【外国人観光客】 トイレは紙の山=A生鮮食品にベタベタ=c黒門市場に押し寄せる中国人観光客ら マナー改善の道険し©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
 なにわの台所として、江戸時代から大阪人の胃袋を満たしてきた大阪市中央区の商店街「黒門市場」に近年、
中国本土や香港など東アジアからの観光客が押し寄せている。
目当ては日本の新鮮な「食」。
中でもホタテやサザエなどの魚介類が母国への土産として人気で、大量に買い求める観光客も少なくない。
これまでの不況の影響で、歳末ぐらいしか日本人客が訪れなくなって久しい黒門市場にとっては、金を落としてくれるありがたい存在だ。
ところが、用を足した後、トイレットペーパーを流さずにごみ箱に捨てたり、
生鮮食品を手に取って何度も触ったりするなど、生活習慣の違いから生じるトラブルが多発。
ますます日本人客の足を遠のかせる状況に業を煮やした店主たちは、観光客らのマナー改善に乗り出した。


いきなり店内で食べ出す

 黒門市場に設置された観光客向けの無料休憩所。
食事ができるようにテーブルや椅子(いす)が置かれ、トイレもある。
トイレの個室をのぞいてみると、ごみ箱にはトイレットペーパーが山のようにたまっていた。

 「用を足した(東アジアからの)観光客が紙を流さず、ごみ箱の中に捨てていく。
便器を流さずにそのまま放置している人もいる。
水洗トイレの使い方が分からないらしく、壊されてしまうこともある」

 ため息交じりにそう話すのは、黒門市場で飲食店を経営する60代の男性だ。

 男性の店にも、中国人ら外国人観光客が食事に来ることが多い。
4人で来たにもかかわらず、2人分しか注文せずに出てきた料理を分け合ったり、テーブルに置かれたナプキンを大量に使われたりするので、困惑することも多い。

 「まるでドキュメンタリー番組を撮影するかのように、入店から注文、食事をカメラで撮る人もいる。
感じ悪いな、と思うこともあるが、商売のことを考えると仕方がない」と話す。

 外国人観光客らとのトラブルについては、別の店の店主や従業員たちも次のように証言した。

 「商品の果物にやたらと触ったり、においをかいだりする。
ブドウは実が取れ、モモには手形がついてしまったことがある」(60代の青果店の男性店長)

 「ホタテを買った後、いきなり店内で食べ始めたことがある。
何が入っているのか気になるらしく、ごみ箱をひっくり返されたこともあった」(60代の鮮魚店の男性店長)

 「食べ歩きをした後のごみを路上に捨てていくので、常に掃除をしなければならなくなる」(漬物店の女性従業員)

 こうした振る舞いに、ある鮮魚店の男性経営者(77)は「堪忍袋の緒が切れた」と吐露する。
「魚でも何でもべたべたと触る。もう我慢の限界や」

大半が東アジアから

 黒門市場に外国人観光客が目立ち始めたのは、平成24年前後という。

 大阪観光局によると、同年3月に関西国際空港を拠点に就航を開始した格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが就航。
台北(桃園)や香港への各便が次々と開設されたことに加え、同年12月に発足した自民党の安倍晋三政権が推し進めているアベノミクスで、円安が進んだ影響があるとみられる。

 黒門市場商店街振興組合が今年9〜10月に実施した観光客アンケートでも、東アジアからの観光客が大半を占める。
中国人らにとって黒門市場はいまや人気の観光スポットなのだ。

 「それまでは商店街はどの店も経営が苦しく、客が来るのは歳末ぐらいのものだった」。
同組合の國本晃生事務長(45)は苦境ぶりを振り返る。

 だが、こうして中国人観光客らが増えるほど、日本人客の足を遠のかせるということも起きており、
組合には「最近は観光客の食べ歩きやごみのポイ捨てが目に余る。買い物に行きにくくなった」という苦情電話が寄せられたこともあったという。


おもてなし重ねて共存共栄へ

 買い物をしてくれる中国人観光客らが増えるのはうれしい。が、マナー違反は困る−。
そんなジレンマに頭を悩ませる組合幹部らは今月上旬、大阪観光局を訪問。
現地の旅行会社に対して、観光客にトイレの使い方など日本滞在時のマナーを身に付けてもらうよう要請することにした。
観光局側も「今後、改善の努力をしていく」としている。

 どうすれば改善の道につながるだろうか。

 中国人観光客の誘致に詳しい「中国市場戦略研究所」(東京都中央区)の徐向東代表は、
中国や台湾でもSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が浸透していることに目をつけ、
「日本でのマナーについて学べるページをSNS上に設けたり、観光客がよく閲覧するカリスマブロガーと提携したり、
日本の風習・習慣を情報発信していけば、ある程度改善できるのでは」と話す。

 11月中旬の昼下がり。黒門市場を歩くのはスマートフォンや中国語で書かれたガイドブックを手にした観光客ばかりだった。

 ある鮮魚店では、食べ歩きをする観光客のために、買ったばかりのホタテやサザエ、カキなどの魚介類を店先で調理して差し出していた。
受け取った中国人観光客とみられる家族が「ありがとう」とたどたどしい日本語で礼を言い、会釈をしていた。

 女性従業員(63)はこう話す。

 「お客さんはお客さん。来てもらった以上は『黒門市場は一番や』と思ってもらえるようなおもてなしをしたい」

 黒門市場で心のこもったおもてなしとともに、日本流のマナーも観光客らに伝えていく。
そんな動きが広がれば、共存共栄の道も探れるかもしれない。

http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250002-n1.html?view=pc
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:46:47.58 ID:vOWI4K+60
異文化コミュニケーションやね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:46:52.24 ID:kvhw68o50
中国人と犬は立ち入り禁止
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:49:53.51 ID:EpSrTrZE0
民度が低いからしょうがない
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:50:02.46 ID:P1fWn/5F0
確かに。
もう心斎橋筋とか中国、韓国人の観光客だらけだから
絶対行かない。
日中、日本人はめっちゃ減ったわ、あの辺。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:51:08.97 ID:ose1pvOH0
締め出せよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:51:09.72 ID:9XCqYZMP0
観光客はそういうもんだ。
もっとひどいやつらも見かけるよ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:53:12.59 ID:Ocgk8h4o0
追い返せよ
そのうちこの市場は日本人から相手にされなくなるぞ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:53:20.45 ID:mZlHpFRe0
サンゴを盗んだ次は魚を盗むのかコソ泥アヘン族
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:53:58.25 ID:6PWWxhbr0
中国は行ったことがないが、カンボジア行ったらトイレットペーパーは流さず、
クズ箱にすてるように、添乗員から言われた。
来日する中国や東南アジアからの観光客にも引率の添乗員から言わせるべき。
そうすればかなり減る。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:54:15.27 ID:XExamxWA0
通路でウンコしないだけいいんじゃない?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:55:33.03 ID:+OgOuLop0
>>11
いや、するでしょw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:55:55.51 ID:cT1A/Oeq0
>>1
マナーを守れない方の入店を禁じますと書けばいい
人種差別じゃないぞこれは
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:56:10.40 ID:s/es7HDm0
http://i.imgur.com/cydIhwv.png

台湾人は中国北京の華北人と同じDNA。先祖が 同じ漢民族。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:56:45.36 ID:x+i45XL/0
海外のトイレで紙を流して詰まらせる日本人
日本のトイレで紙を流さず汚しまくる外人
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:57:35.78 ID:phxizqze0
日本のセンサーとスイッチだらけの便所は
未開人から見たら2001年宇宙の旅みたいなもんだろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:58:00.84 ID:MJtbHUfX0
むり
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:58:43.53 ID:4Dw9/n7A0
>日本流のマナーも観光客らに伝えていく

チャンコロにマナーを教えるぐらいならイルカに芸を仕込むほうが100倍簡単やで
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:58:55.09 ID:VNNb6nH30
トイレットペーパーを流さないのは韓国の常識だ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:59:16.11 ID:37mSAxSU0
恐ろしいのは日本にこれる格の中国人ということで
これでも中国人の中では民度の高い部類の人間なんだよな…
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:59:41.21 ID:LZGF+kmj0
擁護したくないけど
トイレットペーパーを流さないで箱に捨てるのは向こうじゃ当たり前(下水管が太くないから紙は流しちゃだめ)だから
言わないとわからんのは仕方ないかと
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:59:49.53 ID:kK2Dblx9O
中国人は南京虫、朝鮮人はノロウイルス。外国人観光客対策はキチンとやらないとな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:00:49.24 ID:TG/zuEv20
つまり日本人観光客は現地で
トイレに紙流して詰まらせ、商品を手に取ることなく買って騙され
カメラを現地人に撮らせ 金が無い貧乏人だから大して金を落とさない
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:00:56.96 ID:0rU04vvb0
だから安易に安い航空会社作っちゃダメなんだよ
なんでも適正価格があるの
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:01:06.47 ID:lzEESe4C0
>>15
これw俺も東南アジア行ってペーパー流してたら詰まらせてしまった経験がある
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:01:32.81 ID:VNNb6nH30
ハングルでトイレットペーパーをゴミ箱に捨てずに流せって説明書いてるホテルもある。

あいつらゴミ箱が無いと便器の横にウンコ拭いた紙そのまま放置する。
文化の違いで彼らの中ではゴミ箱を用意してないとんでもないホテルってことになってる。
韓国では下水道が発達していないため便器にトイレットペーパー流すな詰まるって教育受けてるからね。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:01:42.25 ID:YAca1+fP0
大阪城公園もえげつないぞ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:07.27 ID:kK2Dblx9O
そう、ホテル旅館飲食業観光地土産物屋、とにかくトイレには北京語とハングルで、【トイレットペーパーは水でトイレに流しましょう】と必ず明記せよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:11.10 ID:Z2gNmcaW0
>>1
トイレの使い方もわからないってことは、手も洗わずに生鮮食品をべたべた
触りまくってるってことだな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:20.05 ID:I6TUed+C0
>>21
流さないのは、水に溶けにくい紙を使ってるからでは?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:33.48 ID:klFap4Ch0
出禁にしろ
でなけりゃ受け入れるしか無い

あいつらが直すと思うか?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:48.66 ID:mCA7Oklv0
どこ観光地もチョンやシナだらけだよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:01.68 ID:Wyo0RYJv0
>用を足した(東アジアからの)観光客が紙を流さず、ごみ箱の中に捨てていく。

ああ、あの下水もまともに完備されてない国の土人ねwww
用件だけで判ったが、東アジアからのってので確定www
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:15.56 ID:4L7UuoDbO
近所の中国人、ゴミの日守らないどころか袋にも入れずに収集所に捨てるぞ。食べかすとかも鍋からジャーって
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:23.50 ID:lte5NJSA0
馬鹿だな
左翼の妄言に引っかかるなよ
こうやってアベノミクス良いところまで批判させて、円高に持ち込もうとしてるんだぞ?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:26.25 ID:Pc+1nx220
韓国で紙を流せないトイレがある事を知ったお陰で
台湾旅行で詰まらせずに済んだ俺w

しかしトイレットペーパーを盗まないのは関心だ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:26.83 ID:mZlHpFRe0
>>29
PM2.5王国から来てるやつの手なんざトイレ行っても行かなくてもきたねえわ
そんな手で触られた時点で商品価値がなくなる
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:36.34 ID:HwSXxuCeO
馬鹿に金を持たせるな、か
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:51.91 ID:GXJm2b3U0
なんか汚ねぇケツの穴みたいな名前の市場だな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:04:06.57 ID:zjlhxpnm0
意図的に韓国人を隠してないか?
ゴミ箱にトイレットペーパーは普通のことなの?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:04:22.41 ID:oT+oyVEA0
円安論者、歓喜の涙
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:04:55.33 ID:1R+dGLii0
トイレの紙をいきなり店内で食べ出したのかと思った。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:05:09.61 ID:fK5Ic3fa0
日本人より中国人をとったんだろ

また反日が起きて中国人も来なくなったとき
つぶれるんだろうぜ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:05:37.25 ID:6vpoAJlH0
儲かってるんだから我慢しろよ。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:05:57.58 ID:kK2Dblx9O
あっ、それから、ハングルで【仏像は盗んでもトイレットペーパーは盗まないでください】って書いたほうがよいな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:06:47.34 ID:zjlhxpnm0
流せるトイレットペーパーを輸出しないの?
臭いトイレよりも金使った方が幸せだと思うけど・・・
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:08:28.59 ID:mhgK44sS0
上下水道がゴミの後進国じゃ、紙流す発送もないんだろう
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:09:12.15 ID:fNMbcH0x0
だけどさ動物ってそういうものだろ
糞を隠すのが文化なのか?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:09:18.72 ID:v8LleWAV0
思い切り追い出せばいいだけ!!!!!!!!!!!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:10:27.98 ID:x+i45XL/0
トイレ格付け

