【経済】女性が男性に求める年収の平均は640万円、7割は男性の年収にこだわり★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
女性が男性に求める年収、平均640万円--女性の7割超、男性の年収にこだわり
http://news.livedoor.com/article/detail/9518004/

マネーフォワードは28日、「2014年独身男女のお金実態調査」の結果を発表した。
それによると、男性より女性の方がパートナーの年収にこだわりがあり、希望する平均年収は640万円となった。

同調査は、2014年8月28日〜9月2日にインターネット上で行われ、独身男女2,412人から有効回答を得た。

パートナーに求める年収を聞くと、男性は57%が「特にこだわりない」と回答したのに対し、女性は27%にとどまり、
女性の7割以上が年収にこだわりがあることが判明。
また、500万円未満と答えた割合は、男性36%、女性29%で、女性の方が少なかった一方、
500万円以上を選んだ割合は、男性7%、女性43%と、圧倒的に女性の方が多かった。

貯金額は全体では平均578万円となった。
男女別では、女性平均は438万円、男性平均は女性の約1.5倍の646万円。
どの年代でも男性の方が貯金が多く、30代以降では約1.2〜1.3倍の差がみられた。

食事代の支払いについては、男性の68%が「自分が払っている」と答え、「割り勘」は29%。
一方、女性は「男性が支払う」が48%、「割り勘」が45%と、ほぼ同じ割合となった。
また、「男性が支払う」と答えた割合は、女性より男性の方が20%高いことから、男性は「自分が払っている」と思っているのに対し、
女性は「おごってもらっている」自覚が低いと分析している。

パートナーのために使える金額は、男性が2万4,113円、女性が1万3,778円で、男性は女性の約2倍となった。

(御木本千春)

★1 2014/11/28(金) 21:42:38.43
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417178558/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:51.63 ID:q0xE5Qqy0
      ,:'ノ∧ ∧∧ ∧ 結婚は人生の墓場?
       ノ(*゚ー゚)(,,゚Д゚) なら死ぬまで連れ添ってやるよゴルァ!
      ム(つ∠E∞/]つ
      ,:'"  ノハ レ〈.」
    .,,;;'___,,,,ノノハヒ! ヒ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:31:15.28 ID:iHft6TiB0
上玉の指値は何円?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:27.20 ID:EEbS4IEl0
みんなゴメン
来年結婚する事になった
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:48.54 ID:d81estmI0
男女平等と言いながらコノ矛盾感は半端ないね 
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:03.85 ID:3hOsv7kG0
>>4
オメ。年収いくら?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:06.19 ID:iB6rvNKV0
アホな女がへんな額だして釣り上げてるんだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:15.21 ID:OexMv/gd0
貯金にはこだわってないの?
収入がよくても支出が多いんじゃ心配じゃないのかな?

男の人は女の人に求める金銭的なレベルってあるの?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:54.61 ID:ODqyWWI70
>>4
おめ!
お幸せにな
ねらーが言うほど結婚って悪くないよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:35:10.79 ID:HFir6DM50
マジレスするとそういう男をgetしてる女は大学時代からツバつけてるよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:35:40.87 ID:XN48Mqt80
20代の女なんて、ほとんどのやつが
年収がどれぐらいだとどんな暮らしが出来るかとかピンと来ないだろ。
数字だけでイメージを膨らませてる感じ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:48.85 ID:AbdFhOCx0
高いマンコだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高級ソープに毎日通う方がまし    
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:59.47 ID:JBy79jn/O
ただセックスするために男性も必死やな。笑笑
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:37:38.30 ID:CH7YgRTT0
鬼女の極貧スレ見てたら
「金より愛かと思ったけど違った」って言ってる女が多かったな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:15.00 ID:SnFPLfku0
>>4
離婚したら地獄ですよ

相手が一方的に出て行っても(別居)生活費(婚姻費)を払わなければならない(同レベルの生活をするとされてる為)
離婚をゴネられた場合、離婚するまでこれを払わされる
別れた時に、相手が無職(専業)だった場合や借金の名義が自分だった場合は、自分だけが借金を背負う場合が多い(住宅ローンなど)
また離婚が成立したとしても、扶養費として一定期間金を取られる可能性もある
子供がいた場合、毎月養育費を払わされる。但し払っても子供に会う権利とは別扱いとなる
女が不倫や精神が崩壊して居る場合や経済力が0の場合でも、男が親権を主張しても親権を取れない可能性が高い
慰謝料は、DVや不倫でない限り厳しいとされる(慰謝料取ったと言ってるのは、相手側が精神的に疲れたから払ってる)
子供を持つ元妻が再婚しても特別養子縁組をしなければ、元夫側は毎月養育費を払う必要がある

完全ATM状態w
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:32.95 ID:Qf+YttlB0
まぁ結婚って子供が絡むからね。
日本の男は結婚に望むものが
高収入から低収入まで同じなんだもの。
低収入だから家事も育児も分担します。
なんて考えないでしょ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:16.15 ID:cDh/UXsI0
>>4
おめ! 幸せになって!
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:35.44 ID:Eo6Z+7Co0
年収640万 税金で100万くらい?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:43.00 ID:dgIHCgEJ0
傲慢な女を中心にとったアンケート。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:56.44 ID:4M4YaJsj0
女の頭の中って、金のことしか無いのな。人間として終わってるわ。最低最悪!女は消滅しろ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:26.38 ID:1NKwjqRW0
こんなん当たり前だろ。

男は、女に美しさや母性を求めるし
女は、男に収入や甲斐性を求める。

おあいこだろ。
こんなん理解しなくていいんだ。
そういうものだと知ってさえいれば。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:00.22 ID:5EHib+rC0
これが現実だよ
無職はゴミ以下
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:11.01 ID:3hOsv7kG0
>>16
>低収入だから家事も育児も分担します。
>なんて考えないでしょ。

いや普通に考えるでしょ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:12.33 ID:318Ube670
まぁ女は可愛くて性格が真面とならなんでもいいよ
頑張って稼げるようになるわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:34.44 ID:Upr+VsUo0
問題は女の希望年収に見合った男がその女を選ぶかどうかだな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:46.56 ID:Mt8IM2lx0
四捨五入で500万円です
どうでしょうか
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:55.32 ID:ODqyWWI70
>>16
これはズバリだと思う

まぁ、金がすべてではないと思うけど、金があると非常に助かることがほとんどだよね
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:05.63 ID:aQJM0M3l0
乞食が、自分の食ったもんくらい自分で払え
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:21.91 ID:ozMRCyKD0
640万円/2+こども手当*子供の数
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:15.17 ID:FxiSKr0a0
>>18
所得税で30万、住民税で40万てとこか。
それより年金負担がきつく感じる。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:17.23 ID:1NKwjqRW0
一部のキモヲタ男が、アイドル級の女と結婚夢見るのと同じで
女にも一部に、身の程知らずが居て平均を釣り上げてる、という話。

これをして、「だから男は・・・」「だから女は・・・」と
固定観念に凝り固まらない事ですよね。

異性交遊が希薄な人ほど、そうした視野狭窄に陥りやすい。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:34.01 ID:ZVF54oEf0
大半の女は中流向けと中間層向けの違いすら分からん
そんな連中に消費を煽ればこれぐらいの額が妥当になるだろう
根拠はどこかに書かれてる子育てのパッケージ価格とかさ
自分で考えて調べて出した訳じゃない金額に対して
夫は馬車馬のように働き、満たす義務だけを課せられる
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:31.97 ID:RBxxfq8j0
結局、金だろ?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:38.98 ID:VWPWq2930
これだから女は
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:12.22 ID:3DUFUEB30
子供育てるのに金かかるからな。
そりゃ、男の収入はでかいほうがいい。
仕事、家事、育児、完全に夫婦で分担てわけにいかんだろ。
嫁が育児で働けない部分は男が稼いで支えるしかねーだろ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:43.37 ID:Mt8IM2lx0
結婚の条件で金ってのは嘘で実際は
臭くないとかキモくないとか普通に会話できるとか友達いるとか
この辺の当たり前の所なんだけどな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:40.95 ID:NyeOeQ8NO
年収にこだわるの当たり前じゃん
わざわざ貧乏人と結婚するメリットないしな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:00.37 ID:S4a52zQd0
こういう年収ネタは地域ごとに調べないと意味ないよ
地方じゃ年収なんか合コンのネタにすらならないんだから
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:36.82 ID:qMtBLDko0
>>16
貧乏暇なし、って言うくらいで低収入の方が仕事が忙しいんだから家事や育児の分担ができないのは仕方ない
土日もろくに休めず、毎日深夜まで働いている旦那に家事や育児もやれというほうがおかしい
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:12.45 ID:ODqyWWI70
>>36
いや、その辺はまずクリアしてないと社会人としてアウトだから
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:17.81 ID:Qf+YttlB0
>>36
友達多いとか逆に嫌だわ。休日の度に
友達付き合いなんてされたらたまらない。
兄弟が多いのも子供が比べらるし、親戚
付き合いが多くなるのも嫌。女はいろんな
所みてるよ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:43.45 ID:J0DQraln0
>>4
いや、謝るこたぁねぇw
頑張って幸せになってくれ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:53:56.37 ID:db7FuXvY0
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:20.30 ID:aQJM0M3l0
そんなに金が欲しいんなら自分で640万でも1000万でも働いて稼げよ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:44.63 ID:/m0ABLyF0
自営業二年目で今年の年収は160万くらいになりそうだ
来年は200越えたいのお
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:29.06 ID:ZK/87Vl10
田嶋陽子さん、21世紀になってもまだ男の稼ぎをあてにする女がまだいますよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:55.71 ID:Ce9ofZEm0
多子化を促す為にも雇用格差を縮小した方がいいです。
・女性が結婚相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がりやすくなる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:01.09 ID:5dMW+3CU0
国家公務員だと相手にしてくれない?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:47.61 ID:Xocsh4px0
図書館で読んだMOREとかwithみたいな女性誌だと
同世帯男性の年収は300万台、結婚相手への希望年収額も300〜400万台とかで
へーってなったんだが
なんでこんな調査結果になってるんだろう
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:28.76 ID:oUIOk34EO
最初はそうでもいきなり転職して給料半分になったりしてな
その時嫁はどうすんだろ
離婚してまた稼ぐ男探すの?w
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:59:05.07 ID:BUmYZgcP0
>希望する平均年収は640万円
この年収は中年じゃないと得るのは厳しい

逆に女性にすると
>希望する年齢は20歳未満
とか
>希望する体重は45kg以下
とかになる

男性は年収640万円とか言われて「よく怒らないな」となるよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:59:58.84 ID:xpGSLxD40
【結婚前】
1、男から告白・求愛しなければいけない。
2、男が食事を奢り続けなければいけない。
3、男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけない。
4、男から電話をかけ続けなければいけない。
5、男がデートという接待プランを考え続けなければいけない。
6、実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない。
7、男の金やルックスや地位で落とされる。
8、男は1〜6までの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない。
9、男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない。
10、男だけお嬢さんをくださいと土下座し、彼女の父親から殴られなければならない。
11、男側が結納金を払わなければならない。
12、男持ちで結婚式を開かなければならない。
13、男持ちで結婚指輪を贈らなければならない。

【結婚後】
14、男持ちで新婚旅行をしなければいけない。
15、男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない。
16、男からセックスを拒むと離婚事由になる。女が拒む場合は男側のDVとなる。
17、男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い。
18、女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい。
19、18を守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる。
20、18を守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない。
21、男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である。
22、嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他人の男を夫に育てさせることができる。
23、老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける。妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける。
24、夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある。
25、熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある。
26、定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはず亭主のものではなく妻のものとという扱いになり、
   テリトリーを侵す存在として扱われる。在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:22.99 ID:sUEpJqvm0
女はいい就職したところで、金持ちの男さえみつければ、
あとは、あきるまで仕事して、ちょっと嫌になれば、やめることもできる。

実際にやめないにしても、そういうオプションがあるという
だけで、ずいぶんきがらくだよ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:27.28 ID:NN/DzEB70
俺の結婚した時の収入は額面総支給でやっと400万くらいだった。二人目がうまれた
ころにやっと600くらい。
この男性に求める希望収入平均640万というのまさか結婚するときの金額じゃないよな。
それじゃ結婚できる人間はオッサンばかりになっちまう。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:02.76 ID:o/+hZ4sk0
>>44
子育てしだしたら夫より女のほうが残業できなくなったりして
給与が減るんだから、自分の給料がなくても暮らせる程度を望むのは当たり前
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:33.18 ID:ZVF54oEf0
>>49
親世代の影響下にある連中が調査に入ってないからさ
ある程度の生活レベルを維持してきた旧世代からすれば
300万台の夫の下でまともな人生が送れるとは考えずらいだろう
そういうのが口出しすれば当然要求される年収は跳ね上がる
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:05.74 ID:PA2DEDfp0
んで、収入落ちたら離婚かよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:37.72 ID:Ikae+GiO0
アラサーのオバサンが男を選ぶ権利はございません。
女が男にデカい顔できるのは22歳まで。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:40.20 ID:JZU3MA830
男性も女性も500万も貯めてるのか
若いのにしっかりしてるな
昔とモデルが変わって来てるな
女性も貯金してるから男性に求めるわな
若者ってもっと貧しいのかと思ってたわ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:18.49 ID:Zcix6xuc0
年収分布的に無茶振りじゃね?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:06:43.61 ID:Xocsh4px0
>>56
そっか、あの辺の雑誌はOL向けだし
共働きとか前提なんだろうね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:07:46.93 ID:vEqPwofS0
年収640万だと手取りが500万ぐらいか。
まあリッチとはいえないけど、そこそこ平和に暮らせるかな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:58.31 ID:qEetadX10
同じマンションで2組離婚したけど5年持たないもんだな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:14.60 ID:tnrdqJCB0
25才以上は、女として認めないだけだからw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:21.06 ID:Qf+YttlB0
>>61
共働き前提って言っても、妊娠中に絶対安静や、
障害児なんか産まれたら仕事辞めないといけない
場合だって十分考えられるのに。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:55.40 ID:5dMW+3CU0
結婚したい突き合いたい
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:55.68 ID:o/+hZ4sk0
>>62
子供がいると苦しいよ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:10:36.68 ID:RgsvhTFF0
>>1
>パートナーに求める年収を聞くと、男性は57%が「特にこだわりない」と回答

逆に4割以上はこだわることに少し驚いた
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:06.60 ID:nn/2D4xq0
>>36
未婚者を減らすなら奥手な人向けにお見合い(紹介)で交際機会を増やすのもいいです。
初めから結婚にまで繋がらなくても、交際経験を重ねていく事で異性に慣れて 結婚に繋がりやすくなっていくでしょう。
お見合いは、紹介者との信用関係があるし、次の交際相手も見つけやすいので、交際を止める場合でも相手がストーカーになりにくいでしょう。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:26.64 ID:uyQJZs/n0
>>59

今の若い連中の金の使い道の1位は貯金だからね

パチンコやらない高級車乗らない
とにかく金を使わないのが増えてる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:28.19 ID:BUmYZgcP0
イケメンなら専業主夫の時代がくるぞ

働いて養ってもらっている女性に
「俺と仕事とどっちが大切なんだ?仕事休めよ!」と言える時代がくるw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:44.56 ID:RgsvhTFF0
>>11
ピンと来ないというより、とりあえずはお父さんくらいはないと、とか、
うちの会社の同期よりは高くないと嫌だとか思うんだろう。

さすがに、自分と同じ給料が嫌だっていうのは分かるような気がする
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:13:41.31 ID:vvBQwbMV0
親から見たら、貧乏人と結婚して苦労するくらいなら、お前ひとりくらい食わしてやるよ
って感じだろ。だから少子化にもなるわけで。
この世代間の絶望的な格差をなんとかしないと。国が衰退するのは目に見えている。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:14:41.88 ID:diE5Uw770
>>68
こだわりの中には「自分より多いのは嫌」というパターンが含まれていると思われ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:14:45.86 ID:83deFQ5m0
誰かイケメンの俺養って

家事のついでにデイトレでお小遣い稼ぐからさ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:02.94 ID:RgsvhTFF0
>>51
>希望する体重は45kg以下

無知すぎ

こんな嫁もらったら、即不妊治療とか、出産時に骨盤が折れたり
そもそも太りたくないから子供ほしくねとか言う
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:37.84 ID:Qf+YttlB0
>>73
この前格付けの番組で和田アキ子が
スーパーで値段なんて見て買わない。
って言っていて羨ましいなって思った。
もう値引き札貼ってるの買うのに躊躇も
無くなった。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:01.48 ID:LSV2To6X0
男性の収入が離婚に関係する率が、先進国でダントツ1位。
平等という名の優遇で、結局、売春婦を量産したでござる。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:22.35 ID:aPpM6Edn0
少子化まっしぐら
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:22.49 ID:xwfY+zKo0
ブランドにこだわる女は付き合ってはダメ
これ常識
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:26.50 ID:oqkyz5Zs0
年収640万って40、50代のオッサンだろ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:17:30.30 ID:J8B75reY0
当然、自分も640万稼いでるんだよね?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:17:39.88 ID:RgsvhTFF0
>>49
インターネット上で行われたアンケートだからでは?
女性誌のアンケートだと、プレゼントと抱き合わせとかで
住所とか書くし
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:17:54.39 ID:vb1Kt5xA0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?wsg=gbdfzrh&v=8JgukoSspHw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:00.03 ID:L3HlXIEd0
>>76
それと同じくらい、相手の年収640万希望とか言ってる女は無知すぎってことだろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:05.58 ID:RgsvhTFF0
>>71
子供産まれたら、家政婦とかベビーシッターで生活はできるから
維持費の高い旦那はいらんととなりそうだ。w
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:35.16 ID:GsFBe8CsO
あれ前は500万以下って言ったのに メス乞食ってチョンみたく嘘つきだな 自分の体売れよ金欲しいなら 集るな見苦しい
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:16.97 ID:RgsvhTFF0
>>73
まあ、自分に娘がいたら、そのとおりのセリフを言いそう。
貧乏人と結婚するような苦労はさせたくないもんな。
仕方ないべ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:49.06 ID:Kq+4u6wo0
めちゃくちゃ働いて家庭を顧みない旦那なら30代で600万超えるかもなあ
女は苦労したくない奴が多いの?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:22:44.27 ID:RgsvhTFF0
>>89
男女問わず、好き好んで苦労なんかしたくない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:24:18.92 ID:bMyD43U/0
なんかこんなん見るとよく俺の嫁って俺なんかと結婚したんだろと思う。まだ子供はいないんだけど
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:24:52.58 ID:Xocsh4px0
>>65
自分の周囲は産んだら仕事復帰する気まんまんでしたわ
復帰しなかった人も何割かいたけど、パート掛け持ちしたり結構稼いでるなあ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:00.45 ID:5dMW+3CU0
>>91
ヒント
ATM
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:35.38 ID:Qf+YttlB0
子供が絡むとあんまり貧乏くさい事出来ないんだよな。
この前フリマでオモチャ買うって言う人に会ったけど
私は無理だ。口に入れたりするからな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:27:34.89 ID:Kq+4u6wo0
どうせ自分と釣り合う相手としか結婚できるわけないのにな
現実が見えないんじゃ絶対に苦労するよ
女は現実的な生き物じゃなかったのか
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:27:54.45 ID:gFa1mW5Y0
東京在住の50代以上ばかりになるなw
地方だと40代半ばでもその半分しかないしw
相変わらず高望みだな。そんなに金がほしいなら中国人と結婚しろ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:28:30.58 ID:Xzqe85UB0
一番良さそうなのは年収400〜500万円くらいの男性のような
奢られて卑屈にもならないしタカリにも遭わないから
一番可処分所得&時間が多くてマッタリしてそう
(対女より対男の関係で男は劣等感や優越感持つ)
※もちろん犯罪者クズやポッポ級大富豪は算定無しで
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:28:41.79 ID:RgsvhTFF0
>>94
>子供が絡むとあんまり貧乏くさい事出来ないんだよな。

小学校中学校と進むに連れて、部活のユニフォームとか遠征費とか
そんときの小遣いとか、周りの友達とかに左右されるから。
子供小さい時より、さらに微妙なことになるお。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:28:59.58 ID:Ef9eH5m70
>>81
はあ?絶望の人生だな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:29:22.57 ID:yhvFUtka0
男女平等、男女共同参画とは何だったのか
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:31.43 ID:+Cw6JYfQ0
地方在住40歳、年収400万ちょい
見た目は羽生似の180cm
最近結婚願望出て来たけど、まだ大丈夫(´・ω・`) ?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:41.18 ID:v1sA0J4Y0
あれ半年前は500万じゃなかった?
平均だから1000万越えないととかいうのもゴロゴロいるんだろうな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:41.77 ID:NN/DzEB70
>>96
一部上場の正社員なら600万程度なら30前後で手が届くだろ。
東京にしか大企業が存在しないと思ってる?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:55.93 ID:RgsvhTFF0
>>96
自分の周りではちらほら聞くぞ。

ここで糞ミソ言われてるような日本女でも
世界的に見たら、まだ穏やかなほうだから。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:31:19.26 ID:ZVF54oEf0
>>100
やっぱ働くのめんどくさい、養われたい
でも貧乏くさいのはいや
平等に意見を出していただいた結果がこれさ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:32:08.95 ID:6bj2Te5/0
ビッチの癖に贅沢言いすぎだな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:33:45.88 ID:yhvFUtka0
>>105
結局、女性は働きたくなかったのね
じゃあ、国がやっている男女共同参画社会とか女性管理職を増やす運動とか、まったくの無駄なわけね
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:33:50.43 ID:RgsvhTFF0
>>101
次男とかだったら、ぜんぜんダイジョブ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:34:51.25 ID:It6RA9PC0
>>67
どういうレベルの生活をするかで全然違うよ
小学校、中学校から私立へ、小学校から塾は当たり前
毎年海外旅行へいくのが普通
な生活なら絶望的に足りないけど

小中は公立で、塾は高校受験から
海外って何それ?テーマパークで充分
な生活なら問題なく足りる
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:35:11.95 ID:v1sA0J4Y0
>>94
子供のオモチャがとかいうのは心情的にはわからんでもないが、綺麗に洗えば実際問題はないだろ
潔癖は正義というか、結局自己満か恐怖症じゃん

なんか原理原則をサラッと言う奴増えてウザいわ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:35:40.74 ID:vKES2q8P0
よく青魚のDHA!DHA!とかいって
結構高いサプリ飲んで頭良くなるとか思ってるやついるけど
DHAは確かにセロトニンの材料だけど
脳内で活動するセロトニンはDHAからは全く吸収されないんだよ
腸でそのままただの栄養になるだけで頭は良くならない
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:37:21.89 ID:vKES2q8P0
脳内のセロトニンを増やすにはDHAの材料のL-ナントカファンて外国のサプリしかない
つまりDHAの段階じゃ分子量が大き過ぎて脳に入れないからDHAの材料の段階じゃなきゃ無意味
ただそれはDHAの材料だけだから一緒にビタミンB群のどれか2つを多く摂取するサプリが必要
あとマグネシウムサプリも必要不可欠だけどその吸収補助サプリとしてナントカ酸てサプリも必要
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:38:19.04 ID:S+Ohe7ML0
金は多いに越したことはない
希望額を聞けば、多くなるのは当たり前

なんで「女の希望に合わせる」ことしか考えないの?
希望は希望、現実は現実、とピシッと言えばいいというか、
そもそも、好きでつきあってる相手に「給料が希望額より少ない」
なんていう女はいないだろ
まあ、中にはいるかもしれんが、別れりゃいいだけじゃん

男が自分から奴隷になりたがってるようにしか見えん
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:38:20.37 ID:lrQbvM9m0
年収600万円以上なら、一部上場会社のエリートしかそんな給料ないよ!
それか、40歳くらいの中小企業の人を探すかどちらか!
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:38:57.82 ID:RgsvhTFF0
>>107
当たり前では?
田島先生みたいな基地外女たちがぎゃーぎゃー騒いで引っ掻き回しただけ。
男女共同参画社会なんて、もともとやる気満々の国会議員とか官僚やってる女のカンガエだよ。

ばあちゃん世代だと、専業主婦やって辛抱してれば
旦那は先に死ぬし、結局、一族の全権掌握できるんだぞ?
跡継ぎの息子は所詮自分の子だから思い通りだし。

女は本当に欲しかったら、手段を選ばず手に入れに行ってる。
管理職が増えないとか言ったって、声をかけても嫌がる女のほうが多くて
あんまり会社側が出世させたくないような女に限って
出世したいけどできないとか言ってる。
お前は早く結婚して家庭に引っ込めよ、ともおおっぴらには言えないし、難しいぬ。w
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:39:20.64 ID:L3HlXIEd0
ナントカ、ナントカってうるせえよ
きちんと名前確認してから書き込め
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:39:45.67 ID:vKES2q8P0
 
>>111 >>112 の続き

更にセロトニンだけじゃバランス悪くなるからドーパミンの材料サプリでL-ナントカカントカてのが必要
んでそのナントカカントカを脳に吸収させるために更にナントカとかカントカて数種のサプリが必要
つまり青魚のDHAサプリの成分だけじゃ一切脳には行かずにウンコになって出るだけってこと
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:41:04.17 ID:yHKg6gwo0
この基準で言うと
実際、女の95パーセントはブスじゃね?
よくこんな顔で・・・っていうのが多い
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:14.96 ID:diE5Uw770
31で外資勤務だから640万よりだいぶ多く稼いでるけど、会社名言うと態度が豹変する女、結構いるよ。
20代後半だと、もうメチャメチャ必死って感じ。
もう明らかに金目当てっていうのが伝わってくる。
会社名割れてるコンパの時とか、相手の気合の入り方半端ないしw
当然、する事したらサヨウナラだよね、そんな子。
お見合い結婚する事にしたよ、身元の確かな女性と。当たり前だよね。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:53.03 ID:Mt8IM2lx0
心底つまらんと思うスケートショートプログラムを一緒に見たりできる奴が
結婚できるんだろうな。俺には無理だ苦痛だ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:43:54.24 ID:wREHkRzf0
だからと言って男が合わせる必要はない
粛々といつもの生活をマイペースで過ごし給え
馬鹿らしい
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:44:10.43 ID:NrkiIs9YO
お前ら整形してる女と化粧詐欺の女に気を付けてな
産まれた子供が別人みたいになる
ここ数年で韓国で整形しにいく女が増えてるらしい
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:44:18.67 ID:N808lPU80
ファロスwww
結婚する男は自ら奴隷になってるようにしか見えんわ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:46:04.08 ID:rV5NG6UK0
男が女に年収求めるのはアウトなくせに・・・
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:46:10.99 ID:UBuYNR4c0
>>114
マジメな話手取りじゃなくて年収でそれなの?

