【政治】富裕層・大企業増税で20兆円 共産党、衆院選へ政策発表★3 [転載禁止]©2ch.net
1 :
2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@転載は禁止:
富裕層・大企業増税で20兆円 共産、衆院選へ政策発表
共産党は26日、消費税率10%への引き上げ中止などを盛り込んだ衆院選の政策を発表した。富裕層や大企業に対する増税な
どで約20兆円の財源が確保出来るとし、消費増税に頼らない財源確保をめざしている。
「安倍政権の暴走ストップ!国民の声が生きる新しい政治を」と題した政策では、消費増税中止▽暮らし第一で経済をたて直す
▽「海外で戦争する国」づくりを許さない▽原発再稼働ストップ▽米軍の新基地建設中止――を柱とした。
安倍政権への対決と具体的な対案、国民との共同を掲げ「自共対決」を前面に打ち出した。
社会保障や財政再建を考え消費増税に異論を唱えにくい有権者がいると認識。国民が安心して増税反対の意志を示せるよう対
案として、法人税減税中止や高所得者の所得税や相続税などの最高税率引き上げなどで財源を確保すると明記した。
志位和夫委員長は「政治の姿勢を変えれば財源はつくれる。共産党をのばすことが日本の政治を変える確かな力になる」と強調
した。
http://www.asahi.com/articles/ASGCV5DCMGCVUTFK00C.html ★1が立った日時 2014/11/27(木) 06:01:09.38
・前スレ
【政治】富裕層・大企業増税で20兆円 共産党、衆院選へ政策発表★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417049339/
埋蔵金ですか
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:02:46.67 ID:TLixA9w50
何こんな平和な日本で共産主義振りかざしてんだ
日本が嫌ならとっとと共産国に亡命しろよ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:03:06.69 ID:rIifUiWr0
はよ
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:03:09.89 ID:Trwxjpe+0
誰も信用してくれないという…
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:03:24.82 ID:T8I87N/o0
コレ批判したいのは分かるけど なら政治体制変えないとwwwwwww怖い
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:05:16.91 ID:2r6SqWqd0
大企業から金を取る→社員の給料や下請けへの払いが減る
喜ぶのはナマポだけ
>>1 まず、労働貴族を無くしてから言え、嘘つき詐欺師!
民主党とおんなじ〜
まずは共産党内部をそういう組織にしたらどうでしょう。
>>7 ま、そうなるよな
どうせ詐欺だか貴族いがいは皆で底辺に〜
>>7 だったらナマポ受ければ良い
今は給料下がるわナマポも下がるわで地獄だろ
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:08:06.11 ID:94ccBuOk0
共産党は消費税を廃止ぐらい言えよ
財務省も批判しろよ 口だけかよ
富裕層
大企業 「日本から脱出だ!」
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:08:48.96 ID:2yl93W8m0
ブレてないけど極端すぎるんだよなー
これ以外の政策はできなさそう
全員で貧乏になろうってことか。共産党員を除いて。
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:09:56.74 ID:nlAmTwnF0
富裕層から取るとして、その分配先、分配方法もセットで示さないと意味ない。
共産党が政権とったら国民全員財産没収のうえ公務員化するんちゃうの?
