【週刊現代】 総選挙を棄権するつもりの人へ©2ch.net
アベノミクスが失敗し、安倍政権は追い詰められたと先週号に書いたが、7〜9月期GDPマイナスショックはこれを決定的なものにした。
ただでさえ、集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める。
加えて、看板政策であるアベノミクスが失敗となれば、安倍政権の致命傷になってもおかしくない。
しかし今、安倍氏は、この劣勢からの大逆転を夢見ている。
野党の選挙態勢が全く整わないうちに、奇襲解散総選挙で寝首をかこうというのだ。
今のところ、その戦略は当たっている。
自民党がダメだとしても、一体、誰に投票したら良いのか見当がつかず、やはり自民党しかないのか、と途方に暮れる有権者が多いのだ。
そこで、選挙に向けて、政党ごとに評価をし直してみよう。
日本経済がここまで低迷したのは、'90年代からの自民党政治のせいだ。官僚主導政治で、農協、医師会、
電力会社などの既得権と癒着して、成長のために必要な思い切った改革ができず、失われた20年を作ってしまった。
返り咲いた安倍政権は、いかにも変わったように見えた。しかし、アベノミクス第三の矢と言われる成長戦略は全く出てこなかった。
理由は、昔の自民党と全く同じ。これから先も変われる見込みはない。
となれば、タカ派政策の賛否以前に安倍自民党は選択肢から外れる。これを助ける公明党も同様だ。
一方、政権にあった3年間、何の改革もできなかった民主党も信用できない。
経済政策以外でも、電力総連の圧力で大飯原発を再稼働させ、原発ゼロの閣議決定もできなかった。
連合に迎合して公務員改革も逆行。安保政策でも党内はバラバラで、安倍総理と同じくらいのタカ派も多い。
野党第二党の維新の党には改革派が多い。しかし、タカ派が多数派で、安倍政権の暴走の歯止め役にはなりにくい。
結いの党出身のメンバーにはハト派が多いが、圧倒的少数派だ。
党内の旧大阪維新の会メンバーは、大飯原発再稼働を叫んで橋下徹大阪市長を再稼働容認に転向させた実績があり、脱原発政策も大いに不安だ。
共産党は、ハト派としては最も安心できそうだが、同党に日本経済を任せるとバラマキ政策で日本が破綻してしまう不安がある。
そして、これら以外の野党は、存在感が全くなく、みんなの党は解党の運命だ。
今回は棄権したいと思う人も多いだろう。しかし、棄権が増えれば、組織票中心の自民党勝利に手を貸すことになる。
その結果、原発再稼働、集団的自衛権行使、特定秘密保護法施行、武器輸出と原発輸出、残業代ゼロ、
派遣拡大などの安倍政権の不人気政策全てにお墨付きを与えてしまう。
「全部国民の承認を得た」と胸を張る安倍総理の姿を想像するとぞっとする。棄権は絶対にダメだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141129-00041252-gendaibiz-pol
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:37:54.25 ID:K8bcxUbu0
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:41:26.62 ID:K+R6cwY70
盛り上がらんだろマジで
改革改革ってそんなに必要なの?
ある程度の社会継続性が確保されてれば問題ないんだが。
むしろこれからは人口減なんだから落ちていくのは当然だし。
>集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める
さりげなくウソを混ぜる
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:43:21.93 ID:0Zn46vaV0
生涯初めて共産党に投票するよ。
もう我慢の限界
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:43:30.02 ID:PASPIm9a0
共産以外の野党は候補者すら見つけられない
不戦敗は完全に自己責任だろ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:44:44.09 ID:Nw+iddWl0
ただ一つ、選挙に行かない奴は政治批判する資格は無い
投票権利を放棄したんだからな
> 原発再稼働、集団的自衛権行使、特定秘密保護法施行、武器輸出と原発輸出
これを望んでいるから消極的に自民に投票するのが分からんのかゲンダイは
面倒だから誰か代わりに行ってきて欲しい。
誰に投票しても構わないから。
棄権は絶対に駄目だ!→じゃ、やっぱり一番ましな自民党に入れるか・・・
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:45:59.38 ID:K+R6cwY70
小選挙区→自民
比例→田母神か自民
の予定。
維新?ミンス?知らない子ですね。
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:47:23.72 ID:nvWGur7c0
新世代か元みんなの党で現在無所属の人に
>>1の週刊現代は
タカ派=悪だという前提で話を進めていくあたり、
本当に頭がおかしくて救いがない。
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:48:01.12 ID:bo2O41Mq0
>>1 そうやって投票率維持するのがどんだけ意味のないことか理解できないの?
投票率があがればそれだけで選挙で勝った党の勝利が引き立つだけで
その結果民主党でどうなった?
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:48:41.28 ID:egBTU0FY0
大義あるじゃん。大義なし合唱してた馬鹿マスゴミどもは、どの面下げてこんな糞記事書いてんだ?
19 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/11/29(土) 11:49:13.98 ID:hJYkEylU0
誰か言ってたように高倉健と書く
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:49:33.28 ID:Jod9gr6x0
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:49:41.07 ID:h8ologZB0
じゃあどこの党の誰が総理なら良いんだよ
鮮人新聞は民主党でも推しとけや
ミンスが復活しないよう、自民に入れるわ。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:51:48.96 ID:cMXTeEp7O
消えて欲しい政党を書く欄作れよ
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:52:19.45 ID:DdlFwfR80
>原発再稼働、集団的自衛権行使、特定秘密保護法施行、武器輸出と原発輸出、残業代ゼロ、
>派遣拡大などの安倍政権の不人気政策全てにお墨付きを与えてしまう。
大体賛成だからやっぱ自民でいいや
> ただでさえ、集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める。
何処の日本に住んでるんだ?世論調査で50%超えてる政権なんだぞ?
ちゃんとした統計データ出してから語れよ。
郵便局的には繁忙期にさらに選挙とかマジで死んでだからね
正規も非正規も就業率上げて
IMF調べでは実質GDPも上げて
民主の行政破壊の後始末もきっちりやって
ODA(先進国中では日本の投資額は低いほう)まで含んだ外交関係も頑張ってて
日本の行政は安倍しかない
>>1 の省略部分
安倍政権の暴走を止めると同時に、日本経済の成長を実現してくれる政治を夢見る
有権者は、まさに「八方ふさがり」の状況だ。では、どうすれば良いのか。
政党で選ぶのは諦めた方が良い。一方、野党の中に少数だが、「改革はするけど戦争
はしない」と思える政治家を探すことは可能だ。原発再稼働に無条件で反対と言えるか。
ペルシャ湾での機雷掃海もダメと言えるか。抽象的文言ではなく具体的な踏み絵を踏ませよう。
最悪納得できなくても今回は仕方ない。ダメな順に消去して、最後に残った候補者に
目をつぶって投票する。「我慢の選挙」だ。
そして、選挙の後に彼らを集めて新たな形の野党再編につなげる。道は長いが、諦め
てはいけない。
『週刊現代』2014年12月6日号より
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:55:40.98 ID:K+R6cwY70
せめて減点投票でも認めてくれたらねぇ
支持する政党や候補者が自分の選挙区に出てこん場合もあるからな
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:55:47.22 ID:Z+oe7K2N0
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:56:03.55 ID:JdLGznfh0
>>9 選挙に行かずに政治批判してる奴がそんなに沢山いるの?
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:56:19.17 ID:/GZiwt4Z0
政治的に政権与党の責任が大きく問われるのは当然
だが、空理空論を振りかざすだけの無責任野党しかいなかった時代を総括して
「自民党が悪い!」って思考停止も甚だしい
景気にとって金融政策の大切さを体現しているのがアベノミクスだが、
政治から日銀への影響力を削げば削ぐほど賞賛するような流れを作った野党とマスコミにも大きな責任があることを忘れるなよ
棄権も白票もしない
>>32 日本には、日本国籍持ってないのに日本の政治を批判しまくってる奴等が大量に居るだろ。
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:57:25.14 ID:JdLGznfh0
>>35 そりゃ行かないやつじゃなくて行けないやつだな。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:58:07.78 ID:XCXu+7SqO
ネトサポこと天ぷら騎士団こと内弁慶愛国商法自己責任貧困自由トリクルダウン詐欺民主主義嫌い不自然支持率エクストリームホルホル脳内好景気製造マシーン大ハッスルでワロタ
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:58:49.26 ID:qALJFwZf0
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:59:09.74 ID:igreZDjFO
公約ぶっとばすのが当たり前の選挙に行く意味はない。
選挙に行く気をなくすような煽り方をする
メディアを罰する法律があっていい
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:59:51.48 ID:4AN9nPld0
どう考えても民主売国政権のせい
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:00:19.43 ID:tl+NUELt0
維新が民主とずっと対決してるなら維新だったが。
野合するような政党は要らん。
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:00:20.57 ID:e4RfI+1Q0
そんなあなたがたどり着くのが次世代の党
てか?
