【科学】 人工光合成の実現に前進 - 岡山大など、酸素発生反応物質の原子構造を解明 [マイナビニュース] [転載禁止]©2ch.net
1 :
Twilight Sparkle ★@転載は禁止:
[2014/11/27]
岡山大学は、光合成による水分解反応を触媒する光化学系II複合体の構造を1.95Åの分解
能で突き止めることに成功したと発表した。
同成果は、岡山大学大学院自然科学研究科の沈建仁 教授(同大光合成研究センター長)、
菅倫寛 助教、秋田総理 助教、理化学研究所 放射光科学総合研究センター利用システム
開発研究部門ビームライン基盤研究部の山本雅貴 部長、同生命系放射光利用システム開
発ユニットの吾郷日出夫 専任研究員らによるもの。詳細は11月26日(英国時間)に、英国の
科学雑誌「Nature」に掲載された。
藻類や植物が行う光合成の酸素発生反応は、葉緑体にある「光化学系II複合体」と呼ばれ
る19個のタンパク質から構成されるタンパク質複合体によって行われている。
これまで研究グループは日本の温泉由来のラン藻の一種から取り出した光化学系II複合体
の結晶を作成し、その構造をSPring-8の放射光X線を用いて1.9Åの分解能で解析を行い、
その成果を報告していたが、X線結晶構造解析で使用するX線回折写真の撮影に必要な数
秒間のX線照射の間に、水分解反応を担う触媒中心の一部がX線による放射線損傷を受け、
本来の構造とわずかに異なっている可能性があったという。
そこで今回の研究では、X線による放射線損傷の影響のない光化学系IIの本来の構造の解
析を目指し、X線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA」を用いて実験が行われた。XFELは
1パルスでX線回折写真を撮影でき、かつ、1パルスの継続時間が10フェムト秒と短いため、X
線による放射線損傷で分子の構造変化が起こる前に、X線回折写真を撮影することが可能
という特徴がある。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/27/057/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 06:35:13.28 ID:ilFMn3zQ0
>>1 > 秋田総理 助教
あんたは助教なのか総理なのかどっちなのかと
これでノーベルまたもらえるの?
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 06:49:00.62 ID:8/wJfTAm0
なんやわからんけど
「実現に前進」だから、これだけではもらえんだろね
これ、原子構造じゃなくて、分子構造じゃね。
岡大始まったなぁwwww
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:11:22.86 ID:bINfthdF0
必要は発明の母
人工光合成は日本が最先端
太陽光で油やガスを作ると同時に
二酸化炭素を吸い込んでもらえれば
一石二鳥
ブランカ
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:22:27.37 ID:/DPXJkKa0
シドニア
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:28:40.50 ID:B4B53oz80
韓国では大学入試時、受験生を警察がパトカーや白バイで受験場まで送っていく
んだよね。
そこまでして大学へ行き、勉強をしてんのに、どうして韓国人は新しい技術や
商品を開発出来ずに日本のモノをパクるんだろう?
やっぱ韓国人はバカってこと?
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:38:22.37 ID:9EwRyOcI0
沈建仁ってのがなぁ
日本の秋田総理が助教じゃナア
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:43:36.77 ID:D9ZQaMGJO
私も光合成出来るんですね
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:47:06.80 ID:9Rnsw1RK0
シドニア
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:53:51.12 ID:S+hFwV9Q0
週1の食事で、生活出来る時代も近いな
シドニア
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:00:28.46 ID:ubbsP0WB0
最近岡大記事多い
地方大学のど根性見せろや
人間の細胞に葉緑体を入れられれば、もう働く必要はなくなるね
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:05:56.74 ID:C9+zE+z+0
人工光合成って、光触媒のことだぞ。二酸化チタンとかに酸化亜鉛のこと。
光触媒以外のものは人工光合成とは呼ばない。
最後はシナにハッキングされる
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:17:49.76 ID:nQ6MeWxp0
沈建仁
料理の鉄人みたい
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:23:45.67 ID:eBoZegU70
SACLAすげーなw
>>19 本物にちかい光合成が人工的に出来たら光触媒のは人工光合成いえなくなるのでは???