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:11:00.08 ID:Oth06DaE0
★ 各国の一時間あたりの最低賃金
◆日本:677円(平均764円) ◆オランダ:1264円 ◆ベルギー:1263円
◆カナダ:1032円 ◆フランス 1322円 ◆ルクセンブルグ 1540円
◆アイルランド:1200円 ◆ニュージーランド:1177円 ◆イギリス:1155円
◆ドイツ:1220円 ◆スウェーデン:年単位で団体交渉(マクドナルドで1650円)
◆オーストラリア:1649円 土日手当てにより更に1.5倍(毛刈り2100円以上)
◆スイス:国民の9割が2500円以上、外国人労働者地域950円以上
◆アメリカ:平均1100円、シアトル1500円、外国人労働者地域900円以上
累進税率は消費税との関係でちょっといじる合理性があると思う
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:13:04.60 ID:WlxHhoXh0
>>7 下請けへの支払いや給料払ったのちにその残りに課税するのだろ
消費税上げといて大企業に2兆4000億円だかの減税をあっさりやられると不快だ
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:13:39.62 ID:LA05+QJR0
さすがはグレイトビッグドリーマー共産党や
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:13:49.18 ID:Oth06DaE0
★ 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
・日本 約2200万円 議員報酬 129万4000円(月) 期末手当(約635万円)
・アメリカ 約1570万円 議員報酬 $174000(/年)※2011年 年額:約1566万円 (1$=90円換算)
・ドイツ 約1130万円 議員報酬 7009ユーロ (2005年) 年額: 1127万円 (1ユーロ134円換算)
・カナダ 約1260万円 議員報酬 $157,731(2011年) 年額:約1261万円 (1加$80円換算)
・イギリス 約 970万円 議員報酬 (下院):64,776英ポンド(年) 年額:約970万円(1ポンド150円換算)
・韓国 約 800万円 議員報酬 (月額):940万ウォン(約67万円) 年額:804万円
こいつらほんと、増税しか頭に無いのな・・・
自分らの給料減らして減税するって意識無いんだ。
小手先では無理だ。
朝鮮除く移民を入れろ。
人口を維持しないと破綻する。
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:14:28.61 ID:eMx06nZi0
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:14:30.27 ID:8nFQym/i0
でも、公務員の給与は増額なんだろ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:15:03.32 ID:fOTzAV100
周回遅れでなのに、先頭を走っているつもりで、どや顔のランナーが恣意
赤いブルジョア議員達が払えば良いのに
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:16:11.12 ID:eMx06nZi0
でも、共産党トップの給料は変わらんだろう。なんとか旗の購読料は変わらないところか増額だろう。
>>1 株買えないビンボー人は自民以外に投票しよう
自民に投票しても何の恩恵も無いの判っただろ
海外へ逃げるからとかいってる馬鹿がまだいるんだな
昔の日本は今より法人税も累進による税金めちゃくちゃ高かったってのに。
そして税金課す前に、当然だけど資産把握して移動されるまえにとるのは当たり前だし。
海外の資産まで国は把握してるよ。
そもそも円安のじきに海外移動なんかするかよw
それでも海外行く人は日本国籍失った上で海外行かせりゃいいわけで、そんな人さっさといなくなったほうがいい。
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:19:13.91 ID:WlxHhoXh0
格差社会が進んでいるというのに
まあ企業はすべて国有化し、労働者は全員が公務員っていう、
社会主義体制を目指しますってことでしょ。
一定期間無職だと有無をいわさず強制労働とか、
徹底した相互監視と密告の社会という夢のような国になるかもね。
消費税増税する必要なくなるな。アベノミクスよりもはるかにマシだわ。
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:19:44.36 ID:Op7HtdpF0
マニフェストってのは、「これだけは絶対にやりませんよ!」ってモノでしょ
出しても意味ないんだけど、逆に取れば「ああ、これらはやらないんだな」と判別できる
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:20:01.42 ID:+u2IFapSO
共産党は公務員削減に大反対!!!
公務員の給与をもっと上げろと主張するキチガイ政党!!!
公務員を厚遇する共産党は国を滅ぼす売国政党!
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:20:12.04 ID:EBSbOiS90
いくら工作しようとニュー速+は自民党を応援してますから
残念でした
39 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:20:23.60 ID:pFOwr/I30
壺三のせいで
バターが買えん 納豆が買えん ポッキーも買え><
こんなのやったらミンス並に日本は落ち込むだろ
日本は1人1時間あたりの生産性が先進国でも最下位あたりに低い。生産性の低い労働者に給料を無理やり配ってる状態。
成長が止まった社会では、労働人口が増えるほど人々は限られた資本を奪いあう競争が激しくなるわけだから、
その生活はより苦しく貧しくなる。一方、資本家だけは、労働あたり低賃金でも、一生懸命働く人々がいるので、
パイを安価に作れてより富むようになる。それでも無職では生活していけないから、労働者は必死に働くしかない。
こうして富が偏在していくから、本来労働者で分け合ってつかうべきお金が使われずに溜め込まれて社会の中で死んでおり、 労働者はますます苦しくなっていく。これが格差。
働かずにいる無職の人々のおかげで、既存労働者は資本パイを奪い合う人数が増えず、なんとか生活できているだけ。
じつは生産性の低い労働者より、一人当たりの獲得金を薄めない無職のほうが幸せな社会に役立っているわけ。
なのに無職を叩いて「仕事しろ」と言ってる低賃金者が多い。労働力がよりやすく買い叩かれて、自分がもっと苦しくなるだけなのに。
ニートや無職を叩く暇があるなら経団連と政治家を叩けよ愚か者ども。お前らが馬鹿だからこの状況になってるんだぜ?
