国益の為に海外危険地帯に軽武装で派遣されるのに
これは可哀想だろ(´・ω・`)
27(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/11/30(日) 09:17:24.82 ID:XYvu+8jo0
折角の酒がああああ
とかいってるの何処の陸自
http://getnews.jp/img/archives/pyramid01.jpg
https://archive.today/260ZE
>民主党の議員がアベノミクスでは正社員が増えないとかいってるが、1)正社
>員は人口効果(高齢者の退職など)を調整すれば増加傾向に入ってる

つまりミンスの政治だと正社員の減少幅が一桁大きくなって、その時に
ミンスヲタという詐欺師にだまされたと気がつくとw
29問題の本質は↓にありwww@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:51:47.73 ID:zHv0M7Ip0
★情弱の情報源↓
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ
https://archive.today/CV0gt
★情強の情報源↓
(必見動画)増税原理主義者による日本経済低迷の理由www
http://www.youtube.com/watch?v=c87zBCa3e9A&t=16m00s
1エボラ出血熱
2デング熱
3野菜不足
4介護士・保育士の不足
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 11:42:43.94 ID:gtRa5ka10
俺は自衛隊創設20周年のパレードに出たが誇らしい気分だったな。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:10:46.18 ID:lOdOLfwZ0
>>1
くだらない。いつもなら喜ぶ新聞のくせに。
こうやって保守切り崩し、ネット系浮動票取り込みとか考えてるんだろ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:22:28.80 ID:AmsSxSWt0
>>30
幹部の人的にはどうなの?
面倒臭いのがなくなって良かったと思うのかな?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:24:47.09 ID:aVMhFJL70
これが民主党政権だったらネトウヨちゃん大騒ぎだったろうな・・・っていうことが多すぎるな。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:56:07.77 ID:8s3xpDPjO
アホノミクスもミンスよりマシって程度でやってる事は大概だからな
タモとか言う頭おかしいのじゃなくて真の愛国政治家が出て欲しいわ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 14:57:32.83 ID:KAnqXZme0
これ、知ってても絶対知ってたって言え無いよなw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 15:48:04.84 ID:CFOGIpbs0
>>25
どう考えても首相主導の解散www

むしろマスコミは最初から「解散?何考えてんだ」の路線
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:51:13.88 ID:rpX/vtLA0
公安に続いて情報収集能力が高いのって財務省だもんな
外務省とか防衛省は全然ダメという

工作能力は財務省が一番らしいが
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:43:24.79 ID:5sVePOVk0
【政治】自民党 江渡防衛相 政治資金規正法違反か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412645660/
【政治】政治資金でキャバクラ? 民主党が江渡防衛相を追及©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415867844/l50
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:47:41.84 ID:a5ijw4Kg0
くるくるぱーの便所紙の毎日
強制連行あった あった 謝罪と補償を
40名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】江渡防衛相 政党助成金800万円懐に? 自分の支部から自分に寄付
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414205619/l50

江渡防衛相 今度は脱法献金?
選挙区支部と同住所 政治団体届けなし 任意団体から3285万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-05/2014110501_04_1.html