よかった公務員で
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:46:14.94 ID:XC6+E6Le0
僕は何も考えずに学生の時に付き合ってた人と結婚した。
ラッキーなことにお金持ちだった。
男が女に金を求めるのもありた。生活が楽。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:48:42.13 ID:RgsvhTFF0
>>126
嫁については、稼ぎというより実家がどういうとこかっていうのはけっこう重要だと思うわ/
ガツガツしてない家庭で育ってると、そこそこおっとりしてるしな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:48:59.69 ID:6sC6jXpV0
だろー?
俺が結婚できないのは年収が足りないからなんだよね
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:49:20.58 ID:Xoft7YxA0
ビンボーな男はお断りします
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:49:58.09 ID:5ScRYOHZ0
黄色いハンカチは やっぱり映画だなぁ・・・
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:50:57.18 ID:lrQbvM9m0
>>18
年収それだけだと、社会保険と所得税、住民税で130万位引かれる。
奥様が働いていて配偶者控除が無い場合。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:50:58.80 ID:OBAPZVU20
歳食ったらホント搾りカスみたいな女しか残ってないんだなw
DQNとかバカにされても若いうちに結婚した方がいいんじゃないのか?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:10.46 ID:Ef9eH5m70
>>129
そりゃそうだ、お嬢さんは正しい
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:28.02 ID:Qf+YttlB0
>>130
私も昨日見たけど、武田鉄也みたいな男って
居なくなったねぇ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:40.80 ID:fu3pFIP10
あのコピペまだとか…
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:46.61 ID:6bj2Te5/0
昔は不細工だろうが貧乏だろうがボンボン子供産んでた
時代は変わったな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:52:02.61 ID:q4XMAeAj0
>>82
家事は1,000万以上の価値があるとか言い出すから無理
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:52:39.85 ID:JezItCGW0
30代後半
中学時の学業成績は上位一割以内
わけあり母子家庭なので商業高校(当時5科目で390点くらいのレベル)に進学。
簿記1級とか資格を取ったけど、保証人が悪いので事務職に就けず。
手に職をつけるため住み込みで理容院へ就職。
その後、婿入りし、今は嫁の実家で理容業。
700万くらいの収入、子供3人います。
これって負け組ではないですよね?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:53:42.20 ID:RgsvhTFF0
>>132
まあ、恋愛って、残りモンに福はない

同性から見てDQNだぶりっ子だとか言われてても
結局、異性から見たら魅力的なわけだから
放っておかれるわけはない。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:23.42 ID:XC6+E6Le0
>>127
そうだな。実家の問題か。
家も買ってくれたし、うるさくない。
余裕がある。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:34.49 ID:x4df0/Yw0
>>127
じゃあ女が男の高収入求めても悪くないじゃん
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:36.65 ID:diE5Uw770
>>129
君もさ、自分と同じレベルの男しか捕まえることはできない、って現実を知るべきだと思うよ。
君がもしモデルや女優のようなルックスだったり、何か特別な資格や才能を持っているなら、それ相応の男を捕まえられるよ。
けど、そうじゃないなら、そういう男を捕まえるのは無理。
ルックス偏差値40なら、年収偏差値40の男しか捕まえられない。
これが現実だから。
なお、年齢重ねちゃうと、ルックス偏差値自体は40でも、総合偏差値はどんどんと下がっていく事を自覚すべし。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:52.03 ID:dHb5dDAO0
なるほど
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:55:46.06 ID:a+hCNhFE0
>>142
横だけど、顔面偏差値平均、仕事は大手、銀行、公務員だとしたらどうなの?
男としてさ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:55:57.28 ID:JezItCGW0
>>1
辺り前。お前らが女なら、金気にするだろ?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:40.67 ID:diE5Uw770
>>144
55〜60位じゃない?
そのスペックで年収600超えてたらそんなもんでしょ。
平均年収って、確か480とかだったよね?そこを50とすべきだと思うから。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:52.28 ID:bMyD43U/0
>>93
それがさ、俺よか嫁のがぜんっぜん稼いでんの。ATMか。なんかそうなんなきゃとは思う
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:58:45.29 ID:6bj2Te5/0
求めるのは勝手だが
どうせ相手も見つからないからwwwwwwwwww
気づいたらババアってオチだろwwwwwww
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:58:47.45 ID:0Eut9+3FO
身の程知らずがゴロゴロいて嘆いてる現実
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:20.92 ID:LTjDaq9Y0
>>146
年収1800万で顔は役所広司に似てるっていわれる43歳は偏差値どんなもん?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:26.31 ID:7DWjc1cl0
金を求めるのは否定してないし結構な事だけどならなぜ自分が学歴手に入れていい職場にいかないのか、できないんだろ
底辺女が自分が楽したいだけなのに子供をダシにしてるだけだろ、お前が選んでるんじゃなくて金持ち男から相手にされてないだけ勘違いするなよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:55.89 ID:qZ8V6ckR0
バブルの時より増えてますやん・・・
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:01:47.82 ID:gSazj1VN0
この年収って手取りの事だからな。
年収の意味知ってる女は皆無だぜ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:02.40 ID:diE5Uw770
>>150
70とか?
女にとって年齢がどう響くのかわからんが。
1800あるなら確実に上位数%以内だから、そんなもんでは?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:21.56 ID:I8n12UVt0
640万とか厳しいな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:45.34 ID:kAkIiSC80
あたりまえだろ。
おまえはいまの自分の年収に満足してるのかw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:56.83 ID:j9LVeyGl0
うちの嫁さん、年収1100万円の俺でも足りないと言ってるよ。
月給はほぼ使い切るし、ボーナスは半分位しか残さない。
俺が家計を握ろうとすると嫁がブチ切れてヤバい。
何とか金使いの荒さを理由に離婚したいです。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:06:12.26 ID:RgsvhTFF0
>>132
まあ、恋愛って、残りモンに福はない

同性から見てDQNだぶりっ子だとか言われてても
結局、異性から見たら魅力的なわけだから
放っておかれるわけはない。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:06:26.61 ID:LTjDaq9Y0
>>154
70って言ったら東大クラスか。うーん。
でも1800あっても税金で半分消えるから独身でも生活質素だけどね。
キャバで豪遊してる奴とか年収億なんだろうなと思う。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:22.52 ID:diE5Uw770
>>159
確定申告で何も経費計上してないのか?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:25.02 ID:OBAPZVU20
うちは家内がカネの事を一切言わないのでホント助かるわ
まあ結婚した当時の貧乏生活から抜けれたし気分だけは勝ち組だw
162138@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:38.35 ID:JezItCGW0
年収と言えば・・・
中学の時学年で一番だった子が医師になったんだけど、
「診療補助のバイトが月に4回で10万」というので
2万5千円×4回かと思ったら、1日10万の月40万だっていうので驚いた。
凄いね。
ちなみに医師だと結婚相談所の会費も無料だそうですw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:40.15 ID:x4df0/Yw0
>>132>>158
石田ゆり子深津絵里天海祐希稲森いずみ

40代美人でも結婚してない女優いるじゃん
納得できる男がいなければ結婚なんてしないよ

ブスで仕事もできない女は妥協でも結婚にしがみつくけどね
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:54.43 ID:vo2R/fAG0
あれ?
やっと現実見えて来たのかここ数年で希望年収段々下がってきて
ちょっと前 もう年収350万でいい とか言ってたよね?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:08:22.43 ID:LTjDaq9Y0
>>160
経費計上して1800だね。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:08:35.59 ID:Bc0nDHvC0
年収650だけど一人で生活するのでいっぱいいっぱいです。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:08:47.13 ID:vGfrTiE+0
30ジャストで年収700万台だけど、
婚活サイトで女性にメッセージ送っても、
10件に1件も返ってくれば御の字ってレベルだぞ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:08:53.41 ID:RgsvhTFF0
>>141
ぜんぜん悪くない

てか、男の収入を気にしないとかありえないと思うけど
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:25.51 ID:kAkIiSC80
うちの旦那は年収400万だけど、もともとその程度しかかせぐ実力がないから満足です
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:40.15 ID:ZjXHRauU0
>>157
俺も、何に使ってるんだか分からないくらい金が使われてる。

給料すべて渡されていて、zaimなどの家計簿アプリで透明化しようとすると
抵抗されて、ぶちきられる。

年収800万強、手取りで700万弱だが、子供一人で公立小学校だし
食事は貧しいし、外食もしないのに、どうなってんだ。

結婚最初から、自分で管理すれば良かった。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:40.91 ID:diE5Uw770
>>165
???どういう意味???
それ、年収とは言わないけど…
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:47.09 ID:X3hOt+c10
>>164
なんつーか
これから結婚想定してる世代としては現実味ない数字だよな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:49.07 ID:FGJxTYI50
貯金額100万もねえわ@35歳
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:57.07 ID:gFa1mW5Y0
>>157
子供いないんならとっとと別れるが吉だな。とっとと弁護士のところに行け。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:10:46.97 ID:vzwf3c/q0
僕は自分の明るい未来が見えません!!
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:10:58.59 ID:RgsvhTFF0
>>167
両親健在で長男なんじゃないの?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:11:28.59 ID:kHwzvKtD0
ATMは紙幣収容量の多い新型で!
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:02.56 ID:It6RA9PC0
>>157
なんでそれを許しておくのかわからんよ
給料振込口座を自分で握って、生活費だけを渡せばいいのに
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:28.52 ID:K3dE5N190
>女性が男性に求める年収、平均640万円
そもそもそれだけの金が有ればお前ら自体必要無いってww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:38.29 ID:RgsvhTFF0
>>170
それは普通に借金ありだな。
パチンコ化FXとかやってるんじゃね?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:39.11 ID:cwnMNTDC0
>>157
最低限貯蓄がきちんとされてるかだけでも確認すべきだろ、それは。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:44.53 ID:w8nWPt9A0
>>1
結婚で仕事を辞める女性は今でもいるし、
子供ができたら辞めるという女性は珍しくない。
さらに旦那が転勤になったとか親の介護とかで辞める人もいる。
だから男が主たる稼ぎ手になるのは普通の話。

となると、女は男の収入を気にするし、
男が女の収入を当てにしないようにするのは当たり前。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:51.07 ID:1wXfiV4Y0
これからは全部半々の時代になっていくんだろうな
割り勘当たり前
稼ぎが同じぐらいの男女がくっついて生活費も折半

正しい男女平等社会だね!
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:13:09.59 ID:asdTZ8yy0
>>1
妥当な額ですね
男性正社員平均年収は650万35歳4割
一方女性正社員派遣男女は250万6割
だからね
平均年収なんて低賃金労働者を生み出すためのずるい発想ね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:13:36.48 ID:L3HlXIEd0
>>170
抵抗されるから何なの? 給与支給口座を切り替えて生活費は手渡しにすればいい。
いや後から経済的DVとかでっち上げられるのを防ぐためには
通帳とカード渡して、それを生活費口座にすればいいかな。

断固とした行動とればいいだけ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:13:53.93 ID:ZRG9CpUJ0
2ちゃん調べでは男が女に求めるのは25歳以下の処女が7割なんだからいいんじゃね?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:14:08.63 ID:GgkakwflO
女が天国の世の中だな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:14:28.34 ID:Lkc/vZ7i0
>>21
問題は美も母性も無いのに甲斐性を求めるところだよ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:03.55 ID:Xoft7YxA0
ビンボー男と結婚するくらいなら
独りでいます。
実家はそこそこ金持ちだし
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:28.61 ID:qZ8V6ckR0
>>189
ボクを養って下さい><
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:39.38 ID:It6RA9PC0
>>170
子供がいるならちゃんとした方がいい
子供が可哀想だ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:17:47.49 ID:Ji7JH9r10
 億万長者と結婚する一番の近道は 自分が億万長者になることだと
言ってた 億万長者がいたな
だから その女性が年収にふさわしいか否かという点が抜けてるだろ
美貌とか外観は歳とともに衰える、学歴 習い事おまけ程度で
 評価対象ではない そもそも相手の年収で評価する時点で
落第だな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:18:02.21 ID:x4df0/Yw0
>>189
だよね

あと金持っててもやっぱり好きになれなければ結婚なんてしたくない
好きでもない男の一生世話焼いて顔見てセックスする自分の時間は持てなくなるなんて
結婚ていうステータスがあっても負け組だわ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:18:17.78 ID:vJl+AtDP0
男性の平均年収は約507万円 中央値は約456万円
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:18:53.30 ID:T+bNTJO70
年収/1万*0.75くらいの年齢が妥当
1000万なら75歳
500万なら38歳
300万なら23歳

640万なら48歳か、いいんじゃね?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:20:24.50 ID:j9LVeyGl0
>>170
家計簿で記録を残そうとするとキレるところは同じ。
住宅ローンに使用してる第二口座に沢山入れたけど、
第一口座の給料があまりに少なすぎて疑いの目を向けられたのが今朝。

親の遺産だけは自由に使えるから、それはいま好きな女に渡すつもり。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:21:50.94 ID:K0e3Tf4GO
女はカネカネカネカネ
こればっかり
ネットの出現で女の本音がモロに分かるようになった
結婚したらATM奴隷まっしぐら
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:22:14.69 ID:1wXfiV4Y0
まじめな話
結婚しないってやつは自分の老後の面倒見る準備しとけよ
ありていに言うと自分で何とかなる間に自分を老人ホームに放り込む準備な

金がないから結婚しないってやつは根本的に間違っているからな
金がない奴ほど結婚しとけ
子供作っとけ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:22:21.19 ID:Bc0nDHvC0
俺は細かく家計簿つけてるよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:22:25.68 ID:T2n6V4My0
生まれてくる子供のことを考えればシビアにならざるを得ない。
相手が大金持ちである必要はないが、地方公務員並みの生活したいと望むのが普通だろう
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:22:39.28 ID:paSk4r/A0
>>189
働けよニート
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:22:52.71 ID:W6BcJEzg0
嫁には収入言わずに月10万だけわたしてそれで生活させてるよ
光熱費や通信費は別に払ってやってるけど
文句言わずに毎日ちゃんと立派な食事作ってくれてる
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:25:00.86 ID:vGfrTiE+0
婚活サイトに登録してると、高年収の男性からバンバンお誘いが来るから、
女性は「私ならそれぐらい当然」と勘違いするんだよ。

男は10人以上同時並行で進めるとかザラなのに。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:25:40.77 ID:Qf+YttlB0
>>202
何で収入言わないの?奥さんに知られずに
自由にお金を動かすことが出来るの?
ちゃんと老後の事考えて貯蓄してくれてるの?
奥さん偉いわ。私には考えられない。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:26:19.02 ID:HadZafw/0
結婚資金=慰謝料
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:27:31.23 ID:SnaEZctBO
残業を毎月40時間やれば年収600万位にはなるが周りは年収500が遠いって奴が多いと感じる

残業出ない会社は悲惨だな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:27:55.91 ID:bbphko8/0
幾つになっても
夢は大きく持てばいいんじゃないかなw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:28:44.55 ID:1NKwjqRW0
>>188
おあいこだよ。

年収が少ないくせに
美しい女性を求める男ばかりじゃないか。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:29:27.98 ID:vbeg3V3j0
>>5
まあしゃあないわな
結婚て売春の延長線上のものだから
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:29:47.34 ID:EIUt6qhy0
>>15
ATM
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:30:03.70 ID:1wXfiV4Y0
基本的なことを言っておくと
男は20代後半、女は20代中盤あたりまでが結婚条件のピークだからな
そこから先は自分の条件が落ちていき、相手に選ぶ権利があるってことを忘れてはいけないぞ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:30:34.07 ID:a+hCNhFE0
霞ヶ関職員の俺は高望みしていいよな
可愛い子としか結婚したくない
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:31:20.69 ID:j6cDzBM00
結婚した女性は、男性のみならず独身女性よりも働かないと
評価されない、妊娠は病気じゃなく、出産も母子ともに無事が
当たり前で、誇ることなく、また、職場に迷惑かけないために、
産休も取ってはならない。

そんな環境で結婚するくらいなら、一生独身か、結婚したら専業期間を
とれない夫なんかと結婚するべきじゃない。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:31:28.56 ID:ZjXHRauU0
>>185
以前、子供を連れて離婚騒動があったため
強く言えなくなった。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:31:38.85 ID:s4hD+qDx0
男は金、女は年齢
別に平等でいいだろ
稼げない男とおばはんでくっつけば問題ない
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:31:55.97 ID:D8W+zIcY0
>209
言う通りのような気がするわ。結婚って何なんだろな…。

男性にとって超不平等条件を押し付けられてるような。
そりゃ女の欲&高望みと男性側の純粋に家庭を持ちたいって気持ちが釣り合わんわ。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:32:12.16 ID:LyS1MUMd0
こっちだって疲れてるってのに脱いだものは脱ぎっぱなし、出したものはだしっぱなし、ぱなしぱなし以下無限
料理作らせてもまずいわ掃除やらせても雑だわ洗濯させてもくっちゃくちゃのまま干す。やってくれるだけありがたいからなんも言わずにありがとうと言うけど。そら年収くらいよくないとやってらんねーっつの
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:32:16.77 ID:vo2R/fAG0
>>206
残業代さえ出れば、先々月120万、先月100万相当のはずなんだけどなぁ・・・(´ε`;)
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:32:57.68 ID:L3HlXIEd0
>>200
なら妻側も働いて世帯収入を増やせばいい。
妊娠出産期間があって不利? 産休取っても給料落ちない会社に勤める、
切られない能力を持てばいいだけ。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:14.42 ID:j6cDzBM00
>>212
霞が関のノンキャリって、臨時職員とかの不倫採用かお嫁さん候補採用と
結婚すんのは出世できない負け組なんだってね。
一番いいのは上司のすすめるお見合いとか娘と結婚して閨閥に組み込まれることか、
同僚と結婚すること。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:35.45 ID:EBG5SJ1k0
残業抜いて基本給+手当で年収560万。早く帰れるのは良いけど、
残業あって700万超える部署のほうが良いわ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:34:59.41 ID:W6BcJEzg0
>>204
付き合ってたころからずっと言ってないし嫁も聞いてこないw
結婚のきっかけも嫁の方から「私が稼いでやるからいいかげん結婚しろ」だし
老後の貯蓄もちゃんとしてるし俺に万が一があったらかなり高額の保険が入るようにしてあるよ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:35:12.83 ID:L3HlXIEd0
>>214
ならばデモデモダッテしながらATM人生を送ることだな。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:36:19.77 ID:1wXfiV4Y0
まあ、冗談抜きにこういうこと言ってられなくなる時代がすぐ来るよ

考えてみりゃわかるだろ
社会保障に無理が来てるし、国に金がない
更に少子化進行中

これから結婚しない、共働きしないって人にはドンドン不利になる税制と社会保障制度組まれていくよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:36:19.80 ID:a+hCNhFE0
>>220
同僚はブスしかおらんぞ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:36:37.25 ID:U7bQdn740
つうか男の価値って昔から稼ぎだぞ?w
今さら何言ってんの?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:38:19.45 ID:j6cDzBM00
>>219
そういう制度は結局、子どもを産まない選択をしてる女性だけ優遇することに
繋がってるから、日本は保育所なんか増やしたって少子化は絶対に解消されないんだろ。
独身女を我慢させて、子どもを産んだ女性が働きやすいように欧米のような、
産休を取っても復帰できる社会にすればいいのに、子どもを産まない女を優先した
社会だから、それができない。
だったら、子どもを産まないで働くか、従来通りの家庭を営めるようにするしかない。
安倍や日本のフェミニストが日本の母親に強いてることは、もっと少子化を加速
させるためにやってること。

独身女に重税をかけて、子ども産まなかったら損くらいにしなきゃ誰も産まない。
お、いや在日のチョン女はたくさん産んでるなw
よかったな移民いらないよw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:39:09.16 ID:1NKwjqRW0
>>204
>>202じゃないが、ウチもそうしてる。
奥さんは小遣い制。

そういう家庭は、主に自営業か資産家。
稼業の収入と家計の境が曖昧だから
逆に、嫁が金勘定に参加するのを嫌がるw

家計管理も、将来への貯蓄も、全て旦那のお仕事。
それで文句なんか出ないよ。

>>222は違うようだがw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:40:37.40 ID:/mCuBIb00
ロリコンになって海外で子供から躾けた方がコストが安く
ババアを見なくて済むな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:42:32.80 ID:gIVPuRWU0
月の美容代金

俺 1,000円
嫁 14,000円
子 4,000円
犬 12,000円

何かがおかしい
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:43:34.96 ID:Ywb3yiI10
>>198
結婚「しない」じゃなくて結婚「できない」人はどうすればいい?