90年代は社会党党首の村山富一が首相になったあたりが混乱のピークだろ。
できもしないことを喧伝する野党なんて税金泥棒にしかならないわけだが。
で、与党のやることには何でも反対する。必要な法案なんかも骨抜きにしようとする。
日本国民にとって、害悪にしかならない。
集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働については、個人的には賛成だな。
消費税増税は、反対だが。延期どころか5%に戻せと思う。
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:02:46.35 ID:Nw+iddWl0
どこの党を支持すればいいのか分からないってのは
政策を見てないだけだと思う。公約は破っても問題ない風潮な政治の今
確かに選ぶのは難しいけどさ
自民も信じられないけど、他はもっと信じられない。だから自民しかないって
思考停止は自民でいい
自民をいい政党に育て行きたいっていうのなら
ねじれになるよう調整すればいい
これだけやりに行けばいいよ
比 例 は 次 世 代 の 党 へ
候補者は次世代の党がいなかったら白票で構わない
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:03:57.52 ID:mSpCCShn0
>そして、これら以外の野党は、存在感が全くなく、みんなの党は解党の運命だ。
次世代の党には期待してるのに、こう書かれると胸くそ悪いな。
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:04:00.43 ID:hiRGzKOu0
民主党(韓国民団主義党)に入れるニダ!
当選した方は何もしないでください
お願いします
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:05:04.97 ID:msU9Ecar0
白票もカウントするなら行ってもいいけど
吾人は安倍政権に概ね賛成だ。安倍政権しか夢を託せる党がない、人がいない。
株価の急激な上昇は日本経済の隆盛を先取りしていると思って間違いない。
株を買うなら投票前のいまだ。
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:06:24.21 ID:dDNe7B8g0
>>49 マスゴミは反日思想ですからな
真に日本のことを考える党が躍進するのを良しと思わない
ミンスをしばらく押してたようだがまるで効果がない
だから「野党は全部ダメだあ」理論に持ってこうとする
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:06:59.37 ID:pDhhFkId0
>>1 >組織票中心の自民党勝利に手を貸すことになる。
????????
公明党、共産党の間違いじゃないの?
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:35.08 ID:kSPjnb+R0
棄権は絶対に駄目☆
でも野党は全滅だよね!
でも自民党も駄目だよ☆
でも棄権は絶対に駄目!
なんかのとんち問題?
45年間生きてきて選挙なんか一度も行ったことなーですけど文句ある?時間の無駄やんどー考えても
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:35.47 ID:Nw+iddWl0
>>32 自分の周りには数人居るな。投票行かないくせに、愚痴ってるのが。
あとツイッター見てるとちょくちょく見かける
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:49.30 ID:Z0QFAQQ/O
無党派層を動かせばきっと安倍を倒してくれる!
もう伝説の類だな
プレスター・ジョン的な
もう、次世代の党に投票するしかないな
>>49 小選挙区・自民、比例・次世代って感じかね。
民主 根絶 選挙
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:09:34.48 ID:IeLLqEhc0
自民党が負けたら
安倍政権の 消費税再増税先送りの決定が破棄されて
三党合意にしたがって 来年10月から再増税が実施される。
再増税 先送りに賛成 の国民は自民党に投票しないとだめ。
集団自衛権、原発再稼働を持ち出して 反自民を 唱える 反日左翼は
消費税再増税の 先送りに 反対 なんですか?
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:09:36.88 ID:jLo/TnXV0
なんで他人の票までコントロールしようとするんだ
一票だけじゃ不満か
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:10:36.04 ID:jLo/TnXV0
「アベ自民政権は何をしようとしているのか」を少し冷静に考える必要があると思うよ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪 残業代ゼロ
解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン金利復活
これは自民党が進めている政策だな この政党が裕福層や大企業よりなのは理解しているけど
信じられないくらい裕福層や大企業を利し庶民は不利益を被るものばかりだな これは酷すぎると思わないか?
だから解散総選挙では良く考えて投票しような
棄権が増えてもたいして変わらん。
自民は会社・業界の組織票があるけど、こいつに入れろと
言われて黙って従うような奴等ばっかりじゃない。
組織票は多いけど固定票と言えるほどしっかりしていない。
公明・共産はガチガチの固定票だから棄権が増えると議席
が増えるけど…そもそも少数なので大勢に影響しない。
民主も信者票は固いが信者票だけでは勝てなく、風が吹か
ないかぎりは無理。
棄権するようなドアホには1行で簡潔に書けよ
ドアホ 投票くらい逝けドアホ それか死ね
これで十分
集団的自衛権の行使容認は他国との協力を可能にするためのもので 世界中の国が行使容認しています
日本と協力する他国が攻撃されても助けません ではどの国も日本と協力してくれるわけが無い 孤立する日本
行使容認は世界中の国がしている当たり前のことなのです マスゴミは絶対に触れないけどwwww
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:11:13.60 ID:pzTwEVEC0
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:11:29.00 ID:B//rbWGV0
AKBの選挙に有り金使っても国会の選挙には行かないお前ら
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:11:37.54 ID:hv/srphmO
入れたい奴が誰もいないのに、どうやって投票しろと!?
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:12:53.48 ID:JkatK/k40
あなたは、『民主党』の『存在』を許しますか?
(投票は無意味ではありません。)
>>1 スレタイがありがたい。
日刊ゲンダイと違って週間現代は落ち着いていて割と好きだ
>>67 でも、公明は与党だから議席が増えると厄介だぞ。
自民と公明は、政策がかなり違うのに何で連立してるんだと。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:13:28.63 ID:q0xE5Qqy0
こうやって投票しなくても結果は同じですよって
自民票を遠ざけて相対的に共産票率を上げようとするやり方マジ汚い
投票権放棄を堂々と紙面で謳い民主主義を否定するカス記事
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:14:27.07 ID:gFa1mW5Y0
>>68 「選挙が面倒なら中国に移民しろ」
「自分で判断できない奴や偉大なる指導者についていきたい奴は北朝鮮に移住しろ」
これで十分だろ。
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:14:44.01 ID:h09k9LWxO
>>75 池田大作を愛する心は同じなんじゃないか?きっと。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:15:08.24 ID:2ryQPdtU0
現代が安倍にぞっとするから選挙逝けと。
わかった自民に入れてくるわ。
ハト派という言葉は鳩山以降いいイメージではなくなった
政治なんかに興味を持つなんて時間の無駄
どんな政治体制になっても生き抜く術を身につけることに時間を使ったほうがマシ
権力者同士のゲームになんて付き合う必要はない
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:15:27.22 ID:zgfggqIj0
>>1 うるさいよ。青木の仲間のくせになにを偉そうに。クソが!
入れたい奴が居なかったら入れたい政党に入れればいいじゃない
選挙に行けるのに行かないヤツは政治に文句を言う資格は無いから社会に不満を言わないようにな
記事をきちんと読め「棄権は絶対にダメだ」と締めくくっている。
>今回は棄権したいと思う人も多いだろう。しかし、棄権が増えれば、組織票中心の自民党勝利に手を貸すことになる。
>その結果、原発再稼働、集団的自衛権行使、特定秘密保護法施行、武器輸出と原発輸出、残業代ゼロ、
>派遣拡大などの安倍政権の不人気政策全てにお墨付きを与えてしまう。
>「全部国民の承認を得た」と胸を張る安倍総理の姿を想像するとぞっとする。棄権は絶対にダメだ。
そんなん言うたかてうち、大阪6区やし
民主 根絶 選挙
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:17:18.74 ID:esp4m6oj0
次世代は期待しているが、実行力に疑問を感じるな。言うだけ政党になりそうな匂いがぷんぷんする。特に経済面。
やはり、自民、次世代、民主、維新、あたりの選抜メンバーで新党立ち上げて、
旧自民、その新党、その他左翼の体制にならないと何にも変わらねーわ。
自民党公明党以外に入れる以外の対抗策はない。
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:17:44.43 ID:Tt3hi7QU0
あれれ? 小沢一郎は日本の救世主だ!と散々宣伝してきたのに小沢のことは記事にはしないの? ゲンダイさんw
自民にNOを突きつける選挙だ
>>9 同意
後、白票も権利放棄だから馬鹿は勘違いするなよ
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:18:47.89 ID:BvwrptTN0
さんざん大義が無いと煽っておいて、このザマ
アホやろ
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:19:47.81 ID:kSPjnb+R0
>>89 それは日刊ゲンダイじゃないの?
週刊の方を詳しく知ってるわけじゃないけど
投票しない奴は政治に関して一切の批判をするんじゃねえぞ
どんな法案が決まっても文句言うなよ
そういう事だからな
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:20:34.29 ID:EDLmaGY40
>>1 棄権させる理由を書いているだけじゃないかw
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:21:38.12 ID:l3NI/xfC0
ま、おまい「ひとり」が選挙に行ったところで、選挙結果が変わらないことは確かだ
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:21:46.24 ID:cMOxzTc50
>>1 記事見ると、自民もダメだが野党もダメって言ってる様に見える。
しかし、棄権はダメ!とも言ってる。
おい!週刊現代! 何を言いたいのだ?
