【政治】「報道の公平中立」安倍政権が判断?「介入だ」テレビ局反発…「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか」★3©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net
 衆院選を前に、自民党が在京テレビ各局に「報道の公平中立」を求める文書を出したことが判明した。放送法4条はテレビ局に
「政治的に公平であること」を求めている。自民党の要請は当たり前の行為なのか、放送免許の許認可権を持つ政権の圧力なのか−。
現場の記者は「編集権への介入だ」と反発している。

 衆院解散を翌日に控えた20日、安倍晋三首相(自民党総裁)の側近である萩生田光一総裁特別補佐は、党本部4階の一室に
各局の自民党担当の責任者(キャップ)を個別に呼び出した。

 ある局のキャップによると、萩生田氏は文書を渡す際に「この時期にこんなことをするのも気が引ける」と前置きし、こう続けた。
「TBSの街頭インタビューはいくらなんでも恣意(しい)的だ。選挙戦でずっとこうしたことでは困る、と総理が言っている」

 萩生田氏が触れた街頭インタビューは景気回復の実感を市民に聞いた内容で、首相が衆院解散を表明した18日夜に出演した
TBSの報道番組「NEWS23」で流された。

 「誰がもうかっているんですかね」(若い男性)

 「景気がよくなったとはあんまり思わないですね」(中年男性)

 「今のまんまじゃ景気も悪いですし」(中年男性) 「大企業しか分からへんのちゃうか」(若い女性)

 登場した5人のうち4人は否定的で、中年男性だけが「株価とか上がってきて効果はあったかなあ」と評価した。TBS関係者は
「インタビューに応じた人の否定と評価の割合をそのまま番組に反映させた、と聞いている」と証言する。

 映像を見た首相は番組中に「6割の企業が賃上げしてるんですから。これ(インタビューに)全然、声、反映されてませんが、おかしい
じゃないですか」と強い口調で反論した。

 あるテレビ局関係者は「今回に限らず、同じような要請が複数の政党から、さまざまな方法で届く」と話す。だが、今回の自民党の場合、
文書で細かい編集内容に言及している点で特異だ。要請はゲスト出演者の選定、番組で取り上げるテーマ、出演者の発言の回数や
時間、街頭インタビューにまで及ぶ。

 何が「公平中立」かも、政権側の主観に左右されかねない。昨年7月の参院選では、自民党がTBSの報道を「公平公正を欠く」と批判し、
党役員の出演や取材を一時見送った。

 あるテレビ局の政治記者は「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか。政権が圧力で報道をコントロールする意図が
みえる」。別の記者は「公平中立な報道を求めること自体は間違っていないが、文書にして渡すのはあまりにも大人げない」と語った。 
(東京政治取材班)

ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/129849
写真=自民党が在京テレビ各局に宛てた文書。「報道の公平中立」を求めている
http://www.nishinippon.co.jp/import/politics/20141128/201411280001_000.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/11/28(金) 08:56:35.19)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417139603/

関連スレッド
【政治】自民党、選挙報道に注文、テレビ各局に異例文書…安倍首相「NEWS23」出演きっかけ、民放「これまで通り」、NHK「回答不能」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417132219/
【政治】自民党(と野党)が在京キー局に対して安倍政権に不利な報道をしないよう要請、報道に圧力をかける [ノーボーダー、読売]★6 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417100013/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:23:22.39 ID:mKHAwZt90
これが与野党からの、通達文書

※事実を改竄した、ノーボーダー、サイゾーリテラでの、全板でのスレ立ては禁止です

【政治】民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417096116/

【政治】野党も在京民放キー局に中立公平な報道を求める文書送る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417099513/
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:23:31.26 ID:SlP8o62U0
与党はマスコミから批判されるものだと思ってたら民主党が与党になったら擁護されてた
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:23:34.86 ID:xsDQrXB40
恣意的な編集特権への侵害だ
と言えよ。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:24:14.25 ID:gvi1FYEl0
小渕優子は野々村竜太郎みたいに記者会見ひらけよ
何が公平じゃバカwwwwwwwwwwwwwww
折り合いをつけろよwwwwwwwww
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:24:18.82 ID:nkYd+J7/0
自分たちの収入源は全力で維持して
今現在もどんどこ懐にため込んで
民放を遥にしのぐ総工費3000億の新社屋
を建て、の一方貧乏人達をとりあげて
派遣だ〜非正規だ〜生活保護だ〜年金だ〜
と騒ぎ立て、自らは国内企業最高ランクの給与額を維持するというNHKは国民を
バカにしすぎだろこれw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:25:08.68 ID:lSLL/XCq0
インタブした場所と時間がそういう
六割の企業の人が居る場所や時間じゃなかったのかもなw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:25:15.79 ID:cu+AHwy40
【悲報】自民党以外の与野党各党もテレビ局に脅迫状を送っていたことが発覚 [転載禁止](c)2ch.net [441942539]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417087042/

【サヨク速報】サヨク「自民から中立公正求める文書、圧力だ」 テレ東社長「野党からも届いていますが何か?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417090312/
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:25:33.00 ID:LXJWtoD60
民主党政権時代に放送局の許認可権を独立した行政委員会が
出すようにすべきだった。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:25:54.76 ID:Ij8DpBI50
民主党の時に言えよ詐欺フェスト支持の気違い反日マスゴミのゴミどもwwwww
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:25:57.01 ID:aQalEq5E0
いかにマスゴミがサヨクと連呼リアンに牛耳られてるか良く分かるな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:26:39.19 ID:mabsJysI0
野党も含めてどこの党も選挙があるたびに恒例のようにやってる事なのに、
他の党の事は伏せて、まるで自民だけが悪い事をしているかのように書くのは、
それこそ恣意的だろう
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:26:42.01 ID:4dxT2QrG0
前スレ
>>881
「権力」ではそうは済まない。
特権を持ってる人が言ってるんだよ。
特権を持ってる人が言ったから問題になってるんだろ。
>>890
政治家だけの意見しか聞けないのにバランスが良い訳が無い。
「局の方針」と言ってるのはチキ自身。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:27:05.41 ID:vIcpz9/60
公平にということは、自民にとっても民主にとっても共産にとっても公平だ
何の文句もないだろ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:27:25.20 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:28:31.08 ID:rovNxyiW0
放送局は党の方針に従え

ここは北朝鮮か中国か
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:28:32.10 ID:4dxT2QrG0
前スレ
>>908
チキと安倍総理は消費税反対、財務省(自民・民主)は賛成で良いんだろ?
>>912
無いと言えないから、「有ると言える」んだよ。
無いなら無いと言う。
自民党の圧力があったのに、芸能人のキャンセル「だけ」とはならない。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:28:32.73 ID:BogYplFr0
【韓国・聯合ニュース】 韓国ネチズンが民主党を応援 「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」


ほらね 民主ダメでしょ! 
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:28:52.24 ID:rpuuG2P80
【政治】野党も在京民放キー局に中立公平な報道を求める文書送る??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417099513/
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:29:01.52 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:29:35.24 ID:6qQFsXll0
中立だったらなんで悪いのw
与党と野党の時間配分も公平にやってよねw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:29:35.57 ID:wcRxndl+0
公平中立じゃない内容作りやってる自覚はあるのか
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:29:43.40 ID:4dxT2QrG0
前スレ
>>923
順序という事実があって、順序と言う証拠がある。
だから因果関係が無いと言えないという証拠がある。
自民党の圧力があったから→チキが外された。
チキが不公平だという証明がないので、チキは公平中立が証明されてる。
チキだけが外された事を問題にしていない。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:29:47.48 ID:c6uEB+pM0
 あるテレビ局の政治記者は「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか


えっ マスコミって 一般人の感覚とは 違うんだね

普通に中立公平の意味が
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:29:51.99 ID:j8e7hvji0
普通に「はい、わかってますよ」って言えばいい話なのに
何で発狂してるのマスゴミは?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:30:28.32 ID:aZKAAcxY0
【報告スレ】Hi everyone! ★さんの違反報告をするスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/

違反スレを立て続けてる在日 Hi everyone! ★ の剥奪を

昨日立てたスレ

【芸能】少女時代・ティファニー、愛らしい姿をアピール…“ロッテモールで会いましょう〜”
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417100468/
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:30:37.80 ID:He/0oA2/O
テロ三法が施行されたら多少はまともになれるか?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:30:43.57 ID:fG6KtuhF0
TVに関しては、公平中立は絶対なんだが
現実はそうでないからな、新聞は表明の上、偏るのは良いと思うがな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:30:45.19 ID:4dxT2QrG0
前スレ
>>938
何々が偏った報道になってるので、その偏った報道をやめろと言うだけで良い。
>>946
自民党以外を無視してるわけじゃない。
自民党が圧力をかけた事実を言っているだけ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:31:22.46 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:31:37.56 ID:9vedf6+u0
公正中立の意味分かってないらしい(西日本新聞)
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:31:50.25 ID:4dxT2QrG0
前スレ
>>962
特権を持った権力者が、
法律を守ってるのに「守りましょう」と言ったら『圧力』だよw
>>964
文化人枠が無くなったのが、圧力の証拠。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:32:55.95 ID:2bxVdD0r0
>自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか。

こういう言葉が出てくる事自体が公平中立な報道してないからだろ
救いようがないなw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:33:22.12 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:33:51.64 ID:/HBT57bg0
>>33
お前馬鹿じゃないの
どんな脳みそしているのか
キチガイか?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:33:51.66 ID:mKHAwZt90
>>13
特権を持っていない人が放送法で定められている事を文面通りに言う事と
特権を持っている人が(同上)                           と何が違うのか?

主権国民が主権で定められた事を言うのと同様ならば
国民より下の政治家が言おうと報道人が言おうと同じ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:34:13.21 ID:9Pc+h9kp0
いつから日本は北朝鮮になったんだよ・・
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:34:39.39 ID:nNExNl+50
椿事件!不公平報道 国民は忘れない 
椿事件 恩恵を被ったのは民主党
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:35:24.02 ID:7cLxjHYI0
おまエラの大好きな「平等」だよ
何か文句でもあるのか?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:36:08.51 ID:rfUIjrbg0
>自民党にとって公平中立な内容しか許さない

この発想の異常さには永遠に気付かないのだろうな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:36:14.64 ID:mKHAwZt90
>>13
最上位の主権国民が、(主権で定められた)放送法に言及するのが最上位。
それ以下の特権は何であろうと最上位者の最上位の発言内容に即している限りは問題ではない。

そこを逸脱するなら問題。
逸脱していないのに問題とするなら最上位の主権国民の問題である。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:36:26.12 ID:tF68cMnY0
偏向報道する気満々かよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:36:27.27 ID:eoGCmNRi0
馬鹿だなあ安倍w
このタイミングで言うなよ。
日本の報道機関に関しては
野放しはもうやめたほうがいいとは思うが、
別の機会にやれよw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:36:27.52 ID:HtY8s6jK0
>自民党にとって公平中立な内容しか許さない

自民にとって公平中立って事はどの政党にとっても中立公平なはずだが・・・

メディアの劣化がやばすぎる・・・
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:37:41.56 ID:4dxT2QrG0
>>36
特権を持ってない人が言っても、何もできないでしょ。
特権を持ってる人が言えば、従わなければ強制するよと言う意味になる。

テレビ局が公平中立にやっているのに、自民党が「公平中立にやれ!」と言うのは、
「公平中立にやるな!」という意味になる。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:37:59.52 ID:8z4IwB3f0
どこにもそんな事書いてないのに
普段から妄想でニュース創ってる発想だな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:38:03.96 ID:6xq0xjmb0
街の声や識者の談話はTV局の意見を広めるための材料とされているのです。
反対の声が取り上げられることはまずありませんから、視聴者には偏った情報が
伝えられる可能性があります。

つまりTV局の意見でありながら、それを街の声、すなわち一般の意見として紹介
するのは自らの意見に対する責任を逃れようとする、卑怯な方法です。また視聴者を
欺くものであります。これが業界の伝統であり、TV局は自分達が望む方向に社会を
動かす為の正当な手段だと、おごり高ぶってもいるのです。
根っこから腐りきっていますから外からの忠告を聞き、自浄することは望めません。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:38:11.44 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:39:32.68 ID:4dxT2QrG0
>>41
民主主義では、国民が最上位だが、
国を、国家政府と国民に分けるとすると、
国家政府は、国民の基本的人権を守る為に「特権」を与えられてる。
特権を持った国家政府が言うのと、国民が言うのでは意味が違う。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:40:27.52 ID:BogYplFr0
220: 日出づる処の名無し [sage] 2014/11/28(金) 10:23:11.09 ID:wrZFM6Me

こういうことするからマスコミは信用されなくなる。
読売では与野党なのに、毎日では自民だけになってる。


(読売新聞の記事)
民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141127-OYT1T50093.html


(毎日新聞の記事)
衆院選:自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請
http://mainichi.jp/select/news/20141128k0000m040069000c.html
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:41:42.93 ID:feSyj5Na0
在特会、日本青年社、住吉会との繋がりと日本 青年社の尖閣問題での暗躍に言及 山谷だけでなく石原の名前も出始めてていよい よヤバイ

Yakuza do what Abe Cabinet pick can’t

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/10/04/national/media-national/yakuza-abe-cabinet-pick-cant#.VDDvQ2ccSUk

ジャパンタイムズ「在特会が米国でブラックリ スト入りするも時間の問題」 [372529586] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412494285/
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:41:49.84 ID:mKHAwZt90
>>23
>だから因果関係が無いと言えないという証拠がある。
ん?前後の証拠はあるがこの点↑にあるのは貴方の推測だけだよ?
>チキが不公平だという証明がないので、チキは公平中立が証明されてる。
はい、これも貴方の推測。二元論で単純に現実を語りたいなら小学校に行きなさい。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:42:20.75 ID:4dxT2QrG0
野党がどの党だか分からないし、

与党と野党では、権力がある与党の方が問題になる。責任が重い。
54憂国の記者@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:43:15.10 ID:CbnZmkoW0
総務大臣は自民党員でしょ

それだけではっきりしてる
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:43:36.55 ID:drJuiCdD0
自民に取っての公平中立はあり得ないが、一部政党にとって利する報道はねじ曲げてでも行います!

ってことでいいのか?wwwwwwwwwww 潰せよwこんな屑マスゴミはwwwwwwwww

選挙モードに入ってるのにある政党だけ叩き続けるのがこいつ等の言う公平なのか?あ?wwwwww
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:44:49.46 ID:mKHAwZt90
>>45
>特権を持ってない人が言っても、何もできないでしょ。
主権国民によって定められた放送法に従わない=国民主権を認めない
て局が自爆するだけ。
>「公平中立にやるな!」という意味になる
ならない。前スレ>>881で返答済。逃げた貴方の負け。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:45:08.02 ID:2Og0uIms0
実際、自分のまわりでは
景気なんかこれっぽっちも良くなってないし
なんでもかんでも高くていいことなんかない
もちろん賃金も上がってない
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:45:19.72 ID:4dxT2QrG0
>>52
順序という事実と証拠があるから、因果関係が無いとは言えないのは、事実で証明されており、
推測ではない。

チキが不公平だと証明されていないから、チキの公平中立が証明されているのは「事実」で推測ではないだろw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:45:50.74 ID:EBVroBi00
警察官に職務質問をされて急に逃げだす奴がいるけど、

今回のは、防犯週間の呼びかけで過剰反応する奴か。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:46:06.75 ID:oaXKfGs+0
「報道は公平中立に」に対する正しい解答は、「当然です」だろ。
「介入だ!」とか言ってる連中はやましいことがあるからじゃないの。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:46:31.22 ID:NRlUtBEy0
日ごろ公平中立に努めるか
自分の立場を明らかにして論を展開するかしておけば
擁護する人も多かっただろうに

でも、現実はすき放題報道してたからね
首相が怒るのもわかるって意見が多いんだろうね。
でも、安倍さんが自分のやったことは正しい!って
意固地になってるのも危険だね。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:46:58.44 ID:mKHAwZt90
>>49
国民主権を逸脱しない範囲の発言故
内容は主権国民の放送法に定める範疇で問題ないと何度も言っている。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:47:07.82 ID:Mmi2TGflO
さんざん偏向報道やってるくせにw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:47:23.88 ID:4dxT2QrG0
>>56
今回は、特権を持った国家政府が言ったと言うのが問題になってる。
テレビ局が不公平にやっている証拠が無い。

やっているのに、やれというのは「否定」になるよ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:47:31.96 ID:6lW1o4aq0
自民党にとってというか
公平中立の立場で情報を流すのが
マスコミ本来の役割だろがw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:48:03.41 ID:2kFCtdew0
今回の産経記者起訴でわかった事は、少なくてもGHQメディアは「韓国の植民地メディアという事実」・・・例;ブラジルでブラジル人記者が日本の悪い記事を書いても「日本政府は処罰しない」

竹島侵略、対馬仏像盗難、韓国の民主党応援「ヘイトスピーチ規制、集団的自衛権反対、核シェルターなし〜」すべて韓国目線・・「放送法さえも反日でゆがめ」。日本非難「世界から孤立」
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:48:15.35 ID:wcRxndl+0
>>57
お前さんの身の回りの事なんか知ったことかよw
報道はそういう酒場談義や井戸端会議垂れ流していいもんじゃないぞ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:48:34.50 ID:Cx8epJ9Y0
まず日本人は日本人としての誇りを取り戻すこと。
そこから始めないと、経済も外交もなにをやっても
うまくいかない。そのための障害になってるマスコミ
に公平性を求めるのは政府として当然だ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:48:36.81 ID:Ve0pXaO60
>自民党にとって公平中立な内容しか許さない

原理原則的には言いたいことも分からないでもないが、
まずは一般的に言われている公平中立な内容を達成してみようよ。
偏差値30台の人が「勉強しろ」と言う人に「偏差値だけがすべてかよ!」といきがっているみたいでみっともない。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:48:51.54 ID:QQFyqHxT0
各TV局は無試験入社で在日北朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日北朝鮮人たちは日本に帰化し日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日北朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日北朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、在日左翼の天敵である安倍政権を叩くネガキャン報道が、繰り広げられています。

それでは何故テレビ局が在日北朝鮮人に、支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等はヤクザまがいの風貌で、社員の自宅にまで押しかける始末だったと言います。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:48:55.91 ID:PMRRuATwO
公平が普通じゃないのか
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:49:02.84 ID:4dxT2QrG0
>>62
わざわざ自民党が言う必要が無い。
言う必要が無いのに、わざわざ言ったと言う事は意図がある。
公平にやってるのに「公平にやれ」と特権階級が言ったのなら、それは「公平にやるな」という意味になる。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:49:14.73 ID:on9df+DJ0
バランスを取って、次世代の党にとっても公平中立な報道をするべきだ。
もともと民主や維新、共産公明より過ぎるからな。
テレビは公共の電波だから、偏りたいなら新聞かネットでやれ。

だいたいアサヒやミンスやコリアのは詐欺の責任転嫁の自由だろw
小四どころか4000万人もフクションと分かってて紹介した、明日のマニフェストの民主くんと一緒。
これを報道しない自由行使は、詐欺師が正直者を装いたいからだけじゃないの?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:50:24.09 ID:d63ji21j0
>>72
> わざわざ自民党が言う必要が無い。

前提から間違っていると思うな。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:50:34.51 ID:o5Vl40Qr0
明日地元に安倍ちゃん来るんだが
「民主党ぶっ殺せ」とか
「治安維持法復活で朝日皆殺し」とか
叫ぶとポリかSPに捕まっちゃうかな?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:50:35.23 ID:mKHAwZt90
>>58
貴方独自のトンでも理論により、推測が前後する事実により証拠・事実となる事は十分理解した。
ただ、日本の一般的価値観では推測は推測以上のモノには昇華出来ないので
証言だけで証拠になる隣国で喚いて来てくれ。

