【衆院選情勢】 自公300議席超えか©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net
11月20日(木)に衆議院が解散され、来月12月2日(火)公示、
14日(日)投開票のスケジュールで第47回衆議院議員総選挙が行われます。
総選挙が行われるのは2012年12月以来、2年ぶりとなります。

これまで衆議院の定数は480でしたが、今回から一票の格差是正のため、
小選挙区が5つ減って295となり、比例区180の議席とあわせて475議席を各党が争うことになります。

急転直下の年末解散でしたが、与党である自民党・公明党は、選挙区での候補者擁立をほぼ終えています。

共産党以外の野党各党は、前回衆院選で非自民票が割れ、小選挙区で大敗を喫した経験から、
民主党・維新の党・次世代の党などが立候補予定者を一本化する「候補者調整」を行い、すでに220議席以上で調整が完了しています。
共産党は291の選挙区で候補者が確定し、各党・各候補者はすでに選挙戦本番のような活発な活動を展開しています。

公示まであと1週間を切った現時点の情勢ですが、自民党・公明党あわせて300議席を超える可能性があります。
以下、私の予想の根拠を3点あげます。

(1)投票率が戦後最低をさらに更新しそうであること

衆院選の投票率は、2005年の郵政解散で67.51%、2009年の政権交代解散で69.28%、
そして前回2012年は59.32%でした。前回、戦後最低を記録した投票率ですが、
各種世論調査を見ていると前回以上に有権者の関心が低いことが見てとれます。

例えば、朝日新聞社の電話世論調査(11月22日〜23日実施)によれば、衆院選への関心について
「大いに関心がある」と答えた人は21%でした。前回2012年の同様の調査で「大いに関心がある」と答えた人が39%だったことを考えると、
関心の低さが見て取れます。

なぜこのタイミングで解散するのかが有権者にはわかりにくいこともありますし、
内閣支持率や自民党への支持率も堅調なことから「現状肯定」で無党派層が投票に行かず全体的な投票率が下がることが予想されます。

今回の解散について「大義がない」「税金のムダ遣い」などの批判はありますが、
こうした声が自民党への逆風になるかと言えば、現時点では、ならないと考えています。

一部、そうした批判的な票が野党に流れる可能性はありますが、
多くはわざわざ投票へ行って非自民候補へ投票するほどの怒りは抱えておらず、投票へ行かないのではないでしょうか。
結果として、投票者に占める自公支持票の割合が増加します。

また、マスコミ各社の世論調査でも、比例区投票先は自民党が25〜41%と支持を集め、
他の野党を大きく引き離して比例投票先の1位であることからも、
選挙区・比例区ともに優勢に選挙戦を展開することが予想されます。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141128-00010000-seijiyama-pol
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:01:37.73 ID:aBrgeVqb0
寝言は寝て言え
国民は集団的自衛権なんか許さないぞ!!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:01:56.54 ID:mv0GlvVv0
>>2
14日楽しみにしてるね
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:02:01.30 ID:0AA2wVYs0
郵政民営化、あの時人々は何も考えずに踊らされたよね。郵便局が外資のアフラック売ってることには突っ込まないの?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:02:01.72 ID:ySf8VOu00
それでめ貧乏人は馬鹿だから自民に入れてしまう。

緩やかな自殺だな。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:02:14.31 ID:uA3hmdWt0
解散で考える日本の未来、移民と高齢者活躍の複合型で
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKCN0J30C620141119?sp=true
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:03:00.00 ID:0RsWJQq+0
2年後にもまた選挙がありま〜す
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:03:27.38 ID:WEtJ1ikx0
無難な予想だな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:03:33.77 ID:BgVzJr2i0
そうかイラネ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:03:52.66 ID:76gahM1u0
てかもう公明連立いらんだろ?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:04:39.81 ID:DQyI8qve0
>>2
中国国民のこと言われてもね
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:04:54.44 ID:jbUkOb2+0
こういう予想って、いろいろ出てるけど例によって当たる確率は・・・
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:05:11.64 ID:rG5CD3Bn0
次世代と維新がかなり伸びるでしょう。
江田憲司さんに靖国神社参拝してほしいですね。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:05:18.42 ID:+GfgJIwC0
韓国崩壊とか騒いでる間に日本がおかしくなってるよ

中国の1−9月期のGDP+7.3%
韓国の1−9月期のGDP+3.2%
日本の1−9月期のGDP−1.6%

民主党政権3年間の実質GDP+5.4%
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:05:20.53 ID:8XwDDZFT0
>>5
最近そうやってわざと怪しい日本語で自民を叩き、
数レス後に「ちょうせんじんだー」とか騒ぐのってはやってるの?
なんかの煽動業者のマニュアル?w
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:05:27.69 ID:pWxltj4Y0
むしろ400超えて、2つに分裂したりして欲しい
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:06:00.39 ID:XxMjCoob0
>>1
「政策無き大野合」で無党派層の受け皿が「次世代の党」一択になっちゃった。
自民党政権の継続は仕方ないとして、
国民から政治の選択肢を奪った「大義無き野合」にはお灸を据えないとね。

(`・ω・´) 「選挙区自民、比例は次世代、出口の調査は民主党!」
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:06:02.62 ID:STf3eDhv0
>>5
なんか、高度成長期の週刊誌の書き方だなw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:06:10.06 ID:pO+xCpzf0
>>10
そうだな
さっさと違憲政党を切りはなそう
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:06:18.19 ID:pIdTbNpMO
ねーよ。バカ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:06:55.40 ID:+GfgJIwC0
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/


一年もしないうちに100兆円増えました
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:07:24.75 ID:Ro5GVV3/0
>>16
400超えて・・・400人も立候補してないですけどいいですか
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:07:46.16 ID:P4phceKS0
自民党が党内に現実的な右派と現実的な左派がいるんだから
非現実的右派野党も非現実的左派野党も勝ち目ないって
考えれば考えるほど、政治に興味持てば持つほど、自民しか選択肢がない
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:07:53.17 ID:IJaKQMh/0
ないわーw
俺の周りみんな民主党に入れるって言うし
となり町(違う選挙区)の仕事関係の人たちも民主党応援してるよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:08:05.48 ID:3EmWOzjW0
勝つ報道負ける報道が交錯してどっちが本当かわからんわwww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:08:17.97 ID:feOjstzI0
自民だけで2/3超えないと憲法改正のこと考えたらめんどくさいだろ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:08:29.27 ID:Zcix6xuc0
媒体によって言うことバラバラすぎ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:08:30.05 ID:G9ijAtyf0
2012時は根拠の無いアベ旋風が吹き荒れてあの数字


今回は根拠のある経済政策失敗を引っさげてなんだから、増えはしないっての
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:08:56.41 ID:oyQIkaBz0
選挙が終わったら即、軽減税率なんて無かった事になりそうだな
あそうなんかは増税すっぞて威張りちらすぞ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:09:25.79 ID:lovLgsP40
>>13
維新はないでしょー
江田はどう考えても嫌われキャラ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:09:57.34 ID:XxMjCoob0
>>28
( 震 え 声 ) w
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:02.25 ID:zz3S5Ot10
与党の議席なんかより民主と維新をどれだけ駆除できるかが大事
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:03.01 ID:zWAeiE1U0
>>2
勝手に国民の代表を語るなよ。
オレは、集団的自衛権には賛成だぞ。特定秘密保護法や武器輸出にも賛成だ。
反対なのは消費税増税くらい。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:07.49 ID:U0+EBDFk0
がははははっは 大日本帝国の復活じゃああああああw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:11.13 ID:vJl+AtDP0
野党がザコすぎて自民圧勝は確実だけど
自民に巨大な権力を与えるのは嫌すぎる
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:15.56 ID:WuFgN8K30
>>24

特異な部落を例に出されてもなあ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:29.58 ID:Z+oe7K2N0
【政治/東京np】献金、自民回帰 企業団体47%増 党収入トップ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417244459/
【政治】政治資金:自民へ企業献金43%増 証券、重電が急増 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417223081/
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:30.13 ID:OHhP2UIi0
>>2
なにが「国民は許さない」だ。
お前が許さないだけだろ。

俺は許してるぞ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:10:46.24 ID:aKXI/iEc0
知障民主の強行採決などと違って
ゆっくりゆっくり議席減らしてくわけね
為替変動にしろナマポ減額にしろ増税にしろ
急にやると反動も酷いし
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:00.72 ID:wSd9ywHZ0
>>33
ヒント:国籍が違う
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:06.73 ID:OgsT+A270
  
自公で300なら安倍大勝利だな。
向こう4年間、政権運営が保障されたわけだから。

あと欲を言えば、辻本キヨミとか阿部トモコとかいう社民クズレの反日議員には落選してほしいが。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:12.08 ID:feOjstzI0
朝鮮人が支配してる民主党が強いとマスコミが言えば自民は勝つよ
日本人は売国政党が何をしたか忘れてないから
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:12.53 ID:7iYRPOno0
たかが10パーで軽減税率とか議論するだけ無駄
まあ、その後も増税になるだろうから20パーぐらいから導入するかもね
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:16.33 ID:uA3hmdWt0
>>1
解散で考える日本の未来、移民と高齢者活躍の複合型で
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKCN0J30C620141119?sp=true

安倍改造内閣の「地方創生」 カギを握るのは移民制度と新しい思想
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8379
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:43.61 ID:bhDJyjQN0
小選挙区は自民圧勝じゃね?与党で小選挙区285議席取ると思う。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:50.21 ID:+GfgJIwC0
集団的自衛権は世論調査でも賛否が半々だからな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:12:03.96 ID:7GMs2QeG0
自民党が300は固いと見る
公明党はどうでも宜しい
どうせ来年には斬り捨てられる
理想は自民党330以上だが、不可能な数字ではない
選挙そのものよりも、法的整備とその施行による反日勢力の抹殺が目的地と言える
合わせて、韓国の撲滅も一応の視野には有る
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:12:09.33 ID:VuA2aheo0
集団的自衛権は無用
安倍も自民も無用
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:12:14.93 ID:FDu5QVG9O
自民党は微減
公明は固いから維持
民主、社民、その他泡沫政党は壊滅
共産党は今回久々に資金注ぎ込んでるし組織も必死だから躍進するかも
浮いた票が次世代に回れば大躍進して自民、公明の間に割り込むんじゃないか?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:12:42.36 ID:uwcvk0fb0
>>13
江田帽子が一度でも参拝した事あんのか?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:12:53.44 ID:WU6HyxWz0
ゲンダイ真っ青?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:13:23.03 ID:wZOYoNMG0
日本 オワタw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:13:24.57 ID:NKtqrjgP0
比例を自民に入れなくていいなら、次世代に入れるよ
右から、引っ張って貰う
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:13:25.84 ID:/AlDqZV20
サワケイか
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:13:44.44 ID:xz+TNsFbO
皆移民容認なんだ…。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:13:49.05 ID:L34negk40
>>1
★★★★アベノミクス大成功★★★★

有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:13:56.62 ID:feOjstzI0
集団的自衛権の世論調査なんて朝鮮人が支配してるマスコミの捏造だろ
それが選挙ではっきり現れるよ
自民大勝という形で
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:14:14.59 ID:6hm8JQIo0
投票率を上げたければ、方法は簡単だ。

「投票に行きましょう」というポスターを貼ればいいだけな。

従順だからそれで万事解決する。なぜかやらないけどw
59朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:14:25.80 ID:W6cMeFnP0
バンザイ\(^o^)/
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:14:26.76 ID:4vOWpek90
国会議員は、「自民党」「次世代の党」だけでいいよ。
それ以外は税金の無駄。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:14:26.55 ID:VGzXVIue0
>>49
どの政党にも伸びる要素がないってのが実感
そうなると結局は与党が圧勝
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:14:27.31 ID:+GfgJIwC0
2014年4-6期年率−7.3%震災並の悪化  
2014年7-9期年率−1.6%の悪化  ←new
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:14:45.25 ID:d93ega81O
集団自衛権部分容認で南シナ海から太平洋まで中国に脅し効くなら反対する意味がわからん
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:15:26.42 ID:Zy0mRTh50
共産党が無駄に頑張っちゃうせいで与党の勝ちだわな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:15:29.50 ID:8bOu1oXK0
>>14
日本は消費税増税したから。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:15:34.49 ID:eHVQQtRU0
選挙特番は左翼マスコミお通夜状態?
67ハイパー@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:15:53.04 ID:2u7yyq980
>>13
維新とか言ってるけど

国会着委員のメンツみれば
結いって名乗ったほうがしっくりくるよね
顔浮かぶのってみんな元民主じゃん
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:16:04.79 ID:zWAeiE1U0
>>60
同意。できもしない公約を掲げる野党なんて税金の無駄。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:16:12.97 ID:OgsT+A270
    
民主と共産が微増、自民やや減ってとこか。
  
個人的に伸びてほしい政党はひとつ・・・次世代!
あたはあまり興味がない。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:16:19.64 ID:DAxPfxZN0
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209

>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:16:44.36 ID:WU6HyxWz0
安倍ちゃんGJ!
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:16:48.25 ID:91j3z4/y0
公明消えてくれーーー
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:17:07.61 ID:OXdxQaDx0
国の崩壊をリアルタイムでまじまじと見つめてる気分だわ


避けようにも避けられない、これが詰んでるってやつだよね
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:17:08.47 ID:+GfgJIwC0
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/


一年もしないうちに100兆円増えました
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:17:17.66 ID:8bOu1oXK0
候補自体は誰でもいい
選挙区は自民、比例は次世代かな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:17:19.88 ID:oxjZTd6M0
野党で伸びるのが来世の党だけだろな・・・

民主と維新は間違いなく壊滅
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:18:08.57 ID:NycsZhRr0
本気で野党側が勝ちに行くのなら橋本か蓮舫を統一総理候補に担ぎ上げて戦う位じゃないと駄目
小選挙区で落選確実の海江田なんかが神輿じゃ盛り上がる訳無いだろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:18:41.31 ID:NH13o8nj0
韓国の有事を守るためだけの集団的自衛権なんていらんがな
右翼はあえてそこは見ない振りしてるのかね
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:19:00.07 ID:tT9rJaoX0
自民圧勝という予想と惨敗という予想の両方が出てるね。
どっちが正解するのか楽しみだw
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:19:12.38 ID:lga/47pt0
>>2

逆に世界中の国々の中で集団的自衛権が保証されてないって





あるんですか?????
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:19:31.71 ID:tWsq3uoP0
自分の予想、自民315議席
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:19:32.34 ID:OXdxQaDx0
増税確約してTPP加入して大企業優遇して公務員給料ふやして



それでもみんな自民に入れる、笑いがとまらんな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:19:33.51 ID:KCxoDBZG0
本当に自民から政権奪取させたいなら野党を一度まっさらに滅ぼせ
今のゴミクズ野党がダラダラ存続しているのが全ての原因だろ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:19:52.48 ID:DAxPfxZN0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:20:03.14 ID:x45fD9gH0
自民余裕そうだから比例は次世代に入れるわ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:20:09.98 ID:feOjstzI0
>>62
そんなの国民みんな知ってるよ
だから総選挙なんだろ
馬鹿なの?朝鮮人なの?

8%にしたからGDPに悪影響が出た
だから10%への増税を先延ばしにして
その間に景気拡大策とさらなる賃上げを図るんだろ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:20:11.09 ID:LFuTzl0x0
>>76
なんだよ来世の党ってwww

勝手に殺すなw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:20:29.63 ID:oMJq2ZlW0
増減無しでほぼ現状維持のような気がする
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:20:36.94 ID:nnZiTA4p0
朝鮮人か中国人がキチガイみたいに
経済関係の数字だして自民批判必死だな

選挙後どうせ自民が圧勝したら

この低脳ゴミ民族ども「クソジャップ」とか「ネトウヨ死ね」とか
2Chにコメントするんだろ? 
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:20:37.34 ID:AHKuWuhr0
投票率は下がるだろうな。
どうせ変わらないという連中が多数だ。
2017年から消費税率10%だが、2020年には消費税率15%を目指すわ。
ドンドン追いつめられていくはずだ。
自民が勝とうが、議席減らそうが、政権政党は自民党で間違いない。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:20:45.57 ID:dNhdNqWO0
公明はいらねぇ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:21:16.45 ID:+GfgJIwC0
>>86
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/


一年もしないうちに100兆円増えました
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:21:51.97 ID:MwDCoiK30
>>74
国債買ってる国民にとって借金ではないけどな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:22:02.54 ID:lga/47pt0
とにかく民主党政権がヒドすぎた。ただそれだけ・・・


アメリカもそうだがチェンジよりも安定を求める傾向が民主党のせいでより強くなってしまった感じ。

維新の党も迷走してるし・・・
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:22:15.15 ID:OXdxQaDx0
増税確約してTPP加入して大企業優遇して公務員給料ふやして



それでもみんな自民に入れる、笑いがとまらんな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:22:18.34 ID:PrB3icNO0
ワイは今回も、地方区、比例区ともに自民党一択やで
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:22:22.06 ID:5c7L5/yk0
投票率が低いとワイン配ってる自民党が強いからな。
投票率が上がる事を祈るしかない。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:22:23.86 ID:loiWHSle0
他の投票者がわかんないから、
絶対、投票しにいく。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:22:24.67 ID:yMp9ip5D0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     自公で300
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ    じゃないよ 
    |       } 川川川リヾヾ.  自民単独で 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ   選挙区225
   ‖ |  / //  リリリリリリリ    比例75はいくよ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:22:59.38 ID:0fF0Qu2P0
自民の議席数は公明党の影響力に関係すると思うけどな
宗教団体の意向なんか政治に反映してほしくないんだが
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:23:12.70 ID:rG5CD3Bn0
>>76 だからこそ、江田憲司が靖国神社に参拝して民主党や自民党のようなアレとはちがうんだ!という、
わかりやすいアピールをしないといけない。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:23:19.20 ID:8XwDDZFTO
>>67
その通り江田なんて維新の顔じゃ無いし橋下は直前でヒヨルし維新惨敗もあるぞ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:23:25.08 ID:S8AjhKsQ0
さすがに300はなかろう
べつに自民党に風が吹いてるわけじゃなく
民主党と共産に逆風が吹いてるだけだし
少し伸ばすのは次世代ぐらいで、投票率はかなり下がるんじゃないか
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:23:39.33 ID:WNtDNV1W0
>>2
内政干渉しないでね
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:23:49.72 ID:24hR8oR20
ないない。世の中そんなに甘くねえって。
勝つには勝つだろうが、そこまではない
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:23:54.98 ID:Xs1QVKQ40
早々と枝野は政権奪還目指さない宣言しちゃったし
勝ち目ないんだろうねどう足掻いても
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:24:02.96 ID:+GfgJIwC0
100兆円借金して

2014年4-6期年率−7.3%震災並の悪化  
2014年7-9期年率−1.6%の悪化  ←new

って本当に酷いな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:24:04.48 ID:OHi+QItd0
投票率が低くなれば普通にこうなるな。自民単独300越えもあるわ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:24:14.44 ID:uA3hmdWt0
>>1
安倍改造内閣の「地方創生」 カギを握るのは移民制度と新しい思想
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8379

解散で考える日本の未来、移民と高齢者活躍の複合型で
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKCN0J30C620141119?sp=true

国家戦略特区:外国人受け入れ拡大が柱…改正案を閣議決定
http://mainichi.jp/select/news/20141101k0000m040050000c.html
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:24:36.80 ID:TUkEK4ub0
最初から民主党など眼中にないよ
今回の目的は与党内の反安倍勢力への落とし前と官僚・マスコミへの警告
ケンカ売ってきたのは向こうだから
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:24:49.96 ID:4KwLTZWg0
俺は今回行かないな。投票整理券届いたらその日に破って捨てる予定。
楽しみである開票速報の悲喜こもごもも今回は無さそうだし、つまらない選挙。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:25:05.98 ID:UAi3xcWY0
円安にしたら、製造業が国内に戻ってくるみたいな
時代錯誤の政策にまだまだ付き合わされるのか。。。
誰かを儲けさせるために、わざと国富を毀損させていることを
隠すための主張なんだろうけど。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:25:17.13 ID:AbDdCwmv0
>>81
現有+20か。
その根拠を教えてくれ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:25:20.22 ID:COTUg/oH0
いまだに自民党が勝ちすぎるのはまずいと考える馬鹿がいるんだな
勝ちすぎて良いのだよ、反日議員を撲滅するのが最優先される
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:25:33.32 ID:LG+u9arr0
増税、値上がり、福祉切り捨て、移民だぞ
貧乏人や中層が自民なんか投票してみろ、自殺することになるぞ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:25:45.01 ID:dSN4YIUY0
まともな野党が居ないからこうなるんだよ
民主?論外だろ
社民?お前いつまで日本に居るの?
共産?お前ネーミングセンスないよ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:08.03 ID:+JuXrYVa0
雑誌や新聞によってバラつきがありすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:17.03 ID:BztYPISG0
はやく公示されないかな
いつも通り期日前投票でチャッチャと終わりだわ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:24.16 ID:Xs1QVKQ40
>>103
投票率低くて次世代伸ばすて、そんなに強固な組織票持ってんの?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:30.69 ID:Zace34HT0
>>1
超えねぇよバカが。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:36.72 ID:QwHR8h5t0
>>115
それでも期待する人って・・・
「自分はいずれ勝ち組になれる」と見込んでいるのか・・・
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:42.22 ID:+2yMlQta0
>>114
むしろ反日を排除するために事前審査制度を導入すべき
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:43.81 ID:jWcSiaxe0
  /::::::==    -  ~ `-:::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::: i
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
  ヽ i   /  l  i  i ./   オレwww
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/
  /~|、 ヽ  `ー'´ /
/  l ヽ `"ー−´丶
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:53.02 ID:nX0TUptl0
>>13
江田憲司は靖国参拝を批判

http://okos.biz/politics/edakenji20140129/
痛恨の極みとまで表現していた靖国参拝は、信念に基づく行動だったに違いない。
しかし、マックス・ヴェーバーは、政治家は心情倫理ではなく責任倫理で行動すべきだと説きます。
一政治家とは違い、一国の代表である総理は、自らの信念だからとなんでも押し通すことは控えなければなりません。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:26:53.93 ID:vJwski4u0
格差社会で中間民さえ犠牲にする自民と売国民主
いれる政党なんてねーよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:27:10.48 ID:y3m/X7uB0
>>115
だったら他の所入れればいいだろ?
何のための投票権なんだよ?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:27:16.02 ID:JrW51Ko40
>>114
反日議員を撲滅させたいのなら、自民党が勝ち過ぎるのを願うのは矛盾しているぞ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:27:18.83 ID:24hR8oR20
今回の選挙は次世代が議席数を伸ばすための選挙だろ
大一番はこの次の選挙。楽しみだわ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:27:35.68 ID:duk2vN3D0
油断大敵
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:02.58 ID:DEH46+Mi0
>自民党・公明党あわせて300議席を超える可能性
え?