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:36:02.58 ID:d0DzG9L90
光合成はありまぁーーーす
それはあるだろwww
まあ、構造が解明できたところで
それがそのまま応用できるかはわからないんだけどな
光化学系II自体わりとすぐぶっ壊れるし
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:11:10.74 ID:ECgVlRYR0
原理が分かればあとはプラントして実用化か
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:11:47.02 ID:qhks+57w0
すげぇ
ルビスコな
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:14:01.21 ID:dgR89mmV0
備中人は世界の中心は岡山だと考えている
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:14:20.51 ID:5YwSSThO0
光合成は太陽光の日照が前提
その果実の多くは日本ではなく、最終的には日照条件の良い他国にもたらされる
日本はその外国産の果実を買うということ
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:20:09.98 ID:bINfthdF0
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:22:03.99 ID:bINfthdF0
東芝ですら、人工光合成の方向に進んでいるというのに
おまいらのレスの、あまりの情報の遅さに笑った。
晴れた日にメタノールが自然に生まれてきて、貯められるんだぜ。
今は変換効率1.5%でしかもすぐ触媒がヘタるものしかないということで
アルコールの匂いすらする前に使い物にならなくなるけどな
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:40:34.11 ID:31IUqZF90
さすが大都会だな
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:50:55.50 ID:RFwykiF+0
大都会岡山始まったなwwwwwwwwww
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:54:45.45 ID:VQLPAtvV0
おまいらの家の屋根にも、太陽光発電パネルと人工光合成パネルを設置しなきゃね
はよはよ
太陽光発電できれば人工光合成にこだわる必要もないんだけどね
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:01:22.66 ID:bINfthdF0
「燃料」が手に入らないと
ジェット戦闘機も空母も戦車も動かなくなるんだよ。
「太陽光」だけでは、おまいらの好きな戦争ができない。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:04:23.98 ID:bINfthdF0
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:07:15.39 ID:VQLPAtvV0
これは機序を解明する取り組みで、主な効用は学者の名誉に寄与すること
実用に供する段階にあらず
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:09:38.59 ID:bINfthdF0
>>43 それは「核融合」の研究のほう。 何年、研究しつづけ、どれだけの大金を浪費してるだろう。 JT-60とか
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:11:16.78 ID:ct5e8QRd0
ヽ(´ー`)ノわーい!!!!ww
いつも傑作ですけど、これは傑作です!!!!!wwwww
アスカ!ロストインユアアイズ!
読みましょう!
決して、人前では読まないでください!
男が、公衆の面前で涙ですか?
恥ずかしい!
ジャストゴーアンドゲットイット!wwwww(;´Д`)
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:20:41.40 ID:EgouwHDt0
これ(JT-60)は、100円ライターと考えて貰えばいいですよw
腹の中に溜めたガスに火を付け、ガスがなくなると火が消える装置だす
>>31 光合成機能の利用転用は、直接的に農産物だけに留まらないんだよ
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:27:26.77 ID:9wDBF1Zr0
人工光合成って東芝がけっこう本気でやってるだろう。
最近も何かニュースに出てたはず。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:28:23.38 ID:iQPiPtDn0
コスト的にはミドリムシ使ったほうがはるかにいいだろうな
>>3 このレーザーX線はノーベル賞クラス、人工光合成云々はおまけ。
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:39:17.80 ID:VQLPAtvV0
>>44 話をずらしちゃ駄目よ〜…
北大の常温核融合にこそ注目せよw
あとホトニクスのレーザー核融合もね
>>47 果実ってのはただの譬えなんだが
>>38で太陽光パネルも示唆しといただろ
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:53:51.72 ID:VQLPAtvV0
そう言えば最近、ユーグレナ入りの即席味噌汁どっかで売ってたな
誰が買うんだ、あんなん
どっかの新し物好きか、東大生か
ま、利権、いや理研のワカメスープにはまだまだ及ばないだろう
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:08:13.78 ID:Omo+XuVD0
疲れてくると、スレタイが岩合光昭に見えたわ
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:17:42.77 ID:zgM/WjIL0
>>44 核融合はオオマサガスに素直に頭下げて調査させて貰った方が手っ取り早かったりして。
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:37:25.52 ID:VQLPAtvV0
岡山と言えば「理大マグロ」
岡山、キテルね
カネに目が眩んだ近代マグロの鼻っ柱を折ったれ
人工光合成で糖質までできたら革命ですよ
現代社会は植物が何億年もかけて光合成して蓄えたエネルギーを消費しまくっている。
光合成に感謝しろ
10フェムト秒って何秒?