経済的な問題じゃなくて、人間的魅力が無かったり、コミュ障だったりで相手がいない場合。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:44:44.87 ID:K3dE5N190
>>224
>これから結婚しない、共働きしないって人にはドンドン不利になる税制と社会保障制度組まれていくよ
それより 人間を工場で作ったほうが早くないか??
もう効率の悪くて古臭い家族制なんて廃止すべきだと思うが

これ最大の欠点は家庭を持つとリスクが遠のくどころか返ってリスクに近くなる所だよなww
もう安全保障として家族制はガラクタ以下の価値しかない
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:46:14.65 ID:zUcwLRF3O
すげえ稼ぐんだな
「時給1000円の実現を」とか選挙カーに書いてあるんだけど?
時給8000位あるって事だよな?
まぁ俺は金無しで結婚出来ないみたいだ
結婚するには400年働かないとならん時代だね
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:46:18.95 ID:RgsvhTFF0
>>196
浮気してるなら、どっちもどっちやん
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:47:26.33 ID:Aqx2mut/0
地方公務員以上ってこと?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:49:13.40 ID:+BRsKxln0
>>231
それ系のパーティーがあるぞ
結構美人でもそういう性格の女性はいっぱいいる
そしてそいう人ほど勝ち組を捕まえられるから不思議w
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:51:06.80 ID:AXHxcLsS0
セックスのためじゃなくて子供が欲しいからだろ?
結婚する理由は
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:51:23.24 ID:zWfQTjLw0
結婚前提で考えてるってことはこれって要は大半の30代以下の女は男の年収600以上求めてるってことか?
この不景気なご時勢で?そりゃ晩婚化&超少子化社会になるわ。勝ち組言われてる大卒地方公務員ですら
そんな貰えねぇよ。地方ならなお更。頭お花畑な奴ばっかだな女って
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:51:33.95 ID:D8W+zIcY0
男性に年収ばかり求める頭の悪い女は下げマンだから。いわゆる地雷。

今の時代、賢い男女は夫婦合わせて年収800万、一千万とか考えてるよ。
それが最先端で利口だね。
つまり結婚で適正なのは男性年収4〜500万、女性3〜400万稼ぐ適齢期の男女。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:51:48.17 ID:5ga4gFfr0
妻子扶養でやっとスレタイくらいの年収
カツカツではないが贅沢はできないしそんなに余裕はないな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:52:42.54 ID:RgsvhTFF0
>>237
子供がほしくないなら、はっきり言って、無理して結婚しないほうがいいと思うわ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:52:45.94 ID:nvBo5xQU0
独身サイコーwwwww
給料もボーナスも全部一人で使い放題wwwww
糞女と結婚する意味がわからねーwwwww
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:53:13.26 ID:Ywb3yiI10
>>236
女はにコミュ障でも股さえ開けば相手に困らないけど、男はそうはいかないよね・・・。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:53:25.74 ID:NPjmfd5W0
>>239
でも子供欲しいなら子供いても働き続けられる職場ってまだあんまりないんだよ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:53:38.80 ID:lrQbvM9m0
>>76
私は結婚した時からずっと今まで43Kgだったし、子どももすぐにでき、
2人の子どもを産みましたよ。身長は小柄で152pですが・・・。
現在の方は、身長が高いから45〜48Kgのスラーとした人もいると思います。
細いから出来ないと言う事は無いです。
腰がしっかりしている人は、安産と昔から言われますが・・・。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:53:55.18 ID:a+hCNhFE0
俺も一生独身で稼いだ金使いたいように使うんだ。ポルシェボクスター買って自慢するんだ。

でも可愛い子欲しい
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:54:08.63 ID:It6RA9PC0
>>232
まずその工場の概要を、アイデアだけでもいいので書いてみれば?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:54:22.99 ID:x4df0/Yw0
>>5
女が男に金求めると不満なくせに
いつまでも男は女には結婚できてるかどうかの価値しかみないくせに
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:55:05.31 ID:XbYt26uq0
600万は30で超えた。
今40で800万。
50で1000万超える予定。
ただ、独身なのが悲しい。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:55:11.37 ID:XcSKIEGw0
>>68
結婚後は専業か兼業かはわからないけど、最初から働く気もない人は嫌。←年収0はいやだ
とか、別に女性の年収をあてにしようとは思わないけど、能力は収入に比例する。できる女がいい←高給取りを望む人
自分が低い収入だから、二馬力じゃないと生活できない。
とか、そもそも、ヒモになりたいとか
自分より稼いでいる人は許せないとか

そういうの合わせたら、4割は余裕でいるんじゃないの
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:55:36.79 ID:a+hCNhFE0
>>249
飽くなき欲求か
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:56:23.43 ID:LwvDch0p0
>>242
うらやま
俺は、小遣い2.5万、期末勤勉手当は手取りの1割だわ
毎月、小遣い前借りしてるw
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:56:50.79 ID:jSAP0P+R0
女が遊んで暮らせるギリギリレベルを探ってるな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:56:58.46 ID:SeFbRhDc0
俺これの半分だからダメだな
まあ結婚する気もないけど
自分のためだけに金使ってる
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:56:59.65 ID:diE5Uw770
>>208
だから、結局自分の価値と同じレベルの相手しか無理なんだよ。
君が年収600の結婚歴なしの20〜30台男を求めても無理。
それを求めるためには、若くてルックス偏差値が60位ないと。その条件に君は合わないでしょ?
君は400万クラスの男を捕まえられれば御の字と考えなきゃ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:57:37.86 ID:Lkc/vZ7i0
俺は男だけど貧乏な女は無理。最低700は要求する。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:58:28.55 ID:XbYt26uq0
>>251
5000万のマンションとttに乗ってる。
リーマン社会では勝ち組との自負はあるが、女関係は完全に負け組。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:58:36.07 ID:aTZVFLUQ0
>>208
若けりゃブスでもなんとかなるだろ。
若さはみんな平等に一度はもっていたんだから。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:58:42.38 ID:MSZAbXq8O
夫婦で合わせて900万だわ こどもいないから貯金がガンガン増える
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:59:35.86 ID:It6RA9PC0
恋愛結婚なら収入は二の次になるよ
低収入男女は恋愛をしろ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:20.18 ID:diE5Uw770
>>258
いや、ブスだとなんともならんだろう。
少なくとも、年収600クラスの若い男捕まえるのは無理だよ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:21.90 ID:Nrs5El610
女尊男卑
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:25.11 ID:3WtvN6bJ0
結婚適齢期で年収640万円か。
40歳くらいでは1,000万円超えてほしいよな。
そんなやつら腐るほどいる。
高望みでもなんでもないよ。
まぁ収入が全てではないけどね。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:26.98 ID:cI2TRJvWO
そんな女要らないです
結婚は断ります
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:28.44 ID:jTIwEEB90
で、そう答えた女の年齢構成はどうなの?
30過ぎのババァとかが、多数を占める訳ないよね?
つか、こういう記事出すなら、そこら辺キチっとだせよ。
アホらしい。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:47.42 ID:jqAuY+4J0
年収600万が羨ましがられる時代か、
異常だな…
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:01:54.21 ID:K3dE5N190
>>247
人口胎盤をガンガン作ってそこで人間を作ればいいじゃん
もう基礎技術自体は既に出来てるぞ
訳の解らない家族制に頼るよりそっちの方が効率がいい
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:02:39.66 ID:Qf+YttlB0
>>260
恋愛しようにも車もない。
低収入では女性にご馳走も
プレゼントも出来ない。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:02:47.83 ID:diE5Uw770
>>263
そんなの、同世代のうちの数%以内だから。
となると、同世代女性の95%以上に勝たないといけない訳よ。
つまり、女性としての魅力で同世代の上位数%以内じゃないとダメってこと。
高望みだわなぁ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:03:02.85 ID:jqAuY+4J0
>>259
どちらかが、怪我や病気 老後の介護
子どもいないなら貯金必要だな
大変だな 
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:03:04.31 ID:XbYt26uq0
>>263
40才で1000万。
腐るほどとは?具体的な数字を頼む。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:03:46.52 ID:cxgy5x270
男は40代でも金と地位次第で20代でも
結婚できるけど、女性は20代が勝負だから
大変だよね。
男は自分の努力次第でなんとでもなる。
女は若いか美人じゃないとダメ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:08.45 ID:s2XmExSj0
50過ぎたウチのダンナでさえ税込700切ってるのだが…
地方だから暮らせてるけど。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:14.29 ID:G0mL+EgT0
>>263
何人以上を「腐るほど」と定義するかによるが、
その条件を満たさない人間の方が圧倒的多数だろうな。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:40.02 ID:XcSKIEGw0
>>261
おそらく、>>261のブスと>>258のブスは種類やレベルが違うんだと思う

骨格やら肌やらが崩れている、人間離れしたブスなら、若かろうと望みないと思う(整形したらわからん)
普通の位置に目鼻口が付いている、ブスならば、ブスでも望みあると思う
「美人」「可愛い」は本当に人によって違うから。癖になる顔のブスもいるし
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:46.91 ID:LwvDch0p0
>>268
自転車ぐらいあるだろ
飯は、マクド
プレゼントは百均でどうだ?
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:48.79 ID:1NKwjqRW0
>>255
私は既婚者の男です。

私が言いたいのは、男にも女にも
分不相応な望みを持つ愚か者が居る、という事。

そんな極端な馬鹿達を
性差の象徴にしてはいけない、ということ。

男にも女にも、等しく阿呆が居る。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:05:15.06 ID:4WvWHFQj0
女性が20代のうちに見込みのある男性(20代後半から30代前半)を見つける。
年収は300万円台でもそれが一番。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:05:18.39 ID:j9LVeyGl0
>>234
浮気ではない。嫁に金を残さないだけだ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:05:24.22 ID:pA8FQl8t0
あんさあ・・・・
女の言う640万って、「手取り」だぞ?
「税込み640万です☆」なんてわけねーだろあほ
640÷12=54 
うはwww一ヶ月54万使えるwwwこれが普通wwww

バカなの?死ぬの?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:06:12.02 ID:Lkc/vZ7i0
>>208
全くおあいこじゃないだろ。
女は自分の価値が下がる程相手に多くを求める。
歳とればとる程条件が厳しくなる。

そもそも男と女では相手に求める依存度そのものが違う。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:06:27.33 ID:LSV2To6X0
男女共同参画が男性への不満ばかり言って
女を甘やかした結果が、この惨状。
政党というより、歴代内閣府の責任。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:06:30.97 ID:nvBo5xQU0
>>273
な、こんな糞女と結婚したら人生終わりだろwwwww
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:07:15.32 ID:cJ70mDny0
別に理想を語るぐらいは好きにしたっていいだろ
男だって童顔色白黒髪ロングで出来れば巨乳とか理想持ってるわけだし
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:07:19.86 ID:LwvDch0p0
>>280
手取りなら、900くらいかw
一生無理ぽ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:07:52.83 ID:xttqr9dP0
メスは本当にバカだよな。
自分は20万もないくせに何言ってんだろw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:07:54.24 ID:XcSKIEGw0
>>263
適齢期で640万、40で1000万越えの独身男性なんて
腐るほどいる、というより、腐ってる人間しかいないと思うわ

腐っていない男でその年収で独身なら、大体は「結婚する気ない、遊んでた方がいいわ」タイプくらいしかいないわな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:08:08.83 ID:wbsfH7J10
俺が女ならそう考えるわな
女は年齢ともにどんどん価値が下がるのだから
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:08:10.33 ID:AXHxcLsS0
女は35歳こえると子供産むのが難しくなり
なんの価値もなくなるからな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:08:20.01 ID:jTIwEEB90
>>271
居る訳ない。
自分で会社経営してる俺の親父でも、1
1,200万だ。
もうすぐ50だけどね。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:08:31.77 ID:LwvDch0p0
>>285
スマン
税込900w
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:00.21 ID:a+hCNhFE0
>>289
腐りかけだからね
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:37.32 ID:lrQbvM9m0
>>137
住み込みのお手伝いさんで、一日中働いていても、
1000万もある人は、今まで探してもないわ!!!
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:53.62 ID:K3dE5N190
>>284
そもそも女なんか金で買えばよくね??
今の時代家族自体に意義が無くなりつつある
新たな存在意義を提示できるなら兎も角 それも出来ないんだからww
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:10:18.87 ID:YbX1DkV0O
>>1
自分で稼げ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:10:19.99 ID:I8n12UVt0
20代のスポーツ選手が
何十億と稼いでるがあれは特別か
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:10:33.16 ID:2LyDYmFt0
その半分ぐらいが現実
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:25.17 ID:Py1pLH+V0
そりゃ収入多い方がいいだろ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:55.48 ID:jTIwEEB90
>>273
お前世間知らなさすぎ。
どうせ専業主婦だろ。
家のローンや、教育費で足りないなら、働きにでろ。
したら、親父さんの苦労も多少は分かるだろ。
嫌、あんな事書くお前には理解出来ないだろうな。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:12:01.36 ID:tlD52ZU70
え、640万て俺の一年目の給料と一緒なんだけど
そんなもんで良いわけ?
普通に1000万くらい無いと駄目とか言うのかと思った
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:12:24.49 ID:pwiA6HW60
あんまり必死に2chに書き込むなよ
西村の金儲けのだしに使われるだけだぞ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:12:33.97 ID:E3pTvuHR0
なんで条件に年収求めんのかな
そんなもん高給が続く保証もないのに
何の価値もない女はバカ過ぎるわ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:12:43.49 ID:diE5Uw770
>>298
そりゃ当たり前だが、高い年収の男を捕まえられるのは、女として高い魅力をもつ女だけ。
自分の価値と同じレベルの相手しか捕まえられないよ。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:13:09.66 ID:XN48Mqt80
>>284
まあアンケートを渡されたらとりあえず理想を書くわな。
現実に戻ると上手くいかないことは大体の人は分かってる。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:13:30.75 ID:jTIwEEB90
>>300
ほー、どこの、何て企業にお勤めですか?w
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:13:34.96 ID:x4df0/Yw0
>>187
でも現実は高収入男性が多いわけじゃないし
年功序列に給与が増えていく社会じゃなくなってくるし

高収入で自分の好みの男性と結婚できる女性の割合は少ないんじゃないの?
結局贅沢したいなら自分も稼げる能力は持っておける女性でないと
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:14:39.17 ID:2LyDYmFt0
男は年収の半分を支払う
女は何をその対価に支払ってくれるの?
320万に見合う一体何を?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:15:43.47 ID:TCsHQ69C0
周りにろくな女がいない奴とそうでもない奴の違いは何なのか
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:16:01.05 ID:Qf+YttlB0
>>307
自分の子供を産んでくれて、育てて
くれる事じゃね。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:16:43.37 ID:emEq+AQe0
>>303
だいたいの女は、相手に求める収入に見合うモノを
持っていないからねえ。

ゆえに分相応な相手に落ち着くことが多いと思うが、
なぜかそれは「大幅に妥協した結婚」になるらしい。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:17:09.71 ID:qF/hNsPq0
実際、640万の独身二十代ってどれぐらいいるんだろ

俺が結婚した時は180万だったが…。今は550万、38歳。田舎ではましな方。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:17:24.10 ID:cN9jGg7h0
年収にこだわりすぎて婚活失敗?
そんなの気にしない方が結婚できてて草
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:17:37.48 ID:AXHxcLsS0
>>307
子供以外にないだろ?
だから高齢毒女はゴミ扱いになる
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:17:57.09 ID:pA8FQl8t0
>>300
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:01.22 ID:VfiwemYR0
奴隷の皆さん w こんばんわ www
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:20.45 ID:+D61/xDh0
大手の結婚相談所オーネットで男を仕分ける時年収で600万以下切り捨てても7割残る。
そこから絞るの大変なんだよ。
だいたい600万で税引き400万だからそれが限度。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:44.16 ID:lrQbvM9m0
>>189
実家の財産全部使い果たして、老人介護に明け暮れて頑張ってください!
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:58.39 ID:1NKwjqRW0
>>281
分不相応な相手を求める阿呆は
男にも女にも等しく居る。

それだけの事なのだが・・・
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:19:13.61 ID:L6zrmxZj0
>>311
航海士、機関士
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:19:49.15 ID:wmKIttMb0
これだから中古は…
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:20:00.79 ID:s4hD+qDx0
>>307
その女性の320万の価値は16歳をピークに40歳のゼロ点に向かって下降していく。
20歳までは緩やかだが25歳を過ぎると傾斜は強くなり、30歳を過ぎると更に加速する。
35歳を過ぎればゼロに近い状態になる。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:21:50.74 ID:dyFn6rIE0
>>305
外資化学ビッグ3のどれか
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:22:05.69 ID:It6RA9PC0
>>307
家を綺麗にしておいて常に快適に過ごせ
子供の病気などで仕事を休んだり早退したりしないで
安心して働ける環境と
よく世話をされて、地域にも馴染んでいる我が子の状況かな

そのために副業しないといけないならともかく
今までやってきた仕事で、それらが満たせるなら結構いいと思うよ
配偶者と子供がいなくても同じようにできるだけ働いてるだろうし
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:22:14.82 ID:Oh+iANhO0
公務員はもれなく。庶民だと数%が該当ぐらい。地方だと民間で該当するのは1%以下だな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:23:02.09 ID:pA8FQl8t0
>>311
550!凄ぇじゃねえか!地元じゃ稼ぎ頭だろ胸張れよ!
でも嫁は(´・ω・`)モットカセイデコイとか言いうのか?w
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:24:05.48 ID:XN48Mqt80
>>307
結局、世間体を買うんだと思うよ。
嫁が好きで好きでたまらないやつは別だが、
結婚する奴の何割jかは、社会人として世間を気にして適当なやつを嫁にする。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:24:30.86 ID:OP3zIIKw0
>>273
お前みたいな嫁もらうとホント最悪

700万で足りないと感じるならお前が主婦業が出来てない証拠
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:25:32.33 ID:UsN/Om5B0
結婚相手に高スペックを求めるのは良いけど、お前はそれに釣り合う存在なのかよ?って事だよ

独身男性の年収分布図
http://livedoor.sp.blogimg.jp/fx2channel/imgs/3/c/3c57136e.png

30代で年収600万以上は上位10%以下
お前のスペックは同年代女性の上位10%に入るのか?
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:25:40.65 ID:UcDmEp3p0
男の処女厨といっしょだから、理想くらい好きに言わせてやれよwお前ら
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:26:10.07 ID:uI2q57bG0
日本は本当に、激しい男性差別社会だなぁ
フェミニズム思想はもはや完全な誤りとしか思えない
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:26:12.53 ID:+D61/xDh0
実際結婚相談所には女を知らないまじめな公務員がいる。
40歳代で年収600万以上。
女から積極的にアプローチすればほいほい成婚できる。
公務員はクビキリないし、ほんとお勧め物件。
定年まじかには年収1000万近くなってるし、退職金も2000万。
年金は満額20万。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:27:26.50 ID:lrQbvM9m0
>>202
えらい!
私の主人もそうだった。
今まで給料明細も見たことないし、結婚した時は家計費月10万円でやりくりした。
お見合いだったから年収なんて聞かないし、
聞かなくても、勤務先を聞けば、普通生活していく給料はもらっていると想像するでしょう。
賢い嫁は、夫からいただいたお金の範囲で節約して生活するものです。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:28:02.51 ID:DwJ/MO8+0
てめぇが稼げんのか
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:28:17.40 ID:XN48Mqt80
>>330
アラフォーの俺が子供のころは
「オバタリアン」「亭主元気で留守がいい」「お父さんのパンツは臭い!」
などと一家の主を馬鹿にするテレビ番組、コンテンツばかりだった。

あんなのを見て大人になったらそりゃ未婚化は進むわと思ってたわ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:28:28.18 ID:mfJCdJKSO
>>1
希望する平均年収って、1億とか答えるバカがいれば一気に上がらない?
年収1億すら稼げない無能に私の男になる資格はないわ!とかさ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:29:16.96 ID:6QMJw7eL0
自分で稼いでごらんよ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:29:20.05 ID:aFmPm6vtO
137: 11/27(木)20:57 ID:WMdFGict0(1) AAS
女の一生は球技のボールに譬えることができる

18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

28歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

38歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

48歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

58歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

90歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:30:15.21 ID:NPZe74s00
まあ不況のこのご時勢、リスクを抱えてまで結婚しようと思う男性が減ってるでしょ。
希望年収は幾らでも構わないけど妥協できない女性はいつまでも結婚できないね。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:31:00.39 ID:x4df0/Yw0
>>219
でも結婚して住居変えると今までと同じ勤務先に通勤しつづけられる女性ばかりじゃないよ

結婚後に中途入社で入って産休取れる会社なんてないだろうし
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:31:06.69 ID:nOIfzdfC0
逆に男が女の年齢だったり処女性だったりにこだわり持つとなぜか叩かれる不思議
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:31:19.52 ID:LwsyQBdfO
公務員でも640万なんて50歳くらいじゃないと無理じゃないの?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:31:36.02 ID:+D61/xDh0
女は子供を生むのが仕事。
女が一生働く社会になってないから暗黙の了解。
仕事が嫌になったら600万以上の男と結婚すればいいんだよ。
年収600万の男は女のお金をあてにしないから。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:32:07.83 ID:aFmPm6vtO
>>330


日本は女尊男卑な社会だ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:32:58.08 ID:mfJCdJKSO
>>334
フジカラーのCMで
長男じゃないわよね!ってのもあったな!
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:32:59.80 ID:x4df0/Yw0
>>338
結局妥協で結婚してる女が多いだけなのに
それを女だけ結婚がステータスとか価値づけされて

妥協だったら結婚したくないで自力で稼いで生きてく独女だけ叩かないで欲しいわな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:33:22.70 ID:nkopxSeO0
「30代前半で年収2000万円以上の男性を希望します」。
昨年、結婚相談所「アベニュー」(渋谷区広尾)を訪れた女性(32)の言葉に、面接担当者は一瞬、あっけにとられた。
担当者は「40代なら年収1000万円以上の人も多く紹介できます」などと水を向けたが、女性は「条件」にこだわった。

会員制を採用する同社は、入会基準を設け、年間で100人以上の入会を断るという。
断る理由で多いのが、現実離れした要望に固執する人。
浅井信行・統括部マネジャーは「非現実的な望みを追求する人でも、入会してもらえば利益は上がる。
でも結局、何もしてあげられない」と話す。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:33:43.79 ID:+D61/xDh0
>>341
田舎の国家公務員の管理職なら45才でで650万ある
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:34:33.72 ID:LwvDch0p0
>>331
ガッツリ金ため込んでる奴多いよ、特に高齢の奴は、億持ってるw
なかには、ギャンブル狂で借金取りに追われてる奴もいるけどw
ただ公務員で結婚してない奴(できない奴のほうが正しいかな?)は、
顔面もやばいけど、むちゃくちゃ女の理想も高い
まじめな公務員なんて俺の身近にはいなくて、風俗ばっかり行ってるしw
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:34:58.53 ID:NPZe74s00
年収640万円の男は既に結婚してるか女居るだろ。
二人で年収600万円以上稼いで頑張ろうという考えの女性は居ないのか。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:35:27.33 ID:It6RA9PC0
>>345
妥協で好きでもない男と結婚するもんかな?
ある程度は、好ましいと思ってたり好きだったりするんじゃないの?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:35:30.31 ID:9mlvS1Gt0
>>1、ほとんどが40代援護のBBA意見。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:36:05.63 ID:R+kc9t3/0
公務員35歳だが600万円ギリギリいかなさそうだ。
年末年始の炊き出しにお世話になるかな。

昨年10月から今年3月の復興のための給与削減が痛かった。
せめて給与削減じゃなくて、復興のための寄付という名目なら
額面は600万円超えて、なおかつ寄付金控除ができたのに・・・
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:36:22.64 ID:x4df0/Yw0
>>350
小町とか見ると好きでなくて条件で結婚して無理して苦痛で結婚生活続けてるとか
離婚したとかあるよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:36:55.93 ID:+D61/xDh0
>>343
今は女尊段費だな、時代は変わった。
田舎のほう行けば爺婆は男尊女卑で嫁いびり倒すけどな。
今は離婚で男を懲らしめられる。
昔みたいに勘当しようものなら裁判で慰謝料、養育費がっぽり。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:36:56.53 ID:9C4umq6sO
>>337
ホッケーのパックってのが馴染み薄過ぎてイマイチだな
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:37:24.07 ID:qF/hNsPq0
>>319
いや普通の会社員で経理

>>325
いやなんも言わん
できた??だと思う
結婚した時も年収のことはなにも言わなかったし向こうの方が100万多かった
今は俺の方が多い
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:37:31.33 ID:SPa11+zGO
男が女に求めるのは、若さと美貌と処女
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:37:37.34 ID:myiiFtXJ0
>>36
恋愛に関しては
キモくないと普通に会話出来るってラインが
もの凄く高くなるけれどな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:37:52.35 ID:q+I++nos0
そのくらいの年収なら結婚せずに悠々自適な生活してる方がいいな
結婚して子供作ったら最後
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:38:44.37 ID:0PnRi0DSO
そもそも、殆どの女が社会の役にたってないだろ。
女は日本のお荷物のくせに高望みすんなや。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:38:58.92 ID:OaGfzdi+0
権利求める代わりに責任も自負してくれたらなあ
都合の悪いことだけは目を背けるんだから困る
今の日本女性はちょっとかっこ悪い
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:03.80 ID:myiiFtXJ0
>>23
考えないよ
低収入は結婚望んでないから
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:50.15 ID:BfzmUyhGO
年収500万はダメですか?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:54.61 ID:s4hD+qDx0
>>352
強制寄付だと思ってアキラメロンw
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:57.60 ID:mfJCdJKSO
変にオブラートに包むより金銭欲剥き出しの方が清々しい
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:40:03.70 ID:yC7AUuMJ0
>>39
いやだから、そういう人と結婚するのはちょっとね。
という事で、結婚するにはある程度の年収は求めて当然だ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:40:05.51 ID:aFmPm6vtO
>>354


子供は身内、嫁は他人。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:41:00.26 ID:qR/864TuO
俺42才の地方銀行員。年収は丁度640万
身長は182センチで見た目は大沢たかおってよく言われる。
でも何故か今は彼女もいないし結婚も出来ないのは何故?
同僚の女性受けも決して悪くないはずなのに
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:41:24.45 ID:K8BXy1rf0
年収500前後同士で結婚。残業で100ぐらい変動あるけど。9年後、私が650で嫁が子供産んで仕事量減らして400。

当初思ってた通りの傾向。
年取って650探さないで、年取る前に500を探せばいいのに。馬鹿だなあ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:42:11.39 ID:o/+hZ4sk0
>>109
うちが子供二人で年収スレタイあるが苦しいよ
大学まで公立でも他県に出られたらアウト
奨学金は色々意見が分かれるだろうが私は子に借金を負わせたくない
なので一人当たり六百万円用意する予定
親からの援助も加えたら一千万円
他県にでたらこれくらいは確実に飛ぶ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:42:43.85 ID:It6RA9PC0
>>353
発言小町がソースか?
それはいくらなんでもちょっとw
いや、あるとは思うよ、でも一般的じゃないよね?

>>360
お前の会社には女の従業員はいないの?
取引先にもいないの?
もしいないなら、それかなり特殊だよ
因みにうちの営業の最も詳しい人は女性で、お得意さんの信任も厚いよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:42:44.15 ID:5lk6hEUE0
身のほど知らず
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:43:46.01 ID:uFvlSXa90
高年収を長く続ける人って少ないから、年収よりも貯金額とか資産を重視した方が良いよ。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:43:48.68 ID:NPZe74s00
男性が結婚相手に若さや美貌を条件に出すと叩くくせに、
女性が結婚相手に高年収を求めても叩かれにくいよね。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:44:18.84 ID:HH/uSYKp0
こりゃ、東南アジア辺りから大量に若い女の移民を受け入れないと、ほとんどの男は結婚できないぞ。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:44:55.47 ID:NPZe74s00
>>373
小室哲哉みたいに一気に転落する人も居るからなー
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:46:47.99 ID:w59HSwIEO
>>349
子供持つつもりが無いなら2馬力で600でもありかも知れないけどねぇ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:47:19.50 ID:pA8FQl8t0
>>374
その状況で男を叩くと「自分も働く」ことになるから
当たらず触らずが日本フェミニズム協会の基本姿勢
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:47:45.88 ID:VfiwemYR0
>>368
嘘つきだから。本当の年収は700万はあるだろ?嫁も騙した金でJCとかと援交しそうに見えるんだと思うわ。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:48:40.52 ID:lrQbvM9m0
今は、大和なでしこのような娘さん探すのは大変ですね。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:18.56 ID:82e6tU9c0
>>374
結婚をメリットデメリットで語るもんじゃない。
そんな条件が気になるなんて真剣に愛してないから。

男が結婚相手に何か望めば、こんなレスがくるよな。

女が望んだ場合は、こんな感じ。
一生の事だから慎重に考えて当然。
愛だけじゃ生活できませんからね。


男には、愛情で全てが乗り越えられるかのようなことを言いながら、
女には、生活できないからとか言うし。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:25.87 ID:TCsHQ69C0
>>368
女が見た目や年収で選んでないから
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:35.41 ID:RtOd1cD90
マスコミが定期的にこんなの書くから、
結婚は捨てて好きに生きる男が増えるんじゃないの。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:41.57 ID:2nZYrRR+0
売れ残るくらいなら、年収300万でもいいから結婚したほうがいいねえ。
女の賞味期限は短いし、婚期が遅れるほど若い娘に需要を取られて不利になる。
旦那が若ければ、リストラされても仕事は見つかるし、
まだ両親が若いから最悪援助してもらえる。

結婚後、女の勝負の舞台は子供になるから、旦那様は自慢にならない。
子供がダメなら負けって世界だしねえ (^o^)ノ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:51:28.60 ID:1GrMBaIQ0
自立とはいったい
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:51:33.67 ID:zLI4tSRs0
自分を鏡、鑑でしっかりみてから考えて欲しいな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:52:13.19 ID:XcSKIEGw0
>>337
ドッチボールがいまいち
ドッチボールは必ず受けとめる人がいるからなあ
下手すると、逃げる人より受け止めに行く人の方が多かったりするし
せめてドッチボールにするなら、下手すると死ぬ(アウト)位だろうけど
58歳殺傷能力強すぎるよな

うまく書いているようで、惜しいコピペだよねー全体的に。ピンポン玉は笑うけどw
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:53:06.82 ID:lI6TebKM0
男性も同じ額の年収を求めた時、該当する女性はどれだけ居るんだ?