S 便座が温かい、便座や蓋がゆっくり下りる
A ウォシュレット機能
B 紙も流せる
C レバー1つで水が流れる
D 汲み置きの水を自力で流す
E ぼっとん
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:11:34.03 ID:+w4oJLMz0
トイレで手を洗うこともしないだろ
その手で生鮮食品を触っては戻し触っては戻し............
そしてどっちにしてもレジは通るから
うんこのついた手で小銭をレジのねえちゃんに手渡す.........
そしてそのままの手でバスに乗る。電車に乗る...........
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:12:47.38 ID:xI/74mC/0
シナとチョンは客なんかではない!
ブームが過ぎればヤツラは来なくなる
そして嫌になって去っていった日本人も戻らない

ヤツラを相手にすると破滅の道しかなくなるだけ

真の客とは何かを今一度よく考えて
目を覚ましたほうが良い
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:13:04.22 ID:pO8mD3nY0
>>40
中国、台湾、韓国は基本トイレットペーパーはゴミ箱へ
これらの国に日本人が行ってそれ知らずにトイレを詰まらせるのはよくある事
他人の事を言っていられる場合じゃない
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:14:46.82 ID:GXJm2b3U0
>>53
行かなきゃいいだけ
台湾は少し興味あるけどな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:59.90 ID:BACk4PWa0
>>3
犬に謝れ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:37.96 ID:FpMTkrYH0
さんざん文句だけ言って改善は他人任せとか何なの?
説明とか案内を自分たちで作るとかすりゃいいじゃん。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:38.17 ID:E7zRrQs50
【国際】日本の対中・対韓関係、雪解けどころか氷河期へ[11/27]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417060749/
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:11.46 ID:0PjQd0k/0
悪意はないとおもうけど。。。
商店街の入口にマナーガイドブックでも置いておくとか。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:25.84 ID:C/+UeQquO
「商品の果物にやたらと触ったり、においをかいだりする。
ブドウは実が取れ、モモには手形がついてしまったことがある」(60代の青果店の男性店長)

商品の無花果を手に取って、なんと割って中身を観察した後、置いていった中国人夫婦がいた。
福岡のスーパーで。
そいつらが買わないなら棄てるしかなくなってるのに。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:44.82 ID:a2X+60j40
>>30
主因は下水管の太さ。
だから新しい建物は流せて、古い建物は流せないなんてことも。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:07.02 ID:FS4hRMw40
それでこそ中国人、水に流されてべたべた触らなかったら、
いよいよシナが侵略してる時だろ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:35.04 ID:QCMhFjwc0
数年前のことだけど、デパートの階段に座って、弁当を食ってた一団がいた


当然あいつらだった
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:20:44.54 ID:gwiErPCc0
買い取らせればいいじゃん
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:20:58.04 ID:saaNLZov0
>4人で来たにもかかわらず、2人分しか注文せずに出てきた料理を分け合ったり

これは問題ないだろ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:21:24.26 ID:3Fr9Rw5z0
確かに仕事で大阪に行くと、中国人の多さに驚く
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:21:25.11 ID:64TgV+1b0
>>15
日本以外、全部トイレットペーパーって流しちゃダメなのか?

アメリカとかヨーロッパってどうなんだろ?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:22:22.98 ID:2gBcyGih0
>>3
犬と言わずにはっきり韓国人て言えばいいじゃない!
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:22:26.73 ID:+GK9pWd00
>生活習慣の違いから生じるトラブルが多発。
>店主たちは、観光客らのマナー改善に乗り出した。

「外国人客を呼び込む」という時点で諦めなよ。

あるいは外国人専用エリアを設けるとか・・・・
“市民団体”から抗議が来るだろうけど。w
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:22:52.34 ID:64TgV+1b0
>>50
うちのはウォシュレットじゃないけど
便座暖かい奴だぞw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:23:30.33 ID:moai3pot0
我慢しないで直接言わないとw
黙ってたら分からないでしょ
これは万国共通点でダメなものはダメと
言ったって怒鳴り返してはこないよ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:25:03.42 ID:3OC/yT9d0
>>64
・・・え?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:25:34.17 ID:gwiErPCc0
>>70
大阪人のクセに情けないよね
怒れば、言葉が通じなくても分かるよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:25:41.86 ID:J61ngjnB0
京都でも狭い境内の一か所から全く動かず
ポーズ撮ってずっと撮影してるのはほぼ中国人
周りが邪魔に思っていてもお構いなし
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:25:48.54 ID:a2X+60j40
>>66
アメリカ、西欧、豪州、ロシア、台湾、香港、シンガポール、タイ、ドバイ

流せないホテルに泊まったことがあるのは台湾だけ。流せるホテルも当然ある。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:26:46.26 ID:i6eWJ0h00
大阪と三国人
似た者同士でお似合いやな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:26:49.93 ID:egjZ3J1T0
こんな土人なのわかってて呼び寄せてるんでしょ
ちゃんと躾けろよ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:27:23.88 ID:YRtmsDWg0
大阪日本橋はもう中韓の町になっちゃったよ。
店も中韓向けにどこも改造してるし。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:28:49.82 ID:1JMuGP6b0
未開人が日本に観光に来ることが出来るという事が異常事態なんだよ!
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:28:55.43 ID:FpMTkrYH0
>>64
飲食店は商品価格に席の場所代も含まれてるようなもんだからちょっと微妙かな。
テイクアウトなら好きにしていいんだけどね。
まぁ国の経済力の差とかあるんだから大目に見てやれよとは思うけども。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:30:17.74 ID:pqUcGtxm0
トンスルの国ではいまだに日帝36年()時代の配管を使ってて流せないから仕方ない。
中国も日本並みの下水道なんて無いだろうし。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:30:56.32 ID:sIyTy+MP0
そういうのガイドブックにでっかく書いとけばいいのにな
まぁそれでも守らないかもしれないけど
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:31:25.68 ID:ov8AmAxd0
トイレに行ったあと手を洗わない人民が押し寄せてきて魚にベタベタ触るとかゾッとするね
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:31:33.14 ID:eTlACoet0
造反有理とか言って

文化大革命まっただ中の支那人に憧れてたのが団塊世代。

その支那人がこうも未開の土人だと知った気分はどうですか?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:33:29.01 ID:W5FGaemO0
【国内】車から覚せい剤80キロ押収、中国人の男2人逮捕 末端価格約56億円相当[11/27] ©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417081407/
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:33:56.87 ID:pngkVSeO0
韓国いったとき、トイレにでっかいゴミ箱が置いてあってびっくりしたわぁ
再利用するのかな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:34:12.25 ID:CihNJh6A0
悔しかったら売らなけりゃいいやんけ。外国人観光客締め出したらええやん。
中国人観光客に買ってもらわなくて商売が成り立つならなw。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:35:38.58 ID:CU3NJZyM0
規則は、守らない。
自分たちの掟は、他人に対して守らせる。

大阪市なら、市職員たちの振る舞いで免役が付いているだろ?。
支那人と同じ奴らだからw。
「拾った財布は、中身を抜いて、証拠隠滅。もめても地裁で無罪放免判決。」
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:36:20.33 ID:rvA/uT1l0
>>85
トンスルの原料
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:38:54.02 ID:Hi/yt5jy0
小便器で大便する奴がいるから困る・・
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:39:37.08 ID:3OC/yT9d0
逆に日本人は海外で便所詰まらせて嫌われてそうだな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:41:53.54 ID:ed100M8d0
>感じ悪いな、と思うこともあるが、商売のことを考えると仕方がない」と話す。

じゃあおとなしく受け入れろや、としか言いようがない
俺は絶対に行かないけどな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:42:10.18 ID:ixlGzZ4Y0
東京築地では一時期外国人を締め出したよね。大阪でも時期を見て外国人
を締め出したらいいんじゃないか? やはり日本人を大事にしなきゃ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:42:19.45 ID:opSa3NKX0
>>1
発想変えろ。紙を置かなけりゃケツ拭かないだけで問題ない。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:43:01.10 ID:83vw9RW10
中国とか台湾は配管が細いんで紙は流さないんだよね
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:43:49.20 ID:bKdFpFU00
お〜い安倍ちょん
責任取って便所掃除しとけw
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:44:56.38 ID:gwWnLpfP0
なんで四千年も歴史あんのに『人間』が形成されてないんだろ?
『人間とはどうあるべきか』みたいな参考書はクソ程あるのに
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:45:12.50 ID:QCMhFjwc0
せまい商店街を占領しよるから邪魔で仕方ない
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:46:15.13 ID:vpcChOiT0
>>86
安倍ちゃんが日本を中国に売っちゃったからねw
宗主国様には逆らえませんw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:46:49.41 ID:weiLE7Jd0
そんな屑客相手でも儲けたいなら我慢するしかないわな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:47:16.10 ID:0XRrsg7Y0
値上げして、その分で清掃員雇うとかかな
そういうアプローチもある
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:47:32.13 ID:1cD7SJFw0
道民だが休日の狸小路は中国人であふれている。大声で怒鳴るようにしゃべり、
土産物屋の前にたむろして通行の邪魔になるが、
こいつらも道内の経済に役立っていると思うとまあ許せる。
しかし美瑛の北西の丘公園で俺のハーレーに無断で跨って記念撮影をしたり、
レストランでゲップや屁をこきまくられた時はさすがに・・・ね?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:47:41.11 ID:vpcChOiT0
>>99
てか、今おかげ様で日本人はとんと行かなくなったから
中国人様がいないと銀座も黒門も終わりですわな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:48:12.51 ID:fZbE09Nc0
結局、、なんだな、、、


奴らは 民 度 が 低 い!
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:49:11.27 ID:FJmzbE/B0
>>94
近頃は流せるところも出てきたようだけどな
そういうところはトイレにゴミ箱が無い
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:49:41.81 ID:okPoEc1/0
お前らが我慢すると他が迷惑するから厳しく行けよ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:50:38.01 ID:CO3APMUC0
>>96
文革で常識人が片っ端から弾圧されたから。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:50:39.65 ID:vpcChOiT0
>>105
無理w
今日本では彼らしか金使ってくれないw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:51:27.35 ID:76V1krEM0
客に合わせるのが商売の基本だろ
トイレも日本と中国の習慣両方にあわせればいいだけ。

文句言うなら商売を辞めろ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:51:40.35 ID:weiLE7Jd0
>>102
ヨドバシとかでも奴らの団体見たらゲンナリして買う気も失せてとっとと退散するわ
なんであんな声でかいんだろうな迷惑すぎる
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:52:02.61 ID:iflnWbGf0
トイレ行った後に手を洗わず、うんこの付いた手のまま商品を触っている
ってのは容易に想像できるなw
そんな所に近づかなくなった日本人は正解
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:53:01.29 ID:vpcChOiT0
>>110
確かに最近黒門と銀座から日本人消えたなw
歩いてるとここは中国かと思っちゃうw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:53:07.01 ID:jihH+fEK0
安倍ぴょんが推進するアベノミクスによる円安政策のおかげで、中国人観光客も大挙して押し寄せてるからなw


安倍信者のネトウヨ・ネトサポよかったね〜w
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:53:07.70 ID:BHA9CKLi0
日本人は逆に外国でトイレットペーパーを流してしまって詰まらせたりするからな
水洗トイレの構造も紙の質も違うから知らないのなら仕方がない
逆に「紙は流せ」と張り紙したらトイレットペーパー以外も流して詰まらせるだろうし
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:54:11.58 ID:z9NX5IVp0
黒川や湯布院も中韓増えて行かなくなったなー
行ってもお湯入れ替え制の家族風呂しか利用してない
以前は気軽に温泉はしごしてたのに…
いくら注意書きしてあっても「入浴マナー」があること自体理解出来ない奴等に何言っても無駄みたいだ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:54:50.41 ID:yVFnC7iE0
関西人と民度同じレベルなんだから文句いうなや
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:55:11.39 ID:jihH+fEK0
>>102
負のスパイラルだなw

観光立国日本を掲げ、アベノミクスの円安政策で割安になってますます中国人観光客が増加w


安倍ぴょんGJだなw"( ´,_ゝ`)プッ"
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:56:51.99 ID:vpcChOiT0
>>116
安倍ちゃん信奉して中国ヘイトしてるネトウヨ層にとって
楽しい世の中だねw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:56:57.96 ID:KLvxvaQC0
上野は中国人多いけど
そう言うトラブル聞かないな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:57:01.05 ID:76V1krEM0
トイレに紙を流すのは、川に紙を投げ捨ててるのと同じだ。
日本の常識感覚の方がおかしい。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:57:17.16 ID:XLUoZcS50
国力や技術がいくら上がろうが中国の民度の低さは修正不可なレベル
古代からこんな感じで、孔子がやかましく礼を訴えたのもそのせい
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:58:41.57 ID:J230Br1B0
金落とすのは同胞経営の免税店だけじゃないのか?
あの路駐観光バス迷惑や!
運転手は路上喫煙ポイ捨てしとるし最悪やで。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:58:58.83 ID:kIjreKIy0
他人の為にという概念が生まれつきないので、自分のせいで他人が死んでも指さして笑ってるんだよな。日本人が気を使うだけムダムダ。命ムダにするだけ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:59:23.14 ID:vpcChOiT0
>>121
基本的にそうだよw
税金も払わないから、日本は荒らされるだけ荒らされて
金は入ってこないw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:59:58.18 ID:TsOUbk0s0
>>5
東京の銀座も中国人だらけだよ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:00:19.21 ID:/ORMqll60
東南アジア??