貴方は、前後する事実から辻褄の合う因果関係を構築する(創造)事が出来るだけ。
だと前に述べた。それを裏付ける証拠が無い以上推測は推測。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:51:40.08 ID:4dxT2QrG0
公平にやってるのに、自民党に「公平にやれ」と言われ、「公平にやってますが?」と答えて、
そのまま公平にやっていたら、「自民党に制裁を加えられる」と『思わせた』時点で圧力なんだよ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:51:50.76 ID:QQFyqHxT0
TV局を脅す朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日北朝鮮人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
NHKが在日枠を設けさせられたきっかけは
ある番組で朝鮮戦争は北朝鮮から始めたとアナウンサーが言ったことを
朝鮮総連が聞き難癖つけてきました。
集団威嚇、担当者つるし上げ、業務妨害で電話をつながらなくして業務不能になった
NHK側が折れて仕方なく彼らの要求を飲みました。
こうして在日北朝鮮人のなりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されました。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:51:57.59 ID:2O0kBJ760
>>1
★★★★★★★★★★アベノミクス大成功★★★★★★★★★★

有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/

第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用

平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg

【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/

http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:52:08.29 ID:fGTPXxpg0
本当にテレビ局が猛反発しているのならば、公平中立など無理だと証明しているようなもんだw
公平中立が無理なのであればテレビ局は常日頃ヘイトスピーチを行ってるも同然
もう少し税金を払わなくてはいけないだろうねw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:52:34.45 ID:YTRUq5/r0
>>1
地方都市いって自民党議員がやらせなしで生中継で聞いてみたらいい
100人インタビューとったら95人はこの意見だぞ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:52:43.91 ID:on9df+DJ0
テレビの電波をネットに渡すべき。
でなければ使用料を大幅値上げしろ。
こんな偏向詐欺師に影響力をタダ同然で持たせておくのが間違いだ。

捏造アサヒテレビや毎日変態TBSが、よく自分をまともだと思えるもんだw
サイコパスは死ぬまで嘘つきの裏切り者なんだな。
民主党からの要請も流せやクズども。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:53:19.74 ID:n807nbHg0
公平にやってるなら、自民党が言う必要はない。

マスコミに居る朝鮮人がどこまでもつけあがるから、言わざるを得ないだろ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:53:31.83 ID:4dxT2QrG0
>>76
推測じゃなくて「事実」だろと。
「無かった」と言えないんだから。
圧力はあったんだよ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:53:38.60 ID:pepC4EgL0
有利になるように報道しろっていってるわけじゃないんだし偏向報道やめて公平中立にしなさいって言うのは当たり前だろ…なんで逆ギレ?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:53:49.33 ID:sXqE62Uo0
報道の口をふさいだら今度はツイッターやgoogleだ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:54:12.93 ID:l3M8if/a0
批判する→「ミクロな話はやめてくれない?」 これ最強の戦法だよな [転載禁止]©2ch.net [323988998]
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:54:48.31 ID:uCxChT0y0
>>83
世間の言う公平と安倍の言う公平は違う
安倍の公平は「俺をもっと褒め称えよ!」
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:54:58.48 ID:TtXeYlmm0
>>3
第二次安倍政権発足時もアベノミクスへの期待感なのか
官房機密費の効果なのかマスコミは政府を持ち上げていた

ダメなものをダメと報道している今が正常なのでは?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:55:01.90 ID:QQFyqHxT0
そもそも朝鮮学校卒業者なんて、北朝鮮学校で洗脳教育された奴らばかりなのに、
そいつらが、日本のテレビ局で仕事していること自体、おかしな事である。

北朝鮮は、敵国。その敵国である北朝鮮を、大事に思う在日チョンのTVスタッフは、
日本メディアに、在籍してはいけない。 日本メディアには、国籍条項が必要である。











91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:55:27.83 ID:mKHAwZt90
>>64
前スレで回答済み。同ループは嫌なので、同理論を繰り返すならレスしないでくれ。荒らし無用。

>>72
野党各党も言っているので問題無し。
特権については、内容が国民主権の範疇外である事を明示できないのなら貴方の負け。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:56:08.45 ID:QQFyqHxT0
元朝日新聞記者が自供「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」


日曜日に1年生が寮内にいたら先輩になぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる。
端から見てても気の毒なほど日本人をボコボコにしてるヤツもいれば、回し蹴り一発で
決めるヤツもいる。
日本人の相手が前かがみに倒れると、そのまま殺してしまったヤツもいる。

先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人カツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる。
中には給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいた。

「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

警察に捕まった朝鮮高校生も、呼び出された朝鮮高校の先生も、
「我々〜朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだ!」と、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、結果、許してお目こぼしされる。

『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 元朝日新聞記者 金漢一 著  
光文社 2005年4月刊 より
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:56:18.20 ID:xIUrikPB0
正しい心がなければ、対象を正しく認識できない、というのはウソです。
対象を正しく認識できなければ、正しい心は生まれません。
正しい認識によって正しい政策がおこなわれるのではなく、間違った政策をつづけているから、認識がいつまでたっても間違ったままなのです。
安倍首相には学習能力がないのです。つまり、自分で何か考え理解する力がないのです。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:56:22.90 ID:1zrqFtIB0
これ自体は放送法の遵守を要請してるだけだから
何ら問題はない
むしろ遵守してないテレビは免許を取り消すべき

ただ安倍が猜疑心に蝕まれてることは確かだろな
この要請に対する反応如何で「誰が味方で、誰が敵か」を見極めたいんだろう
共産主義国でよくみられるテクニック
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:56:36.88 ID:jK+r9jNS0
安倍は2007年に叩かれたのを恨んでいて、日本国民に復讐したがってる

ネトウヨども、安倍はおまえらの敵だぞ。いや、日本国民全体の敵だ。
財務省と組んで普通の日本人を苦しめるのが目的だぞ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:02.29 ID:Cx8epJ9Y0
>>77
公平にやっているという前提がまず間違っている。だから
その論は成り立たない。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:03.00 ID:6PZlgskV0
そこは具体的に自分達の公正さを示して反証すれば済むことですな
なんでそう自分達の行いに自信もてないでしょとしか
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:12.01 ID:mKHAwZt90
>>84
貴方のトンでも理論は十分理解したし、二元論は小学校でやれと>>76で述べた。
繰り返しトンでも理論と二元論連呼するなら荒らし認定させて貰う。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:20.82 ID:kNftKo6l0
>>38
その頃は民主党はなかったぞw
前身の新生党、日本新党、社会党はあったけど
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:32.17 ID:Y9AcMtj10
「報道は公平に」

テレ東「当然だ」
他「ふざけんな!」
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:43.93 ID:2IFPpIAs0
安倍とマスゴミで両方死ぬまで殺し合えばいいと思うよ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:45.50 ID:qSNrm5iO0
>>77
ばかやろー!
いまのマスコミが公平だと思うか?
NHKまでが支那、朝鮮よりの報道ばかりだ。

NHKに至っては日本の国会中継までDVDに焼いて支那へ渡しているんだぞ!
コレのどこが公平なんだ?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:49.39 ID:YTRUq5/r0
>>79
大企業と中小企業の一部は死ぬほど儲かってるのに国民全体としてみたら悲惨なことになってるって表だな
たぶん東京・愛知とそれ以外を2012年と2014年で比べたら格差はしゃれにならなくなってるだろ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:51.08 ID:on9df+DJ0
民主党からの要請は公開しない時点で偏ってると思いますw
報道しない自由www

まあテレビのバンドワゴン煽りに乗る低能は、サイコパスに食われて死ね。
な世の中だし、弱者救済のために電波利権の抑制も大事になるだろうねえ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:57:53.65 ID:VqqvzVb70
公平な報道をしていないマスコミが
公平に報道しろと言われて文句を言ってるのか
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:58:11.82 ID:9RIJeEY+0
野党も出してるのに自民からの要望だけ報じるんだから、公平中立を守ってと要望されるのは当たり前
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:58:49.81 ID:4dxT2QrG0
>>91
貴方の間違いを指摘し続けてるだけ。

野党より権力を持ってる与党が言った方が問題。
国家政府に国民以上の特権があるから憲法で国民を守ってる。
国家政府は国民以上の特権を持ってる。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:59:08.44 ID:fGTPXxpg0
【サヨク速報】サヨク「自民から中立公正求める文書、圧力だ」 テレ東社長「野党からも届いていますが何か?」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417090312/

野党も頑張ってるよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:59:18.65 ID:ZNBrpZSC0
マスゴミが朝鮮人のような言い訳していてワロス
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:59:59.24 ID:GjCoApEa0
ジーパンか、もろきみ
さすがにこいつら政治活動してるって判断していいだろ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:00:06.73 ID:BUu/3b3r0
>>1
一つを公平にすると、関連するものも同じく公平になるんだがなあ。
どうしてもミンス()藁を持ち上げないと気がすまないのか?w
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:00:27.58 ID:+/iaWu4F0
朝まで生テレビ!
激論!総選挙直前!これでいいのか?!日本の政治
【自 民】武見敬三
【公 明】西田実仁
【民 主】大塚耕平
【維 新】藤巻健史
【次世代】松沢成文
【共 産】大門実紀史
【生 活】松崎哲久
【社 民】福島みずほ
2014年11月28日(金)深夜1:25〜4:25
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:00:32.20 ID:4dxT2QrG0
>>96
自民党が公平にやっていないと証明せずに要求している事が問題。
>>98
圧力が無かったと証明できてないのは事実。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:01:01.17 ID:fTh3YHH3O
朝鮮人よりの報道しかしない今のテレビ局には言われたかないよなあ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:01:12.25 ID:DumBn3Ra0
マスコミの調査が信用できないならニコニコで調査してみたらいいんじゃね?
ニコニコの調査は最も信頼できるそうだからw
給料は上がりましたか?とか株でいくら儲かりましたか?とか全部調べてみるといい。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:01:38.66 ID:NRlUtBEy0
>>94
ほんとそれ
安倍さん余裕無さ杉
でも、アベノミクスの効果を説明したって
やっぱり地方はぜんぜん効果が反映されてない。
むしろ地方におおい農家とかTPPを不安がってるし。

正しかったって証明したいなら
ことさら8%増税こそが間違いだったって強調しないと
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:01:58.32 ID:eRXTceXL0
馬鹿じゃないのか
自民にとって公平中立なら他のすべての政党にとっても公平中立だろw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:02:15.19 ID:I0WK8Z9y0
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:02:21.01 ID:qSNrm5iO0
一度日本中の全放送局から放送免許を取り上げて、日本人だけで再構築したほうがいいな。
在日と帰化一世を排除して。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:02:23.58 ID:TU2HyPuk0
>>1
>西日本新聞

なんだ、朝鮮大好きの西日本新聞か
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:02:27.82 ID:L9KJMHj/0
>>90
北ちょん民の君は、偽装してもムダだよ。
APE下痢三ー味と北ちょん金豚ー族は
大の仲良しなんだろ?w
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:02:50.21 ID:QQFyqHxT0
北朝鮮のテレビ局に、日本人社員はいますか?

中国のテレビ局に、日本人スタッフはいますか?

韓国のテレビ局に、日本人がいて報道番組を作っていますか?

なのに、日本にだけ、北朝鮮人の成りすまし日本人がいて、
テレビ報道番組を、編成し作っています。   おかしいだろ?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:03:22.54 ID:4dxT2QrG0
チキ本人に「局の方針」としか説明できないのが、圧力があったという証明だろ。

説明できない=圧力があった。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:03:28.03 ID:mKHAwZt90
>>107
「放送法を守れ」との発言行為のどこが
国民主権を逸脱した範疇外の行為なのか

未だ全く「指摘」が示されていないが??エア指摘??
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:03:55.88 ID:OgS8wyhzO
沖縄の発狂サヨクメディアの報道ぶりを見りゃ当然の対応だわ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:04:08.27 ID:on9df+DJ0
>>94
自民の内部にも親中の敵は多い、創価は元からスパイだし。
安倍総理しか日本の頼りがいないって状態が、独裁者の病的な心理状態に陥らせやすくなってるのか。
安倍の後継の育成が必要なんだな、個人の器量には限度がある、十年後も安倍政権なわけじゃあないのだから。

安倍のストレス軽減のためにも、安倍の味方になる連中を代表に送り出さなきゃ。
平沼赳夫の次世代勢なら、自民の左半分より遥かに安倍寄りだし。
公明の代わりもここしか無いだろう。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:04:08.44 ID:MD+H9g6+0
世界の常識、集団的自衛権を叩きまくる件

常識が通じないから報道の中立なんて成り立たないわな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:04:20.89 ID:O/wV4CrO0
>>113
サンデーモーニングなんか証明になると思うが。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:04:55.24 ID:2O0kBJ760
>>103
つ波及効果、乗数効果
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:05:03.10 ID:L9KJMHj/0
>>102
それって、お前が北ちょん民だからだろw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:06:00.00 ID:nDkr1Qeg0
メディアは介入とか馬鹿な発言する前に自分の胸に手を当てて考えるといい。
麻生政権時、経済や雇用が上向いてるところに報道が介入して民主をよいしょした。
それでも公平と言えるのか?よくかんがえてよ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:06:08.07 ID:mKHAwZt90
>>113
悪魔の証明は詭弁のガイドラインに抵触するので
今後この理論を繰り返すなら荒らし認定の一要因となります。

独善的理論+二元論+悪魔の証明
テンプレ通りの詭弁ですね。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:06:21.38 ID:SJJeAli/0
>>1
>>公平中立な内容しか許さない、ということか


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:06:23.25 ID:MD+H9g6+0
>>126
中川昭一の死が本当に痛い
最近感じるわ
もし中川が財務相だったら解散打たずに増税阻止できただろうし
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:07:08.71 ID:4dxT2QrG0
>>124
放送法を守っているのに、特権階級が「放送法を守れ」と言ったら、「放送法を守るな」という意味になる。

>>132
悪魔の証明は、悪魔を連れて来れば証明できます。
私は悪魔を連れて来て証明できます。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:07:38.65 ID:Z2Gw0gYK0
安倍政権のもとで景気の回復を実感していないが8割なんだから、ニュース23のVTRの4/5がそういう意見だったことは公平公正だったと言えるはずだよな
http://pbs.twimg.com/media/B3c9aYsCAAEwYK0.png
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:08:39.39 ID:qCYc26qk0
今日も鳩山のインタビュー大々的に載せてるな。官僚に邪魔された抜かして。
昔は大仁田に週1で教育問題のコラム書かせてたり。西日本新聞なんてその程度。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:08:53.50 ID:chqtxYdV0
精神がまいってる最近の安倍からしたらもっと惨いかと思った。
当たり前のことだろ
偏向マスコミほど大騒ぎするんだろうな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:09:07.26 ID:6PZlgskV0
>>135 横ですが一言
ツマンない
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:09:57.28 ID:ghFLS3bl0
カップラーメンの値段
漢字テスト
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:10:04.93 ID:4dxT2QrG0
>>139
基本的人権を侵害されてるのに、ツマラナイじゃ済まされない!
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:11:07.97 ID:eBoZegU70
マスコミにとっての公平の方がおかしいわけだがw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:11:14.66 ID:ehPRhKq60
マスメディアの選挙への公平性は大事だ。国民を惑わすような嘘や捏造報道を行い社会を惑わせば
その影響は計り知れない。国民の目をだますことはやってはだめだ。
国益を損なうようなメディアの動きは許されない。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:11:29.81 ID:sQ/CbmZQ0
おぼっちゃまはファシスト
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:11:39.26 ID:RKwtpLDn0
国会は経済・外交施策、エボラ対策の審議よりゴシップが重要。嘘つき民主とう。
「ウチワ論争」を1週間放送する左翼マスコミ、今度は秘書の「SMバー」です。
民主党政権時、党幹部にキャバクラ領収書(数百万円) 多数が発見された。その時、
マスコミは沈黙した。たしか、江田参議院議長及び党幹部多数の名前もあった。
朝日新聞は「ハネムーン時期(政権初期)は寛容と不問が常識」と偏向報道していた。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:12:00.72 ID:/PNIDPXQ0
選挙中なんだし淡々とやれってことじゃないの?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:12:28.55 ID:O/wV4CrO0
>>107
マスコミの方が世論を扇動することが出来るという意味では
政権与党より権力があると言えるがな。であるなら自民党が
放送の公平性に言及するのは何ら問題は無いだろ。そして政府に
特権があるといったが、それは国民が選挙で議員を選ぶからだろ。
選挙で落ちれば、当然、その特権(権力)は無くなる。源泉は国民
の一票だということ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:12:30.65 ID:2dyiSRIM0
公平中立な報道ができないなら、選挙関連の報道はするなよ。
当たり前のことができないテレビ局なんか潰れてしまえ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/28(金) 14:12:50.02 ID:zmN2WSLZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00050093-yom-soci

野党も要請してますけどwwwwwwwwww

ブサヨのみなさん、これも圧力ですか?w
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:13:23.15 ID:4dxT2QrG0
>>139
面白がるところは、

自民党は、何故「報道の公平」を要求する必要があったのか説明責任がある事と、

テロ朝朝生は、自民党の圧力が無かった事の証明責任と、
なぜ荻上チキがおろされたのか説明責任がある事。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:13:28.52 ID:1fR9SHiD0
小4「どういうこと?」
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:14:44.22 ID:NLLGWNYk0
アベサイコパス政権を批判するなと言っているわけですね
小学生みたいだけどファシスト
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:14:44.37 ID:H/r21Hgn0
>>3
結局コレなのよ。
それどころかあの頃は「責任野党」なんていうふざけた造語まで飛び出す始末だったからね
ああいう状況を見ちゃったあと、こんなしょーもないことぐらいでマスコミが反発したところで
もうだーれもマスコミ擁護なんてしませんよ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:15:01.06 ID:HcBfNiCH0
公務員給与UP 6000億円 ←そっこう決定
選挙費      700億円 ←そっこう決定

保育料無償化   240億円
 ↑
 財源確保厳しく 見送りへ!
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:15:07.57 ID:RxorVgTb0
露骨な偏向と売国姿勢に注意してきただけだろう
老人様とかですらテレビ離れしてる惨状をもうちっと冷静に受け止めて
原因なにか?って真面目に考えた方がええだろうに
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:15:25.07 ID:6Yrzn1ba0
>>148
>公平中立な報道ができないなら、選挙関連の報道はするなよ。
>当たり前のことができないテレビ局なんか潰れてしまえ。

まるっきり、同意見だわ。
特にNHK は解体した方が良いよ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:15:57.05 ID:YcGca9Tl0
いけしゃあしゃあ
厚顔無恥
白々しい

あと何がマスコミには当てはまるかなあ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:16:23.16 ID:2dyiSRIM0
ID:4dxT2QrG0

早く入院したほうが良いぞw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:16:47.03 ID:4dxT2QrG0
>>147
テレビ局が公平に報道してるなら、なぜ自民党が「報道の公平」を要求したのかの問題と、

テレビ局が政権与党に操作されていないと言う証明が必要。
権力は信用創造詐欺から成り立っているから、マスコミの権力が独立してるとは言えない。
信用創造詐欺で通貨発行してるなら、国民が選挙で政治家を選んでいるとは言えない。
信用創造で通貨発行してるなら、源泉は一票では無い。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:17:19.35 ID:9RIJeEY+0
2012年11月27日(火)

公平・公正な報道を
共産党 TV各局に申し入れ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-27/2012112702_01_1.html
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:17:25.29 ID:9vedf6+u0
これを見ただけで分かるが「朝日、毎日」は同類項、テレビコメンテイーター
の言うこと聞いているとハッキリその色が分かる。だから我々はそれを踏まえて
見ていれば良い。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:17:53.31 ID:4dxT2QrG0
>>158
入院したって治せないよw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:17:54.78 ID:mKHAwZt90
>>135
その理論は前にもお伺いしたので理解しています。

貴方固有の独自理論は日本の価値観ではありませんので繰り返し不要。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:18:02.70 ID:4leqdQUZ0
中立公正を注文したら、なぜか発狂されたでござる
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:18:09.81 ID:QQFyqHxT0
福島瑞穂「この時期に選挙?理解できない!大義がない!」

安倍総理「これまでの安倍政権の政治運営に対してYESかNOか?国民の判断を伺いたい」
アメリカ国民「いいな〜、俺たちは4年に一度しか国のリーダーを選べない、4年も我慢しなきゃいけない」
韓国人「俺たちは5年に一度だぜ」
中国人「はぁ〜?選挙がイヤ?日本人はぜいたく言うな!
     俺たちは、自分達ですら国のリーダーを選べない!そう選挙じたいがないアルよ!」

香港「日本みたいな民意が反映できる選挙を求めて、俺たちは、今、デモをしている」
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:18:12.09 ID:a6qxbxi00












167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:19:02.44 ID:NLLGWNYk0
>>3
今も読捨とチョンケイは与党擁護してますが、
もしかしてそいつらはマスコミじゃないとディスってる?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:19:02.88 ID:O/wV4CrO0
>>135
放送法を守っていないと感じているからクレームを出している。
偏向報道が起きているのにクレームを出さずに見過ごすべきだと
言うことなのか? それもおかしな話だろ。主張はあってしかるべきだし、
偏向していないのであれば、それを示せばいいだけ。視聴者の大半は
特定の局、特定の番組は偏向していると感じている人もいる事は事実。
それを肝に銘じて、放送法に忠実にあれば良いだけの事。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:19:04.30 ID:4dxT2QrG0
>>163
俺の理論が間違えていると証明する必要がある。

証明できないのなら、貴方の理論が間違えてると言う事。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:20:05.95 ID:jV2sDe+20
>>113
お前の言ってるような論法で偏向しまくってるのが朝日や毎日系のマスコミなんだがなwww

日本人の最近のマスコミへの信頼度の低下を無視するお前は時代遅れwwwww
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:20:50.59 ID:NRlUtBEy0
なんか必死なやつがいるが
日ごろの行いが悪いやつは
大事な時期がくれば、周りから「しっかりしてよ」
って念を押されてもしょうがないって話だよ。

別に証明とか与党の圧力とかの話はいらない。
「放送法を遵守してます、以上!」それで済む話。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:21:03.69 ID:2WUc7tAk0
野党も送ってるって言ってる点からしても
自民のネガキャンをメディアがやってるというのは誰もが納得できる
この情報隠しこそ公平中立の破綻の証拠だな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:21:08.55 ID:QQFyqHxT0
>>165今晩の「朝まで生テレビ」で福島瑞穂は、必ず「この選挙に、大義がない!」と言うに、100ゲット。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:21:20.02 ID:O/wV4CrO0
>>159
なんだ? 陰謀主義者か? 頼むから絡むな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:21:34.38 ID:4dxT2QrG0
>>168
感じているだけでは、法律違反は犯していない。
どこが法律違反なのか説明する必要がある。
説明せずに「報道の公平」を要求したと言う事は意図があると「思わせた」。
「思わせた」時点で自民党が基本的人権を侵害した。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:22:12.37 ID:uQCWT9B00
>>112

あれ?荻上チキでる予定だったよね??
 