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:20:47.50 ID:U36ovE+g0
公約発表速いね。優秀
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:20:54.47 ID:Oth06DaE0
★ 世界の公務員平均年収
国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
1 日本 898万円 30,075 64,661 2.15
2 アメリカ 357万円 31,920 44,688 1.40
3 イギリス 256万円 23,590 32,082 1.36
4 カナダ 238万円 31,920 44,688 1.40
5 イタリア 217万円 20,170 27,229 1.35
6 フランス 198万円 24,170 24,895 1.03
7 ドイツ 194万円 25,630 24,348 0.95
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:20:57.55 ID:dEKuo4YY0
税金はそもそも富の固定化を防いで所得の再配分を行う機能有しているから逆進性の高い間接税に依存した政策運営からの脱却は絶対に必要
直下比率の是正が叫ばれて消費税が導入されたものの
今やヨーロッパよりも間接税の割合が高い逆転現象が生じている
今こそ直間比率を是正するために直接税を上げてヨーロッパ並みの直下比率に戻すべき
45 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:21:26.65 ID:pFOwr/I30
>>38 このばかと 壺三のせいで
バターが買えん 納豆が買えん ポッキーも買え><
冷凍食品も買えん
>>37 国家公務員の賃金引き下げに反対ってやつだろ?
地方じゃねえし、自民党はもっと最悪な事に上げたぞ。
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:21:57.32 ID:pMBZVOkg0
日本が労働者不足の国とかいう妄言を真に受けてる馬鹿までいるし。
給料極限まで減らして生活保護以下にして募集しても人集まるわけないだろ。
最低時給を外国みたいに1500円とか2500円とかにしないと。オーストラリアはバイトでもそれくらいの時給がある。
馬鹿が無職やニートを働かせようとしているが、
その馬鹿はそうなるともっと苦しくなることが分かっていないw
まじで働く人が多いほど国力上がると思ってるw
生産性が低いまま日本全体の生産量が上がっても、
それを分け合う分母のほうがもっと増えるのならば、一人当たりや1家庭あたりの獲得金は少なくなるのにね。
それで得するのは労働者を安く使えるようになる側の支配者層や既得権益層だけ。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:22:22.70 ID:EBSbOiS90
普通の日本人なら自民党に投票するだろ
景気後退間違いなし
51 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:24:07.22 ID:pFOwr/I30
実現する気が無いから、こんなファンタジックなマニフェストを平気で掲げられるんだわ。
>>34 あまりに賃金が上がらないとそっちの方向に行きかねないぞと
資本家をこのへんで脅しておく必要があると考えて
今回は共産党支持というのはありそう
54 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:24:51.85 ID:pFOwr/I30
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:25:56.53 ID:du3RDH2k0
下請けにしわ寄せが来るだけなのは幼稚園児でもわかる
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:26:06.85 ID:WlxHhoXh0
消費増税をやめて累進強化になってくれるとありがたい
57 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:26:24.58 ID:pFOwr/I30
>>52 はっきり 言ったるでぇ(^O^)
壺三は 個人消費を活性化させ 内需を掘り起こす
政策など なーんも あらへんでぇ 冷え込んで当然や
消費税のせいや あらへん
年末の稼ぎ時に 選挙やしな
この馬鹿GDP 下げることし やらへんねん
物価は先進国並みに上げたい
賃金は途上国並みに下げたい
こういう国賊に対抗するには共産党しかない
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:27:21.96 ID:Qk4TfSVL0
60 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:27:43.49 ID:pFOwr/I30
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:28:25.28 ID:cB75Jk6K0
共産一択かw
62 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:28:58.95 ID:pFOwr/I30