ウンコ紙って、韓国じゃなかったけ?

東アジアの間違いだろ? 在日記者さんよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:00:58.85 ID:vpcChOiT0
>>124
基本的に安倍ちゃんのおかげ様で日本の観光はもうだめだねw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:02:15.05 ID:Yl9lPwKb0
チャンコロに媚びねば生きていけないのか?
日本人の誇りを取り戻せ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:02:30.60 ID:/2nF6Jh10
韓国ですらトイレの紙流せないからな。
日本は紙流して大丈夫って書いとけば流すでしょ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:02:37.16 ID:uhXpB6XP0
ガイドに教育させればいいんだけどな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:02:41.18 ID:TvaHKyrQ0
トイレの紙の件は、各国の言語で注意書きするしかないだろう。
アジアの国だと流せるほうが少ないとおもう。
韓国に行った時には、観光地のトイレに日本語で「紙はゴミ箱にお入れください」
と書いてあった。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:02:57.07 ID:zpKJI3V00
>>118
報道されて無いだけじゃね
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:03:35.84 ID:vpcChOiT0
>>127
今はそうだよw
もう中国人なしでは今の日本は無理w
宗主国状態だな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:04:32.55 ID:7tKwgm6t0
お客様は神様です
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:04:32.66 ID:I/tqhbIv0
中国人 クソ禁止!!!!!!!怒
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:06:25.46 ID:fEGvGkB70
差別とかレイシストとか言われるかもしれんが...

韓国・中国の団体客を引き受けるようになったホテルは、日本人から敬遠されるんだよ。
それで倒産したのが奥入瀬渓谷のホテルだったなぁ。。。いいところなんだけどね。
札幌の定山渓あたりもだいぶ増えてきた。
年に数回くらい友人と温泉に行っていた職場のおばちゃんたちがそれを理由に敬遠しはじめているよ。
朝里川温泉まで逃げてるね
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:08:13.67 ID:VNNb6nH30
>>125
ウンコ紙事件が起きるのは韓国人特有だよ

韓国人は自分たちは先進国民だと思ってるから自信満々にウンコ紙流さない
東南アジアは日本は自分たちの国とは何か違うかもと調べてるからトイレに流す。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:11:02.24 ID:vpcChOiT0
>>136
そういう国に安倍ちゃんが日本を売っちゃったんだからしょうがないだろw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:13:29.87 ID:TogzRlB90
拝金主義の国はこうなる
中国人に頭を下げて生きる
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:15:18.29 ID:8dfcQ+Ga0
食堂のテーブルに中国語で
「トイレの時は紙を流せ」って中国語で書いとくといい

日本人は意味が分からんし
中国人をトイレを想像しながら食事
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:17:57.36 ID:AwGi+LBr0
こっちは我慢に我慢を重ねて爆発するから奴ら訳わかんないんだよな。
互いのためだ、来るな中国人朝鮮人。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:18:54.30 ID:FN/lFruR0
イナカものって、何でもベタベタ触るよね。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:19:06.70 ID:To1Upges0
>だが、こうして中国人観光客らが増えるほど、日本人客の足を遠のかせるということも起きており
狙いはこの一点に尽きる 非常に良く組織的に長期を見据えて動いている本気の本気度
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:20:18.82 ID:vpcChOiT0
>>140
無理だって、そんなこと言ってもw
安倍ちゃんのおかげ様で我々に選択権はないw
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:22:09.31 ID:r4SYoVdI0
>>135
ザケンナ!定山渓だけじゃね〜ぞ

登別や洞爺なんかもそうだ


スキー場に至ってはルスツが馬鹿みたいに呼び込むからニセコまで騒がしくなってるぞ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:23:13.02 ID:Nm4boOI80
しょうがないでしょ。中韓入れるってのはこういうことだ。サル以下なんだから。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:25:57.90 ID:4f8Wb2CVO
あるよ 外国人はいれなきゃいい
それかそんなのに頼ってまで観光化しなくてよし
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:27:06.31 ID:vpcChOiT0
>>146
我々に選択権はないよw
安倍ちゃんが日本を売っちゃったんだから
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:29:19.82 ID:Ttn8SqqD0
発展途上国からきた中国人には日本のハイテクなトイレは少し難しかったかなw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:29:41.28 ID:GaEWl0iX0
>>1
水洗トイレの使い方は日本人でも戸惑うぞ
手をかざすのかボタン押すのか、それがどこにあるのか

まして水圧低い国では流すなってのが常識だし
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:32:50.91 ID:9wxa5u+l0
つうか嫌ってるなら来るなよ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:33:05.97 ID:xmHalB2a0
大学のトイレも留学生センターの階のとかはひどいことになるよね

教員の研究室で個人指導受けたときなんかも、飲み物の紙コップその場に置いていくもんなあ
片ずけながら、こういうのも日本でのマナーとして教育しなければならんかなあと思うわ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:34:02.37 ID:O11QSiU90
目先の銭にとらわれた結果がこれだよ
最近なんば方面を歩くと中国人の多さに面食らうし

・・まあ黒門市場自体、年末くらいしか客でごった返さないからなあ
年末のニュースではいつもここの賑わいが放送されるけど
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:37:20.75 ID:91bby0cRO
>>1


支那リスクを思う存分味わいなよ、愚か者は経験から学ぶ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:38:25.42 ID:rXSDv8V+0
オリンピックになればもっと酷くなるぞ
東京がごみ溜めになる
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:38:29.91 ID:0OYFCRpJ0
民度 教育 はい論破
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:38:47.16 ID:xfLXUR5U0
トイレットペーパー流さんとかどこの朝鮮人やねん
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:39:08.16 ID:vpcChOiT0
>>155
いったい君は何を論破したんだww
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:39:13.24 ID:O11QSiU90
しかし商店主も弱気だな
昔だったら少し店先で長居をしたら
「買う気がないんやったら、よそへいってんか!」
なんて言ってたろうに・・
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:40:23.10 ID:2X6M8HBFO
「堪忍袋の尾が切れた」


その割には何も行動を起こさないんですね(´・ω・)
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:40:50.82 ID:vpcChOiT0
>>159
だって今の日本で中国人に文句言えるわけないやん
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:41:27.61 ID:4hEaK0mP0
コンビニ店員の中国人が中国人客にはげんなりしているもんな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:41:48.87 ID:SunomJLd0
あんな人通りの多いアーケードでよく生鮮食品とか売ってるよな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:41:49.22 ID:3FFzP4mn0
食品をさわられるのは嫌だなー
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:42:48.00 ID:R+X/1+kV0
もう、中国人排除でいいでしょ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:43:20.54 ID:vpcChOiT0
>>164
無理w
日本の宗主国みたいなもんなんだから、今や
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:43:24.40 ID:grxmmULN0
トイレは紙の山=A生鮮食品にベタベタ=c

シナにーーーーーーーーーーーマナーを求めても!!
世界で人口2位か?−−−−−−人の事を気にしてたら!!
自分が生きるためにはーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:43:25.79 ID:iKsz8uZo0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃとら ★
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:43:28.79 ID:O11QSiU90
さすがに年末は来ないだろうな
東のアメ横、西の黒門と言われるくらい
人でごった返すし

一度買い物へ行ったけど、もう身動きもままならなかったわ>年末
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:44:06.26 ID:pPT+hJCZ0
もともと言うほど良い物売ってるわけでは無いのに黒門のブランド名だけで商売してるから客が離れたんだよ
それに加えて中国人観光客のせいで客離れが加速
地元の住民は誰も行ってない
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:44:27.79 ID:sAFn+26x0
日本だって30〜40年前は、こんなだったんだよ
筒井康隆の「農協月へ行く」を読んでみ

あと数十年、長い目で見てやれよ
171こんにちはネトウヨです@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:45:26.24 ID:Y008Vk8d0
中国人相手で商売するなら浪速の商人はこのマナーさえ呑んでしまうのだろう。
締め出すほうが早いとは思うが、とりあえずトイレの水圧を上げて定期的に水が流れるようにすると言ったところか。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:45:49.19 ID:5wS4WNA80
ワロタ
黒門市場に行けば中国社会を体験できるのか
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:46:49.49 ID:eUl29cgd0
トイレで用を足すならまだましな方
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:47:47.15 ID:O11QSiU90
黒門から少し南へ歩けば電気街・・があったんだよなあ・・
今やオタク系の店ばかりだが・・
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:49:31.62 ID:4hEaK0mP0
>>170
そうか
農協月へ行くはノンフィクションのルポルタージュだったのか
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:50:15.47 ID:9/gScrWvO
>>1
レジのバイトしてたとき、会計する前に包装破って食って「どうせお金払うんだから大丈夫よね(笑)」な客に驚いたことを思い出した…しかもその客以外も同じことするひとが…

トイレの件もわかる
ふいた紙を汚物入れの中に入れるんだよね…臭うしあれは酷い
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:50:22.69 ID:NOZfE1Ew0
>>70

中韓土人の沸点低さは異常だぞw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:51:40.36 ID:cbGfjgqgO
>>170
バブルの頃のブランド品買い漁りツアーとかほんと酷かったもんな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:55:09.54 ID:5nRk6z8u0
でも 中国人はお得意様だもんな
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:56:27.32 ID:3n1BFlNZ0
>>1
大阪は前から中国人と韓国人のすみかだろ?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:58:20.28 ID:vpcChOiT0
>>180
東京の銀座もねw
いまや中国と変わらんw
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:59:31.70 ID:i0sYrB500
今は亡き銀座のデパートの地下食料品売り場が
そんな感じだった。
久しぶりに覗いてみたら、すごい状況になってて、
それ以降、2度と足を踏み入れなかった。
ちなみに1Fの7バッグ売り場の展示品、
鎖で繋がれててワロタ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:59:41.36 ID:bKdFpFU00
>>170
さすがにウンコしたら紙は便器に入れていただろ
流したかどうかは知らんけど

それにジャップはベタベタ食い物を触れるほどの度胸なんてねえよw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:00:31.07 ID:vOk1tCv40
>>181
そういえば、もう何年も銀座に言ってないな。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:00:48.94 ID:FLqPvXtl0
まだ犬にマナーを教えるほうがマシだな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:02:02.89 ID:O11QSiU90
>>180
韓国はともかく中国はそうでもなかった
中国は神戸方面のイメージで

「銀聯」シールのない小売店のほうがもう珍しくなっちまったよ・・
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:03:30.28 ID:JfRsU4Bw0
ザマーねーな
類は友を呼ぶ
おめーらもシナ人並なんだよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:03:58.13 ID:fEGvGkB70
>>144
そうだね
洞爺は4年前に家族旅行で行って嫌な思いして以降、行かなくなったな。
ウィンザー洞爺ですら中国客が来てて、レストランが悲惨な状態だったもんな。
食い散らかすとはああいうことかと...。
ニセコはスキー目的なので日帰りばかりだけど、あそこは豪州だわw
温泉マナーは中国客も豪州客も似たり寄ったりで、日本人の常識ではあり得ないことばかり。
豪州人は英語が通じるものの中国人は英語も通じなくて、唯我独尊状態。
豪州人の息子は...フニャっぽそうだったがやはりデカカッタorz
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:05:58.80 ID:Ma22yUtC0
焼きたてのタコ焼きを顔に押し付けるとか、熱々のお好み焼きを頭に乗せてやればいいだろ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:06:12.79 ID:aPKf3SZY0
日本人でも育ちの悪い奴って何でもかんでも許可もないのに動物的に手で触ろうとするじゃん
ああいうのが一番イラッとするわ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:06:13.85 ID:oJ2M9HfT0
元々あの辺は大阪人は住まない
あの辺に住んでるのは地方から出てきた水商売や風俗系ばっか
それが15年前くらいから韓国や台湾や中国系が住むようになって
東京の大久保より目立たないけど、その手の連中が自国人相手の商売が結構ある
黒門って大阪を代表するような報道されるけど、大阪人はあんな所に行きません
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:06:49.29 ID:oRAXbYJT0
お客様は神様だろ。
金払わん日本人よりマナー悪くてもどんどんお金使ってくれる外国人のほうが地域経済にも日本経済にも
貢献してる、文句などない。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:07:23.77 ID:sAFn+26x0
>>178
おっさんの売春ツアーもな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:08:43.88 ID:vOk1tCv40
>>192
清掃のアルバイトで、雇用も創出、かい?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:09:32.21 ID:ruwRQxet0
温泉もひどいらしいな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:10:37.10 ID:cUW9zKqV0
紙流さないって・・・
ォェ・・
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:11:56.87 ID:4JGW+hVF0
髪は便器で流して大丈夫です〜ってエンドレステープで放送しとけ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:16:02.58 ID:aQ1kOS300
>>1
>おもてなし重ねて共存共栄へ