統計取らなかったのか?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:53:11.17 ID:O+UoFVaa0
年収低い夫の嫁は
卑屈なのが多いよ。
金がないのに子供産んで
恵まれない境遇を呪って性格歪んでる。
ママカーストでも最下位。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:53:13.46 ID:SGm8/9R+0
ねえオバチャン達
自分が喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:53:15.89 ID:+XYMzlC90
まぁ理想をきけばそうなるわな
男だって若くて可愛い女がいいっていうけど実際には30前後の普通の女と結婚する男が大半だ
女はそんな男以上に現実わかってるよ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:53:16.66 ID:neEazp5p0
嫁がバカだと金なんていくらあっても足りないよ
嫁が賢いと年収400でも四人家族でやっていける
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:54:08.70 ID:yC7AUuMJ0
自分の職を捨てても良いような男が見つかるなら良いが、
そうでなければ、無理に結婚する必要も無いのでは?
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:54:10.46 ID:rOhKO/cE0
うわぁ・・・こういう事言う女に限ってブスで、処女ってオチwwww
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:54:58.93 ID:AYQzsOGF0
外面だけ精一杯誤魔化して内心如夜叉のような難儀な女は多いからね
腐った女とか、糞女とかってヤツ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:55:42.68 ID:It6RA9PC0
>>381
それは出産育児で仕事を辞めたり、出世の道を絶ったり
再就職が厳しくなるブランクを抱えたり
時短したり、そこまで職場に迷惑を掛けてもなお
加えて子供の病気や園閉鎖でいきなり早退したり休んだり
といったことを女のみが受け持つのが日本では一般的だから
配偶者が貧乏すぎると厳しいわなw
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:57:51.34 ID:qbtz2SD30
30代の今は独立士業で年収2000万円以上だが、
宮帝の貧乏学生時代はさっぱりモテなかったわ。

女には男の将来性とか見る目がないんだろうな。バーカバーカ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:59:28.24 ID:4o01mgQ/0
男にたかるな自分で稼げよ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:59:41.93 ID:nkopxSeO0
立川談志& 北野武 −北野FC(90年代の深夜トーク番組)にて−


談志       「ヤりまくった女……女房にする?」

ビートたけし  「……女房にしないだろうねぇ、やっぱ」

談志       「ねぇ……しないと思うな」

ビートたけし  「自分がやりまくった女はやっぱりいいんだよね。
           色んなチンポ入れられちゃったのが良くないんだね」

高田       「一生物ですもんね」

談志       「一生物でしょ。それをタダでやった奴がいる……
          やっぱり同じ買うなら傷物買うよりは、いいサラ(新品)買いてえだろ。
          タダでやられちゃたまらねえだろ(他の男に)」
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:00:52.07 ID:It6RA9PC0
>>393
相手が「専業主婦にならなければ結婚しない」
と言うのでなければ職を捨てる必要は無いのでは?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:01:58.20 ID:NPZe74s00
女性の年齢と結婚する男性の希望年収は反比例するらしいぞ。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:02:32.90 ID:EBG5SJ1k0
ママカーストなんて下らない序列づけやってる時点で、
知的生命体じゃないよなあ。賢い女性とその手の下等生物を一括りにするのは酷。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:02:54.05 ID:w59HSwIEO
>>380
チビな上に男依存の頭弱女だから結婚できたアンタは
将来確実に嫁イビリする意地悪BBAになるよ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:03:16.31 ID:sctXnX1k0
うちの会社には30代のキモい自意識過剰なババぁがいるんだよなぁ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:03:59.31 ID:Qch3aQRA0
ここの低所得連中は一生独身だな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:04:10.85 ID:twtnlDCQ0
>>398
あんたの母親は?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:04:44.60 ID:RgsvhTFF0
>>368
ひょっとしてまさかの高卒とか
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:04:54.69 ID:o/+hZ4sk0
>>406
時代が違うよ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:06:24.09 ID:yhvFUtka0
独身でいるのが一番だな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:06:56.29 ID:2e75lrV+0
>>233
労基法に準じて残業なしの計算?
労基法が機能してないことの証左だなw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:07:28.92 ID:9JZoLWiG0
低年収でも、嫁をゲットして孫までいる人沢山いるのに。
収入が多いから寄って来た嫁に騙される人の多いのにはびっくり。
挙句慰謝料とか、養育費とか無駄遣いにも程がある。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:07:32.22 ID:aAImfe9/0
来年もいい年でありますように・・・
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:07:56.92 ID:O+UoFVaa0
金のない親が年取ってきて
親の老後が負担です

とか言う相談多いよ。
経済力のない親を持つと
子供も苦労するよな。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:08:12.54 ID:w59HSwIEO
>>397
金の魅力でモテてるだけの元非モテ男が将来性を語る姿に草不可避
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:08:16.19 ID:6Qj3EFwa0
結婚適齢期の女性による普通の男性の定義

外見 フツメン
勤務先 一部上場企業または公務員
年収 600万円
学歴 マーチまたは国公立大卒
身長 175cm
体格 多少筋肉質
髪 ハゲでなく清潔感あればOK

と、なんかの雑誌に書いてあった
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:10:17.25 ID:Mt8IM2lx0
35歳すぎたら結婚できる確立10%未満じゃなかったっけ?
実際のところ高齢独身女って金金言ってないよな。身の程知ってる人が大半だろ。
なんか男から中傷されるの恐れて距離とってるイメージ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:10:47.86 ID:LwvDch0pO
男が甘やかしすぎたんだよ。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:11:14.81 ID:EHRWJHtR0
はじめからニート狙いかよ
女は働く気は無いのか?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:11:53.71 ID:RgsvhTFF0
>>413
まあ、貧乏でも幸せ〜とか思ってるのは親のほうだけだろうな。
親子関係うまくいって、子供も良い子に育つケースもあるだろうけど
そんなところにうまれた子供は、だいたい子供の頃から我慢ばっかで
自分は結婚なんてしたくないと思ってるやつのほうが多いと思うわ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:12:39.03 ID:diE5Uw770
まあ、このアンケートに答えた女は世間知らずなんだろう。
うちの地元でも、高卒で地元に残ってる女はこんな感じの感覚だわ。
なにせ、UCバークレーで学位とって某コンサルに勤めてる奴よりも、日大出て某自動車メーカーのディーラー勤めのやつの方がエリートだと思ってるからw
バークレーでドクター取ったやつに「X君は中学の時頭良かったのに、苦労してるんだね」とか真顔で心配するんだぜ?
そんなもんなんじゃね?このアンケート回答者って。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:13:07.42 ID:q4afV+b00
月収40万以上でボーナスがきっちり月収の2倍くらいで2回でてるか
月収55万以上でボーナスなしじゃないとクリアできないレベルか・・・
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:14:10.60 ID:It6RA9PC0
恋愛結婚がいいよ
恋愛しろ
恋愛はリア充だけのものじゃないから
人は自分と遺伝子的に遠い異性の臭いを好ましいと感じるらしい
色々なところへ顔を出して、遺伝子的に遠いからというだけで
本能が求める相手と恋愛しろ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:14:12.94 ID:r00/FkEB0
遺伝子レベルで残念な不細工チビデブ禿でも金さえ必死で稼いでくれば結婚のチャンスがあるんだからいいじゃん
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:14:16.70 ID:EHRWJHtR0
公務員でも20代でこの金額はきついだろ
女は夢見すぎw
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:16:34.44 ID:gKjRXThB0
> 「2014年独身男女のお金実態調査」

「独身女性」が分母。スレタイはミスリードを誘う。

お金に拘らなかったり、もっと大きな夢を見てパートナーと歩んでいける人は、
独身のまま一歩ずつ死に向かって進んでいく人生を選ばず、さっさと結婚してる。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:17:52.93 ID:RgsvhTFF0
>>420
そんなんと結婚したらあとあと大変だろうな。
誰も知らない会社に勤めてるから恥ずかしいとか言って。

でも、うちの母親もそのレベルだわ。w
IBM勤めの人のことを聞いたこともない会社に勤めてるとか言ってたもんな。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:18:09.99 ID:z/g8g9Zb0
結婚相手に求めるもの
貞淑な人で大半の家事をそつなくこなしてくれて、できれば料理がうまいこと
安心して家計を任せられて、もちろん無駄遣いしないこと
養うくらいの稼ぎならあるので、パートに出たいのなら家事に影響の出ない範囲にすること
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:18:29.59 ID:O+UoFVaa0
親が経済力ない場合
本当にすべての負担が子供にのしかかってくるよ。
子供が成人した時点で
親のほうが子供に迷惑かけない財産持ってる展望あるのかな。
子供育てたから介護はタダだよねとか
もたれかかるつもりじゃないよな。
最近貧乏人が多いから、その点心配だ。
子供は働いて親の生活も介護もしなければならないとか
そういう悲惨なことにならないといいが。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:19:23.77 ID:cJ70mDny0
>>423
それなー
努力次第でどうにでもなるんだから不細工に生まれついた女と比べるとかなりマシだとは思う
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:19:45.84 ID:z/g8g9Zb0
結婚相手・恋人に求めるもの
高身長、筋肉質 (顔はどうでもいい)
年をとっても体型維持してくれること
一生小梨、ノンセクなので身体の関係についてはそれに合わせられること
嘘を付かないこと、浮気しないこと

正直に書き出してみたが、こんなもん絶対に叶わねーよw
恋愛や結婚はあきらめた
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:20:20.10 ID:nkopxSeO0
等価交換の法則

医師が医師と結婚する割合が圧倒的の多いように、金持ちと結婚したければ交換できる価値が必要。

24歳の美人と36歳の美人と30歳の普通の女性なら、

24歳美人>>>30歳の普通の女性>>>>36歳美人  となる

相手に年収640万円を求めるなら、等価交換として何を渡せるのか?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:20:40.95 ID:55fMNmtt0
そりゃ寄生するATMの利用限度額気にしないバカはそうはおらんよなw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:21:15.94 ID:pA8FQl8t0
>>428
金無いの?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:22:01.76 ID:SGm8/9R+0
ねえオバチャン達
自分が喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:22:41.86 ID:ar8CnEjxO
馬鹿だな〜こんな記事に踊らされるなよ 男ども自信もて
ニートの俺は自信だけでインテリジェンスな女の間渡りあるいてるぜ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:22:52.32 ID:w59HSwIEO
>>420
バークレー出てコンサル勤めは眉唾だろww
外資系も今はどこまで信用されてる事やら
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:23:03.23 ID:/Am8VcIDO
愛がないのだけはわかった。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:24:25.17 ID:EHRWJHtR0
もう男に収入を求める時代は終わったんだけどな
家事を手伝ってくれるとか、休日に一緒に旅行に行ってくれるとか
そういう男の良さをわかる女性が今は普通に結婚してる
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:24:37.69 ID:ar8CnEjxO
正直こういうビッチは相手にしなくていいよ
探せば天使はいるよ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:24:44.97 ID:O+UoFVaa0
人間楽したい生き物だからね。
子供産まされるなら、生むだけでもしんどいから
働きたくないということなんだろう。
うちのオカンもそうだった。
子供は別に欲しくなかったけど
産まないと姑がうるさいから産んだだけだとw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:24:57.36 ID:0PnRi0DSO
女は日本のお荷物。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:25:42.36 ID:ppERzH5W0
年収なんて高いに越した事無いから希望を訊かれればそう答えるでしょ…
でも実際は付き合ってる人に合わせて色々妥協するものだし理想通りの人でないと
絶対結婚しないって頑なな女はずっと独身だろうから放っときゃいい
男だって希望だけなら何とでも言うし拘り過ぎれば結婚出来ないのは女と同じだよ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:26:42.70 ID:cpKSt8sw0
俺は年収500万もないわ
女性に申し訳ないから結婚は諦めてる
さらに背も低いしどうしようもない
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:27:03.22 ID:6Qj3EFwa0
女は男を外見や金でしか判断できないから仕方ない
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:27:11.08 ID:z/g8g9Zb0
>>438
そういう人を求めてる
どこに行けば買えますか?
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:28:05.04 ID:fgVG3Jey0
年収640万円って、ボーナス5ヶ月として
640÷17=月給37.6万円

そんなに高望みでもないね。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:29:36.41 ID:d20CgMZcO
年収280の俺は冷たい目で「死ね」って言われるんだろうなぁ…


コーフンするッ!!
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:29:47.95 ID:cpKSt8sw0
>>439
女性に幻想抱くなんて女性に失礼だよ
天使ってなに?
金に興味ない、イケメンにも興味ないこと?
両方持ち合わせていない男をなんで好きになるの?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:30:04.12 ID:2zmADwvw0
年収はまあ努力によってなんとかなる問題ではあるが、男性か女性に突きつける年齢制限はオーバーしたらどうにもならない。
女の方が大変。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:31:59.96 ID:diE5Uw770
>>446
結婚適齢期世代だと、世代内の上位10%以内だよ。
つまり、自分が女としての価値で同世代の上位10%以内の女じゃない限り高望み。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:32:01.90 ID:x4df0/Yw0
>>384
女って自分で築いたものや世界がなくてほんとくだらないよね

女が結婚前から頑張ってきたことなんて無意味になるっていうか
何もない女とも一緒くたにされて
結婚後の旦那や子供の世界で競い合わなきゃいけなくなる
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:32:10.54 ID:q//IS17+0
ゴシップ誌を鵜呑みにするおっさんって恥ずかしいけど
女性向け誌に流されてる女はそういうおっさんと同じ程度の無茶苦茶な情報を信じさせられてるから
こんな現実的ではない金額が出てくるんだわ。

こういう情報を鵜呑みにするから
結婚する相手がみつからない、となる。
それに数少ない高年収の男がこういう
実態を理解できない程度の教養の女を相手にするかってことだな…
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:32:50.47 ID:o/+hZ4sk0
>>431
女医は医師と結婚する人が圧倒的に多いけど
男性医師は看護師との結婚多いよ
負け組扱いなんて実際はされない
単なる職場結婚だもん
遊ばれる看護師も多いんだろうけどね
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:33:23.63 ID:O+UoFVaa0
金ないと惨めだよ。

子供に金かけられない。
子供が家買うとき援助もしてやれない。
子供の結婚相手の親から見下される。
孫にも金やれない。
子供に迷惑かけまいとして施設に入る金もない。

金もない年寄が子供にもたれかかる
子供は支えきれない。
結婚するなら25年後の将来を描いてしてほしい。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:34:17.90 ID:cpKSt8sw0
>>449
女性の言い分はいつもそれだよね
金は努力でどうにでもなる
そんなに金稼ぐのが簡単なら自分で稼いで男を養えばいいんじゃない
何も努力しなくても若いだけでモテる期間が誰にでもあるのにそれさえも文句言うとは
しかも、女性は平然と身長差別するくせに
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:34:35.24 ID:7c4If1HI0
あくまで希望でしょ?
そりゃ少しでも高いほうがいいわなw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:34:43.96 ID:IgputMom0
年収200万円代が大半だと言うのに
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:36:55.51 ID:JtlnyjXh0
年収1500〜2000万の自営だが、40で独身。
もはや結婚はあきらめた。
愛人は常にいて、女優・モデルクラスの女もやり飽きたが、
唯一の心残りは子供を残さなかったこと。

両親は何も言わないが、内心不満に思っているだろうし、
何より自分が死ぬ思いで手に入れた金と人生のコツを誰かに残したかった。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:37:27.55 ID:z/g8g9Zb0
>>455
仕事以外は全部自分がやるから、養って欲しいって言ってくれる男がいればね
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:37:40.34 ID:NyeOeQ8NO
>>202
それモラハラって言うの知ってる?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:37:52.22 ID:n1tOgj4eO
男性の年収にはこだわらないけど勤労意欲に欠けるとか家計を話し合えないとか
そういうのは困るなあ…
産休育休の時に妻が減収になっても頑なに割り勘家計にこだわる夫もいるらしいし
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:39:47.58 ID:EHRWJHtR0
>>461
その分男が家事をすれば良いじゃん
家事を手伝ってくれる男は貴重だぞ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:39:49.43 ID:upWM6Ssv0
年収良くても40過ぎの男とは結婚しないわな。だってあと何年稼げるんだよ。
若い男の方が耐久年数が高いもんな。
俺は諦めて飲み屋と風俗の人生おくる。お金を払えば相手してもらえるからな。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:40:31.03 ID:nkopxSeO0
>>453
遊ばれる看護師、派遣事務は多いですね。
でも、結婚したら夫が浮気しても気にしないみたい。

お金と医師妻というステータスがあればいいのかな?
女性の心理はわからない。
金が女性を狂わせるのか?女性は元々狂っているのか?

男性なら、浮気しまくる妻とは即離婚だと思うけどな。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:42:36.37 ID:cpKSt8sw0
>>459
専業なら当然やるでしょ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:43:18.69 ID:diE5Uw770
>>460
いや、モラハラではないぞ…
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:43:44.88 ID:s4hD+qDx0
まー本当は年収より資産重視すべきだね
今時いつリストラあるかわからんし
生涯収入分の金融資産稼ぎ終わったリタイア組が理想
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:43:53.57 ID:z/g8g9Zb0
>>465
少数派だから、俺は主夫希望!家事全部やる!って顔に書いといてほしい
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:44:01.77 ID:7c4If1HI0
年収500の40の独身男なんだが、せっかく二世帯住宅建てたのに嫁が来ない
てきれば30前後の女性と結婚したい
子供欲しいからさ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:44:32.31 ID:ttsnRU+g0
>>332
すげぇ…
うち生活費月10万じゃ足りないばっかり言われて正直キツい…
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:45:11.10 ID:qR/864TuO
>407
一応大卒だけどね。有名大学とかじゃないけど。でも40過ぎたら学歴なんて関係なくね?
周りからは何で結婚しないの?ってよく聞かれるけどそんなんこっちが聞きたいわ。
おかげで貯金1000万は越えたけど心の隙間はどうにも埋められない。
そんな意味で将来が怖いわ。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:45:47.78 ID:n1tOgj4eO
>>462
双方フルタイム勤務なら家事育児は「手伝う」じゃなくて「分担」の発想が基本だと思うよ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:45:54.86 ID:6Qj3EFwa0
女は男を外見や金でしか判断できないから仕方ない
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:46:29.61 ID:aAImfe9/0
 (´0`) サンタクロースさんカネちょうだい
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:47:17.88 ID:Mr7uG70v0
超えてる。
結婚できてる。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:48:14.76 ID:wiJWJUmmO
こんな女と一緒になっても幸せになるとは思えんな(笑)
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:48:31.63 ID:xR88fWEG0
他人を食わせる余裕はないなw
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:48:33.67 ID:1zzXzMgo0
日本のフェミニズムなんて、ただのジャイアニズムだから。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:16.28 ID:7YAlt13OO
逆に結婚した女性の旦那の平均年収を求めたほうがいいよ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:25.79 ID:JkqJ/Cqu0
好きな人と結婚するだけ。
難しいことは何もない。
考えすぎ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:49.54 ID:v+qYJuiVO
月平均50万と考えればいい
30歳でそんなの特殊な職業と極一部だけだよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:18.53 ID:tdlx8Rbn0
俺は22歳で結婚してもう10年になるが奥さんには感謝してるわ
当時就職したばかりで年収も400万未満だったが、ぼろい借家にも文句言わず支えてくれて
今は年収も600万弱あるが特に贅沢も言わん
やっぱり生活キツイ時も一緒に支えてくれたってのはでかいよ
でも女も30近くなれば年収も譲れない条件なんだろうな
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:29.32 ID:XUWNklQK0
年収500万いってる奴は税金やらひかれるから400万と考えてもいいよね
でも年収500万いってる人ってそんないないだろ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:36.33 ID:RBxxfq8j0
毎回こういう結婚関連のスレ出るたび
やっぱり結婚は人生の墓場だと確信するわ
コストはかかる、金はとられる・・
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:46.41 ID:cf6Ni3XC0
女性の社会進出って結局この程度なんだよな。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:54.64 ID:2+ewm8AK0
女は若さがすべてと、男は金があれば顔も歳も関係ないともりあがるのに、こういうスレだとなんかお通夜ムード
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:52:11.09 ID:XUWNklQK0
>>482
こういうのいいわ
めっちゃ憧れるし、こういう男女はすぐ相手見つけるからな〜もう残ってないもんな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:52:22.19 ID:w59HSwIEO
>>458
自分の両親にも女にも愛情が無いお前は妻子持ちにはなれないんだよ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:53:57.30 ID:xR88fWEG0
家族なんかいらないよね・・めんどくさい
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:54:19.41 ID:++sQ3v/L0
駄目だな、俺。570万円だった。昨年は。
けど、結婚して、子供も3人いる。
まっ、金はあった方がいいけどね。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:54:41.86 ID:urV8MeDS0
男は女に愛を求め、女は男に金を求める。
ドイツの諺。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:55:10.26 ID:o/+hZ4sk0
>>472
理想は分担だけど実際は無理
育児の負担は母親に重くなるのが普通
家事をその分多くしてくれる夫は貴重
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:55:15.67 ID:z/g8g9Zb0
>>469
家を先に建てたら絶対に結婚は無理
しかも二世帯てwww
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:56:16.79 ID:/FGQWPi40
開き直って男性に収入を希望するなら、当然女性に年齢や処女を求めるのは当然の帰結になるなw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:56:47.49 ID:NyeOeQ8NO
>>469
建てたのにじゃなく建てたから来ないんだよ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:57:08.93 ID:CW3nZRnxO
どうした女ども?
反論しないの?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:57:15.48 ID:kFa04XT90
>>471
40過ぎ独身で貯蓄1000万て少なすぎだろ
浪費しすぎ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:59:45.60 ID:z/g8g9Zb0
>>469
嫁が来なけりゃお婿に行けばいいじゃない
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:00:24.08 ID:/FGQWPi40
>>489
居ても構わないけど居なくても困らない、養うのも問題ない。
ただしタカるだけの金目当てな奴な最初からパス、ビッチもパス、BBAもパス
と言ったら対象者が居なかったからなぁ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:00:50.55 ID:UzUaDkVr0
男は低身長でも、不細工でも
努力して金を稼げば、女にもてるようになる。

しかし、女は、いくら頭がよくても、稼げても、
ブスだと
男に相手にされないから。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:01:49.79 ID:fZfGAvhZ0
女は出産育児があるから、結婚後に仕事続けるか否かは相手次第だからな。
共働きで子供は放ったらかしの家の中グチャグチャだったら高収入の相手探して家事育児に集中したいって事だわな。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:02:04.91 ID:HPjj78lu0
>>1
女なんて子供が産めてナンボなんだから35以上の独身BBAが言ってたら笑えるな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:02:39.93 ID:YF55lD7o0
今年から給料から介護保険も取られる事になった
子供いないから良いけど年収710万(昨年)だとかなり引かれて大変
親からもらった不動産の固定資産税の負担もキツイ
結婚相手に640万て 20代で それ位稼いでいたら
俺位の年には軽く1000万超えているんだろうな うらやましい
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:02:52.19 ID:x4df0/Yw0
>>453
知り合いの開業医は女性歯科医と結婚後離婚、
看護師と再婚して家事子育てやってもらってる

他の知り合いの開業女医は男性医師と結婚したけど
離婚して子供ひきとって親と住んで家事育児してもらってる

女性医師はプライドと自分の仕事で家庭との両立が難しいんだろうね
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:04:47.95 ID:cpKSt8sw0
>>468
専業主夫求めてる女性だってかなり少数派でしょ
というか初めて知ったよ
そんな女性が存在してることに
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:04:49.83 ID:/FGQWPi40
>>500
>男は低身長でも、不細工でも
>努力して金を稼げば、女にもてるようになる。

ああ、それ嘘だから。
上から1%くらいの金持ちなら或いは可能性あるけど、そういうのは周りが固めるからな。
金ばらまいてる奴がキャバ嬢にモテてるイメージとかと勘違いしてんじゃね?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:05:56.19 ID:9C4umq6sO
結婚してみなさい。君は後悔するだろう。
生涯独身でいなさい。君は後悔するだろう。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:06:20.92 ID:6Qj3EFwa0
地元公務員の二馬力が最強
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:06:48.76 ID:ofhIYrPF0
35歳650万
国立大卒
身長180cm
貯金1200万