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:30:13.71 ID:WlxHhoXh0
小沢は信用がなすぎる
デフレ脱却もウソ 税収が減っては元も子もないもウソ
デフレ下では消費税は上げないと総裁選で勝って 結局8%に上げて腰折れ
次の10%では景気条項を外して 税収減ろうが デフレ脱却できなくてもやるために
今回 国民との約束 そのための解散 おまえらがどんだけバカなのか試してんだよ
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:30:59.38 ID:pMBZVOkg0
>>53 前回はそれで票を伸ばしたんだけどねえ・・・選挙が終わってみれば。
結局ワタミに一番ダメージを与えたのは庶民が財布の紐を締めたことだし。
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:32:05.59 ID:5FFwFZ+L0
志位って富裕層だろ
68 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:33:06.98 ID:pFOwr/I30
>>66 マイナス成長で ワタミを 追い込んだのか さすが 壺三はんや(^O^)
実際に富裕層が日本を出ていくか気になるなあ 異国の地で最後を迎える 日本語が通用しない外にもガードなしで出歩けない環境をどう思うか
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:33:20.06 ID:pMBZVOkg0
あー忘れてた。
過激派の件から言っても、ちょっと悪いほうに調子に乗りつつあるような気がして投票は躊躇するなあ。
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:33:31.36 ID:wnJse+fc0
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:33:41.10 ID:niDiMhD60
実行したら金持ちはみんな財産持って海外へ逃げるから、結果的に国がド貧乏になるだろうね。
よろしい。ならば革命だ。
親ユダヤか脱ユダヤか、決める解散だ
またユダ犬で底辺の富をアメリカに流すことが賛成なやつは自民に入れろよ
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:34:55.54 ID:5DW7hSci0
税制に関しては共産党の主張はけっこうマトモなんだが、外交安全保障や憲法問題について
ぜんぜんダメなのでちっとも乗れないんだよw
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:34:57.17 ID:JIKIiK9E0
ピケティが証明したように昨今、富の分配が歪なのは間違いないが
資本家が敵、という相変わらずの前時代の意識のまんまだな
銀行とか金貸しの存在まで否定しそうだ
共産党の理想ってだれもまともに働かなくなる社会のことか?
77 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:35:24.42 ID:pFOwr/I30
>>72 さっさて 出て行け(^O^) 別にかまわん
日本製品の変わりなど 世界中 どこにでもあるのや
出て行った奴らには 日本で販売させん
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:35:41.33 ID:NNUyf7WZ0
>富裕層・大企業増税で20兆円
一つ訊きたい。
その20兆円は支那・朝鮮へ貢ぐ為のものなのか? > 共産党
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:36:35.46 ID:WlxHhoXh0
アベノミクスはスッテンコロリンと滑って後頭部を強打したからな。
次は取れるところから取るという地味な管財人の誕生がふさわしい。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:37:10.43 ID:g7f84pWA0
共産党の委員長って選挙で決めるのですか?
>>12 共産は3%の時に消費税廃止を謳い、5%の時は3%と、
結局その場しのぎの訴えしかしない
一貫してればまだしも、いつも一番ポピュラーなものに食いつく
公明もどっちかいうとその口
で、大企業の内部留保って
どうやって押収すんの?
海外に本社移転されたら終わりじゃねw
>>78 違う。日本で働く労働者へ分配するためだ。
ちなみにお前には一銭もあげないからそのつもりでw
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:37:52.97 ID:eISkUCUr0
馬鹿かな?公共事業も嫌いな共産党は金持ちから金を取り上げて誰が日本で金を使うと思ってるんだ?
景気後退が確定したようなものじゃないかそれだと
86 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:38:14.00 ID:pFOwr/I30
>>80 せや(^O^)
共産党も びびってないで 宗教法人課税と特別会計にメス入れなはれ
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:38:37.78 ID:2/rS7QJK0
>>1 津久井の山奥に大豪邸を所有なさっている不破同志は「富裕層」ですか?