出ないの?
 
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:22:30.27 ID:+VLGEGTX0
公平中立に文句付けるなら放送免許剥奪しちまえ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:23:05.70 ID:4dxT2QrG0
>>170
マスコミの信頼度の低下なんて関係無い。
自民党が圧力をかけた事が問題。
>>174
銀行が信用創造で通貨発行をしてる事は「事実」w
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:23:08.66 ID:HcBfNiCH0
★★★★★★★★★★★★★★★
安倍になってからのバラマキ一覧

中国・・・300億
モザンビーク・・・700億円
シリア・・・3000億円+59億円
ラオス・・・90億円
ASEANにODA・・・2兆円
インド・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・2000億円
ミャンマー・・・600億円
ウクライナ・・・1500億円
バングラデシュ・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・2兆3000億円
ベトナム・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・2兆円
パプアニューギニア・・・200億円
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:23:17.14 ID:mKHAwZt90
>>169
そもそも貴方の言説は
「俺がそう思うから正しい」
と言っているだけで理論にさえなっていない。
証明するまでも無く崩壊している。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:23:50.86 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:24:42.43 ID:jV2sDe+20
>>159
政権与党云々のマスコミ操作は良く分からんが、自民党のマスコミ介入だけは無いなwww
ダブスタで自民批判しまくってるからなwww証明とか言ってるお前は頭が悪すぎるww
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:24:48.24 ID:4dxT2QrG0
>>180
俺が思ってるわけじゃなく、
自民とテロ朝が「やった」という事実があるだろと。
やってないという事実は無いの。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:25:16.37 ID:qoZQgAWc0
テレビ局は勝手に反発してろよw
国民はテレビの偏向っぷりに嫌気が差してるんだから
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:25:32.45 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:25:38.44 ID:Z2Gw0gYK0
>>149
自民党は名指し、野党は匿名、これこそ公平公正に反する偏向報道だよな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:25:45.73 ID:CxVmkSxe0
心配しなくても自民党に入れない。
緩和策は意欲的だったからいいとしても、
あまりにも大企業や公務員に配慮して、中小企業は
厳しいところに追い込んだ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:26:23.47 ID:W97kG2BA0
>別の記者は「公平中立な報道を求めること自体は間違っていないが、
>文書にして渡すのはあまりにも大人げない」と語った。 

わかんないかなー、文書にしなきゃならないほどダメなんだってことw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:26:31.28 ID:0Oxg6vYh0
https://www.youtube.com/watch?v=mSkEHdQ53Ss
日本一の右翼と在日の祭典に出演する安部晋三
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:26:30.94 ID:4dxT2QrG0
>>182
自民党がテレビ局に、意味も無く「報道の公平」を要求したら駄目なのw意味を持っちゃうからw
これは、自民党のマスコミ介入なの脅し、圧力。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:26:36.73 ID:v1qJa+sM0
>>184
安倍捏三のマンセーぶりになw
192百鬼夜行@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:26:37.09 ID:JPDO4oQH0
>「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか」

?
偏向報道すんなよ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:26:43.65 ID:jV2sDe+20
>>178
>自民党が圧力をかけた事が問題

当然の要求をしただけで何ら問題ないww問題有ると思うなら訴えれば?負けるからwww
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:27:00.22 ID:MD+H9g6+0
朝日声欄の偏向
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:27:19.74 ID:mKHAwZt90
>>176
チキが出ないのでID:4dxT2QrG0がずっと関連スレで「チキガー!!」と発狂しているw

>>183
>放送法を守っているのに、特権階級が「放送法を守れ」と言ったら、「放送法を守るな」という意味になる
「〜という意味になる」の部分は自民・朝日関係なくお前さん独自の理論だが??
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:27:33.50 ID:NLLGWNYk0
チョンケイは誰も読んでないから影響極小
偏向といえば読捨でしょう
ネベツネ自ら自民党の候補者選定や声かけ
していたんだから。その時点でメディアの
資格なし。そう言えば中曽根と一緒に福島原発押し売り
したの正力でしたね。アメリカの情報公開法で
正力のコードネームまで晒されていました。
ポダムwww
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:27:37.78 ID:MQ2xW+/x0
反発するのは「今まで偏向・捏造報道で政権を攻撃していた」と図星を突かれたから
公正公平に報道していたら,「今までと同じ」で何の問題もないだろ??
 それができないってことはもうサヨクマスコミは無差別に殺しても良いくらい
偏った報道しかしてこなかったってこと

わかるだろ?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:27:40.59 ID:n5V9E2zp0
 
まずは、新聞社の論説員をTVに出すな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:27:55.68 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:28:17.57 ID:HO5WpSye0
慰安婦問題で32年間騙し続けた朝日新聞は一度、謝罪会見を開いたら
納得のいかない説明でももう誰も追加取材をしようとしない
捏造記事を書いた張本人の記者も追いかけられない

これ、普通の企業や自民党の政治家なら、ありえない話だよね

つまりマスコミの方が与党・自民党より強い権力を持ってるってことだ

弱い権力の自民党が公平にしろと要請するぐらい何てことないだろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:28:25.54 ID:NRlUtBEy0
むしろ、本当に圧力だったら
こんな反発する記事すら出せずに
黙して与党に有利な報道になってるだろうが
アメリカとかがそうでしょうが。

十分日本のマスコミの報道の自由は補償されてる
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:28:29.40 ID:O/wV4CrO0
>>175
あのさ。視聴者がどう感じるか、どう受け取るかが重要なのでは。
それが偏向かどうかだろ。であるなら放送法に抵触するだろ。
実際、サンデーモーニングは意見が対立するような事柄でも
一方的な意見ばかりじゃないか。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:28:47.48 ID:PU7nEpev0
マスメディアは支持政党の表明を義務付けろよ
公平公正中立なんて絶対無理なんだから
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:28:49.23 ID:9RIJeEY+0
>>190
意味を持つから駄目なら、選挙後与党になるかもしれないんだから政党みんな駄目だろ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:29:03.27 ID:DumBn3Ra0
>国民はテレビの偏向っぷりに嫌気が差してるんだから

その割に報捨てとかサンモニって高視聴率だよね
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:29:29.02 ID:4dxT2QrG0
>>193
>>195
必要無いのに「要求」をする必要性は何?

要求の必要性の説明責任がある。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:29:29.80 ID:sv8N9X9i0
>>1
まぁ、確かに日本の報道には偏りがあるかな。
でも総理ももっとどっしり構えていてほしいものだ。
自分がゲストとして出演する以上厳しい反対意見や質
問をぶつけられるのは当然。
でないと結局、「はい、そのとおりです。私がやって
いきます」程度の放送内容にしかならない。
厳しい反対意見、質問には「だからこそ、私はこのよ
うにやっていくんです。見ていてください。必ず成功
させて見せます」と堂々と言ってほしい。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:30:02.25 ID:ky/ji/Dv0
テレビで盛り上げないと投票率ダントツ最低記録するぞ
これだと自民勝っても安倍政権には汚点になる
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:30:13.27 ID:/CDnz02s0
中韓財務省に不利な事は報道しないゴミが何を言う
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:30:16.97 ID:O/wV4CrO0
大体、権限を持っているのは総務省だろ。もし圧力を掛けるのであれば、
総務省から行くだろ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:30:30.39 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:30:32.25 ID:RIDbE6j50
意味不明だな
公平中立は誰にとっても公平中立だろ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:30:42.68 ID:pgDQqCmE0
外患として取っ捕まるのと、まともな報道するのとどっちがいい?って話だろ。
放送権奪っちまえよ、屑どもから。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:31:17.90 ID:aMwOvReA0
 今度は、安倍に批判的な2ちゃんねら〜のまで、あぼ〜んだらけ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:31:34.57 ID:6a++mhv40
>>1
>公平中立な内容しか許さない

報道機関の基本中の基本じゃないの?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:31:45.57 ID:4dxT2QrG0
>>202
感じても、基本的人権を侵害していなければ問題無い。
感じなくても、基本的人権を侵害すれば「犯罪」。
>>204
政党みんな駄目だけど、過半数で法案を通す特権を持つ与党の方が罪が重い。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:31:48.99 ID:L6coA8U40
まあ、公共の電波を独占してるTV局が、偏向報道するのは
よろしくありませんなー、NHKもそうですが(^o^)ノ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:31:52.55 ID:v1qJa+sM0
>>213
壺売り乙www
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:32:20.25 ID:tuSWLKq60
これは国際的にも明らかにして各国のメディアが報じないと
止まらないよ。さすがに欧米のメディアはこういうことには
敏感だから。そして各国の報道はさすがに気にするからな。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:32:45.88 ID:0Ieqt1FL0
「これを報道したらそのテレビ局はおしまいだから」
と脅迫した大臣がいましたが、どこの党の方でしたっけ?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:32:57.84 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:33:10.87 ID:Bs+DBL/80
普段から公平中立を邪魔してるのは安倍じゃないかw
与野党からの通達文書

※事実を改竄した、ノーボーダー、サイゾーリテラでの、全板でのスレ立ては禁止です

以後、立てるキャップは剥奪

【政治】民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417096116/

>>1
シ゜ーパンの捏造スレ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:33:19.09 ID:lDPob3Ra0
複数の野党も要求してるし、選挙の度に毎度ある話

って数レス読めば分かるのに食い下がって批判してるヤツはなんなの?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:33:22.33 ID:mKHAwZt90
>>206
法を守っている人達に守ろうと呼びかける交通安全週間等の事故予防・安全推進キャンペーンは必要がないと?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:33:41.06 ID:HO5WpSye0
そもそも放送法を守れと言われて圧力を感じるのはおかしいでしょ

もし嫌なのなら放送免許を返上しろよ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:33:48.04 ID:Z2Gw0gYK0
>>204
そうだよ
選管とか総務省が公平公正を求めるのなら問題にはならない
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:33:54.73 ID:K1Vg9CIo0
★★★★★★★★★★アベノミクス大成功★★★★★★★★★★

♪有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
♪第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
♪平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
♪【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
♪【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:33:55.55 ID:qxAXoUWK0
高級ハンバーガーや漢字テストやらクズみたいなネガキャンばっかしてるからだろ
マスゴミw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:34:07.25 ID:roQWvBTH0
「試しにやらせてみよう、ダメだったら変えればいい」の
メディアスクラムやった記憶はないのかよwwwww
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:34:26.00 ID:9EwRyOcI0
TBSは偏向No1
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:34:32.86 ID:XoyalRve0
マスゴミは偏向報道やめろよ!!!
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:34:34.48 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:35:20.37 ID:9RIJeEY+0
>>216
選挙するんだから自民が与党とは限りませんよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:35:22.50 ID:NRlUtBEy0
松本ドラゴンはたしか・・・・
民主党!!
福島原発でのゴタゴタの記録を
長いこと非公開にしようとしてたのも
民主党!!
放射線をあくまで同心円でしか警告ださなかったのも
民主党!!
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:35:50.13 ID:Bs+DBL/80
>>224
安倍が偏向報道させておいてこんなこと言ってるから突っ込まれてる
双方から出るって言うのはそういうこと
政治家にこんなこという資格はない、おまいう
237名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/28(金) 14:36:00.86 ID:zmN2WSLZ0
>>228
これはブサヨが怒り狂いそうなまとめコピペですね
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:36:09.07 ID:Z2Gw0gYK0
>>217
電波オークション案を潰したのは今の自公政権ね
与野党からの通達文書

※事実を改竄した、ノーボーダー、サイゾーリテラでの、全板でのスレ立ては禁止です

以後、立てるキャップは剥奪

【政治】民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417096116/

シ゜ーパンの自民党叩きのための、捏造スレ 違反
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:36:18.13 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:36:31.40 ID:MQ2xW+/x0
ほらよ

【マスコミ】俺たちは反日サヨクマスコミだ「公平中立」に断固反対する!! ©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1417152736/
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:36:50.69 ID:0Ieqt1FL0
「政府批判をする住民に挨拶させるな」と
自衛隊の基地祭に参加した近隣住民の代表を
排除しようとした議員がいましたが
どこの党の議員でしたっけ?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:36:55.13 ID:BGBzZ/Mr0
意図的な偏向報道や捏造が許されると思ってんのかこいつら。

お望み通り可視化されたガラス張りの取調室を常時ネットでストリーミング中継して
今まで上がった捏造関連の取り調べを各TV局の責任者やスタッフを順番に呼んで
締めあげてやったらいいんじゃないかな。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:37:06.79 ID:NLLGWNYk0
しかしサイコパスアベチョンがやる事
全て北朝鮮もマネみたいですね
批判は全て偏向とか少し狂っています
これ一応世界中に報道されていますよ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:37:09.69 ID:RGt7II8R0
>>1、代替案は?

そもそも代替案もないものを政策と位置づけてきたのはお前らだろ。

代替案もないのなんてそこを狙ってくれって言ってるようなもの

すなわち破綻を目的にしたもので障害が出れば、やれ病気だの社会問題と

ほざくけど終始マイクパフォーマンスに留まり日本の破綻を目指してるんだから

代替案なんてもとより必要としてない国策。

語るにおちるとはこのことだな。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:37:23.96 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:37:28.77 ID:EBVroBi00
わかった、わかった。

一度、抗議している局をリスト化してじっくり考えようじゃないか。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:37:59.20 ID:mKHAwZt90
>>206
放送法を遵守している?
「公平・中立」に賛否両論を等しく報道していないだろ。
朝鮮人・日本人関係無く人種差別発言・行為を等しく報道しているか?
朝生には左と右の論人が均等な数呼ばれているか?
朝生で取ったアンケートに対するミスリードをしていないか?
必要が無いとか馬鹿だろ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:38:16.27 ID:Bs+DBL/80
>>243
許されてると思ってるのは当の政治家共ですよ
キックバックもなしにやるわけねえだろハゲ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:38:16.99 ID:lDPob3Ra0
>>236
へー、最近の安倍政権は凄いんだな
俺が見てるニュースだと「解散に大義がない」って批判されっぱなしなんだが、
何時の間にか情勢が変わったようだな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:38:36.30 ID:4dxT2QrG0
>>225
すべての人が法律を守っているなら、わざわざ守ろうと言う必要が無いでしょ?
言わなくても、守っているのだから。
それは、守っていない人に言ってるの。
>>234
今、自民党が与党でしょw
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:38:37.17 ID:sv8N9X9i0
>>236
>安倍が偏向報道させておいて

そこのところをもっとkwsk
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:38:54.90 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:39:23.58 ID:RGt7II8R0
>>1、代替案を言ってあげよう・・帰れ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:39:31.40 ID:mKHAwZt90
>>251
つ鏡
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:39:39.37 ID:NLLGWNYk0
>>243
読捨真っ先に喚問ですね
なぜかいつもぶっちぎりで自民支持率が
高い不思議な世論調査
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:39:47.72 ID:9RIJeEY+0
>>251
選挙報道の要望でしょ
民主党なら同じ内容でも問題無いと?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:39:48.52 ID:qxAXoUWK0
>>236
あべの支持のことを詳しく
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:39:52.88 ID:RK5W9dJd0
マスコミが特権を持っているというのが前提なんだろうな
その権利を自民党が脅かそうとしていると
国民はそんなものを与えた覚えは無いんだけどな
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:40:02.87 ID:7JiAZh8c0
公平中立=自民党に都合の悪いことは報道するな
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:40:03.14 ID:NRlUtBEy0
>>242
すっから管政権での話でしょうか?
だとすれば・・・・
民主党!!
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:40:33.73 ID:Bs+DBL/80
>>250
そりゃすごいよ
アンコンなんて言葉がネタで使われまくるんだからね
これがどういう意味かわかるよね?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:40:50.56 ID:BOhzWzjQ0
>>1
当たり前だろw
どの党にとっても公平中立になるようにするべきじゃないのか?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:40:54.33 ID:Nv5Ui0+o0
なんか北朝鮮みたい
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:40:56.60 ID:4dxT2QrG0
>>248
自民党は、なぜ「報道の公平」を要求したのか説明していない。
>>257
民主党でも問題だよ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:41:16.67 ID:lDPob3Ra0
>>262
初見なんで詳しくお願いします
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:42:09.20 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:42:50.48 ID:9RIJeEY+0
>>265
それなら与党だからって言うのはおかしいじゃん
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:43:30.07 ID:4dxT2QrG0
>>268
権力を持ってる与党の方が罪が重いと言っている。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:43:37.78 ID:sv8N9X9i0
>>256
それは「質問の仕方の違い」ってこの間ネットで話題になってたよ。
細かく聞くか、聞かないかの違い。
例えば
「『凄く好き』と『まぁまぁ好き』を合わせて「52%」。『そんなに
好きじゃない』と『嫌い』を合わせて「48%」」みたいなもの。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:43:58.21 ID:MNJtq1mSO
公平中立て放送法の基本だろ。関口とか偉く片寄っているけど法律違反だからね。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:44:09.71 ID:Bs+DBL/80
>>266
アンコンは知らなきゃ適当に調べろ、ぐぐればでてくる
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:44:15.25 ID:TopxqfQf0
野党も要望してるんだけど
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:44:43.20 ID:RGt7II8R0
>>1、中央に巣食う者達は日本を潰すための代替案もない政策舵取りをやってきた

本当におそれるものは代替案そのものだ!!