どうですか
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:06:50.25 ID:0zmPO9TP0
さすがネトウヨ板

女に相手にすらされない奴らの悲鳴が女叩きになってて笑える

ざまぁwwwww
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:07:41.67 ID:cpKSt8sw0
>>500
しかし若ければ誰でも需要がある
何も努力しなくても若いだけでね
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:07:47.06 ID:Lrhz71pl0
>>500
>男は低身長でも、不細工でも
>努力して金を稼げば、女にもてるようになる。

ないないないwwwwwwwwww
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:08:23.41 ID:qR/864TuO
>497
1000万で少ないのか…
確かにメンズエステてかには金かけたけどそんな贅沢したつもりはこれまでないんだけどな
個人的には多い方だと思ってた。
どうでもいいけど嫁欲しいわ
理想は確かに高めだけど
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:08:43.00 ID:F7c8sBzq0
ババアは男性に寄生しないで、自分で稼げよ
それが男女平等ってもんだろ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:10.25 ID:oLnjMAUi0
男女平等の観点から見れば、女性側も年収640万円あるってことだろ?
あわせて年1300万円が平均な家庭の収入とか、めちゃくちゃ好景気じゃないか
公務員の平均の2倍はあるじゃん
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:18.77 ID:z/g8g9Zb0
おまいら早く若いブスどもにプロポーズしてこいよ!若くて処女だぞ!!!
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:21.80 ID:0NpnpsWc0
(´・ω・`)女は金と結婚する。
男は結婚してATMになる。場合によっては死んで金に化ける
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:38.01 ID:GOIgwMN10
>>4
おめでとう
離婚する時は気団板か家庭板においで
でもそんな日が来ないように呪っておくよ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:10:01.39 ID:UzUaDkVr0
>>506

今はどうかしらないけど、自分達の時代は、合コンいけば、

電通、大手銀行、大手商社、医者は、

どんな不細工男でも、イイ女が群がっていたもんだ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:11:17.06 ID:QfgiIQ+e0
まあ、理想を追うのは自由だしいいんじゃない?
現実に気がついた時には手遅れな年齢にばってそうだけど。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:11:52.45 ID:q+I++nos0
>>368
婚活サイトでも登録すりゃいい
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:14:02.65 ID:Xuw2+ubr0
公務員のことだろ
公務員なら850万円だ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:14:44.60 ID:7c4If1HI0
>>493
え?
家持ちって有利でしょ?
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:14:50.14 ID:4uhjhtCM0
東京圏じゃもう結婚したがない奴らばっかだなw。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:15:22.16 ID:0NtxcegA0
>>495結婚する予定がないから家建てたのに結婚話が来てしまった
結婚したらアパート暮らしになるしかないのわかってるはずなのに
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:15:28.76 ID:GOIgwMN10
>>368
結婚したいって言わないからだよ
誰に会うにも、結婚したいって言ってれば紹介なり寄って来るなりするはず
一時無職になったんだけど、仕事欲しい仕事余ってる所知ってたら紹介してと誰彼構わず言ってまわってたらいい仕事貰ったから
多分一緒
今は自営だけど、やっぱり言って回ってると仕事来る
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:15:57.78 ID:o/+hZ4sk0
>>523
二世帯はないわw
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:16:58.16 ID:6Qj3EFwa0
行員は40歳過ぎても600万円ちょっとかぁ。
意外に少ないんだな。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:17:05.28 ID:z/g8g9Zb0
>>523
圧倒的不利
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:17:12.26 ID:Kl/NwHG70
年収750万あっても結婚できない俺は何が悪いんだ@46歳独身童貞
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:18:35.45 ID:GOIgwMN10
>>523
二世帯は・・・だめだろ
身内が不動産屋してるけど、扱ってる物件で2件築浅のまま売りに出された二世帯があって
周辺の相場からしたら格安なのにずーっと売れない
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:20:00.12 ID:XcSKIEGw0
>>523
二世帯もだけど
女の人って、自分で家の中デザインしたり、自分でこだわりたいんだよ
家持だと、その夢がないから厳しいってのもあるよ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:20:20.35 ID:z/g8g9Zb0
>>530
頭と顔と性格と根性と運
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:20:30.88 ID:Lrhz71pl0
>>530
それだけ年収あれぱ寂しさもすべて解消できそうなもんだけどな
すごい頑張ってるんだな(`・ω・´)
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:20:46.83 ID:7c4If1HI0
>>527
>>529
えっ
だめなの???
不動産持ってたら、もてるでしょ?
財産なんだし
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:22:06.64 ID:z/g8g9Zb0
>>523
何故二世帯にした?
自分の希望が一切入ってない家で男の親と同居確定なんて、最悪の条件
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:22:19.72 ID:o/+hZ4sk0
>>530
46で750あっても価値がない
おまけに高齢童貞なら不細工でコミュ障でしょ?
適齢期の男で750あったら価値あるけどね
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:22:31.06 ID:Kl/NwHG70
>>533
運以外は当てはまる
といって運があるわけではない

>>534
仕事しすぎなのかもしれん
今月は4日しか休んでいない
クリスマス前だというのに・・・
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:22:41.36 ID:XcSKIEGw0
>>533
それか、理想が高いんじゃないの
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:22:55.05 ID:x4df0/Yw0
>>535
住むところは夫婦で考えて決めたいでしょ普通

不動産でビル持ってるとかならいいけど
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:23:27.72 ID:aAImfe9/0
皮膚病治れ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:23:39.29 ID:Z2CUfZP/O
>>520
自由じゃないよ
だって女性は男女平等をかかげてるんだから
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:23:58.00 ID:6Qj3EFwa0
アパート20部屋所有していてもモテない
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:24:22.62 ID:o/+hZ4sk0
>>535
両親が既に他界してるならまだいいけど
同居前提の男は避けられるに決まってる
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:24:47.95 ID:Kl/NwHG70
>>539
希望はタバコ吸わなくて犬好きなこと
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:24:49.55 ID:XcSKIEGw0
>>535
本気で分からないのなら、二世帯よりも
性格に難があるから嫁が来ないんだろうな
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:24:53.37 ID:jhK9ME640
金があるに越したことはないからな
普通に働いても稼げないってか
馬鹿が増えたというか馬鹿が露呈する世の中になったな
なんのための頭だよ
考えろよ馬鹿
借金に頼って馬鹿でも金持ちになれた時代は終わってんだよ
何も考えずただ言われたとおりにする仕事の賃金など低くて当たり前だ
わかったかクズども
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:25:34.52 ID:oLnjMAUi0
>>535
二人っきりでセックルするのが結婚なのに
新築じゃないわ見物人がいるわじゃ最悪だろ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:25:52.95 ID:z/g8g9Zb0
>>546
だよな、本気の馬鹿久々にみたw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:27:03.13 ID:o/+hZ4sk0
>>549
ノンセクってなに?
セックスなしってこと?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:27:46.91 ID:GOIgwMN10
>>546
535見て釣りだと思ったけど、マジならそれだ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:28:12.88 ID:1IDWbAwU0
600万以下ってそりゃ結婚できないだろ常識的に・・・
低収入と結婚するぐらいなら独身ってそりゃなるわ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:29:04.41 ID:7c4If1HI0
>>536
きっかけは、親が希望したからなんだよね
不動産屋にも消費税上がるまえのほうがいいとか、持ち家あれば結婚に有利になるとか言われたし
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:29:54.05 ID:qYGO3fu60
>>552
そこをなんとかw
500万どうしで世帯年収1000万どうでしょう
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:30:18.79 ID:z/g8g9Zb0
自分で稼ぐ方が精神的に楽だから
馬鹿な男の仕事のパイ奪えばいいんだよね

>>553
ヒャッハーだまされてやんのこいつw
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:30:26.85 ID:7c4If1HI0
>>531
売るつもりはないよ
ローンたくさん残ってるし
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:30:36.49 ID:jLG/dXNo0
自分は経営者なんでぶっちゃけ
年収なんてあって無い様なものだわ
流石に年収180万設定でやってた時は
周りに心配されたがそれでも贅沢三昧な
生活送ってたけどな
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:30:51.54 ID:x4df0/Yw0
>>485
結局女は仕事は結婚までの腰掛け程度の意識しかないんだろうね

でも男も結婚しないだけで女の価値がないとか叩くからしょうがないよ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:32:03.38 ID:KWujQNyr0
一部上場企業で40歳超えあたりで
ようやく超える年収じゃん
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:32:05.23 ID:6Qj3EFwa0
結婚しないんじゃなくて、女の男に対する理想が高すぎるからできないが正解
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:32:11.25 ID:aAImfe9/0
尿酸値下がれ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:33:47.25 ID:XcSKIEGw0
>>556
>ローンたくさん残ってるし
ますますダメじゃねえかw
価値のない持家に、ジジババ(片方だとしても)とローン付きじゃあな・・・。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:34:01.36 ID:paSk4r/A0
まあ男側だって赤の他人の女ならともかく自分と結婚する相手を不幸になんかしたくないから低収入だと結婚しないわけでしてね
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:34:28.97 ID:ClsxIdkeO
売れ残りのババァに聞くからこんな600万とかいう数字がでてきてるだけだろ。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:35:02.61 ID:hwX3jSSa0
女共は新聞とか字が読めないみたいだな。
平均年収って聞いた事ないのかな?
まあ、こういう浪費確定の女は一生結婚できないだろう。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:35:07.19 ID:qYGO3fu60
まあ独身だらけなら世間体もないから楽だよな
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:35:44.44 ID:cpKSt8sw0
>>552
まあそうだよね
俺は結婚諦めたよ
婚活行って懲りた
あなたの言ってることは煽りでもなんでもなく真実だと思う
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:35:47.31 ID:GOIgwMN10
>>553
騙されたなwwwww
ちなみにローンはどうなってんの?
親と一緒に払ってんの?
家の名義は?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:36:45.93 ID:qYGO3fu60
>>567
婚活w
金どぶに捨てるようなもんだろw
金大事にしろよ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:36:52.77 ID:7c4If1HI0
>>555
不動産屋じゃなくて、住宅メーカーの営業マンに言われたんだった
玄関は一緒だがその他は全部別々だし、自分でいうのもなんだが、センスよく仕上がってると思うんだがねー
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:38:00.43 ID:GOIgwMN10
>>556
なんで売りに出されているのか、どうして売れないのかを考えて欲しかったんだよ
文章にしたくはなかったからさ
ローンたくさん残ってるのか
じゃあ10年くらいで払い終わらないと、両親の介護始まってしまったら家は市場に出るな
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:38:18.48 ID:qYGO3fu60
>>570
家先に買っちゃまずいっしょ
家は夫婦で作らな
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:38:49.21 ID:fIBRxLsV0
>>1
うるせー

こういう事言う女に限って糞☆ッチ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:39:15.40 ID:0NtxcegA0
>>556ひどい親だな。
結婚を断る手段として家を建てた自分も十分ひどいが、そんな自分に結婚話持ち込むこちらの親は
頭おかしい
>>555自分自身の経済的自己責任の重さから逃げ出したい女性が結婚に逃げ込もうとしているのが現実
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:40:04.32 ID:CjDuxX3l0
男女平等なのに何いってんのこの人達
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:40:32.02 ID:ar8CnEjxO
>>448 街で数百人声かければわかるよ
天使のような女は優しいから反応してくれるよ
年収はなくても自信を持つ事が大事
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:40:36.66 ID:NyeOeQ8NO
>>535
もう釣りとしか思えない
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:41:54.62 ID:cpKSt8sw0
>>569
まあ完全に無駄金だったよ
むしろ精神的にダメージ負った分大損だった
今は自分の好きなことにお金使ってるけど毎日が楽しいね
なんで俺はあんなに婚活で辛い日々を送っていたんだろう…
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:42:04.42 ID:oLnjMAUi0
>>570
つまり自分で設計したんじゃないのかよ
売れ残りを押しつけられたんだろそれ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:43:50.91 ID:318Ube670
男が処女厨なのと同じで女は年収厨なんだよ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:44:13.81 ID:wsbiHL0L0
「婚活始めるに当たって、まず自宅を二世帯に改築した」

とかドヤ顔で自慢してたJA勤務の友人のことを思い出した >>235
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:44:26.47 ID:qYGO3fu60
>>578
婚活パーティーとか相談所とか
一部がモテるだけであとは業者のカモだからな
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:44:49.09 ID:+hKgcQq60
嫁年収700万のオレ勝ち組w
オレ?350万www
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:45:08.55 ID:RUlJ6koPO
アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:46:11.15 ID:GOIgwMN10
極悪な住宅メーカーの営業マンか
そういや身内の不動産屋で一番営業上手い奴は元ナンバー入りしてたホストさんとホステスさんだそうで
身内はホストじゃないけど若いころ黒服だった
水と営業は相性いいのかな
カモから吸い上げる所も似てる気がする
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:46:45.81 ID:jnSpk3Q+0
>>568
2年前に30年ローンで建て た
親は頭金だけ
家の名義は俺
今の女てそんなに贅沢なの??
一生賃貸の人も多いだろうにさ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:00.66 ID:NyeOeQ8NO
>>553
>持ち家あれば結婚に有利になるとか言われたし


中国人の女狙えばいいよ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:22.38 ID:RUlJ6koPO
アベノミクスを進める限り、さらに貧しい数が増えるから

無理だよ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:31.54 ID:ar8CnEjxO
>>583 それどうやって見つけたの?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:38.62 ID:6Qj3EFwa0
生保レディも元水商売の人が多いみたいだしね
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:39.06 ID:nkopxSeO0
35才で女性の婚活は事実上ゲームオーバー

私がお見合いしてきた34-35才の女性達の大部分は未だに独身である。
子供を産む最後のチャンスを棒に振り、
存在しない「優れた容姿と安定した高収入を持つ男性」を
未だに探し続けている。彼女たちの愚かさには呆れるほかない。

http://medicaldoctor2011.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:47.72 ID:C5M9lOeS0
俺の住んでるド田舎で年収640万ってもう勝ち組と呼んでもいい部類の生活ができるけど
都心だとどうなんだろう。家を建てるのもキツそう
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:48:21.07 ID:HSg8WpnQ0
で、そういう女性様はいくら稼いで頂けるんでしょうか
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:48:30.58 ID:+hKgcQq60
>>589
同じ趣味
海スポーツ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:48:35.88 ID:MO4JlIKu0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Anubis ★
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:49:33.29 ID:rFxEwMTL0
一夫多妻制にしないと少子化解消できないなこりゃw
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:49:36.50 ID:0NpnpsWc0
>>592
(´・ω・`)年収600万程度で都心に家なんて建つわけねーだろw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:49:55.43 ID:qYGO3fu60
>>594
でも嫁に頭あがらないんでしょ?
というか奥さんが旦那であんたが嫁みたいなもんでしょ
気使って疲れそうだわ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:50:28.57 ID:RnTvuI6k0
>>591
>私がお見合いしてきた34-35才の女性達の大部分は未だに独身である。

自分の見合い相手がその後結婚したかどうかなんて、普通は知り得ないんだけど・・・
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:51:10.64 ID:ar8CnEjxO
>>594 ほう いいね
こういう事もあるわけだから年収低くけりゃ天使はみつかるよ
むしろ年収高いとビッチを引く可能性あるわけよ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:52:31.45 ID:C5M9lOeS0
>>597
だよな、俺もそう思う。じゃあこんなアンケート何の意味も無いよな。
だってこっちじゃ年収400万で家が建てられるんだからさ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:52:34.01 ID:w59HSwIEO
>>586
女にとって生活=巣作り
二世帯で男の親と同居するくらいなら一生賃貸か独身を通す方が気楽
どの道自分の親の介護は将来的に掛かってくるしな
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:53:16.83 ID:ceiD4PhH0
>>414
金以外で女にモテる要素って何?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:53:21.93 ID:cX7mn5AD0
まあ、女も情報多いからね。
身近な例をよく見ると
苦労してまで産むメリットなさそうだとか
あとは無駄に嫁姑の確執でエネルギー使いたくないとか
結婚には金以外にも
うざったい事情が多すぎるから
そういうのが嫌なんだろうね。
年収いくらとかいうのもあるんだろうけど
日本はほれ、夫の親族が死ぬほどうぜー
っつのもあるらしいからね。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:53:33.68 ID:+hKgcQq60
>>598
全然むしろ亭主関白。
ただし金の管理はオレがしてる。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:53:34.31 ID:qYGO3fu60
田舎で家建てても意味ないわ
東京で賃貸でいいわ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:53:49.94 ID:gpZ/2nZd0
>>1
女が男に年収を求めるのは別に構わないが、当然その年収に値する見返りが男は期待出来るんだよな?
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:55:10.23 ID:nkopxSeO0
>>599
35歳以降に結婚できる確率は、初婚の場合、男性3%、女性1%という調査結果が出ている。

もちろん、再婚ならもう少し高いだろうけど。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:55:20.41 ID:RnTvuI6k0
>>607
年収の高い男は歳の差結婚の割合が多いという統計がありましてですね
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:55:30.82 ID:qYGO3fu60
>>605
マジで?奥さんマゾなの?
なんか脅迫してんの?弱み握ってんの?
離婚にならんの?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:56:11.53 ID:ar8CnEjxO
>>603 自信のある男
堂々としてる事だよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:56:17.49 ID:GOIgwMN10
>>586
贅沢以前の問題だろ
俺がわかるのに、なんでお前はわからないんだよ
30年ローンしかも二世帯ならもう一生独身確定だから頑張れよ
上にも書いたけど、10年くらいで完済、最低でも2/3は返してないと人生詰むよ
お前の親は毒親って奴だな
子供の生き血をすすって二世帯か
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:56:38.30 ID:RnTvuI6k0
>>608
もう少し高い

<男性が5年間で結婚できる確率>
30〜34才 27.5%
35〜39才 9.7%
40〜44才 1.8%
45〜49才 0.6%

<女性が5年間で結婚できる確率>
30〜34才 31.3%
35〜39才 10.8%
40〜44才 4.1%
45〜49才 1.3%
(国勢調査より)
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:56:39.86 ID:i51+Onzq0
結婚なんかしない方がいいな 

リスクありすぎ 女のため思って馬鹿すぎる 年収なんか気にするなら不幸せになるなら
なっちまえぐらいに思って別れろ

最近は人間結婚したほうが1人でいるよりよっぽどリスクある

相手の親や親戚なんか結構いやなヤツ多いよ ストレスで病気になったヤツ多い
又最近子供は健常者で生まれる可能性は結構低くなってる

離婚して養育費や慰謝料たんまり請求する女多いぞ気をつけろ

老後はまずだいたい必ず相手が介護してくれるか解らない
又相手の方が病気で介護しなければならなくなるしれないのだ

一人なら自由に使える給料も2人分だ最近結婚と同時に円満退社して亭主の
給与で三食昼寝つきを企む女多いしな

SEXだけしたけりゃ P2Pでダウンしてポルノ見てオナニーでもしてろ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:56:48.31 ID:cX7mn5AD0
最近なんか知らないが
結婚相談所とか婚活パーティーとかで
嫁さがしにあせってる男カモにして
おごらせるだけ、とか貢がせるだけ
とかの女多いみたいだね。
鼻から結婚する気はないけど
適当にカモるのが楽しいとか
最近会話聞いてげんなりした。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:57:43.25 ID:Rx8dP4Fv0
なんかもっと良いニュースないの?
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:57:53.62 ID:eaJ5z5L60
俺の年収350万なんだが終わった
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:58:00.24 ID:+hKgcQq60
>>610
安泰だよ。
でも転勤や転籍があったら辞めてついて行くのはオレだけどね。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:58:09.38 ID:w59HSwIEO
>>603
性格とかルックスとか知性とか社交性とか色々あるじゃん
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:58:27.41 ID:QqtjO1/U0
お前も働け、旦那の給料だけでやっていけてる世帯は少ないわ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:58:33.95 ID:fILnbqch0
結婚する時点で年収640万とか要求してたらそりゃ晩婚化が進むわな。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:59:09.37 ID:+hKgcQq60
>>617
オレも350万
望みは捨てちゃいかん。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:59:51.14 ID:qYGO3fu60
>>618
奥さん業頑張れよ!
愛想つかされんようにな!
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:59:53.87 ID:82e6tU9c0
>>621
さらには、年収を手取り額と勘違いしてるのまで居そうだからな。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:59:58.42 ID:o/+hZ4sk0
>>583
収入が知人のところと全く同じ
男は糞で浮気はするし家事育児家族サービスなしなのにね
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:00:08.16 ID:zN76//I90
>>615
女性は参加費すごく安いからね
本気な人は少ないんだと思う
ほぼカプれなかった俺としてはカモられただけでも羨ましく思えてしまう
なんかおかしいよな…
でも実際参加すると惨めすぎてそう思えて来るんだ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:01:03.29 ID:cVZWqxT10
>>571
うちは田舎だから、二世帯住宅結構多いんだよね
確かに売りに出してるところもあるけど
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:01:10.01 ID:vC2UlCBl0
>>611
>>619
そういうのがモテるのは学生までだよな。
やっぱり社会人は圧倒的に金のある奴がモテる。

たまに、うざいキモいが仇になって金があるのにモテない奴もいるが。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:01:32.55 ID:gbcEeGxB0
今、30代後半で都内在住、未婚独身で非正規の女なんだけど、
年収300万円もいかない

同年代の、特に同じ未婚独身の男に聞きたいんだけど、
どんな仕事で、年収いくらぐらいもらってるの?
もう、今のままの年収じゃ将来詰むの確定だし、40になる前に何とかしないとって
本当に焦ってる
仕事のあとで居酒屋で1杯、とかできる余裕のある男が心底羨ましい
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:01:44.88 ID:4RlIM/wT0
この拘りがある限り少子化は是正されないな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:02:13.22 ID:STJoozEmO
こういうニュースに踊らされて自信失うなよ〜
男は情熱だよ!!!!
女はそれで心動くから
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:02:54.70 ID:TfskH1kc0
>>631

633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:03:23.82 ID:Alg7ggQc0
>>628生活レベルがかかっているからね
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:03:46.84 ID:qsnhY5t90
東京の県民性・・・プライドが高く目立ちがり屋
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:03:48.92 ID:wBC6DTCZ0
36歳のSEもどきの何でも屋
すでに干されて毎日暇な窓際族で年収700万円ぐらいだわ
1日会社で何もしないって結構辛い
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:03:52.38 ID:QNND2M120
>>625
浮気とか興味ない。
家族サービスも人並みだよ。
年収だけで家庭のポジションなんて決まらないって。
普段の行いよ。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:04:22.37 ID:+xTT1U+J0
でもビックダディみたいに貧乏でも
容姿に恵まれてなくても何度も結婚
出来る人はいるんだよね。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:04:25.36 ID:DKzk5GlZ0
好きなら年収にはこだわらないけど金のために
結婚しようと思ってる女は
金から引けないってだけじゃない

まあ子供育てながらいい大学まで入れなきゃいけないんだろうし
条件をあげたいのは子作りするにはしゃーないのだろうが
女はもっと結婚よりも他の生き方に目を向けるべきだと思うな
少子化で困るのは政府であり女じゃない
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:04:34.63 ID:zN76//I90
>>576
ナンパなんかにほいほい引っかかる女なんてもうすでに誰かのものでしょ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:04:36.97 ID:F+EwNf8c0
>>629
300なくても独身なら余裕だろ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:04:52.89 ID:QEf3uENu0
>>629

知るかよ さっさと詰め
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:05:48.14 ID:vC2UlCBl0
>>629
焦るのが10年遅かったな。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:05:54.09 ID:sSZq94em0
>>607
結婚後、女性がすることは同じなの、どこに嫁いでも
だったら高い年収枠で、となるんじゃないかな
男性も、女性の中身より外見などモノとかペット選ぶみたいな趣向で選んでくる人もいるワケだし
お互いさま
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:06:11.78 ID:jubQzeAJ0
年収がどうというのもあるけど
最近の姑世代が無駄に若作りで
無駄に元気だから
うぜーんだよ。介護期待されるのが嫌なんだよ。
とかいうのもあるんだけど
こういうのは具体的に金額表示できないから
あまり表に出てこないけど。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:06:27.54 ID:4RlIM/wT0
これに拘ると5割近くが結婚できないことになる
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:07:12.03 ID:PD7kJQHq0
>>627
うち周辺は同居するにしても結婚してから2〜20年は若夫婦だけで住むってのが常識だったから
もしくは敷地内別居とかね
新婚から二世帯ってのはびっくりした
他だと割と普通?
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:07:12.62 ID:kPlWgNcg0
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16680
それを言って良いのは24歳未満だけ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:07:18.10 ID:3xYBLtHq0
>>645
理想と現実は違うからな
理想を追い求める女が行かず後家になるんだろうよ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:07:30.70 ID:oqGvnkjEO
妊娠や出産で労働しにくくなる国だから男にある程度収入を求めるのは仕方ない
夫の転勤で妻は失業することもあるし
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:07:40.06 ID:DKzk5GlZ0
子供さえ生まない、女が一人生きていける状況なら
かえって男というものは家の中のゴミだと思うがね