自民は微減
公明は維持
民主は増加(前回の反動)

と読んでるが
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:08.47 ID:+GfgJIwC0
100兆円借金してバラまいた金を
消費税で回収する予定だったんだろうな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:19.17 ID:gZp1Okw50
中途半端な結果こそが政治をダメにするんよ!
今回の選挙は自民に300以上与えて民主をぶっ潰す選挙。
次の選挙まで自民がヘタこいた政治を続けたら、全く新しい風が吹いて自民をぶっ潰す。
そのために今回は自民300。 次回、自民に下手な言い訳をさせないためにも。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:33.83 ID:8c7u8DDA0
独裁政治になっていないか?おかしくね?議員は官僚のいいなりで良いのか?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:45.63 ID:TnilZGrLO
>>128
期待アゲ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:53.16 ID:K0e3Tf4GO
ずいぶん楽観的な観測だな、見識を疑う
自民に頼まれて書いたみたいな内容だ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:54.74 ID:AHKuWuhr0
自民が勝とうが、議席減らそうが連立組み換えで
より右傾化した政党になるのは間違いない。
集団的自衛権に、憲法改正だ。力強く進めていくのだ。
近隣諸国が何言おうが、凛とした国を目指す。
領海侵犯に対しては、断固とした処置を取る。
これで、国民の支持率はさらに上がる。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:28:58.54 ID:2R79LhSb0
GDPがマイナスで解散決断になって
大量の金の放流にもかかわらず一年マイナス成長になりそうなことが争点になってない
こんなもんだがマスコミも野党も何してんだろう
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:29:19.23 ID:AbdFhOCx0
>>2
大韓民国の国民は早く半島に帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:29:23.03 ID:V7AAN/I00
自民批判票は出るだろうが、
次世代と保守系無所属が受け皿で維新右にサービスしあとは棄権かもな。
執行部に左翼強面ずらりの民主には無党派層だって敬遠するよ。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:29:53.20 ID:BztYPISG0
>>130
まぁそんなもんだろな
民主は現状維持か減もあり得ると思うがなんせ分からんわw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:03.17 ID:JrW51Ko40
>>136
>近隣諸国が何言おうが、凛とした国を目指す。

だったら自民党に勝たせるわけにはいかんだろ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:09.52 ID:4KwLTZWg0
自民には徴兵制復活してほしい。
暇にしてる若者を鍛えて来るべき第3次世界大戦に備えよ。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:13.38 ID:ZDUbQgQR0
>>120
そんなことより、仏像返せよ!!
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:16.96 ID:+GfgJIwC0
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/


一年もしないうちに100兆円増えました
毎年100兆円ずつ増えていったらと思うと・・・
消費税は上げるのは仕方がないよね
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:25.71 ID:Hj3NZl1N0
創価大学 中国で検索して2段目をご覧ください
創価大学には中国との交流を推進する中国研究会があります

創価大勝利 憲法改正で検索して2段目をご覧ください
自民党が政教分離の文言を削除しようとしています
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:26.09 ID:9OawTLVE0
金がなくて生活苦しい物価高いってのに自民にいれるわけねーじゃんw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:30.56 ID:cjPyeC0g0
共産党に政権取らせて日本をさらにぶっ壊してもらおう。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:33.02 ID:4XCuYGJ10
>>136
自公以外の連立なんてあるわけ無いじゃん
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:35.46 ID:S8AjhKsQ0
>>135
油断させようとしてるようにも思えるが
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:30:57.77 ID:AbDdCwmv0
>>133
?誰の独裁?
官僚の独裁と言いたいのだとしたら、その官僚とはどういう勢力?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:31:06.15 ID:M0F0OfzK0
>>136
国内の庶民に向けては凛とした態度で増税や苛政を押し付けてるけど
海外には尻尾振ってるようにしか見えませんな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:31:09.46 ID:KulG3ua80
自公は当選確率100パーセントどころか票があまって社民か共産あたりがおこぼれ議席もらえるレベルになるだろ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:31:43.09 ID:WjLiUDUQ0
なんつーか、公明って批判の矢面に立つことないから楽なポジションだよな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:31:47.18 ID:6zIxrGIq0
これは民意なんだ

この国は金持ちのためにある

どんな苦境にも黙って並ぶ日本人は

奴隷として最高なんだよ

これからも自公よろしく
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:03.47 ID:Lrhz71pl0
有権者が選挙に行かないなら、330議席くらい行くかもよ・

なるべく有権者は選挙に行かないで欲しいな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:21.94 ID:NQ7JBDfb0
>>152
ヤバいな、社民に議席が回ったら政党要件満たしちゃう(´・ω・`)
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:26.26 ID:JrW51Ko40
>>142
無駄な出費がかさむだけ
万人が兵役にむいているわけではないんだよ
使い物にならない奴など最初からあてにしない方がいい
やる気ない奴や運動音痴など現場の足手まといになるだけだし
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:33.98 ID:4XCuYGJ10
ますます公務員の給料上がりそうだなw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:39.75 ID:/qK8sD5K0
政権運営をしてない、ろくすっぽ審議も出席しないで候補者の擁立も野党共闘も後手に
回るって野党はいったい何してたんだよw
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:32:48.58 ID:BCGa1e4L0
>>2
「日本」って入ってないところがミソか

さすがにもう選挙前のネガティブキャンペーンに踊らされるバカはいないよな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:09.96 ID:qQpAxhn/0
自民公明が一番マシだから、わざわざ投票までしないかな。

つか、与党の中で、右傾化する自民に対して弱者保護的な意見を反映してる公明の役割がどの野党よりも大きいのは皮肉。
連中は、創価が搾り取った信者の生活を守って、また搾り取るためにやってるに過ぎないんだが。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:12.66 ID:TUkEK4ub0
>>114
いいね あとは放送法改正
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:13.62 ID:5eviEaC00
>>2
まあこういう連中が結果的に安倍のアシストしちゃってるんだよな

集団的自衛権なんて誰も興味ねーよ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:23.86 ID:RUE2UsI90
>>145

政教分離を削除したら困るのは創価(というか神道以外の宗教すべて)なわけだが。
政教分離の意味わかってる?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:32.50 ID:gDy309VL0
>>2
チョンの為に命を投げ出す自衛官とか美しいじゃん
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:52.96 ID:GyFlDmWh0
自民党に投票する奴はいねえよ。
今度は民主党に政権を取らせるべきだ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:57.34 ID:OgsT+A270
  
個人的に今年一番うれしかったニュースはこれ!


【米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに】

http://www.sankei.com/world/news/141127/wor1411270003-n1.html


「性奴隷」については、勝負あった!だろ。アメリカ政府による大規模調査の結果だ。
選挙で自民が多少増えようが減ろうが、どうでもよくなった。
それでも次世代には頑張ってほしいけどね。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:33:58.42 ID:3c+C/92e0
450超えでいいよ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:15.00 ID:Y0pAdfc/0
自公に前回入れて今回入れないけど増えるのか?
正にマジックw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:17.91 ID:24hR8oR20
自民の議席数より
次世代の議席数の方がはるかに気になる
30は欲しい。まじで頑張れ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:21.75 ID:I+h/Rnte0
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:27.41 ID:BCGa1e4L0
>>166
そこは共産あたりにしとかないともう駄目だろ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:32.19 ID:YHtR1Ivt0
経済政策をしっかりやってくれるなら、民主でも維新でもどこでもいいよ。
あと、安全保障。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:32.61 ID:AHKuWuhr0
自民党が議席減らした場合、連立組み換えは確実だ。
より保守色の強い連立政権が誕生する。
これこそ集団的自衛権や憲法改正を進める上で、好ましい
政権だ。
こういう意味で、安倍は賢い解散に臨んだ。
勝とうが負けようが、目的を達成できるのだ。
まさに肉を切らせて骨で立つだ。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:37.04 ID:AbDdCwmv0
>>142
なんと言うか、自衛隊を厚生施設と勘違いしてないか?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:34:57.68 ID:LVM1Pz2u0
メディアによって数字がバラバラすぎて、こんなもの信用できんわ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:35:03.38 ID:SyJNVuEl0
>>33
「消費税を延期するために」解散したのを理解してないやつがまだいるのか。

小泉なら「自民党をぶっ壊して」と言うだろう決意で景気回復のために解散したんだぞ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:35:10.31 ID:PQwngNZ10
>>2
もう諦めよう  な?
大人しく出ていこう  な?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:35:14.11 ID:nc+kgLki0
>>103
投票率激低が予想されてるから組織のしっかりしてる自民・公明・共産
ぐらいしか議席が取れんという状況になるんでは。
あと組織票がそこそこ見込めるのは民主ぐらいか・・・なくなりゃいいのになw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:35:57.09 ID:rANEE4Xb0
投票意欲を削ぎたい意図でもあるのか、こういう記事
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:03.63 ID:wrdoNLYi0
安部総理は最低だ
みんな民主党に入れよう
日本を守ろう
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:06.94 ID:xWsspUVG0
>>160
お前のことか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:15.84 ID:+GfgJIwC0
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/

国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/

2014年4-6期年率−7.3%震災並の悪化  
2014年7-9期年率−1.6%の悪化  ←new
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:33.56 ID:0tyy1n6v0
>以下、私の予想の根拠を3点あげます。
単なる、妄想乙じゃん。。

有名メディア各社がミンス大勝予測なのになw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:39.32 ID:lvx1HSID0
どうして解散するんですか? by小4
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:41.27 ID:I+h/Rnte0
   
 【民主党の正体】 韓国民団で在日参政権を誓う民主党
 http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k

  ∩∩  ★ 朝鮮人民政権の樹立だ   民主党!!★ ∩
  (7ヌ)                              ( E)
 / /                 ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ メ>   ∧_∧   ||∧_∧
\ \<ヽ`∀´>―--<ヽ`∀´> ̄      ⌒ヽ <ヽ`∀´>// <`∀´ メ>∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ民 主 党 /~      /  /     ( E)
   |日教組 |  | 韓国民団/ ̄|    //`i 朝鮮 /  / \\∧_ノ
    |      | |     / (ミ   ミ)   | 総連| /    \\
   |連合  | |     | / 革マル \ |    |部落解放同盟
   |    |  )    /   /\   \|
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:45.75 ID:3c+C/92e0
うちわで大騒ぎするようなゴミクズ野党はマジでいらない
日本の為にならない
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:49.00 ID:u5GdVe530
>>2
米国その他との連携はしてほしいので集団的自衛権は大賛成だが
韓国だけは北朝鮮か中国に攻められても自衛隊に助け求めずに滅ぼされて欲しいと思う。
助け呼ぶ暇もない一瞬で核ミサイルで消滅してくれればお互いハッピー。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:52.06 ID:3pl1rpUC0
自公で300超えなんて当たり前だろ?
焦点は、自民単独で300超えるかどうか、だよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:36:52.79 ID:JrW51Ko40
>>180
どう出るのだろうか

バンドワゴンか
アンダードッグか

それはわからん
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:37:04.52 ID:QUEUzUXd0
財務省と徹底的に闘う政党があるかね?
ないだろ
己の保身ばかり考えていい加減にしろ
これじゃ石井紘基も浮かばれねえよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:37:29.41 ID:rHaQgsqf0
朝日辺りが「自公300議席超え」の記事を出す、と言われてたなw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:37:31.28 ID:W583JP6Z0
今回の選挙はミンスの殲滅と次世代の躍進がメインだから自民の勝敗には興味がない
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:37:38.42 ID:I+h/Rnte0
>>184
民主大勝とかw

おまえら朝鮮人だけの妄想だろw
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:23.45 ID:SyJNVuEl0
>>189
「いっぺんやらせてみよう」ならこっちだな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:26.84 ID:knTOAM3j0
安倍自民が大勝し、在日や左翼が発狂する姿がいまから楽しみ!!!!!!!!
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:36.62 ID:Dej7f4wS0
もう安倍とプーチンは2025年までヤレよ
オバマ、キンペーいってよし


クネ?
知らん
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:37.06 ID:Y0pAdfc/0
>>189
どうして当たり前なんだ?
希望的観測か?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:37.06 ID:0a2cOfVuO
>>174
そうだね。
あべちゃんってすごいね(棒読み)
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:49.76 ID:S8AjhKsQ0
>>184
現実を見ろ
民主党の衆院選候補者数(候補者/当選者)
2000年 262/127
2003年 277/177
2005年 299/113
2009年 330/308 ←追い風
2012年 267/57 ←向かい風
2014年 177/?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:50.66 ID:nc+kgLki0
>>184
むしろ民主党大勝予測のメディアにどうしてそんな妄想で記事が書けるのか聞きたいわな。
風も吹いてないから、よくて微増ぐらいが関の山なのに・・・
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:51.00 ID:iMyGcylfO
以前から疑問なんだけど…
「共産党は291の選挙区で候補者が確定」
なんで共産党ってこんなに擁立できるほど銭持ってんの?
203パクチョン大麻王@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:52.60 ID:oLm1D9Sk0
ヒトラー最後の14日
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:38:54.20 ID:8CxsN75i0
野党クズしかいないもんな…
自民もクズだけど、まだマシだから仕方ない。
クズに投票する側の身になってほしい。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:01.43 ID:gTISa5JC0
1100人超が出馬予定=民維、準備不足で激減【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014112900214

政権交代目指さず=「今回は中間テスト」−枝野民主幹事長【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112900157
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:03.29 ID:JrW51Ko40
>>194
朝鮮人なら自民党、特に清和会議員の躍進を願うだろ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:12.55 ID:r5L87jU80
【衆院選】民主・枝野氏、今回は政権交代を目指さない考えを明らかに©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417249417/

枝野はもう諦めてるらしい
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:34.17 ID:ImGYe8LB0
安倍は集団的自衛権を通したいが為の解散だろう
誰が300議席超えだと〜w  間違いなく自民は30〜50議席減なのに
国民が望んでるのは日本経済の復興だぞ

国民はA級戦犯の孫による軍事独裁国家は望んでいないわ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:35.45 ID:mVBkX6G20
比例区投票先は自民党が25〜41%ってバラつきあるけど野党はどこも低調だからね
自民圧勝は揺るがないよ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:44.07 ID:lfOsaXDS0
内閣支持率や投票先の高さはだいたい結果に直結する
残念ながら自公300以上はもう揺るがない
焦点は自公の議席が増えるかどうかだけ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:39:57.33 ID:DOMIrXq/0
税率は10%に引き上げんのに
定数削減は1%に過ぎない5人減か
50人は減らせよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:06.91 ID:I+h/Rnte0
 
【民主党】 平田オリザ内閣官房参与 「国家解体」発言 - YouTube

「国家を解体するなんてことは、公にはなかなか言えないわけで、
(それを)選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場。」
http://www.youtube.com/watch?v=5bKnz_4tJfg


酷い反日だよね (´・ω・`)

  
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:09.37 ID:bIqs3ITY0
好きな女と確実にヤる方法

http://yourtav.com

いつ消えるか分からんからブックマークしとくと良い
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:11.62 ID:pv5ogEFK0
ありがとう日本国民
これでサンゴは放置できるわ
俺は嫌な思いしてないから
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:15.42 ID:FnRYAe/w0
自民だけで過半数いけば公明の影響なんて殆ど気にしなくなるだろうし
それはそれでアリかもしれない

だが、今の流れからすると現実的には有り得ない数字w
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:19.49 ID:texXwVp50
ただなぁー
共同通信の第2回目の選挙世論調査で内閣支持率が逆転したんだよね
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:24.39 ID:kAC0zmrM0
これで消費税増税は民意を得たな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:28.89 ID:SyJNVuEl0
>>196
一番楽しみなのはパククネがどうするかだな。
ヒラマサ失敗確定だし。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:32.58 ID:knTOAM3j0
>>202
赤旗っていう新聞を売ってるので資金がある。
購読者が全国にいて、毎月金が入るからね。

しかしほとんどが高齢者なので、衰退するだけ。
何十年後には、日本共産党なんてなくなってるよ。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:58.17 ID:pVbaAT8X0
どこの馬鹿が予想してんだ。
減ることはあっても増えることなどあるわけないだろ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:59.42 ID:Tf9C5QJz0
自公には絶対投票しない
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:08.74 ID:yBgeVjrQ0
自民単独じゃなく自民+公明で300超なら
そんなに大勝利じゃないよね
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:18.80 ID:cjBMcAnW0
>>14
50キロの奴が10キロ増えるのと
100キロの奴が10キロ増える奴の違いは分かりますか?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:20.85 ID:PFa5qRRN0
大勝ちするなら、入れないな。
調子こくに決まってるw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:23.24 ID:nX0TUptl0
>>101>>13
江田憲司は、安倍の靖国参拝を批判してるよ

http://okos.biz/politics/edakenji20140129/
安倍総理はここにきて、これまで隠していたタカ派色を色濃く出し始めたような気がしてなりません。
憲法改正や、集団的自衛権の行使についての積極的な発言が目立ちます。
そして昨年末には突如、控えていた靖国神社への参拝もされた
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:33.25 ID:DEH46+Mi0
自民は前回の選挙で勝ちすぎたので
それ以上に議席増やせるとは思えないんだけどねえ
自公政権維持は確実だろうが
現政権の株の爆上げ効果とか冬のボーナス増や
原油安がジワジワ追い風になりそうだが
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:35.20 ID:4XCuYGJ10
>>196
確かに安倍自民が勝ったら在日は喜ぶだろうな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:46.02 ID:Y0pAdfc/0
>>210
だから300議席を超える根拠は?
自民は何の根拠もなしに自分達の希望をマスゴミを使って操作するだけだから信用してない
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:50.42 ID:W0dCldvo0
数字は読めないけど野党に入れる要素がほぼ皆無なのは確か
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:50.65 ID:iPiDc9910
民主党の議席がひとつで多く減りますように。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:41:56.59 ID:BztYPISG0
>>219
コープもあるし生協もあるし
なんせ信者からの党費があるからな
中々しぶといと思うよゴミアカは
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:42:04.70 ID:I+h/Rnte0
  
民主党支持って書いてるやつは朝鮮人の書き込みだからw


すべて無視してよし
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:42:13.03 ID:jWcSiaxe0
 
        ____
        |公明党  |\
        |ロロロロロロロ|/ |
       |ロロロロロロロ| /.|゙
       .|ロロロロロロロ|; .|
   ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;  ア、アイゴー!!
    (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)  <`Д´>
                 ノ( ノ)
                  く し
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:03.87 ID:UzUaDkVr0
※軽減税率導入事務のため、公務員増員と残業手当を増額します
 また、税率軽減を希望される業界は別途お知らせください
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:07.63 ID:ImGYe8LB0
戦犯の孫の
 戦犯の孫による
  戦犯の孫の為の自爆選挙
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:11.29 ID:tWsq3uoP0
>>228
今野党に勝たせる理由がないから
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:23.16 ID:EG8nfHaF0
>>13
維新???
維新に入れるぐらいならまだ安愚楽牛に入れるわ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:25.92 ID:I+h/Rnte0
 



【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk



 
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:44.62 ID:rZ+CoIg80
最高裁判所から違憲状態だと2回も通達を受けた内閣が300議席?
最早法など意味為さないんだなぁ
スゲエな下痢野郎www
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:53.08 ID:OI2ConxeO
全部自民党が取って、それから自民党1、自民党2に分けたら良い
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:43:53.83 ID:+GfgJIwC0
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/

国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/

2014年4-6期年率−7.3%震災並の悪化  
2014年7-9期年率−1.6%の悪化  ←new
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:04.50 ID:AbDdCwmv0
>>198
>>189 では無いが、現状公表されてる各メディアの、支持政党や比例区投票先に関するアンケート結果を見れば、
自民党の獲得議席300超を否定するのは不可能だと思うけどね。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:10.43 ID:NQ7JBDfb0
今回の選挙で望むのは社民の滅亡と古巣の議員したいだけで政党間を
ウロウロしてる節操のない民主の出戻り組の一掃
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:17.25 ID:Cm8t9kfH0
自民単独で2/3は多いだろ
数十議席は次世代に流れると予想。
反公明で自民コアと維新浮動も来るね。
みんなと無党派の右翼も、第三極はここしかないし。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:20.41 ID:dDXb6oDW0
>>86
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/



国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/

一年もしないうちに100兆円増えました

     〜 その原因はすべて民主党が招いた超円高政策です
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:20.69 ID:JrW51Ko40
>>232
自民党支持もまた然り
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:24.55 ID:Uz+kFmkNO
俺は次世代だな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:27.00 ID:iMyGcylfO
>>219
あ〜赤旗があったかw
そういや近所の爺婆もとってるな
近所に共産系の病院あるからなぁ

若い奴で購読熟読してる奴なんかいるのかな?
確かに衰退新聞w
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:29.89 ID:Z8S4VeHR0
うちの選挙区はずっとノビテルで安定だからつまらん・・・。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:33.45 ID:rX+7+tK30
>>10
>>19
小選挙区制だから無理だけどな。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:38.37 ID:9DBq380V0
もう既出だろうがあえて言おう

選挙区自民 比例次世代 出口調査は民主党

コレ!
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:38.63 ID:hAbUey6K0
それはない 民主党が大幅に議席を増やしますから
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:41.76 ID:LOKfmTLQ0
>>1
マスゴミが、そんな予測するときは、どこぞの国か反日団体から金を貰っているから、世論操作するんだろ!
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:43.35 ID:tZwUlhwV0
【衆院選2014】ネット党首討論
※会員でない方もご覧いただけます
http://live.nicovideo.jp/watch/lv200730443
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:53.04 ID:ehdvDPRhO
もっと危機感を煽らないと、300はないぞ〜!