てめえの党の公約見てみろ、馬鹿。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:44:54.83 ID:STul0DJC0
なんか発狂している奴がいるけどマスコミ関係者かな?
工作ごくろうさまです
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:45:09.66 ID:NLLGWNYk0
アベノミクスの理論的支柱だったイェール大学の浜田が
8パーセントへの増税に反対した途端、アベチョンシカト
読捨チョンケイの記事からも浜田消滅
アベチョンが10パーセントへの増税見送り言い始めたら
久しぶりに浜田のコメントが大本営メディア
せ見かけ始める
これはいい自民党広報紙ですね
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:45:20.10 ID:lnWYh2MP0
公平に報道するように要請されてファビョりだす報道機関wwww
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:45:27.24 ID:Cc1iya2K0
中京テレビのキャッチなど酷いで。
恩田千佐子アナ婆が自民下げをしとるw。
アレは在日マスゴミの操り婆。
河村たかしが毎日、ニュースに出てこよる。
河村減税日本=小沢党=在日
前選挙に減税候補は未来から立候補しよったでな。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:45:29.55 ID:OPUdU93L0
与野党が言っている事なのに
自民批判をしているメディア

つまりそいつが 一番のキチガイメディア
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:45:52.63 ID:mKHAwZt90
>>265
公平・中立さを欠く報道がなされている事実がある以上
放送法に則る必要があるのは当たり前。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:04.49 ID:e/uOwIrI0
「公平」は当たり前。
政権批判も当たり前。
政権与党なんて批判されるのが普通。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:08.74 ID:Sg7RPzK40
自民党にとって公平なら問題なくね?
結局公平なんだからどの政党だろうと扱いは同じなはずでしょ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:20.51 ID:x8ZRPIVJ0
バカ番組ばかりで
放送免許入札制にしろよ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:26.38 ID:Bs+DBL/80
>>273
あたりまえだろ、与党も偏向報道に噛んでる証拠だ
報道に不満がなけりゃこんなお達しは出ない
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:40.42 ID:O/wV4CrO0
>>216
放送法の第4条を読めよ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:42.69 ID:lDPob3Ra0
いやー、頭おかしいヤツはいつも陰謀に囲まれて大変そうだな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:54.09 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:47:02.25 ID:OzAFbPkYO
ひどい偏向報道だな、怒れよ野党、存在消されてんぞ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:47:21.60 ID:lcuryFx1O
公正にやってるだろって声が出ないのが凄いw
圧力って言ってるのは偏向を認めてるって事なのが笑える
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:47:52.64 ID:2WUc7tAk0
えっ?テレビ局は公平中立を守れば良いだけじゃないの??
圧力でもなんでもないじゃん
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:48:22.89 ID:oCs5fq5m0
それよか、優遇過保護をやめろよ

CHは12あるんだぜ?電波オークション制にして
キー局をあと5〜6局は増やせるはずだぜ??
これでまた税収アップ!苦しむのは広告代理店だけ
芸能人ほか業界人も仕事増えるんじゃね?ww
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:48:38.13 ID:jHQM1WTg0
安倍朝鮮
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:48:59.79 ID:Bs+DBL/80
さすがに俺もマスコミが公正にやってるとは思わないよ
安倍が日枝と頻繁に会食してる事実があるし
甥が世話になってるって話だしな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:49:09.24 ID:NRlUtBEy0
>>288
野党は
おれらも公平中立さを求めてます!
まさにこれは偏向報道では?

っていえるチャンスだな。
メディアがおれらを無視して自民ばっかかまうから〜って
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:49:33.17 ID:MQ2xW+/x0
>>250
そもそも国会で「解散には大義がない」「解散に断固反対して国会審議を拒否する!!」
なんてことまでやってた連中が,その選挙に立候補する気満々でいるから笑っちゃう。

「国民に信を問う解散に断固反対して,立候補拒否,選挙をボイコットする!!」
・・・って言うのが人としての筋の立て方なのにな。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:49:34.35 ID:Xn9axiao0
安倍総理の甥がフジテレビへコネ採用されている件について
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:49:50.97 ID:4dxT2QrG0
>>280
自民党はどこが、公平じゃないか説明していない。
>>285
法律の問題じゃない。自民党が圧力をかけた事が問題。
>>290
自民党の言う事を聞かなかった場合どうなると思う?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:49:56.46 ID:lDPob3Ra0
試しにアンコンでググったら出て来るわ出て来るわ
「アンサンブルコンテスト」情報の山がw

吹奏楽部員だった頃を思い出して懐かしくなったわw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:49:59.20 ID:aMwOvReA0
 報道の公平中立と言う前に

 自分の意向に沿う人物だけをNHKの経営委員会委員に起用することはどうなのか

 考えてみろってんだ

 自己中オヤジめが
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:50:19.03 ID:ch4jHO2f0
公平とか、誰も批判できないタテマエを口実に介入するのが、権力の昔からのやり口だからなぁ
まだ素直に「うちに有利な報道して! お願い!」とぶっちゃけるほうがマシかもしれん
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:50:19.42 ID:NLLGWNYk0
>>279
だから野党とやらがどの党で、どういう
書面なのか見せてくださいよ
小学生じゃないのでしょう
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:51:07.21 ID:YAbsgvfo0
最近はたしかになんでも勝手に解説しすぎだよなと思う
解説って名前ついてるけど解説の範囲超えてたりするよなあ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:51:15.19 ID:z/CpGIT/0
日本って、全国ネットの放送局が少なすぎる。物凄く公平性を欠く。
他の意欲のある者たちの新規参入を阻害する第一の問題。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:51:15.38 ID:+Y2O7nYh0
公平中立を求めたら「圧力」言い出すってコリアンとか女性活動化並みの頭の悪さ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:51:35.22 ID:lnWYh2MP0
>>281
政権与党は民主主義によって選ばれたマジョリティの代表なんですが。
政権批判=マジョリティ批判=視聴者離れ
なんでマイノリティの意見ばかり取り上げなきゃならん。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:51:43.75 ID:O/wV4CrO0
>>297
法律違反ではないと主張してたのに、法律の問題では無いとは
どういうことだ? 理解不能なんだが。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:51:43.70 ID:mKHAwZt90
>>297
細かく注文を付け企業経営に政府が介入して良い?
日本に国営放送の局がある事を明示してくれ。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:52:03.01 ID:NLu3PKS00
ミンスの行状を自民の時の1/10でも「報道」してたら,
ミンス政権なんて半年保たなかったろ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:52:31.09 ID:u+9MqR9f0
民法テレビ局潰していいよ
多チャンネルとネットに帯域あけさせろ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:52:59.39 ID:nAka8HTm0
ミンスが政権取った時の酷さを忘れてないぞ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:52:59.74 ID:lDPob3Ra0
>>308
お天気ステーションが懐かしいなw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:53:26.61 ID:RGt7II8R0
>>1、中立?

いいとこがあるよ在日村、帰れ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:53:27.41 ID:hjVqnq0N0
どうしても偏った報道をしたいのだったらスタンスと支持政党を表明しろ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:53:28.59 ID:NOI1gieW0
最近はNHKのニュースですらいちいちキャスターが何か個人的見解述べるからな
ニュースウォッチ9の男の方とか黙ってろよと思う
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:53:48.43 ID:NRlUtBEy0
>>302
解説じゃなくて
誘導に近いと思うときがある。

新報道2001の解説やってるフジの平井とか
増税こそ正しいって、結論ありきで経済語る。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:53:55.70 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:54:18.71 ID:EBVroBi00
おいおいおい、放送法遵守を呼び掛けただけで介入?

「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」

これが本当の介入だ。松本が笑ってるぞ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:54:25.31 ID:jXhXc7uT0
公平も中立も平等も主観が入るから絶対的なものなどない

むしろマスコミは自分の思想がどういうものであるか提示した上で思うままに偏向報道すべき
中立顔で意識的にしろ無意識にしろ偏向報道している罪のほうがずっと重い
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:54:29.38 ID:jHQM1WTg0
それより安倍が平気でTVで嘘をつくことに問題あり
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:54:38.51 ID:D5oh4J8y0
報道の中立性を求められると顔真っ赤にして怒り出すマスコミww
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:54:39.48 ID:Bs+DBL/80
>>305
批判意見が必要ないって言うのは独裁者の発想だぞ?
政権は独裁者ではないぞ?間違えるな
与党の中でも事によっては政権を批判する場合もある
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:55:14.22 ID:O/wV4CrO0
>>299
バランスを取ったに過ぎない。以前は偏向していた番組が
あったしな。例えば、台湾の植民地政策に関する番組なんか
典型だよ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:55:27.64 ID:jXhXc7uT0
>>317
政治ってのは言外の意味が実際の言葉よりずっと意味があるんだよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:56:20.37 ID:GY+w1gBv0
反安倍のキャンペーンばかり張っでるからだろ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:56:22.64 ID:mabsJysI0
これは野党も含めてどこの党も選挙があるたびに恒例のようにやってる事なのに、
他の党の事は伏せてまるで自民だけが悪い事をしているかのように書くのは、
それこそ恣意的だろう
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:56:28.62 ID:RGt7II8R0
>>1、中立がなんで国政の中に居るの?

日本とは赤の他人なんだよな!

かえれ。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:56:33.24 ID:NRlUtBEy0
>>317
ドラゴンは圧力団体のカリスマだな
清清しいまでの圧力発言だわ。

でも結局地元の報道局の報道の自由を発動したんだけどね。
なんだかんだ、日本のマスコミは報道の自由を保障されてるよ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:56:59.42 ID:Z2Gw0gYK0
>>273
自民は名指し、野党は匿名、これこそ公平公正に反する偏向報道だよな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:57:11.07 ID:z/CpGIT/0
あと、東京五輪招致成功日当日のの通夜でーモーニング・OPの酷い事。

忘れない!!
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:57:15.52 ID:lTt4dvhz0
>>305
マジョリティ、マイノリティと言いたいだけか
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:57:22.74 ID:8cWGWYmA0
テレ朝の偏向報道は何時もの事だし朝日新聞は安倍の葬式は自分らが出すと言って、
TBSはサブルミナル効果まで使って安倍政権叩いて来たし、民主政権になった選挙は
露骨な民主の提灯持ちやってたのは明白だから、これは仕方が無かろう。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:57:32.40 ID:HBnCHJEu0
要するに意図的報道するならするで
きちんと立場を表明しろってことでしょ
「これから放送する内容は、われわれの主張に沿った形で進めます」って
それをあたかも世論の大部分がこうです、みたいな編集するからおかしくなる
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:58:10.63 ID:Bs+DBL/80
>>325
なんで書かれてしまったんでしょうねえ?
なんで勘違いされてしまったのか?
よーく、胸に手を当てて考えてみようね
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:58:23.13 ID:+dMJnGpk0
安倍の理想国家は北朝鮮だからな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:58:33.56 ID:6a++mhv40
 




        報道しない自由  !!!
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:58:40.33 ID:hGIjPd/Z0
登場した5人のうち4人は否定的で、中年男性だけが「株価とか上がってきて効果はあったかなあ」と評価した。TBS関係者は
「インタビューに応じた人の否定と評価の割合をそのまま番組に反映させた、と聞いている」と証言する。

アベノミクスの恩恵受けてる奴なんて国民全体の20%程度。至って公正な報道にケチつける自民(安倍)がおかしいってこと。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:59:05.10 ID:mKHAwZt90
>>321
>マイノリティの意見ばかり
そこはキチンと「ばかり」と限定しているから…
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:59:06.09 ID:KfOrvXW00
どこぞの馬鹿が 慰安婦問題で「報道しない自由」ていってたよね これって報道の公平中立?
NHKでも元しばき隊の人を「かつて日本人を襲ったいい人」とか紹介してるし 上げれば切がない
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:59:09.58 ID:D5oh4J8y0
電通とマスコミには日本の闇が凝縮している
そろそろ動くべき
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:59:17.72 ID:dtzIAdMS0
自民だけでなく野党からも公正中立的な報道の要請文書がキー局に届いてるんだが?

民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141127-OYT1T50093.html
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:59:24.92 ID:NLLGWNYk0
>>299
ちょっとやりすぎたみたいで百田とか
もう一人の基地外婆さんとかが調子に乗って
度々やらかすので逆効果になってます
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:00:23.32 ID:YAbsgvfo0
>>315
そうそう誘導しようとしてるよね
いっそ支持政党を表明して報道したらいいのにと思う
そしたら視聴者側もどちらのバイアスなのがわかっていい
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:00:31.34 ID:lnWYh2MP0
>>321
そうじゃなくて政権批判しかしないってのはおかしいと言いたいだけ。
良いことはねじ曲げて批判報道にすり替える、
悪いことはマスゴミ一斉にネガティブキャンペーン開始。

良いことはちゃんと評価して知らせることもしないと公平じゃない。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:00:40.82 ID:RK5W9dJd0
報道と放送は違うよ
特に今回は選挙期間中のことだろ?
報道は事実に即しているかぎり主義主張を加えて報道して良い
だから赤旗が存在できるし
事実が違った朝日が責められる
放送は公益があるとされるから優遇されていて
建前上でも公平が求められる
特に今回は選挙期間中だから公益のために
これをさらに公平にしてほしいという要請でしょ?

内心で思うだけなら何を思っても良いし、個人で表現するなら
法に反さないかぎり何を表現しても良い
全部立場が違う
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:00:46.74 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:01:56.22 ID:Z2Gw0gYK0
>>336
FNN調査でも安倍政権のもとで景気の回復を実感していないが8割なのに、(TBS)が恣意的にVTRを選んでると言ってオタオタし始めた安倍がおかしいよな
http://pbs.twimg.com/media/B3c9aYsCAAEwYK0.png
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:02:14.97 ID:cOAnGkWt0
つまりマスコミはクソってよくわかる記事だね。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:02:25.55 ID:Z2admm5k0
ブサヨ顔 
真っ赤w
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:02:55.02 ID:mKHAwZt90
>>336
割合を反映させるなら、多数与党の御用局がたくさん出来てしまう。
そうならない為にも多少の比率で放送せず
賛成反対の意見がどの様なものであるかを、どちらの意見が多数派なのか印象操作をなるべく廃し
事実を淡々と報道する形になる。

国民の9割が反対なら9割反対側の報道を・・・
と言うなら逆の場合がある危険性も考えなければならない
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:02:55.27 ID:O/wV4CrO0
サンデーモーニングなんか許されるのか? コメンテーターが完全に左
しか居ない。世論を二分するような事でもあの番組では一方的。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:03:02.43 ID:FjvdqCDoO
自分の耳に入ってくるような報道は反安倍ばかり。

まぁこういう時は、マスコミに乗せられるなという、わかりやすいサインではあるが。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:03:34.63 ID:sv8N9X9i0
>>350
報道特集とかね
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:03:45.21 ID:z/CpGIT/0
そんなに公平がいいなら、赤の国へ行きなさいw自由主義はそもそも、完全
な公平じゃねぇーよw

恩恵を受ける機会を利用できなかった連中(大敗した民主を擁護してた連中
)がわりぃーんだよw勝ってもいねぇーのに、生意気言うなwww
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:03:50.26 ID:bSKN+ZlV0
常識で考えて、公平中立ということ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:04:02.20 ID:+dMJnGpk0
【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”・・・統一教会主催のイベントに国会議員が出席するのは極めてまれ★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/#7

こういうニュースもテレビでもっと報道して欲しい
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:04:04.67 ID:NLLGWNYk0
>>331
都知事選では大観衆の細川小泉は
なるべくアップのみで観衆映さず
ガラガラの舛添はほぼ報道しない、
舛添側は写真撮影も禁止w
これアシストですか圧力ですか
与野党からの通達文書

※事実を改竄した、ノーボーダー、サイゾーリテラでの、全板でのスレ立ては禁止です

以後、立てるキャップは剥奪

【政治】民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417096116/

※以後書き込み禁止
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:04:56.98 ID:NRlUtBEy0
>>342
この場合は政治的主張というよりは
メディアと官僚との既得権益のつながりって感じかな。

視聴者の多くは、政治家や政党とメディアの既得権益は知られてるけど
官僚とメディアもがっちり既得権益で結ばれてるってのは
あんまり周知されてないのかもと、最近思えてきた。

解説の名の下に、官僚からふきこまれた知識で世論を誘導する行為も
もっと問題視されるべきだと思う。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:05:07.60 ID:ZrzA3YSmO
国体を破壊する系は維新のほうがやる気がありそう、
やっぱ維新だな。
民主党は何がやりたいのかわからなくなってるし。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:05:29.74 ID:SQEE7dwA0
首相でも与党でもなく大手芸能事務所と出版が
絡んだ金スマの放送内容さえ
操作がきかんのに 公平中立ってのはないわ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:05:34.31 ID:NLLGWNYk0
サイコパスアベにとって批判は偏向
これはいい北朝鮮ですね
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:05:39.58 ID:Z2Gw0gYK0
>>340
自民党は名指し、野党は匿名、これはひどい偏向報道だな
次世代の党みたいな自民党アシスト勢力でも野党は野党だから、名前を伏せて野党とだけ言えば、
自民党だけじゃありませんって印象操作できるもんな
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:05:45.42 ID:TC3qaUby0
古館、関口、大谷、岸井・・・ではね

公平賛成
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:06:24.08 ID:aMwOvReA0
自称小学生みたいな嘘は止めろ
>>356
おさらい★TBSの悪質な工作

音声、テロップを改竄し、石原慎太郎叩きの世論扇動
聡明なネラーによってTBSの工作が すぐにばれて
大騒ぎになる

【TBS】「サンデーモーニング」で石原都知事の日韓併合発言を捏造★5【関口宏】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067758079/l50

オウムのサブリミナルも、在日TBS
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:06:47.94 ID:f9Fz0/PcO
マスゴミのデフレ輸入好きは変態レベル
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:06:59.03 ID:RK5W9dJd0
放送局は与党とか野党とかではなく
己の都合で偏向しているのが不味い
本来その影響力は公益のために使わないといけない
放送法ではそうなってる
が、実際は己の都合で民意を悪い言い方だと
扇動してる
ステマなんかが典型例だが
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:06:59.71 ID:AxvbirF60
介入して良いんだよ。国民の代表なんだから。
あまりにもフザケたテレビ局をぶっ潰せ。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:07:47.79 ID:NLLGWNYk0
>>362
だから党名出してください
どんな圧力かかったのですか
ウソですか
はっきりしてくださいね
おさらい
●毎日新聞の岩見隆夫の正体とメディア犯罪を告発せよ。
5月8日に高級日本料理店「黒澤」で野田は朝日新聞の星浩、
毎日新聞の岩見隆夫、読売新聞の橋本五郎と「会食」をしたそうである。

●在日TBSと民主党の危険な関係
野田首相 ”一升酒宴会”で密会した主賓は「みのもんた」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120315-00000301-jisin-soci
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:08:47.10 ID:Z2Gw0gYK0
>>349
安倍は「選んでるでしょ」って文句言ってたぞ
選ばずにランダムに選んだ場合の理論値どおりになってるんだからお門違いなんだよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:09:43.14 ID:VVtF1qUH0
マスコミ介入が第一の矢
フェイスブックから反対意見バッサリが第二の矢
安定のムサシで得票操作かなにかで自民党地すべり的大勝利が第三の矢

とかだったらオマエラどうする?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:10:03.16 ID:cob+D2xH0
自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか ←この記事書いた記者は頭がバカ。
公平中立の意味を理解していないな。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:10:17.01 ID:TC3qaUby0
司会

櫻井よしこ、青山繁晴でどうでしょうか
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:10:44.92 ID:sv8N9X9i0
もうこうなったら、「賛成意見を5つ紹介したら、反対意見も5つ」と
いうような形にするしかないかな。
ただ解説者とキャスターたちの解説という名の誘導はどうしようもないと思う。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:10:57.67 ID:RruvwyZd0
自民党に都合のいい報道=公平な報道
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:10:59.40 ID:CyA309GH0
★★★★★★★★★★アベノミクス大成功★★★★★★★★★★