おもてなしの意味を相手が理解できれば良いけどな。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:19:12.98 ID:WoF8tz//0
袋に入れないで直接、口の中に突っ込んでやればゴミも出ないし一石二鳥だね
食料品以外でも全部、口に突っ込んでやるよいいよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:19:42.56 ID:ixhY5gBmO
水洗トイレに流せるトイレットペーパー作れるのって、日本以外にないってことはないよな?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:20:41.81 ID:fEGvGkB70
>>192
三波春夫は、後年、その意味で使っているわけではないと明言しているよ。
オフィシャルサイトをみてごらん
ttp://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:21:48.96 ID:z+WpNr4p0
市場も積極的に宣伝して呼び込んでるんだろ、いいじゃん。
でもあれだな、マスコミさんも前々から築地の場外を宣伝するみたいに、黒門市場も宣伝してあげてればな。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:22:46.07 ID:fEGvGkB70
>>195
かけ湯ーーーしません(バッチイ)
サウナーーーフルチン(タオルで隠さんのかねぇ)
冷水浴槽ーー汗も流さないまま頭のてっぺんまでドボーン(バッチイ)
洗身ーーーーおい!ボディーソープってそんな使うのか?(床が泡だらけ)
洗髪ーーーー泡飛び散ってこっちまでかかってるんだよ!
ガキーーーー風呂小便(激おこ!)

これでも一緒に入る?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:23:43.27 ID:sPQ4xGeeO
クソ中国は迷惑な事しかしないな
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:24:07.27 ID:aPndcsOE0
日本人は逆に中国や台湾のトイレで紙を流して詰まらせる
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:24:21.20 ID:To7dlkHS0
シナ人とか市場に入れるなよ汚らしい
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:24:47.37 ID:3FFzP4mn0
値切るのが当たり前の民族はやはり大阪に行くのが最適だと思う
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:28:38.82 ID:cqkSCVHO0
>>1
チョンや支那は来んな。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:29:36.72 ID:TsOUbk0s0
帝国ホテルの中韓人対策、興味津々
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:31:54.21 ID:VBSYKO1R0
>4人で来たにもかかわらず、2人分しか注文せず
>食事をカメラで撮る人もいる

日本人も同じことやってる奴たくさんいるだろ
中国人の民度の低さ笑えんよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:33:56.56 ID:fEGvGkB70
>>195
ちなみにロシア客(貨物船乗組員)だと
頭ーーーシラミ というお土産をもってくる@北海道
小樽の某温泉がそれや入浴マナーの悪さを理由に入浴拒否やったら弁護士やらが出てきて人種差別としてなまら叩かれた。
地元民は温泉側を支持してたんだよね。それ以来、人権系弁護士がどうも信じられなくなったのさ。
差別とは言えないだろ....バッチイ風呂なんか誰も入りたくないだろ。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:34:51.83 ID:kd20sPLC0
なにわの商人もこんなものか
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:38:49.99 ID:ndFZ+CxNO
>>64
本気で言ってんの?
子連れならとにかく大人だけで入るなら一席一注文以上は常識
カウンター席しかない店なら尚更

こんなこと言う奴がいるんじゃシナチクバカにできんわ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:46:31.37 ID:z77IGTuw0
>>10
言われたことをちゃんと守るのは日本人の特性
言ったって全然聞いてないか、聞いてても本能優先なのが中国人
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:50:10.46 ID:K1tGkzFu0
日本橋は電気屋潰れまくってシナ人の免税店だらけになっとるからな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:52:08.35 ID:hvfz4L8/0
>>15
分かってても紙流してしまうんだなー
ごめんよー
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:52:38.60 ID:0R9NDOQW0
>>1
わかんないのかなあ
彼らには「あれば無くなるまで取る、無くなったら次に行く」という発想はあっても
「共存共栄」という概念は存在しないということを。
彼らに目を付けられたのが運のつき、
「ああ、いなごだ…」とつぶやいて見てる以外にないよ。
ほっとくと「いなごの被害が広がって行きます…」になるから
周囲も迷惑だ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:53:50.09 ID:UPCuFpfU0
日本橋って中韓人とオタクだらけの街になってしまって寄り付かなくなった
文楽劇場周辺のもっといかがわしいエリアの風俗はよく利用するけどなw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:54:32.46 ID:70afM5D/O
>>210
欧米人もなんだけどな
とにかく右手はビデオカメラ、回しっぱなしでレンズをこっち向けたまんま道を尋ねてくるとかもうどうしようもないわ
撮るなよってレンズを手で遮ったら不思議そうに「ナンデスカ?」とか、肖像権て日本だけなんか?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:54:40.93 ID:eAvF7O2+0
いなご身横たわる
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:56:26.57 ID:DoRPuASyO
追い出せば良いんだよ
日本人も海外旅行が自由化された当初、馴染みがない欧米の習慣を学んけどね
マナー違反が目に余ればホテルでも追い出された

飛行機に乗って日本にやって来るんだろう。機内で目に余る行為が有れば日本に入国以前に帰される
第一関門を抜けて来てる人間に遠慮は不要。罰金を科したり退場を命じれば良いだけ
甘やかすの事が『おもてなし』じゃない。外国人には、より厳しく対処するのが国際標準
外国人限定の刑罰を設けて科す事は差別でも何でも無い
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:57:23.22 ID:Yfs95aHh0
紙を流さずにゴミ箱に捨てるのは中国じゃ普通だし、
入店からビデオを撮るのは日本人でも海外行けばやりそうだよな
ゴミを路上に捨てるのはベトナムあたりでは当然で、後でまとめて
掃除すればいいと思ってる。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:58:56.53 ID:Yfs95aHh0
>4人で来たにもかかわらず、2人分しか注文せずに出てきた料理を分け合ったり
これも中華料理ではおかずを分け合うのが当たり前のやり方だし、
観光行ったら日本人でもいろんなものを食べたいからやるんじゃないか?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:17:11.48 ID:3J6I4SEx0
>>218
日本橋駅やら黒門市場のある1丁目はオタク色皆無だろ
それらしい店が出てくるのは難波駅はずれの3丁目から
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:17:45.61 ID:JIytHke30
日本に来て「日本は道路がが綺麗だった」というのが中国人
日本に来て「新宿はゴミがあったから韓国とかわらない」と言うのが韓国人
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:20:20.35 ID:3J6I4SEx0
>>225
いや、でも実際に新宿駅前の喫煙所は汚いですし(´・ω・`
皆なんで携帯灰皿使わないのか理解できない、大阪人ですら携帯灰皿使ってるぞ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:36:36.52 ID:zZJ42Jo00
商売優先で注意しないから調子乗るんだろ。
決まりを守らない人は排除していかないと観光地として成り立たないぞ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:39:37.99 ID:onUDFdby0
マナーが悪いんじゃなくて、ワザとやってるんだよ

これも、中国共産党の指示による、嫌がらせ工作の一つ

シナ畜ってのは、こういう小さな嫌がらせまで
細々と対日工作として準備している

マナーの問題で終わらせちゃダメだよ
裏まで読み解くべし
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:43:16.21 ID:JCqsaKAX0
>>4
どーせなら日本へ来て高くなって祖国へ持ち帰って欲しいね。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:49:08.38 ID:HhDvHsrt0
温泉地みたいに、そして日本人は行かなくなる。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 01:14:09.42 ID:EAhzNI+C0
>>226
新宿はマジで汚いからいくら汚してもいいって感じにはなるな
マジでスラムw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 01:16:50.89 ID:WFpBU2o+0
日本人は中韓の家畜だからな。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 01:42:02.20 ID:JxQt1zSj0
客ですんでるうちはまだいい
少子化で日本人が減り続ける間に大挙して占領しにくるぞ
港区のマンションあたりの問題が日本全体の問題になる
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 01:50:55.26 ID:NWoqCCb40
>>233
港区ってそんなことになってるの?
ウチも港区のマンションだけど、分譲だから移民はいないよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 01:53:46.21 ID:rq+Jmk8F0
>>233
もう江戸川区なんて偽中国残留孤児で治安崩壊してるし
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 01:57:22.44 ID:yc9yR+dm0
>>234
233はマスコミ記事を鵜呑みにして洗脳されてるんだよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:12:28.76 ID:iILZZgQR0
>>228
店の従業員出入り口の中に平気で入ってくるし
知らないんじゃなくて、あわよくば在庫盗もうとしてるようにしか思えない
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:17:03.94 ID:s9X29en/0
>>1

ていうか黒門なんてもうすでに終わってんじゃんwww

チョンコのキムチ屋なんてある時点でw

有名どころはほぼ消えたのに未だに黒門に行く奴は田舎者と支那チョンだけでしょw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:22:30.36 ID:ty7+LQvf0
Youtube動画で台湾人レポーターが漬物屋でぬかどこに手を突っ込んでたっけな。マジで汚い。
あちらのテレビ局の人間も相当なもんだぞ。一般観光客だけじゃないんだな、これが
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:24:56.80 ID:l+w3KFq40
>買い物をしてくれる中国人観光客らが増えるのはうれしい。
>が、マナー違反は困る

アホか、儲けてんだから文句言うなよ
嫌なら売上減るだろうが中国人お断り方針で地元民に愛される店作りやれよ
どっちもいいとこ取りできるわけねぇだろw
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:25:30.21 ID:CQRVQHRdO
こんなんでも政府は観光客が増えたと偉そうにしてるんだよな。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:33:47.07 ID:lZQiF/Zl0
チャイニーズまじ嫌い ウザイ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:56:52.25 ID:reqpAS8J0
中国人はマナーを知らないだけ。犬と同じ。ちゃんと躾ければできるようになる。
韓国人は知ってるくせにマナー違反するから無理。接触を避けるしかない。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 03:01:27.45 ID:j+cS5jm00
つか、管理する側がいい加減に学習しろよ。
まともな施設は「紙は流せ」と多言語で表示してるだろうが。
どこに目をつけて生きてるんだよ。
物を知らん奴が管理をすると、他の客のためにもならんだろうが。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 03:31:20.69 ID:5uAi3W550
ここでも世界の迷惑中国人の話題かw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:03:02.96 ID:/3t3Ub7T0
日本人の指図は受けないアルニダ!
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:30:31.21 ID:oJGROzW50
>>213
何で? 全く注文してない訳じゃないんだから、別に構わないだろ。

>>219
オレは撮ってもらえたら嬉しいけどな。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:31:43.71 ID:1+aA6mvl0
これわざとやってるんでしょ?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:31:50.68 ID:09O85+ws0
一部が一気に近代化しただけで元々は土人
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:35:10.90 ID:eyy0JOX40
水周りに関してはほんと日本のインフラは世界一だわ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:36:01.26 ID:qmZZgqIS0
>>221
>「それまでは商店街はどの店も経営が苦しく、客が来るのは歳末ぐらいのものだった」。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:41:29.57 ID:9S66ADo50
トイレに使用後の紙は流すように中国語で書いとけばいいだけだろ
生物も触らないように書いとけばいい
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:42:51.35 ID:4t5fSR8d0
まあアベノミクスで円安万歳なんだからもっと来るだろ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:44:02.13 ID:lEzXMMtq0
>>252
字が読めるのかよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:44:06.67 ID:Sq1nE7dv0
シナチョンが増えてから
虱や今まで聞いたことが無い
おかしな病気が流行るようになった
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:51:32.93 ID:FTMXngDF0
中国人はアフリカ土人

外見は違っても中身は土人
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:54:07.25 ID:M2PIuWmc0
日本人に愚痴られても知らんがな
儲かってウエルカムなら文句言うなよ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 05:16:28.84 ID:5+su+8GI0
確かに東南アジアからの外人に占有された場所には行きたくないな
ところかまわず声がデカいくデリカシーがない
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 05:32:58.40 ID:oHax8V+J0
大阪民国人 vs 支那人