あ、オラ自民にも公明にも入れない、つか野党で過半数超える候補者を擁立してるの共産党だけなんだけど(笑)。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:44:58.99 ID:+N6Cpx2Q0
>>208
なにとんちんかんなこといってんの
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:14.14 ID:SyJNVuEl0
>>239
日本を立て直すためだからね
仕方ないよ
国民もわかってて投票するだろう
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:19.18 ID:hrQ6SRWP0
前回解散時の支持率の数値と今回比べれば余裕で330いくとおもうが
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:36.61 ID:7uCaDzzo0
選挙区 自民
比例区 未定

選挙区は他が酷いから勝ち馬に乗る感じ
比例区はこれから決める
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:39.99 ID:uA4rNg/m0
>>202
政党別収入(全国)
自民 233億
共産 225億(主に赤旗)
公明 143億
民主 . 94億
維新 . 41億
生活 . 14億
社民 . 11億
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:48.97 ID:Y0pAdfc/0
>>236
それだけ?
自民にはおまえ程度のバカしかいないから自民に見切りをつけているのだがな。
ゴミ野党以外にまともな野党ができたらおまえ達はまた同じこと言うのか?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:45:53.67 ID:QLoHHpaV0
>>257
キチガイだろそいつ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:08.44 ID:2nZYrRR+0
公明はいらん
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:16.10 ID:hcySv9wn0
選挙板のおおかたの予想は
自民党300から315議席
もう選挙は終了したも同然

あとは民主、維新、次世代がどうなるかだけが楽しみ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:19.85 ID:I+h/Rnte0
 
 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 民主党 - YouTube
 http://www.youtube.com/watch?v=Totb5Gtdg98

      ____________
   \  ||   朝鮮人民主党   .||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||    ̄   
  ─   ||     <丶`∀´∩    . |||     ̄ 
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    . 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:21.10 ID:S8AjhKsQ0
>>239
それをいうなら民主党政権時も違憲だろう
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:30.50 ID:JrW51Ko40
>>257
日本を立て直すためなら、自民党300議席は逆効果だろ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:41.15 ID:lfOsaXDS0
>>223
100キロの中国が7キロ増えて、
40キロの日本が600グラム減ったわけだ
で?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:45.84 ID:UQgLbiUA0
なんか前回の選挙と同じく、マスゴミの自民下げが笑える
どうせ失敗するのにw
というか、いまだにまともにマスゴミを信じてる奴なんているのか?
ジジババ世代でも朝日辺りなんか信じてない
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:02.09 ID:QUEUzUXd0
とりあえず野田毅と菅直人は絶対に落としてくれ
麻生、谷垣、甘利あたりももういいだろ
増税しか言わんこいつら
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:10.04 ID:WYUtM/L70
実際の投票は自民党を勝たせたくない心理が働くから現時点での支持率なんて机上の空論でしかない
実際は自民党はかなり議席を減らす
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:23.00 ID:LUgLAmo60
報道によって結構ばらついてる気が
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:23.79 ID:tWsq3uoP0
>>261
まともな野党が出来たらね。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:35.66 ID:wrdoNLYi0
俺は安倍が嫌いだから
民主党に入れる。
売国よりそのほうがいい
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:47:58.45 ID:I+h/Rnte0
 
 
 
 
【民主党の正体】 韓国民団で「在日参政権」を誓う民主党
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k



 
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:48:18.51 ID:S8AjhKsQ0
>>274
民主のだれが好きなんだよw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:48:24.90 ID:nc+kgLki0
>>251
>出口調査は民主党

出口調査だけ民主党ってw もしきたらの話だが、世論調査もこれでw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:48:35.22 ID:hMltJ+EGO
朝鮮人対日本人の戦い

海江田菅は落ちてほしい
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:48:36.00 ID:JBedmKlw0
自公→クズ
野党→クズ
共産→クズ

はぁ…
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:48:36.61 ID:iMyGcylfO
>>260
マジかよ…
(-_-;)
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:48:54.73 ID:/DZi5nhr0
時世代の党のHPかっこええがな
プロの選挙プランナー使こてるな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:48:59.45 ID:TaVBbalU0
韓国を戦勝国と認めない自民党は絶対にダメ!

みんなの力で政権から引きずり下ろしましょう!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:02.82 ID:wrdoNLYi0
>>276
前原さんだ。
安倍のようなTPP参加派
のどこがいいんだよ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:14.19 ID:CAecrKVG0
自公じゃなくて自民単独で300以上いくよ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:18.06 ID:m2KmD7pf0
いかねーよ絶対
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:18.68 ID:ACQrHmV/0
>>2
寝言は日本国籍取ってから言え、寄生虫
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:24.29 ID:9DBq380V0
>>269
だからこそ、さらにマスゴミの信用を下げるためにも

出口調査は民主党

だよね
ホント氏ね、ゴミども
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:32.81 ID:JrW51Ko40
>>274
自民党が売国政党なのはわかるが、民主党がいいとは思えん
苦し紛れな選択は謹んで慎重になれ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:35.58 ID:cDh/UXsI0
>>24
新大久保の話はいいから
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:38.93 ID:Y/UW5Itq0
ブサヨは「国民」という言葉使わないで。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:49:45.13 ID:/9oBNOR90
ぶっちゃけ、今回民主に投票する人って、
どういう系統の人?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:01.75 ID:58SbhfGn0
>>248
最近だと幾つかの地方自治体で共産系議員が職員に赤旗の購入を強制していた問題が表面化しているね
口先で綺麗事言いながら、自分たちはパワハラで共産党にお布施をさせるという実に共産党らしい話
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:03.06 ID:uFjoc4n/0
ゲンダイは安倍真っ青と喚いて
下痢連呼とホルホルしてんなw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:03.86 ID:wrdoNLYi0
日本を救うために自民党には
入れるな。安倍の独裁をゆるすな 
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:05.34 ID:2jG6ZJk10
自民にも公明にも民主にも維新にも入れる気ネーヨ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:19.99 ID:S8AjhKsQ0
>>278
今回は菅直人は確実に落ちると思うけどな
比例の順位がトップとかだったらまた復活当選する危険性はあるけど
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:24.44 ID:YFS+PPb+O
>>291
知恵遅れの人
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:27.33 ID:Y0pAdfc/0
>>273
その前に自民が崩壊状態になるがおまえどうするの?
自民なんてバカボンで役立たずしかいないんだぞ、自民が寄生するゴーストライターやゴースト指導者が消えたらおしまいだからな。
おまえ自民なら今のうちに逃げ道探しとけよ。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:29.78 ID:7Js7ihE30
>>273
実際、まともな野党ができれば普通に票が流れると思うがなあ。
なんでかつて民主党が圧勝したと思ってんだろうな。
期待自体はあるのに、応えられる受け皿がないっていう。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:31.17 ID:NQ7JBDfb0
>>260
民青が企業から吸い上げてる上納金も結構な額だと思う
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:32.67 ID:I+h/Rnte0
 売国 朝鮮人政党は殲滅!

【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
http://matome2ch.jp/archives/32449137.html


【民主党】 内閣府副大臣 白眞勲

白眞勲 「我々韓国人は、東海を日本海とは呼べない」と堂々述べる。(2003年、朝鮮日報)

白眞勲 「韓国は心の中にいつもある国」(2007 聯合ニュース)
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20091129074748726.jpg
  
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:34.20 ID:46i4QapU0
そうか

じゃあ安心してミンスに投票しよっと
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:49.95 ID:dDXb6oDW0
>>86
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/



国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/

一年もしないうちに100兆円増えました

     〜 その原因はすべて民主党が招いた超円高政策です
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:50.27 ID:LOKfmTLQ0
>>260
共産 225億(主に赤旗)
赤旗なんか県庁でしか見たことないぞ!

国税当局とか法務局とか総務省はちゃんとした資料を明らかに汁!
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:50:52.39 ID:9/VEGhY10
>>272
多分今回じゃなくて次の選挙見てる。
自民党が今回多少下げれば、今回は安定議席でも次はずるずるといく可能性はある。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:02.46 ID:NeiA6vVp0
俺達がどこに投票したかは関係ない

すでに、自民がどれだけの票を取るか、どれだけ議席を獲得するかは確定しており、
後はその結果になるように、投票紙集計マシンの集計結果を適当にいじくってしまえばいい

不正が行われる可能性が高いので、世界中で利用していない集計マシンを
なぜかこの日本では創価学会系の企業が納入し、使用されている不思議
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:05.96 ID:+N6Cpx2Q0
マスコミの印象操作がひどくて逆に動きたくなる
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:07.07 ID:n8W8tDEq0
>>100
俺も宗教団体が政治に絡むのは許せない。
しかし、増税延期と再来年の増税が決定的な中、頼みの綱は公明党の軽減税率かもしれない。なんだかんだ政権与党にいながら自民に意見できる唯一の党。
宗教団体に投票する気はないが、次の4年間は公明党の頑張りに期待したい。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:13.01 ID:UzUaDkVr0
>>13
江田「『日本』維新の会はダメ!」
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:16.74 ID:gcRvJqfp0
投票権のない奴ほどは声がでかい
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:21.15 ID:uA4rNg/m0
>>280
ただ稼ぎ頭の赤旗は年々落ちてるので
今後は不採算部門である政治活動の見直しを迫られるかもしれない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:26.67 ID:GhYHBmC90
>>130

自民微減、公明維持でも300超えるよ。
安倍ちゃん的には自民単独で絶対安定多数の266がノルマ。もし250割るようならば政権運営が厳しくなるだろうね。

投票率も50%台程度だし、野党の選挙協力次第だけど自公共以外に票が集まる要素がない。
予想は、
自:270
公:30
民:100
維:45
共:15
他:15
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:29.03 ID:0c6fJCYr0
自民が圧勝でしょ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:31.71 ID:CUYudRa70
とにかく政党が多すぎる
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:37.97 ID:+fu1oPQ90
自公で350行くんじゃないかな
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:42.35 ID:JrW51Ko40
>>287
自民党以外に投票して出口調査は自民党と答えるのもありか
俺はそうするつもりだ
317パクチョン大麻王@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:49.64 ID:mHgJQt290
安倍壺←マクロの必死犬

アホノミクスのおかげで
酪農家廃業&円安でバター不足
あなたはクリスマスケーキが食べられますか?
いつもより高くて小さくないですか?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:51:51.21 ID:KKYR0RHm0
自民だけで400超えろよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:01.76 ID:I+h/Rnte0
                 ミ ._ ドスッ
               ┌―──┴┴───―┐
               | マンセー! 民主党  .|
          ∧∧ |               .|
         (   ,,) |  朝 鮮 人 は    .|
        /   つ  民 主 党 支持   |
      〜′ /´ └─―─┬┬───―┘
       ∪ ∪          ││ _ε3
320名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:05.62 ID:4lhIK7r60
バランス重視
2/3与党なんて危険すぎる
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:15.08 ID:tWsq3uoP0
>>298
何で自民が崩壊状態になるの?全然理由が分からない。
自分は、選択肢となるものがないと言っているのだけど。
自民党批判者は、自民党批判だけだから、現実性がない。
本来、現実性を求める政党なら、自民党との連携を求める。
そこから、国政を学んでいくのじゃないのかな。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:17.60 ID:QUU5W6Qm0
なんで捏造朝日新聞なんか引用するのよ?
記事自体の信頼性が一気に落ちるわ(´・ω・`)
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:20.49 ID:qeD6zL/Y0
>>2
国民てどこの国の国民なのかしら?
在日のかた?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:21.39 ID:3gpi+NBD0
うーん・・・どうなんだろ?
オレの周囲は保守的だが、そんなに議席数取れるのか?
なんだか色々勘ぐってしまうな
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:23.28 ID:YFS+PPb+O
>>251
それでキマリだね

日本人としてそれ以外の選択肢はナシ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:33.58 ID:793QfXwc0
投票率下がったら公務員とか労組系の割合が増えるんじゃないの?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:37.57 ID:uA4rNg/m0
>>296
菅は対戦相手が大したことないのでギリギリ通ると思う
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:40.65 ID:+N6Cpx2Q0
>>315
公は消えてほしい創価は
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:50.92 ID:/9oBNOR90
>>279
選挙って結局、消去法だと思う。
どこが一番クズじゃないかっていう。

積極的に支持する政党がある人もいると思うが。
創価会員みたく。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:53:02.26 ID:nc+kgLki0
>>299
>実際、まともな野党ができれば

できた試しがない・・・もう>>240しかねえよ。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:53:14.03 ID:bEpfAsog0
このタイミングで解散総選挙てのがどうも腑におちない
諸々理由は言われてはいるが。
個人的には年末から年始にかけて、何かあるんじゃないのかと思ってる。
大災害的な何かが。
具体的には地震や噴火。
つまりは予知出来ていると仮定する事になるので、即ち富士山の噴火もしくは東海地震や南海沖地震
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:53:14.19 ID:VvSwhkIn0
とりあえず自民が確実に減るから現状以上は無いだろ
とりあえず民主は増えてもいい、とりあえずなら100%与党にはならないから
にしてもネトサポ半端ねぇな
333パクチョン大麻王@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:53:34.11 ID:mHgJQt290
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス

隠れ倒産で検索!
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:53:47.62 ID:Dygj75H40
やっぱ選挙って面白いなぁ…
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:08.52 ID:uA4rNg/m0
>>299
まともというかね、自民が数を増やしてるのに
野党が分裂しちゃ勝負にならんわ
小選挙区は「2番じゃ駄目なんです」な制度だから
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:10.12 ID:GhYHBmC90
>>312

>自:270
>公:30
>民:100

あ、これだけ見ると自民大敗っぽいけど、この程度は政権内では想定内、よって暫く安倍政権は安泰って予想。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:12.67 ID:JrW51Ko40
>>325
次世代は知らんが、日本人が何で自民党に
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:16.52 ID:j5ObxT910
民主壊滅は確実だな
アホサヨがきばってるけど現実見ろw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:19.21 ID:9a1v9ndg0
出口調査は民主党www
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:23.99 ID:1qhGQupc0
480人×2億円/年 年間960億円 
半分にすれば自民党が金がないと採用しなかった保育園無償化240億の費用が出るんだが。
半分にした方が、勢力の小さい野党にも有利。バカな国会議員が当選しなくなる。
いいことずくめなんだが。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:37.98 ID:4x7YSZyK0
当選者全員、自民党でいいだろ。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:51.41 ID:7Js7ihE30
>>298
民主党は圧勝で政権取ったのに、なんであんな惨めな崩壊したと思ってるんだ?

>>304
共産党が赤旗財源で金持ってるのは有名な話だと思ってたがそうでもないのか。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:54.54 ID:EHRWJHtR0
こうやって政治へ意思を反映できる権利を行使出来る喜びと
その選挙で場で一喜一憂できる権利を
700億かかるから勿体無いと抜かした奴には入れない。議員報酬すら勿体無い。
なぁ細野。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:54:58.54 ID:tWsq3uoP0
自民党批判、ワンイシュー(特定の問題だけをクローズアップ)するだけの
政党が仮の多数を占めたとして、それで国政が担えるの?
国の問題は、無数にある。批判や、特定の問題だけ対処できれば
良い訳ではない。まず、国政を安定的に担える姿勢を見せる政党が
必要で、それには、まず自民党から政治を学ぶ必要性がある。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:00.03 ID:RfTx+DjS0
こんな古い情勢調査に基づく予想じゃダメだ
テレビ局への要請文提出事件が反映されていないし
首相が函館で塩ではなく味噌ラーメンを食った事件も反映されていない
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:04.20 ID:4XCuYGJ10
民主党に負けた麻生より、大勝した安倍の方が得票数が少ない事実。

自民党が投票率が低いのを願うのも分かる
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:06.45 ID:H1RzV/4h0
サヨクを根絶やしにする選挙

与党が与党であることを確保するだけで良い
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:26.34 ID:CAecrKVG0
2年前より自民と民主の支持率の差が広がってるのに、
「自民議席減」の予想がなぜ出てくるのか全然わからない
349名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:28.19 ID:4lhIK7r60
ネトサポ見る度に自民に勝たせたらいかんと思うわ
与党なのにネトサポ雇って工作するとか根性が腐っとる
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:36.22 ID:e7gqJlIG0
そもそも他は無いも同然だし
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:36.71 ID:3gpi+NBD0
なんだよ、ソースが「選挙プランナー松田馨」とかいうやつか
加えて「政治山」とかわけわかめwww

なんらかの意図を感じるな
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:50.26 ID:4xhBUnRv0
家の前が投票所だけど
選挙なんて行ったことない
見てると投票来てるのはジジババばかり
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:58.08 ID:uA4rNg/m0
>>320
小選挙区は「バランス」なんて無理
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:59.11 ID:T/QJ7CKt0
自民の前回新人で当選した奴らはきついだろ
今回特に追い風になる要素が何もないのに
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:02.96 ID:dDXb6oDW0
民主党を滅殺して自公で400達成できますように 
なんまいだ、なんまいだ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:11.41 ID:Mvh+MzGx0
愚民と創価ばっかだから小渕優子も当選するだろw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:13.34 ID:+fu1oPQ90
自公で350あるでッ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:15.86 ID:9/VEGhY10
>>329
それは主婦や年金生活の浮遊票の話だな。
大手の企業戦士なんかは現状だと積極的に自民支援しても不思議はない。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:18.29 ID:WYUtM/L70
この調査でも民主党は99議席に倍増する結果になってるな
民主党100議席越えもありそうだな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:20.04 ID:Hn6O6LB60
閣僚 政治資金で豪遊

高級クラブに一晩128万円 高級料理店を6軒はしご

収支報告で判明 浮かび上がる自民の感覚まひ

2014年11月29日(土)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-29/2014112901_04_1.html
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:22.16 ID:JrW51Ko40
>>341
日本を壊す気か
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:22.61 ID:DAGH308e0
バカ国民が自民に騙されてブルジョワに搾取されるの繰り返しwww
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:36.32 ID:rF1S3z4U0
自民に入れる入れない以前に
共産党員でもない限り野党を選ぶという選択肢がねえからな
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:06.36 ID:/DZi5nhr0
選挙もどれだけ金掛けれるかだよ
鳩山時代はアニメや船で特撮とかすげー金掛かってただろ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:06.71 ID:RfTx+DjS0
>>349
雇うって本気で考えているの?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:14.69 ID:pr/Ex5Zb0
>>38
(韓)国民は許さないぞでしょ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:17.00 ID:AbDdCwmv0
>>332
>とりあえず民主は増えてもいい、とりあえずなら100%与党にはならないから

なるほど、今回は民主党が与党になる心配が無いから、民主党に投票しようキャンペーンに打って出るのか!
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:35.20 ID:tWsq3uoP0
日本の政治は、まず自民党批判から離れるべき。
自分たちが行うことを主張するべき。そして、それ以外は
自民党の政治と、ほとんど変わりがない状態になる。
同じく国の問題を扱っているのだから、そんなに主張が変わるはずがない。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:35.30 ID:mBMIKR+y0
野党がザコしかないからな
どうせ自民圧勝なら共産に頑張ってもらって警戒感を与えてほしい
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:38.68 ID:H1RzV/4h0
>>362

日教組解体が始まるぞwwww
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:41.50 ID:+mjBCcYI0
さっき50議席減るっていう現代的な記事を見たばっかりなんだが
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:46.81 ID:3gpi+NBD0
少なくともミンスより自民の方がましだわな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:52.33 ID:uA4rNg/m0
>>330
>>240は小沢が描いたプランで
それがことごとく失敗したから現状がある
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:57:57.25 ID:R5Ldi6hh0
14年目の志位委員長様にブルジョワと言わないのが不思議でしょうがない
どんな民青独自の思考回路なんだろう
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:02.74 ID:rmpmKCTvO
>>1
自分の体感に一番近い記事だな
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:03.00 ID:M0pAo9D50
自民党の言論統制成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党の言論統制成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党の言論統制成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党の言論統制成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:09.50 ID:793QfXwc0
地元の知事選の期日前投票でNHKが出口調査やってたんで、
現職に投票したけどアカ候補に投票した事にして、
支持政党もアカにして現政権の批判側にチェックしてきました
国政選挙のアンケートには、
当然民主党支持者で民主党候補者に投票した風に成りすまします。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:14.38 ID:Z+oe7K2N0
>>372
統一乙
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:15.31 ID:I+h/Rnte0
民主党の幹部の方々

菅直人 【日本人拉致犯 シンガンス釈放嘆願署名】

鳩山  尖閣問題で 「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372132786/

岡田 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/04/04/1023

前原 「在日韓国人から献金を貰っていました」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/f82a0bf92a0e7f4225fe82561f002d04.jpg 

野田 「韓国民団の選挙協力に感謝します」
    【 韓国に5兆円支援 】
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/201112301704050aas.jpg 
 
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:27.21 ID:VvSwhkIn0
>>367
いいんじゃねぇ?
あそこ野党で居る限りはマトモだから
与党になったらどうしようもねぇけど
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:28.45 ID:7uCaDzzo0
>>343
本当それ。
先人が普選運動などで勝ち取った権利だからね
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:31.41 ID:4XCuYGJ10
>>364
機密費で民主党批判のアニメ作ってたとか言われてたな
383バブルス ◆uOgVNGegeU @転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:41.91 ID:R68zl3Oq0
今回の選挙の主役は自民党でも無きゃ
民主党でも無い、維新は今や蚊帳の外。
となれば?主役はズバリ次世代。けっこう
議席取るんじやねーの?
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:46.84 ID:TUkEK4ub0
>>367
そういう人は維新にいれるんじゃないのかな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:53.71 ID:NfnCB5bf0
民主だけはないな
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:56.39 ID:iK6+G+fmO
>>353
今の野党乱立ぶりを見ると、二大政党制前提の小選挙区でいいのか悩むわ。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:58:59.93 ID:uA4rNg/m0
>>371
まあ、予想は予想だからね
選挙後に答え合わせしようよ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:59:14.14 ID:olzo/N5H0
>>2
今夜の朝ナマ

自民「景気が争点です」

マスコミ「原発だってあるだろ!」

野党「集団的自衛権もある!」


アンケート結果発表

国民「争点は景気・経済」

マスコミ・野党「」



原発問題も集団的自衛権もランク外wwwwwww
https://twitter.com/_500yen/status/538414711759323137
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:59:21.39 ID:JrW51Ko40
自民党が反日売国の党是を反省して日本に目を向けてくれれば投票対象にもなりうるのだがな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:59:29.77 ID:0fF0Qu2P0
>380
マトモだった記憶が全くないのだがお前は夢でも見ているのか?
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:59:31.32 ID:FnRYAe/w0
>>319
現状選挙権のない朝鮮人が民主党を支持するとどうなるの?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:59:58.09 ID:3gpi+NBD0
>>378
支那チョン露助乙カレーw
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:01.52 ID:tWsq3uoP0
まず、他の政党は、国政の根幹を自民党から学ぶ必要性がある。
自民党批判を止め、自民党と連立、又は連携して、国政に
参加して学ばないといけない。自民党批判は、その先の話だ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:12.21 ID:rF1S3z4U0
一回与党やらせてみてダメだった
ミンスに入れるという選択肢だけはねえだろwww
次世代か維新に入れろよw
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:16.76 ID:q4hcGoon0
確かに自公圧勝は確定だろうな。
未だに何の為の選挙?が多数だから前回並の投票率だろうし。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:20.28 ID:7Js7ihE30
>>308
>再来年の増税が決定的な

消費税の先送り予定なら15年10月 → 17年4月 つまり約2年半後だよ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:22.12 ID:9Cv8ksLb0
民主が消滅してくれればいいよwwwww
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:25.73 ID:vP/Hd8Zi0
これに次世代が来るのか。やったれ。中韓朝にやったれ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:28.34 ID:ODUBNIcZ0
野党が存在しないのだからこうなるだろう
冗談抜きで
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:28.78 ID:kckP+r4s0
選挙慣れしてない庶民は統率がまったくとれてないから
自公が勝ってしまうんだよな
少しでも知能があれば自公以外で一番票を獲れそうな候補者に入れる
それで投票率80%超えたら確実に過半数割ることが可能なのにな
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:29.61 ID:bGJm60KI0
なわけねえだろ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:58.27 ID:UKx3KvKC0
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:07.34 ID:9/VEGhY10
>>383
東京に限定すればな。
さすがに全国に展開するだけの資金力はないだろ。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:16.95 ID:UzUaDkVr0
>>370
自民にも売国はわんさかいるからそれはない
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:18.35 ID:DbuRUqgv0
国会は経済・外交施策、エボラ対策の審議よりゴシップが重要。
「ウチワ論争」を1週間放送する左翼マスコミ、今度は秘書の「SMバー」です。
民主党政権時、党幹部にキャバクラ領収書(数百万円) 多数が発見された。その時、
マスコミは沈黙した。たしか、江田参議院議長及び党幹部多数の名前もあった。
朝日新聞は「ハネムーン時期(政権初期)は寛容と不問が常識」と偏向報道していた。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:22.62 ID:Mvh+MzGx0
そうか?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:34.86 ID:jOV/7QEa0
なんだよw
楽しみに開いたのにまた得体の知れない評論家の予想かよ
世論調査に基づく選挙情勢はよ!!
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:47.33 ID:3vVamgQk0
>>1の筆者