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:22:46.08 ID:Tt3hi7QU0
>>94 両方やってたな あと週刊ポストも小沢アゲてたし
ネトウヨは日本国籍がないから、ネットで吠えることしかできない。
真の愛国者の日本人のみなさんは、黙って非自民党に投票するだけ。
ネトウヨがどんなに騒いでも、日本人のみなさんの投票を妨害することはできません。
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:23:16.26 ID:56norBpu0
>>4 必要ないよ。現在の経済低迷は、ちょっと前なら小泉とか今なら安倍とかのヴァカが
的外れな改革オナニーをやめないことが原因だから。
貧乏人は共産党に投票しろ、当たり前の理屈だ
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:23:58.67 ID:Z+oe7K2N0
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:24:17.53 ID:56norBpu0
>>4 日本に必要なのは有効需要。
改革オナニーは単なるデフレ要因。
選挙なんか簡単だろ
与党のやってることに賛成なら与党に
与党のやってることが気に食わないなら野党に
投票理由なんてこの程度でいいんだよ
棄権やら白票入れるヤツは発言権無いんで
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:25:48.12 ID:kFl7fcpmO
>>89 違うゲンダイだよバカタレ。
ちなみ週刊現代は、わりと安倍自民党寄りの記事を書いてるが、この記事は意外。
>>72 気持ちは分かるが、それでもまともだと思う人に一票を投じるんだ。
棄権だけは絶対にやってはいけない。
公明と共産が嫌いな人は投票にいきましょう
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:27:47.89 ID:56norBpu0
>>72 な。
改革オナニーは馬鹿げているからやめろという話しの筈なのに、
野党は自民に輪をかけて猿だから、
もっと的外れな改革オナニーをくっちゃべるからな。
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:27:59.88 ID:Tt3hi7QU0
>>106 ウソコケクズ 週刊現代を俺は読んできたよw 何度も小沢アゲしとるし、反安倍だろが
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:28:00.93 ID:ZkIJ75xd0
この記事読んだけどあおり方が下手。
どーせ投票行かせ自民以外に投じてほしいんだろ?
それなら「消費税上がっても喜んで払いましょうね」とかもっと上手くあおれよ
安倍は増税論者では無いと思うが、増税しないと言った民主党が決定したことで、今になって批判の矢面に立っている。
あのときは谷垣が自民総裁だがこちらは増税論者。安倍の次は間違いなく、谷垣になる。
谷垣総理誕生となれば、確実に消費税が10%になり、さらにもう少しアップする必要があると言いかねない。
現状不況になっても「国民を甘やかすわけにはいかない」という財務省の論理に誘導される。
この選挙は、谷垣総理大臣を誕生させるべきかどうかの選挙と思う。
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:28:10.68 ID:5yPx3eRo0
勝ち負けじゃなくて、出馬しなければ国民の為に働かなくていいし
他の人の能力しだいでは、もう一度小渕さんに、という支援者も
いつかはでてくる、それに、まだ若いから10年後でも出馬できる
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:28:50.02 ID:oQ/muuUS0
書いてあることはまともだと思うよ。
政策で信任するなら自民にすればいいだけの話で。
まあ、民主の抽象的公約とか他の無責任公約も比較させないとアンフェアではあるが
週刊現代は身内の日刊ゲンダイをどうにかしないとまともに取り合ってもらえないだろうな
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:29:36.19 ID:56norBpu0
>>91 間違い。
自民党にNOを突きつけて、
野党にもっと強くNOをつきつける選挙。
(入れるとこ無いがなorz)
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:29:37.37 ID:cJEDqMxy0
消費税を上げないで欲しかったら自民に投票するの?
そこを争点にしちゃえばいいのにな?
消費税増税反対なら自民・・・なのか??
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:29:47.27 ID:LRKlW8VT0
自民清和会と維新と次世代は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。「衆参捻れ」にするしかない。棄権は全権委任だからダメだ。
選挙区では自民の次点に入れろ。共産党はやめろ。自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
どの党も売国政党。捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。
現状維持なら官僚で回せる。ネットを裏切った安倍は大敗。
だからって何処に入れるのよ?民主?怖すぎるわw
自民以外で一番得票しそうな奴に入れればいいんだよ
今更、維新・ミンス・共産・爺世代とか政党名はかーんけーなし
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:31:07.88 ID:56norBpu0
諸 悪 の 根 源 は 改 革 オ ナ ニ ー 猿 。
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:31:36.54 ID:Vvkxc1Hw0
もう選挙行かなかった人間は「権利を放棄しましたのでどうなっても文句言いません」と言ってるもんだし、行かなかった人間から思いっきり税金を上乗せして徴収するようにすればいい。
投票所で誰が来たかはチェック出来るんだし。
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:31:52.34 ID:e52OXP7g0
自民批判票の行方がポイントだろうな。
消去法でみて次世代、保守系無所属、サービスで維新右、もしくは棄権。
民主に流れるという評論家がいるが自民憎しで願望すぎる。
あんな左翼の中の一番左で固めた執行部が牛耳る党では無党派層だって引いてしまう。
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:32:07.11 ID:1pWWbTt10
棄権はダメ、自民はダメとしても、
韓国人従軍慰安婦のお仲間の政党、日本軍が悪いことをした、
みたいに触れ回る政党、朝日新聞社が捏造を撤回しても、
自称従軍慰安婦とやらに、賠償しろ、みたいな政党に投票するのもないだろ。
>>1 読めば読むほど今の野党に日本を任せるのは無理だと感じる
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:32:18.91 ID:cJEDqMxy0
今はもはや、党じゃないだろう
演説見て、まともそうに見えるヤツに
ちょっとでも「そうだな」と思うヤツに入れればエエねん
党の上の方がテレビで言ってる事と駅前でしゃべってるヤツの言ってる事
だいぶんちがうよ?
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:33:05.17 ID:56norBpu0
諸 悪 の 根 源 は 改 革 オ ナ ニ ー 猿 。
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:33:18.01 ID:vmXcc0Zn0
小沢先生に票を集めてください
まで読んだ
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:34:36.65 ID:cJEDqMxy0
大体、安倍やら石破が好きとかいっても
自分の選挙区には松島だの三原だの小渕だのが
立ってるとして
自民党だからといってその人を選んだ自分という
その構図に納得できないから、投票率が下がるんだろう?
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:34:36.42 ID:56norBpu0
福島原発事故の犯人も改革オナニー猿。
これ系の猿が大騒ぎして、安全対策を仕分けさせていたのが福島原発事故の原因。
(福島原発事故は、トンネル崩落事故と同根。)
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:35:14.77 ID:kFl7fcpmO
>>110 昔はな。いつの間にか自民党寄りの記事を書くようになった。安倍の脱税記事のせいかな?w
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:35:21.57 ID:Nw+iddWl0
>>126 無所属なら分かるんだがな
党のしがらみがある以上、当選してから個人を出すのは不可能
というか党公認に決まるって事時点で・・・w
めごっちに清き一票を
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:36:41.96 ID:56norBpu0
諸 悪 の 根 源 は 改 革 オ ナ ニ ー 猿 。
福島原発事故の犯人も改革オナニー猿。
これ系の猿が大騒ぎして、安全対策を仕分けさせていたのが福島原発事故の原因。
(福島原発事故は、トンネル崩落事故と同根。)
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:36:51.87 ID:cJEDqMxy0
なるほどw
オナニーって、つまり、自慰かw
自虐史観の逆って意味ね
そうだね、ネトウヨってつまり集団オナニーみたいなアレだねw
ネトウヨの親玉、自称愛国さん論客が教えてくれることってつまり
オナニーなわけねw
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:37:02.18 ID:L5lN83RC0
選挙演説の言葉を鵜呑みにして投票してはいけないが、
ただこいつが本当の日本人かどうかそれを確かめるだけでよい。
>>13 白票は白紙委任だよ。
俺の選挙区は候補者全員当選するが、毎回行って、名前書いてるよ。
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:37:28.71 ID:aFmPm6vtO
316: 11/29(土)12:29 ID:4BL2fOZh0(9/9) AAS
白票と棄権は大違いw
棄権はただの馬鹿の無関心。
白票は投票所まで足を運んで怒りを表している。
この白票の怒りの意味を棄権と同じとかほざいている政党があるなら、そいつらは次回選挙で痛い目を見るだけだw
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:37:33.85 ID:PkodjBk00
>>120 そういうことですね。
俺的には共産党が大躍進すれば面白いかなとも思うが。
いくら躍進しても政権取って経済を回すところまでは絶対に行かないんだから。
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:37:44.38 ID:ZkIJ75xd0
投票率の低さを嘆く人多いけど寝たきりやボケや知障って少なくない数いるし
こいつらにも選挙権あるからな
こいつら政治を認識できていないと仮定するとMAX8割。6割5分位で御の字だぞ
東京ならベンチマークは文京区の投票率。
嫌韓無職バカウヨは自民がまた大勝しようが、人生終わってることは何も変わらんけどなw
選挙区自民 比例は次世代かな
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:38:13.03 ID:56norBpu0
>>135 違うよアホの猿w
自虐がオナニーだよ猿www
猿頭が悪いよ猿wwwwwwwwwwwwwwwww
公務員のおれには、安倍自民最高
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:39:24.85 ID:56norBpu0
諸 悪 の 根 源 は 改 革 オ ナ ニ ー 猿 。
福島原発事故の犯人も改革オナニー猿。
これ系の猿が大騒ぎして、安全対策を仕分けさせていたのが福島原発事故の原因。
(福島原発事故は、トンネル崩落事故と同根。)
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:40:35.92 ID:l3NI/xfC0
政策協議なき野合
ミンスのための候補者調整
官公労が憑き物
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:41:38.14 ID:zlKW9sKh0
投票した人は消費税5%
投票しない人消費税10%
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:41:57.14 ID:cJEDqMxy0
投票率が当選数に連動すればイイんだよね
そうすりゃどんどん減って財源も削減できるし
どうせ議員なんておねえちゃんのいる店で税金で飲食して
政治活動面してるようのばっかやん
切手かって換金したり?乗車券買ったふりしたり?w
金のムダムダw
高けりゃいいのかって言うとそんなこともないしな
北朝鮮とかイラクとか投票率90%越え
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:42:19.43 ID:SzPagHsZ0
棄権なんてするつもりないから。
ゴ民主党殲滅!w
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:44:14.90 ID:fo+ptAHd0
選挙なんて行くかよ
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:45:24.31 ID:XCXu+7SqO
小学生の作文レベルw
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:46:16.12 ID:xvt7HsG10
投票率が50%未満なら「現状でいい」という事で無効にすればいい。
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:46:18.07 ID:esfF4yKk0
>共産党は、ハト派としては最も安心できそうだが
暴力革命を目指してるのにハト派ですかwwwwwwwww
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:48:34.12 ID:6j54BiZx0
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:49:19.97 ID:U1h09Hqb0
自然権を自発的に放棄する儀式に参加する権利
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:50:07.76 ID:H7PIYck10
四の五の言わずに共産党に投票しておけばいいんだよ
どーせ政権なんて取れない政党だし
自民にNOを言うだけでいいんだから
共産党がハト派www
小渕なんかを支持する自民党には絶対に投票しない
民主党にでも投票するほうがまだマシだ
棄権するアホなんかほっとけよ。
訂正、アホかマゾ。
頭が悪くて良く理解できないから棄権するのか、
数百万円、大損しても平気なウルトラマゾだった。
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:56:57.83 ID:hSGLXqsa0
棄権した分だけ定員議席が減る仕組みに
変えてほしい
棄権するモノグサが
もっとどうでもいいこの記事を読むわけねえだろ
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:00:29.73 ID:L5lN83RC0
自民党と次世代以外の政党に投票する日本人は基本的にバカ
投票すると1回くじが引けて一等総理のサイン色紙が当たる
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:01:49.77 ID:esfF4yKk0
次世代の党しか投票先がないんだよ
公約さえハッキリさせない政党もあるし
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:03:20.29 ID:L5lN83RC0
>>165 サイン色紙なんかケツを拭く紙にもなりゃーしねーよw 一等は生涯税金免除だろ、常識的に。
>官僚主導政治で、農協、医師会、
>電力会社などの既得権と癒着して、成長のために必要な思い切った改革ができず、失われた20年を作ってしまった。
日本全体が貧乏になってるから、そいつら解体されようとしてるじゃん
責任を擦り付けた自民党は、替え玉として外国企業を指名したの
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:08:27.29 ID:DmXnulKZ0
共産党が、ハト派?