【朗報】 アベノミクスにより失業者90万人が救済され、就職できたことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417065712/
●2012年11月 〜 2014年11月
日経平均    8665円 → 1万7460円 (2倍)
時価総額    251兆円 → 501兆円 (2倍)
有効求人倍率 0.82倍 → 1.09倍 (増加)
就業者数    6278万人 → 6366万人 (雇用者88万人増加)
実質賃金指数 84.0 → 80.3 
公的年金    年6兆円の赤字 → 年10兆円の黒字 (26兆円の改善) (元本の取り崩しなく、運用益だけで年金支払い可能に)
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:11:06.59 ID:qoZQgAWc0
これまでも、選挙期間中の報道に対して「自民党だけ時間が短い」などの文句をつけてますよ。
でも、「事後」じゃ報道のやり逃げになってしまいますよね。
報道が偏向していたというぐらいじゃ選挙のやり直しはできません。
だから、先に言うのは当然のことだと思います。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:11:33.41 ID:f9Fz0/PcO
欧米メディアを規制緩和して参入させろアカ臭くてかなわん
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:11:35.81 ID:Z2Gw0gYK0
>>369
読売が野党の党名を出さないのは偏向報道だって話なんだけど
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:11:36.59 ID:EBVroBi00
>>323
なるほど、この件は下衆の勘繰りということか。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:12:37.02 ID:yq8qAeCw0
でもおまえらいくら粋がってみたところで
編集する自由と報道しない自由を否定できないだろ?w
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:12:37.10 ID:RK5W9dJd0
本来放送局は好きなことを放送できない立場にある
それは公益があるとされ国や国民に保護されている立場だから
それを好きなようにやっている現状が本来不味い
現状に合わせて放送法や優遇措置を変えるか
放送法通りに放送して貰うしか無い
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:13:17.62 ID:hGIjPd/Z0
たぶんアベノミクスを実感しているという人間が4/5だったらこんな形の申し入れしてないだろうね、それが全て。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:14:01.93 ID:z/CpGIT/0
あれだけ民主・社民を擁護してのに、今じゃ、安倍さんが復活した理由をも
う一度ふかーーーーーーーーーーーーーーーーく、反省するべきだね。自民
も政権に戻るまでに5年を費やしたんだから。あの連中の大失敗を5年程度
で取り戻せるわけがねぇーだろw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:14:18.05 ID:+lRMn2p7O
てめえらで馬鹿勝手に解散なんかやっておきながらどこまで自信ねえんだよ腐れ政党が
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:14:29.50 ID:Z2admm5k0
つまり公平中立じゃないってことねw
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:14:55.87 ID:aDbJjTC40
小泉みたいにメディアを利用したらいい
安倍はショボ過ぎる
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:15:33.94 ID:mabsJysI0
テレビ局って、100人取材して90人が賛成で反対は10人しか居なかったとしても、
編集でその10人の中だけから5人くらいの動画をピックアップしてつなぎ合わせ、
ニュース番組で「街の声は反対が多いようです」とかやろうと思えば平気で言えるからね
いくらでもテレビ局の恣意を入れる事が出来て誰もチェック出来ないのだから、
これが世論ですなんて言うのは反則
「街の声」は季節の風物詩など利害がからまない物に使う手法
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:15:45.59 ID:mKHAwZt90
>>371
そりゃNHKでも賛成反対意見等しく扱わず
街角インタビューでも片方側の意見を何人も取り上げたらおかしいでしょ。

貴方がポピュリズム支持と言うのは理解した。
ただ、安倍の文句に関係なく、ポピュリズムに則った暴走を抑える為の放送法があるので
ケチをつけるならそれこそ放送法改正でも訴えれば良い。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:15:54.07 ID:AxvbirF60
>>379
欧米の方から来たアルかニダー
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:16:06.61 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
393ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:16:21.86 ID:csSft19T0
肝っ玉が小さすぎて吠えまくる

余裕が全く無い


そんな総理大臣
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:16:22.26 ID:2twyPR090
自民党にとって公平中立なら誰にとっても公平中立でしょうが。
記者って馬鹿なの?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:16:53.32 ID:q8nACucd0
公平中立ヅラしてメディアが誕生させた民主党政権のお陰で日本は死にかけてるわけだが
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:17:39.68 ID:VwenM7Mw0
マスコミは街頭インタビューでサクラを使うからな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:17:44.04 ID:RK5W9dJd0
これは選挙だけの話じゃ無い
色んな情報が放送局で遮断される結果になってる
日本の構造的な問題
個人的には乱暴だが公平という概念を捨て
多チャンネルにして世界中のテレビ局に解放すべきだと思う
数の多寡には偏りはでるが放送全体で色んな情報が流れてくれる
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:17:46.49 ID:2wFJLnfaO
椿事件というのがあるからな
自民が警戒するのは当たり前
むしろ今まで何故してこなかったのか、その方が不思議
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:17:50.58 ID:w/CLkuBz0
いつも思うんだけど、与党2党に野党5党が論戦に出るけど、
話す時間が、与党が2×5分 野党が5×5分  これって明らかに不公平でしょw
まぁ、でも賢い国民はその辺は分かって投票してるから大丈夫かw
たまに基地害自称市民が「私たちの声に賛同する人は多いのに、選挙結果がおかしい」と言う連中がいるけどねw
おい、社民党 お前さんのことだよw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:18:30.04 ID:pe3D8Utr0
TBSは放送法守らないと言うことか
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:18:44.38 ID:+lRMn2p7O
本当に先の見通しが効くんなら衆議院の解散なんかどこにもやる必要ねえだろ。
てめえらで失敗だと思っているからこそ解散じゃねえか…
頭大丈夫か自民党
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:19:01.41 ID:2MGXNVFG0
放送法変えちゃえばいいんだよ 選挙後に
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:19:01.42 ID:IHXS/ViW0
久米宏が昔ニュースステーションで言ってたな、

報道する人間は、日本の国益のことなんてどーでもいいのであって
自分たちの好き放題に報道する権利を我々は持っているのだと
仮にそのことで日本の国益を損ねるようなことがあっとしても
そんな程度で国益を損ねてしまう政府こそが悪いのだと

これがマスメディアですよ、皆さん
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:19:11.03 ID:qSFz0hPh0
テレビは反日や正体がバレてもうおしまいだよ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:19:39.59 ID:Z2admm5k0
>公平中立な内容しか許さないことか

チョンかよw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:19:39.78 ID:sv8N9X9i0
結局公平中立は無理なんだよな。
世界各国のメディア見てもそれはわかる。
こっちがあらゆるところから様々な情報を得ていくしかない。
ただ、「文書を出した」だけで「圧力」って「どんな経営体質なの?」って感じだな。
総務省使ったわけでもないし、政党が大株主になったわけでもないのに、この発想はちょっとな・・・。
事実捏造、在日極左 西日本新聞への注意勧告でした


【政治】民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417096116/

※以後書き込み禁止
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:20:00.12 ID:+dMJnGpk0
チワワ安倍
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:20:10.84 ID:9c4C2ReW0
左から見れば中立公平が右だからなー
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:20:17.68 ID:7ntFkHHg0
>>396
あれは何度見ても悪質

特にTBS系が酷い。テレ朝はもちろんだなw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:20:36.22 ID:RsRlnsJmO
左翼メディアばかりで、日本が滅びるわ!
泥棒を擁護する放送局まである始末
>>399
そうだね

野党と、与党の時間は、同じにすること

野党VS与党という対立軸であるのなら

明らかに、情報工作するメディアを監視して抗議するのも、国民の仕事です

捏造朝日新聞を解体要求するのも、国民の仕事
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:21:38.14 ID:2MGXNVFG0
な?メディアと軽減税率は何の関係もないだろ?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:22:28.74 ID:OJ7DdW6g0
これじゃー韓国の事(産経新聞ソウル支局長拘束の件)言えないな、自民党も韓国化してるのかな!!
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:22:29.85 ID:z/CpGIT/0
民意でwフ〇・朝〇・T〇Sがあんな状態まで落ちたのは周知の事実だし。
証明されてるじゃん、民意でああなったのはw
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:22:32.81 ID:vOwMf6zW0
>>397

   ∧_∧  ホルホル…
   <丶`∀´>          日本のメディアは、ウリ 達が押さえてる ニダ〜♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ 電痛 /             ホルホル…   ウェー、ハッハッハーーー!!!!!
      ̄ ̄ ̄
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:22:49.40 ID:+dMJnGpk0
【統一教会関連団体が開いたセミナー参加者の感想】

・統一教会信者K
「政治の最大の責任は国家の安全保障であり自由民主党は、見識の高い民間団体と手を組んで
大韓民国との関係を図り東アジアの安保を強化していかなければならないと考えます。」
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:23:05.83 ID:2MGXNVFG0
次世代の党に公約に放送法改正頼んでくるわ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:23:26.01 ID:gH6rZvhQ0
自民にとって公平中立なことが他の党には公平中立じゃないなんてありえるの?
誰か具体的な例を上げて説明してくれないかな?

説明できなかったら左翼の負けな。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:23:36.54 ID:f9Fz0/PcO
欧米メディアに規制緩和参入させてようやくバランスがとれる早くやれ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:23:44.14 ID:Z2Gw0gYK0
>>390
批判的意見を書く奴をブロックして、称賛する書き込みばかりのフェイスブックページを見ている安倍総理に、
現実の世論を見せたらどう反応するかという情報を有権者に伝えたんだから有意義でしょ
安倍総理自身に弁解反論の機会も与えているし、何も問題はない
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:24:02.95 ID:+lRMn2p7O
安倍信者がキチガイにも限度があるが、
元から自民党という政党が『選挙に負ける』理由で今までに消費税を上げて来なかった理由は本当は
何十年間も賄賂献金談合癒着に政治資金の不正流用があって結局は増税を言える資格がなかったからの話。今回もクズの
小渕だの松島立候補の時点で自民党には過半数票なんかある はずがない。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:24:22.04 ID:NRlUtBEy0
だれかツイッターでメディア各社に
「どうしてこれが圧力になるんですか?」って聞いてきて

ただし、実年齢で、妖怪ウォッチは発売されてからやってね。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:24:29.23 ID:QlNwPRzo0
椿事件があったからね
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:24:50.85 ID:+dMJnGpk0
【統一教会関連団体が開いたセミナー参加者の感想】

・統一教会信者I
「民主党政権には真の愛国精神がない。これ以上民主党政権に任せていたら本当に国家存亡の危機である。
一日も早く真の愛国精神に基づいて政権を担う政府与党(自民党?)に立っていただきたいと思います。」
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:25:06.15 ID:gZUwvfwU0
これだから、アホ安倍は坊ちゃまで甘ちゃんなんだよ。
歴代首相は、マスコミの厳しい批判に晒されながらもやってきたんだ。
こいつ人間的に腐ってる。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:26:02.99 ID:+lRMn2p7O
な、こういう発言がぞくぞく出て来るからアベノミクスだの大失策なんぞを看板にして選挙したのが最低だったんだ。
何もかも、てめえで考えずに財務省だの官僚台本に踊らされやがって情けない…おまけに解散にしろ
「俺は最後まで解散しなかったから負けたんだから早い方がいい」とかあの麻生の意味不明な馬鹿な
アドバイスに従ったってんだから話にもならない。おまけにこの解散は若手とか地元の基盤が出来て
いない議員にしたら腑煮え返る思いだ。惨敗して自民党内部から叩かれまくってそのまま麻生の真似になる
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:26:18.37 ID:ebaKirVB0
野党も申し入れてるのに報道しないようなカスどもだからだよ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:26:59.29 ID:s/vgNOzp0
「安倍する」が流行っていると記事にした新聞社もあったし。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:27:33.22 ID:I5Exg7CY0
>>3
民主が擁護されてたんじゃ無くて
野党の自民が批判されてたんだよw
自民の負の遺産w
しっかりしろ野党の自民w
責任野党w
いろいろあったなw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:27:36.65 ID:Wrg4A17OO
>>393
カンの悪口はやめて差し上げろ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:27:44.91 ID:nkIKd0A40
こういう反応する時点で
公平とか中立の意味がわかってない
アホばかりだということがよくわかる
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:27:48.94 ID:f9Fz0/PcO
反日左翼マスゴミ権力の殲滅は大歓迎だ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:27:58.27 ID:Z2admm5k0
我々は公平中立じゃなくて民主党応援団ですとタスキ掛けさせて
出演させればいいんじゃないw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:28:43.12 ID:9h8D2S/4O
>>424
椿事件なんてここでうだうだ書いてる若造は知らんだろうさw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:28:47.30 ID:+dMJnGpk0
しかし自民党議員も頭抱えてるだろw
安倍がテレビに出るたび火病起こしてんだからw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:29:08.95 ID:mKHAwZt90
>>421
FBはアウトプットであってインプットではないと思うが・・・。
一国の首相がFB頼みで情報収集とか笑い話・・?
438【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止:2014/11/28(金) 15:29:15.92 ID:oSsAFCVv0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:29:19.14 ID:2MGXNVFG0
>>420
ロイターとAFPとロシアの声がいいな
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:29:28.93 ID:Boubnm6w0
こういう事、普通は露骨にやらないものなんだが、下痢政府は、
露骨にやるねぇ。ファシズム気取りか?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:29:48.14 ID:+lRMn2p7O
全く違う。こいつが哀れなのは何もかも財務省やら外務省や官僚に踊らされてのたった1人の淡踊りしているって点だ。
ついでに腐れ外道の 旧派閥に踊らされて 安倍自身悲願だった 集団的自衛権そっちのけでアホみたいに
経済対策スピーチ…こいつが安倍の為の安倍の解散ならまだよっぽどマシだろ。こういう弱腰人間は 結局しどろもどろで中途半端意味不明な結果に陥るんだぜ。
そこが小泉とは比べようがない
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:29:49.97 ID:gR9sR/t00
>>436
笑ってると思うよw
効いてるw効いてるってw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:30:01.80 ID:3IxzXENI0
メディア「我々は中立公正だ。だから野党が同じ事を要請してきているのは隠し、自民の要請については『圧力だー』と騒ぎ立てる。誰が見てもこれが中立公正だ」

本当に中立公正なら堂々とこう言えばいいのに。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:30:14.89 ID:S+hFwV9Q0
 ねつ造報道は簡単にできます
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:30:37.49 ID:hMEh0jgk0
報道の公平中立皆無なんだからそら言われるわ
自分の身を正してから言えドアホ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:30:52.54 ID:z/CpGIT/0
まぁ、民主が負けた時みたいな政権が大敗するような結果なんて、今後は出
ないと思うぜw消費税どころの騒ぎじゃねぇーもの。それ、分かってて、自
民を政権に戻したんだから・・・細川が負けて時も国民福祉税とかの理由だった
し、これで、自民がまた勝ったら・・・如何に民主連中が酷かったかの再認識に
なるな。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:31:00.26 ID:mabsJysI0
>>436
でも、実際にその動画を見てもずっと議論していて激怒してるシーンなんかどこにも無いのだが
番組を自分の目で見た?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:31:19.47 ID:AopzGSPe0
>>419「自民にとって有利」ならまだしも「自民にとって公平中立」ってのは全く意味がわからんよなw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:31:27.06 ID:3j0JWy8ZO
俺この件じゃないけどTBSを名乗る街角インタビュー受けた事あるよ
「〇〇ですよね」ってインタビューしてくるから
「そんな事ないよ」的な受け答えしてたら話の途中でカメラマンがカメラ下ろして次を探し初めて
見つけたみたいにインタビュアーの肩叩いて話を打ち切らせた
集めてくるコメントの方向性は最初から決めてんだろ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:32:37.78 ID:orwWR0Ab0
今のマスゴミは民意反映してないからな。
一番支持されてる党を叩くなら、1桁議席しかない党はフルボッコにしなきゃ公平にならんね。
支持されてない党を持ち上げる時点で民意完全無視。
そりゃ誰も見ないでしょ。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:32:39.63 ID:Z2Gw0gYK0
>>403
「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判!
http://lite-ra.com/2014/11/post-633.html

簡単に言うと、俺にとっての国益とおまえにとっての国益なんてのは違うことぐらい理解しとけってこった
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:32:45.18 ID:1yGwnHV10
この報道自体が野党の要請を隠してるから救えないわ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:32:49.05 ID:0JkfsilP0
.
安倍ちゃん、大好きなクネちゃんの真似して、マスコミ弾圧始めちゃったの?
.
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:32:52.61 ID:/hOYhK6R0
何故今これだけ言われている時期にもかかわらずやられているか

それは「自民党」が庶民から嫌われているという事実から派生してる
これからも理不尽が次々に起こるだろう
なんせ嘘ばかりついて、負担を庶民に押し付けたわけだから
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:32:56.39 ID:2MGXNVFG0
>>441
さっきから何一つ中身がないよお前の書き込み
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:33:07.67 ID:YcOL14e70
つか、公正公平はメディアの義務だろ
そこら辺からしてまずおかしいんだよ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:33:21.94 ID:gR9sR/t00
もともとメディアなんてプロパガンダだから、利用してる側が何を言いたいかを察すればいいだけ。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:33:58.50 ID:ldoYfvN80
現在の放送局は放送法を知らなかった...?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:34:47.19 ID:+dMJnGpk0
自民からしたら有権者に寝てて欲しいんだから
選挙報道自体も圧力かけてやめさせたいんだろうw
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:35:07.72 ID:9h8D2S/4O
>>435
自レスに安価だが、椿事件当時に煮え湯飲まされたと逆恨みの腐れメディアの当時の若手連中が幹部になったであろう現状、この程度を求めるのはむしろ当たり前だと思うんだな。

反省もすっかり薄れた頃合いだ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:36:42.88 ID:Z2Gw0gYK0
>>437
アウトプットだったらSNSじゃなくて公式サイトでいいよね
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:37:40.29 ID:2MGXNVFG0
>>449
オレもあるな オレのときは同じ質問を何度もしてきた
「一番重要なのは何ですか?」って質問なのにだよw
「他には?」って何度も聞いてくるの
4番目くらいに欲しい答えが出たのかそこで終わりになった
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:38:39.55 ID:L1TkQOsY0
普通に見てても、おかしいところばかりだもの

メディアはw
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:38:44.74 ID:EWs7/1X+0
2009衆院選では「政権選択」ではなく「政権交代」選挙とスローガンを掲げ狂ったようにミンスを応援してたからなw
あの偏向報道を謝罪したマスコミ関係者はTBSの井上アナ以外に俺は知らない
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:39:02.41 ID:mKHAwZt90
>>461
そうだね。堅苦しい公式じゃなければいけないて事もないよね。支持者以外の眼にも触れるしね。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:39:29.01 ID:IHXS/ViW0
>>454
俺も庶民の端くれだが別に自民党も安倍政権も嫌ってなどいないなw
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:39:34.37 ID:z/CpGIT/0
戦争の片棒を担いだメディアが生き残ってるからな。。。公平も何も。。。

生まれながらに敗戦国で生きてる俺ら世代が文句言っていいじゃね?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:41:13.36 ID:IqiTWOPi0
マスゴミのよく使う世論操作手法

7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。情報受信者は、
それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、結局はその「楽隊」に同調していくこと
になる。

(例:マスコミによる各種世論調査、アン ケートの捏造、誘導操作、
   日本でほとんど人気のない韓流スターの結婚や自殺を大々的に報道する、など)
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:41:57.59 ID:sYXHT9Lv0
>>1
目指せ中共!朝鮮!
頑張れアベ総統!!
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:42:42.03 ID:VwenM7Mw0
報道はどこにでも公正中立じゃないとダメかと思ってたよ。朝日新聞やテレ朝みたいに左翼偏向報道も自由だなんて
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:42:46.71 ID:2MGXNVFG0
あとな、Facebookが話題になってるから言っとくけど、テレビやラジオのホームページのTwitter
あれ批判的なツイートすると反映されないからな 時間とともに更新される例のアレ
472【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/28(金) 15:43:10.23 ID:oSsAFCVv0
>>438


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:43:29.61 ID:jdovIPLv0
2009年にはテレビ局が国会議員に対して要請するほどだったのに

国会議員の説明ボード、テレ朝が自粛要請
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090730-OYT1T00290.htm
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:44:06.91 ID:z/CpGIT/0
選挙でも何でも、負けたくないのは当たり前。