がんばれ、民国人。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 06:31:24.08 ID:JoDIfJiD0
大阪人も中国人も大差ないんだけど
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:21:56.91 ID:8QlW2hTf0
>>1
> 「まるでドキュメンタリー番組を撮影するかのように、入店から注文、食事をカメラで撮る人もいる。
>感じ悪いな、と思うこともあるが、


ニコ生も無許可で撮影してる馬鹿居たな
店員がそれはちょっと・・と言うのに撮り続ける
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:29:38.30 ID:JyfQZbtK0
やってることすべてが発達障害の人の行動なんだけど
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:31:26.00 ID:Z16wkwi50
チャンコロは日本国内から一人残らず出て行け
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:31:34.41 ID:kmIBwm510
シナ人を受けいれた以上しょうがない!
トイレなどには、シナ語で使い方の説明文をデカく掲げておけ!
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:34:09.73 ID:kmIBwm510
”お客様は神様です!”
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:37:32.76 ID:zUz7cRGZ0
ホテルとかでもセミダブルで予約→事前に狭いですが宜しいですかと何度も確認→構わないと言う→チェックインして部屋に入ってから狭い料金安くしろ
こんなんですわ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:38:38.28 ID:g/n4WXK20
教えても話し合っても効果なし。
それがシナ人、朝鮮人。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:41:45.43 ID:7TxX00PFO
>>1
だからアジアと共存共栄なんてあり得る訳がない
言っくけど今来てる中国人観光客なんてまだ金がある部類だから
そのレベルがそんな始末ではギリギリ頑張って日本旅行する中国人だとどうなるかわかるよね
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:43:50.21 ID:R0MX+kP90
日本じゃ紙を便器に入れない時代なんかなかったもんな
紙だけゴミ箱に捨てるとか信じられんよな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:45:58.10 ID:S5zLtXvH0
シナ人=ウンコ人
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:46:38.93 ID:JRQUCQeP0
飛行機の中でレクチャーでもしとけ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:48:45.08 ID:TNMyCaU4O
“共存共栄”なんて

うさん臭い言葉だよな
(´-ω-`)
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:49:32.45 ID:IWN1G1TB0
>>272
共存共栄ではないなw
安倍ちゃんが私利私欲で日本を中国様に売ってしまった
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:49:39.90 ID:y58d34tf0
日本人も昔は欧米で、日本式に浴槽の外で身体洗って
下の部屋に水漏れ起こしたりしてたんだよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:51:38.78 ID:IWN1G1TB0
これも円安の恩恵
中国人が来てくれなきゃ商店街潰れてるだろw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:52:02.90 ID:m0wTdiVg0
天安門事件と書いた紙を貼れば
あら不思議!寄り付かなくなるかもwww
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:52:20.37 ID:IWN1G1TB0
>>275
アベノミクスのおかげで日本の内需はがたがただからなw
中国様に頭が上がらない
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:55:13.21 ID:JndNxa8j0
中韓の観光客で儲けたいなら商店の人も注意できる言葉を覚えたほうが良いとおもいます。
(年金1年生)
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:56:03.32 ID:IWN1G1TB0
>>278
まずは言葉からかw
どんどん日本の植民地化進行してるなw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 08:59:05.89 ID:eBoZegU70
>>1
そんなの最初から分かってた事だろ?
分かってて呼び込んでおいて今更何をw馬鹿じゃねーの?wwww
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:00:46.61 ID:FG2uW1clO
モニタリングで爆笑させてくれる大阪人が
マナーが悪い困っているって
よっぽど酷いんだな
こっちから見たら大阪人のマナーも酷いけどな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:03:15.20 ID:IWN1G1TB0
>>281
一回銀座とか築地とか行ってみw
同じ光景が見られるよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:03:46.34 ID:LA59m3Y40
マナーというか、文化の違いなんだから、相手に伝える努力はしろよ。黙って怒るな。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:06:30.88 ID:hhzrsq9/0
>>278
まあそうだね。
中国人台湾人は話せば判る。だんだん直っていくと思うよ。
日本人も昔外国で同じように言われてた。

判っていても直さないアレもいるが。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:08:14.76 ID:NSSyMnvkO
政府が航空会社に金出してマナー説明する短編ドラマみたいなのを
シナ発日本行きの飛行機内で流せばいいのに。

興味惹きそうなタイトルつけてさ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:17:10.49 ID:LA59m3Y40
レジの順番待ちの途中で、カゴの中の菓子を食いだすチュンとかアメとか居るだろ。
だいたい便所に紙を流すとか、日本の方が異次元すぎるだろ。
自称先進国で自称アジアのリーダーの南チョンですら、使った糞紙はゴミ箱に捨てるっつーの。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:22:08.55 ID:ueDOhK/g0
未だにトイレ使えないとは


日本企業が先ず苦労することは、トイレの使い方。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:36:09.31 ID:mGsP0TU70
自警団を使って取り締まれば良いだけ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:38:47.04 ID:Pr38D2Om0
恐らく,中国人の手,指には大便がこびり付いてるはず。
その手で、商品を触るのだから日本人は気をつけろ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:40:53.33 ID:Aqh1NPmk0
>ホタテやサザエなどの魚介類

どうやって持って帰るのかね?
わざわざ乾物を買いに来るわけでもないだろうし。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:42:01.15 ID:c0dWx8P10
>観光局側も「今後、改善の努力をしていく」

無理だろw
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:45:51.97 ID:oG0TPWnIO
>>282
(´・ω・`)
東京在住者は銀座や築地なんか滅多に行かないしw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:50:46.01 ID:rNaMgq/uO
>>1
悪貨は良貨を駆逐する!
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:51:38.07 ID:04aEpPaG0
10年ちょっと前くらいあたりかな 香港半島酒店や東方に大陸中国人泊まりはじめたの
あいつら寝巻きのままでロビーまでおりてきよる
半島ではベランダで朝飯食ってた時寝巻きのままで食いにきょった まいった 店員も何も言いよらへん
大陸行ってた時は 大陸人て こんなもんや 思て しゃないわ思てた
せやけどな 半島で見てからは あいつら油虫やと決定した たとえ大金持ちでもな
せやけどな 先週 百貨店で よう買わんけど パテック見に行ってたら 
札束持って あいつら パテ二つか三つ買うとった 頼まれもんかもしれんけど
あいつら なんやかんや言うても 日本は ブランドやね
日本のパテ ジャパン や 百貨店の 保証書 ついとるのが 値打ちやね 
香港とかハワイとかグアムのは 値打ちないねん パチと思われるからな
そやで 数年前まで 日航ホテル泊まるのが あいつらにとって ステータスやったからな
せやけど 俺も 大金持ちの大陸人になりたいわ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:52:21.18 ID:OkmPL6p70
シナ畜、糞チョンとは共存できないんだよ

反日の政治家を落選させないと日本は汚染されるだけだ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:54:04.59 ID:JixlKeW+0
中国人が増えた地方都市もコンビニで買ったもん食べ歩きしてゴミはそこらじゅうに放り投げていくから酷いもんだぜ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:54:35.57 ID:PksfnVT40
つーかこうなることなんてバカでもわかりそうなことなのに
こんな政策をやる政治がどうかしている。

それ以上にこんな政策を支持している人がいるんだから救いようがないわ。

まあ俺は行かないけどね。
昔は旅好きで国内隅々まで旅したものだが今はとてもじゃないが御免だわ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:59:16.70 ID:edaGeYDv0
>>21
ほんとこれな
せめて張り紙で教えたりすればいいのに
こういう部分が欠けてるから日本は国際社会に一歩遅れてるって言われる
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:00:20.08 ID:FKLXslTT0
コレって、もてなす店側の対応が遅れてるってだけの話じゃないの?

自分たちがやることやってなくて外人観光客を叩くってアホか。せっかくの儲けチャンスをバカか。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:02:32.29 ID:FKLXslTT0
大陸は下水道事情が悪くてトイレに紙を流す習慣がないんだから、「日本では紙はトイレに流せ」と
中国語でトイレに書いておけばすむことじゃん。
ゴミをそこらへんに散らかすって、旅行者なんだから持ち帰ることできないんだから当たり前じゃん。ゴミ箱置けよ。
店内で食べはじめるって、日本中、どこの市場行ってもイートインスペース作ってるっての。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:02:40.75 ID:+W/fjIc50
受け入れ側のインフラ整備が遅れてるってことだけど、受け入れるなら自前で整備しろよな。
何でも税金に頼るな。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:06:53.26 ID:F/Ya4glC0
欧米行ったら日本人も同じ目で見られちゃうよね。
こわいんだこれが。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:09:34.48 ID:FKLXslTT0
>>302
いや、実際同じだよ。  ビデの使い方わからずに、そこにウンコしちゃうのは日本人だし。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:12:20.02 ID:QhvMT+8D0
大阪も支那朝鮮みたいなもんだからかわんねーよ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:12:59.82 ID:t5WKlkDr0
客として来てるんだから対応すりゃいいだろ

土人向けに 馬鹿かw
306無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:13:38.02 ID:gePSGkIm0
当然クソした後も手も洗わず店頭食品になすりつけるんだろうな。
汚くて吐き気してきたわ。
ごみ溜めの大阪がチャンコロの糞溜めになった。
大阪中の有るとあらゆる物にウンコが付いてんのかよ。
クッサァ〜〜!  吉本のネタが本物になり笑えんな。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:13:59.88 ID:AMI164xI0
特亜の人もどき共を歓迎するなんてアホの極みだわw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:15:49.54 ID:IWN1G1TB0
>>306
東京の銀座行ってみw
まったく同じ光景が見られるよw
もはや日本は中国様の天下ですがなw
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:17:27.32 ID:jlRBk/Hu0
トイレットペーパーを流しちゃダメって地域は多いよ
習慣のものだから、ガイドブックや口頭で事前に聞いていても、つい普段の動作をしてしまう。
トイレの個室内に注意書きを掲示するべき
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:17:43.52 ID:rtgfjm2E0
バブル時代の日本人が欧米で似たような印象だったんだろうな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:17:59.92 ID:eoGCmNRi0
でもさ、原宿とか表参道とか銀座にも
中国人がわんさかいるけど
別にゴミも捨てないし、
アホみたいにマナーが悪い訳でもない。
まあそりゃ白人と比べりゃマナーは悪いけど
地方から来ている修学旅行生と同じ程度だぜ。
大阪にいるとなんか自分の国にいるような気分になるんじゃね?
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:18:41.04 ID:IWN1G1TB0
>>311
東京の銀座行ってみw
特に中国人のたむろすハナマサとかw
あと築地の場外もたいがい
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:19:01.97 ID:BKC4dvtX0
>>34
土人は住み辛くなる様に住民で追い出せばイイんだよ。土人が多数派になったらおしまい。
そうなる前に差別しまくって、土人の住み辛い地域にしないといかん。
町会や青年会など地元コミュの生きてるとこは、土人には徹底して指導や大家に苦情申し立てを
しまくってる。おかげでそういう地域は怖くて土人を入居させるのを断ってるぜ。

いい、差別は土人を撲滅するには必要悪だよ。ルールを守らない土人の住み辛い社会こそ、
日本人が快適に暮らせるんだ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:20:01.70 ID:IWN1G1TB0
>>314
安倍ちゃんのおかげ様で土人扱いされるのは
我々日本人の方だからw
今の日本はご主人の中国様がいないと夜も日も明けない
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:20:14.70 ID:F/Ya4glC0
こういう飲み食いの細々した金で煩わされるのはメンドイよ。
まとまった金は中華資本の店におとしていくんだしな。
316無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:20:41.67 ID:gePSGkIm0
トイレットペーパーをトイレに流せと教えれば、
何でも紙を流して詰まり、そこいら辺が糞だらけの
洪水になるのが怖いな。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:21:02.98 ID:woJzWQKz0
湯布院に行ったときにトイレにペーパー流すように説明した図解があって、
ハングルと中国語が添えてあった(たぶん説明だろう)
それでも捨ててる奴がいた
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:21:50.85 ID:Z3eyJp7U0
黒門市場で売ってるものは中国人が触りまくったものか。もう観光客がいるところの
食品は買えないな。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:24:01.76 ID:C41s67oB0
中国人出入り禁止にすればいいんじゃないの?
上客だからそれはできないっていうなら我慢するしかないんじゃないの?
何が言いたいのかサッパリわからん 商売なんてリスクとリターンだろ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:25:15.59 ID:I282AreIO
客にはっきり言えばいいだけ、嫌なら入り禁にするしかない
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:26:01.69 ID:IJd/LpbU0
>>54
行ってる奴が他国の事情も調査せず詰まらせてるんだろ?
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:26:12.84 ID:IWN1G1TB0
>>319
問題はリスクを負う人と
リターンを得る人が別々ってとこだなw
日本を売って安倍ちゃんたちはにんまりリターンを得てるが
リスクを背負うこちとら庶民は青息吐息だわな
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:26:25.94 ID:eoGCmNRi0
>>311
知ってるよw そりゃマナーが良いとは言えないが
少なくとも便所のゴミ箱にトイレの紙捨ててないぜw
大阪の便所がもともと汚いからそうなるんじゃねえの?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:27:06.53 ID:IJd/LpbU0
>>64
これくらいいいだろ
長居するんならダメだけど
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:27:33.99 ID:knoaEfL00
SMAPのコンサートが中止になる国だからな
ナマーなんて皆無なんだから期待するなよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:28:33.85 ID:IWN1G1TB0
>>323
ハナマサとスエヒロの間のトイレ入ってみw
すんごいことになってるからw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:28:56.63 ID:bv5j3qv70
一通り1読むとどう考えても土人なんだがそんな土人が何で日本に来る金だけはあんだw
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:30:14.54 ID:OkmPL6p70
シナ畜、糞チョンの下劣さを、日本国民はまだ知らない