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:08:52.95 ID:25AQwB5l0
上記が日本人の資産を、消費や実体経済に回さず固着してしまっている責任は理解できる。
切り込むならそこなのよ。
なのに外資に丸ごと渡して免罪符を手に入れようとする自民党こそ単なる売国奴だよ
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:09:27.57 ID:6j54BiZx0
共産党は民主党や社民党と同じカルト宗教団体だろ。
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:09:29.11 ID:DmXnulKZ0
多分自民圧勝をなんとか避けようとしてるんだな
商店街からスーパーマーケットへ、
大規模化が進み庶民というバクテリアが巣食う無駄袋(バブル)を失くしてしまう
構造改革脳は成長戦略と真逆なのよ
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:14:12.54 ID:25AQwB5l0
消費税の廃止なり、中小国内産業を守るなり
やる事をやらない、スパイが紛れ込みまくったアベノミクスに信任をだと、ふざけるなと。
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:15:05.60 ID:esfF4yKk0
下手な印象操作の作文だな
正直、こんな文章読んでダマされるアホはさすがに日本にはもういないだろう
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:15:48.53 ID:4Nv0Y6Tt0
なんというか、本気で一般労働者の問題を
改善しようと言う労働党みたいなものが必要
強いて言うならそういうのを担当するのが共産党なんだが
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:16:40.22 ID:esfF4yKk0
第一資本主義国家からすれば共産党は内部から暴力革命をやらかす立派な反体制のテロ組織だぞ
リンチ殺人事件の犯人が永らくトップに君臨してた党がハト派ですかい
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:20:25.96 ID:esfF4yKk0
公安がマークしてる政党が複数存在してる時点で
日本は異常な国なんだが
そのひとつがハト派かよw
マイナス票がほしいわ
維新の党を断固支持している私からすれば
何の迷いもない!
って言うか、公約信じて投票に行くヤツって未だにいるの?w
学習能力ってあるの?w
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:30:50.94 ID:esfF4yKk0
維新はマスゴミが作った自民党別働隊だ
共産党が機能しなくなってきたから」、票を割るための存在でしかない
もはや大阪で口先で国政に介入してるだけなのがバレて国民は冷たい目で橋下を見ている
加えて松井は大物フィクサー笹川財団に関係していることがネットでバレた
>>2 在日は入れ墨が有っても特別に徴兵可能となった。
しばき隊wwwざまあwww
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:34:30.07 ID:esfF4yKk0
公約を信じて投票しないで、何を信じるんだよ、
どこの政党も信用が第一だろ
民主や自民みたいな公約を破った政党は消えていけばいい
それとも創価信者みたいに洗脳して盲目にして選択肢を与えないつもりか
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:35:57.90 ID:qjPyiH3h0
どう考えても自民圧勝だろ
負ける要素がない。
生活に文句はないから、
問題は野党だと中韓ヘコヘコ糞外交がムカつくんだよ。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:36:50.75 ID:sFiqHMrBO
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:45:07.84 ID:0AiYUYsv0
もう棄権するバカからは選挙権剥奪しろよ
何が言いたいんだ?週刊チョンダイは。
自民はダメだけど他もダメという八方塞の結論にしか至っていないじゃんか。w
無能同士勝手にやってろ
どうせ投票結果の民意を全力否定するのが楽しみでしょうがないんだろゲンダイは。
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:54:27.67 ID:qHl1TXnU0
棄権した奴は一切政治に文句を言う資格はない
棄権は白紙全権委任、政治の言うことには何でも従います
という奴隷宣言
どんだけかまってちゃんなんだよ
ウゼエな
>>1 いったい、こう書いておいて、どうして棄権するなと言えるんだ?
投票率が一定率下がったら、国会議員にペナルティー課す法案化する党に投票したい
ゲンダイなんだから中国の支配下に置かれて自由も五輪もなにもかもなくなった日本にでもなった
方がいいとでも書けばいいのに。
中国軍に殺される前に海外移住とか書きたきゃ書けばいいのに。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:10:11.84 ID:WgJ8gyFI0
>アベノミクスが失敗し、安倍政権は追い詰められたと先週号に書いたが
現代ビジネスさんw 世間は、そうは思ってくれないよw 苦笑
共産党がハト派に違和感
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:31:15.54 ID:L0Mu6wdH0
鷹とか鳩とかあほかよ
やらなあかんことをやるだけだろ
いつまで無意味な対立すんのよ
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:35:38.43 ID:P24g1TyB0
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:36:31.87 ID:H+9qDfwx0
まぁ国政選挙の棄権はよくないな。
棄権していいのは大選挙区でどうにもならない痴呆議会とかだな。
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:45:49.12 ID:48fIVj8Z0
わかった 自民に入れるわ
棄権するのは格好悪いから
抗議の気持ちを込めて該当者なしって
書いた票を投じたい。
与党も野党も反省しろ
>>208 地方こそ組織票乗っ取られてたいへんなことになってる。
伊豆大島土砂災害での共産党市長とか。
供託金600万の時点で被選挙権剥奪されました、昔はあいつは全国区って言い方されたのに。
誰にも任せられないのなら立候補するのが本来の姿
供託金が120円くらいなら俺も立候補するんだがな・・・
130円?選管前で缶ジュース飲んで帰るわ
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:29:18.26 ID:PFqU3b/00
>>1 超偏向報道だな さすが週刊チョン代 偉い!
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:51:42.46 ID:28CjDG5C0
一晩で何百万も人の金でどんちゃん騒ぎして給料幾千万円
代議士の身分から離反した行為の数々
けれども民主党を選べず,他が不発の寂しさよ
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:56:36.29 ID:u4/2DPy80
外交に強い議員がいればそこに投票するのに
海外に結構金ばらまいてるんだから原油と天然ガス安く仕入れろよ
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:00:06.91 ID:PFqU3b/00
>>1 <<アベノミクスが失敗し、安倍政権は追い詰められた、7〜9月期GDPマイナスショックはこれを決定的なものにした。
ただでさえ、集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める。
のっけから ええっ お前は反自民党機関紙かいなそうかいな
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:01:04.18 ID:oa5GS5K10
>>211 そんなの無効票でポイだから自己満足に終わるけどねw
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:01:16.99 ID:+WgGVvFj0
アジビラかよ。
内戦でも始める気か?
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:14:57.34 ID:nWqzV5090
前2回のGDPは「天候のせい」で片付けられてたからな。
今回は「高倉健さん逝去などの影響により」だろう。
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:16:43.39 ID:ocuRBMz60
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:19:14.66 ID:zy1gI6moO
選挙民には「無力感」しか無い
どう考えても投票に行ってもムダ
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:20:19.80 ID:feOjstzI0
そんなに言うなら棄権せずに自民党に入れる
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:21:16.20 ID:K3dE5N190
>共産党は、ハト派としては最も安心できそうだが、同党に日本経済を任せるとバラマキ政策で日本が破綻してしまう不安がある。
ハト派?? ばら撒きよりも日本に外勢力を招き入れる危険性の方が強いんじゃね??