2位じゃダメなんです。勝たないと。話はそれからだw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:44:19.30 ID:3IxzXENI0
少なくともTBSに関しては2010年の参院選で菅直人の要請に従い、
各党首の発言に同じ時間を割り当てるのではなく、
野党党首の発言時間合計と菅直人の発言時間の合計を同じにする為、
NEWS23での党首討論をVTRによる菅VS野党党首の5夜連続としたのは中立公正じゃねえだろ。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:45:05.23 ID:OcjUkdYn0
公平中立に事実を書けば良い
安倍自民党の成果
非正規奴隷を大量生産し
物価高にして実質賃金を下げ続け
中小企業を圧迫して
大企業の賞与UPを報じ続ける
GDPを2期連続マイナスにして
格差拡大させ、先進国の中でダントツの貧困率ナンバー1にした
素晴らしい成果だ
477【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  @転載は禁止:2014/11/28(金) 15:45:21.39 ID:oSsAFCVv0
>>472

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:45:32.98 ID:ABt7QErz0
そりゃ公正中立ですと自称してるんだから、そうでなきゃ許されんだろ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:45:55.56 ID:CyA309GH0
★★★★アベノミクス大成功★★★★

有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:47:06.23 ID:NRlUtBEy0
>>467
言ってる事は違っても、やってることは同じ
って指摘あるよね。
戦時中、ずっと勝てる、戦え!って煽って
冷静に考えて勝てるはずない、って意見を軍部と結託して報じなかったとか。

とにかくそういう状況を変えるためにも
数で封じようとしたり、誘導しようとするんじゃなくて
この意見、この意見、それぞれ専門家と掘り下げて議論して
さあ、視聴者はどうおもいますか?
ぐらいにしてほしい。
増税だって、今、増税してはまずいって意見をもっと掘り下げて議論してほしいけど
マスメディアは増税は必須って立場崩さないし、やっぱ不公平だわ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:47:10.13 ID:f9Fz0/PcO
単なる煽動屋だからな反権力ぶっても無駄
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:47:18.70 ID:wmhWTzWm0
>>1
自民党にとって公平ならみんなに公平じゃないかw

そもそも2009年のテレビでの各党の討論会の時間配分はモロ編向だったよな
正確な時間配分は忘れたが
仮に与党自公で5分×2党vs野党5分×4党だっけ?
モロ編向報道してた記憶しか無いぞw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:47:50.85 ID:pzPM2Ibt0
放送法を守れって古都だよね
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:47:51.80 ID:sv8N9X9i0
>>471
そもそもFacebookの件は、反対意見と粘着荒らしを
同一視してる人が多いんですよね。
それを粘着荒らしをブロックしたら言論封殺とか言い出すし。
おまけにあれやってるの秘書官とかでしょ。総理自身ではないからな。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:48:19.86 ID:UoPKnK2R0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     と言いつつ
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-  偏向報道してる 
    |       } 川川川リヾヾ.  電波料を引き 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ   あげる方が
   ‖ |  / //  リリリリリリリ   応えると思うが
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:48:46.89 ID:+gCteX6B0
>>154
その“選挙費”も大半が「公務員の臨時収入」になるわけだがw

★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:48:58.34 ID:f9Fz0/PcO
むしろ必要性なし
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:49:21.87 ID:pe3D8Utr0
>高橋社長は「公示前に届くのは珍しい。野党からも届いているが、文書をもらったから
>(選挙報道を)気をつけろというものとは受け止めていない」と報道の自律性を強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141127-OYT1T50093.html?

さすがみんなのテレ東w
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:51:18.86 ID:cVMRcXYw0
小4慶応大生青木大和はチョーセンのテロリストに心服してるようだな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:51:35.18 ID:h9CZsJ8p0
キレるポイントがおかしい
自民党がどうこう以前に公平中立な内容しか許されないのは当たり前
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:51:55.27 ID:E2EojI2E0
マスコミが問題視してるのは政党からの介入だろ
脅しとも取れる行為を自民党がやっていたなら問題だろう
492ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:52:16.91 ID:csSft19T0
.
.
.
             チワワ総理
.
.

.
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:52:27.63 ID:IXD+D3tNO
アベチャン、田布施朝鮮人の気質が出てるな。
統一朝鮮カルトを朝鮮から日本に招致した岸信介の血がそのまんま遺伝している。

父親も背乗りの朝鮮人の血筋だが父親は穏やかな感じだったし、
周囲に自分が朝鮮人だと告白する正直さがあったんだけどな。
なんか惜しいな。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:52:37.56 ID:IHXS/ViW0
唯物論者にして科学的であることを旨とする左翼であるが、
論に窮するとオカルト的陰謀論を持ち出すw

実に滑稽なことだw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:52:46.16 ID:mKHAwZt90
そもそも
「公平・中立」に対する国民世論が高まってきた背景は
日教組が自虐史観で、戦争は悪い・暴力・暴言や不正はいけないと
徹底的にお花畑を育てて来た事にも所以がある。

その矛先がミンスとごり押しブームで自分達に向けられただけの話だから
サヨクメディアは自分達の成果だと喜ぶべきなんだよなぁ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:52:54.13 ID:P8I2IrlH0
着床とか生々しいな
こおのとりさんがとかいってほしい
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:52:55.39 ID:SP1Lg6E30
>>1
野党もやってるのに偏向スレ立てるなよ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:53:30.94 ID:zUndVllm0
「公平を」と言われて反発するって、自分達では公平に報道しているつもりだったの?あれで?
言われて耳が痛いんだったら、公平でない証拠だよね。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:53:31.42 ID:PSE9E+Mq0
>>1
自民党が出したら怪しまれるだろうに。
本当に自民党は馬鹿なんだなw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:53:47.33 ID:RkJW+ryC0
偏向する自由を侵害するな!!
501ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:54:17.90 ID:csSft19T0
.
.
.
             チワワ総理
.
.

.
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:54:20.96 ID:mabsJysI0
十分な数のサンプルを取り統計学的に偏りが出ないように注意して集計した物が「世論調査」
ところが「街の声」ではTV局が取材した多人数の素材から数人の動画を放送に使い残りは捨ててしまう編集過程は局の勝手に出来て、しかも誰にもチェックできない

勝手にサンプルの一部を捨ててしまうようなやり方で作られた「街の声」を世論調査の代用として使うのはルール違反で、特に「首相、世論はこうですよ?」などと一方の立場の政治家を攻撃するために使うのは印象操作でしかない

「街の声」は季節の風物詩には使えるが利害のからむ政治に使ってはいけない
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:54:38.42 ID:0op3Vog60
放送法、第四条2項に
政治的に公平であること
って書いてあるじゃん。

当たり前のこと言われて反発するとか、今まで公平じゃなかったのか?
国民の電波を、勝手に私利私欲で使っていいのか?
放送局よ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:54:56.75 ID:3IxzXENI0
普段から放送法に則った中立公正な報道を意識してやっていたら、
「言われるまでもなく、わが局は中立公正な報道をしている」
と言うもんだが。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:55:01.17 ID:2MGXNVFG0
>>484
わかってるよw
BOTにしちゃうって手もあるけど、それだと閉鎖的ってまた騒ぐやつがいるんだろうね
大衆と直に対話する必要なんてないと思うけどね 官邸とか自民党がやればいい仕事だと思う
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:55:43.62 ID:qFk/zpYg0
上杉隆(DAILY NOBORDER)がスクープ扱いでこれの元記事を書いたのは
上杉の目的が「反記者クラブ」だけになってて
「政府の介入」を報じないマスコミをバカにしたかったからだろう

ふつうは記者クラブ側である西日本新聞は黙殺するはずなんだけど
西日本新聞は乗っかってる
なんなんだろう
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:56:16.65 ID:YgWeWSd70
>>153
マジで「一回やらせた」ことによる唯一のメリットだなこれ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:56:32.59 ID:ryUlGEg/0
>自民党にとって公平中立

意味不明w
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:56:36.70 ID:rRpvPFKl0
在日社員の割合が多いマスコミが、外国人への利益誘導をするような報道ばっかりだから信用してませんけど
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:57:26.82 ID:yu0d8PIU0
椿事件とか2009年の衆議院選挙前みたいなことやってきたのがマスコミじゃん。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:57:47.25 ID:LXJWtoD60
>>503
西日本新聞は割とリベラルなほうだと思うが。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:58:11.97 ID:o22H9YvQ0
放送法で公平公立の義務があるんだが

知らないのか?


カスゴミ死ね

バカしかいないんだな

死んで人間やり直せ

殺されろカスゴミ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:58:33.10 ID:TzP7dNmW0
公平中立じゃねえのか?w
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:58:49.62 ID:X491jOTe0
うわー、言論統制キター!
ナチスに習ったんだね、馬鹿あへ
無能議員に日本は破壊される
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:59:11.97 ID:TtEFANrY0
>>1
公平中立ってのはどっちかに偏らない、という意味なのに馬鹿の集まりかよ、マスゴミ!!!!w
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:59:19.35 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:00:06.46 ID:z/CpGIT/0
さて、民主連中の言う中間層ってもの表現が曖昧だなぁwwwで、また、上
と下の連合に押され、中間層に裏切られ叩きつぶされるんだろ。

甘い、甘すぎる。勝てなくて当然、他野党をまとめられなくて当然。現状の
弱さを認識してない。こんなに弱いと判官贔屓もしてもらえないなw
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:00:18.44 ID:TtEFANrY0
>>511
リベラル、っていうよりキチガイスパイ新聞でしょ、この新聞はw
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:00:55.06 ID:DJid1wO30
安倍を偏狭な極右として描くマスゴミの捏造は断固、拒否する。

しかし「景気よくなった実感がない」街の人の声は、現実の反映。
何でもかんでもマスコミが悪いとするのもどうか。是々非々だ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:01:15.41 ID:yDAJT7d20
テレビ局が公正中立にやりませんと宣言してるのか。
取り潰せ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:01:21.45 ID:v1qJa+sM0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:01:25.72 ID:TtEFANrY0
>>514
そういうことは産経新聞記者を出鱈目な理由で起訴したお前の母国に言えよw
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:01:48.96 ID:gQ2/gIOW0
>>1
>野党からも届いている
んやて!?!

【政治】民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417096116/

>高橋社長は「公示前に届くのは珍しい。野党からも届いているが、文書をもらったから(選挙報道を)気をつけろというものとは受け止めていない」と報道の自律性を強調した。
>同様の文書は、与野党から他の在京民放キー局にも届いており、各局とも自主的に報道の中立公正確保に努める方針

スレタイとか見出ししか見ない奴いるからなw
.
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:02:34.61 ID:TzP7dNmW0
韓国を見習って 安倍にヘイトするクサヨは処刑でいいよ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:02:45.56 ID:qu7H1Irq0
それはこの予算委員会でも外務委員会でもしばしば私が指摘したところでありますが、日本におけるベトナム戦争の報道というものは全くアメリカ側から見た報道であったということです。
これは調査の結果まで出ております。数字まで出ております。全体の六〇%を超す報道がアメリカの報道によって日本国民はベトナム戦争を知らされていた。
同じことが、今回の板門店事件は
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:02:46.56 ID:xGkDpGUl0
いまのマスゴミは「公平公正中立」という放送法を逸脱してサヨクに乗っ取られている。

NHKは国営放送のような顔をして税金に近い受信料を巻き上げ
民間放送並の高給を支払っている。
こんな馬鹿げたことはない。受信料を正々堂々巻き上げるなら公務員の給与体系で賄え。
愚弄するにもほどがある。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:02:55.37 ID:VKaRagS90
こんなのが憲法改正とか言ってるんだぜ もう三権分立も何もないだろw
憲法改正の前に堂々と憲法違反をしでかしてるんだから安倍に憲法を語る資格なんかない
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:03:42.83 ID:RK5W9dJd0
>491
マスコミではなく放送局
というのも放送局は報道とは違って放送法という
法律に縛られている
何をやっても良いという権利は初めから有していない
そして選挙は公平に情報が流されないと国民に不利益
選挙期間中だけでも公平に情報を流すべきだからお願いという
自民党ではなく色んな政党からの要請

たぶんこの記事自体も視聴者の勘違いを狙った
偏向報道
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:03:53.54 ID:qIuE92MM0
民主党政権をマスコミが作った時の偏向報道を思い出せば、こんなクソ業界は規制されて当然だと思うけどなw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:04:03.55 ID:RxorVgTb0
今まで売国偏向してたのをアホな老害どもがお目こぼししてただけのをやめたってだけのことだろう
そしてそれが本来の報道のあるべき姿勢ってだけのこと
偏向やめろ、いって反発するってことは今まで恣意的な報道姿勢だったとみとめるようなもんでなかろうか?
これだから謝ったら負けの国の連中は…
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:04:25.35 ID:qu7H1Irq0
>>527
三権分立はもともとないでしょ
行政府と立法府が繋がりすぎてる
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:04:39.78 ID:w+cP0PG70
>>1
自民にとって公平中立ならよそにとっても公平中立だと思うぞ

何が不満かの?
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:05:07.87 ID:qBpyOKb/0
当たり前の事だろうと思って開いたら当たり前すぎる内容だった。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:05:13.39 ID:bV7aZUOb0
>>1
両論出せといってるだけだろ。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:05:28.23 ID:DiGhnGDl0
甥っ子をテレビ局に押し込んだのは
どこにどう苦情言うのが一番か探る為だったのね
素人童貞ぽい安倍のやりそうなことだ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:06:16.77 ID:TzP7dNmW0
>>532
丑記者は自民の印象操作が大好きだからね
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:06:39.41 ID:IHXS/ViW0
>>493などまさにオカルト陰謀論ねww
ウソとデマで塗り固められたインチキ情報を
さも真実であるかのように垂れ流す

これをやり始めたら反日左翼は窮地に追い込まれていると考えてまちがいないwww
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:07:21.30 ID:VKaRagS90
>>531 
小沢の起訴で検察があれだし腐りきってるのも事実だけど・・・
本当に自民は汚い
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:07:22.29 ID:eLBeK4KL0
公平ってことは自民にだけではなく、他の野党にも公平な状態であるわけだよな…?
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:07:29.14 ID:2MGXNVFG0
放送法を改正して第三者機関を設置すればいいんじゃないか?
審判は国民の代表である国会議員がすればいいんじゃないだろうか?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:07:34.90 ID:57RaQ2JW0
公平中立じゃない事を認めてるんだから放送権取り上げとけ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:07:49.07 ID:cMokXGQP0
 
「戦争と原発 次世代に残すな」「集団的自衛権の行使で国民が守られる、というのはまやかし」
作家の早乙女勝元さん講演 福岡市 =西日本新聞 2014年07月06日
https://archive.today/eEMbq

関東大震災時の朝鮮人虐殺 政府や新聞が朝鮮人蔑視を日常的に広め、
民衆の差別意識を醸成 =西日本新聞 2014年06月07日
https://archive.today/5Zfqb
 
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:08:08.55 ID:gR9sR/t00
>>493
そのレス、まんま小泉純一郎と前原誠司にも使えるw
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:08:48.27 ID:yDAJT7d20
放送法だけじゃなくて、公職選挙法にも触れているのでは?
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:09:29.34 ID:2MGXNVFG0
>>539
もちろんでしょ 次世代が捏造問題やNHK問題取り上げるけど隠蔽するなってこと
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:09:53.48 ID:WDXbR2D10
党の方針に従い将軍様を崇め立てよ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:10:22.06 ID:Po0GyuWd0
西日本新聞はホント酷いぞ 九州以外の人は知らんかもしれんがw
朝鮮人が記事かいてるんじゃねーのって記事ばかり しょうもない韓国ネタで親近感植えつけようとしてるし
韓国に批判的なことを一切かかない
日本が悪い日本が悪いとそんなのばかり 毎日や朝日新聞みたいなもの。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:10:38.32 ID:yi4davBs0
>>491
与野党って意味わかる?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:11:06.12 ID:3gQmCvAj0
いかにも小心男でケツの穴の小さい偏狭な極右、安倍晋三の考えそうなことだな。
世のネトウヨも何が楽しくてバカ首相をマンセーしているの?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:11:27.47 ID:joom3a4U0
判断の根拠は秘密保護法の対象です
詮索したら逮捕されます
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:11:49.12 ID:RK5W9dJd0
極論だが541が正論
本来放送局は公平中立でないと「いけない」
それが守れていない現状が異常

報道と放送、個人と社会的背景により全部制約が異なってる
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:11:50.49 ID:gQ2/gIOW0
.
【民主党】『菅直人の復活に期待する会』取材お断りも朝日新聞記者は入場「個人的なつながり」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417140652/
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:12:09.99 ID:EPqFoTWm0
さっき吉田照美の番組でこれ批判してて、
女子アナが「これ、自民党だけなんですか?」っていきなり核心部分を付き、
吉田照美が「う、うん、自民党だけ・・・・・ですよ」って嘘ついてたなw
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:12:24.79 ID:+4RDBK2/0
このスレもジーパン刑事w
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:12:25.85 ID:IHXS/ViW0
>>547
昔、益田憲吉さんという解説委員がマスケンの車座というコラムを毎日書いていたが
一人で保守の論陣張って頑張っていたけどね、当時から西日本新聞はひどかったよ、
まだ昭和の時代ね
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:13:03.71 ID:TxIW+HWY0
他の党も毎回やってるのに自民だけダメなんだってさw

もう偏ってるじゃねーかw
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:14:22.80 ID:zUndVllm0
「自民党だけひいきした報道しろ」なら反発するものわかるけど、「公平に」だしねえ。
「公平にしろと言われた!!不当だ!!」って意味分からないですw
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:14:49.98 ID:eBoZegU70
 
公正中立な報道してるならもうやってますよと言えば良い

何でそう言わないんろうね?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:15:16.02 ID:efpDWFkH0
他の政党の圧力には簡単に屈服するのに何故なんだろうなぁ。
政権に批判的なのはある程度理解はできるが局によってはあまりにも酷いだろw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:17:56.83 ID:KbHyj8PA0
>>456
そもそも論だけど、公正公平なんて達成不可能だからやめろという話もある。
海外メディアなんかだと政治的な立場が明確なメディアが多いけど、実はその方が健全なんじゃないかというね。

現状の日本のマスコミなんて「公平中立」を装いながら、偏った記事連発してるところだらけなわけだし。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:27:08.56 ID:s4LG7kb80
報道の公平中立を謳うマスゴミ各社は

韓国の産経前支局長が起訴されたことを
「報道の自由を奪う韓国は許せない」と特集した?

やってないところは今回政権批判する資格ないぞ?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:27:13.10 ID:z/CpGIT/0
じゃー、あんたらが安倍さんの養子にでもしてもらえよw何を羨ましがって
るw生まれの不幸を呪うなw秀吉だって農民出身でも天下取っただろw

そもそも、おまいらの努力がたりねぇーんだよw
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:28:07.94 ID:FJ+oZNUb0
>>1
高級品が売れてます アベノミクスは成功 景気がいいって日頃から大本営発表してた癖にGDPマイナス   中立性(笑)

それで景気の実感がない八割の 景気悪いって街頭インタビュー流しただけで 安倍が発狂  都合悪いから報道規制

死ねよ糞 自民党   お前らみたいなクズはいらない
事実捏造、在日極左 西日本新聞への注意勧告でした


【政治】民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417096116/

※以後書き込み禁止
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:29:25.62 ID:Ysq05UTo0
あたりまえ〜あたりまえ〜
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:30:55.09 ID:f9Fz0/PcO
むしろ煽動報道なんぞ邪魔
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:32:02.14 ID:jTiC4wRc0
国民財産の電波をタダ同然で利用してる民放キーは文句言う資格ないね。
公正中立を守ってないから与党だけでなく野党も要請した。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:32:22.58 ID:1jGqNO1w0
いつまでも工作スレたててるんじゃねーよ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:35:14.20 ID:FJ+oZNUb0
>>1
高級品が売れてます アベノミクスは成功 景気がいいって日頃から大本営発表してた癖にGDPマイナス   中立性(笑)

それで景気の実感がない八割の 景気悪いって街頭インタビュー流しただけで 安倍が発狂  都合悪いから報道規制

死ねよ糞 自民党   お前らみたいなクズはいらない
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:35:46.44 ID:Mq2CDQPz0
このような通達はファシズムや言論統制を想起させて非常に気持ちが悪い
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:36:13.58 ID:Z2Gw0gYK0
>>567
自公政権は文句言わせないために電波オークション案を潰したんだね
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:40:01.22 ID:gx7f/vr+0
で、極左反日カスゴミにとっての公平中立()とやらは本当に公平中立なんか?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:40:56.75 ID:Zz4sQaeC0
言論に介入されるのが嫌だと言う気持ちが有るなら、
マスコミ自身が国民の言論へ介入するのをやめなさい。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:42:33.00 ID:88WhD6mJO
>>1
自民党にとって公平中立な報道なら、どこの党にとっても公平中立だろ。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:45:16.15 ID:TyQdiim90
選挙前にテレビ報道の中立に対して要請は各党から毎回出てるじゃん。
ていうか、政権与党に対して公平中立なら全ての党に対して公平中立になるだろうと。
576ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:45:49.10 ID:csSft19T0
.
.
             チワワ総理
.
.