世間に流されて一次の気休めに結婚したら人生の1年は安堵に
包まれるだろうが
残りの99年は責任と不自由を背負って他人の肥やしになり死んでいくんだよ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:07:49.51 ID:7WW3D7TH0
年収1000万でもまさかの老後破産
日本の老後破産が急増というニュースも知らなそうだな
1000万でも足りないから
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:08:25.61 ID:0IJdGWjb0
>>645
データ元みると3割の女性は「特に気にしない」で
3割は「500万未満」
だから、一部の高所得希望(年収1000万以上)が平均を吊り上げてるっつー感じ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:08:38.13 ID:nQ3Rv1As0
嫁をもらって子供が生まれたら、自分の子じゃなかったなんて、世の中
ざらにある。子供が生まれたら、すぐ赤ん坊のDNA検査をすること。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:08:38.35 ID:+ndxWvV+0
23で結婚当時、月給16万 よく結婚してくれたと思う。
嫁は月20万だった。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:09:06.85 ID:KEMSlQcG0
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
★公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html
日本の最低賃金は先進国最低水準
http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:09:16.74 ID:2WCw33ig0
甘ったれるな 糞女共

昔の女は偉かった

低収入の夫でも支えた

それが、女 
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:09:25.02 ID:4RlIM/wT0
>>651
マスコミに踊らされるなよ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:09:30.68 ID:vC2UlCBl0
>>651
あの話題、破産の意味を間違えてる。

破産というのは債務超過又は支払不能の状態であることが必要。
借金もなく、年金で生活を賄えるのなら破産しようがない。

単なる老後貧乏というだけの話。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:10:04.70 ID:3xYBLtHq0
>>654
ありがたがってると付け込まれるぞ
それが女
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:10:07.17 ID:F+EwNf8c0
別に男も女も独身でいいじゃん
自分が食えるくらいだけ働けばいいんだし
気楽じゃん
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:10:40.85 ID:DKzk5GlZ0
>>656 お前のほうが甘ったれてると思う
今の女は働いていて収入もさほどかわらない
家事もしないゴミのようなお前を必要と思うほど
女はもう安くないよ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:10:48.14 ID:QEf3uENu0
>>643

そうだね タヌキと狐の化かし合い
結局 結婚 は止めよう 決まったな 
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:11:53.10 ID:+xTT1U+J0
>>650
フルタイムで働いて一人で家事、育児してる人の
場合、女一人の収入でやっていけるのなら、夫の
世話が要らない分居ない方が楽になる。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:12:09.07 ID:zN76//I90
>>660
そうだよね
趣味に時間とお金使ってるほうがずっと楽しいし
子供欲しかったのが気がかりだけど、もういいかな
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:12:33.49 ID:7WW3D7TH0
>>658
簡単に生活レベルを落とせると思う?
落とせなけりゃ破産
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:13:14.61 ID:QEf3uENu0
>>661

一緒に働いて家計の足しにと思う女ならな
そうじゃない女が多い−>円満退社狙いの女
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:13:18.18 ID:oqGvnkjEO
>>660
子供が一生いらないなら独身がいいだろうが
子供が欲しい、将来欲しくなるかもしれないなら結婚しないと
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:13:55.43 ID:eS87bFab0
女は若さ
男は金

当然の話
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:14:07.10 ID:SnRF1fH20
ソープいくから嫁はいらんわ
子どもはちょっと欲しいけど
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:14:42.02 ID:KEMSlQcG0
ミクスで来年も消費は伸びないから庶民の人生は終了予定
アベ過半数なら「残業代ゼロ法案」
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140508000350.html
働く時間が長くても「残業代ゼロ」が拡大/「残業代ゼロ」をめぐる動き
https://m.youtube.com/watch?v=06lcKcD58nw
残業代ゼロ制度の公務員適用除外に苦言
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/sp/100/187462.html
安倍政権で検討が始まった、新たな労働時間制度。
働き方が自由になるのか、それともいわゆる「残業代ゼロ」になるのか?
サラリーマンにとって、大問題です
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:15:05.48 ID:cmcbcNCB0
>>664
子供生まれたら自由も金もなくなる
だが、子供は愛と幸福を教えてくれるよ
それまで愛や幸福だと思っていた以上のものを与えてくれる
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:15:14.41 ID:4RlIM/wT0
不思議なものだな
生活が苦しいと思われる発展途上国は人口が増え続ける
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:15:23.27 ID:QEf3uENu0
結婚生活マジ3カ月で飽きる 後はマンネリだぞ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:15:39.52 ID:DKzk5GlZ0
人間は本能に従うと脳内ホルモンで快楽物質と幸せホルモンが
与えられる
所詮動物だ
でもそれは自分を守っている理性を解除するリミッターをはずして得る幸福

一年後脳内ホルモンの分泌が止まった後は、莫大な責任と鎖をつけられていることに
気が着くだろう
当然だけど自分を守っていた理性をはずしていたのだから

一年のちっぽけな幸福より99年の自由による心の豊かさを得たいと思う
責任もなく自由を謳歌するほうが人間は幸せだと自分は考えた
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:15:42.44 ID:QNND2M120
女が稼いでくる時代だよ。
ヘンなプライドは捨てようぜー。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:16:14.80 ID:xcgaZsiW0
q036027.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:16:44.73 ID:oqGvnkjEO
>>672
そりゃ貧しい国では避妊も中絶もできないから
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:17:04.12 ID:vC2UlCBl0
>>665
だから、借金しなければ破産はできない。
働いてもいない高齢者に金を貸す馬鹿はいないから借金はできない。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:17:15.59 ID:0IJdGWjb0
>>672
発展途上国は医療が発達してないので
若いうちに結婚して子供をたくさん生む
その中の数人死ぬ可能性が高いのと
大学まで行かせる必要が無いので養育費がかからないからポンポン生む
昔の日本がそうだったように
今の日本は子供を少なく生んで大事に育てる国になったから少子化が進んでいる
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:17:18.19 ID:F+EwNf8c0
子供欲しいか?
子育て面倒くさそうだぞ
こんなこと言ってる俺はまず失格だが
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:17:46.79 ID:2WCw33ig0
低収入だろうが、

家計を支えるに決まってるだろう

内職、パートそうやって 夫を支えたのが 昔の女

今の女は 我が儘すぎる
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:17:47.75 ID:3xYBLtHq0
>>663
女全体がそう思ってくれるなら
男も楽だ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:18:06.59 ID:QEf3uENu0
>>671

子供が教えてくれるんじゃなくて 自分が学ぶのさ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:18:09.20 ID:eS87bFab0
>>500
もててるのは低身長の不細工な男じゃなくて金だけだよ
勘違いすんな
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:18:21.58 ID:YZmj0y7LO
>>663
女一人で生活出来るならば旦那の親の介護と親戚付き合いも無いしね
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:18:31.06 ID:WyWSMYxr0
女にとって男なんてポケモンだからな。
女の人生は、どうやって強いポケモンをゲットするか、それだけ。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:18:52.94 ID:vC2UlCBl0
>>680
子供はペットの百倍手間がかかるが、ペットの一万倍可愛い。

もちろん成長すれば別だけどな。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:18:59.97 ID:/X4IudAP0
女も働けよ
二人で年収600万円目指せ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:19:20.98 ID:8EZKnqDA0
ジブリの『風立ちぬ』とか観てると、え?2人金無いのにそんな簡単に結婚しちゃうの?
え?そんな簡単に式終えちゃうの?って感じでビビるね
そら人口増えるわ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:19:27.50 ID:z1a6lqoi0
今時400万もあれば御の字だろ
要求する女性はいくら稼げるんだっての
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:19:48.03 ID:R+PD9aJT0
駄目な女は男の収入にこだわる
良い女は男の未来にかけ育て上げる

将来大事にされるのはどちらなのか明白である
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:04.24 ID:zN76//I90
>>671
しかしそれまでの道が険しすぎるからね
年収600万なんて俺には無理だよ
容姿も悪いからさらに多くを求められるだろうし
諦めるしかないのが現状
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:09.66 ID:44Fsd97R0
オレ、子供はいらんけど若い嫁は欲しい
年収700万だけど、貯金が少ない
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:36.36 ID:LvsYVPi/0
まぁ、気持ちは分かる(ただし、20代までに限る)
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:43.14 ID:eehYx00E0
お金関係なしに愛されたい
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:45.75 ID:vC2UlCBl0
>>688
低所得男「えー家事とか育児とか面倒だからやりたくないし」
低所得女「えー年収300万円の男とか論外だし」
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:48.83 ID:oqGvnkjEO
>>671
今でも恵まれている大企業や公務員家庭などは子供三人以上いるところも多いね
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:21:09.22 ID:F+EwNf8c0
>>691
つまり学生時代の彼女が最高ってことですか
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:21:17.51 ID:DKzk5GlZ0
てか自分でなんとかしないで結婚でなんとかしようという
依存心の強い一部の女の意見でしかないだろこれ

自分は結婚は政府が儲けるための洗脳だと思ってるけど
結婚しないほうが責任なく自由で幸せだよ女にとっても
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:21:21.82 ID:6e75VMbK0
>>531
そういう2世帯住宅は間取りに問題があると見た
売りに出すところも縁起悪いしね
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:22:13.32 ID:vC2UlCBl0
>>698
そりゃそうだろw

金に目がくらんだ女よりも遥かに信用できるわw
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:22:37.62 ID:pmtA/mAF0
>>680
子供が欲しくて結婚しました。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:22:40.88 ID:rsn5GwgO0
不安定な自営業で年収1000万より、安定の公務員年収500万の方がいいって女はいる

あと高給の大企業だと転勤がつきものだから、それを嫌う女も多いぞ
女は地元好きが多いからな
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:22:52.94 ID:Znydg4os0
もはや女とかどうでもよくなってきてひたすら貯金してるわ
まだ男性平均貯金額の2倍強だが
1億目指すぞ〜
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:23:31.74 ID:lRbc2nOV0
首都圏の家賃の高さは異常
3DKに2万くらいで住めれば、給料15万でも暮らせるだろう
バブルに走った、住専や銀行を税金で助けたりするから、
家賃は高止まり、益々少子化。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:23:37.37 ID:3xYBLtHq0
正直
女が結婚なんぞどーでもいいと思ってくれるなら
男は相当人生を謳歌できると思うんだ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:23:47.28 ID:6Cd3ch9b0
お前らが女に対する要求(顔面偏差値アイドル以上、若い、処女、清楚)
に比べりゃ年収650万何てかわいいもんだろ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:23:47.33 ID:DKzk5GlZ0
>>694 20台に限るとか行ってる奴は同年代なんだろうな?

女が同じように働く先進国で、女の視点から見て自分と同等程度のスペックか
それ以下なのに先に介護が必要になる精子も腐りかけたジジイを選ぶ
どんな利点があるのか考えてる?
20以上下を見るけどさ随分上から目線だよね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:24:07.54 ID:gbcEeGxB0
>>640
一人暮らししながら老後のための貯金もしてるから、生活カツカツなんだよ
毎日の食費を500円以内に切り詰めて、携帯もスマホじゃなく未だに
通話専用のガラケーだけ、服はリサイクルショップで500円の古着しか買えない

女しかいない業界を転々としながら必死で働いてきたから出会いもなく、
出会えたとしても、デートする服を買うお金がない状態だった
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:24:16.83 ID:31uW5/Er0
むしろ高額要求してる女ほど定職もって働いたりしてない事が多いけどね。
一定の収入がある職業についてて真っ当な金銭感覚だと男は400万位で十分なはずだし、田舎のほうならもっと
低くても良いぐらい。そういう一般的な価値観わからん売れ残りというか勘違いばかりが残ってるので、男への条件
どんどん上げて言って、自分が結婚できないのは男の収入が低いからって事にしてる。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:24:21.11 ID:F+EwNf8c0
>>702
特段子供欲しいとも思わない俺は結婚しなくてもいいのかも
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:24:27.01 ID:KgqI4cjU0
>>601
女は田舎なんかまっぴらだから最初から田舎の事は想定の範囲外
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:24:50.69 ID:vC2UlCBl0
>>703
自営もピンキリだからな。
士業だとそうでない業種とは安定度が格段に違う。

公務員は全員ピンとキリの中間。ある意味奇跡の職業。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:25:35.60 ID:TfskH1kc0
新版 年収300万円時代を生き抜く経済学 (知恵の森文庫) 著・森永卓郎 に書いてある結論

株で運用しろ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:26:06.09 ID:/y8rcd3L0
>>167
ちゃんとした所で写真とらないとだめだよ。笑顔で腕組みだよ!
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:26:35.47 ID:8EZKnqDA0
>>699
>結婚しないほうが責任なく自由で幸せだよ

孫の顔見れない親は老後に何の楽しみも無く寂しく死んでいくけどな。種を残す系譜の意味では子供を作った親からしたら孫に会えないのはかなり寂しい結末だ。こんなはずじゃなかった感は否定できない。
自分以外に、きょうだいが居てそれらが結婚して親に見せる孫を作ってるのなら残されたきょうだいは独身でも良いと思う。その場合きょうだいに死ぬほど感謝すべき
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:26:57.68 ID:DKzk5GlZ0
いくら金がなくても結婚で何とかしようとするなよ
プライドなさ杉
相手にすき放題上から目線で威張られても奴隷でいたいわけ?
自分ならいやだね
貧乏のほうがマシ
結婚でなんとかなんて売春婦以下
自分の人生を金に換金するなんてアジアの奴隷でしかない
718名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:26:58.06 ID:AU3SUMh/0
勝手にこだわっていたら?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:27:00.59 ID:vC2UlCBl0
>>711
男にとって子供は後付けの存在だよ。
生まれてしばらくしてから少しずつ子供が大事だと気づく。

それよりも、自分が中高年になったときにどんな生活をイメージするかが重要。
一人孤独がいいのか、家族と一緒に暮らすのがいいのか、という話。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:27:34.54 ID:oqGvnkjEO
>>699
妊娠出産で労働しにくくなる国だから仕方ない
依存心というより現実を見たら、安定収入のある夫と結婚した方が子育てがしやすく合理的だろう
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:27:35.13 ID:cmcbcNCB0
旦那は二十代から六百万超えてるしイケメンで子育て協力的
わりと良いのをひいたのか
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:27:51.57 ID:QEf3uENu0
漏れは 「Robi jr.」買おうと思ってる 子供いらん

タカラトミー Omnibot 「Robi jr.」…ロビジュニアとの1日
来年1月発売決定
https://www.youtube.com/watch?v=7ZFV1WWshD0
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:28:06.70 ID:F+EwNf8c0
>>717
いいね
独身でがんばろうぜ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:28:49.05 ID:DKzk5GlZ0
>>716 それはあんたにとっての収穫物であり
みんな同じ見本通りに同じ実がついて喜んだりはしない

日本人は人の人生の決められた見本どおりに同じものを
自分に必要もないのにほしがる
もっと自分にあった幸せを考えなければいけない
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:29:13.11 ID:Znydg4os0
こういう女っていざ年収640万の男と結婚しても
頭の中は「平均的な男性で妥協して”あげた”」だろ?

そんな女いらんて
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:29:28.32 ID:F+EwNf8c0
>>720
その点、公務員の奥さんなんかよさそうだな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:29:43.47 ID:0G3dhukX0
>>680
子供いらないけど嫁ほしい

なんて言うと それはおかしい とか 結婚する意味なくね? の総攻撃
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:30:04.12 ID:KkonsRD5O
>>615
サクラや冷やかし・出会い系のノリの遊び人や
隠れ既婚者の他流試合は男女共にいるから
婚活サイトの利用は慎重に
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:30:10.32 ID:0IJdGWjb0
>>725
一生結婚できん男の見本やな

卑屈な男は女からみてゴミ虫レベルやで
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:30:22.67 ID:GsddZxau0
>>711
現在の日本の結婚制度だと、
子どもが欲しいって部分に相当の比重がないと、
男性には相当不平等な契約。

私的には養育費は出すし、一緒に暮らすのもいいし生活費も出すから、
婚姻はしたくないって感じはある。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:30:34.19 ID:UuOpTXTa0
>>15
今月、裁判で離婚したばかりで1歳娘の親権を獲得した俺が通るぜ。
俺のスペックはま39歳年収700万。

俺は、嫁と嫁の両親が最初から養育費目的で
親子ぐるみの美人局にひっかかって子供ができてしまったマヌケだ。

1年半にわたって調停と裁判で粘られて、
お前の言う通り、婚姻費用分担請求で
月額8万円、トータル100数十万円強奪されたよ。
結婚期間中、実質同居したのは数ヶ月程度。

嫁と両親があきらかに一家ぐるみでボーダーだったけど、
確かに精神疾患や人格障害が裁判で認定されるのは極めて難しい。

裁判で親権が母親になる割合は約9割。
子供が乳児の場合はほぼ間違いなく母親に親権がいく。

だが、これは大抵別居する時に、母親が子供を連れ出すからなのが最大の理由。
裁判所が一番重要視するのは、だれが子供を養育していたかという、養育実績。

これから離婚するやつで、親権がどうしても欲しいなら、
とにかく別居する時に嫁に子供を渡すな。
その時点で逆立ちしても勝ち目はなくなる。
そして子供が成人するまで、多額の養育費を払うことになる。
養育費という名の、嫁の化粧品代金や贅沢代だがな。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:31:06.62 ID:73Q+Dez20
たしか3年前は400万円だったはず

アベノミクス恐ろしす
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:31:35.07 ID:Znydg4os0
>>729
頑張って「妥協で」結婚してもらえば?w
それでお前が満足なら
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:31:43.17 ID:0u/MrADl0
男女平等
男女平等
男女平等
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:31:59.13 ID:DKzk5GlZ0
本当に選択肢が狭すぎる、視野が狭すぎるとおもう
この国は
結婚しか幸せになれない、子供がいないと不幸になるの一点張りだ

みんな日本人なら魚が大好物で白い米がなければ死に絶えるとか
思っているのか
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:32:11.32 ID:P8NLF/Tt0
その理想の高い女共は価値があるの?女として
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:32:25.85 ID:wQTbYB+K0
>>727
そんなことないよ
小梨希望の旦那さん欲しい!
私も薬剤師で稼げるからさ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:33:19.68 ID:qvd87n9v0
>>717
カッケーなw

しっかしまあ、女のタカリ人生に付き合わされる男も、相当なM男だな。
まあ、本人納得しているから良いんだろうけれど、
M気質の無い他人には勧めないでくれよ。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:33:28.15 ID:Znydg4os0
>>736
ないない
生ゴミと生活するのと一緒

実際くっさい女たくさんいるでしょ
全身からスナック菓子のニオイ出してるような奴
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:33:44.97 ID:O8zAWzEY0
>>513
マジレスすると女も若さを求める
金持ってるおっさんよりも金無くても将来性のある20代の方がいい
ぶっちゃけ普通のルックスで公務員で40まで未婚とかどこか変なとこあるんじゃね?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:34:05.39 ID:T6yXGNcG0
貧乏な男と結婚するメリットってなに?
よほどなイケメンでも年収500万以下なら躊躇するレベル
やっぱり子供には不自由させたくないしね
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:34:44.45 ID:sSZq94em0
>>662
好きな女と結婚すればいいよ
子育ては主にやってくれるんだし
仕事は単身でもしなきゃならないし
子供のためには頑張れるんじゃね?
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:35:12.41 ID:0IJdGWjb0
>>731
1歳の娘の親権を今月とったのに
離婚の裁判が1年半?
子供が生まれる前or生まれた直後から離婚の裁判してたん?
それなら、子供離乳してないから、母親が子供を連れていくのは当然だと思うが。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:35:26.81 ID:6e75VMbK0
>>737
たぶん男にとって一番結婚したくない女性のタイプは
子供を欲しがらない女だと思われる
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:35:51.42 ID:rsn5GwgO0
公務員夫婦が最強だと思う
産休育休制度は完璧
年収は今後下がるけど、2馬力なら世帯年収は高いままだし
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:35:56.28 ID:+xTT1U+J0
>>735
でも自分一人で生きるには人生は長すぎるわ。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:36:01.69 ID:STJoozEmO
>>639 やった事ないのによく言うぜ
ツケマカラコン女とか中途半端なブスほどナンパに引っかからないんだぜ
ちゃんとした企業に勤めてる女の方が余裕があるからナンパで出会えるんだよね
男は自信と情熱が大事!キモさ消さないとダメだよ

試しにキャバ嬢みたいな女10人とナチュラルビューティー10人に声かけてみな
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:36:10.32 ID:8EZKnqDA0
孫に会えない親の老後はみじめだぞ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:36:22.29 ID:TfskH1kc0
俺のことが好きになる女がいるとは思えない。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:36:27.27 ID:R3NWuhWY0
こういう質問は、単純に相手に望む年収じゃなくて、自分の美人度にふさわしい
相手の年収はいくらですかとか、自分の性格にふさわしい相手の年収は
いくらですかとか、自分の教養にふさわしい相手の年収はいくらですかみたいに
したほうがいいと思う。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:02.09 ID:O/1tlc/P0
>>741
一緒になにかできること?貧乏の上にそれすら拒む人間不信とかだったら明らかに失敗といえるよね
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:07.27 ID:0IJdGWjb0
>>733
「妥協で俺を選んだに決まってる!」って発想が卑屈って話やで
卑屈なだけじゃなく頭まで悪いんか
かわいそうに
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:11.84 ID:njHgZSxJ0
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:16.26 ID:oqGvnkjEO
まあ、結婚相手に収入を求める女に批判的な男も
自分の娘や姉妹が結婚する男にはフリーターや低収入より安定収入のある男がいいと望むもんや
それが現実
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:34.64 ID:qvd87n9v0
>>731
踏み倒せば良いじゃん、養育費なんてw
無い袖は振れませーんってなもんで。

知るか!ボケ!で逃げりゃ良いさ。財産あったら負け。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:40.77 ID:pmtA/mAF0
>>740
会社で40過ぎで独身って分かっても
「え、意外!」でなく「やっぱり、、、」
って事の方が多い
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:42.35 ID:F+EwNf8c0
男もよっぽど好きな女じゃない限り結婚しない方がいいのかもな
世間体とかであんま好きじゃない女と結婚するくらいなら
独身の方がいいか
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:56.82 ID:3xYBLtHq0
>>741
メリット・デメリットを見出そうとしてるなら結婚なんてヤメとけ
ロクな事にならん気がするし
そんな思想の股から生まれた餓鬼なんぞDQNだと思う
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:38:07.67 ID:Znydg4os0
>>750
無価値女にそんな質問したら発狂するだろうなw

実際ブサイクほど理想高かったりするだろ?なんなんだろうな、アレ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:38:20.24 ID:6e75VMbK0
>>735
結果論だから当たり前だろう
結婚して子供がいれば幸せだぞ
昔は当たり前のことが今は難しくなってるから
なおさら価値は上がってる
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:38:29.66 ID:gbcEeGxB0
>>717
自分は、外で働かずに家で家事をするだけでいいなら、
プライドなんていらないし、奴隷上等だわ
逆に言うと、それぐらい、もう通勤したり、労働するってのが苦痛でたまらない
かといってナマポに堕ちる度胸もない
長く非正規やってると、自分の人生を換金したって所詮端金って現実を
嫌ってほど突きつけられる
死ぬまで働かなくてすむなら売春婦以下でいい
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:38:45.57 ID:O/1tlc/P0
貧乏人ってあんがい権威主義とか多くてびっくりした
それより上に行っちゃいけないと決めつけてる上に見下したやつの話は聞かないのな
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:39:07.89 ID:wQTbYB+K0
>>744
多分
思われる

小梨希望の男性が一人でもいれば大丈夫
なんならピル使って密かに小梨にしてもいいし
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:39:23.19 ID:GNIcf4TC0
結婚適齢期の男で650万も稼ぐ人なんて数パーセントしかいないよ
650万稼ぐ男と結婚したけりゃそれに見あってないとね
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:40:00.32 ID:UuOpTXTa0
>>743
娘が生まれて2週間後には離婚調停を申し立てられたよ。
最初から婚姻費用分担請求や慰謝料、養育費目的で計算尽くで元嫁親子がかりで
ハメられて妊娠した。
ちなみに、おれの娘は出生間も無く
とある出来事がきっかけで、
公的機関が保護していて、現在も継続中。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:40:00.77 ID:4RlIM/wT0
一人っ子はリスクが大きいな
死んだら終わりだし、出来が悪かったら悲惨
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:40:01.39 ID:QEf3uENu0
結婚率1.3%って男も女も45過ぎたら人間として見られてないな ショック!!
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:40:03.71 ID:vC2UlCBl0
>>744
それはない。
子供が欲しくないという男やセックス嫌いの男も世の中には結構いる。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:40:39.75 ID:O/1tlc/P0
あと貧乏ほど浮気したりするよね
失う物がないからかな?どんなに金がなくても普通なあるような気がするんだけどね
毎日病院通ったり薬剤師に媚びたり笑っちゃう
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:40:40.34 ID:Znydg4os0
>>752
その反応は心当たりがあるんじゃないのか?w

君のレスは、心当たりはあるがプライドが許さない時の反応だ。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:41:10.43 ID:F+EwNf8c0
>>765
ここで一方的な言い分聞いてもな
あんたにもきっと問題があったんだろ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:41:22.08 ID:wgPa+BBl0
>>634
都民性・・・、いやなんでもない。。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:41:36.28 ID:IYADwVeN0
こういう時代になるとさ、男にとって結婚はデメリットでしかなくなってくるんだよな
家庭を持つメリットって子供を産めるってだけだし
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:41:40.46 ID:wQTbYB+K0
>>767
逆にゼロじゃないのは何故なんだ
加藤茶とか毒殺妻みたいなパターンかw
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:41:53.00 ID:CTh+JoOb0
>>628
私の知ってる億万長者は40半ば過ぎてモテなくて独身だよ
男を感じないんだよね