経済云々よりも危険なのはそこ
>>223 選挙民なんてはじめて聞いた言葉だったんでググッたら本当にあるのな。
市民団体出典で
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:23:30.54 ID:K3dE5N190
>野党の中に少数だが、「改革はするけど戦争はしない」と思える政治家を探すことは可能だ。
なんで戦争をしちゃいけないの?? 俺は利益になるなら戦争も歓迎だぞ??
まあ、「大義なき選挙」にノーを突きつけるのは棄権一択。
どう転んでも、候補者擁立が半数しかない民主党が政権交代できるわけでなし、自民党が政権を握り続ける構図は何ら変わらない。
であれば、この「大義なき選挙」がいかに不当なものなのかを後世まで知らしめるには、俺らが「投票に行かない」ことだ。
低投票率は選挙無効と同意義。
国民に審判されてないって政権になる。
>>222 一掃なら自民党の野田や二階もやらないとね
「棄権はダメ」「白票はダメ」ってのは、自民党に利する巧妙な工作だよ。
投票率が上がれば、「ホラ、新任されたw」って下痢ゾウが大笑いだ。
>>228 棄権してる奴が何も変えたくない、どう変わっても好きにしてと意志表示してるからな、変わるわけない
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:27:50.24 ID:nEV/TsJP0
皆の税金を私利私欲に使うのが日本
どんな姑息な方法でも勝てばいい、それが現実
>>231 低投票率ってのは、選挙ボイコットだ。
世界中どこでも、「この選挙はおかしい」ってのだと市民はボイコットする。
これが常識。
>>230 森元の有名な言葉も知らないにわかのおかげで自民は高笑いだろ。
>>233 どこの国のソース?
代表制民主主義が嫌なら代替え案。
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:33:27.73 ID:W3nEVcbZ0
共産党は、ハト派
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:38:18.53 ID:W3nEVcbZ0
>>1がわざと無視した党が
>>1が本当に恐れているもの
2012年の総選挙で共産党が獲得した議席はわずか8です。
わざと無視した維新が獲得した議席は54です。
弱小政党でないものをわざと無視して、弱小政党の日本共産党をピックアップしている。
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:41:57.44 ID:Cm8t9kfH0
アサヒが言わない政党が正解
>>228 大義無きってのは、政権党にこれといった不満が無いってこったから。
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:48:04.26 ID:PFqU3b/00
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:53:18.55 ID:cf6Ni3XC0
AKBごときでナニ真面目に語ってんだよ
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:06:01.26 ID:px/mFT6J0
まあ棄権して自民になっても自己責任な
景気悪くなって派遣切りされても自己責任
代わりの政策も出せない野党になっても自己責任
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:10:34.99 ID:/bWoPvIf0
反日民主党は要らない。
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:10:41.51 ID:rPJr+nzi0
>>1 結局どこも駄目なのかよw
終わってるなこの国
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:11:17.25 ID:PFqU3b/00
>>1 総選挙を棄権⇒自民党勝利に手を貸す⇒原発再稼働、集団的自衛権行使、特定秘密保護法施行
武器輸出と原発輸出、残業代ゼロ、派遣拡大安倍政権の不人気政策全てにお墨付きを与えてしまう。
この後が大事
⇒ 安倍政権の不人気政策のため安倍政権の猛烈なリコール運動が起こる⇒すったもんだで解散W選挙となる
⇒週刊現代の理想とする反日?政権が再度誕生する
週刊現代的にはハッピーエンドじゃない? 結論 棄権もいいじゃん!?
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:12:57.28 ID:c5fa4jysO
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:14:40.79 ID:Z+oe7K2N0
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:16:06.52 ID:BJudHGHy0
全マスゴミが解散に大義がないとか自民圧勝の世論調査出して冷ましといて
今更投票率上げたいとか
よっぽど野党の組織票に期待できんのだな
野党の組織がまとまらんのに無党派層が野党に流れる訳ねえべ
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:17:04.26 ID:zTwMroBdO
自民に勝ってもらって、売国マスゴミを一掃しないとな
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:25:36.29 ID:Z+oe7K2N0
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:30:24.36 ID:q0xE5Qqy0
与党も野党も売国で中国に媚びへつらい
途上国に金ばらまきの一方で増税だからな
投票する候補がいない
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:30:27.24 ID:QOhcnsXW0
なんで俺はこんなに努力したり働いたり、爪に火を灯すような苦労してるのに
報われないんだと嘆いてる若い奴、とりあえず選挙行って野党に(民主は
考えもんだが)投票しろ。 自分と100%理念が合致するとこがなかったら、
消極的選択でもいい、投票してこい。 浮動票のお前らが政治を動かすと
言っても過言ではないんだ。
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:33:19.48 ID:OI2ConxeO
週刊ゲンダイなんて講読者層が明らかじゃまいかw
マスコミが野党のここがダメていうなら、それを野党に直接言えよ。
マスコミが野党を甘やかしてるから、野党が育たない。
だれに投票したらいいのか?教えてやるよ。
自民党の比例票結果
44回衆議院選挙 25,887,798票
45回衆議院選挙 18,810,217票
前回46回衆議院選挙 16,624,457票★注目
公明党の比例票結果
44回衆議院選挙8,987,620票
45回衆議院選挙8,054,007票
46回衆議院選挙7,116,474票★注目
前回の選挙は紛れもなく福利厚生利権屋によって違反選挙でかろうじて消費税=福祉税増税が実施された。
それと相反する思想の候補者に投票すればいい。 自民党をぶっ壊すをやった小泉 議員年金をぶっ壊すをやった河村たかし
福利厚生制度をぶっ壊すに近い候補者を探すべし。
非正規差別をなくすには、厚生年金廃止させるのは必須条件だし
流石の非正規も97年の消費税増税で己が差別受けてるのが明白に分かっただろう。
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:36:19.80 ID:pwat7fA10
自民に入れることはない。国民を嘗めている
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:41:41.02 ID:dEL7j2Ph0
>>1 ああなるほど、自民党が憎いってだけの現代みたいな人間が、「白票投票しよう」って呼びかけてるのかもなw
自民党には入れたくないが他に支持する政党がない。白紙投票ってどういう扱いなんだろう?
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:43:26.65 ID:KTTu7tr70
別に自民党だろうが民主党だろうが、とりあえず有権者は投票に行け
行かないくせに、自民党がどうだの民主党がどうだの維新の党がどうだのと言うな
棄権した奴は、どこの党が政権握ろうとも全権委任状を渡したのと一緒だからな。何もいわずおとなしく従っておけ
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:45:22.13 ID:I+QSgbve0
白票入れるくらいなら、火を点けた投票用紙入れるとか汚物を投票箱に入れるとかした方がよっぽどアピール出来るヨ!!
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:48:39.60 ID:Z+oe7K2N0
棄権は棄権だし、行かん方がスマートだろ
投票する候補がいないとか
ふざけたこと抜かすなら自分が立候補しろ
それでお前の意見に誰も賛同しないなら
お前の意見は間違っているということだ
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:52:18.65 ID:qjL7I9eL0
アジテートにしか見えない
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:52:40.97 ID:/GZiwt4Z0
実力による革命は近年になってようやく放棄したけど、それでも反体制派の共産党をハト派って認識は異常だろw
週刊誌の記者に最低限の政治、経済のテストした方がいいんじゃないの?w
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:53:22.92 ID:M2287Hn70
ちなみにうちの会社の連中は全員選挙に行かないそうだ。
05年の選挙でうちの会社の連中の大多数は自民党を支持したが恩恵ゼロで
激痛しか来なかった。その一方で私は自民党を支持しなかったが株で儲けて
恩恵が来たけどみんなにその時入れた政党を言ったら汚いと怒り狂ってたな。
結局選挙でどの政党を支持しても私を株で儲けさせるだけだから虚しいだけ
とわかったからな。
政権交代した年は何も言わんでも普段こない人が投票してたし
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:55:11.19 ID:0k55xm/W0
週刊現代と日刊ゲンダイって別の会社?
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:58:03.20 ID:FigL/VHN0
国民をバカにしてる自民党には絶対入れないけど 民主も公明も共産党も嫌だから それ以外に入れる
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:58:14.37 ID:/3w7z2UKO
>>269 朝日新聞とアサ芸みたいなモンだよ
穴兄弟さ
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:58:49.62 ID:/qzliCZ40
いまどき選挙に行けばどうにかなる、なんて思う奴はアホなのか?
どの政党のどいつに入れてもクズしかいないんだぜ?