松田馨

松田 馨(まつだ かおる、1980年 - )は、日本の選挙プランナー、
PRプランナー。広島県出身。株式会社ダイアログ代表取締役。
京都精華大学を卒業。同月デザイン会社を退社。

日本最年少の選挙プランナーを自称

ウサンクセー 政経学部すら出てないぞ、こいつ。
当然歴史とか外交とか知らないはず
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:01:54.84 ID:S8AjhKsQ0
さっさと民主を2つに割ってたら
その片方が躍進できたとおもうがな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:02:02.63 ID:uA4rNg/m0
>>386
小選挙区、中選挙区の是非を問う議論は色々あるし
一長一短なのも事実だと思う

ただ、制度を変えるには少なくともあと1回
野党が政権を取る必要がある
野党乱立&小選挙区を自民が変えるメリットは何もないからね

でも政権とった野党が中選挙区を支持するかと言えば…
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:02:19.37 ID:oBsnq/h+0
野党第一党、第二党が準備不足で共産に立候補者数で負けてりゃ
そら白旗も上げるわな…
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:02:26.02 ID:VvSwhkIn0
>>390
お前さんが自民に夢見てるの間違いだろ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:02:39.15 ID:axxcZ+tv0
>>175
はじめっから軍事行動のプロとかいねえだろ。
徴兵制やってるとこは若者を鍛えるための厚生施設みたいなもの。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:02:45.61 ID:vb1Kt5xA0
自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?fgh=ryhju&v=8JgukoSspHw
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:02:58.11 ID:clUyWu8G0
知ってた
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:05.29 ID:nc+kgLki0
>>373
小沢の失敗は野党を徹底的に壊滅させる前に分裂しちゃったからだよ。
結果、小沢党自体が左翼に取り込まれちゃう現状がw
分裂前はむしろ右だったのにw
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:08.44 ID:CAecrKVG0
どのメディアの世論調査でも自民の政党支持率は2年前より増えている
野党が束になっても自民の支持率に及ばない
それで「自民議席減」というのは単なる妄想
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:13.23 ID:LJIdrpF7O
飯島も上積みするとか言ってるしな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:14.20 ID:I+h/Rnte0
 民主党 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
 http://www.youtube.com/watch?v=5oW_aqDEvBQ


   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための 民主党
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:19.94 ID:H1RzV/4h0
>>404


ヤり易いところからヤるに決まってんだろw
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:26.03 ID:YPQ7k3Ws0
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:36.19 ID:rx7WzQco0
>>1
これは自民支持者を安心させて投票に行かせないようにするための
プロパガンダ。
一種の誉め殺し。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:42.79 ID:T37Y6Ar5O
>>383
次世代って、選挙区で勝てる候補って誰がいる?
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:44.52 ID:rmpmKCTvO
>>298
こういう人を見ても分かる通り
野党は国民の信用を失ってると言う事を自覚すべきだな
自民叩けば票が流れる時代は終わったんだよ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:51.32 ID:2XVPPWcW0
まあ投票率も低いだろうからな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:54.39 ID:RfTx+DjS0
もう反自民な人は沖縄小選挙区のことだけ考えてオナニーに耽ってれば良いよ
あと、安倍ちゃんの責任論が出る獲得議席のラインをインフレさせ続ける作業とか
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:09.36 ID:1dRixSJu0
官兵衛ちゃんと放送されるか それだけが心配
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:10.05 ID:3gpi+NBD0
最近は工作員が息をしてねーな
選挙惨敗を覚悟してその後の工作に備えてるのかね?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:19.41 ID:U0+EBDFk0
300どころか350超えるだろ
ほかに選択の余地ないんだから
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:26.28 ID:mxKdK6WN0
チョン発狂www
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:28.67 ID:JrW51Ko40
>>413
徴兵制やっている韓国人があのざまだ
体力的には大同小異
メンタル面ではむしろ日本よりも劣悪
徴兵制に鍛錬効果など期待できないよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:54.96 ID:AbDdCwmv0
>>380
野党で居る限りマトモ?

例えば麻生政権以前の、野党民主党がマトモだったと?
あんな連中に期待した馬鹿3000万人が野党民主党に投票し、政権をくれてやり、
貴方の言う通り、どうしようもない与党っぷりを曝け出したんだがね。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:05:07.15 ID:I+h/Rnte0
 

【民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k



 
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:05:22.87 ID:3vVamgQk0
政治評論家たちが、各小選挙区の立候補者を予想して票読みやってるのに>>1
のアホ松田さんは、「漠然とした」「フワフワした」予想をやってる。
俺たち2chと同類。
全く勉強も調査もやってない。
俺たち2chは、それでいいんだけど、プロの資格ないだろ、こいつ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:05:24.54 ID:GrM7BTGd0
>>2
投票率は過去最高になりそうだな。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:05:34.80 ID:EbXNMq5w0
>>1

【政治】民主党・枝野幹事長「選挙に備える」「再起を目指す維新の党の仲間に応えられる」安倍内閣早期解散(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1415539100/

>維新の党の江田憲司共同代表はフジテレビ番組で、再増税が先送りされた時は
>衆院解散・総選挙が必要だと主張した。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:06:11.21 ID:rmpmKCTvO
>>348
願望と事実の区別が出来ない欠陥人種が喚いてるんだろう
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:06:17.89 ID:iK6+G+fmO
>>410
中選挙区制なら大敗は無いと考えれば、理由はあると思う。
票の格差是正という格好の理由もあるしな。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:06:35.65 ID:sCpqWGJ90
>>426
沖縄だけは自民1議席も取れないのは確定だもんなwww
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:06:48.09 ID:ACQrHmV/0
>>435
後学のために、その根拠を教えて頂けないだろうか
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:06:59.13 ID:JZU3MA830
増税承認のための選挙
政治家、官僚、金持ちにハメらる庶民達
この後、富裕層側に入れない人達は苦しむよ
覚悟しとこう
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:07:20.20 ID:I+h/Rnte0
  >>433 >>433

 韓国民団から支援を受けている民主党


韓国民団職員の身分は韓国の公務員に相当し、給料も韓国から支給されている。
そして民主党とずぶずぶの関係で、明らかな内政干渉を公然と行っている。

朝鮮人から献金を受けている前原外相が「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚。

ありえないが、仮に外国で日本人が上記のような政治活動を行えば、
それはその場で処刑されても文句の言えないほどの反国家的行為であり、
日本の警察や公安が取り締まらないこと自体異常といえる。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09-1

 
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:07:32.46 ID:tbo0ExLE0
>>1
自民単独で316議席って書き込みを見たけどね。

もう衆議院三分の二議席を狙えるじゃんか。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:07:55.73 ID:VvSwhkIn0
>>432
野党で居る限りって言ってるだろ
例えが崩壊してるぞ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:09.53 ID:rmpmKCTvO
>>349
まあお前には何も出来ないだろうが
下手したら一票投じる事すら出来ないただの部外者かもしれんが
頑張れ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:24.50 ID:u1K0Se+60
ムサシがどうこう ↓
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:32.42 ID:oBsnq/h+0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014112900214
立候補者数
自民346
民主179
維新81
共産315
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:49.35 ID:kKfCJVOU0
>>42
売国政党がなにをしたんだ?
移民推進とか?
449バブルス ◆uOgVNGegeU @転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:52.65 ID:R68zl3Oq0
次世代が票割れを起こすであろう相手は自民党だけ。
民主党、公明党、維新とは支持層が完全に分離してる。
後は次世代の腹一つ。反日テロリストどもと戦う意志が
あるのか?だけ。脅迫に対しては警察、公安、場合に
よっては自衛隊に通報しろ、己の信念を絶対に曲げるな、
今回の選挙は次世代の為の選挙。臆するな、最後まで戦え!
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:58.64 ID:7v4Jz7570
>>351
政治と選挙のプラットフォーム「政治山」
http://seijiyama.jp/
運営会社
http://seijiyama.jp/company/
株式会社パイプドビッツ 代表取締役社長
http://venture-ch.fm/archives/018.shtml
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:35.49 ID:JrW51Ko40
>>442
韓国カルト統一協会に貢ぐ自民党

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380343214/
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:52.20 ID:vrKue+1e0
>>2
国民w
どの国の?w
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:52.24 ID:m0TYVtJm0
いつまでカルト臭い寄生虫がへばり付いてんだ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:59.36 ID:1Fopx7RI0
>>2
韓国が反対する意味がわからんw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:10:06.09 ID:+fu1oPQ90
よっしゃw
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:10:34.19 ID:kKfCJVOU0
>>27
週刊文春が一番当たる。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:10:34.40 ID:Z+oe7K2N0
【政治】衆院選、アベノミクスを問う…非正規労働者の45歳男性、給与の手取りは8万9890円。「弱者でも生活できる国にしてほしい」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417253065/
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:10:35.79 ID:JBhs0mcq0
アベノミクスがどうとかより
先にミンスの議席を全部無くすべきだな
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:10:37.78 ID:u1K0Se+60
ネトサポがどうこう ↓
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:14.83 ID:oFuVQFn70
次世代の党でキマリ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:26.43 ID:gkjaqx6W0
こういう発表をすることによって、有権者に判官贔屓の心理を惹起させ
野党に投票するように仕向ける左翼リベラルマスゴミの心理戦なのでは?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:36.58 ID:4wvlS92c0
>>2
早速お前寝言こいてるんか!
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:38.79 ID:S8AjhKsQ0
次世代には野党再編に必要な明確な方向性があるんだよな
その他の野党は、綱領がないに等しい
共産と社民はどーでもいいが
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:48.42 ID:rmpmKCTvO
>>444
それに対して「野党の時からまともじゃないだろ」って返されてるんだろ
ニホンゴワカリマスカー?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:52.89 ID:HTKI0QEKO
伸びるか間抜け
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:56.15 ID:vYajOmx40
いつものやつキター!!

バンドワゴン効果にアンダードッグ効果!
今や効果ほとんど無しwwwww
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:56.92 ID:Cm8t9kfH0
とりあえず、みんなニコニコの党首討論でもいこうぜ。
登録しなくてもなくても見れるし。

【衆院選2014】ネット党首討論 - 2014/11/29 20:00開始 - ニコニコ生放送
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:11:57.37 ID:AjUvvW/q0
韓国が産経新聞を起訴した真の理由が と ん で も な く ヤ バ い !!!?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:14:45.23 ID:HIyByVvx.net
セウォル号は
実質KCIAが管理しており、
核廃棄物を済州島に
運び込んで兵器開発するための
偽装旅客船

これが沈没したものだから、
対策のためにパククネは
行方不明状態になった
【韓国】野党議員の「朴大統領の恋愛」発言が波紋  
セウォル号当日の朴大統領の行動に関連して[09/13]
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:02.85 ID:kKfCJVOU0
>>68
鳩山は子ども手当を実行・仕分けをしたのでは。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:16.60 ID:nc+kgLki0
>>444
野党として審議の邪魔しかしてねえのにマトモはないわw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:16.61 ID:kHW6q1a90
今回の選挙は、民主の息の根を完全に止める事。
これだけで十分だ。民主はこれを機に、まずは旧社会党勢力を切るか、解党するかしろ。
自民がベストとは思わんが、民主のクズっぷりは異常だ。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:24.19 ID:iKLYtXbT0
前回の選挙よりさらに圧勝しそうだなw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:26.35 ID:ahboZ1hh0
大義がないと選挙行かないのかよ
怠け者なんだな日本の老人どもはw
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:32.92 ID:eIDZuCV10
嘘ばっかつくなよ、今度の選挙は自公の議席を減らす選挙
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:35.49 ID:CdW9tyIv0
大学の政治学部も出てないやつが、選挙プランナーを自称する世も末な時代>>1
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:45.92 ID:OI2ConxeO
スポーツじゃあるまいし、しばらく自民党一色で問題ないよ

割るなら自民党を割ってくれ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:59.87 ID:kKfCJVOU0
>>66
いつも、NHKが視聴率が高いだろ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:13:07.80 ID:oBsnq/h+0
公約評価、自民がトップ=公明2位、民主3位−全国知事会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112900238
自民党の69.9点
公明党の65.1点
民主党の60.2点
維新の党の50.1点
社民党が39.7点
次世代の党が31.0点

日本共産党が24.6点
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:13:11.18 ID:nHV7Fevo0
>>470
それが仕事だろ……
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:13:24.07 ID:u1K0Se+60
つうか自公300って、公明合わせて300は当たり前だろ
自民が20議席減っても超えるんだから
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:14:10.38 ID:JrW51Ko40
>>461
有権者に、勝ち馬に乗るという心理を惹起させ
自公に投票させるように仕向けているとも考えられる

アンダードッグと出るか、バンドワゴンと出るかはわからんけどね
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:14:18.56 ID:yRR1E+9l0
票読み作業や議席数の予測って物凄く大変な作業なのに、
>>1のアホ松田さんは、漠然と、なんとなく予想してやがる。
そういう雰囲気予測ならプロいらないから。
プロのふりして出てこられると凄い迷惑だから。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:14:54.91 ID:QB+cYap30
>>28
現状より1議席でも減ったら、鬼の首取ったかのように報道されそうな予感。
国民の怒りを知れ!とか言いそう(笑)
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:14:58.41 ID:Anonqj6G0
ソースが怪しいよなあぁ
なに、政治山 株式会社パイプドビッツって?w
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:00.38 ID:nc+kgLki0
>>479
対案なしで言いがかり同然のことまでして審議の邪魔しかしてねえから野党要らんってなるわけでw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:07.05 ID:rmpmKCTvO
>>449
こういう人は数年前は橋下マンセーしてたりするんだよな
保守パフォーマンスに簡単に引っ掛かるおバカさん
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:10.01 ID:kMK06IGpO
安倍政権はもう終わりでいいよ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:37.13 ID:kKfCJVOU0
自民党新人議員は安倍のおかげで落選して無職。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:28.69 ID:YFS+PPb+O
>>383
確実に比例でガッツリ取るね
無党派からも、維新に幻滅した層からも、民主はクソでしかないと悟った層からも、自民に勝たせ過ぎてもイマイチ変化なくつまらんと思ってる自民党支持者層からも
そんなそれぞれの思惑を抱えた層からの票が集中して、入れ食い状態になるだろう
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:32.95 ID:5A+BdIzG0
>>1
GDP激サゲなのに自民圧勝と予想する工作員
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:40.72 ID:zA/1tB/m0
この経歴で政治プランナーやっちゃ駄目でしょ。票予測なんて不可能でしょ

>京都精華大学人文学部環境社会学科に入学(同学科一期生)。研究テーマは「環境問題とメディア」
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:47.05 ID:aW2VBO9d0
えええ?ゲンダイだと50議席減、ミンス躍進だったんだがwww
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:49.10 ID:Z+oe7K2N0
【衆院選】安倍政治2年、暮らしこう変わった…生活保護、96%の世帯で減額、「貧困の連鎖」懸念、子どもの貧困率16・3%と過去最高 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417246128/
【政治】衆院選、アベノミクスを問う…非正規労働者の45歳男性、給与の手取りは8万9890円。「弱者でも生活できる国にしてほしい」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417253065/
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:51.36 ID:0455tQ7H0
選挙カーがまわってきて
名まえと、「アベノミクス、アベノミクス」とだけが聞こえてきたので
自民議員うるせえ、どいつだよ絶対いれねーわと思って調べたら
民主議員だったw

アベノミクスを宣伝してるのかと思ったわ
選挙カーで流すならもうちょっと考えろよ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:53.91 ID:HqUIDk3Y0
2012年なんて、民主党虐殺しないと自分が死ぬかもしれない選挙だったのに
なんで投票率低いのかね?日本人って人任せだね。困ったら共産党と公明党が
なんとかしてくれるし。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:55.26 ID:JTh3t/Cq0
>>5
賢い金持ちは民主に入れてどうなったんだい?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:17:26.80 ID:Ks2bs9hh0
つかそうかはいらんから
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:17:52.56 ID:S8AjhKsQ0
>>486
橋下は首相公選制や一院制を主張してたし保守じゃなくて革新だったろ
次世代は完全に「右翼」だから引っかかるもへったくれもないような
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:04.23 ID:Xuw2+ubr0
自公にはぜっったいに入れない
日本の癌め
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:13.98 ID:wrdoNLYi0
自民党に入れるのはやめとけ
安倍の独裁を認めることになる
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:19.94 ID:rmpmKCTvO
>>457
45歳なら就職時にバブル絶頂期だったはずだがな
就職時に何してたんだ?こいつは
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:25.49 ID:RfTx+DjS0
>>487
選挙でリセットされちゃうからもう3〜4年の辛抱だね、ご愁傷様です
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:27.62 ID:zA/1tB/m0
>>494
アベノミクスって最初は否定的にマスコミが使ってただけだからな。
そのうち自民や安倍内閣自身が使い出したけど。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:38.47 ID:1L16ItIw0
今回は共産党にするわ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:39.28 ID:Fr7s1zpP0
民主滅亡はありがたいが自民の糞が落ちないわ公明は減らないわじゃ結局悪夢じゃん
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:46.02 ID:3gpi+NBD0
>>494
シュール過ぎてワロタwww
うちの近所にはチリ紙交換が来てて、うるせーからミンスかと思ったら
共産党だったわw
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:48.69 ID:iKLYtXbT0
>>490
GDPマイナスは在庫調整の進展が原因だから。そんな見せかけの数値に騙されるほど国民は
アホじゃないよw
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:48.91 ID:AI3wXQ9D0
>>13
靖国参拝しても何にもメリットないだけじゃなくて、
経済界からの支持を失うだけだぞ。
あれは自民の支持基盤である宗教集団へのアピールの意味しかない。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:27.49 ID:0455tQ7H0
>>495
「年末だから」
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:29.75 ID:GdTUSfSF0
集団的自衛権なんかどうでもいいだろ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:52.72 ID:OBkW4tFn0
>>499
自公が駄目なのは理解できるけど、
それよりマシな処があるかという話じゃないか?
お前はどこに入れるの?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:00.99 ID:Z8S4VeHR0
>>501
持病があってフルでは働けないと記事には書いてあるな。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:25.05 ID:XujGt3boO
>>1
自民と保守党以外いらねえだろ
あとは朝鮮シンパのプロ市民サークルじゃねーか
外でコピービラ配ってるような一般人以下の犯罪者なヤツらが
なんで俺らの金で議員なんかやってんだよ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:25.57 ID:NqjIMRRH0
次世代の党が全勝するように頑張らないと(´・ω・`)
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:35.63 ID:gA7MeOGD0
>>2
お前は国民じゃないから
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:55.35 ID:YFS+PPb+O
>>502
あと4年は確実に政権の交代はないからな
連立の組み換えを促す次世代に票を集中させるのが、今回の投票行動の肝

それ以外の投票行動に価値はナシ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:57.42 ID:zA/1tB/m0
>>506
選挙シーズンになるとリサイクル業者減るんだぜ。
改造して選挙カーになるみたい。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:17.50 ID:rmpmKCTvO
>>498
二年前にそんな事言ってるヤツはいなかったなあ
また二年後に言ってそうだな「次世代は最初から保守じゃなく革新だった!」ってさw
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:37.06 ID:3gpi+NBD0
>>517
改造業者が歓喜らしいな
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:42.89 ID:aW2VBO9d0
投票率低いから組織まとめたもの勝ちになるね
野党で増えそうなのは共産くらいか
次世代が増えて欲しいが
勝兵は勝ってのち、戦いを求める、敗兵は戦いてのち勝ちを求める
の原則から言えばすでに戦う態勢を整えた自公が圧勝するのは
目に見えてるな
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:46.57 ID:OXytkyzz0
>>510
よかあねえ
何かあった時、どこかの国が日本に
味方してくれるかどうかっていう話だ

日本は知らん顔ですよ、ということで
どうする
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:50.31 ID:hMKyTTgP0
>>5
枝野が言っていることは日本経済を良くすることを無駄使いと言ってる

無駄使いせずに韓国のために日本の税金を使えとね

民主は本気で日本を滅ぼすべきと考えてる
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:57.91 ID:3umRsHZE0
>>2
シナチョン人が日本の集団的自衛権に反対するのは分かったからw
同じ理由でに九条も死守で、沖縄の米軍基地も反対で、自衛隊は違憲でしょ?
日本を孤立させたいのは分かったらww

あれ?
民主党共産党社民党と一致しちゃったw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:22:04.18 ID:9jEulwbX0
>>1
これが普通の予測です。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:22:12.29 ID:iKLYtXbT0
>>495
現状に満足してるから
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:22:47.79 ID:8CoV8iG40
どんな素人予想だw現状都市部中心に小選挙区は前回より苦戦している。前回民主のベテランに勝った新人が競り負けそうなのが複数あるわ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:23:08.96 ID:9mlvS1Gt0
>>1、日本語でうそをつく簡単なお仕事です。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:23:10.14 ID:0455tQ7H0
>>517
普段どうしてるのかと思ったが
あれ改造するのか
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:23:44.19 ID:bzN4Yk1O0
アナウンス効果狙いか
選挙の度にこういう胡散臭い情報出るな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:23:45.55 ID:3gpi+NBD0
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:23:46.22 ID:OBkW4tFn0
>>519
爺さんが大臣経験議員の後援会長だったんだけど、
選挙だと、地元の
印刷、写真、デザイン、衣料、
貸事務所、看板、仕出し弁当、とか、いろんな業者が
バブルになってた
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:23:50.98 ID:hrabpKYo0
300もあるわけない
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:24:08.89 ID:S8AjhKsQ0
>>518
おそらくおれよりおまえのほうが
次世代を買いかぶっている
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:01.59 ID:rmpmKCTvO
>>512
バブルの若い時から?
としたら、アベノミクス全く関係ないw
そんな病気がちの人はどういう社会になろうと厳しい生活だろう
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:06.04 ID:o3lHfKJh0
全部の意見が一致する必要はない。
反増税、反原発、反集団的自衛権、反改憲、反創価、のいずれかだったら、
みんなが選挙区の一番強い野党候補に投票すればいい。
民主党でも我慢しよう。
共産党に入れるな。死票を作り、安倍を利するだけだから。
共産党は自民党と共存を目指す政党だ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:16.30 ID:DEH46+Mi0
個人的には前回の衆院選比例で得票数もそれなりにあった
維新、みん党、未来の票(約2000万票)がどこに行くのか楽しみ
いわゆる自民でも民主でも共産でもない無党派系の有権者
これらの党はもう消滅したり分裂して当時の勢いはないし
受け皿は自民なのか民主なのか棄権なのか
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:20.12 ID:7kWddLXg0
   こ  れ  で  い  い  よ

