【社会】住宅20戸の屋根瓦が突風で飛ばされる - 和歌山 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止

和歌山県田辺市で29日午前6時ごろ突風が発生し、住宅20戸の
屋根瓦が飛ばされ、ビニールハウス5棟と倉庫が倒壊するなどの
被害が出た。けが人はなかった。

市によると、被害があったのは、市中心部から北約8キロの山間にある
上芳養(かみはや)地区で、東西約3キロの範囲。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASGCY6FGZGCYPXLB012.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:55.26 ID:LmvhIjJk0
やーねー
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:51:42.04 ID:Q+7N9RHOO
屋根迄飛んだ

壊れて消えた
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:51:45.96 ID:KsgnkNBw0
三州瓦いかがすかー
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:55:13.67 ID:v6fyEDEF0
嵐の中で屋根がとぶ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:57:33.62 ID:OexMv/gd0
      ∧_∧
   ♪ (・ω・` ) 
     ⊂    ,,つ
       Y ,,ノ  ♪
       しゝ_)   

     ∧_∧
     ( ´・ω・)  禿げやね♪
    ⊂,,    つ
   ♪ ゝ,,  Y
     (_ノ "J
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:15:46.52 ID:hZo8jqit0
また大阪の在日朝鮮人か
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:35:54.63 ID:Q+7dHtPb0
オスプレイが〜 って騒がないのか?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:53:03.38 ID:/bW97oXX0
うちの町は突風がときに吹くので、トタンで屋根をふくのは禁じられています。
でも瓦も肝心なのが飛ぶと、あと全部落ちちゃったりするんだけどね。
そうそう、ひとつみんなが知らない知識を。
釘で長いのは五寸釘が有名ですが、瓦釘の長いものは十寸釘です。これが一等
長いんです。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:27:56.30 ID:VkW2Uo/Z0
アベノミクスが原因らしいね
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:50:55.33 ID:AZYV9T4/0
>>10
そりゃそうだろ
本当に迷惑してる
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:53:49.21 ID:aEJBH+ApO
鎌鼬って何だっけ?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:55:16.62 ID:eJuuoVnV0
飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:07:58.13 ID:zF7S2PME0
>>13
えんひろしだっけ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>9
十寸??  1尺だろww。そんな釘は普通は瓦仕事には使わない バーカ