.
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:47:51.55 ID:He9/GRa00
世論調査では9割が景気回復の実感無しなのだから5人中4人が否定的というのはむしろ自民に有利な報道だろうが
下痢野郎は何を言ってるのか
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:49:35.09 ID:r5OwSv2F0
>>577
まったくその通り
面白いですねーサイコパスって
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:49:48.74 ID:w+vpl2Af0
放送に使用できるバンドはごく限られ一部の人間しか利用できないのだから、
それを使用するTV局が公正中立な報道を義務づけられるのは道理だよ。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:50:39.22 ID:HaU6R0PM0
左色ばっか強くするからこーなんのよ
上場会社3000社の総利益の50%が、上5%の会社でなりたってんだっけ?
法人だけじゃなく個人もこんなだろ、
そういうことちゃんと報道してもらわななのに
こんな時に役立たずな報道とか…
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:51:10.46 ID:88WhD6mJO
権力の監視は結構だが、マスコミが与党叩きに躍起になって野党を甘やかしていたら、
政権交代可能な責任野党なんかできない。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:56:14.96 ID:RxgcyqgB0
>>511
東京新聞のコピペ記事がズラリと並ぶ
北海道新聞の双生児のような新聞を
リベラルといえるならね
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:59:33.38 ID:6a++mhv40
【政治】野党も在京民放キー局に中立公平な報道を求める文書送る&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417099513/l50
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:02:49.71 ID:RxgcyqgB0
>>555
たしか、何冊か本だしてた
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:06:35.39 ID:8z4IwB3f0
政権担える野党があるかよw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:07:10.17 ID:QeRlEVlRO
>>1
実際景気よくねえんだからしかたねえだろ…
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:10:09.30 ID:Z2Gw0gYK0
>>574
自民党にとって有利な偏向を問題視するわけがないのでありえない
安倍のお友達がたくさん出てる番組に安倍が花環送ったりしてるしね
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:10:51.76 ID:8GRccgYj0
でもおまえらいくら粋がってみたところで
編集する自由と報道しない自由を否定できないだろ?w
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:20:25.73 ID:pu30Ja4k0
どうりで小渕の報道がないわけだ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:21:06.54 ID:eX7uxdbK0
何言ってんだ
そもそもあんたら公平中立な報道なんかしてないだろ
インタビューは仕込みだしやらせじゃないか

仕込みを使った街頭インタビュー
http://stat.ameba.jp/user_images/20131208/19/19kodo/6e/c4/j/o0576064812774482366.jpg

報道記者が一般市民を装う
http://livedoor.blogimg.jp/darapic/imgs/b/3/b3f84799.jpg

首相官邸内で野田総理大臣と会談した「首都圏反原発連合」のテロリストたち
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130408042409a7f.jpg
テロリストを使ったTBSやらせインタビュー
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201312030141594ce.jpg
https://twitter.com/19640921/status/536315430281809920
>NHKの岡田、今日の報道2001の細野、朝日新聞紙面の野田、消費税のせいでの
>経済失速とは言えないようで、
     理由は↓コレwww
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/536874640140804096
>朝日新聞、毎日新聞の社説ともに、消費税増税がいまだにしたくてたまらないようで、
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:25:32.55 ID:QQFyqHxT0
そもそも北朝鮮系の朝鮮学校卒業者なんて、北朝鮮学校で洗脳教育された奴らばかりなのに、
そいつらが、日本のテレビ局で仕事していること自体、おかしな事である。

北朝鮮は、敵国。その敵国である北朝鮮を、大事に思う在日チョンのTVスタッフは、
日本メディアに、在籍してはいけない。 日本メディアに就職する人間は、国籍条項が必要である。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:25:35.35 ID:TxIW+HWY0
別に怖がる必要なんて微塵もない

今まで通り報道の自由を貫けばいいじゃん

仮に自民が何かやってきたら万々歳じゃないかね?



何が不都合なんだ?
枝野ヲタ「7-9月マイナスだってな。円安、円安」
      「???黒田緩和は10月31日なんだけど」
      「情弱は死んだほうがいいよhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1337236134/10-18
枝野ヲタ「・・・・」
経済学者「あまりにもひどいのでジャンルとして「枝野枠」が必要なレベルwww→https://archive.today/MBz1J
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:26:50.57 ID:QQFyqHxT0
北朝鮮のテレビ局に、日本人社員はいますか?

中国のテレビ局に、日本人スタッフはいますか?

韓国のテレビ局に、日本人がいて報道番組を作っていますか?

なのに、日本にだけ、北朝鮮人の成りすまし日本人がいて、
テレビ報道番組を、編成し作っています。   おかしいだろ?
596アべノミクス最強伝説!!!@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:26:59.79 ID:xaWVZ6zE0
そもそもミンスヲタの立ち位置は円安よりも雇用だろ!ヲタは自分たちの原点を思い出せwww

求人倍率、1.10倍に改善=失業率低下3.5%−10月
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014112800120
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1337236134/10-18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1337236134/23-27
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:31:09.55 ID:QZhC95Uv0
>>590
自民はワイン配って選挙でやらせしてるんだが?

演出報道と不正選挙
どっちが深刻な犯罪か理解しましょう。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:32:35.34 ID:gweih8XY0
「政治学入門」より
>現代の民主制、すなわちポリアーキーは、7つの制度的特徴を持つ。
(中略)
>5. 市民は表現の自由の権利をもつ。この自由には政府最高官職を有する政党や指導者への批判や反対を含み、
>かつ政府自体によって実質的に擁護され保障されなければならない。

このように政府に反対する意見を政府が保護しなければ
民主主義とは言えないのだが、こんな「政治学入門」に書いてあることを自民党は知らないのか?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:35:25.40 ID:GZRl8UvH0
>>598
はいはい
捏造中傷でっち上げの自由か

たいした民主主義だわwww
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:37:19.10 ID:Wt+GHcAG0
何が反発じゃ
白々しい

少数寡占
→視聴者の選択肢が限られる
→一局が分不相応な影響力を持つ
→公平中立に注意してね

テレビ局が少数寡占を手放さないから中立義務を負う
自分たちの意志だろうが
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:37:30.03 ID:gweih8XY0
そもそも報道の公正が必要という話を聞かない

政府の反対ばかり主張するメディアも「報道の自由」の内なのだ

>>599
捏造は良くないが
批判すること自体は悪いことじゃないだろ?

どうして「捏造して誹謗」が悪いことになるのか?
「捏造が悪い」のみで良かろう
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:38:14.97 ID:KuUZms2q0
今までの総理大臣ってもっと堂々としてたよね
なんだよ、この安倍のヘタレっぷりは
ダサすぎw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:39:14.01 ID:gweih8XY0
>>600
くどいようだが
報道に中立が必要という話が初耳だ

悪の独裁政府が、その国民を苦しめている時でも
その政府を擁護する意見と批判する意見を併記して報道しないといけないのか?

批判のみでいいと思うぞ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:39:53.76 ID:Wt+GHcAG0
放送法を受け入れてるんだから
公平中立に気をつけなければならないのは解ってる
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:44:08.43 ID:gweih8XY0
>>604
放送法のどこに放送局が中立でなければならないって書いてあるんだ?
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:44:29.89 ID:/WFdPbgC0
相変わらずアホなこと言ってるわ
国民が望んでるのはブサヨ報道じゃなく公正な報道なんだよ

税収も増えて雇用も増えてるのに何が問題なわけ?
正社員になれない?稼ぎが少ない?
そんなもん政治のせいとゆーより個々人の能力問題やん
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:45:37.99 ID:U6S8OQLV0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:46:01.12 ID:U6S8OQLV0
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209

>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:46:24.66 ID:Wt+GHcAG0
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:49:04.13 ID:gweih8XY0
>>609
中立なんて書いていないじゃないか
「悪い政党なら誰でも批判する」という公平さもあるだろう

もし今、自民党が悪い政党で、他党が良い政党だというなら
自民のみに批判が集中しても公平と言えるはずだ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:49:31.11 ID:KuUZms2q0
安倍ってまるでネトウヨ実況民だな
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:49:55.16 ID:Wt+GHcAG0
世の中には雑誌が5種類しかない。

こういう状況では数百万部売るのが難しくないし
影響力もついてまわるし
広告で稼げる。

日本のテレビ局ってそういう地位を与えられた存在。

視聴者に十分な選択肢があれば
どんな意見を言ってもそれを評価選別するのは見る側であって
自然と淘汰が働く。

日本の放送局に淘汰選別のメカニズムはない。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:50:23.43 ID:m67suNOD0
共産党も要請してますが?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:51:20.81 ID:gweih8XY0
公平というのは、あくまで「適用されるルールが同じ」という意味であって
「どういう状況だろうと政治的距離を等しくしろ」という意味ではないだろ

「如何に悪逆非道な政党だろうと、善良な政党だろうと
批判の量を均等にしろ」というのは「政治的中立」かもしれないが「政治的公平」とは言えないだろ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:52:56.69 ID:gweih8XY0
結局、自民の主張は違法ではないか

法律には公平しか求められていないのに
中立まで要求するとは
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:53:25.58 ID:CIc5tbJX0
これされると
愚民ばkっかだからマジでやべーよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:56:00.52 ID:Wt+GHcAG0
先進国といえる国、それに準ずる国では
デジタル化でチャンネル数が何倍にもなったのが普通だが
日本の放送局は寡占を手放さない(多チャンネル化の議論すら封じている)

競争したくない
俺達だけの言論寡占は愉快
簡単に稼げて幸せ

好き勝手言わせろ
一切干渉するな

BSかCS行って好きにすればいいのでは?
はるかに自由になれますよ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:01:08.14 ID:Wt+GHcAG0
>>614
プッシュメディアや放送法で調べていろいろ読んで

投票も、公平な市場競争もない
独占的な地位を与えられて、分不相応な影響力を持つ、ほんの一部の事業者が
好き勝手に報道したら世の中おかしくなる

社会全体の表現の自由、報道の自由とは相反する
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:02:29.59 ID:Wt+GHcAG0
http://www.systemken.org/geturei/32.html
---
だから日本以外の国は、アメリカも含めて、
メディアが巨大になりすぎたり、メディアの力が少数に集まりすぎたり、
資本が独占されたり、寡占されたりすることを規制するルールや法律を、たくさん持っています。
しかし、日本はこれが全然ありません。
---
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:09:29.16 ID:jw9AW+9/O
サンデーモーニングや報道ステーション、ウェークアップみたいな、公共放送のニュース番組なのに独自の思想をさも国民の総意みたいな偏向報道やめろって言ってるだけでそ
視聴者側もそれらの番組は毒電波だって知ってるわ
事実のみを淡々と流せよ
それを言論統制とか馬鹿かと
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:24:31.37 ID:gveWxoCh0
第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。

二  政治的に公平であること。

四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
http://himurofan.up.seesaa.net/image/news23-fukouhei.jpg
622事実を捏造した西日本新聞@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:29:09.40 ID:aZKAAcxY0
過去ログ

北朝鮮、マスコミ工作で安倍潰し 総連幹部ら「韓国のHPの“裏ネタ”取り上げてくれ」と要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109395764/

【マスコミ】北朝鮮工作活動激化 「安倍総裁」阻止あの手この手 影響を受けたとみられる記事を掲載した媒体も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151917891/
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:32:35.99 ID:9tzUyTlo0
そもそも、街頭インタビューで大企業の社員や医者や官僚に答えてもらえてないんだろ。

テレビ局としてそういう人たちの意見を拾えなかった事に恥の感覚がないんだろうな。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:36:10.97 ID:k5GYx9+30
自民もケツの穴が小せえ気がするが、マスゴミが偏向する気満々ってのも酷いw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:37:37.71 ID:S9irI3Wo0
マスゴミが、世論に大きな影響を与えているという自覚がない。
鵜呑みにする人が多いので、マスコミの言うことそのままの影響を大きく受けている
のは、確かである。
マスコミが公正でないといけないのは、当たり前である。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:40:28.40 ID:tSWOUCUFO
だってマスゴミは偏ってるじゃないですかやだー
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:41:05.80 ID:OMORYcoHO
公平に、と言われたことを偏向報道に使うんだな。
小4なりすまし事件の報道もそうだが、安倍を引きずり下ろしたい意図が剥き出しすぎる。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:43:41.36 ID:XAi/GFpn0
とりあえず、新聞とテレビが同じグループ会社なのを
やめるべきだろう。

権力者が、ちょっとテレビ局に脅しかけるだけで
新聞含めたメデイア全体が沈黙するとか異常だよ。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/28(金) 18:44:08.67 ID:SQm/Fx700
>>621
司法が問題っつちゃったものに対してその姿勢は妥当としか
もっと違う問題のときのほうがわかりやすいとおもうが
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:58:50.56 ID:joom3a4U0
>>577
どんな意見でも賛否バランスよく流すべき
凶悪犯人が逮捕された時には犯人に同情する声を半分は取り上げないと偏向報道
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:06:06.74 ID:/8U7wl9I0
だったら自分たちで原発問題をリークしてくることだろう。
原発の是非が争点になりそうな大事件にするために。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:07:42.99 ID:UpUeQhBz0
要請文書すっぱ抜きマダー?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:40:46.96 ID:ZjyKmnTE0
自民党に不利な報道ばっかしてた反省すらないマスゴミチョウセンフンコロガシ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:42:57.67 ID:ZjyKmnTE0
>>25
火病だろ?



チョンだもの
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:49:19.63 ID:bDLG7MZ00
メディアに介入する部分だけアデナウアーを見習うんじゃないよ。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:51:28.41 ID:lR+bkXiGO
公正中立を求めてるのに"自民党にとって"とか

マトモな要望であれ伝えなきゃならない事であれメディアは何でも歪曲するんだな
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:52:39.78 ID:gH6rZvhQ0
別に公平中立じゃなくてもいいけど、公平中立のふりするのはやめろよな。
○○テレビ、○○新聞は、○○党を応援しています。公平中立な報道は行いません。
って公表しろ。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:54:59.56 ID:jF+304Cc0
【政治】テレビ東京「自民党だけでなく複数の党から来た」「萎縮全然ないですよ」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417171693/

言われた側から偏向報道するのがマスゴミ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:58:02.59 ID:NmCEKggM0
公平中立にやってるよとマスコミ側がまっすぐな回答しないのはなんでだろうね
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:04:31.50 ID:gweih8XY0
www.nhk.or.jp・bunken/summary/research/report/2007_08/070805.pdf
> 1 9 3 4 年 通 信 法 」 は 今 も , ア メ リ カ の 通 信 と 放 送 を 規 制 す る 基 本 法 と し て の 性 格 を 持 つ 。
> 同 法 は , 放 送 事 業 者 免 許 の 交 付 要 件 と し て 「 公 共 の 便 宜 , 利 益 又 は 必 要 性 」 へ の 貢 献 を 掲 げ ,
> そ れ と 同 時 に 放 送 が 「 各 州 お よ び コ ミ ュ ニ テ ィ へ の 無 線 サ ー ビ ス の 公 平 , 効 率 的 , 平 等 な 分 配 」 を 満 た す も の で な け れ ば な ら な い と し て い る ( 3 0 7 条 ( a ) ( b )

ア メ リ カ の 放 送 は 政 治 的 公 平 な ど 求 め ら れ て い な い で は な い か

ど う も 政 治 的 公 平 を 要 求 し て い る
日 本 の 法 が 既 に お か し い ら し い
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:10:20.61 ID:G6G2SWGl0
「誰がこんな番組をつくったのか」安倍官邸がNHKを恫喝、籾井会長以下上層部は平身低頭しキャスターも泣き出す
NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入
日枝会長との蜜月さらに深まり…「安倍首相の甥」フジ入社へ

安倍首相、メディア対策予算に65億円 新聞・テレビ局幹部と次々会食
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:34:13.27 ID:b37padTY0
【政治】テレビ東京「自民党だけでなく複数の党から来た」「萎縮全然ないですよ」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417171693/
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:42:20.53 ID:bPVgI/5S0
■産経前支局長起訴問題について

民主「報道の自由で妥協できぬ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110700539

共産「言論と報道の自由は守られなければならない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-10/2014101002_03_1.html

朝日「なぜ起訴に」
http://www.asahi.com/articles/ASGB94Q4SGB9UHBI013.html
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:46:06.09 ID:mdoHgzCbO
【選挙に対するテレビ局の不当介入を許すな】報道が公正中立でなければならないなんて当たり前だろ。
政党がそんな申し入れをしなければならないほど、テレビ報道が公正中立でないことは、国民みんなが知っている。国民よ、偏向報道をやっているテレビ局の電波を取り上げるように国会に命令せよ。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:48:07.77 ID:CNY7DdzW0
>>1
国民は公平中立な報道を望んでいると思わない?
偏向しているって批判は無いの?
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:56:53.02 ID:vXND/b8j0
当放送局は、もしくは、当番組は、○○党を応援しています、って明言して放送するなら偏向してても結構だが、
公平な番組です、国民の声ですと言って勝手な偏向放送をするのはけしからん。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:01:54.12 ID:+Pc/hKNH0
>>1
【政治】テレビ東京「自民党だけでなく複数の党から来た」「萎縮全然ないですよ」 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417171693/

他の政党からも要請されてるのに、特定の政党だけ批判するのはそれこそ公平性に違反しているだろ。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:09:47.19 ID:fG6KtuhF0
【こっそり】読売が慰安婦問題で朝日に負けず劣らず過激な報道をしていたことを謝罪
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417139050/

(読売新聞)慰安婦報道でおわび 2014年11月28日 07時00分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141127-OYT1T50116.html?from=tw
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:13:24.50 ID:ZRqbVKhZ0
そもそも、中立を心がけていれば、「うちらはちゃんと中立を心がけてやってるのに、何でだよ!」
という言い分になるんだよなぁ…
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:14:20.94 ID:cWJc6NZA0
もうテレビの人は報道も今までと同じようには行かないと気付けよ時代が変わったんだよ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:43:08.82 ID:rlJIoNjJ0
マスゴミはいい加減
歪曲誘導は止めろ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:43:26.44 ID:7NnuMLlz0
安倍 晋三

産経新聞阿比留記者のコラム「阿比留記者が行く」がスタートしました。
これから何処に行って煙たがれるのか楽しみです。
さて私はこれから大分市に入ります。

https://www.facebook.com/abeshinzo/posts/648432141946899:3
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:51:16.98 ID:LdOllmPB0
>「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか」

そりゃそういうことだろ。何も疑問に感じる要素は無いだろ?
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:54:35.38 ID:FTuPr+7rO
アベノミクスは失敗だと言ったら免許剥奪?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 21:56:15.87 ID:BeZu/dBD0
自民党にとって公平中立って言い回しがおかしいだろ
こんなやつでも文章で糊口をしのげるのがマスゴミw
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:02:38.49 ID:GaBOqze40
>>1
放送法を守る気は無いということだな?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:04:07.86 ID:Er+qp2Du0
>>654
まあ自民党あたりから苦情はつくだろうねえwww
案外そういうクレーム、今だったら通っちゃうんじゃねえのw
10年後にゃ特定秘密法で捕まったりなw