民主党は一回なくなったほうがいい与党の批判票が民主っていう状況はどう考えてもこれ以上よくならない
維新も橋下が個人的にあんまり好きじゃない気がないし
最近工作活動にやたら熱心な次世代なんて自民なんて目じゃないくらいの国民痛みつけだろが。 
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:20.26 ID:jw6kjhIe0
このスレ大量にntspが湧いてるの?
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:23.55 ID:cDZwB9c+0
民主党を一匹残らず
徹底的に叩き潰す!
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:28.66 ID:aW2VBO9d0
>>531
年末に700億の需要創出があるわけだから
地方の零細事業者も助かるだろう
上手い時期選挙やるな、と思ったよ
地方の自営業者の票を固められる
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:31.46 ID:4tIFllLh0
与野党合わして、475議席は、固いな
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:59.52 ID:oBsnq/h+0
おっ、そうだな
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:01.90 ID:S8AjhKsQ0
>>535
ついに「民主党でも我慢しよう」とか言い始めたよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:11.11 ID:24hR8oR20
民主もありえないが、維新が一番ありえないと思う
代表が中央政界にいない政党なんて論外だわ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:14.19 ID:jGoppXua0
次世代の党が自民党と連立を組むとしたら、
自民・公明両党を合わせても過半数に達しない状況になったときだ。
そうでなければ自民党側に次世代の党と連立を組むメリットが無い。
しかし自民・公明両党で過半数割れなどまず有り得ないので、
次世代の党が自民党と連立を組むこともまず有り得ない。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:38.39 ID:aW2VBO9d0
>>538
いつまでもネトサポレッテルで逃げてると現実見失うぞww
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:44.50 ID:Qmg1hPOL0
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任するんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
別に構わないじゃないかw
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:45.98 ID:0455tQ7H0
>>526
そらまあどう考えたって前回より増える理由はないわな
ただ野党があまりにもだらしなくて、
どうしたって過半数いっちゃうから、どうしようもないが

>>530
この時代に選挙カーなんてうるさいだけだから
いい加減このシステム廃止して欲しいわ
20時までのはずだが、うちの方はほんとぎりぎりの時間にまわってくるから
うるさいにもほどがある
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:27:09.61 ID:Ghv/J1Rf0
ぬるぽ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:27:54.14 ID:Xuw2+ubr0
>>511
まだ決めてない
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:27:54.48 ID:Nlq81UNS0
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:27:57.30 ID:m0TYVtJm0
維新って何がしたいのかが分からんから不気味
ダメな意味で安定しているミンス、公明、共産、社民の方が見ていて安心する
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:28:19.73 ID:2B2UhNka0
気をゆるめさせるための虚報でしょ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:28:56.11 ID:rmpmKCTvO
>>533
イヤ全く
口先だけで何も出来ないのに
橋下マンセーしてたのはこういう連中にまた騙されるんだな頭悪いな
としか思ってない
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:29:26.75 ID:jw6kjhIe0
>>546
わざわざ絡んでこないでよ(´・ω・`)
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:29:33.29 ID:Xuw2+ubr0
>>552
そっちのがカルト臭いんですがそれについて一言
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:05.96 ID:gA7MeOGD0
これもかなり抑えた数なんだろうなあ。
多分、普通に予測したら400近くになるのではないかな。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:11.16 ID:OBkW4tFn0
>>540
そうなんだよね
公共投資+選挙活動に伴う(強制的な)消費活動
が全国規模で起こるわけで、
口には出さないけど、マスコミ的な言い方だと
ありがとう解散とか、年末ボーナス解散とか、
いい正月が来るよ解散 って思ってる中小企業はたくさんあるはず
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:15.58 ID:VONNi9mf0
いいかげん公明を切れよ!
何だってんだ!
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:32.62 ID:DbuRUqgv0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:52.60 ID:GhYHBmC90
>>485

帝国議会の頃から国会プロレスの野党の仕事は審議の妨害なの。

>>489

次世代は多くても比例2だろうねぇ。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:53.72 ID:S8AjhKsQ0
>>552
なんとなくわかる
ミンス……絶対何もしない
公明……絶対に自民にしがみつく
共産……絶対反対
社民……絶対反対

維新は得体が知れない
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:31:24.09 ID:ujmFNjxW0
国民も馬鹿じゃないので一旦、×を付けたところにもう一回◯を付けるのは抵抗がある。
しかし他が◯を付けられるレベルなのか?民主は絶対的な×だから、結果は微妙。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:31:27.53 ID:PMyK8ugb0
>>534
バブルの時一枚10円でシール貼りのバイトしたことあるぜ
昼飯ピザで夜うな重だったわw
そいつは体が弱いんじゃなくて頭が弱かったから
今に至ってブサヨやめられないんだよw
しかもブサヨってのは自分が惨めだって反省できねえから
とっとと死んでもらうしかねえw
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:31:28.56 ID:oLcaPz4a0
普通に自民単独で300超えるよ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:32:01.93 ID:rmpmKCTvO
>>548
支持率も投票先も前回より高いのに何故「増えると思えない」のかが不思議だわw
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:33:22.34 ID:Fr7s1zpP0
大企業と公務員票押さえてて負けるわけないがなw
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:33:24.18 ID:0gNUIolE0
よし、野党の民主党に投票しようかな

















ねえよ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:33:34.46 ID:AHI/lQB00
>>1

いや違うな、自民単独で圧勝するだろう

民主は激減(15〜25)、維新は壊滅(0〜5)、生活は消滅(0〜1)、社民は絶滅(0〜1)、
共産は微増(10〜15)、公明は維持(30)、無所属は増(20〜30)、

となると、自民単独で圧勝(320〜360)するのは間違いないだろう
安倍ちゃん、長期政権おめでとう!! あと10年は総理やってくれ!!
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:33:38.04 ID:Xuw2+ubr0
>>566
これ以上自民政権が続くなんて、失われた何十年になるのかと思うと心が苦しいです
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:33:42.81 ID:5QzMnSgl0
おれの予想では500議席いく
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:34:00.95 ID:AjUvvW/q0
 韓国の南端にある韓国随一の景勝地・済州島に、現在巨大海軍基地が建設されようとしている。完成すれば日本、
韓国、そして中国も含めた東アジアの軍事バランスが大きく変わることになる。

 昨年6月、北京で中国人民解放軍の房峰輝総参謀長と韓国軍の鄭承兆合同参謀本部議長という双方の最高幹部が
相対した。このとき中国側は、済州島の海軍基地に対して重大な関心を示した。

「韓国側にこの基地について詳しい情報の提供を求め、さらに完成後の中国艦船の寄港を打診したようです。
今の韓国の
中国傾斜を考えれば、将来的には中国海軍の艦船が済州島の基地を自由に使う日が来ることだってあり得なくない。
 そうなると済州島は、中韓両国の対日最前線拠点となってしまう」(防衛省関係者)
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:34:11.50 ID:wrdoNLYi0
日本のために自民党はやめるニダ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:35:21.79 ID:OBkW4tFn0
>>570
悲しい話だけど、
日本はこの先失われることばかりだと思うけど、
その角度が、自民の方が緩やかなんじゃね?
って思う人が多いんだと思うけど
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:36:15.19 ID:ZO59eY9X0
【速報】内閣不支持率47.3%で支持を逆転 アベノミクスで景気回復を実感していない84.2% [転載禁止]・2ch.net [756211292]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417254152/

内閣不支持が逆転、共同世論調査 比例自民28%、民主10%

共同通信社が28、29両日実施した衆院選に関する全国電話世論調査(第2回トレンド調査)によると、比例代表の投票先政党で自民党は28・0%と前回調査(19、20日)から2・7ポイント増加した。

民主党は10・3%で0・9ポイント増にとどまった。内閣支持率は43・6%、不支持率47・3%で、不支持が支持を逆転した。

望ましい選挙結果について「与党と野党の勢力が伯仲する」が53・0%と過半数で、前回に比べ微増した。

第2次安倍政権の経済政策で景気が良くなったと実感しているか聞いたところ「実感していない」が84・2%を占めた。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112901001545.html
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:37:20.01 ID:4PGU2xWQ0
昨日、創価学会のおばちゃんと姉ちゃんが来たたな。
姉ちゃんは綺麗だった。
しかし、自民と公明には入れない。
民主は、政権時に国民を裏切ったから好きでは無いけど、自民に勝てそうなら間違いなくいれる。

創価学会の人も良く考えて欲しい。
このまま自公政権が続くと間違いなく国民が犠牲になるよ。
それ考えたら、国民の命まで奪わない、民主が未だまし。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:37:22.30 ID:xxYQQyXR0
まぁ300越えだろうな
「無関心は寝ててくれればいい」
むかし誰かが言ってたが、このまま底辺が寝てれば自公は安泰
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:37:41.67 ID:rmpmKCTvO
>>574
そういうしょうもない事言ってるから失われるんだと思うわ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:38:52.73 ID:Xuw2+ubr0
>>574
他国は少子化でも財政悪化で破綻しても、
華麗にカムバックしているのに、日本だけは駄目だなんて悲しいです
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:39:39.23 ID:3IzIzSUi0
>>575
12月に選挙したら内閣変わるわけだから
よく考えると意味ない質問だよね
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:39:43.30 ID:TuZHpcAB0
ミンスは中間層を豊かにするっていうが、どうするか言えよ。
それが納得すれば、議席が増えるんじゃない。
簡単なことじゃない。
小手指の野合、合従連衡で議席を取ろう国民を愚弄してんじゃない。

今以上の日本をどう作るか提案してください。
共産党も他の党もね、文句や揚げ足取ってるだけじゃ政権は取れませんよ。
あんたらの言ってること、小児のようですね、とても大人とは思えない
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:39:44.19 ID:OBkW4tFn0
>>578
なにがしょうもないのかね?
どれも駄目だが、
仕方なくまだマシなものを選ぶ
ってのが自民になってるんじゃないのか?
583無敵ムサシの集票システムバンジャイ♪@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:40:19.68 ID:x4LgfHMxO
祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:40:48.34 ID:AbDdCwmv0
>>444

例えば麻生政権以前の、野党民主党がマトモだったと?

と聞いているんだがな?

それ以下の文章は、マトモだった仮定して、その政党が政権を盗った場合の危険性について、
共通認識を持っている事について確認するまでに指摘したまでだ。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:41:03.27 ID:2DbdeOkU0
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:41:14.86 ID:MqKU0BBd0
朝鮮民主党死亡!
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:41:35.11 ID:AHI/lQB00
>>569
次世代は半減(10〜20)、が抜けてたわw
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:02.29 ID:AK4rjQlz0
公明は北挑戦宗教だぞ











589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:12.42 ID:y35DroQT0
>>112
時代錯誤とまでは行かないと思うけど
実際海外で作る場合のコストは高くなって国内で作った方にメリットがあるケースも出てきてるしなあ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:33.51 ID:ckgrdDmS0
民主と社民が組んで与党やってたとか、今から考えるとマジで背筋が凍るよな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:40.56 ID:FLaXq9SZ0
自民が圧勝してもマスコミなんかが投票率が低いから
必ずしも民意を反映したものではない、とか論調を張るのが目に見えてる
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:43:29.88 ID:BjTfKTITO
現実みろよネトウヨ
【速報】内閣不支持率47.3%で支持を逆転 アベノミクスで景気回復を実感していない84.2%
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112901001545.html
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:43:42.18 ID:AbDdCwmv0
>>584
× 確認するまでに指摘したまでだ。
○ 確認するために指摘したまでだ。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:44:29.67 ID:HeFziWR/0
民主が死んでくれるなら、アカやカルトが与党になっても構わない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:44:39.25 ID:OBkW4tFn0
>>591
投票に行かないってのは、
行った人の選んだ人に任せます っていう
民意だと思うんだけどね
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:44:40.08 ID:rmpmKCTvO
>>582
なぜお前は努力しない
ダメだー絶望だー終わり
馬鹿かと
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:46:03.89 ID:OBkW4tFn0
>>596
何言ってんの?
努力をして、衰退の角度を緩やかにするべきだと言ってるわけ
日本語不自由なのですか?
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:46:30.23 ID:YVehkr4x0
つーか民主党だめだろ
全員当選でも過半数に届かないとか
枝野は政権取る気ないとか言ってるし
じゃー選挙行く意味なくね?
ってみんなが思ったら投票率は相当低くなるぞ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:46:54.73 ID:I92hYjnN0
自民か次世代の2択。

テョン涙目w
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:47:30.34 ID:RWOeAOM+0
投票率上がって嘘つき民主党壊滅になるのが一番いいんだが
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:48:28.35 ID:TuZHpcAB0
>>570

おいおい笑わせるなよ、ミンス政権の時は日本が瓦解していった時代だぞ。
、ミンス礼賛ってことはその筋の方ってことWWW
どうりで内容が稚拙で2ちゃん以外では相手にされないものなんだなWWWWWW
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:48:30.93 ID:aBrgeVqb0
>>590
あのさ集団的自衛権公使と言う名目で侵略戦争始めようと画策してるって普通の日本国民なら危惧するはずなんだけどね
悲惨な戦争の歴史を再び繰り返すのが安部自民なんだよ分かれよ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:48:35.50 ID:25AQwB5l0
>>254
大本営動画か
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:48:46.97 ID:V2quuZ510
最終的に360議席くらいだろな

だっておまえら投票には行かないわけだからな
年寄りは、無条件に自民党に入れるから
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:49:06.43 ID:OBkW4tFn0
>>598
与党ですら公約守れないのに、
野党が何をできるのか って話だよね
まして、共産の確かな野党 とか、
もはや公約実現不可能宣言だし、
間違って与党になったらその時点で公約違反だし
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:49:38.05 ID:ftUtoCit0
おいおいマジかよ・・・日本\(^o^)/オワタ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:50:49.73 ID:AbDdCwmv0
>>602
侵略戦争の定義はともかくとして、一体「安倍自民」とやらが何処を侵略しようとしているの?
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:50:57.74 ID:GhYHBmC90
>>598

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141129-00000046-jij-pol

今回の衆院選については「衆院4年任期の中で、折り返しもしていない(時期の)選挙だから、いわば中間テストだ」と強弁し

それ野党が言うことじゃないだろww
枝野って未だに与党ボケって言うかバカだよな。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:04.51 ID:Fr7s1zpP0
次世代一拓!
候補者いなければ仕方なく自民
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:10.61 ID:BPUE6a+T0
民主社民共産生活が増えなければ、どんな選挙結果でもいいよ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:12.67 ID:tUPLdhFT0
>>602
知能が足りない奴の「普通」ならそうなんだろうさw
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:26.02 ID:I92hYjnN0
>>604
地方なんか公共事業明らかに増えてるからな。
投票率低くても高くても自民の圧勝だわ。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:34.58 ID:19+nllDn0
枝野氏、民主議席「せめて100」 初めて目標に言及
http://www.asahi.com/articles/ASGCY5VDPGCYUTFK00L.html

正直、民主100はかなり厳しいな
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:37.37 ID:ckgrdDmS0
>>602
侵略戦争する?日本が??
それ普通の日本人じゃなくて韓国人が危惧してることだろw 中国人だってそんなアホじゃないぞ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:46.30 ID:OBkW4tFn0
>>602
集団的自衛権→侵略戦争→悲惨な戦争 
って、 矢印の間にものすごく論理的飛躍があるんだけど
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:52:07.21 ID:PFqU3b/00
>>14
超分かりやすい工作員発見ww
これを長いスパンで見ると民主の駄目っぷりがばれてしまうww
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:52:08.00 ID:4DPo7lCj0
夕刊フジの票読みと>>1の筆者のアホと比較してみなよ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141129/plt1411291000001-n1.htm
>>1は政治を語る資格すらない。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:52:08.92 ID:LWpbFQE/0
公明を消滅させないと意味ない
自民単独350くらい取れないのか
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:52:12.30 ID:V73+PhO50
韓国経済とブサヨの終焉か
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:52:41.19 ID:T37Y6Ar5O
>>604
年寄りが無条件に自民党に入れるって、いつの時代の話だよ。

今の年寄りは、若い頃にヘルメットかぶって、ゲバ棒振りまわしてた奴らだぞ(笑)
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:53:00.20 ID:ZO59eY9X0
【政治】 アベノミクスで格差拡大中 支持してるのは富裕層…じゃない? [zakzak] [転載禁止]&amp;copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417212069/

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20141128/zsp1411281140001-n1.htm
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:53:24.24 ID:19+nllDn0
>>617
夕刊フジの議席予想は、当たったためしがない小林吉弥がやってるからなぁ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:53:47.55 ID:sUEpJqvm0
維新は壊滅してほしい。
このあいだまで、石原が共同代表だってのに、
こんどは、江田が共同代表って、なにこれ。
議席をえたら、またてんで違うこといいだすだろう。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:12.00 ID:/FGQWPi40
だって民主はないでしょw
マスコミが民主ageに必死だけど、あの暗黒時代は二度とごめんだ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:55:21.01 ID:wo4r1nwt0
あわせたらそら越えるわなw
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:55:32.50 ID:Xuw2+ubr0
>>601
民主礼さんなんてしませんし自民の押し売りはやめてください
バブル崩壊も非正規2000万人に達したのもリーマンショック後に先進国中最悪の不況になったのも
財政悪化も、竹島取られたのも、日本の左傾化も、全部自民のせいです。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:55:38.40 ID:4XCuYGJ10
>>620
そのままの思想なわけないだろwww

イデオロギーにハマるのは若い頃だけだって
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:56:08.99 ID:Z5RflB/g0
安倍さん叩いてる勢力みると安倍さん信じるしかないと思うw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:56:26.44 ID:gA7MeOGD0
>>592
共同の発表ね。朝日なんかのお仲間。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:56:41.99 ID:YiXgrhwq0
野党がバラバラのうえ、選挙準備がまったくできていない
与党は、空前の企業献金で資金が豊富
消費税増税見送りしたんだから、マイナス要因が当面なくなった
今、解散するのがベストチョイスだな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:56:43.53 ID:alihGt/J0
>>624
具体的にどう暗黒だったの?
お前の生活が苦しかったんだよね?
それは自民で改善したの?
そんな人なかなかいないぞ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:56:57.46 ID:Fr7s1zpP0
民主はどう頑張ってももう「マニフェスト()」としか思われないからなw
まともな野党がいれば自民も少しは危機感もってまともな事もやってくれるかもしれないのに
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:02.64 ID:S8AjhKsQ0
>>569
現実的に見ると
民主党は「59〜88」ってとこじゃないか
候補者数の3分の1〜2分の1だけど
逆風が吹いてるならもっと減るだろうけど
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:04.72 ID:I92hYjnN0
>>623
今回の明治「維新」のようなインパクトは、ガチで公明潰しにきてる次世代の党だな。
維新はもういらない。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:07.73 ID:HeFziWR/0
>>627
そろそろしらけ世代が還暦を迎えるがどうなるか
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:28.43 ID:azhzyH4u0
仕方無いから維新にするか石原の爺さんに冥土の土産くれたる
どうせ自民が勝つ
そのまま崩壊して責任とって欲しいね
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:55.15 ID:sUEpJqvm0
あのとき、民主にいれて、ルーピーがあばれまわっているのをみても、
なんにも感じなかった奴が、また民主にいれようとしている。

枝野の演説だって、
いいかえすことはむずかしかった、じょうゆう、の演説とどこが違うのか。
結局、中身ないんじゃないの?
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:56.82 ID:ryPh3fvK0
韓国崩壊とか騒いでる間に日本がおかしくなってるよ

中国の1−9月期のGDP+7.3%
韓国の1−9月期のGDP+3.2%
日本の1−9月期のGDP−1.6%

民主党政権3年間の実質GDP+5.4%
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:58:38.89 ID:jvYYvCPZO
共産にお灸
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:58:49.03 ID:sUbHapz30
とりあえず生で!
みたく
とりあえず自民で

これでいいんだろ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:58:56.21 ID:gA7MeOGD0
>>602
世界中の国が集団的自衛権持ってるんだが、みんな侵略戦争してるのか、お前の世界では?

スイスなんか特殊な国は所有はしてないた、国民皆兵、重武装してるけど、そっちとどちらがいい?
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:58:57.85 ID:rKC5bat20
あれ?2NNの記者名簡単に見る機能がなくなってる
ブラウザの設定変更なんてしたっけな??
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:59:07.53 ID:wo4r1nwt0
今の政党支持率は、前回時点より自民優勢だもんな
マスコミのネガキャンに頼るくらいしか野党に目がない
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:59:20.19 ID:buRy3zRX0
次世代が公明に取って代わるらしいけど
そんなにタマ居ないだろ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:59:24.47 ID:zpF/dn1L0
一般市民の投票率が下がる=動員される創価学会員の票が強くなる

おまえら投票は必ずいけ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:59:26.08 ID:ckgrdDmS0
しかし工作員も苦しいよな
もし俺が工作員だったらって考えても、どうやって民主を擁護するか頭を抱えるレベルだ
正直自民のあら探しして叩くくらいしか手がない気がする
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:04.20 ID:0vucJd7A0
>>638
民主党の現在掲げている、消費税増税とデフレへの回帰がどれだけ馬鹿げているかということでしょう。
国内消費を増やさないとならない時期に、民主党執行部は増税を公言しては喜んでいる。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:05.43 ID:ZO59eY9X0
【政権交代】民主・枝野氏、総選挙前に「政権交代難しい・・」自民アベノミクスに早くも完全敗北宣言へ [転載禁止]&copy;2ch.net [488538759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417254888/

民主党の枝野幸男幹事長は29日、大阪市内で記者団に、12月14日投開票の衆院選の獲得議席目標に関し
「次の選挙のときには政権の選択肢として認めていただけるような議席を今回獲得したい」と述べ、
政権交代を目指すのは難しいとの認識を明らかにした。 
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6140413
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:28.25 ID:zZeYN9XK0
出来れば今回の衆院選で、衆院再可決が可能になる「衆院3分の2(320議席)」が欲しいところだろ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:01:16.76 ID:Xuw2+ubr0
>>601
もう一度言いますが、
私は民主礼さんなんてしません。自民の押し売りはやめてください。
バブル崩壊も非正規2000万人に達したのもリーマンショック後に先進国中最悪の不況になったのも
財政悪化も、竹島取られたのも、日本の左傾化も、全部自民のせいです
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:01:41.55 ID:gA7MeOGD0
>>649
いくんじゃないかな、公明入れれば。
自民だけでも行きそうな気はするが、候補者をそろえるかどうかが不明w
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:01:56.59 ID:CObdY8/C0
>>53
比例は誰かに強制されてるのか?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:02.07 ID:wK1EbwZj0
>>631
自民党では改悪した人の方が多い
非正規雇用の人は例外なく
雇用を守り、派遣制度を廃止させるなら民主にしよう
654風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:18.27 ID:sMRgf/vy0
民主党の比例代表候補者数は出たかな?

相当、苦戦しているようですね
維新も同様に
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:32.79 ID:rKC5bat20
>>650
病院行け、それか死ね
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:35.52 ID:jN7JW+HR0
共産に入れる
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:42.76 ID:gA7MeOGD0
>>650
自民のおかげで、世界最大レベルの経済国家になったのを無視しちゃいかんだろうw
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:13.60 ID:Xuw2+ubr0
>>655
自民の支持者の方ですか?
ひどいこと言いますね自民の方は
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:21.35 ID:AbDdCwmv0
>>646
あら探しして、自民党はアカンと思わせたところで、「じゃあ民主に、じゃあ維新に、じゃあ共産」となるかと言えば、ならんだろうしなあw
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:25.51 ID:S8AjhKsQ0
>>653
労働者派遣法改正案は廃案のはずだが
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:33.87 ID:v8JebNsT0
>>649
同感。
自民単独で憲法改正可能な議席数を与えたい。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:54.78 ID:ryPh3fvK0
>>641
あのさ、横レスなんだけど
何で集団的自衛権持ちたいわけ? 