私も普通の会社員でも>>619がある人のがいい
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:41:58.20 ID:zN76//I90
>>747
見た目がきもい俺はだめってことじゃん
イケメンならそりゃたくさん引っかかってさぞかし自信もつくだろうね
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:42:24.13 ID:GsddZxau0
>>768
子供いらない、セックスしたくないのに、「結婚はしたい」って男はなかなかいないって話でしょ。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:42:46.67 ID:qvd87n9v0
>>760
自分の人生、ハッピーか、アンハッピーかは、自分が感じるもんじゃ無いか?w
子供が居て、面倒だな…と思う人間も居るだろう。
昔の結婚なんて、男はセックスしたかった。女は食い詰めた。
ってだけの皆婚だろうよ。

人生のリベンジが子供に行くと、子供も不幸かな。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:42:53.12 ID:rsn5GwgO0
一流企業の男は、別に相手に年収とか学歴を求めてなくても、自然と似た階層の人を選ぶよ
育ってきた家庭、学校、人間関係の質が違うと価値観が合わないから
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:42:56.63 ID:4RlIM/wT0
BNFさんは結婚したんだろうか
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:42:56.82 ID:0IJdGWjb0
>>765
酷いネタだ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:42:59.00 ID:wQTbYB+K0
>>773
我慢して子供産むんで、家事と仕事はよろしく
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:00.08 ID:oqGvnkjEO
>>760
千佐子容疑者は子供がいない孤独老人に目をつけて結婚していたな
やはり孤独男性はああいう婆さんにでもころっと行くんだな 寂しくて
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:06.24 ID:neDtU8yS0
男は年収のことを言われると発狂するし、女は年のことを言われると発狂する。
まぁだらだらくだらないこと喋って楽しい相手は欲しいな。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:08.77 ID:P4QsmMSp0
>>764
あくまで希望だからね。

これだけあったらいいなーって額が640万?なんだよ。
女性はいつでも現実的だからね。

希望は希望、実際に結婚するときはそんなことは気にしないよ。
普通に気が合って、価値観が似てれば結婚に至るもんだ。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:09.91 ID:vC2UlCBl0
>>765
>ちなみに、おれの娘は出生間も無く
>とある出来事がきっかけで、
>公的機関が保護していて、現在も継続中。

はい、アウト。

自分に都合のいい事実ばかり並べて都合の悪い事実を言わないのは
追い込まれた男にありがちな傾向だけどね。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:13.97 ID:F+EwNf8c0
俺なんか子供欲しいと思うより
養育費で車も家も買えるじゃんw
って思っちゃう
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:20.62 ID:STJoozEmO
エリート同士は離婚しやすいんだぜ
年収低い男は年収高い女自信もって探すべきだよ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:36.23 ID:iPD2KoZe0
安定してれば極端に低くなければいいって話になるけど瞬間最大風速的なのはちょっと
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:49.02 ID:T6yXGNcG0
なんでイケメンでもない上に貧乏な男と暮らさなきゃいけないんだよw
なんの罰ゲームだw
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:44:01.38 ID:31uW5/Er0
>>761
君の場合都内とかにこだわらんで首都圏内って条件緩めればいくらでも結婚はできるとおもうけどね。
非正規ってことは職場にこだわりがあるわけでもないんだから、今すんでるところにこだわる必要もないし
老後のためってことで貯金してたものを一時的に切り崩すぐらいして、ある程度頭やら隠して行動
するだけでいいんじゃね。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:44:13.80 ID:F+voteTlO
600万〜てのはリアルだな?現実的に男性にしてみれば辛いけど
今の時代で嫁と子供養い住宅+生命保険+貯蓄を考えるとこの額は解る
とにかく毎月の支払いが半端ないわw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:44:22.27 ID:0IJdGWjb0
>>770
お前はさっきから妄想ばっかりじゃん
女が自分を選んだとして「選んであげたと思ってるに決まってる!」だし
こちらの反応を「心当たりがあるけどプライドが許さないときの反応だ!」だし

現実と妄想の区別すらつかないのは、頭の良し悪し以前に精神か知能の病気だぜ?
本気で心配するレベル
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:44:24.42 ID:GsddZxau0
>>761
俺には理想的な女なんだけど、ID追ったら30代後半か。
20代後半なら引く手あまただと思うのに、残念だ。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:45:42.64 ID:Znydg4os0
>>793
心配するフリをして貶すが否定はしないと

ATMご苦労!w
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:45:59.38 ID:qvd87n9v0
>>764
男が金ならば、女は若さって売りなんだろうが、
25歳過ぎたら女を捨てて、次の若い女に乗り換えるのが良いかもな。
「25歳まで食わせてやるよ。それ以上は俺の目の前から消えろ、BBAは不要。」

そんなので良いのかもしれない、男と女の駆け引きは。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:46:01.75 ID:CTh+JoOb0
>>638
結婚以外の他の生き方目を向けてても
男もキジョも未婚女だけはやたら叩くからね
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:46:17.53 ID:bUhiGzAl0
共働きなら年収600万なんて簡単だろ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:46:30.04 ID:UuOpTXTa0
>>755
うん、それはね、簡単に仕事やめてばっくれられる人間なら可能かもね。

でも、まじめにキャリアを築き上げてきた人間の場合は、そうはいかないよ。

裁判の判決や、調停調書、公正証書にて
養育費目的の支払い額が確定すると、
逃げられません。
踏み倒すと、勤務先の会社に強制執行かけられて、給料を差し押さえられます。
しかも、養育費は時効がない債務なので、
君たちが考えているよりも、養育費が法的拘束力を持った判決や公文書になると
どえらい恐ろしいものになるんですよ。
しかも、会社に強制執行かけられると、
その時点でクビにされる場合もあるとのこと。

転職しても、次の勤務先を探偵雇われて嗅ぎつけられたらまた強制執行かけられるよ。
それに、引っ越しても、住民票おいかけられて住所つきとめられるからね。
弁護士に依頼すれば、弁護士はだれの住民票でも閲覧できる特別な権限もってるから。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:47:05.52 ID:STJoozEmO
金で女見つけようとしてるやつばっかだな
そういうやつ一番カモなんだよな
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:47:17.14 ID:tRB0DZ2w0
女が男の年収気にするのはしょうがないと思うが
それにしてもちと高いな…
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:47:45.68 ID:QEf3uENu0
マジレスしていい
普通の女ってフェラや口内発射や顔射とかアナルセックスってやらないの
いやがる物なのかな〜
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:47:53.16 ID:0IJdGWjb0
>>795
あのさ、それを言うなら「自分が卑屈」って俺の指摘も否定してないし
「頭が悪い」だの「精神か知能の病気」も一度も否定してないじゃんw

ブーメランすぎてワロタw
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:48:17.56 ID:vC2UlCBl0
>>799
言ってることは正しいから、本当の話なんだね。

で、君はDV男でしょ?俺はそっち系の話に詳しいからすぐにわかった。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:48:58.39 ID:ItoS5QKU0
640万の奴なんて10%もいないだろ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:04.69 ID:qvd87n9v0
>>783
カナエも女に縁の無いヲタや独居老人ターゲットにしていたが、
不思議なもんだわな、あの豚にモチベーション湧いた男の心理状態は…w
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:08.48 ID:STJoozEmO
日本の女は猿だからみんなが高年収って言えば自分も言わないとダメなんだよ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:39.71 ID:0IJdGWjb0
>>799
自分が親権とったのに、養育費支払ってるって設定がまずおかしい。
ついでに、生後間もない子供を引き取る公的機関というと乳児院だけど
これは親の病気・失踪・虐待等による預りで、親権者(父親)がいるのなら
そこに入れておく理由もないから、本当ならお前の元に返ってなきゃおかしいんだが?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:45.36 ID:UuOpTXTa0
>>786
俺に都合のわるいことないよ。
娘のプライバシーもあるから、
具体的なことには触れないだけ。
でも俺が裁判で親権を得たというところから
俺に問題なかった事はわかってもらえるとる思うけど。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:50.48 ID:ZL499npG0
男は結婚にマイナスイメージ持ちすぎだろw。
そんな生き地獄ばっかじゃねえよ。
筧毒殺神が教えてくれただろ。
日本女性との結婚は生き地獄ばっかじゃねえ。
結婚は墓場だよ。天国に行けるw。




俺はまだ墓場に行きたくないから非婚するけど。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:50:07.14 ID:gbcEeGxB0
>>794
20代後半なんて、今以上にお金もないうえに、20代で体力あるんだから、
みたいな理由で、帰宅もできないぐらいの激務を押し付けられて、薄給過労で
恋愛どころじゃなかった
薄給の仕事は、内容に関わらず社畜奴隷感で人間性を蝕まれる気がする
結婚して専業主婦になって、家事や義両親の介護とか、誰かの役に立ってる感がほしい
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:51:17.46 ID:4+bEUbVD0
求める年齢10代
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:51:33.55 ID:QZP4LyyV0
楽したいいい暮らしがしたいというより
嫁が母親になって子供に手がかからなくなる数年間
家計が持ちこたえるためにはこれくらい必用ってことだよな
子供が小学校入る頃から二人で働いて子供の学費に備えて貯蓄する感じ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:51:38.79 ID:QEf3uENu0
ポルノの見すぎかな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:51:49.98 ID:vC2UlCBl0
>>809
親権者なのに、生まれた時から公的機関に子供を預けたまま?

別にあんたが100%悪いとは言わないが、自分を完全に正当化しようとする人間は必ず裏がある。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:51:56.42 ID:Znydg4os0
>>803
俺はATMで嫁はこんな俺でも妥協して結婚してくれた

それで満足なら否定はしないと言っているんだよ?w
何が気に入らないのかさっぱりわかりませんね、このATMは
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:07.63 ID:MTa5BMOC0
俺には関係ない話だ
そういうハイエナのような女にタカられるような年収がなくて良かったとも言える
せいぜい頑張って欲しいと思うよ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:07.65 ID:ZsRCcZ040
これは東京の話か?
地方じゃとても無理
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:15.99 ID:0IJdGWjb0
>>809
親権者は「子供の養育歴」が重視される
でも、子供は「出生間も無くとある出来事がきっかけで、
公的機関が保護していて、現在も継続中」なら、どちらも養育していないことになる

この時点でおかしいだろ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:19.38 ID:UuOpTXTa0
>>808
俺の書き方がおかしかったかな。
おれは養育費払ってないよ。
一般論として、養育費とはどういうものかっていう情報をレスしただけだよ。

俺が裁判で親権者に確定したから、
いま公的機関と俺の元に娘がもどってくる
プロセスを詰めているところ。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:35.24 ID:Qk8xZLGG0
20代男で650稼ぐのは、同世代の上位数%。
30代男で650稼ぐのは、同世代の上位10%以内。
彼らが求めるのは20代中盤までかつその世代の女のうち、女としての魅力が上位10%以内に入る子。
つまり、貴女が20代中盤女性の魅力度上位10%以内でないなら、貴女が望む条件の男は貴女を相手にしないということ。
自分の価値を冷静に分析できない時点で、貴女は売れ残りへ向かう片道切符しか持って無いって事だ。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:59.47 ID:STJoozEmO
残りの三割も年収気にしないなんてポジティブにとらえていいニュースじゃんこれ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:53:15.92 ID:T6yXGNcG0
>>806
女にとって、男の8割以上は許容範囲外だが
男にとって、女は8割以上が恋愛対象だからな
モテない男はその範囲がさらに広がるんだろう
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:53:22.30 ID:pmtA/mAF0
結婚は金かかるって言う男多いけど、
外食オンリーの俺の場合は逆に生活費
減ったけどね。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:53:22.84 ID:UuOpTXTa0
>>815
預けたままというか、
引き取りたくても制度上俺の好きに引き取れない状態。
公権力の管理下にあるから。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:54:06.22 ID:qvd87n9v0
>>799
仕事辞められないなら、そんな女に引っ掛かった自分の間抜けさを呪うが良いw

じゃあ気長に18年間養育費払っていくしか他に無い。ご愁傷様。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:54:46.81 ID:oqGvnkjEO
>>806
男は孤独に耐えられない
カナエでもちさこでも嬉しいんだよ
孤独男性に寄ってきてくれる女がいれば
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:55:19.42 ID:ZL499npG0
>>824
俺は外食オンリーだが間違いなくATM負債抱えたら家賃分生活費増えるわw。
大体お前ガキ考えてないだろ。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:55:33.45 ID:+/Zuaya90
たいがいの女は経済力が第一で少々顔が嫌でも我慢できるからな

金さえ相手が持ってれば

顔が好みでもない男でもセックスできるという意味では

多かれ少なかれ女なんてみんな売春婦の素質もってるってことだわな
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:55:36.89 ID:0IJdGWjb0
>>816
何でお前の妄想を気に入らなきゃいかんのwww
マジキチすぎる、こいつwww
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:56:12.62 ID:vC2UlCBl0
>>825
なぜ公権力が子供を管理しているか、自分で理由をわかってるのかね?

一連の話で被害者はあんたの子供。加害者はあんたら夫婦だよ。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:56:20.32 ID:neDtU8yS0
「新婚さんいらっしゃい」見てても、出てる嫁さんとかたいがい微妙なんだが。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:56:29.18 ID:Znydg4os0
>>830
お前の反応が面白すぎるからしょうがないじゃん?w
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:56:29.40 ID:8EZKnqDA0
今は労働者の半数が非正規で、正規の半数が非正規レベルの低収入と言われてる時代だからな
そんな時代に400万どころか640万とか全体の1割くらいしか居ない気がする
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:56:46.15 ID:qvd87n9v0
>>827
それも人に因るだろう。
独りもまた愉しいって性格だと、変な女ってか人間には逝かないかな。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:57:35.91 ID:0eA3dO4o0
馬鹿女ほど余計に金がかかるんだろ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:57:44.91 ID:VaHr7u210
マネーフォワードって、資産管理とかのアプリ作ってる会社だろ。
もともと、金に執着がある人へのアンケートなんだから、当然、そうでるだろうよ。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:58:05.87 ID:ZL499npG0
>>835
そもそも最近の人たちは一昔前の連中よりずっと孤独耐性を持っているだろうな。
むしろプライベートくらい孤独じゃないと困るってのも多そうだ。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:58:12.18 ID:0IJdGWjb0
>>825
それが成立するのは「夫婦揃って」子供を虐待したケース
もしくは「育児放棄」をした場合のみ

要するにお前ら夫婦揃って子供を捨てたってことになるんだが
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:58:12.53 ID:bR7A11VyO
東京や神奈川の東京寄りで640万で子供いたらカツカツ、共働きしないとやっていけない年収だよ。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:58:22.09 ID:xi3Wh1ub0
>>832
お互い身の丈にあった相手とくっついてるってこった
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:58:55.50 ID:qvd87n9v0
>>830
お前らも頭のおかしいBBAを養えって言っているんだろうよw
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:59:37.16 ID:by0Ip3V90
俺はどうせダメ人間だし将来結婚もできないだろうと若い頃から自覚していたから、
若いうちに散々女遊びやっておいたw 案の定売れ残ったが、想定内だから納得してる。
というか、お互い、金だ肉体だと自分の欲を相手に求め始めると難しくなるが、
そうでなければ飲み友達ぐらいはできるよ歳とっても。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:59:38.87 ID:9voqw3PX0
女が男に収入を求めても文句言わないから
こちらも女に学歴と容姿を求めても文句言うなよって話だ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:59:54.49 ID:pmtA/mAF0
>>828
娘いますよ(今年誕生)。
家賃は会社借り上げだし、扶養手当も子供手当もあるし、
結婚した事で風俗も当然止めたし。
結婚して生活に余裕が出ました。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:00:10.15 ID:tDOdl9zO0
家族と暮らしていれば孤独じゃないのか?
1人だと無条件に寂しい人なのか?

身内に虐げられたり、挙句の果ては殺されたり…
極論をだしても仕方がないけど
一人身が寂しいという価値感こそ問題だと思う
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:00:17.47 ID:0LHp944g0
数年前の国会でもやったが
30代男性の年収は10年ぐらいで100万以上減少している
また10数年ぐらいの間に35歳時点での平均年収の中央値が200万円以上減少しているというデータもある。
どうしてこうなったのか背景にある労働法制の変化とそれに関わった人間や団体などを洗ってみろという事だ。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:00:45.89 ID:lWTTHHpI0
お互い人生色弄った
けど、誰を憎んどったん?高校生の時
自業自得、ちゃうのん???
何を憎んどったん?
あんたの家庭やん、あんたの人生やん
じぶんが、誰を憎んどったん?
自分が選択した人生やん
まだ憂さ晴らしするん?子供に、親に、世間に
誰がおかしいのん???
ええ加減にせい!
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:01:41.12 ID:oqGvnkjEO
>>835
若いうち、仕事があるうちはまだいいかもしれないが老人男性は寂しくて惨めなんだよ
だからカナエちさこにも群がる
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:02:16.61 ID:TfskH1kc0
月収は適当に働いても70万はいくから
年収は800万はくだらんだろうな
かといって、俺の収入をあからさまに開示してるわけでもなし
全然俺の需要がねえぞ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:02:36.14 ID:wQTbYB+K0
残り3割もいるんだから、年収が低い男性はそちらと結婚したらいいんだよね単純にさ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:02:36.29 ID:31uW5/Er0
>>846
それは自分が元気で周りの友人との距離も近い人が言う事だ。ある程度年齢とって病気すると凄いビビると思うよ。
その病気のときに女友達が見舞いに来たときには、マジで結婚してくれっておもう。いや俺の事じゃないぞ。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:02:58.56 ID:qvd87n9v0
>>838
家事全般、衣食住、困っていないしな、渡世の旅慣れた独身男はw
結婚する理由は、余程好きになった女以外無いかな。

カネカネキンコ!年収はなんたら万円!あんたはアタイのアクセサリー!
出世して私の人生リベンジして!って、カーチャンじゃあるまいし、
てめぇでやれよ、でくの坊。ってな感じ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:03:19.09 ID:Qd/glBwF0
仕事柄いろんな世代の家庭見てきてるが
男にとって結婚は最悪の選択肢だと思う
奴隷願望があるマゾか嫁を完全にコントロールできる
自信がある金持ちだけが結婚して幸せを感じられると思う
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:04:02.48 ID:iarCDRfS0
女が稼いでる分だけ男の年収下がるのに
何このアホ記事
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:04:07.09 ID:1r7Zg8Ff0
金より愛だろが!
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:04:39.39 ID:P4QsmMSp0
>>845
ま、普通は結婚すると金貯まるよね。

なんだかんだ言っても浪費家な女性ってのはそうそういないよ。
どこの家庭も大抵は堅実に貯蓄してるもんだ。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:05:05.27 ID:UuOpTXTa0
>>826
おれは親権者に確定したから
養育費払ってないですよ。
これからも払う義務ありませんし。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:05:16.16 ID:wQTbYB+K0
年をとって、配偶者のいない人は
男性は一人暮らし、女性は姉妹で同居してる人が多い
他にも、女性ならおいやめいが見てくれてる
男性は何故か、実子からもほったらかされてる人多いね
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:05:18.35 ID:qvd87n9v0
>>849
あなたも素質がありそうだな。俺はごめんだが、良い鴨探せよw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:05:27.61 ID:31uW5/Er0
>>856
その愛ってやつを金で換金したいそうですw
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:05:28.51 ID:sSZq94em0
独身ふえるなら、独身組合みたいの作って、
老後のメンタルな不安とか実際の財産管理知識の共有とか
ゆるくても信頼できる確かな横のつながり作らないとアカン気がする
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:06:46.22 ID:1r7Zg8Ff0
愛は無償だ
男に尽くすのが女
それ以外の女はいらん
資産は孤児院に寄付する
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:07:08.66 ID:h9gyAfI20
相手に640万求めるけど、自身は何を提供できんの?
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:07:50.22 ID:qvd87n9v0
>>858
じゃあ、今度は良い女捜そう。
変な人間に引っ掛かったのも、人生の肥やしにはなるさw

自分の人生、自分が気持ち良く生きるのが正解。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:09:18.17 ID:nIuNs2t80
>>4
末永く幸せにな
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:09:36.33 ID:tDOdl9zO0
>>852
まぁ自分ではなく相手の介護や家族の世話もあるんだけどね
それを言うと
どっちが世話をかけるようになるか分からないから
それは一概には言えないよ
下手すりゃほぼ同時に介護が必要になることもあるし
これだけは運だね
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:09:41.96 ID:W6/a3j6a0
>>839
だよな。
たぶんこいつ酷い暴力癖があると思われる。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:10:02.48 ID:yA8q2NqX0
世の中やっぱカネ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:10:27.15 ID:UuOpTXTa0
>>839
裁判で親権が確定するまでは、
公権力の保護下におかれるのよ。
んで、裁判でたとえ親権確定しても、
数ヶ月様子をみてから子供を返還するという決まりになってるんだと。
ちなみに、裁判所の調査書において、
俺には全く問題はなく、嫁側に問題ありという結果になってました。
なもんで、俺の場合は通常よりおそらく早く返せるでしょうと言われてるよ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:10:43.51 ID:qvd87n9v0
>>862
最晩年で良いんじゃないか?そんな取り組み既にあった気がする。
寂しさに敗北した人間は、そう言うシステム使えば良いさw

同じ生涯独身仲間で、看取る、看取られ最期で。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:11:22.56 ID:GsddZxau0
>>867
そうなんだよね。
自分だけが得られる待遇じゃなくて、相手に対しても与える必要があるってのを忘れがち。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:11:43.49 ID:sSZq94em0
老後の単身の寂しさは想像つかないけど
これだけ婚活殺人みたいなのに引っ掛かるということは
男同志だけでも、単身者の横のつながりは何かしら
今から試行錯誤してつくろうとすべきだ

あのテの事件は、男女逆バージョンて聞かないから
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:11:47.92 ID:h3QreoR/O
何処ぞの国を整形大国とまるで日本は違うかのように言っているが、今や日本も立派な整形大国。これをわかっていない、もしくは認めようとしない人が多いよね
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:12:11.70 ID:wQTbYB+K0
>>871
桶専思い出したw
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:12:19.39 ID:UuOpTXTa0
>>868
俺の870の書き込み見てください。

最近、子供を戻してもまた虐待とかいう
痛ましいケースが増えてるから、
公的機関もかなり慎重になってるみたいだ。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:12:24.08 ID:Znydg4os0
>>872
>相手に対しても与える必要がある
そんな釈迦みたいな女がどれだけいるやら

巷にあふれているのはゴミばかりですよ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:12:34.27 ID:ZJ6L57vS0
どーせ独身女性30歳40歳ってパターンだろ気持ち悪い
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:12:55.84 ID:5Y1uFfUf0
実際700万はないと子供作ったら悲惨な生活が待ってるけどな。
愛?生活苦の前にはそんなものすぐに消し飛ぶよ。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:13:47.30 ID:xLtwM9oKO
今の日本に30前後で年収640万のやつ何人いるんだろ?
それも独身でイケメンで優しくてさわやかな奴。

ほとんどいないと思うが…。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:14:00.25 ID:zoiNpI060
これは・・・あれだな
イルファみたいな高機能アンドロイドが開発されればすべて解決だな
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:14:22.11 ID:2Os0mwUy0
>>1
恋愛結婚の時代は終わったか
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:14:29.15 ID:wgPa+BBl0
別にいいじゃん。
こういう女は出会いもなく、ただただ老いさらばえていくだけなんだから。
最後の最期まで、結婚しようと思えば何時でもできた、いい男がいなかった
なんて虚勢を張りながら死んでいく。
ただただ、それだけの存在なんだし、生暖かく転がしておけばいいんでね?
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:15:23.75 ID:rrwC3N360
女の言い分いちいち聞いてると馬鹿になるぞ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:15:24.80 ID:TfskH1kc0
今年は年収いくらになるか知らんけど、年収と結婚は本当に関係あんのか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27344.jpg
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:15:42.42 ID:qvd87n9v0
>>873
独身ばーさんに擦り寄って、財産抜いて最後は殺すってのは、男はあんまりやらないな。
独身の若い女に擦り寄って、貯金剥がして、散々やった後ポイってのは良く聞くがw

考えてみりゃ不思議なもんだな。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:15:53.42 ID:0IJdGWjb0
>>870
いや、だから。
乳児院側が受け入れる理由が「親の病気」じゃなければ
「親の暴力」や「育児放棄」等で、「生後間もなく」引き取られたってことなら
当然、お前ら夫婦が暴力行為を行ったか育児放棄があったかのどっちかじゃん