義務教育で真実を教えないと駄目だよ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:30:49.98 ID:IWN1G1TB0
>>327
それは安倍ちゃんが日本を売っちゃったからですw
中国様に
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:31:26.58 ID:y4+0mzJC0
>>79
>>213
ダメっていうと客は来なくなるだけだから
1人1個注文するくらいの少ない量にして席代も含めればいいんじゃないかな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:31:30.13 ID:S84r7o/n0
黒門市場の各入口に中国語で注意書きしたビラ配るとか
HPで大々的に注意するとか
アーケードに注意書きぶら下げるとか
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:32:27.01 ID:FKLXslTT0
>>310
バブル時代には、世界中をボディコンでハイヒールで厚化粧で闊歩する日本女性が話題だった。

「なぜ日本人の女性は全員が売春婦の格好をして出歩くのか???」と、世界中が仰天してたよw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:35:40.25 ID:6a+GPg9a0
>4人で来たにもかかわらず、2人分しか注文せずに出てきた料理を分け合ったり


これは別に良いじゃん。大目に見てやれよ。物価の違う国から来てるんだから。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:36:20.76 ID:DQA+EOsf0
ま〜便所でウンコを流してないのは当たり前だが
ウンコの上に紙が無いのは 最初はビックリするぞぉ
ちゃんと 張り紙しとけ 相手は中国人だ 
まともが通用しない。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:36:55.94 ID:FF4QJTpM0
広島駅近くに住んでるが、白人の観光客が目立つ
広島に来る外国人観光客の8割近くが欧米でトップらしい

道を訊かれることもしばしばだけど、マナーがいいから精神衛生上助かりますわ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:37:25.98 ID:IWN1G1TB0
>>332
それはちょっと違うw
バブルの頃はマドンナが大人気で、売春婦みたいな恰好をしてたのは
日本人だけじゃないw
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:37:50.20 ID:I17SZXOs0
大阪ってどこに行っても公衆トイレの使い方が汚いなと思ってたけど中国人の仕業だったのか
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:38:39.36 ID:IWN1G1TB0
>>337
日本でも銀座とかひどいよ。
大阪も中国人が来ないところは大丈夫
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:38:44.39 ID:0B7hADqt0
一応富裕層が来とるんとちゃうんか

富裕層のトイレ事情もそんなもんなん?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:39:54.87 ID:IWN1G1TB0
>>339
いや、安倍ちゃんが日本を売っちゃったから
結構富裕層でない人たちもいっぱい来てますw
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:41:11.38 ID:9wDBF1Zr0
>>338
銀座のデパートの中では閉店しちゃった旧松坂屋とか、特に多かったね。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:41:34.34 ID:BkU0eO0n0
最近旧軽銀座も中国人だらけ
遊びに行くき失せた
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:41:38.39 ID:0yPsP53J0
>>339
富裕層であろうとなかろうと

そもそも、学のない文化レベルの低い連中だよ。そういうのをありがたがる
のは結構だが、結果として他の客が来なく成るだろう。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:43:03.88 ID:DQA+EOsf0
クソしながら お隣と顔を見ながら話が出来るのは
中国くらいなもんだろ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:43:16.47 ID:LZyNaehQ0
「旅の恥は掻き捨て」
日本のことわざです

もっとも彼等にとっては日常通りの振る舞いなんでしょうがね
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:43:22.15 ID:hqqj+y3h0
マナー改善て、、、
マナーがあれば改善できるが、無いものは改善できないよ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:43:42.42 ID:knoaEfL00
日本と中国ではトイレ事情にかなり差があるって事だよな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:44:32.82 ID:8MjrxITq0
飛行機中で美女、美男子のマナー講座のビデオを流せ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:44:37.04 ID:1iiPrrYc0
旅行会社とガイドブック作ってる奴が悪い
中国人は未発達だからちゃんと教えないとな。
教えて理解できればいいけど
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:44:48.05 ID:cWJc6NZA0
東京・歌舞伎町で外国人狙うぼったくり
11月28日 4時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141128/t10013551561000.html
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:45:01.16 ID:2twyPR090
>>332
大部分はジーンズにスニーカーでしたわ。
出鱈目言うなよ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:45:54.21 ID:SCLz1X900
溶けないトイレットペーパー使ってるからだっけ
製紙会社は儲けてこいよ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:46:33.65 ID:fu1LTlwI0
産経の書き方だと中国人観光客に迷惑してるみたいな書き方だけど
中国人観光客と日本人なんて見た目ではほとんど区別できないんだから
最近の黒門市場はにぎわいがあって活気があって良いと思うのが自然な感想
ちょっと前に比べて店の前で串焼きをうる店が増えたり
ホタテの貝柱の刺し身を置く店が増えたのが目に見える変化だね
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:46:51.89 ID:4tbr74TK0
> トイレットペーパーを流さずにごみ箱に捨てたり

これって韓国人だけじゃなくて中国人にも共通なの?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:47:30.72 ID:IWN1G1TB0
>>353
むっちゃくちゃ区別できるよw
築地の場外での振る舞いとか、全く違う。
あとやっぱトイレとゴミ、ぶつかって謝らない・・・

色々だねw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:47:42.22 ID:sMFsosPz0
嫌なら市場に入れさせんな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:48:06.18 ID:6EDFpqc00
行く前にその国の予備知識を仕入れるのは当たり前じゃないのか?
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:48:42.50 ID:Rp+60d+U0
>>16
個室の扉を開けただけで便座の蓋が自動で上がるトイレにはビビるだろうな
俺も初めて遭遇したときビビったw
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:49:07.26 ID:QIW+4A750
向こうの国の人間なんてマナーなにそれ状態だろw
マナー求めても無駄無駄
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:49:33.99 ID:IWN1G1TB0
>>356
無理w
安倍ちゃんが日本を中国様に売っちゃったから
中国様なしでは日本は立ち行かない
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:50:10.02 ID:GCFtxB+/0
一部の心ある中国人が下調べして日本に来たとしても、
まさか田舎や個人経営の店(あるいは個人宅)、ありとあらゆるトイレに紙を捨てて大丈夫なんて
とても信じられないんじゃないだろうか(自分の国ではトイレすらない地方があるのに)
根気よく啓蒙するしかないよ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:53:28.80 ID:y4+0mzJC0
>>324
ランチタイムとか提供後15分以内に会計すると○%割引とかやると
回転上がっていいかもね
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 10:56:39.86 ID:YBIJhoMz0
「おもてなし」はマナーが守れる国に言ったメッセージだぞ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:02:11.73 ID:nESgPKux0
>>191
島之内辺りもね
大阪人はわざわざ行かないな
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:05:28.15 ID:DQA+EOsf0
欧米Vs日本人は真逆だろ
奴等は土足文化だぞ 
窓から糞尿捨ててる連中だわ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:06:13.62 ID:aMwOvReA0
 日本も今だから言える事
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:08:03.12 ID:DQA+EOsf0
日本人はその昔も ちゃんとケツは拭いてるよ

伸ばした縄にまたがって ツツツーとこすり付けると
あら不思議と ケツがふける
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:10:47.64 ID:dnWwqWAY0
生け簀とかにも平気で手突っ込むよなぁ・・やりたい放題w
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:11:40.10 ID:i2/QhROi0
>>1
まずは大阪観光局で簡体字観光客向けのビデオ作って観光会社に配れや
そこで言いにくいこともしっかりと伝える
うんこ紙満載のトイレも映して、トイレでは紙を流すという映像も入れておく
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:16:55.94 ID:DQA+EOsf0
欧米の連中もお尻洗浄機を買って帰る時代だしね
あちらじゃ お湯が出ないとか乾かせないとか・・
児童で開かないとか 触りたくないのにぃ〜や
日本のトイレはリモコン式だしねぇ・・
世界最高入水準のシロモノなんですよ?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:18:19.69 ID:kz0ji06W0
とりあえず1ドル100円にしようよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:19:05.47 ID:2QQdwlu/0
初めて海外旅行をする団体さんと、個人旅行の富裕層じゃ、ずいぶん違うんじゃないか。
少数でやってくるお寺とか静かだよ。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:22:04.85 ID:i5mzQDoj0
>4人で来たにもかかわらず、2人分しか注文せずに出てきた料理を分け合ったり

これに関しては、食べ放題じゃないなら別に問題ないだろ
むしろ日本人客に対してもそんなふざけたルールを押し付けるなと言いたいわ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:23:40.02 ID:scJI7nut0
劣化の対価としていっぱい買い物していくから
どうにもならんな
中国韓国をビザ緩和したツケだよ

だいたい>>360のいうことに同意だわ

>>354
髪を流せるのは日本やアメリカとか下水道の発達した地域ぐらい
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:26:59.24 ID:2dh9CczV0
>>1

がんばれ!中国人を呼んだんだから死ぬ気でがんばれ!自分たちの尻は自分で拭け
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:27:01.99 ID:IWN1G1TB0
>>373
うわあ、ガラが悪い人だなあ。
日本人の民度も落ちたもんだ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:28:11.72 ID:36f/D+GY0
お客さまに来てもらって、なに文句言ってるんだ。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:28:18.36 ID:/J5es7tU0
×文化の違い
○文明レベルの違い
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:29:37.70 ID:FKLXslTT0
>>373
まず基本の前提として、中国の大陸のほうの一般食堂は、一人分がアホほど量が多くてみんな残す。

旅行中だし、いろいろ店を回って食べ歩きしたいだろうから、4人で2つってのも、うるさく言うのはどうかな…と
中国人に同情してしまうよ。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:29:50.70 ID:IWN1G1TB0
>>375
問題は中国に日本売ってもうけている人のケツを
庶民がふかなきゃいけないってことなんですがw
しかも下痢気味ww
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:30:36.68 ID:GqJJoHMf0
記事読むとまさしく”動物”だな
なんで動物が日本で使えるお金を持ってるの?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:31:07.66 ID:IWN1G1TB0
>>381
安倍ちゃんが日本を中国様に売っちゃったからw
我々はその動物以下ですw
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:31:11.54 ID:mABVoQNP0
>>353
簡単に見分けつくけど。
たとえそいつが一人で歩いていても一発で分かるけど。
さらに言えば、
中国人と朝鮮人の違いも瞬時に見分けがつくけど。


見分けがつくと何か都合の悪いことでもあるのかw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:32:01.49 ID:vyuu7rIF0
アジア的観点から見ると、この中国人観光客のマナーが普通。
中国人の民度が低いのではなく、日本人の民度が高いのである。
生暖かい目で見下してやろうぜ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:32:21.26 ID:i2/QhROi0
>>374
台湾が下水配管の太さの基準を変更してやっと半分ぐらい
紙を安心して流せるまでまだ30年はかかると言っている
中国はムリゲー
韓国もド貧乏でムリゲー
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:33:08.70 ID:IWN1G1TB0
>>384
じゃあ君がトイレ掃除してくれw
怖くて銀座近辺は高いホテルのトイレしか入れなくなってるぞw
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:33:41.26 ID:qo6oI2xM0
海外での団塊ジジババと大差ないな・・・
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:34:02.44 ID:DtJ9ro6H0
関空着いて金だけ置いてそのまま帰れよ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:34:36.41 ID:IWN1G1TB0
>>387
君は何人だw日本が紙をトイレに落とせなかった時代はないw
ぼっとんの時代からだw
あほだなw
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:35:13.41 ID:sJplPs4o0
もう黒門市場行きたくねーな
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:35:19.41 ID:NcJFpC7j0
ハングル人名の読み方
全・田=jeon
鄭・丁=jeong
千=cheon
↑↑↑↑↑すべてチョンと読みます

信恵←シネと読みます
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:38:13.07 ID:ID3hrzwZ0
向こうじゃ一つの料理を何人かでシェアしたりトイレの紙を流さないのが普通なんでしょ?
中国語であちこちに注意書ベタベタ貼るぐらいしか対策無いのかね。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:38:16.03 ID:r/6BkZJt0
トイレにはトイレツトペーパー以外流さないで下さいと
注意書きがしてあるだろう
排泄物はビニルに入れて持って帰るのがマナー