小笠原で中国海賊船が数百隻国境を超えて侵略しても放置
日本人の生命の危機と日本国の財産を侵害されても
、保証された個別的自衛権を行使せず 見てるだけの海自。

竹島で韓国軍が日本領内で銃を発泡しても個別的自衛権を行使せず放置。

日本人を守ることすらしない 自民党
外国人を守るために憲法を勝手に解釈で変えた 自民党

お前はこの2年間何見てきたの?
この状態でよく集団的自衛権を支持できるな 

日本人の命はATMか?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:04:07.55 ID:ckgrdDmS0
>>659
逆の立場だったらって考えてみるとかなり難しいよね
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:04:46.06 ID:wo4r1nwt0
維新はだめだろうな
民主は維新とみんなに流れた層がかえってきたら微増かな
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:05:20.94 ID:S8AjhKsQ0
>>662
漁船に自衛隊が出たら世界の笑いもの
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:05:24.56 ID:dMchS7P00
ええ〜ゲンダイが言うてることと全然違うし〜
667風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:05:39.51 ID:sMRgf/vy0
>>650さん 失礼

そのレス
もう一度見直しして、修正したらどうかな?
そのままでいい?
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:06:27.89 ID:57iDYoWW0
またいつの間にか増えてるはずの年金が消えてたってなりそう
もう財政健全化という言葉自体が死語になる
米国みたいに債務上限を設定してないから逝くとこまでいくだろう
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:06:47.07 ID:LWpbFQE/0
民主は公明と戦えよ
それで共食いして共倒れしてくれ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:06:59.15 ID:ryPh3fvK0
>>665
中国漁船にベトナム軍が出てるが笑いものか?
ソマリア海賊漁船に世界中の軍と自衛隊が出動してるが笑いものか?
頭おかしいのか?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:06.28 ID:SsDGF6hRO
自公じゃなくて自民党単独で300超えじゃ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:16.70 ID:T37Y6Ar5O
>>625
公明30は堅いから、自民が271取れば自公300超えなんだよな。

現有議席が295議席だから、24議席減でも、自公300超えの大勝利だ(笑)
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:17.14 ID:vz1Uc2re0
ウリはジャップとして恥ずかしいニダ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:33.51 ID:QfRE+BqM0
飛ぶ鳥をクソサヨの禿げ頭に落とす勢いです。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:52.60 ID:Xuw2+ubr0
>>657
日本が先進国入りできたのは明治維新の志士のおかげです
第二次大戦敗北に追い込んだ自民の前身を評価するのはやめてください
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:08:01.30 ID:UCUrrctT0
>>671
流石に候補者全員当選とかかないからw
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:08:56.38 ID:Xuw2+ubr0
>>667
あなたによる訂正は必要ありません。
私は民主礼賛なんてしません。自民の押し売りはやめてください。
バブル崩壊も非正規2000万人に達したのもリーマンショック後に先進国中最悪の不況になったのも
財政悪化も、竹島取られたのも、日本の左傾化も、全部自民のせいです
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:02.08 ID:kkZnKhZB0
あらゆる経済指標がカスなのになに寝言言ってるの?
万が一300行ったら捏造ばればれですやん
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:14.23 ID:m2+ulRtn0
これからテレビで党首討論会になるんだろうけど
海江田と江田と志位ではなあ

ここから選べと言われても困るだろw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:33.80 ID:zZeYN9XK0
>>651
>>661
いってほしいねえ3分の2。
第1次安倍政権の時は、衆院3分の2がありながら参院選で負けたからなあ…
あの時は安倍総理、本当に悔しかったろうな。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:39.65 ID:dMchS7P00
チョンくん発狂しててワロタ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:47.69 ID:rRYUb3vW0
自民単独で316も視野に入ってるから恐ろしい
消費税増税こそが民意ということ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:48.48 ID:9jEulwbX0
>>618
自民単独で300行ってもおかしくないけどね。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:09:51.33 ID:qALJFwZf0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:10:49.23 ID:CHxLnyJw0
自公で300超えなら、充分射程圏内だろ。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:10:50.15 ID:9jqJfL0u0
自民支持者は統一協会信者だろw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:11:08.87 ID:PtzPeKZY0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜【第1回】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci&p=1

福島県でなぜ「ガン死」が増加しているのか?〜誰も書けなかった福島原発事故の健康被害〜【第2回】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140926-00010000-takaraj-soci
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:11:15.25 ID:LWpbFQE/0
自公300超とか書くと創価が勝手に自分の手柄にするからやめれ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:15.27 ID:pCpVkSd10
単独で300抑えて創価とは縁切ってほしいね
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:16.43 ID:S8AjhKsQ0
>>670
ベトナム軍は出てたっけ? しらんけど
そのそも軍事政権だろうあそこw
ソマリアは「海賊」だし

そもそもEEZは違法操業はできないが、たむろするのは自由だから
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:20.58 ID:gA7MeOGD0
>>662
トンチンカンすぎて反論がしずらいw
まず、戦後ずっと平和国家ってことでやってきて、戦闘行為を一切否定する勢力が日本を支配してたからだよ。
竹島なんて、朝鮮戦争の頃だぞ、わかってるのか?
もしかして知識がないんじゃないの?

憲法改正だって出来なっただだけど。
だから、解釈改憲するしかなかったんだよ。一体、生まれてから何を見てきたんだ?
692風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:32.30 ID:sMRgf/vy0
>>662さん 横から失礼

こりゃまた
えらい勇ましいこと言いますね、あなた
民主党政権ならば、個別的自衛権をフル行使できたかな?
「昭和56年・鈴木内閣の憲法解釈」…保有してるけど、行使できない論
これ、自民党政権での解釈ですよ
これが正解?
憲法解釈は、時の政権によって異なることは常識でっせ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:40.83 ID:dMchS7P00
創価と手を切って次世代とやれたら一番いいんだろうけどな
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:48.41 ID:MqKU0BBd0
選挙を否定する奴は民主党支援者と在日韓国人と民主制選挙を否定する愚か者
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:51.36 ID:buRy3zRX0
今296議席だっけ??
増えると言われてるなら300楽勝じゃね?
小泉の郵政選挙で何議席だっけ?
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:13:25.65 ID:/pfUOP+60
公明は要らないぞ
次世代と自民で組んで欲しい
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:13:38.57 ID:AbDdCwmv0
>>663
うん・・・。
今まで、野党、主に民主や維新の立場から如何に自民党の議席を奪うか?って余り考えた事がなかったから、
>>646 のように改めて指摘されてみると、ホント答えが見つからないw
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:13:42.21 ID:zNlSafHn0
305とか中途半端になりそう
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:14:20.14 ID:asdTZ8yy0
>>1
350超えるかもしれんね
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:14:37.48 ID:gA7MeOGD0
>>675
分けの分からん奴がいるな。
自民の前進?
それって、単に国民が選んだってことだろ?
維新の志士は大概死んでるぞ、経済発展し始めた頃には。

むしろ、払い下げ事件なんかで、悪とされたほうが経済発展の原動力になっている。
バカか、チョンか、子供か?
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:14:49.58 ID:rX+7+tK30
>>696
霊友会乙
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:14:50.72 ID:LWpbFQE/0
公明党が与党に居座ることは
政府の中に韓国朝鮮が棲みついてるのと同じ
宗教の皮をかぶった内政干渉、日本国侵略だよ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:23.48 ID:MqKU0BBd0
>>693
自民が全ての選挙区に候補者を立てて比例区を譲らなければ社民党並みの議員数
それを今までやらなかったんだから公明党を切れない別の理由があるんだろう
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:23.58 ID:buRy3zRX0
>>696
次世代って何人候補立てるんだ?
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:37.25 ID:L6zrmxZj0
>>693
層化がなんで自民とべったりかなのかは、
池田大作の証人喚問を防ぐため、そして証人喚問を要求した民主を潰すため
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:44.89 ID:BC8fIW+b0
民主はありえないから自民しかないわな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:16:04.98 ID:mGaMyrjV0
自民の比例票がそこそこ次世代に流れると思うんだよね。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:16:21.34 ID:SJExA3se0
>多くはわざわざ投票へ行って非自民候補へ投票するほどの怒りは抱えておらず

みんな潤ってるんだな。いいなぁ。
こっちには全然だよ。むしろ下がってる…。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:16:43.94 ID:fmDl20980
>>702
朝鮮は関係ないけどな、韓国は「日本の宗教」ということで弾圧されていたし、
北朝鮮はそもそも宗教否定の国、拉致被害者に学会員がいて、
言うこと聞かなくて困ったということが有田芳生がブログに書いていた。

また。池田大作の先祖の墓は大田区の密厳院という寺だし、代々海苔屋だよ。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:17:02.33 ID:UAi3xcWY0
いわゆる、褒め殺しだな、これ。
反自民への投票喚起。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:17:12.13 ID:9/VEGhY10
ところで、何で韓国ではパチンコは禁止なのに、日本では良いのでつか
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:17:14.10 ID:Oa9zEyFR0
♪ 彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`) ))     
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)



   彡 ⌒ ミ ♪
  (( (・ω・` ) 
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:17:16.13 ID:3NWaE9MO0
投票日前日には小笠原の海底の映像とか韓国人窃盗犯人の現場検証とか見せてくれるんだろうね?
714風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:17:39.16 ID:sMRgf/vy0
>>677さんへ 返信

私は訂正しません

間違いを訂正するのは、あなたですよ
あのままでいいの?
赤恥満天下晒しでっせ
もう一度よく見直してみてはいかがですか?
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:18:04.37 ID:mGaMyrjV0
共産党とかともかく、ミンスや社民は全滅して欲しい。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:18:16.38 ID:Xuw2+ubr0
>>700
牡蠣のようにへばりついているだけの自民が日本を作ったとは思いません
自民は腐りきって私利私欲に走り売国を進める癌細胞にも似ています
経済発展の原動力は国民です。自民はそこに規制する癌細胞か寄生虫です。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:18:58.05 ID:W1SgFhug0
憲法改正に向けて着々
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:19:27.75 ID:k0UYnyJ90
さすが公平なメディアだけあって自民の大勝を冷静に予想してるんだなw
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:19:36.89 ID:Xuw2+ubr0
>>714
私が間違っていない以上は、あなたによる訂正は必要ありません。
日本国民に寄生する自民の押し売りはやめてください。
バブル崩壊も非正規2000万人に達したのもリーマンショック後に先進国中最悪の不況になったのも
財政悪化も、竹島取られたのも、日本の左傾化も、全部自民のせいです
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:19:37.40 ID:Oa9zEyFR0
♪ 彡⌒ミ ♪ 彡⌒ミ ♪
   (´・ω・`) )) (´・ω・`) ))
 ((⊂    つ⊂    つ
   〉    )))  〉    )))
  (__ノ^(_)  (__ノ^(_)
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:20:12.30 ID:CjDuxX3l0
>>1
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:20:59.67 ID:gA7MeOGD0
>>716
発展の原動力が国民なら、衰退の原動力も国民なんだろうなw

おまえの信仰は、自分のノートにでも書いてろ。
人が見えるところにだすな、無知。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:21:01.43 ID:BC8fIW+b0
民主政権の時に思ったことは
ノウハウも伝手もないんだなってこと
やっぱり自民しかないんだと思う
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:21:09.69 ID:qn79JEig0
安倍が言論統制したい理由って公明が総連って日本人に気付かれないためだろ?













725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:21:11.69 ID:6LcSe/dc0
ソウカは選挙協力で脅してもう少し大臣枠とれるんじゃねえの
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:21:14.88 ID:I92hYjnN0
自民に300以上与えて層化の集票システムの勧誘とか住所移動とかを禁止する法案を希望する。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:21:26.89 ID:crlj5bTj0
メディアを使って勝ち戦を演出とかせこいっすね
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:21:38.39 ID:0vucJd7A0
>>721
ハゲも治療できる時代が迫っています
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:22:01.30 ID:gA7MeOGD0
>>725
むしろ、これからは、自民に腰にすがりついていく時期。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:22:18.77 ID:L6zrmxZj0
>>728
というかアメリカではips細胞で植毛手術があったような
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:25:11.64 ID:Xuw2+ubr0
>>722
国民は自民に体液を吸い取られているようなものです。
世界のどこに、当たり前のようにサビ残月50時間してくれる国民がいるというのですか。
自民は、派遣会社の経営を今すぐにやめるべきです。
麻生と世耕と竹中、そして他の派遣会社と利益を共にする自民党員達は今すぐ私利と政治を分離すべきです。
日本国民を食い物にするのはやめてください
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:25:48.15 ID:buRy3zRX0
今日いきなり犬作が死んでも選挙には影響しないよね
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:26:32.42 ID:gA7MeOGD0
>>731
バカは黙ってろ。
世界中で奴隷労働とか当たり前だ。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:26:53.72 ID:ktHcxBF40
安倍総理をみんな支持してるよ

最新の情勢調査では
与党で385議席だぞ

自民党で350議席は確実

https://twitter.com/kirik/status/536552916237443074
735風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:27:19.42 ID:sMRgf/vy0
>>719さんへ

すみません
赤恥かかせますが「>日本の左傾化も、全部自民のせいです」
これです
日本が、左傾化???

「右傾化を警戒してる中韓」という新聞記事を読んだことないの?
左翼と右翼の違い、ファシストと軍国主義の違いがわかってますか?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:28:04.22 ID:Xuw2+ubr0
>>733
少なくとも他先進国においてサビ残月50時間などというのは、当たり前ではありません。
後進国民においても、日本に来た看護師がすぐ帰っていくのは、日本の労働が後進国よりきついからです。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:28:15.93 ID:9jEulwbX0
>>714
それコピペよ。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:28:23.56 ID:gA7MeOGD0
>>735
そいつはある種のキチガイみたいだよw
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:30:09.67 ID:Xuw2+ubr0
>>735
あなたからしたら日本は右翼に見えるのかもしれませんが、
世界的に見れば日本ほど他国に尽くす国はありません。
日本は左傾化しています。全て戦後かこれまでに自民が何十年と続けてきた政治によるものです
どれだけ中韓に耳を貸し中韓の望むものを与える気ですかあなたと自民は?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:30:28.89 ID:8ZxlDfLC0
今夜8:00から!

ネット党首討論
http://live.nicovideo.jp/watch/lv200730443
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:30:31.63 ID:kkZnKhZB0
>>735
まずは保守とは何かから勉強しようか
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:30:45.55 ID:gA7MeOGD0
>>736
サビ残させるところやめろよ、いやなら。
今、失業率は低いし。

他国でさび残どれくらいか見せてくれ。
あと、そういった「先進国」での失業率もな。

中国じゃ一つの工場で何人も自殺している。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:31:03.89 ID:KQuVDW4F0
>>725
層化は大臣枠には関心がない
1枠なのは与党だという事を世間にアピ−ルするため。

層化にとって大事なのは本体(と池田大作)を守る事。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:32:21.97 ID:FNt6TuU+0
>>1
メディア統制が効かない外国特派員協会の記者会見を自民党が拒否、AFPが配信。 [転載禁止](c)2ch.net [119783842]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417256136/
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:00.04 ID:TuZHpcAB0
次期衆院選に向けて、宗教団体「立正佼成会」が民主党支援を強めている。
背景には、公明党の支持母体である創価学会に対して、民主党が対決姿勢を鮮明にしていることがある。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:04.35 ID:oG2Crqeu0
ノルマ余裕
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:17.41 ID:ZO59eY9X0
【経済】日本の株式時価、中国に抜かれる 円安進み3位に [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417254822/
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:52.39 ID:1VCi7c/j0
>>2
シナチョン国民か
749風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:34:07.27 ID:sMRgf/vy0
>>719さんへ

赤恥かかせます
「>竹島取られたのも、全部自民のせいです」

これですけどね
南朝鮮・李承晩が竹島を奪ったのは、朝鮮戦争の頃です
当時、無力な日本を尻目に、朝鮮戦争のドタバタに乗じて奪ったのでした
その頃、自民党はまだ結成されておりませんでした
出来たのは、昭和30年でした

民主党政権時代になぜ奪還できなかったのでしょうか???
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:34:22.64 ID:cN9jGg7h0
リーマンだけど
ほかが伸びてきてほしいと思うね
維新か次世代か共産
要は少し別れて分散してほしいのが本音
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:34:52.44 ID:Xuw2+ubr0
>>742
嫌ならやめろの自己責任はもううんざりです。
自民の政策により非正規で働く国民の数が2000万人にも達し、
彼らが低賃金・社会保障無し・有給無しで働いているのに、自己責任で嫌ならやめろなどというのは、
国民のために政治を行う政権政党としてあまりにも無責任です
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:35:33.46 ID:gA7MeOGD0
>>749
そもそもその時点では、自衛隊もないしな。
アメの占領中だし。

その相手、バカか何か、おかしいぞw
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:36:18.26 ID:uG81R0RG0
野党が不甲斐なさすぎるせいで自民が独裁を続けている
実はグルなんじゃねーの?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:37:27.29 ID:yhK/29C00
面倒くさいから選挙なんて行かねーよ
政権とりたいやつがとれば?
興味なし
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:38:08.64 ID:gA7MeOGD0
>>751
職業を政府が保証するなんて国はないぞ。
共産国ならあるかもしれんが、粛清されたり、餓死させられたりするが、それでもいいなら行け。

個人の生活は自己責任に決まってるだろう。
何のために、学歴や入社試験や、資格試験があるんだ?

生活を保証してくれる国に行けよ。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:38:33.41 ID:Xuw2+ubr0
>>749
あなたは知らないかもしれませんが、
日本は無力だったのではなく、自民の前身である自由党が日本を無力化していたのです。
当時すでに自民はアメリカから幾度と無く武力の所持を要請されていました
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:39:30.49 ID:07LwpK0v0
消費税引き下げてくれる政党ないの?
そういう政党に投票したい
金持ちの事だけしか考えない自民党とか入れたくないし
日本人より朝鮮人のことしか考えない民主党とか入れたくないし
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:39:46.14 ID:9jEulwbX0
>>751
民主党時代は実数で非正規より正規の方が多かったと?
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:40:05.99 ID:CcYoXb5d0
将来の自民の大勝を防ぐ為にも、ミンスはなくすべき
あんなのが対抗馬のまま他が伸びなきゃ、自民に都合が良すぎる
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:40:10.97 ID:gA7MeOGD0
>>756
お前狂ってるから、もうやめろ。
憲法で武力を放棄させられた。

ところで、武力の所持を要請されたってなんだ?
761風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:40:17.23 ID:sMRgf/vy0
>>741さん 返信

「保守」と「伝統保守」の違いがわかりますか?
保守とは、現体制維持のことをいいます
民主党政権時代の保守とは、民主党政権維持が「保守」でありまっせ

伝統保守とは、反戦後民主主義ですね
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:40:47.24 ID:Zace34HT0
>>2
何人だよお前w
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:41:00.31 ID:Xuw2+ubr0
>>755
誰も国民の職業を保障しろとなどとは言っていません。
自民による国民非正規化は国を衰退させる政策です。
麻生と世耕と竹中、そして他の派遣会社と利益を共にする自民党員達は今すぐ私利と政治を分離すべきです。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:41:32.87 ID:eNlDazK60
【速報】内閣不支持率47.3%で支持を逆転 アベノミクスで景気回復を実感していない84.2% [転載禁止](c)2ch.net [756211292]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417254152/

結構みんな怒ってんだなw
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:41:48.07 ID:gA7MeOGD0
>>763
その国民非正規化って何?
そんな法案とかあるのかw

お前は狂ってるから。病院行け。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:42:45.00 ID:FnRYAe/w0
>>757
共産党があなたを満面の笑みでお待ちしております

但し福祉財源はありませんww
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:42:57.37 ID:Xuw2+ubr0
>>758
過去30年間の非正規労働者の推移を見ればわかることです。
民主党のことを私は支持しませんが、民主党時代は非正規の伸びは抑えられているはずです。
自民が日本国民を非正規化することに注力していることは過去30年間の非正規労働者の推移を見ればわかることです。
768風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:43:40.18 ID:sMRgf/vy0
>>739さん 返信

日本が右翼に見える???

全然、そうは見えませんよ
そう思ってるのは中韓や日本の左翼勢力でっせ
安倍政権は、全然右翼でも左翼でもありませんよ
只管、民主主義を貫く立派な政権です
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:43:57.79 ID:Xuw2+ubr0
>>760
白洲次郎の本を読んでみてください
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:44:26.90 ID:9jEulwbX0
>>767
アホウ、そりゃあ非正規がクビ切られて労働者の総数が減ってたんだよ。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:44:28.45 ID:zO8Cqzmm0
俺は共産党にいれるわ。
自民党だけはもう駄目だと気づいた
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:44:59.12 ID:gA7MeOGD0
>>769
この場で言え。
言い逃げはやめろ。

それは、朝鮮戦争の前かあとか?
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:45:22.97 ID:Xuw2+ubr0
>>765
自民の政策方針を知らないんでしたら、
日本国民の雇用形態の変遷について調べてみてください
国民の非正規雇用化としてはっきり表れていますから
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:46:01.77 ID:5F3lOmlV0
お肉屋さんや牧場のおじさんが僕ら豚を頃すなんてひどい事しないブー
僕らは牧場のおじさんとお肉屋さんを支持するブー
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:46:33.28 ID:+yvyngtQ0
>>283
前原誠司は創価学会と結婚してるんだっけ?
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:46:58.57 ID:gA7MeOGD0
>>773
その自民の政策方針て何かね。
雇用なんて時代によって変わる。
30年前とかでは第一次産業従業者がもっと多かったはずだし、それを一概に評価できない。

そんなことより、はっきりこの場で言え。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:47:18.09 ID:Xuw2+ubr0
>>770
私は民主党は支持しません。
私が言いたいのは、自民が、国民の非正規化をグイグイと進め、国民に寄生し私利を得ているということです。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:48:05.07 ID:cN9jGg7h0
>>773
まあ、へたな正社員より大手の非正規の方がいいって話もあるからね
一概に悪いとは言えなくないかい?今は
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:48:39.18 ID:gA7MeOGD0
>>777
お前は自分が正規社員になれなかったから恨んでるんだろうが、
いつの世にもそんな奴はいる。

外国じゃ非正規どころか、職にもありつけないのが高い割合でいる。
まだましだろう。
780風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:49:47.49 ID:sMRgf/vy0
>>756さん 返信

自由党一党だけで、そんな力はありませんでした
吉田茂は相当苦戦しており、だから保守合同が成ったのでした

吉田茂は、大の軍嫌いであったことは事実です
が、日本経済を立て直すことが最優先であり、経済が安定した後再軍備をと考えておりました
日本が左傾化ねえ??
ならば、右傾化ならいいのかな?
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:51:02.92 ID:psA1c8jX0
やっぱ維新しかねえわw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:51:03.04 ID:OCqatm2n0
>>763

非正規労働者の増加は由々しき問題とは思うけど(我が国の社会保障制度は終身雇用制度前提、バイトパートで飯を食うことは想定してないから)、
ならば君は正規労働者の解雇規制の緩和には賛成するのかい?