しかし読売新聞なんかもう人民日報が習近平を語るようなノリで
安倍と党を日々マンセーしているからなあ。テレビは法規制のお蔭か
そこまでひどくないんだが、これもいつまでもつかね
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:04:35.46 ID:FTuPr+7rO
安倍はクロスオーナーシップ規制をして、テレビと新聞を切り離してから、メディア批判しろよ。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:09:12.12 ID:Wt+GHcAG0
>>640
日本の電波受信する無料地上波放送と事情が異なるが
(ネグロポンテ・スイッチが現実に。アンテナ自体が珍しい存在。)
アメリカの一般家庭で見られるテレビリスト
http://www.zap2it.com/tvlistings

数えるほどのチャンネルに視聴者が集中している
日本のテレビの状況がおかしい

既存地上波テレビ局を優遇しすぎ、影響力与えられすぎで他が育たない
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:21:15.15 ID:YNW2NKIU0
普通に公正中立な報道すりゃ何も問題なかろう
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:22:57.21 ID:Wt+GHcAG0
>>640
かつてNBCはメディア界で影響力持ちすぎと判断され、
「放送界の多様性を欠き、公共の利益を損ねる独占的存在」として、強制的に分割された。

マイクロソフトもグーグルも公聴会が開かれ、脅しをかけられた。
今週EUはグーグルの分割を要求。

メディア寡占は社会の癌。

日本の放送寡占や電通に何もしない方が異常。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:24:23.57 ID:kCuttJm20
公平中立とは誰がみても公平中立ってことだろ
○○にとって公平中立とかいう概念がマスコミにはあるんだろうね
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:25:35.41 ID:HJoflkgz0
なぜ公平・中立な報道ができないのだ?
判断は国民がするんだぞ。政治をマスゴミが判断するのか?
頭大丈夫か?
当たり前の事だろうが!
偏向報道を野放しにしてた今までが異常な世界だわ。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:32:08.96 ID:kCuttJm20
>>625
まさにそれ
麻生は無能の極み!鳩山が日本を変える!
とマスコミが総力を挙げて張ったキャンペーンの結果を
忘れてはならない
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:33:46.95 ID:+/iaWu4F0
自民は政策が失敗してるから報道規制で国民を騙す気だな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:36:57.66 ID:jZD3haCU0
日本における報道=偏向報道

なにを今さら
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:41:09.90 ID:8pRCVWMn0
実際問題、不公平な報道をしていた前科があるんだから、仕方ないだろw
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:42:51.00 ID:xFlZKe5f0
【選挙】共産党「NHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビの6局に公平・公正な報道を申し入れ」&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417171348/

日本共産党中央委員会は26日、全国ネットのテレビ各局に対して 「総選挙の報道・企画での政党の扱いにかんする要請」をおこない、
「民主」「自民」を特別扱いするのではなく、各党を公平・公正に扱うよう申し入れました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-27/2012112702_01_1.html

これも「政治的圧力」かね?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:45:05.03 ID:aMwOvReA0
不公平な報道をしてないTV局はどこなんだ?
そっちを教えてほしいわ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:51:55.85 ID:Er+qp2Du0
まあこのスレのまさに連呼中の業者さんに物いってもしゃあないが
偏向するなとか中立にやれってんなら安倍に呼ばれて飯食いに行くなよwww
そういうのは公正中立に影響しねえからいいっていうのか?w
これまたとんでもない話で、これで中立なら中国も北朝鮮もメディアは中立だよなwww
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:54:33.38 ID:cwfD51SF0
>>3
民主党の献金=万引き程度のことです
自民党の献金=犯罪者を任命した任命責任を

この時点でマスゴミに中立公平なんて皆無だわw
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:56:37.26 ID:cwfD51SF0
>>669
ちゃんねる桜
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:58:54.04 ID:dWhGmBwU0
今まの紙媒体を信用してる人なんていないよ。どこかのテレビで「共産党」は悪

だとやってみな。出来ないだろ。これで公平性?腐ったマスゴミは団塊の世代が

守るから。それ以下と、それ以上の世代はマスゴミを信じないね。終わるよ。

楽しみにしてな、20年後。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:04:28.48 ID:dWhGmBwU0
マスゴミは違うと思うならやればいい。それがマスゴミの使命じゃないのか。

政権が何を言おうと、「やるぞ」でいい。だからやれよ糞ゴミ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:06:11.84 ID:cwfD51SF0
>>673
ネットを全くしないうちの親父でも民主党がテレビに映ったら「こいつ等あかんわ!中国とか朝鮮の事ばっかやろ」てボヤいてるわ。
維新がテレビに出ると「こいつ等も民主党と変わらんわ橋下はいつか痛い目見るぞあいつは」と100回ぐらい耳にたこできるぐらい聞いてるわ。
ネットをしない人のほうが俺等よりも厳しい政治評価下していたりしてね。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:07:17.17 ID:wMGP62oR0
>>1
慰安婦謝罪まだ?ゴミ新聞の記者さん
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:08:36.16 ID:dWhGmBwU0
一方に偏見した報道「本名を出さない」報道は自社内でコンプライアンス

違反じゃないのか?違反じゃないと判断している報道機関を教えてほしいね。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:14:01.90 ID:dWhGmBwU0
朝日新聞、テレ朝、通名報道するなら、通名誰々と言えよ。

それさえ出来ない情ない情報屋、それに金を出すスポンサー?

コンプライアンスって言葉知ってるか?反論くれよ
679目覚めよカスゴミよ!真の報道とはなにか!@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:18:07.91 ID:h+GHibN3O
祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:18:10.38 ID:RIYE0ZS90
組合が炙り出されてきたことは大きいな。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:18:35.15 ID:dWhGmBwU0
警察は○○こと××と発表するのにどこどこ在住の何歳ってマスゴミは

そこでオブラートに何で包むんだよ。内部が内部だからか?
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:21:35.74 ID:dWhGmBwU0
日本ではゴミは処分されます。埋めるか、燃やすかだね。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:23:56.47 ID:ktf1r1He0
マスゴミの連中が国民代表みたいなツラしてんじゃねえよ。
政府同様マスゴミも国民から不信感を持たれてるんだよ。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:24:45.54 ID:FNwf05Rk0
リベラルのはずの2chも自民党のネトサポに乗っ取られたからな。
送信のまえに、書き込み内容はモニターされ、自民に都合の悪い書き込みは
ブロックされる。

運営=ネトサポ=ネトウヨ=自民党
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:29:52.80 ID:9k91TioE0
平等が外国人を中心に考えられてる今のマスコミよりまし。
野党もばりばりやってんのにそこにはだんまりすか。

お金と日本どっちが大事なんだろうねマスコミのひとたちは。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:34:07.16 ID:dWhGmBwU0
報道ってホントに信じてる人なんて居るのかね?テレビは視聴率これでスポンサー

が金払う。なら、ショッキングな報道で人目を引くが正解となる。

これ、マスコミじゃなくお笑いだよね。そんなお笑いを後生大事にする必要は一切ない。

悪いが、ニュースも「前段で調整するんだよテレビ局は」だって、お茶の間に

流せない映像は切るから。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:34:12.52 ID:LygZsDJs0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:35:49.51 ID:gT9ZmTG50
>あるテレビ局の政治記者は「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか。
何が問題なのか一般人には全く分からんなwww
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:38:01.51 ID:dWhGmBwU0
ネットは新聞を飛び越したは間違いない。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:38:29.27 ID:zE2O4+E+0
>>686
30代以下はテレビの報道に疑心暗鬼だろう。

庶民が困ってる〜。とか言ってるやつの年収は1000万超だからな。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:42:18.55 ID:+zMDUr3b0
韓国政府の言う事は何でも聞くのにな〜〜〜〜
日本政府の言う事は聞きたくないらしい

出ていけ、半島に帰れ、害虫!!!!!!!!
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:43:44.77 ID:7ARYQhOJ0
テレビなんて見てない以前に持ってないからどうでもいい
いまどきテレビなんて見てるバカとか居るの?www
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:44:30.24 ID:WZMjLO4d0
自民党=お友達内閣
民主党=オールスター内閣

自民党=日本料亭
民主党=日本料理屋

こんな事やってるから信用が無いんだよね(´・ω・`)
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:49:05.54 ID:EgYfzTun0
共産党からも要請がいってるだろうが共産党にとって平等とは何か放送局は
どう判断するのか聞いたほうが面白い気がするww
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:55:24.79 ID:+lRMn2p7O
これ街角インタビューに文句をつけ偏向だクソだと言ってる時点でこの馬鹿野郎がいったいどれだけ国民感情が理解不能
な頭かと怯えるわ。 だいたい、あんだけブザマな辞任やっておいて何で偉そうな態度なんだこのクズ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:56:02.16 ID:V3b7vh/F0
民主党よりの不公平報道したクズドモがなんだって?
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 23:57:09.97 ID:9jskZEfC0
>>25
公平中立ではないという自覚があるんだろ。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:05:51.43 ID:mybiuyla0
日本に報道機関は無いし報道番組もねーよ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:07:21.85 ID:Yd+ZJhhb0
ニュースは「はーいこっちからこっちにパーンしますので、皆さんはこっちに

集まってで、コメントはあなた。」が報道機関です。反論よろ。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:09:57.43 ID:Yd+ZJhhb0
マスゴミ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:10:12.99 ID:KFYbTLVM0
>>663
お前の母国北ちょんチャイナでは
基地害売国奴礼人鬼手呂リスト詐欺師APE下痢三のやってることが
常識なんだろ?w
つぎはWEBの検閲か?w
サイテー!
地球から絶滅しろよ、ゴミ!
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:12:42.62 ID:WZUyTEV/0
報道という名のバラエティばっかだからな
大真面目なフリなぞどうでもいい
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:12:53.46 ID:yAEUacZK0
偏向報道をして与党を叩きたいニダってことかよ
放送免許を取り上げろ
バラエティーばかり製作して頭が狂っているんじゃねーのか
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:14:02.56 ID:5df/L0oH0
>>701
ゴミメディアのそこのお前!
こんな片寄った報道誰も認めねーよ!
改善しろ!
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 01:07:08.96 ID:RL6+HD5x0
>>306
基本的人権を侵害したら法律違反。
基本的人権を侵害していないのなら、法を犯してるわけじゃない。

>>307
国家政府は、国民の基本的人権を守る為に特権を与えられてる。
国家政府でも、国民の基本的人権を侵害する事は許されない。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 01:23:07.03 ID:JitGFWNS0
糞マスゴミの悲鳴が心地いいwwwww
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 01:45:25.05 ID:eZDK9T6h0
公共放送NHKは、みなさまの受信料で依存性薬物(タバコやアルコール類)の宣伝を致しております。
いつも通り受信料の振り込みをよろしくお願い致します。


現NHK経営委員 本田勝彦
日本たばこ産業(JT)顧問

元NHK会長 福地茂雄
アサヒビール会長(子会社:ニッカウィスキー)

NHK朝ドラ「マッサン」は
ニッカウィスキーの創業の話
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 01:52:35.33 ID:BUkcFOfQ0
テレビ局は安倍に「ウダウダいうならお前らが統一協会だって暴露するぞ!」と言え!
テレビ局は安倍に「ウダウダいうならお前らが統一協会だって暴露するぞ!」と言え!
テレビ局は安倍に「ウダウダいうならお前らが統一協会だって暴露するぞ!」と言え!
テレビ局は安倍に「ウダウダいうならお前らが統一協会だって暴露するぞ!」と言え!
テレビ局は安倍に「ウダウダいうならお前らが統一協会だって暴露するぞ!」と言え!
テレビ局は安倍に「ウダウダいうならお前らが統一協会だって暴露するぞ!」と言え!
709ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/29(土) 01:55:17.71 ID:oOa/8QBI0
.
.
.
         チワワ総理

.
.
.
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:00:33.35 ID:YsOILaXd0
「悪い経済指標を報道するのはアベノミクス批判だ!」とか言いそうだなwww
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:01:49.22 ID:zjsmEtYN0
意味がわからない
公平中立なんだろ?
反日メディアにとっちゃ公平中立は許容し難いということか?
712ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:04:19.32 ID:oOa/8QBI0
.
.
.
  肝っ玉米粒 チワワ総理  きゃんきゃん

.
.
.
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 03:56:04.60 ID:PshsKwAm0
圧力かけるなんて最低
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:24:40.95 ID:94KTDGUE0
>>1
公平・公正な報道を
共産党 TV各局に申し入れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-27/2012112702_01_1.html
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:05:36.67 ID:r+0IPT6j0
こんなバカな記事が平気で出せるんだから、日本はいい国だ
言論の自由万歳♪
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:51:39.52 ID:ikNdiOtT0
今まで与野党がやってたことを、
何故今回だけ安倍だけがやったとマスコミは報じたの?
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:11:20.79 ID:Q6o6lucI0
テレビ地上波の終焉を暗示してますな
公共放送なんて 過去から、この世に存在しない
無理なんだなwwww バレバレだからwwww
昭和の遺物と化すでしょうな
https://twitter.com/19640921/status/536315430281809920
>NHKの岡田、今日の報道2001の細野、朝日新聞紙面の野田、消費税のせいでの
>経済失速とは言えないようで、
     理由は↓コレwww
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/536874640140804096
>朝日新聞、毎日新聞の社説ともに、消費税増税がいまだにしたくてたまらないようで、
719問題の本質は↓にありwww@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:12.98 ID:d2VpLwV10
★情弱の情報源↓
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ
https://archive.today/CV0gt
★情強の情報源↓
(必見動画)増税原理主義者による日本経済低迷の理由www
http://www.youtube.com/watch?v=c87zBCa3e9A&t=16m00s
1エボラ出血熱
2デング熱
3野菜不足
4介護士・保育士の不足
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:18:50.49 ID:gwJcgtCf0
これのどこがニュースですか?どこが争点ですか?

今回は政治家だけで討論してもらおうというだけじゃないの。
評論家は評論家で別枠の番組で作ればいいだけじゃん。
くだらん。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:40.32 ID:Zy0PBV/m0
公平を自称しているが、よくニュースのあと「専門家は〜」って流れあるじゃん?

世に複数居る専門家からその人を選んだ基準を明記させないと、偏向し放題なんだよね。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:23:11.79 ID:DDy6x+yYO
朝日よ。こんなことしでかして批判出来るのか?



千と千尋の精神で…

北朝鮮を許してあげましょう!!

小泉訪朝(金正日が拉致を白状した)翌年の元旦論説。ちなみに、当時官房長官だった安倍も批判してる。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:45:30.25 ID:PTTTttQu0
共産党の申し入れは、良い申し入れ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:51:47.11 ID:nJ/wzvF10
他の政党も申し入れしてるが何故か自民だけ批判する

公正な報道ですねw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:56:15.51 ID:k1CbqqKt0
「わざわざこんなこと言わなくてもわかってます」くらいならまだ許される余地があるというのに
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:19.14 ID:o9peotIV0
今までさんざん恣意的な報道を繰り返してきたから信用されてないだけじゃん
逆ギレすんなよw
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:14:27.83 ID:fexKVPYf0
自民党、公明党、民主党はユダヤ金融悪魔の手先

自民党、公明党、民主党はユダヤ金融悪魔の手先

自民党、公明党、民主党はユダヤ金融悪魔の手先

自民党、公明党、民主党はユダヤ金融悪魔の手先

自民党、公明党、民主党はユダヤ金融悪魔の手先

自民党、公明党、民主党はユダヤ金融悪魔の手先
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:36:03.17 ID:NuE9UQEq0
これは安倍ちゃんGJだね
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:20:30.01 ID:KRHTxQ8p0
偏向報道するつもりのTV局は反発する
やっぱりの反応をしました、マスゴミども
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:51:36.03 ID:yXqVKkOG0
恣意的な編集特権への侵害だ
と言えよ。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:01:27.47 ID:pr/Ex5Zb0
>>684
>リベラルのはずの2chも自民党のネトサポに乗っ取られたからな。

何言ってんの。
2chは「便所の落書き」だよ。
地獄に行って筑紫哲也に聞いてみな。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:03:55.73 ID:toRNzIc20
公明正大でないという意識があるから反発するんだろう
でなければもっと具体的な反論になるはず
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:06:59.37 ID:PC8F13T4O
公平中立な報道を求めて何が悪い
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:15:04.34 ID:YTEUA6oj0
何が何でも公平中立な報道なんてしたくない!!!

                 テレビ記者
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:17:02.11 ID:nZ/FFG2o0
好きな女と確実にヤる方法

http://yourtav.com

いつ消えるか分からんからブックマークしとくと良い
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:18:47.15 ID:QZ4Y1b/n0
椿事件やらかしといてよく言えるわw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:19:26.88 ID:uetfCo0F0
「公平中立なんて卑怯だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:22:09.06 ID:Vh7UPk480
>自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか。

当 た り 前 だ ろ 
どこにとっても公平中立な報道がお前らの義務だ馬鹿マスゴミ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/29(土) 16:23:14.81 ID:HH+E7rKk0
○○にとって有利な内容>言葉の意味はわかる

○○にとって公平中立な内容>言葉の意味がわからない
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:23:34.13 ID:Dq23mgNn0
一週間もだんまりで今更騒ぐんじゃないよ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:42:57.87 ID:/JTUh7oK0
今までテレビメディアは放送法無視しまくってきたからな・・・
集団的自衛権にしても特定秘密保護法にしても、まず反対ありき
もちろんマスゴミに都合の悪い情報はスルー
これはむしろ言論弾圧じゃなくて情報開示だろ
国民にとっても知る権利が尊重されるし喜ばしいこと
安倍さんGJ
742【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:56.94 ID:Ofr2t0GY0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
743【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  @転載は禁止:2014/11/29(土) 21:14:16.16 ID:Ofr2t0GY0
>>742

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:44:50.31 ID:YiXgrhwq0
野党がバラバラのうえ、選挙準備がまったくできていない
与党は、空前の企業献金で資金が豊富
消費税増税見送りしたんだから、マイナス要因が当面なくなった
今、解散するのがベストチョイスだな
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:48:10.82 ID:It8JT6e6O
言論の自由は守ろう。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:57:44.45 ID:vmxbhfah0
何が問題なんだよ 選挙前なんだから各政党、そう思ってるだろw
ちゃんと分け隔てなく平等に情報を流せって
今までやってこなかったから反発してんのか?
別に自民党の政策を批判するなとか誰もいってないのに、蛮行だの北朝鮮か左翼過激派みたいなこといってる民放労連は頭おかしいわw
それ自体が、プロパガンダじゃねーか

普通に中立公平にこれからも番組を作ります。といえば済む話だろ バカじゃねーの?
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:31:49.37 ID:emd4IIPl0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:36:46.49 ID:57WqSBzi0
嫌なら放送免許返上して新聞でも発行すればいいだろ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:38:18.52 ID:4ZbAvFKn0
>>3
普通に批判されてたよ
実際に批判が功を奏して民主党の支持率は内閣が替わる度に急落するという状況だった
これは統計のデータを見ればわかることだし、当時の報道に関して客観的にベクトルをかけずに調査すればわかること
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:57:54.36 ID:9gIjSvRQ0
>>1
そらお前、報道される各党が判断するに決まってんでしょ?
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:59:29.33 ID:9gIjSvRQ0
>>745
選挙期間中は公選法による制限がかかるから。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 13:33:05.75 ID:X6lprZaP0
アベノミクスって言葉は安倍のキャッチコピーだから使用禁止

司会者が口に出したら偏向報道
753名無しさん@0新周年@転載は禁止
YOUTUBE マスコミに対する強烈な 「ゴミ」 コール3連発

5.聴衆から罵声浴びせられるマスゴミin秋葉原H24.9.20
12月15日 自民党 街頭演説後"マスコミに対する物凄いヤジ"
「ぶっつぶせ朝日!」「帰れ!」「マースゴミ!」取材の報道陣に容赦ない国民の声13.7.20参議院選挙・自民党演説会@秋葉原

今回も投票日前日、12/13(土)秋葉原と予想してます。