革命や暴動から気を反らすために選挙をやってるだけ。
庶民に選択肢があると思わせたいだけなんだよ。
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:59:38.71 ID:ahboZ1hh0
そもそも毎回絶対投票したい候補者なんていないけどな
一番マシな候補を選べばいいんじゃないのかね
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:00:32.30 ID:tWsq3uoP0
>>集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、
原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める。
この一行で、読む気をなくす。
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:02:11.02 ID:kl8xStei0
酷い記事だな
民主主義を否定してるw
選挙ってのは「選ぶ」んじゃなくて「立候補者を立てて政に送り込む」ことだ
選挙は通販じゃねーぞボケw
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:02:36.50 ID:r+kagsLz0
中国と較べたら、選挙できるということがいかに幸せなことか
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:03:35.22 ID:M2287Hn70
この国の政治をよくする方法はあるけどな。それは政治のレベルの低い
有権者は選挙権をはく奪することだ。でもそれをやると自民、民主、公明、
維新の党や次世代の党などは選挙で大惨敗するから出来ない。それだけ
日本の多くの有権者の政治のレベルは桁違いに低いわけだ。
>野党の選挙態勢が全く整わないうちに、奇襲解散総選挙で寝首をかこうというのだ。
>自民党がダメだとしても、一体、誰に投票したら良いのか見当がつかず、やはり自民党しかないのか、と途方に暮れる有権者が多いのだ。
今回の言い訳はこれ。
>一方、政権にあった3年間、何の改革もできなかった民主党も信用できない。
じゃあ何十年間も何の改革もしない自民党に入れる理由は?
>棄権が増えれば、組織票中心の自民党勝利に手を貸すことになる。
そもそもそれじゃあこの国は組織だらけになるわけでその内訳は?
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:16:44.64 ID:q0xE5Qqy0
251 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/29(土) 17:30:24.36 ID:q0xE5Qqy0 [2/2]
与党も野党も売国で中国に媚びへつらい
途上国に金ばらまきの一方で増税だからな
投票する候補がいない
ID被ってるぞゴラ
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:25:01.98 ID:/qzliCZ40
候補者を選ぶ選挙はあるのに、辞めさせる選挙がないのはおかしいよな。
こいつだけは当選させたくない候補者にマイナス票を入れられるようにすれば、
有権者はもっと積極的に選挙に行くようになるよ。
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:27:23.60 ID:D4aDXga80
選挙当日、無党派層は自宅で昼寝だろ
マスゴミの自民ネガティブキャンペーンのおかげで、今度も自公安泰やw
民主党よりはいい
それは認める
>>280 それ、ニュースステーションの時、久米も同じようなこと言ってたが、
良くも悪くも活動してる人間がおとされるシステム。
誰コイツ?な奴しか残らない。
衆院選と並行してやる最高裁はそのシステムだが人気ないし
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:46:20.32 ID:Z+oe7K2N0
>>4 >むしろこれからは人口減なんだから落ちていくのは当然だし。
高齢者比率が上がってるのに、未だに「老人は若者に養ってもらうのが当然」って意識だもんな。
社会の中での居比率に応じた責任ってもんがあるだろうに。
高齢者もそろそろ、人生経験とかITとか使えそうなものを総動員して「自分たちが社会を引っ張る!」
くらいの意気込みでいかないとね。
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:13:50.06 ID:Z+oe7K2N0
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:23.89 ID:vwMKVIb10
どこもないじゃん
上げ足取りばっかりでイメージ最悪だし
ぬるま湯に浸かりきった連中になにができるんだ
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:54.01 ID:4qgzazVT0
ネット投票出来れば解決。
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:50:59.49 ID:ybceNarp0
選挙に行くなって言うことらしいなWWWW
糞チョソ氏ね ゴキブリを追い出す
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:52:20.93 ID:DGCBvhs00
消費税廃止を言い出さない
共産党や社民党には失望した。絶対に入れるもんか。
白票入れに行く意味もないしいかんわ
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:49:53.14 ID:5A+BdIzG0
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:03:03.73 ID:vla7dTM10
まあ自民以外のどこかに入れてくるわ
まーた自民に入れるお仕事するわ。
出口調査は民主って答えればいいんだっけか?
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:44:06.50 ID:Dxjao+Kw0
自民に入れるにしろ、民主党に入れるにしろ、共産に入れるにしろ
棄権する奴よりはましだろさ
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:51:53.07 ID:9EEtHuxqO
まあ棄権さえしなければどうでもいいんだよ好きにやっとけ
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:00:05.05 ID:Jk8xwDmQ0
比例は次世代、選挙区は自民、出口調査で民主。これが正解。
集団的自衛権が国防の為にに必要という考え方が
タカ派とか右翼とか言うならば
世界の主要国のなかでタカ派ではない政権の国名を具体的に挙げてください
国民皆兵のスイスですか?
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:33:38.63 ID:5WoilQqI0
棄権すべきでないのはその通りだが
民主に入れて中韓を喜ばすくらいなら棄権のほうがマシ
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:35:44.07 ID:ucBt5oPf0
次世代は結構来るかもよー
民主とか、左よりのマスコミにはうんざりしてる奴が多いからな
無所属に入れる以外の選択肢が見つからないので無所属に入れる
当然自民も民主も共産も社民も維新も生活も次世代も信用は出来ない
無所属に入れるのが今の政治を否定する最良の方法だわ
さすがゲンダイ
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。
・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:06:04.97 ID:T9FRPg340
棄権ドラツグ・・・
言ってみただけ
民主党と日教組殲滅したいから選挙に行くよ
うちの選挙区は立候補が自民 民主 共産なんですが?
中選挙区の頃は社会党もいたな。ずーっと自民しか当選した事無いよ。
>>10 お題目に掲げたことは、実はゲンダイにとってはどうでもいいことだから
何とかして日本人をたばかって
日本の金を韓国に流し込み、
「日本はダメだダメだ。韓国を見習え、敬意を払え」と威張り散らしたいだけだから
ネットでは韓国死ね!とか勇ましいこと言ってる連中が
「どうせ勝つから選挙は行かなくてもいいや」って行かないんだよな。
選挙に勝ちたいんじゃなくて、日本の為に政治してない連中を一掃したいのに
途中で目的を忘れてヌルいこと言い出す馬鹿が足を引っ張るんだよ。
絶対投票に行け。日本でも韓国でもいい。キチンと自分の意思を政治に反映して見せろ。
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:38:05.88 ID:+Hf2rFGi0
棄権も選択肢の一つだと思うよ。
どこにも入れたくないってのは、全政党への批判だからね。
政治家は与党も野党もしっかりやれって意思表示だよ。
321 :
ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/30(日) 00:40:53.91 ID:5X1tiAhV0
自民党過半数割れをめざせばいいのになんで投票しないんだか
べつに他の政党がいきなり政権とるわけでもなし
反日統一協会帰化チョン朝鮮自民党による在日優遇政策↓
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html ・在日も住民票を持つようになり、日本国民との区別がなくなった。
・通称名は住民票に登録でき、日常生活において、これまでと変わりなく通称名を使用できる。
・通称名は廃止されるどころか、2012年7月以降は、それ以前にはなかった法的根拠すら与えられている。
・かつて携行義務があった「外国人登録証明書」は廃止され、「特別永住者証明書」は携行義務すらない。
・在日は、再入国許可すら不要となった。
>・通称名は廃止されるどころか、2012年7月以降は、それ以前にはなかった法的根拠すら与えられている。
↓ ↓ ↓
反日統一協会朝鮮自民党のアホウ日韓トンネル太郎政権時に成立した法律
↓ ↓
出入国管理及び難民認定法-wiki
外国人登録制度の廃止と新たな在留管理制度の導入(2009年)
2009年(平成21年)の通常国会において、「出入国管理及び難民認定法及
び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に
関する特例法の一部を改正する等の法律」が可決・成立し、同年7月15日に
公布された。
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:21.09 ID:4zkAifPn0
|___|/ ∧,,∧
|| || < `∀´> ∧,,∧
( つロと) (´・ω・) 投票することで
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /| 売国奴の一票を、相殺できる
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱 | | そういうことに幸せを感じるんだ
|____|/
>>321 ほんとこれ。
自民党支持だが、安倍ではだめだ、という人こそ、自民党単独過半数割れを目指すべきだよな。
>>1ソースが朝鮮雑誌 週間現代wwwwwwwwwwww捏造捏造
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!
自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/ この事実を拡散しましょう!!
328 :
ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/30(日) 00:45:21.23 ID:5X1tiAhV0
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:46:12.50 ID:fjO2bizR0
>>325 そのために吐き気がするような糞に投票して
調子こかせるのもいやなんすわ
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:46:21.96 ID:PKv7r7O10
選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団
「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現
http://buzzap.jp/news/20141127-mirai-senkyo/ 創価学会とズブズブの東浩紀もツイッターで似たようなことを言い始めた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417260762/ 恐らくこの扇動をしてる勢力は創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、
日本会議(統一教会含む)辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは決して健全とはいえない。
そのパワーバランスを決定する権限が俺ら日本国民という主権者にはある。
要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:47:34.61 ID:PKv7r7O10
>>330 糞同士が潰しあいできるように投票しな。
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:26.53 ID:jJVmAYSS0
>>252 若者よ、巧妙にだまされるな!
政治を動かすこと(変えること)=正しいこと(正しい選択) とは限らないからな
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:46.99 ID:Yu3GHtaq0
>>331 前回の総選挙の時、工作員が「選挙なんか行くだけ無駄」「棄権も立派な意思表示」とか書きまくって
投票率を下げようとしてたことを思い出した 結果は民主大敗で工作失敗ってやつだったけど
・・・しかしあんなん見たら逆に絶対に選挙行かなきゃって普通思うわな
現代の記事でスレなんか建てるなようぜえ
在日マスゴミの選挙に行っても無駄ですよキャンペーンと朝鮮犬作創価
の反日カルト組織票と糞チョンゲリゾーが大株主の不正選挙屋のおかげ
で政権与党になれたのが日韓議員連盟&反日統一協会&反日カルト日本
会議の嘘つき帰化チョン朝鮮ゲリゾー自民党だ!