トイレに流していいのはトイレットペーパーだけだぞ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:41:24.83 ID:04aEpPaG0
教えて。アメリカのチャイナフリーは、ドッグフードから始まった?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:41:45.78 ID:ZbttSj230
>>360
アベは中国に日本を売った以外に、円安元高誘導で中国軍の軍備調達能力を飛躍的に高めているぞ!
もはや、東シナ海での日中の軍事バランスは中国軍優位であることは常識。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:42:26.01 ID:AR4YwxCn0
道が険しいじゃなくて、完全に閉ざされてるんですよ。わかりませんか?
397【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止:2014/11/28(金) 11:44:24.56 ID:q8JMBVzr0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:46:24.34 ID:fu1LTlwI0
中国人観光客がクロマグロや神戸牛やらの食事に何千円も使ってるの知らないんだろうな
わしら庶民やからかまぼこやら天ぷらくらいしか買えないけど・・・。
あと黒門市場にはもともとトイレがほとんどない。トイレがあるのは市場の中にある料理店じゃないのか?
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:47:58.91 ID:eBoZegU70
築地の路上でウンコするんでしょ?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:48:12.91 ID:QKGhSyuL0
まあ大阪だしなw

普通シナチョンが来そうなら注意事項位書くわ
大阪人と中国人は自分が世界の中心と思ってる所は似てるよな。
こういう配慮とかできない。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:50:45.40 ID:Jnm7lNJE0
東京駅行ったら殆ど中国語しか聞こえなかった
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:51:13.66 ID:IWN1G1TB0
>>400
銀座行ってみw
まったく同じ光景が見られるよww
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:51:51.62 ID:mISGntIO0
渋谷人よりはマシなんじゃないの
404【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/28(金) 11:52:56.22 ID:q8JMBVzr0
>>397


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:53:00.74 ID:kkM8Sxp+0
京都の嵐山あたり行ったら右から中国語左から韓国語
観光とかもう行く気がしねえ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:53:00.88 ID:FaSmGhcw0
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:54:00.08 ID:VtkU7hFx0
音楽にしても、全曲聴かないと買わないのが中国人。
お蔭で中国サイトに丸出し曲だらけ。
最近は規制で落とせなくなったけど。
聴くだけならいくらでも聴けるサイトはまだあるけどね。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:54:02.69 ID:xQaRtHy70
トイレットペーパーは外国では一緒に流せない所のが多かったりするもんなー
409【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  @転載は禁止:2014/11/28(金) 11:54:56.04 ID:q8JMBVzr0
>>404

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/28(金) 11:56:53.80 ID:tXnp8ZuM0
>1
土人向けに解説書いとけよ!

朝夕のラッシュ時にドア付近の人は、降りるのが常識って旅行ガイドにも書いとけよ!
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:57:22.98 ID:Wo2IaFbM0
金を落としてくれるなら、日本人も中国人も違いないだろうし、中国人が羽振りよく使ってくれるなら我慢しないとな
日本人はますます足が遠のくけれど
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:59:49.37 ID:IWN1G1TB0
>>411
中国人が羽振り良く使うのは同朋相手だけだよw
税金もとれず、日本はただ食い荒らされていくだけ。
でも、しょうがないよね。
安倍ちゃんが日本を中国様に売っちゃったんだから
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:02:23.59 ID:0vNx0J9T0
東京では中国人お断りの店が多いのに、大阪は中国人にペコペコやってるのかよw
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:03:46.10 ID:IWN1G1TB0
>>413
それ、東京でも観光客行かないところだろw
銀座なんてもうあれ中国だよw
聞こえてくる言葉は中国語ばかりで
使われてるカードもなんちゃらいう中国のカードばかりw
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:04:25.87 ID:iUZK5zQ/0
外国人は追い出せよ。
入国させるな。
クズ、下品、間抜けな外国人、一切おことわり。

っと、やってくれないかなあ。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:05:56.61 ID:vENIeUwL0
土人すぎる
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:08:14.22 ID:CPAUaHyW0
>>1
>金を落としてくれるありがたい存在だ

喜べ。もっと来るぞ。

【社会】外務省、中国人の数次ビザ要件を緩和へ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416774166/
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:12:00.16 ID:VoCVNsXa0
この市場に行ったら変な病気をうつされそうで怖いな。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:12:29.39 ID:fpFHOOjPO
>>378
同意。中国人からすれば100年以上先の未来にタイムスリップしたのと同じだろう。
420名無しさん@十一周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:16:52.56 ID:jhxJTPbm0
紙は流せというとこんどはトイレットペーパーじゃないティッシュとか流して詰まるだろうけどな。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:41:46.86 ID:vRCPaXPE0
立ち入り禁止にすればいいだけだが
422名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:59:53.40 ID:DE1pV20R0
触らずにできる鮮度の見分け方を教えてあげれば?
『さんまは目が濁って無くてはらわたが肛門からでてないのが新しい』
byばぁ様
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:02:26.61 ID:dDLqHIS/0
商店が中国街化してるならそれでいいじゃないか。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:03:46.86 ID:Qg60mIf4O
見過ごすと、常連が居なくなるけどな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:06:08.32 ID:kKK12xkx0
こまめに中国語で注意書きするしかない
魚は鮮度が落ちる、衛生上から触らないようにと。
理由を教えてあげればいい
数多く種類があって見て興奮するのかもしれないけど
水族館じゃないよと
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:26:04.42 ID:XzqGvsUd0
マンションの公園も近所の公園も食い散らかした残骸放りっぱなしだし、空き缶や吸い殻はどこ行っても落ちてるし、
他の国の人のマナーとやかく言える大阪かねえ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:38:42.29 ID:T/nGnwRI0
触れないようにしないと触ってもいいと思われてしまう。

それだけのこと。


ロープで立入禁止にしろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:05:45.68 ID:aMwOvReA0
>>426

 東京もそうだよ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:42:31.63 ID:qsDo0kH20
韓国人だと思った奴が標準語話してた
トンキン人とシナ、チョンは見分けつかんよ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:46:19.11 ID:K1cFNfCA0
旅行でこれだろ?
もし中国に侵略されたらどうなるんだろな。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:56:30.99 ID:r23QeS6F0
在日二世 「不自由なく標準語話せるからもうだれも見分けがつけらないニダ」
在日三世 「僕なんて少しだけエラがあるだけさっ」
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:14:29.44 ID:JoKXUeWe0
犬にちゃんと日本語を喋りなさい!と怒るくらい無意味
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:17:16.65 ID:JoKXUeWe0
>>410
そんな事してまた乗れなくなったらどうしてくれるアル!
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:20:52.51 ID:QoAUpENJ0
まあ原始人だし。
仕方ないよ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:47:58.39 ID:bKawfVgD0
自国の通貨が弱くなるのはこういうことだよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:14:03.24 ID:7MgQlXYF0
もう昔の出島のように中国人はどこかに一か所に集結させておくしかない。
そこで日本の品物は何でも買えるようにしておけばいい。観光に歩きたいなら
厳しい(日本人からすれば普通)マナー審査に合格した者だけ許可。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:16:48.12 ID:WlM5vzN10
黒門なんかぼったくり価格地元のもんは誰も買わないからな。あんなぼったくりで買ってもらえるだけでもありがたいと思わないと
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:21:58.75 ID:4GyGx6kp0
観光業がGDPに占める割合を晒してやったら? いらねーよこんな土人ども
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:29:56.57 ID:KRLAG4yvO
トイレのゴミ箱に紙の山は朝鮮人
トイレのゴミ箱にヤクルトの空容器はシナ人
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:35:49.46 ID:6a++mhv40
チョン語やチンク語が飛び交う店で、
買い物なんかしたくねえな。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 16:45:23.07 ID:dC7IakRdO
それにしても漢民族は最悪だな…入国禁止にすべき民族だわ…
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:28:59.65 ID:D1+u0Oyb0
きったねぇなぁ・・・
自分は沖縄だけど、どこもかしこも中国人いるよ。

ビーチに行っても、夕陽見ながら中国人が大声でギャーギャー。
近所のチェーンスーパーに行っても、大声の中国人グループ。
本屋に入っても、付録付き雑誌を、
どれがいい付録か?と漁りまくって血眼で選んでる中国人の母娘。
住宅街の道にも、迷い込んだのか?ガイドブック片手の中国人一家がいたり。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:39:01.55 ID:IWN1G1TB0
>>441
無理無理w
安倍ちゃんが中国様に日本を売っちゃったんだからw
我々は彼らに従うしかないw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:39:33.30 ID:GZRl8UvH0
>>1
がんばって外国人韓国客を歓迎して
日本人を追い出してくださいなwww

汚い手でべたべた触られた生鮮食品とか
気持ち悪い
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:41:38.84 ID:cXFAczSp0
>>442
でもそれ沖縄人も同じことすんじゃないの?
我々日本人はそう認識してる
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:45:02.37 ID:+/vJowNXO
自分はホテルで客室清掃の仕事をしたことあるけど
中国人より韓国人のほうがよりちらかして帰るよ
本当にキムチの臭いが充満して清掃に時間がかかって大変だった
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:46:42.27 ID:K1cFNfCA0
ああ、俺も見たことあるわ。
黒門市場の鮮魚店だったのかな、店頭で店主のオヤジと記念写真を撮ってた
中国人か韓国人らしき女の子ふたりのうちひとりがふつーに店頭の冷蔵ボックスから
刺身パックか何かを取り出して手にとってポーズ。
日本人なら絶対にやらないけど、おかまいなし。
店のオヤジもニコニコ笑って写真に納まってたけど、あれじゃなあ。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:48:33.24 ID:8cfNQbiDO
>>1
だから支那畜なんか入国させるなって言ってんだろ
動物は動物園へ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:51:49.45 ID:5D6MSG7x0
清掃代も予め、値段に含めておけ。
外人と現地人で値段を変えるのは、かの国でもやってる。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:57:25.55 ID:Y/93SWAH0
そして日本人観光客は誰も来なくなるwww 対馬みたくなるのね
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:02:52.41 ID:8cfNQbiDO
数十年前のパチンコ屋に普通にあった光景
「中国人入店禁止」
政府はこのステッカーを1億枚作成し日本中の店舗に無料配分すべき
あと旅館法を改正してリアル敵国である支那畜とチョンの宿泊を禁止にすべき
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 18:10:17.89 ID:GCFtxB+/0
アジアンのために、ウンコ紙用のでっかいゴミ箱を置けば済む話じゃね?
消臭剤とか仕込んで

比較的きれいな奴は、持ち去られたナプキンの補充に使え
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:20:00.53 ID:OF7MwqIf0
ちょっと前まで道端で糞してたからな(マジ!)
いきなり店の通路で糞しなくなっただけでも成長したな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:25:30.32 ID:CJdVyCCe0
>>435
全然関係ねえよクズ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 20:27:44.21 ID:K8iq0Kmc0
>>442
沖縄へ行ったときに観光バスツアーに参加したけど
本当に多かったわ・・
バスガイドが「日本人が3人しか参加しない時もある」なんて言ってたし

美ら海水族館は本当に多かった・・中国人が・・
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 00:02:44.25 ID:cgepshIZ0
買わないなら触るな
触ったら買え
と北京語と広東語で書いておかないと
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 01:34:11.50 ID:tkkDPnEt0
日本にわざわざ来なくても、支那で手に入るだろw

漁獲高を報告しないで取り放題の本マグロ
金になるからと、南氷洋で鯨取り。
今では、規制で食する事が出来ない物でも、支那なら何でもあるだろう。
市職員と一緒で、職員を規制する法や規則は、全て無視、
もめたら地裁であの人に頼めば憲法持ちだし無罪と。