>>742

「イヤならやめろ」出ましたよww
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:51:43.20 ID:Xuw2+ubr0
>>772,776
時代によって変わっているのは自民の寄生の形態です。
どのように寄生するか、それが今は国民非正規雇用化に来ているだけです。
民間労働者の所得の中央値は右肩下がりです。
朝鮮戦争前から米政府は日本の武力保持を要請しています。白洲次郎の本を読めば書いてあることです
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:52:33.74 ID:gA7MeOGD0
>>777
tp:/○/w○ww2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

でも見てみろ。
先進国、あるいはその他の主要国の中でも最低レベルの失業率だ。
最近じゃ、ものすごい人手不足になっている。

サヨマスゴミはそれも安倍のせいにしてるがw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:53:20.35 ID:Pznv8ahn0
よしよし、できれば自民単独で300議席獲得して、憲法改正を実現してくれ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:53:45.87 ID:NKvK27BI0
間違いなく自民が勝つんだろうケド

それで日本が終わり近づくんだろうな

わかっていても他の選択肢がないんだから

しょうがない

 
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:54:05.25 ID:gA7MeOGD0
>>783
朝鮮戦争から、武力保持は始まったんだけど?
お前何か勘違いしてるだろ?

で、実際持っただろう。

そもそも武力保持を禁止したのはアメだぞ。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:54:15.54 ID:Xuw2+ubr0
>>782
解雇規制の緩和には賛成します。
「正規を解雇する前には、まず非正規を解雇しなければならない」
などという自民によるルール化はあまりにもおかしいです
政府がどちらのクビを切るか縛らずに、首切りにおいてさえ平等対等な機会を与えるべきです
789風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 20:54:47.56 ID:sMRgf/vy0
ID:Xuw2+ubr0さん

気付いてくれるかな?
私、ずっと自民党支持です(議員の中には嫌いな奴もいるけど)
野に下った時もです
でも今の連立政権には余り感心しませんね

で、あなたの支持政党も教えてください
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:55:08.88 ID:URlNtnDI0
日本終了
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:57:35.28 ID:Xuw2+ubr0
>>784
日本の失業率の算出方法においては、
他国より低く算出されるため、2倍〜3倍以上にするというのが常識です。
それまで数字の上で存在しなかった就業者が、この2年で100万人以上突如として現れたことからもわかることです。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:58:08.28 ID:Ddkr44JY0
ドーンと1000人超えを目指してみよう!
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:58:08.57 ID:65KU/0Mi0
野党が弱すぎる
民主党の選挙区とかスカスカじゃねーか
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:59:17.42 ID:Xuw2+ubr0
>>787
武力保持を禁止した後、何度もアメリカは日本に武力保持を要請したと、
私は言っているのです。
信じられないなら白洲次郎の本を読めばいいです
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:59:19.71 ID:c0ky5fZg0
さすが自民(G7) チョンモメン発狂w
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:59:59.09 ID:gA7MeOGD0
>>791
何が常識だ。
現実に人手不足なんだが。
やたらに、中国人韓国人の社員とかアルバイトがいるだろう。

お前、バカだからw マジで。
あり得ない論理を言ってる。

欧州が失業率が高いのは、それこそ、常識。
行ってみ、若い奴が、乞食やってるから。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:00.96 ID:9jEulwbX0
>>777
その非正規化を止めるための政策が2%のインタゲな?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:03.20 ID:wOwGYzbw0
>>791
長期失業率は民主政権のあいだも
右肩上がりに上がっていた

http://www.oecd.org/fr/japon/Japan_final_JPN.pdf
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:00:45.72 ID:oOCu9pjM0
どうにも野党側の主張が弱いね
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:01:10.81 ID:gA7MeOGD0
>>794
だから、それはいつだよ。
憲法制定、46年、警察予備隊50年だぞ。
その間のいつだよ。

そもそもその期間は占領下だぞ。
あり得ない話だ。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:01:13.25 ID:Xuw2+ubr0
>>780
日本ほど国益より党益、外国の益を考える国は他にないでしょう
日本というより自民がですが。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:01:55.84 ID:9jEulwbX0
>>791
それ、主婦と定年退職者と学生だから。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:02:17.38 ID:Xuw2+ubr0
>>778
なぜ、非正規のほうがいいとなっているのか考えたことはありますか?
労働の形が厳しくなっているからです。自民の労働制度変更によってです。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:02:25.44 ID:Fr7s1zpP0
>>759
それは言えてるかも
805風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:03:10.69 ID:sMRgf/vy0
>>783さん 横からすみません

白洲次郎さんは立派な人です
尊敬しております
ダレスが盛んに再軍備を強く迫っていたこともよく知っております
だけど、日本は経済復興が最優先であって、とても国軍再編成の余裕などなかったのでした
だから、保安隊→予備隊→やっと自衛隊創設ですよ

自分もあの時、無理しててでも再軍備してたならと思っております
しかし!
経済復興最優先でよかったと思ってます
戦後、20年も経たぬうち新幹線を走らせ、東京オリンピックも成功させたのでした
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:03:37.46 ID:tkkDPnEt0
ネットでのデータ管理「スパイラル」が柱。
月額サービス料が売上の大半。
業種特化サービスも

で、政治山ってw
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:03:43.22 ID:yQHuYxi+0
自民だけで300超えないとスカっとしないな。
それとミンス壊滅な。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:40.40 ID:/mgM4buT0
アメリカは経済絶好調なのにオバマが大敗
日本は経済絶不調なのに自民が圧勝
ようわからんね
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:41.33 ID:9MdKzx570
投票率が低いからこうなる
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:41.64 ID:84QA9UR40
とにかく民主維新次世代で選挙協力して300全選挙区全てにたてろよ
ここなん年も自民にしろ民主にしろ与党が強すぎてロクなことがない
与野党もう少し接近しろよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:04:52.68 ID:Xuw2+ubr0
>>796
人手不足なら賃金上げて人を雇えばいいだけです。
実際にはそれは起きていません。本当のところ、起きているのは純粋な人手不足では無いからです。
起きているのは、自民による民間企業の利益率の悪化です。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:06:17.32 ID:gA7MeOGD0
>>811
上げてるよw

おまえは外に出たことがないんだろ?
何もかも自民のせいにして逃げてるだけだろ?

その自民を選んだのは国民だぞ。
圧倒的な支持を集めてたんだよ。

それ以外の選択肢は、社会党とか共産党しかなかったんだぞ。
無知が、難しい事に頭突っ込むんじゃないよ。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:06:18.88 ID:Xuw2+ubr0
>>797
2%のインタゲで非正規化が止められるわけがありません
さらに非正規が増えるだけです。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:08:50.48 ID:HamWZpk70
.


消費税増税“前”から10ヶ月連続実質賃金マイナス。
消費税増税後も含めると、15ヶ月連続で実質賃金低下中。
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg


GDPはマイナス、非正規雇用激増、円安による輸入品物価の高騰。
アベノミクスとやらって、何か効果あったの?
失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ。
こんなものをまだ信じてる馬鹿いたら、病院行けよ。
いつまで効果のない念仏唱えてんだ?


.
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:13.98 ID:ckgrdDmS0
>>813
自民がダメだという主張は分かった
で、どうしたらいいと思ってるんすか? 自民を外すとすると選択肢少ないと思うけど
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:38.15 ID:b2f/BfRq0
小選挙区制は政党支持率が拮抗してても獲得議席数に差が生じやすいのに、支持率の時点で大差付いてたらもうどうしようもねえって
極一部の強固な基盤がある選挙区以外は全部自民(or公明)が持っていくだろうし、比例だってまた公明が2番手になる地区出てくるぞ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:39.71 ID:TUBWVzRL0
       / ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
       |   - ー   ξΞ|
       |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|
     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  , __,ヽ     | < 非正規は寝ていてくれればいい。
      |    ̄       |  \_____________
      \____ノ/ ̄\
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:49.69 ID:9jEulwbX0
>>803
デフレだったから将来のリストラを見越して正規で雇えなかったんだよ。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:10:31.74 ID:Xuw2+ubr0
>>798
民主がいいとは思いません。失業率は低いほうがいいですね
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:03.02 ID:LjN7cRJs0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
821風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:07.90 ID:sMRgf/vy0
ID:Xuw2+ubr0さん

答えにくいかな?
私、ずっと自民党支持者です

あなたは、共産党支持ですね?
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:15.37 ID:9jEulwbX0
>>813
インフレと雇用の関係くらいは理解しましょう。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:33.89 ID:L6zrmxZj0
派遣の問題は生活が不安定よりも低賃金なのが問題では?
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:38.65 ID:gA7MeOGD0
>>818
民主の時代ってのは、ずっと悪影響及ぼしてるな。
製造業がダメになったのも、円高放置のせいだからな

当時外にでちゃったら、いまさら円安にしても困るってのは分かる話だ。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:45.24 ID:6UsPOob40
問題は自民単独で2/3取れるかだろ
ちょっと無理っぽいけど
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:12:33.54 ID:Xuw2+ubr0
>>800
残念ながら具体的な年は忘れました。
米政府から、朝鮮戦争前に軍備を要請されていたという事実があるだけです
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:14:51.14 ID:gA7MeOGD0
>>826
お前は、単に、朝鮮戦争とかの時系列が分かってないだけのバカだろ。

アメは朝鮮戦争が起きてからやっと日本にも軍隊が必要だって気づいたんだよ。
それ以前なら、憲法制定直後だからあり得ない。
個人的にそういう感想を持った奴がいたとしても国家としてあるわけがない。

お前さ、もっと基本的な知識を身に着けてから、先に進め。ただのバカだろうが。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:14:51.59 ID:Xuw2+ubr0
>>812
あなたは、人の話を聞いてないですね。
非正規労働者が2000万人に増えたのに、
民間労働者の所得の中央値が上がっているわけがないでしょう。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:16:24.33 ID:Xuw2+ubr0
>>815
それぞれが思う政党に入れればいいです。
自民支持者なら自民に入れ、創価支持者なら公明に入れればいいです。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:17:46.00 ID:dQh6wtui0
レス30越えたら仕事に見えるな
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:06.35 ID:kULRRAq30
>>824
いや、震災で工場が被災して、世界的に供給不足が起きたからだろ。
リスク分散のために、アチコチに工場を分散させてるだけ。

それに部品の材料はほぼ全部輸入してんだから、
過度な円安は昔も今も害悪でしか無い。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:09.83 ID:OCqatm2n0
>>788

>「正規を解雇する前には、まず非正規を解雇しなければならない」
>などという自民によるルール化はあまりにもおかしいです

そんなルールいくら鬼畜自民党でも考えていないがww

自民党の労働政策には問題を持っているものだが、平等にクビ切れってクジ引きでもするのか?
平等にしたって非正規労働者からレイオフするのは経営者から見て当然でしょ。そもそも代替可能な人材として非正規を雇用してるんだから。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:14.27 ID:SO2b71FQ0
       / ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
       |   - ー   ξΞ|
       |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|
     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  , __,ヽ     | < 貧乏やニートは寝ていてくれればいい。
      |    ̄       |  \_____________
      \____ノ/ ̄\
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:27.78 ID:9jEulwbX0
>>828
正規の労働者が定年と新卒の差ほど減ってないんで。そこへ非正規が増えれば完全雇用に
近づく。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:18:29.72 ID:Xuw2+ubr0
>>818
誰が、デフレを放置したか?自民です。
誰が、非正規を推進したか?自民です。

>>821
それはないですw でもこたえる気はありません。特定の政党だけを支持しているわけではありませんし。
自民にも、中には、良い政策はある。しかし、日本の癌と化している。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:19:22.28 ID:9V2oi3yl0
クククク…
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:19:41.81 ID:IEBRO0pJ0
>>813
インフレにふれると失業率はさがる
失業率が低く推移し景気回復すると
人出不足になり非正規→正規が進む


フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係
フィリップス曲線論とは
インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論

黒田日銀の物価観的中? 失業率改善で上昇しやすく 人手不足も追い風に
日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74831030Y4A720C1NN1000/
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:19:45.28 ID:gA7MeOGD0
>>828
非正規労働者が2千万を超えたのは、民主政権の時代な。
徹底的に円高政策をとって、国内の工場を潰したからな、民主は。

うらむ相手を間違えるな。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:20:00.34 ID:9jEulwbX0
>>835
日銀です。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:20:57.84 ID:gA7MeOGD0
>>839
それはいえるなw
民主政権時代の小澤が任命した頭取がやったんだよね、中韓のために。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:21:54.89 ID:L34negk40
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:22:41.86 ID:EDLmaGY40
>>840
正確には自民のねじれ時代だ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:22:45.11 ID:fnS8jBIX0
>>2

いっぱいレスついて良かったなw
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:22:55.02 ID:Xuw2+ubr0
>>822
正規が増え非正規が減るとすれば、インフレによってではありません。
雇用制度の変更によってです。
そもそも長期的インフレ期待を上げていない自民の政策では、雇用が増えはしても正規率が上がるとは考えづらいです。
法制化もせず掛け声だけのインタゲで長期正規雇用に踏み切る楽観論者なんていません
いたとしても前回の不況で懲りているでしょう
845風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:23:32.35 ID:sMRgf/vy0
>>800さん 代わりに私が

それは、ダレス国務長官ですよ
朝鮮戦争勃発で危機感を感じた米国政府は、丸腰にしてしまった日本に何とか再軍備させようと
躍起になって吉田茂に迫っていたことは事実です

GHQも一枚岩ではなく、マ元帥もビビッていたのが「米統合参謀本部」です
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:23:44.49 ID:gA7MeOGD0
>>842
ああ、そうだったw
全部民主が拒否したんだよねw

日銀総裁と、検事総長は小澤が任命したようなもんだからな。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:24:22.09 ID:c4vxTbIJ0
選挙区自民 比例次世代 出口調査は民主党!!
これで決まり!!
選挙区自民 比例次世代 出口調査は民主党!!
これで決まり!!
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:25:24.16 ID:Xuw2+ubr0
>>838
何度も言いますが、
非正規労働者を増やそうとしているのは自民です。
30年以上に渡って自民が進めている政策です。
30年前から非正規の増加が毎年何十万人ずつ綺麗な右肩上がりで進められているのです。
民主がうんぬんというのは、違います。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:25:25.08 ID:gA7MeOGD0
>>845
いやそれはいいんだけど、そうなるとそいつの主張が崩れるんだよw
そいつは、朝鮮戦争前から要求してたと言ってるんだけど。

あと、竹島の韓国占領以前になるし。
多分、時系列が混乱してると思うんだよね。

あめは朝鮮戦争は全く予知してなかったからね。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:25:27.38 ID:nLPoC3Gw0
ネット討論は次世代無双してたな
若い奴の票ほとんど次世代いくんじゃねえの
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:26:22.60 ID:PJ4vnT1G0
>>835
あなたみたいな野党の中身を見もせずとりあえず自民を叩くだけの人が多いから
日本の野党は民主共産社民レベルなんだよ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:26:28.73 ID:gA7MeOGD0
>>848
それを支持してのは国民だw
民主をしじしたのもそうだけどね。

30年とか根拠の無いこというなよ、バカが。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:27:12.28 ID:TmK0TFe80
>>13
次世代なんて伸びるどころか消滅の危機じゃねーの
小選挙区で当選できそうなのは平沼くらいだし、比例なんて0でも不思議ではない
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:28:21.19 ID:Xuw2+ubr0
>>832
整理解雇の要件というものがあります。
判例により、正規の解雇は行ってはならないのです。
まず非正規からです。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:29:05.52 ID:kULRRAq30
>>838
国内工場が潰れたのと、
非正規が増えるのとどう関係性があるんだ?
まだ失業者が増えたってならわかるが。

難しいことに首を突っ込むんじゃないよ(笑)
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:29:08.72 ID:9jEulwbX0
>>844
インフレ時代は人手不足なので制度があっても利用できません。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:29:34.61 ID:Xuw2+ubr0
>>839
違います。
日銀はあくまで政府の下にある政府機関です。
財務省官僚が日銀総裁になってきた歴史を見ればわかるでしょう
黒田が一発で本物の緩和を実行したことを見てもわかるでしょう
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:29:55.18 ID:gA7MeOGD0
>>855
当然そうなるだろ?
意味不明だ。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:30:22.85 ID:jGoppXua0
>>853
小選挙区3(平沼・園田・西野)と比例1〜3くらいじゃね?
何にせよ2桁は難しいと思う。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:31:19.79 ID:5Go6mOHE0
>>1
自公で300議席越えなんて甘いだろ

自民単独で300議席超えるぞ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:31:29.93 ID:gA7MeOGD0
>>857
だから民主がやったんだけどね。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:32:17.12 ID:Xuw2+ubr0
>>852
根拠がないと思うなら1980年からの正規と非正規の推移を見てみればいいです
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:32:59.15 ID:gA7MeOGD0
>>862
それを出せ。
で、それが自民の政策だって根拠も。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:33:18.44 ID:+yvyngtQ0
>>829
創価信者なら前原誠司に投票にするんじゃないの?
前は選挙区に公明党の候補者が立候補してなかったみたいだし
今回もそうじゃないの?
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:33:56.56 ID:nLPoC3Gw0
2chはナマポ日本人限定にされたら困るから次世代下げのレス多い
実際次世代躍進して恐怖に慄く在日ざまあ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:34:08.84 ID:9jEulwbX0
>>857
なぜ黒田にできたことが、白川にできなかったんでしょうね?
867風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:34:31.09 ID:sMRgf/vy0
ID:Xuw2+ubr0さん 返信

そうかなあ
そうでもあるし、そうでもないような…

自分は自民党一本です!
でも、安倍政権のやることに諸手挙げて賛同しているわけではありません
気に入らないのが、対中韓ヘタレ外交です
そして、靖国英霊を蹴飛ばしている石破茂などたたっ斬ってやりたい気分ですよ

でもね、文句は言うけど支持政党をコロコロ変えたりはしませんね
やはり、自民党でなければ日本の政治は成って行かないのです
民主党政権がどんなブザマな政権であったか解るでしょう

自民党を支持して、そしてガンガン文句を言ってください
文句言って変えられる可能性があるところに言わなきゃ何にもならんでしょうに
単なる鬱憤晴らしで選挙を楽しんでいる裕福なお方なら話は別!
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:34:35.31 ID:nVfEnJu/0
>>857
違うだろ
政府と日銀が一体となって物価の安定を図る
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:34:42.98 ID:0vucJd7A0
>>844
需要を喚起せずに最低賃金を上げても、工場が潰れるだけ。
民主党支持者の欠陥は、消費増大を頑なに避けるところにある。

小沢一郎の公約に戻りなさい。菅直人以後の政策は捨てなさい。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:37:14.29 ID:H+9qDfwx0
まさに創価の組織票の重みがわかる選挙になるな。
公明はきれないな自民。
公明以外と連立して欲しいが。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:37:18.85 ID:OCqatm2n0
>>854

そんなレベルのコトは言われなくても分かってるんだけど。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:26.00 ID:2nCphf8I0
内閣不支持が逆転、共同世論調査
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014112901001559/1.htm
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:33.73 ID:JTiNyWln0
>>2
中国・朝鮮国民は黙っててもらえますかね。
これは「日本」の選挙なんで
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:41.25 ID:gA7MeOGD0
>>870
だけど公明もそんなに増えるわけじゃないだろう。
候補者の数が足りないはず。

自民単独でどこまでいけるかだな。
もはや、他に信頼できる政党はない。次世代以外は、

維新があんなデタラメな候補者選びするとは思わなかったよ。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:40:55.23 ID:Xuw2+ubr0
>>861
雇用保険法が昭和49年、短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律が平成5年、
その他の、厚生年金、健康保険などの法は全て自民が作ったものです
自民の政策でなければ、誰の政策だと言うんですか?
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:40:56.67 ID:GOIgwMN10
>>2
中 国民
韓 国民

ねw
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:43:25.87 ID:N/p/Ldnb0
>>112
グローバル()かよ。
結局、日本のように人口が多く、内需もある国で、国内で調達生産でき方が
強いに決まってんだろ。現在は産業の空洞化であって、これが良いわけないだろ。
お前の言うグローバルは、中共に骨抜きにされるという意味のグローバル()なんだよ。
878風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:43:42.26 ID:sMRgf/vy0
>>849さん 返信

確かね
朝鮮戦争前からですよ
それもかなり強硬な姿勢で迫っておりました
GHQの中も一枚岩でなく、二派でもめておりました
このスレが続くなら、産経切抜きを探します

朝鮮戦争は、完全にアメリカの大ポカ・油断・勘違い・日本処理の大失態でした
せめて、第17方面軍を残して置いたなら、金日成は攻め込んでは来れなかったと思いますよ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:44:16.69 ID:H+9qDfwx0
>>874
公明は候補者は選挙区ではもともと少ない。
選挙協力で創価信者が自民に投票する。
結果、創価票を上乗せした自民候補が選挙区を勝ち上がる。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:44:27.40 ID:X1dRvMJi0
ブサヨ惨敗
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:44:38.94 ID:86AegHlX0
>>1
ちなみにこの記事の筆者・松田馨は
日本一若い選挙プランナーを名乗る
滋賀県知事だった嘉田の教え子(京都精華大卒w)だから。

松田の実績w
2006年 滋賀県知事選挙における嘉田由紀子(現:滋賀県知事)の選挙プランニング
2007年 滋賀県議会議員選挙における「対話でつなごう滋賀の会」の広報を担当
2007年 大阪市長選挙における橋爪紳也(落選)の選挙プランニング
2008年 滋賀県草津市長選挙における橋川渉(現:草津市長)の選挙PR
2009年 兵庫県香美町長選挙における長瀬幸夫(元:香美町長)の選挙プランニング
2010年 滋賀県知事選挙における嘉田由紀子(現:滋賀県知事)のキャンペーンマネージャー
2012年 滋賀県大津市長選挙における越直美(現:大津市長)の選挙プランニング
2012年 山口県知事選挙における飯田哲也(落選)の選挙プランニング
2014年 インターネッ党のドメイン、INTERNETPARTY.JPを取得
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:46:14.51 ID:zLI4tSRs0
>>1
自民擁護は必至すぎ
実態は独裁政権なのにな
国民が何も言わないのをいいことにキチガイ総理やりたい放題
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:46:38.49 ID:q4XMAeAj0
金持ちじゃない奴で自民党に投票する奴とか投票に行かない奴は自殺行為だろ。
特に20代・30代の奴らは、今回ばかりは選挙に行けと言いたい。
どの政党に入れるかは個々人の自由だが、アベが首相をやってる限り、無産者にはさらなる過酷な時代がやって来ることは確実。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:46:50.95 ID:H1i3UaEP0
これはアンダードッグ狙いなのか?
ていうか同情できる野党なんかいないんだけどwwww
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:48:16.14 ID:asdTZ8yy0
資産家の俺は自民てことか
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:49:36.23 ID:gA7MeOGD0
>>875
また意味不明な。
それが何か不味いのか?
円高は民主政権時代って話なんだけど。
887風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:21.26 ID:sMRgf/vy0
ID:Xuw2+ubr0さん