衆議院選挙は操作されていた!!
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1275318/1293328/87967340 >「ムサシ」というのは調べてみるととんでもない企業で、実は
>安倍晋三のオヤジが大株主だった。
>安倍晋太郎は亡くなっているから当然今は、それを引き継いだ
>安倍晋三が大株主だ。
>
>あの数も、全部「ムサシ」が出した数字です。
>もっと言うと、実は原発反対を掲げていた議員のほとんどが国政
>選挙で落ちています。
>それだけでなく最も恐ろしいのは、 日本未来の党に入った1000万
>票が消えている。
>これも「ムサシ」が全部数字を打ち込んでいる。
マスコミが報道しない自民党と朝鮮統一教会の深い関係!安倍首相、
岸信介元首相など!増税、TPP、原発推進は統一教会の方針と一致!
http://sai☆gaijyouhou.com/blog-entry-1202.html
>統一教会のHPを見てみると、TPP推進、原発推進、増税賛成など
>安倍首相の行動と一致。
安倍首相「3代続く在日人脈・金脈」地元山口と韓国にまたがる『王国』
http://www.j-cast.com/tv/2014/05/01203709.html?p=3
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:05:11.09 ID:VdmB5E5V0
TBS、MBSが大義が無い々と選挙行くなキャンペーンしてたな
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:06:58.15 ID:bUhiGzAl0
>>1 だったらどこに投票すればいいんだ?
逆にこの記者はどこに投票するの?
反自民なら、
むしろ投票率の低さをアピールしても
いいんじゃないだろうか。
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:15:17.93 ID:i9u6PAoqO
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:16:13.19 ID:Uxf1IyI00
ナチスが台頭していった時代の空気って、こんな感じだったんだな…
>>339 応援したい政党がなければ、国会で特定の政党ばかりが優勢に
ならないように、力を削ぎたい政党以外に入れるって発想もある。
白票増えると創価や統一教会の組織票持つ自公が有利になるだけ。
>>1 >ただでさえ、集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める。
いや、それ褒めるところだからw
安倍政権の功績だからw
ムカつくのでとりあえず維新か共産にぶち込んでこようとおもう
ただの嫌がらせさ
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:25:35.28 ID:+LnKsbt+O
しかしあと2週間しかないのにまだ誰が立候補するのかすらはっきりしねーような選挙なんて、行く気すら起きないね
こんな大事なことなのに何党の誰がしに入れるかじっくり考える時間すら与えねーという
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:31:56.34 ID:Sziq1c1AO
「全ての公約を実現する」を公約に挙げる政党になら入れてやるわ
投票率伸びないから票田で確実勝利なのわかった上で
自民党は頑張ってるのアリバイ作りのために
つき合わされるわ、金は使われるわ、たまらんな
空気と言うべきかムードと言うべきか判らないけど無風、若しくは民主党だけは嫌って声が多少ある位だろ。
大勢に影響が無いから俺は党派より子育て中の候補に的を絞るよ。日本に将来が有る事を少しは信じなきゃならないからね。自分たちが死ぬまで良ければ後はどうだって構わない爺よりは良いだろ?
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:42:34.78 ID:qqtMMBTZ0
自民党が前回衆院選で掲げた公約と現状も見ておきましょう(笑)
http://i.imgur.com/K6vS5GV.jpg 「自民党の凄まじいネット工作」で検索してみて下さいw
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
| 自民党の凄まじいネット工作 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:47:29.89 ID:G88tXhgM0
ぼく小4だからまだ投票できません
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:49:12.51 ID:FARL+S/20
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:02.32 ID:ugTY+j8l0
公明はやめとけ 朝鮮人に選挙権と喚いてる
冗談じゃないぞ このバカ公明党は
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:32.84 ID:WKE3s1Vw0
棄権が承認になるっていうのも
変なシステムだよな
全員が棄権しないと
システムの見直しは行われないだろう
>アベノミクスが失敗し、安倍政権は追い詰められた 7〜9月期GDPマイナスショックはこれを決定的なものにした。
これはそのとおりだが、
>集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める。
嘘をつくなw
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:53:24.18 ID:WKE3s1Vw0
>>345 それも無駄だよ
支持政党がないのなら棄権すれば良い
行っても行かなくても勝つのは自民
投票率ゼロにならないかぎり
システムの見直しは行われないだろう
安倍の経済・社会福祉政策に反対、民主党の外交・防衛政策に反対、社民党のすべてに反対、
橋下の人格が支持できない、共産党の頭の悪さが支持できない、小沢のすべてが支持できない
どこにも投票するところがない
公明党なんか存在を忘れてしまうほど論外
次世代の党は外交・防衛政策はいいと思うが田母神の懐古主義には付いていけない
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:02:00.67 ID:N5tPDrFRO
逆に考えてみよう
社民党はあと一議席でも減らしたら政党用件である5議席を割って政党ではなくなる
だから社民党の議席減ったら政党助成金も出ないし、報道番組とかで無駄な話を聞かされることもなくなる
目的を社民党殲滅にすれば実現性は高いし、やりがいはある
みんなで少しでもマシだと思う政党に入れよう。棄権と白紙はダメ
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:04:42.89 ID:aWPkfQXG0
選挙権ってとても大切なものだと思う
自分が入れても何も変わらないって思うのもとても理解できる
でもその小さな1票の積み重ねで結果が出てるんだって思った
支持したい政党なんかないけど選挙には行く
みんなも選挙権の放棄はもったいないので行きましょうねw
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:07:27.43 ID:DKzk5GlZ0
アベ!とか、失敗!騙されろ!とかもう誰も臨んでないんだよねw
公明、民主、維新は3つとも創価か朝鮮人であることがバレてるのに、
それを隠して争点アベにずらして自分達の出自を公表しない時点でOUTなんだよ。
不人気政策っておまえが嫌いなだけじゃん
喜んで賛成するから自民党にいれるわ
>>13 白票は投票しないのと全く同じ。
何も政治に文句は言わない、信任したのとも同じ。
文句は言うけどいれる候補者がいない?ならじぶんで立候補しろよ
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:18:12.29 ID:XXj5cU1H0
とりま共産に。
自民とミンスのようになりたくはないだろう。
せめて国民の方を向いた政治をしてくれりゃあいい。
ばら撒きするなら海外じゃなく日本の国籍持った人にしろよな。
いいか
例え投票率100%でもこの腐った日本良くならん
腐った政治家腐った官僚しかいないからだ
選挙に行く?アホか馬鹿らし時間の無駄無駄
366 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:37:44.16 ID:PdWm/TmK0
棄権するのは危険よ!なんつってw
100万もらっても馬鹿らしくて行くか
そんくらいの糞レベル政治家
>>1 棄権はダメだよ
はっきり野党にNOを突きつけて
自民党に投票しよう!
でもな 糞レベル政治家懲らしめるため共産に民主に家族総出で入れてやるw
ざまぁ 糞レベル政治家
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:10:59.81 ID:OHOklgz10
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:28:45.37 ID:OHOklgz10
やっぱり公明党かな
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:59:13.65 ID:OHOklgz10
>>184 在日ヤクザは朝鮮では可愛がられると思うよ、たのしんで来て欲しいwww 生きて帰れるかなww
>>372 カルトに入れてどうすんだよ
カルトとスパイの害国人は殲滅するだけだw
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:35:37.64 ID:i9u6PAoqO
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:38:46.18 ID:1r7Zg8Ff0
もう自民しか無いだろ
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:45:24.55 ID:AekJXOrM0
供託金制度を無くせ
年収300万の奴が、供託金で300万持ってかれたら選挙にもならん
貧乏人は投票は出来ても、政治家にはなれない社会が出来上がる。
>成長のために必要な思い切った改革ができず、失われた20年を作ってしまった
そうでもない
企業が労働者への所得配分を据え置いて、もうけを悉く配当に回すようになってから
日本の不景気は始まってる
企業から労働者(=消費者)への金の流れを止めたまま景気回復なんて夢のまた夢
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:48:33.77 ID:/X4IudAP0
なんで?日本の若者が派遣やらで苦しむのか?理由知ってるか?