「口出しするなと言う前に、お前達の口で食うな。」
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:07:04.56 ID:ZfpX7nkl0
>>451
日本政府が中国人を観光に呼び込んでいて
更には移民を受け入れようとしているのに
中国人入店禁止なんてww
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:12:44.41 ID:oBi91cHM0
>>385
韓国は流せるとこがだいぶ増えてるけどね
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:14:52.85 ID:yhvFUtka0
チャンコロセヨ!
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 05:45:14.39 ID:CS9dU9Xy0
>>298
貼り紙なんかであいつらの行動が改善すると思ってるんかw
バカは黙ってろよ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 05:50:20.58 ID:xlf9S5ZB0
毎年末は恒例の正月用買出しに行ったけど去年からもう行ってないよ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 05:58:46.05 ID:dAORur370
俺の友達で中国人一家がいるけど、食い物については本当にてきとー
・賞味期限切れの卵食う(2ヶ月)
・そもそも賞味期限見てねぇ
・長ネギはちぎって使う(かじったり)
他にも犬食うとか色々ショックだった事は沢山あるけど、iPhone6とか最新の家電やらは揃えてる。
後ビールとかお茶とかは箱買いしてるな。
冷蔵庫入れないけど。日光に当たったままでも気にせず放置して飲む。
悪い人じゃないけど、ほんと不思議な人達だと思ったよ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:15:43.59 ID:4Qu/J0MC0
そういや夏休みに大阪行ったら中国人ばかりだったわ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:26:49.72 ID:cB99wudj0
黒門市場か。
大阪に万が一にも行ったときの観光地巡りでは必ず外す。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:34:37.95 ID:5A+BdIzG0
オオサカはもとからドブみたいに臭いからww
目糞鼻糞だろww
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:39:30.20 ID:Elc2aqmt0
特アは外国とひとくくりにしない方がいい
こいつらの身勝手ぶりはアングロサクソンやアフリカを超える異常性
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:51:36.82 ID:dpDSgclk0
>>463
犬食う人間が近所に居たら嫌だわw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:02:26.15 ID:c9p/mz2B0
ん?人数分頼まなきゃならんのか?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:11:23.35 ID:qvNIL5tk0
普通は外国に行くときはその国の最低限のルールやマナーを学んでいくもんだろ
それすらしないで自国のスタイルを押し通すのが奴らの文化なのかねえ
471珍刻斎@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:28:02.85 ID:+uTnEuci0
糞の付いた紙があっちこっちに落ちてるってヤダな
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:08:54.50 ID:rcT7MG5F0
まず、入管でマナーチェック
基準点以下は研修義務づけ
違反者は送還
研修終了後に旅行許可
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:11:22.61 ID:nEtd9EDWO
韓国人だろ
そもそも中国人は紙使わない
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:11:26.52 ID:I/VarBxL0
>4人で来たにもかかわらず、2人分しか注文せずに出てきた料理を分け合ったり

これは別にいいだろw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:16:43.89 ID:iepqeWUK0
>>474
日本人でもバカ女が良くやってるな
やってもいいけどすぐ帰れ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:18.22 ID:Lo+wIAE10
こういった観光客を見ても分かるだろう、移民に反対してるのが。
日本に買い物に来る富裕層でこのレベルですよ。

移民政策は母国で仕事がない底辺が来るんだからこんなもんじゃないw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:20:13.90 ID:OGusXPJp0
こういう事は時間をかけて教育しかないんだが、新しい人が来るので効果は薄いかもw
でもあきらめないでマナーを教え続ける事が大事w
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:21:18.54 ID:3dIRx2Lx0
だから外人なんか来させるなって

…あ、なんか妖精の国の保守的陽性みたいな気分
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:23:08.98 ID:M6PwFIwR0
反日教育で日本人は悪人というということ叩き込まれてるからな
日本で悪いことすることは無罪なんだよ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:24:51.35 ID:3dIRx2Lx0
>>10
猫ひろしも屑箱に捨ててるのかなぁ
>>470
そんなのお前らが崇拝してる白人様だって同じだろう
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:28:38.40 ID:zibgW4m50
中国人に照らし合わせた日本のマナーペーパーを
入管で配ればいいんじゃないか
トイレの仕方、買い物はした後に
ちゃんとしたところで座って食べる
ゴミはゴミ箱へ。基本持ち帰り。
子供に教えるようなことを
絵で簡単にしてすぐ理解できるようにすればいい
わざとにしてる奴はしらんがな。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:29:21.28 ID:OGusXPJp0
>>478
観光が主要な産業になりつつあるのに仕方ないんだよ。
観光客の減った温泉街が、外国人観光客のせいで蘇ったりしてるんだから(うちの近くの温泉街)。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:29:56.33 ID:7uM29r7I0
外国にいくには英語勉強してた日本人はなんだったのか?

チャンコロ許すまじ

でけー声で支那語話してたら殺されてもおかしくないな
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:30:56.25 ID:7uM29r7I0
支那人全員追い出せ
485澤田の兄貴ッ!@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:08.83 ID:KWzmCPcqO
さっさと鎖国しろよ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:30.50 ID:JxCY0/dl0
>>442
沖縄いった時、ちゅら海水族館の中国人の多さにもびっくりしたけど、
プロカメラマン連れた新婚さんが大水槽の前で明るい照明つけて写真とってもらってたのにびっくり
みんなならんで水槽見てるのにまったく気にしてなかったw
あれでは世界で嫌われるわな・・・
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:34:13.17 ID:OOSIHPpu0
日本人だって外国の建築物に落書きしたりしてるじゃん
こういうのは地道にマナー教育を普及させていくしかないんだよ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:34:43.32 ID:OGusXPJp0
観光産業を甘くみちゃダメなんだよ。ドイツは世界有数の工業国であり、世界一の観光国なんだって。
観光もあなどれない収入源どころか、大きな収入源なんだよ。

日本も独逸のように、工業国であり観光国であると心強い。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:47:14.07 ID:slFRTg9W0
これくらいの奴らは深夜コンビニ前に普通にいるじゃん。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:03:37.07 ID:M+0yv8gC0
日本人だって昔はマナーが悪いと欧州で叩かれまくってた。
こんなのルールを徹底させるだけ。
そのうちに直るよ、
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:31:58.25 ID:yguNmhfI0
>>490
>>そのうち直るよ

「そのうち」ってのに何年を費やすか・・・たぶん1000年かかっても無理
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:20:37.81 ID:Z4g/by820
ここ数年、中国人観光客目当てであちこちでトイレが新しい設備になったが
奴らのマナー悪すぎで、やたら汚くなった。
なぜか紙をまき散らしていたり、糞が流れてなかったり・・・
アジアには知能障害者しかおらんのか
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:24:59.05 ID:2YbI5x390
基本的な教育レベルが低いんだから言ってもムダ
日本は高級路線にシフトしてある程度教育された金持ち相手に絞り込め
その代わり徹底的なもてなしをして日本に旅行に行くのが夢だと言わせるようにすればいい
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:27:18.27 ID:04q7eYco0
市場を見世物にしてる時点でおかしいってことに気づかないのかね
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:27:47.45 ID:qh1czFZi0
中国人 朝鮮人 日系ブラジル人

三大大便人
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:34:02.48 ID:awJ5sq4f0
中国人だけはダメ
人以前の何かだから
日本人なら我慢できないね
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:37:04.90 ID:yXqVKkOG0
民度が低いからしょうがない
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:39:36.57 ID:KCRa55Oh0
よかった大阪の話で
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:41:03.87 ID:ahTlZ5K2O
もう鎖国しろよ

日本はゴキブリホイホイじゃねーんだよ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:51:01.38 ID:ku9anJXHO
>>490
具体的にどんな事例だよ 適当なことほざいてんなよ チョーセン人。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:53:46.22 ID:uHWxdtPB0
職場に何人か中国人いるんだけどさ
もれなく強烈に息臭いんだよね
やつら歯を磨く習慣ないんか?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:04:34.20 ID:1vKG/r83O
黒門市場は中国人を呼び込むために、
中国語のパンフレットを配るぐらい必死。
パンフレットにマナーを書いておかなかったのが敗因だわ。

しばらく行けないな。
年末も、うんこした手で触った生鮮食品は買わないわ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:10:36.37 ID:3pFSRbLH0
まずは国の金で中国人観光客用にプレハブ小屋のセンターでも作れ、
んで、観光地でのマナーについて10分程度でまとめたビデオを見せて、
一緒にパンフも渡す。
結局祖国で何も教育されないまま、ただただ日本に来てるからこういう問題が起きる。
必ずツアーとセットでそこに立ち寄らせるようにすれば、
少しずつだろうが改善すると思うぞ。
そこで韓国人とは違って素養のある中国人の方なら、
これくらいのマナーは守っていただけますよね〜なんて冗談でも言えば効果大。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:21:48.87 ID:rZ+CoIg80
好きな女と確実にヤる方法

http://yourtav.com

いつ消えるか分からんからブックマークしとくと良い
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:24:14.09 ID:OvPk1C7f0
だからシナチョンは来るな!
東南アジアなんて濁すな!はっきり「シナ」と言え!
クソついた紙なんて誰が掃除するんだよ。
土人ども!
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:41:45.94 ID:cf6Ni3XC0
大阪に行かなければ万事解決
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:41:26.41 ID:JMbJhzB60
金持ちに対してビザ発給すればいいのに低所得者に発行するからこうなる
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:07.87 ID:aFmPm6vtO
思う存分支那リスクを味わうが良いさ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:10:50.34 ID:zibgW4m50
>>492
アジアで日本ほど下水道がしっかりしてるところはないと思ってるが。
どこも大抵パイプが小さくてすぐ下水道が詰まる
パイプがひび割れて道路むき出しで
漏れてるところとかも結構ある。
使用後のチリ紙をトイレに流すアジアの国を自分は知らない。
ヨーロッパでもゴミ箱のところがある。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:46:33.76 ID:DEj+6sAA0
>用を足した(東アジアからの)観光客が紙を流さず、ごみ箱の中に捨てていく

ああ、韓国人だなw
世田谷一家殺人事件の時も、
犯人がトイレ使ってゴミ箱に紙をすてていったとか
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:47:07.11 ID:C04OXb3O0
民主党、社民党、共産党に投票するテロリストは日本人にあらず。

民主党の枝野と
極左暴力集団(過激派)の革マル派との関係が安倍総理直々にバラされたら、
http://www.youtube.com/watch?v=LHu7PoW62SM&t=580
http://www.youtube.com/watch?v=IJPQrW5zgqY&t=1m45s
http://www.youtube.com/watch?v=YeJXhaWedOs
途端に政治と金の報道が止んだな!!!

【政治】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
/newsplus/1414781303/
【メディア】極左暴力集団「革マル派」に触れることは、朝日、毎日など一部メディアにとってはタブーなのか?
/newsplus/1415326200/
【政治】安倍首相、連日FBで極左暴力集団について発信 枝野氏との関係を指摘
/newsplus/1414929836/
【政治】民主・枝野氏の献金問題批判、革マル派の写真など掲載=安倍首相のフェイスブック★6
/newsplus/1414913719/
【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★26
/newsplus/1416819211/
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:51:27.15 ID:QBnYqiYX0
こういうことする奴らは消毒していいよもう、なんでどこもかしこも我慢してればいいとかいうアホみたいな風潮なの(´・ω・`)
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:56:46.18 ID:h9E+a5wL0
下水道っていうより紙の問題だろ
アジア旅行に行くときは日本のトイレットペーパー持っていけば
流せない国でも流せるから必ず持っていく
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:32:51.64 ID:c6le96fa0
なんで今頃なの?
随分前から来てたじゃん。
最近急に増えたのはわかるけどさ。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:17:28.49 ID:vmjZjo7GO
大阪のホテルや百貨店のデパ地下で中韓産を国産と偽り売ってた事件あったね。アワビも中韓人が採った中韓産かも。日本はガソリンとか高いから中韓奴隷に漁や養殖させてそう。

下品で不潔な中韓人が増えると消費税も支払う国内旅行が大好きでマナーのいい日本人客が減る。日本人は東南アジアとかに旅行して散財して欲しい。インドネシアやタイとかに旅行して欲しい。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:07.63 ID:O5Q3qYam0
>>514
富裕層より落ちる奴が増えたんじゃないかなあ。
商業ビルのトイレ入って「うぇー、勘弁してくれ…」てな状況が増えた。
水浸しになってたり、コンビニ弁当の残骸なんかのゴミが置かれてたり、
ウンコが便器の外に落ちてたり…
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:26:45.65 ID:5CvBN/to0
マナーってのは・・・・お前らも気をつけろよ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:20:40.92 ID:dW0oGiTH0
此れで民度が高い方なんてWWW
四天王の最弱だろ
もっともっと民度の悪いのが奥底に隠れて居ると言うのか!!!
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 16:52:40.04 ID:C27TvOHN0
黒門、9割アジアの観光客、若い人が多かった。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:09:16.11 ID:WV4o9fZY0
観光客呼びたいって中韓国人の店員おいたり、案内で韓国中国語の看板ベタベタ立てて日本人も離れさせていまさらねえ…マナーが悪いとか…まだ欧米のがマシ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:27:46.98 ID:EBORGLbb0
中国人専用トイレ作ればよろし
まあ地面にちょっとした穴掘るだけで完成だがな
522名無しさん@0新周年@転載は禁止
今外人観光客入れてるところは痛い目見るぞ
日本人がこなくなるから
どんどん人がいなくなってジリ貧
朝鮮語やシナ語でHP出してる奴とか
自分で首絞めてるようなもん
それにあいつら金落とすのは免税店で観光地では金使わん