母親が育児放棄や暴力行為を行っても、別居の父親が引き取るのであれば乳児院は拒否する理由が無いから。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:16:03.89 ID:UuOpTXTa0
>>880
未婚男性に限ると、
年収600万以上は3パーセント台だったはずですよ。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:16:36.46 ID:h3QreoR/O
深夜のドンキホーテやファミレスとかは低収入でもそこそこ美形夫婦とかいるわけで、低年収だから結婚出来ないは単なる言い訳だと思う
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:16:42.06 ID:6e75VMbK0
>>885
あるに決まってるだろw
子供の学力も親の経済力に比例している
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:17:20.61 ID:0IJdGWjb0
>>876
公的機関が慎重になるのは「虐待理由」での預りの場合
そうでないなら、児童福祉の観点から子供を乳児院に留めておく理由がないから
数ヶ月様子見なきゃ返してもらえないってことは
お前も「虐待行為を行っていた」ってことになるんだけど・・・
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:17:39.22 ID:GsddZxau0
>>888
つまり統計上は、多数の独身女性は、既婚の爺さんを婚姻の対象にしてるってことか。
なんだこれw
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:17:57.88 ID:31uW5/Er0
>>873
ヒモとかあるけどある意味女の扱いに慣れてるので殺すまでしないでも、良い手切れ方法しってるってことかね。
逆に女にたいする男側からの恋慕はしつこくて、殺すぐらいまでいかないと切れないと女側はおもってるのかも。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:18:06.32 ID:cmcbcNCB0
>>856
馬鹿だな
金がないと愛は枯渇するよ
夫婦の喧嘩原因は金、子供、浮気が主だぞ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:18:06.84 ID:zoiNpI060
>>888
この時代、年収600万なんて結構な企業にでも勤めてなけりゃ無理だよな
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:18:27.00 ID:qqNFzHcM0
28歳県庁職員だけど需要ないってことかな?
それならそれでいいんですけどね笑
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:18:30.57 ID:wQTbYB+K0
文句言わなくても、残りの3割が天使ですから、大丈夫!
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:19:14.51 ID:6e75VMbK0
>>896
そんなレスはこのスレにも需要無し
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:19:28.69 ID:HDnqpzEU0
お前ら底辺は結婚相手以前のレベルだということ。
貧乏人のまま一人で老後までどうやって暮らすの?
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:19:35.11 ID:by0Ip3V90
>>873
男同士でつるむ場合、家庭持ちか否かで分かれるんだよ。
独身者と妻帯者の場合だと、妻帯者がクズ嫁持ちで別れたくても別れられない状況だとか。
横のつながりを作るのも女の場合と違って難しい気もする。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:20:01.28 ID:tDOdl9zO0
しかしあの婆さん、10人は〇してるという取材記者もいるから
凄いよな
いい学校⇒元銀行員なんてスペックだけ信用しても無駄だな
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:20:08.92 ID:3xYBLtHq0
>>864
無償の愛と書こうとして違うと気付いた

なんもねーな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:20:29.03 ID:P4QsmMSp0
>>889
夫が非正規、妻が看護師or公務員
夫が非正規 妻が正社員
夫が非正規 妻も非正規

こんな夫婦はいまどき腐るほどいる。
珍しくもなんともない。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:21:25.71 ID:UuOpTXTa0
>>887
詳しい事情も知らないのに、
お前呼ばわりはやめませんか?
あなたの品格が疑われますよ。

裁判所の調査報告書で私に問題は全くなく、
嫁に問題ありと出たところで理解してもらえると思ったんですがね。

俺の場合は、子供の出生直後に俺が警察に何度も通報して介入してもらって、
いろいろ経緯があって公的機関がすぐに介入し、
その直後に離婚調停になったから、
親権者が確定するまでは子供はどちらも戻せないということになったの。
俺が裁判で争うと明言したので、
裁判事案になったばあい、子供を一方にら返すと
公平な裁判にならないでしょ?
それに、まだ保護直後は裁判上で嫁の行動や行為もまだ事実認定されてない段階だから。
公的機関は戻すに戻せない状況になった、ってことです。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:21:27.96 ID:0u/MrADl0
まあ男としても貧乏なのに嫁子供もつような無責任はしたくないだろ
実際リスクだし苦労するしな。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:22:06.26 ID:bmVCJafdO
年収は1500アップの俺が言ってみる
それほど良い生活とは思えない
逆に300万とかで結婚とか凄いと思う
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:22:06.78 ID:STJoozEmO
>>897 その内二割がドブス笑
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:22:35.02 ID:gjgsRH+N0
前時代の因習を利用して男に寄生しようとしてる蛆虫ども
男も女の年収にこだわれよ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:23:15.27 ID:sSZq94em0
>>871
最晩年じゃなくて、
そこまでたどりつく前に、後妻業とかに狙われないようなユルい横のつながり
男性だけでしょ、こういう被害者

ネットも既婚が多いから、未婚ババアが結婚したいかのような風潮つくってるけど
リアルな未婚BBAは結婚なんかしたくない、男メンドクサイのよ
稼いでる人ほどそうだし、稼いでない人もそれなりにしあわせ見つけてるから
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:23:29.39 ID:tDOdl9zO0
>>893
女がまとまった金を手に入れようと思えば、ヒモと違って
生命保険や相続しかないから男は殺されるんだろう

あいつら黒マグロしか狙わないからなw
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:23:37.13 ID:Znydg4os0
>>908
女が金持ってたところで男は何も嬉しくないからなぁ
ドM以外は
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:24:04.91 ID:STJoozEmO
>>896 知り合いで県庁いるけどナンパの達人だよ ありゃもう恋愛できないよ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:24:23.75 ID:Qd/glBwF0
独身は老後は悲惨なんてよく言うが
結婚したやつの老後なんて金持ち以外悲惨そのものやろ
女は金も稼いでこない男は基本ゴミ扱いやしな
婆さんが旦那が横にいるのにかかわらず
旦那をボロカスに貶す家庭あほほど見てきたわ
逆は全く見ないのにな
金稼げないのに結婚はするなよ
今は良くても悲惨な末路しかないで
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:24:25.46 ID:0u/MrADl0
恋愛だけで愛は満たされるしとりかえしもつくしな。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:24:40.11 ID:kvMb/cDL0
社会人3年目で年収500万だけど結構残業きつい・・・
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:25:17.30 ID:qvd87n9v0
>>893
カナエが用済みに成った男を最後に必ず殺したのは、
「女にたいする男側からの恋慕はしつこくて、」これかもな。
青酸カリのばーさんも似たようなもんかな。

男の詐欺師は、女の金抜いたら逃げるが、
女の詐欺師は男の金抜いたら殺すって事かもな。
どちらもトラブル回避って同じベースだが。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:25:58.92 ID:UuOpTXTa0
>>891
俺に虐待行為があったら、
裁判所の調査報告書でそのことは必ず取り上げられるよ。
でも、俺には全く問題ないということになってるよ。

裁判で親権が確定すれば、即座に帰ってくると俺も思ってたんだけど、
嫁側が、俺が暴力夫だと公機関にデタラメいってたから、
様子をみらてることは確かだと思う。
実際は嫁が虐待したんだけどね。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:08.72 ID:IYADwVeN0
どうせ結婚しない男女が今後は増える一方なんだから、それはそれで面白い社会になるんでは?
結婚にこだわるのはどちらかいうと経済的に不利な女性の方なんだろうね、だからカネカネってなる
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:24.70 ID:0IJdGWjb0
>>904
あのさ、通常子供生むと1週間ほど入院(帝王切開だともう少し長い)その後に帰宅。
で、離婚調停は2週間後
そのたった数日から1週間で何度も通報して介入してもらうほど虐待行為があったのなら
そもそも公的機関以前に病院だろ
あと、親権者が確定するまで返せないなんてこともない。だって離婚するまでは「どちらも親権者」だから
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:26.42 ID:sSZq94em0
>>900
難しくても、すこしずつ試行錯誤して
みんながそれぞれ笑顔で逝けるシステムはつくる価値あるよ
ムズカシイから、今から少しずつ試してつくっていかないと
年とってから試行錯誤するのは切ない

ネットしてると自分は勘違いしがちなんだけど
やっぱ未婚のままってのはマイノリティってのが現実だし
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:46.99 ID:gs7k2sR30
>>913
テレビの見過ぎ
実際は結構旦那を立ててる女性が多いよ
それか旦那を自分の子供扱いしてる女性とよく会う

地域差はあるかもしれないが
男の地位が低いのは大阪あたりか?
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:47.99 ID:bmOtGmim0
俺、年収30万 42歳・・・
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:52.59 ID:6KrI8QX30
ホルホルしたいんかわからんが、このスレには決まって俺年収◯◯だけど…というのが現れる。
今回はどれだけ出てるのかな?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:58.04 ID:P4QsmMSp0
>>913
長年連れ添った二人にしか分からない関係があるんだよ。
一場面だけを見て悲惨だなんて、そんなことはないからw

なかには本当の虐待まがいな事例もあるだろうが
ほとんどの場合は息の合った夫婦芸にすぎないよ。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:28:46.71 ID:qr6QvzOg0
うちの旦那結婚前から年収900万は稼いでたな
スレタイの640万以下はちょっと…ってのも分かる
個人的には800万以下は嫌だ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:29:33.51 ID:hlJ+DvdO0
結婚できましぇーん
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:30:26.12 ID:qvd87n9v0
>>911
いや、嬉しいよ。明日から寝て暮らすじゃなかった、
生活楽に成りまぁすw
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:32:18.91 ID:kUU4gNEA0
投資銀行勤務で年俸1500万、相手からも、相手の親からも、結婚について何の反対もなかった
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:32:56.29 ID:UuOpTXTa0
>>919
まあ、あなたの想像をはるかに超えた
経緯があったということです。
俺もまさか自分がこんな人生になるとは
夢にも思わなかったよ。
ただ、おれは嘘偽りなく、
裁判でも真実だけを言おうと心にきめて
対応はしてきたつもり。
嫁側はデタラメのオンパレードだったけど。
その甲斐あってか、通常まず間違いなく

親権が取れない父(男)が親権とれたから。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:33:03.69 ID:sSZq94em0
>>928
何しに来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:33:09.42 ID:3xYBLtHq0
カネに余りにも拘る女は下衆だよな
醜悪って感じがする
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:34:00.57 ID:ZL499npG0
>>921
タガメ女なんて本まで出されベストセラーになるまで行った
日本女性様はもうそんな方が少ないと思われている。

そもそもそんなのが多いならさすがにここまでひどい非婚状況にはならない。
せいぜいテレビやネットは100を120に増幅してるくらいでしかない。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:34:22.94 ID:Ynlzo4Ca0
昔みたいに子供を5人も10人も産むわけじゃないし家電製品は普及して家事が楽になってるから
女性も働く余力あるでしょ。働いて夫婦ふたりで家計を支えればいい。
時代が変わっても夫だけが収入を得てきてほしいのか。自分も働けばいいのに
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:35:07.67 ID:qvd87n9v0
>>909
>後妻業とかに狙われないような〜

まあ、金はあの世じゃ不要だし、娑婆に生きるBBAが良い夢みたと思えば。
青酸カリ盛られて血を吐いて苦しんで死んだのもやむなしなんじゃないか?
と思えば仏さんも多少は浮かばれるさw

娑婆の暮らしで寂しさに悶え苦しむ男にとっては。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:35:25.40 ID:/Te0w97F0
年収が200万でも300万でも働いてくれてるなら結婚相手として上等よ!
借金したり、浪費したり、他人の金を当てにするヒモじゃなければそれでいい(ノД`)マジデ。
収入に見合った暮らししていけばいいのよ。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:35:37.91 ID:DgIXmGtK0
金に執着しすぎる女性は、自己中、利己主義、怠け者ってのが多い。

だから、デートで割り勘しない女性は真剣交際しない方がベター。

大学時代の教授の話。けっこう当たっていると思う。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:35:52.25 ID:qr6QvzOg0
>>933
お金ない世帯だけ共働きすればいいと思うよ
お金に余裕ある家に口出しするのはお節介
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:36:05.49 ID:by0Ip3V90
>>920
確かに。必要だよな。
必要ってのもあるし、やっぱ独りだと寂しいしな。
男同士でつるむとどうしても体育会系やヤンキーのノリになりがちでウザいんだけど、
そういう形態じゃない新しい群れ方が必要だよな。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:36:41.04 ID:3xYBLtHq0
女がこんなんだから
男もやたら見栄を張って背伸びしておかしくなるのかもな
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:36:52.90 ID:0IJdGWjb0
>>929
あのね、一応俺、児童福祉の仕事してたの
だからお前さんがいかに阿呆発言してるかよくわかるんよ

そもそも、お前さんが通報して警察が動いて児相が確保して即座に乳児院に入れるほど
酷い虐待行為があってその後1年半に渡って確保し続けるなんてマトモな状況じゃない
出鱈目のオンパレードなのはお前さんのレスなんよ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:37:14.35 ID:kUU4gNEA0
>>930
女なんて、所詮金しか見てないってことを言いにきた
給料明細みせるまでは不安だとか、実家をつぐだの、色々言ってたが、
額面で毎月100万以上入ってる明細見せたとたんに、嫁に行くのが優先だから気にしないで、とか言ってきた
別にいいけどさ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:37:40.57 ID:qvd87n9v0
>>931
カーチャンでウンザリする体験、誰しも持っているからな、男の子はw
両親の喧嘩要因、金、浮気、子供の教育、ウンザリだよ、家族はw
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:38:29.92 ID:0LHp944g0
担当大臣が10人替わる前々から言ってるように
日本の少子化の原因は未婚化主因、晩婚化が次ぐという認識が先ずは正しいのであり
既婚カップルのもうける子の数は数十年に亘って2ちょっと位から2を少し下回ってきたというぐらいの幅
1.4とか言ってるのは合計特殊出生率には未婚が含まれているから。
そして、では婚姻率と最も相関の高い指標は何かと言えばそれは20〜44ぐらいまでの男性の年収雇用形態である。
とにかく多くの人がほぼ口を揃えて大きな予算がついているものの人口動態的には大きな関係のない政策を少子化対策と呼んでいるのには
首をかしげる。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:39:30.55 ID:Y+6rZmMz0
>>21
ミスマッチが広がるなw

うつくしさと母性を持ってない女が、相手には収入と見た目と話術を求めるし
収入も話術も持ってない男が、相手にはうつくしさと母性を求める

自分を省みずに、相手には完璧超人を求める、我意が強すぎる人間が多すぎ。
これが少子化の原因だよ。
キリスト教でもはやらせて、汝隣人を愛せよ と毎日100回は唱えさせないと日本のこの病気は治らないよ。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:39:50.56 ID:qvd87n9v0
>>938
>男同士でつるむとどうしても体育会系やヤンキーのノリになりがちでウザいんだけど、

だから最晩年で良いんじゃないか?
ジーサンになって体育会、ヤンキーの馬鹿騒ぎが出来りゃ、
まだまだ死ぬ時期じゃないだろうよw
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:41:14.91 ID:A9fYAgGP0
いや年収に拘っても良いが、働かない女とか無理。働くってのは性別じゃなく生きる事だから。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:43:32.01 ID:IYADwVeN0
>>943
資源もなく人口も減少している日本で今後収入が増えるような素因はどっちみちないんじゃないかね?
何をしてもムダだと思う。そんな状況が進行する中で結婚だ出産だにどれだけの価値を感じられるか?
という人が増えるのも仕方ないよね
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:43:42.74 ID:ZL499npG0
>>946
俺も2年くらい親に寄生してプータロー(一応家事はやってたぞ)
やってたからわかるけど、あれ楽だけどスゲーだらけるんだよなあw。
さすがに1年くらいしたら罪の意識を感じて何とか仕事にありついたわw。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:43:44.10 ID:U2MNVgG+0
おいおい、日本の女って乞食なの?

いや、よく知ってたけど。
日本女なんて他人の金で食わせて貰う事しか考えない寄生虫にすぎんってw

こんなあからさまな事実を否定しようとする女すら居ないのが終わってるよな

日本男性の優秀さのお陰で人並みに生かして貰えてるに過ぎない日本女(嘲笑)
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:43:54.38 ID:qr6QvzOg0
>>944
そういう人は結婚できないで売れ残るだけだよ男女ともに
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:44:00.19 ID:4lecvjFh0
チビ男なんで無理っす。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:44:28.03 ID:BbGQU/L50
>>922
生活保護を貰うんだ 許す
30万ドルとかでしょw
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:44:36.87 ID:7FV/JhfDO
年末年始の時期が近づくと、あー独身で良かったって思うよね
親戚付き合いめんどくさい
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:44:48.40 ID:UuOpTXTa0
>>940
俺は本当に真実のみいってますよ。
あなたがどれだけのケースに立ち会ったかはわかりませんが、
私のケースを想像できないなら、
あまり業務経験は深くなさそうですね。

俺の場合は、嫁側が児相にデタラメ主張してたので、
俺も危険人物視されてたのは確かだとおもう。
警察から児相への通告上は、
嫁が子供を殺しかけたという内容。
俺の虐待行為は一切無いし、
警察、保健所、児相、乳児院といかなる
調査結果にも俺の虐待行為は存在しません。
ただし、嫁が児相に俺が危険人物だと主張してたらしいので、
児相は俺の危険性も考慮して慎重な対応。していたのだと、1年半かかった事実をみてそう理解するに至ったよ。

でも、あなたみたいに自分は経験者だから何でも見抜ける、
みたいに自分の経験を絶対視して、
他者を見下すような発言をする専門家がいるとは、
かなり驚きだし、極めて危険だなと思いましたよ。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:45:25.44 ID:Y+6rZmMz0
>>950
売れ残るのが問題なんじゃないの?
平均640万を相手に求める女というスレですし。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:46:42.87 ID:1y1lz+g20
すごい上から目線のように感じるけど
要は自分の父親と同じものを求めてるだけなんだよな。
今の2〜30代の男には厳しい要求だけど。
正直、将来性込みにしても給料上がる保証なんてないし。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:47:10.89 ID:W6/a3j6a0
>>944
一夫一妻制自体がもう西洋のやり方まんまだけども、基督教は馴染まないだろうなあ。
特に日本なんか明治まで妾とか後家さんとか普通に居た国で一夫一妻制なんか向いてない民族。
もう婚姻自体に拘らないで、子供産んだら社会で保護するって形にした方が出生率上がると思うね。イケメンとモテ女にいっぱい子供作って貰える仕組みにした方がはるかに効率的。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:47:26.99 ID:0u/MrADl0
このスレで女叩きに走ってる奴らの中で
もし晩婚未婚化は経済問題だと思ってる奴がいたらその己のステレオタイプを恥じろ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:47:30.57 ID:U2MNVgG+0
>パートナーに求める年収を聞くと、男性は57%が「特にこだわりない」と回答したのに対し、女性は27%にとどまり、
>女性の7割以上が年収にこだわりがあることが判明。

もう、この時点で、「非婚化」を引き起こした主体が誰かはお見通しだろ
「晩婚化」だって引き起こしたのは、男性ではなく一方的に女だったわけで

つまり、日本を滅亡に導く非婚少子化を引き起こしたのは、女ですw
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:48:28.69 ID:7r2ZPlJ40
少なくとも、あと50年は男女平等なんて絶対に無理だな
女の意識が変わってねーし、変わる気すらねーからなぁ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:48:45.79 ID:6AoNjNdV0
女なら、BBAでもその気になれば、
金持ってる男と何度も結婚して青酸カリで殺せば資産10億円
くわばらくわばら
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:49:23.05 ID:T6yXGNcG0
貧乏なのに結婚しようとする男は相手に何を求めてるのかな?
経済力?売春婦?それとも子供?
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:49:43.04 ID:U2MNVgG+0
>>958
スレ終盤できたんでざっくりとしか見てないが、
確かに晩婚未婚化が経済問題だと思ってる奴らが今もこのスレに居て
それが大きく的外れなのはその通りだわな

「晩婚未婚化」は経済問題なんかじゃまったくない

女に教育やら選択の自由やら権利やらを与えた挙句に発生した
女どもの我がままの結果が「晩婚未婚化」だよ勿論なw
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:49:52.73 ID:IYADwVeN0
>>957
国が育児を多方面から補償する、もっと言えば国が育てる
って考え方はありだとおもう、フランスとかそんなかんじでしょ
でも当然税金は引き上げられるしそれに対する反発も日本じゃかなり高いんじゃないかな、独身者は税金の払い損だし
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:50:36.04 ID:EsKFRJkg0
男は財力 女は美貌
ブスは低収入と一緒
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:50:37.36 ID:qr6QvzOg0
>>962
金無いのに子供や嫁がほしいって人って
無責任で何も考えてないと思う
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:50:38.79 ID:cBzhqskaO





968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:50:51.85 ID:KEhnyU6I0
コンカツってなんですか?
食べられますか?
そこにあるのは愛なんですか?

lecca ミソgal
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:50:56.97 ID:0u/MrADl0
>>959
女だけが変化したような言い方してるがその論に沿えば男も昔は一人で一家食わすくらい稼いでたんだぞ
どちらの性が悪いというものじゃないだろ、男女共にライフプランが狂った結果だろうが。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:51:09.18 ID:qvd87n9v0
>>956
ガキンチョのまんまパンツを汚すくらいしか能が無いままなのか、女の一生はw

家族を作る覚悟なら、矢面に立たなきゃ、女も。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:51:43.04 ID:U2MNVgG+0
>>962
むしろ聞きたいが貧乏なのに結婚しようとする女は相手に何を求めてるの?

経済的庇護?安心安定?それとも子供?w
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:51:59.75 ID:sSZq94em0
>>941
自分が稼げてないから自慢かとオモタw
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:52:37.54 ID:qr6QvzOg0
>>969
昔の旦那さんは一家の大黒柱としてキッチリ家族養ってたもんね…
今の男は大黒柱なんて…
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:52:43.80 ID:RxgMy3L00
男女平等社会とはこういう事か
しかし、如何にエリートと結婚しても
子供までエリートで育つ割合は3割程度なんだな
駄目な性格の遺伝は殆ど母親由来だから
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:52:46.40 ID:ltrrnS9+0
>>957
イケメンとモテ女?
DQNとビッチの間違いだろ。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:53:07.25 ID:3xYBLtHq0
>>971
愛に素直だと思うんだが
カネ目当てな女より全然印象が良いわな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:53:42.43 ID:Y+6rZmMz0
>>957
子供を産むことがコストやリスクって認識と現実が問題だよね。
社会福祉のためといって税金とってんだから、大学無料化ぐらいしろってね。

>>959
女をそこまで調子付かせたのも男だけどな。
キャバでちょっと若くて可愛ければ、一晩で百万単位で使う爺はまだまだ居るんだなこれが。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:53:50.06 ID:Ynlzo4Ca0
残り3割は男の年収を気にしてないんでしょ。
3割もいることに感謝。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:54:07.80 ID:U2MNVgG+0
>>969
はぁ???w

この手のスレにはもう何十回も出してきたが、
この日本で晩婚化を一方的に引き起こしたのは男性じゃなくて女なんですけど

男女の初婚年齢の時系列でも見てから物言えよw
何が男女共(爆笑)にだよwww

http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h14/images/19.gif
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:54:10.44 ID:T6yXGNcG0
>>971
子供だよ
旦那に高収入があれば育児に専念できるからね
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:54:26.31 ID:qvd87n9v0
>>962
売春婦求めて中田氏したら、子供が出来て、明日食べる米がねぇ!
ってのが、貧乏男の現実かな。とどのつまりは何にも考えていない。
パカパカ産む女も同じ穴の狢だけれどもw
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:54:49.49 ID:7FV/JhfDO
やたら女のせいにしてる男がいるがこういうのってお互い様だからね 歩みよりが大切なのよ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:56:00.21 ID:U6KHT+hh0
で、女は男にどんな数字を求めて欲しいんだよw>>1
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:56:03.43 ID:86gVa5A80
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:56:29.20 ID:BbGQU/L50
だれか愛だけで生きてるって人はいないのか?
いるわけないかw
恋人同士じゃねえぃしなw
欲求だけだからな生活って
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:56:38.12 ID:qr6QvzOg0
>>982
結婚できない人は客観的に自分をみれてないんだと思う
女が悪い男が悪いって相手のせいにしてる人ほどどうしょうもない人間
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:56:57.99 ID:Ynlzo4Ca0
>>971
育児に専念て平均2人も産んでないよ
子供が学校行きだしたら自分も働いて教育費稼げばいいでしょ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:57:17.28 ID:HgUAG74E0
30代年収1000万強、パートナーの年収にこだわりはないけど彼女は年収700万
好きなだけ求めればと思うけどババ引くつもりはないですわ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:57:32.96 ID:qvd87n9v0
>>982
ハゲwwwwwwwwwwwwwwwと笑う女と
デブBBAwwwwwwwwwwwwwwwwwと笑う男

互いに目くそ鼻くそ笑っているうちは、歩み寄らなくて良いw
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:57:35.54 ID:U2MNVgG+0
>>980
じゃあ、結婚なんてせず、黙ってセックスだけして種だけ貰って
女だけで産んで育てりゃいいじゃないのw

何で日本女って男性にたかる事ばかり考えるの?

そして、たかれないとなりゃ、せっかくできた子供を年間30万人も殺してるの?

子供殺しの日本女(失笑)
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:57:57.66 ID:Znydg4os0
まぁ男女お互い様なところはあるな
勘違いしている女も悪いが、女を勘違いさせたのは男だしな
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:58:12.80 ID:zed9HRYEO
俺、43才で年収150万円ほどだが何とかなっとるわw
子供いるしw
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:58:13.15 ID:U/jPrt820
640万とか、軽く言い過ぎ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:58:35.27 ID:5/X9IkEF0
やっぱり日本人女とは結婚しないほうがいいな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:59:18.87 ID:evcmT+w+0
>>956
昔の2〜30代の男にも厳しいです
日本の多くの企業は40、課長レベルになってから給料が上がるもんだろ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:59:40.23 ID:86gVa5A80
独り身なら300あれば余裕で生きれる
病気したらアカンけど
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:00:00.05 ID:qvd87n9v0
>>985
一番愉しいのは恋愛で、一番苦痛なのは結婚生活。

その辺だな、少子化の一要因はw
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:00:00.56 ID:sSZq94em0
>>938
上の年代の人たちが
男性は横のつながりが不得手で、と傾向を教えてくれてるから
そのまま指くわえて見てるだけは損な気がして
現役は忙しい思うが
地域社会のことを若いころ、といっても40代くらいの時、
もっとやっておけばよかった、の声も何かで読んだ気がする
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:00:11.94 ID:CTh+JoOb0
>>775
>>737
>>761

未婚女もいろいろだよ
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:00:13.40 ID:T6yXGNcG0
>>990
育児に専念したいって書いたじゃん
日本語も読めないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。