若者が選挙行かないからだ
選挙票にならない世代の事なんか、政治家が真剣に考えるかよ
選挙の時、チェックされるだろ?世代別の票も統計取ってるよ
だ・か・ら、若者票を大切にさせるために選挙いかないとダメなんだ
若者の票が増えて、当選に影響与えるまでになれば、日本は変わる
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:49:16.91 ID:QGlXXelG0
>>1 >集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働
これに賛成してる奴が多いことに気づいてないな、ヒョンデは。
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:49:35.10 ID:4aiumGgJ0
どの党も売国政党。衆参捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。棄権と白票は全権委任だからやめろ。選挙区では自民の次点に入れろ。共産党は自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
自民清和会と維新と次世代は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。
捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。現状維持なら官僚で。
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:50:35.27 ID:HbsknTQ+0
【次世代の党】 兵庫県連会長 杉田水脈 街頭演説放送【今日はジャパンカップ! 仁川駅前】
http://live.nico video.jp/watch/lv201824044
>>1 小4青木君失敗の恨みw
しかし、日刊より週刊の方がいくらかマシと言われてたけど
すっかり差が無くなったな
ナチス、ヒトラー、ゲリノミクス
こういう書き込みは自民党の手助けにしかなってないよ
言ってもわからないか
それから自分の周りでは正直、収入増えた人の方が多い
自公政権継続も民主復活もお断りだけど
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:57:05.47 ID:1kZ5/U5C0
やっぱり棄権か共産党に投票の二者択一だな今回の選挙だけは
まあ議会制民主主義などという愚かしい政治体制をぶち壊さなきゃどうせ何も変わらない
政治家が最も利益のために腕を振るえる最悪の制度だからな
普通に社会人やってればどっちも嫌だって選択肢しかない場面がある
誰も選べないから棄権するってのは余りにも恥ずかしい
それを公言しちゃう人はもっと恥ずかしい
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:00:57.05 ID:uv/6GQ060
弾痕の世代が老人になって、
多少減ったとはいえ年金
医療と独占して、
若者、勤労者は低賃金の
非正規に、戦争かよ。
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:01:57.95 ID:Gd9A3UOw0
中高年も逝かないだろ
株式で踊ってるバカどもが行けよ
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:02:59.54 ID:h2h6FOvi0
>ただでさえ、集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、武器輸出解禁、原発再稼働などに反対の有権者は多数を占める。
TVとかラジオでもこういう決め付けた言い方、多いよな。気持ち悪い。
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:06:19.39 ID:jNIHPlD20
>>1 これ本当その通りだよ
自民の改革詐欺は何十年目かわからない。
自民の改革するする詐欺に騙されちゃダメ。一度もできたことがない
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:06:48.78 ID:weQLBBOz0
GDPが悪くなって失敗しましたって謝るどころか、
寧ろ成功したと言わんばかりで、不満ならオメエらが決めろやって投げっぷり
「信を問う」「アベノミクス解散」ってアベの逆ギレなだけ
呆れてモノが言えないんだけどさ
立候補者数が自民、共産、その他なんだから
野党も今のままでいいってことだろ
せめて野党統一できてりゃワンチャンあったかもな
棄権しようと思ったが、週刊現代の言うとおりだ。
なので、安倍自民党に1票投じよう。
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:17:25.15 ID:7ayUyxKoO
毎度選挙の度に共産党押しが沸くけど
ありえないからw
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:18:19.63 ID:JSaIg+4B0
かりに投票率2・30%くらいだった場合、本当に国民から
信任されたと思うんだろうか?
官僚は選べないし・・
今回の選挙は意味が無い。選挙そのものに反対する。
選挙はボイコットする
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:37:16.26 ID:h2h6FOvi0
>>430 共産、社民、生活。
これらの存在意義が全くわからない。
だれか教えてください。
棄権するよりも自分が支持できない候補者や政党に入れる方が無責任です
>>405 お前の内心ではそういう高尚な理念を抱いていることはよくわかった。
しかし選挙の結果としては、お前が今からやろうとしている事は"現与党に対する白紙委任"以外のなにものでもない。
維新は少し期待してたけど江田とかいうのが胡散臭くて駄目だな
安倍チョンは親韓だから辞めさせようという策は止めたのか?
親韓なら韓国も在日も安倍政権が継続する事が最良だろ。もっと応援しろよ。
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:39:05.04 ID:5pUbLAxKO
棄権する→組織票が堅く浮遊票の集票が見込めない政党に有利になる→現時点でその最大組織は公明党。草加に投票するようなもの。
コレを避けたきゃとりあえず消去法ででも選んで投票しとけ。
あと、駄目判決に寄与した最高裁裁判官に×付けるのを忘れるなよ。
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:41:18.34 ID:5UgLFqsb0
棄権てのは犯罪のようなものだろ。
権利の放棄は同時に義務の放棄でもあるからな。
罰金を課すべきだよ。
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:44:37.40 ID:2F1uFPFN0
マスゴミ嫌いだけどな、選挙で棄権や白票のヤツはアホだと思う。
例えば有権者数の●●%以上の有効投票率がなければ無効。その選挙区では議員なし。
ならまだしも、どんなに低投票率でも、上から当選になる現制度で
なにもしないやつはどうしようもない。
もう一度民主党に期待してはどうか
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:53:08.47 ID:dXmHb2fzO
現行制度で無効票が集計されるだけで選挙結果に反映されないからといって、
無効票のように将来的な改善に繋がる行動もとらず、
棄権や既存のダメな連中の中から選んでむしろ悪い状況の維持に努めてても、
何かしらのパワーにより事態が改善されるはず、
と妄想してるやつはほんとどうしようもない。
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:56:50.27 ID:HKqvhytm0
ゲンダイ 必死
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:57:20.95 ID:RoVWFlbpO
裁判官をどうするかのところは ×でいいらしいね
でないと、左翼裁判官がのさばるんだってさ
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 18:59:33.84 ID:UjKt5NSN0
棄権するくらいなら民主党に入れるわ!!
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:00:53.34 ID:3jZVIJ1vO
>>424 あれ投票時にいきなり出されて困ったわ
そっち方面は情報なかったから
今回も出されたら困る
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:04:17.07 ID:UeG6EQTI0
どうせ開票5パーセントで当確出るし
行く気がなくなる
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:04:47.75 ID:jX5m6xiFO
>>424 右から極右裁判官〜極左裁判官の順で書いてほしいわ
わかりやすいのに
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:06:55.84 ID:7mCl7zyI0
自民の対抗馬に入れてくる
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:08:57.78 ID:q3fDQnT50
野党が公約とか言ってるのっておかしくね。
野党がそんなことできるわけ?
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:13:15.33 ID:QmC1IfaY0
政治に失望したとか言って棄権するなんてどんだけDQNな考え方してるんだか
勉強しない俺カッコイイみたいなのか?
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:14:08.65 ID:QN5FlF9S0
棄権するくらいなら共産党に入れろと
>>430 与党と取引も出来る。
消費税三党合意は代表例。
まぁ今の状況では無理だが。
434 :
カルト帝国魔界列島総帥に乾杯♪@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:15:30.23 ID:DcxEQNf9O
総帥「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、欠けたることの無しと思へば」
祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:17:01.39 ID:dIirOTHx0
>>1 棄権はダメだどこにも入れるなとかなんだこの記事w
どうやって候補者選んでもその候補者は結局政党で動くだろ
ま、どうあがいた所でシナリオは変わらんと思うよ
不景気と千葉-東京間の双方にテロリズム的武装供給と対立を煽り、
内戦開始。で、停戦および最前線が足立区となって、足立区に核ミサイル
落として高濃度放射能による「戦闘不可能地域」が用意され、一時停戦みたいな感じ。
それか無理やり団塊世代に子供なり養子なり用意して全員面倒見させる
既にプロジェクトフェニックス、足立区核攻撃作戦は俺の手を離れているのだよ、
ファーハッハッハ!!!!
プロジェクトフェニックス足立区攻撃作戦は、公安で働く警察の各位もご存じだと
思うが、以下の点で大変な期待をかけられている。
・年寄りが若者に逆らわれた時、たとえば年金医療介護制度の反古をされた時の報復
・反体制派勢力の反抗の象徴
・違法に制度を悪用した人間が大量に出た場合(生活保護の悪用など)の、地域単位の暴力的懲罰
そもそもは違法および尋常ならざる卑怯卑劣極まる手口、およびその行為に
協力した者を一掃し、また市民一人一人に自浄作用をもたらすのが当初の目的であると宣言する。
おれかっこいいwwwwwなんか英雄気取りwwwwwwww
ね、ね、ね?かっこよくね?wwwwww
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:17:47.97 ID:f/JvOK120
YOUTUBE マスコミに対する強烈な ”ゴミ” コール3連発
5.聴衆から罵声浴びせられるマスゴミin秋葉原H24.9.20
12月15日 自民党 街頭演説後"マスコミに対する物凄いヤジ"
「ぶっつぶせ朝日!」「帰れ!」「マースゴミ!」取材の報道陣に容赦ない国民の声13.7.20参議院選挙・自民党演説会@秋葉原
今回も投票日前日、12/13(土)秋葉原と予想してます。
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:22:21.00 ID:R3j9CgRc0
未来の党がトンデモナイ大ブーム!
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:25:01.69 ID:bUhiGzAl0
何かあるたびに解散する日本の政治と一党独裁で長期政治できる中国
たまにどっちがいいのかわからなくなる
中国も日本政治をしっかり研究したから本質部分ではそれほど変わらない。
が日本にはまだ皇帝がいるんだよなー。
投票率激減の末に自公が圧勝すれば
次に自公が手を付けるのは
創価学会の国教化と
選挙制度を戦前のように戻すことだろうな。
一定の額以上の税金(国教への財務も含む)を納めるものだけに
投票を認める制限選挙にすれば
以後自公永久政権の誕生となる。
それが嫌なら棄権など投票率を激減させるような
行動だけは慎むべき。
>>440 中国の場合は「できる」じゃなく、力で押さえ込んでるだけ
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:24:18.65 ID:7U1BUlic0
>>377 もう、目が覚めた日本人である自身の脳みそを信じての投票ですね。
子孫を守るためにもね
選挙に行きましょう
日本人がもつ大切な権利を行使しに足を運びましょう
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
>>4 まあ、ぶっちゃけ公務員の削減と給与カット以外は、ほとんど改革なんて必要ないよねwww