つむぎが出てきてから、シドニアつまらなくなった。
岡大は藤井教授の時代から光合成研究の実績があるね
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:37:54.16 ID:xap5o9sy0
あと10倍を5年くらいでやるつもりか目星付いているんだろうなあ
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:51:44.59 ID:Jt5S+NFnO
キャプテンハーロックだかに光合成する宇宙人いたような
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:52:27.97 ID:RcnxhVON0
これ何時のニュースだよずっと前だろ
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:54:11.27 ID:/LD0Em6t0
>>62 つーか、マゾーンは植物
インドにもいたよねw
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:54:27.69 ID:8TRXNHpG0
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 03:15:53.05 ID:S7KCrCTN0
結局、コスト
日本にいっぱいある石炭が
なぜ石油にならないかと
同じ
他のタンパク質の研究にも寄与できるSACLAの方が凄いんだろうがあとは
>世界最高品質の光化学系IIの結晶を作成する技術
ってのがどれだけすごいのかだな
そもそも結晶の時点で生体内の構造と変わってるので何をもって品質を評価してるのか、
更には生体内と違う状態で解析時のみの問題を解決して何が意味あるのか
触媒の部分は関係ないのかな
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 03:55:04.42 ID:6hkPDFUI0
国民だけでなく、公務員、議員にもバッテラ、ブロッコリーは居るにゃ、ぬこにゃ
議員候補は祖父まで三世代身元を公表する法を造るべきにゃ、ぬこにゃ
日本にいながら公務員、関連団体、インフラは共産社会にゃ、ぬこにゃ
氏名がなんだか?な人ばかりですね
一緒に光合成しよう!って世になるのかな
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 03:58:10.37 ID:zkC3U9tT0
こういうのって、電気電子工学とか材料物性工学の分野なんだよな
必ずしも、化学とか生物系が、仕組みを解明できるわけじゃない
いや、むしろ、物理の素養が少ない化学や生物系だと厳しい
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 03:59:34.36 ID:nV9qG/JD0
ノーベル化学賞?それとも医学生理学賞?
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:00:31.71 ID:EModOwe70
岡大、医学部と言いスゲえな
地方大としては極めて優秀
人工光合成出来るようになったら宇宙空間でも酸素作れる?
教えてエロい人
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:03:40.10 ID:EjYceK8N0
こういうニュース聞くと、実用化してからニュースにしてくんないかな
っていつも思うわ
よく医薬関係で10年後には新薬が出来てどうたらな可能性がある、
とか言うのって新薬が出来るまで世間様とは関係ないんだよな
それに大概最後の実用化のところではアメ公にやられちゃうし
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:10:00.80 ID:EModOwe70
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:41:34.76 ID:2F8Qo5Qq0
>>72 エネルギー問題より、そっちの方がすごそう
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:05:55.65 ID:2F8Qo5Qq0
X線構造解析自体が壮大なフィクションだろ。
人間が原子をもっともらしく配置して計算結果が回折像とだいたい
一致していればいいやという世界。
二次構造あたりまではあたっているんだろうが原子レベルで
あっている保証はないしそもそも実際の生体分子の原子配置が
固定しているわけないからかなりいい加減。
だから創薬に役立ったことがない。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:42:45.52 ID:xap5o9sy0
効率10%以上ならノーベル賞も近いな
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:45:44.84 ID:kZJUbrbS0
構造はありまぁーす
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:10.78 ID:NjuU7dyA0
>>27 やっと錦海塩田が活用できる日がやってきたか
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:52:44.17 ID:m0TYVtJm0
♪マゾーンは行く〜
夢を追い地球目指して〜
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:58:03.09 ID:gFa1mW5Y0
>>73 途中で記事になるのはスポンサー集めが目当てだから。
ほら、日本は研究開発にカネを出し渋るだろ。理研みたいなところにはふんだんに回すけど、大学とかには回さない。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:02:02.19 ID:n+ZIVZeT0
理研のプレスリリースに構造図が載ってるけど、とんでもなく複雑でワロタ。
>>39 人工光合成は発電用エネルギーを得るだけが目的じゃないから。
作り出す有機物によって食料や産業資源にも使える。
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:13:25.64 ID:go7vUeYh0
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:22:12.72 ID:uQli2UWl0
光合成ってのは自己修復や自己複製を環境さえあれば
生物が勝手にやってくれるのが利点なだけで
要はコスト優位性しかないんだよ
電荷分離も炭素固定もソーラーパネル+電解+αに勝てない
効率低い光合成をクリーンルームで人工再現しても
高くて低性能なだけで文字通り本末転倒
まあ、だけど研究はやれ
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:57:17.59 ID:Ubtm1ztc0
もし効率的な酸素製造できたら、液体燃料ロケットの低コスト化につながるかね?
これって一瞬で資料が蒸発したりするん?
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:01:28.38 ID:MdPBwqhF0
面白い技術だ
やっぱり麻婆豆腐が好きなのかな?
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:10:02.61 ID:Sse6DwLl0
>>87 何を目指してるかによるだろうな
エネルギーを作るだけなら太陽電池で実用化できてるから
可視光+CO2直接って実用化できてんの?
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 21:37:46.91 ID:1yLj9w3e0
ここから、ポリマーリンゲル液が出来るんだな?むせる〜世界へようこそ
秋田総理ぜひ政治家を目指してほしいもんだ