忙しいのにすみません
聞きたい
共産党の悪いところをズラリ挙げてみてください
天皇・日の丸・君が代・靖国英霊を忌み嫌う点以外に
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:25.92 ID:wOwGYzbw0
週刊朝日12月18日号
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100910-1.jpg
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:36.17 ID:GOIgwMN10
>>853
山田元杉並区長は比例?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:51:05.02 ID:yV1g4K+j0
>>1
「か」も何も、今から何があっても自公300は割らないでしょ
自民単独で300行くかどうかが争点
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:52:22.73 ID:gA7MeOGD0
>>878
それはちょっとどのレベルでの話しなのかなあ。
朝鮮戦争が始まった途端に、警察予備隊作らせてるわけだし。
政府への正式な要求じゃないでしょ?
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:54:25.94 ID:mH4qhwps0
自公で400行きますように  おまえら分ってるな
893風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:54:32.15 ID:sMRgf/vy0
>>889 失礼

東京19区 只今候補者5人
自民党を破って当選してもらいたい
でも、比例で当確!
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:54:33.27 ID:qJDisOEY0
今日安倍総理の街頭演説に行ってきたよ。思ったより人が多かったな。
自民単独で260〜270は行くと見た。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:55:35.59 ID:gA7MeOGD0
>>894
場所はどこですか?
あの人の体調とかはw

いつも熱心に取り付かれたように話すよね。
また行くかな。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:55:49.61 ID:kZJUbrbS0
自公最高!
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:56:37.01 ID:GPLqBzNd0
3年も円高ほっといた民主党の悪影響が足を引っ張ってる
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:56:46.92 ID:gA7MeOGD0
>>894
と思って調べたら、直ぐ近くだったw
行けばよかった。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:57:09.40 ID:mH4qhwps0
>>896
 そうだ そうだ もっと盛り上げて自公で400達成しよう
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:57:55.63 ID:/2CpGgsX0
公明最高
自民最低
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:58:31.88 ID:jGoppXua0
>>899
公認候補者数超えとるw
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:59:21.10 ID:mH4qhwps0
>>900
 自公の分断工作員が登場すました
903風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:00:17.01 ID:sMRgf/vy0
>>891 返信

そうです、特使的な立場ですね
吉田さんはかなり驚愕したけど、ガンとして撥ね付けたのです
軍備解体しておき、憲法まで押し付けておいて「何を言うか!」の態度でした
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:01:05.81 ID:mH4qhwps0
>>901
 アホ 公認はいまからだ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:02:28.53 ID:8GiJ3LRiO
現有と変わらないだけだったら何の為解散でしかないな…
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:04:07.47 ID:mH4qhwps0
>>905
 今度のアベノミクス解散は安倍政権への信認投票だよ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:05:02.83 ID:buRy3zRX0
もう選挙区:鬼木
比例:田母神
と決定済みだしな
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:05:20.97 ID:pUN2j5Wx0
    
自民 295 → 306
公明 *31 → *35

民主 *62 → *74
維新 *42 → *34
世代 *20 → **5
共産 **8 → *12
生活 **5 → **1
社民 **2 → **2
無所 *14 → **6


こんなもん?
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:05:25.65 ID:NM9kDBRn0
>>602
赤旗読みすぎだろ
世界を見ろよ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:05:27.10 ID:gA7MeOGD0
>>903
そうですか。
そうアメリカ側が考えた理由ってなんなんですかね。
ま、冷戦構造はもう始まってたので、それはあったとは思うけれど、
大戦が終わった時点で、それもある程度は予測できたはずですからね。

東欧の処理についてはソ連は欧米側の予想以上の進出や支配をしてたし。
アメってのは、冷静に計算してるようで、抜けてる所があります。
911風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:06:31.57 ID:sMRgf/vy0
>>882 失礼

独裁政権になってもらいたいのに、なってくれないんですよ
本当に弱いですね、安倍政権は

ひたすら、「日中友好」・「日韓友好」だから、頼りないです
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:06:47.49 ID:SQcoYx/F0
みんな選挙に行こう  そして【自民党・公明党の対抗馬に投票】しよう!
選挙に行かないと自公の勝ちになるが、選挙行って自公の対抗馬に投票したら、政権交代が起こせます!
【選挙に行って自公の対抗馬に投票】しよう!
選挙に行っても変わらない・・・  じゃない! 今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!
このまま自公が与党になったら増税しない判断(付帯18条)を削除して2017年増税が確定して日本死ぬぞ!
(共産党などの理想を言う政党に入れるのではなく) ご自身の選挙区の2位候補になりそうな【自民公明以外の】政党に入れましょう
コピペして広げて下さい
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:06:51.89 ID:jSvbOoBQ0
>>1
自民圧勝なら入れなくて良いななんてのが増えたりして
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:08:06.63 ID:rw4GEef80
15日は株価爆上げやね
今のうちに買っとけ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:09:13.61 ID:mH4qhwps0
話は変わるが最近ネットで画面の読み込みが重くてイライラしていたが
ブラウザをインターネットエクスプローラーに変えたらほぼ直った。
PCの寿命かと、うたがっていたので助かったな。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:09:25.30 ID:HMgcUnRh0
300超えか?
さも、すごいような書き方だが
現実的には最低が300ラインだろう

この意味は、野党並びに自民内の売国議員、さらには圧力の財務省
これらを、完全に沈黙させるための圧勝が求められるからだ

「安倍政権だから応援する」この意味を深く植付けなくてはならない
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:09:35.66 ID:55fMNmtt0
>>913
オレはそのクチ
次世代が公明に取って代わるという意気込みを買った
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:11:14.41 ID:AbDdCwmv0
>>908
民主は議席数減らすと思うけどなあ。現状の各紙世論調査結果を見る限りでは。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:11:14.47 ID:A5/as1xV0
>>912
よし!選挙区自民 比例次世代 出口調査民主 で必ず投票に行く!
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:11:41.48 ID:ogTrIJyd0
アベノミクスはいいけど増税とか移民政策は絶対だめでしょ
これだけで自民にいれる気なくすんだが
921風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:12:25.44 ID:sMRgf/vy0
>>910 返信

戦後処理の誤りに気付いた
マ元帥のやり方に不満を抱く勢力が、ソ連の脅威=共産主義を恐れたからです
その中に、蛇蝎の如く共産主義を嫌うニクソンも入っており、アイゼンハウワーの副大統領になりました

「ソ連の存在」です!
「共産主義の脅威」でした!
もう遅い!という話ですよ
ブザマなアメリカ合衆国です
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:13:37.50 ID:jSvbOoBQ0
どの党を支持しようと選挙だけは行けよ
不在者投票も便利よ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:15:02.38 ID:gA7MeOGD0
>>920
まあ、自民を全面的に支持するわけじゃないが、
増税も、借金の問題があるから強く要求する勢力があるし、
移民も、労働人口が減ってるからやむを得ない面もある。

それを支持するのかと言われたら勿論NOなんだが、じゃあ、他の政党には任せられない。
ある程度は、社会の状況や国際社会の動向に合わせる面も必要。

100か0かじゃなくてね。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:15:15.90 ID:HMgcUnRh0
>>917
安易にそれを言わない方が良い
批判ではないが、民主は勝ちを狙っていない
自民の票を割ることで、安倍政権の基盤を弱める方向で工作を仕掛けている

単発で比例は次世代と書き込むのは民主の工作員と考えられる
それくらい汚い、それくらい熟知しているとも言える 注意が必要だ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:16:14.44 ID:mH4qhwps0
>>920
 移民といっても増えすぎた中国・韓国人を抑制すればいいだろな。
 日本は人口が減る一方だから、これはある意味しかたがないだろうな。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:16:47.23 ID:uEvtySUm0
民主の国会質疑、朝ナマ等のメディア、露出&反自民反安倍のメディア陣
色々みたが

もう無茶苦茶、アホしかいないわ

自民が圧勝したら完全に民主とアホ糞コメンテーターのせい
政権は自民じゃないとダメだが圧勝もアカン
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:17:39.20 ID:MBdwmUpf0
安倍 これは選挙の公平を欠くとして抗議しないのか?
もし41%の支持があったとしても概算でも195人程度だぞw
300越えとか選挙誘導でしかないだろ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:17:55.65 ID:nVfEnJu/0
>>1
★★★★アベノミクス大成功★★★★

有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:19:44.84 ID:qBiUegtY0
別に何議席だろうと構わないが、
個別の選挙区の情勢を見ずに
ザックリと出した予想に
意味はあるのか?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:19:52.72 ID:55fMNmtt0
>>924
とにかく自民を減らせればいいということか
でも民主に流れるわけないのになw
931風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:21:21.37 ID:sMRgf/vy0
次世代にはいい人がいること確か

でも、野党共闘する姿勢は崩していない
公明党とは程遠い存在であることもお忘れなく
平沼さんもいい人ではあるが、解散には大義がないと言い放ち安倍さんを非難してた

あきまでも、法改正の際に与党案支持するという存在であって、全面支持野党ではない
このこと念頭に置かれて、当地選挙区にて判断されたし
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:22:06.68 ID:mH4qhwps0
>>926
 糞の役にもたたない野党はもう日本の政界にはじゃまでしかないだろう。
 自民1党になれば勢力争いで、そこから分派したほうがよほどいいだろう
 な。日本のためには
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:22:30.60 ID:HMgcUnRh0
安倍→過半数
次期総理を狙っている谷垣→270議席(超えなければ叩く)
国民→300超え 圧倒的勝利でアベノミクス継続、憲法改正まで持って行ってもらう
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:22:44.49 ID:NIIGGpi40
>>908
自民 295 → 310
公明 *31 → *35

民主 *62 → *65
維新 *42 → *30
世代 *20 → *15
共産 **8 → *15
生活 **5 → **1
社民 **2 → **2
無所 *14 → **6
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:24:00.64 ID:rF8lcMfK0
>>879
低調選挙戦では自公協力VS民主野合協力が数少ない見どころかね。
自公がきっちり連携したときの票の上積みは半端ではない。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:25:33.42 ID:MBdwmUpf0
国民の99%はアベノミクスに恩恵を受けてないのに残りの1%で今よりも議席が取れると予想しているお花畑予想家って一体…?
937風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:26:13.56 ID:sMRgf/vy0
>>929 失礼

そのとおりです
同感!
何か、ふらついた空気というか、頼りない流れというか、単なる気分で予想しているに過ぎない
295選挙区をつぶさに見たものではない
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:27:14.34 ID:uAH7LiRT0
ああつまらない。
自民党政権が続くのは仕方ないが、日本の将来のためには
政権交代可能な野党の数が必要だ。
野党、だらしなさすぎる。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:29:23.18 ID:55fMNmtt0
野合連合は候補者すらまともに出せない状態だからな
出てるとこでも誰?状態のパラシュート候補とかだし
むしろ歴史的大敗再びじゃね?

自民、議席維持に期待感=投票率低下の見方広がる【14衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141129-00000074-jij-pol
>12月2日公示―同14日投開票の衆院選に向け、各党の候補者擁立作業がほぼ完了した。
>295選挙区のうち、自民党が285を埋める見通しなのに対し、同党の「1強」崩しを狙う民主、
>維新両党のいずれかが候補者を立てる選挙区は235選挙区にとどまった。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:29:25.24 ID:NIIGGpi40
>>938
生活と社民は諸派で良い
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:30:04.96 ID:ogTrIJyd0
>>925
移民て低賃金で済む労働力取り入れる政策だからなー
なにか制限をつけるならありなのかもしれんが、結局中韓が大量に入って来そうなんだよなー
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:30:06.14 ID:mH4qhwps0
>>936
 おい、在日は国民じゃないぞ。日本国民を1%に見立てるとか
 頭がお花畑だな。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:30:23.50 ID:pykCsD2b0
泣いた


田母神俊雄 @toshio_tamogami ・ 23時間

今回の衆院選で、西村真悟氏と田母神は自公分断を目標に戦います。
西村氏は大阪16区で元国土交通大臣の北側一雄氏と闘います。田母神は東京12区で現国土交通大臣の太田昭宏氏と戦います。
東で田母神、西で西村が打倒公明党を目指して頑張ります。安倍内閣の「日本を取り戻す」を応援するためです。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:31:16.43 ID:CpX6tq5H0
年金がデタラメすぎる

政府「物価は上がったけど年金の支給額は抑えます」 
年金が実質目減り 「マクロ経済スライド」発動へ
http://www.asahi.com/articles/ASGCX5R7XGCXUTFL00J.html

物価が上がってるのに年金は下がる仕組みなんだぜ
俺らが年金貰う頃はどーなってんだろ
945風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:32:18.50 ID:sMRgf/vy0
全国選挙区候補者一覧表

これを見てみると、自公協力体制は半端じゃないな
もう完璧に近い
公明党候補者は、わずか9名!
自民党は、285名!
完全なる公明党・おんぶに抱っこ態勢を敷いている

公明党は、完全試合を達成するかも知れない
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:33:15.87 ID:g2PhiyE60
戦バカの田母神は政治家には向いてないと思う
当選しても失言で辞職するだろ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:33:47.72 ID:1knBXx1H0
>>14 への返信
それドル建てだろ。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:34:05.36 ID:gA7MeOGD0
>>943
田母神の気持ちは尊重したいw
しかし、それに乗る人がどれだけでるのかなあ。
なんか他にやりようはないのかな。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:35:13.40 ID:A5/as1xV0
>>931
次世代にとっては、今の時期の解散て文句の一つも言いたくなるだろw
知名度が足りなくて、選挙区はかなり厳しい
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:36:25.27 ID:mH4qhwps0
>>941
 自民党の靖国参拝する高市早苗議員などの女性議員は、そういうとこ
 しかっり見てるんじゃないだろうか。ふぬけな男性議員陣より
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:37:32.56 ID:0M/WsgZ00
自民党単独で350議席前後か。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:37:33.79 ID:ZOlljhmt0
毎回選択肢のない選挙早めてくれ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:37:37.03 ID:ZPo20EAK0
>>1
少なくとも、キチガイ朝鮮人の工作員であるウシダシゲルが支持しているミンス共産だけは絶対に潰さないとならないよなあw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>143
返さなかったら絶滅させようぜ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:37:43.46 ID:bapZQBLr0
自民は議席増えそうなの?
955風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:38:51.43 ID:sMRgf/vy0
>>948 失礼

田母~さんは、相手が悪い
何で又、太田に挑戦するのかと思った
でも、比例で必ず当選しますよ
反自民ではないけど反升添票が、東京ブロック・比例で次世代にがっぽり入りますね
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:39:40.89 ID:HMgcUnRh0
>>943
パチ反対の西村、国防の田母神、いづれも絶賛応援してるが
自公の分断なんてのは売り文句だぞ
まず、公約を見ると決して自民と次世代は馴染まない 次世代は保守でもない(この2人が次世代に所属していることが間違い)

それに何よりも、安倍政権の安定が最重要であり優先される
過半数さえ取れれば安倍政権が安泰と思ってるなら大間違いである

現に解散せねばならない意味とは、内部からの突き上げ勢力が強いからこうなってるんですよ
まだまだ、安倍首相の見方はごく少数ということですよ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:39:58.73 ID:UCUrrctT0
>>954
誤差レベルの変動があるかもっていうのが今のところの見立てだね。
-10〜+10ぐらいの。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:40:33.09 ID:mH4qhwps0
>>945
 選挙区だけで自公のその数字はすごいな。比例区も合わせれば
 400行くかもしれんな
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:42:04.46 ID:nVzUmX6j0
自公次で連立希望
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:43:12.82 ID:EHRWJHtR0
普通に考えれば増える
対抗馬がなさ過ぎ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:44:28.40 ID:pykCsD2b0
比例は絶対に次世代に入れる
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:45:36.60 ID:haUpPhBh0
これは上げて落とすための布石だな
ふたを開けてみたら「まさかの大敗」と衝撃の見出しを作ろうとしている
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:45:45.28 ID:mH4qhwps0
次世代も自公の連立に入るかもしれんな
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:46:10.48 ID:pykCsD2b0
田母神俊雄 @toshio_tamogami ・ 23時間

実は公明党と戦うのは、いろいろと嫌がらせを受けるから止めた方がいいと何人かの人たちが強く忠告をしてくれました。
しかし西村氏や次世代の党の方々とも相談し、日本の将来のために戦うことを決意しました。
もし嫌がらせと感じられるものがあった場合には皆様にもすべて連絡したいと思っています。
965風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:46:15.79 ID:sMRgf/vy0
保守と革新

昔はこの表現でよかったけど、今は伝統保守政党と日本崩壊願望政党に別けられる
国家観・歴史観が、ままきちんとしてるのは、自民党と次世代の二つだけ
他はすべて反日政党

経済問題は双方入り乱れる
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:47:37.15 ID:HMgcUnRh0
>>958
そこで、マスコミを巻き込んでの、安倍叩きと比例は自民以外へという工作ですよ
売国勢力の目的は安倍おろしに絞られており、安倍退陣に追い込めば勝ちとなるからです
安倍政権の大勝を阻止したい、なぜなら売国議員が口出しできなくなるから
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:48:29.01 ID:A5/as1xV0
次世代は一定の勢力保って保守野党でいて欲しいんだがな
河野談合追求で保守野党の価値が再認識できた

野党サイドから問題提起されると、他の野党は攻撃できない
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:26.13 ID:mH4qhwps0
>>962
安倍政権の自民党は民主党のようなヘマをしでかしていないから
あけてびっくり玉手箱は間違っても無いだろう。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:26.46 ID:x4LgfHMxO
無敵ムサシの集票システム万歳。
カルト帝国魔界列島に総帥降臨万歳。
一億総玉砕解散バンザーイ♪。
カルト壺売大本営バンザーイ♪
(笑)\(^O^)/
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:53.76 ID:b9sdHrPc0
次世代の党が第一党となって石原が首相になったら面白いかも。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:49:55.64 ID:2fbA4sso0
>>29
財務省・経団連一味も「スグゾウゼイダー、エンキナンカサセネー」モードに化けるのかな
少しでも議席が減ったら、猛烈な「安倍おろし」となるのかな

で、増税推進派の谷垣/麻生政権になって、2015年10月の増税は
結局予定通り実施となった上に、2017年4月も「15/20%」の増税
(軽減税率も景気弾力条項も一切なし)となるんじゃないの?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:41.84 ID:urV8MeDS0
共産党以外の政党は、選挙でくっついたり、離れたり節操なき浮浪者で信用できねぇから、しかたねぇよ。
安部は嫌いで、アベノミクスも信用できねぇけど、民主の売国思想は、こりごりだし、維新の下品さにも辟易するし、他の左派政党も嫌だし、選択枝がないよ。
973風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:57.93 ID:sMRgf/vy0
>>958 返信

いいや
自公併せて、330行けば出来すぎ!
この自公協力体制にはビックリしますよ
全国津々浦々までソウカはいるんだから、馬鹿にはできない
自民党が、頭が上がらないはずであるよ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:51:42.81 ID:bapZQBLr0
>>957
どうもです
減っても−10かあ 前回の選挙やることなす事上手く行きすぎたってのになあ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:53:01.24 ID:HMgcUnRh0
>>965
もう一度、次世代の公約を読むことを希望します
次世代には良質な保守議員がいることは認めます
しかし、党としての方向は保守ではない

質疑などの個人で光る議員の印象で保守政党だと錯覚する人が多いが、全く違う
さらに、安倍首相の補助役として、次世代に期待してるとすれば見当違いです

誤解のないように、個人的に保守議員がいても、党の方針に個人は縛られ動かなくてはならない
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:53:05.93 ID:mH4qhwps0
>>969
 民主党の一縷の望みだろうが、自民党政権じゃ到底無理なはなしだな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:53:47.59 ID:ZN9MiySn0
公示前に300って数字出してこうなるのが嫌なら選挙行けという通告なんだろうな。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:54:26.37 ID:pykCsD2b0
>>969
参院選高松で自民党衛藤議員が0票にされていた件についてはだんまりの汚沢信者w
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:54:33.98 ID:A5/as1xV0
>>974
−20くらいまでは、可能性としてあると思う
民主と第三極が票食い合ってたのが
選挙協力で選挙区調整するから
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:56:49.60 ID:It8JT6e6O
自民党の暴走は危うい。少しはバランスをとらないと。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:58:21.70 ID:HMgcUnRh0
>>980
バランスはいらない、全力で正しい実力のある政党に票を入れてください
票を割ることは誰が得するのか?よく考えてください
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:59:12.70 ID:UCUrrctT0
>>979
それでも負けると思う。
単純な足し算っていう訳にはいかない
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:59:24.71 ID:mH4qhwps0
>>980
 民主・社民がバランサーならない方がよほどいい方向に振れる
 だろうな。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:00:45.29 ID:EDLmaGY40
>>979
多分各選挙区ごとに世論調査をやるだろうから、それが見ものだな
一本化したところでも与党議員優勢だったらもう言う事は無い
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:03:09.07 ID:A5/as1xV0
>>982
支持率がトリプルスコア
政権支持率が政党支持率よりも高い
投票率は低い って条件と無党派層の動きが全く読めないw

+-10%くらいの範囲かな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:04:54.39 ID:V5GdRkKC0
自民の議席数はどうでもいい
民主・社民・生活・維新・共産を潰したい
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:06:20.77 ID:UCUrrctT0
>>986
じゃあ、自民一択だな。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:06:43.03 ID:+gy8mnH30
俺は民主党と社民党に消滅してほしい。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:07:43.32 ID:BR3PGN1Y0
>>1
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:07:49.11 ID:A5/as1xV0
自民と次世代の二大政党制がいいなw
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:10.50 ID:Z0QFAQQ/0
たしかに大義のない解散だったかもしれないけど、投票にはいかないとな。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:58.39 ID:HMgcUnRh0
政治のわかってるひとほど、小選挙区も比例も自民一択です
新しい風を期待している、流れやすい保守の人が次世代に入れるでしょう
それで、ある程度は期待の議員が残るでしょう

今回は、全力で安倍自民に投票しないと危ないですよ
日本の未来がかかっている重要な選挙です、タカをくくっていると安全保障や経済すべてを手放すことになります
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:11:09.77 ID:Oh+iANhO0
安心して維新に入れる
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:14:06.78 ID:STf3eDhv0
選挙が近づくとお前らの罵り合いが見れて楽しいよ。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:15:22.35 ID:4SK2cs3r0
創価だけ落ちまくれよ。
いらねえよ公明党。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:19:35.57 ID:HMgcUnRh0
>>995
落としたらダメですよ、結果安倍政権が弱まる
民主が喜ぶ、さらに巻き返しを狙うチャンスを与える

そうか、議員のところに行って「安倍政権応援してるから、不本意ながら高名にいれるわ」
と言ってやってください
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:20:26.40 ID:A9jWm/Au0
予想がどうだろうと投票にだけは行くぜ

ゴミクズでもなんでも怒りの一票投げ込んでくるわ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:27:56.34 ID:ejKxcgzY0
安倍内閣の終わりの始まりか
日本の終わりの始まりか
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:29:05.61 ID:G8EDPFHf0
今回の選挙は行く必要なし
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:29:34.23 ID:6Guh6gRN0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。