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:38:51.07 ID:isAFKwAC0
行革はしないのかよwwww
さすが共産党ww
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:39:16.11 ID:wTWabbUr0
>>1 官僚の天下り先企業を廃止にするだけでいんだよハゲw
税金ジャブジャブなの知っててバカなのか?w
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:39:33.47 ID:LyBQt/Br0
日本経済に大打撃を与えるつもりだな売国政党めwww
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:39:46.98 ID:JIKIiK9E0
共産党の主張する大企業の内部留保=民主党が主張した埋蔵金
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:40:07.43 ID:2gj6g68H0
共産主義者は90%もっともらしいことを言って信用させ、後の10%で裏切って、
国民を地獄へ引きずり込むのだ。
このことはすべての共産国の歴史が例外なく証明している。
共産政権による犠牲者(「共産主義黒書」より)
ソ連 2,500万人
カンボジア 200万人
北朝鮮 200万人
中国 6,500万人
共産主義者の言うことは絶対信用してはならない。
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:40:11.41 ID:YyeW3Btb0
全ての企業を国営にして全ての国民を公務員にするのが共産党。
94 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:40:13.08 ID:pFOwr/I30
>>85 社会保障費に回せば ええでぇ(^O^)
そもそも社会保障費は内需やでぇ
内需の社会保障がーーーーーと 増税の口実に使っている
うすらばかどもに
景気回復など 未来永劫に出来んわw
>>85 じゃあ中間層や低所得者層がしめる割合が多い
個人消費を上げればいいだけだろ 金持ちと底辺 中間層と
数と消費性向でどっちが金使うと思ってんだよ おまえみたいバカが多いからおかしくなるんだよ
>>91 それは全く違う。ミンスは経団連の財源には一切言及していない。
むしろ利益誘導していた。菅政権で5%の法人減税を行い、現在の消費増税で穴埋めする計画(自公民三党合意
97 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:41:42.96 ID:pFOwr/I30
>>92 先進国中 最低のマイナス成長 最低賃金 笑い物どころか お荷物が 何を言うてのや このバカ(^O^)
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:42:19.42 ID:gdQQ9u4D0
共産党や労組の幹部が富裕層なのは内緒。
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:42:26.98 ID:WlxHhoXh0
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:43:24.77 ID:t77SxUQF0
一番悪いのは結婚せず子供がいないやつら
だから日本がおかしくなった
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:44:13.88 ID:QYtqaZWc0
>>96 雰囲気で財源はあると言ってるだけで
具体的な試算も何もしない点はそっくり同じなんだけどねえ
103 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:44:59.05 ID:pFOwr/I30
>>101 と 特別会計に メス 入れられるのを 恐れる ジタミであった(^O^)
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:45:26.19 ID:yBzfab2P0
>>1 沖縄が日本国から離脱して、日本の富裕層・大企業向けのタックスヘイブンになれば、琉球国は財源と産業を手にして、富裕層大企業は節税出来て、Win-Winだわな。
本土に住む嫉妬深いネトウヨの群れと、それを遠巻きに眺めながら沖縄で暮らす富裕層たち、これが2030の日本の姿ですわ。
そう考えると、共産党の公約は中国の国益にも叶っているわけよ。
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:45:58.66 ID:QYtqaZWc0
>>102 現在の日本の家計貯蓄率は先進国で最低
稼いで貯めこんでる人は日本にはいないよ
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:46:01.88 ID:ijA9AHu1O
共産党に入れるわ
>>101 資産はやってるでしょ。内部留保300兆円超えってのは共産党と赤旗の調査が発信源ですよ。
実際にオバマ政権公約にもなってる(富裕税
要は君みたいな脳みそが海綿体になっちゃってる人々が問題な訳。極めて有害
>>100 昔は競争のスタートラインがみな同じだった
今は金がないといい大学いけないとか金がないと塾へいけないとか
スタート時点からおかいしことになってる これを是正しろ 新自由主義やめろや!
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:46:30.01 ID:wTWabbUr0
>>85 官僚公務員の搾取した収益資産は
国外に回るだけ。
アホノミクスの異次元緩和で円の価値はどんどん下がっていく悪循環コンボで
GDPが下がってるのはこの為だろ。
国民に増税して搾取→既得権益の資産
→国外預金の流れだろハゲw
パチンコの売上20兆円に25%でええやん
5兆円増収になる
大企業を甘やかす余裕なんか今の日本にないんだから、
大企業大増税は正しい選択。
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:47:40.63 ID:0/ypDDNM0
>>1 外交・安保政策では一切支持できないけど、今の自民にお灸をすえてやりたいので
投票しようかなw
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:48:19.65 ID:eISkUCUr0
>>94 大企業への課税を強めたら当然だけど経営が苦しくなる
ってことはそこから派遣切り捨てが起きることは想像できるけどそれらを社会保障で救うってことでいいのかい?
>>95 んでどうやって個人消費あげるの?
>>102 大きな買い物ができるからね
特に大企業だと国内投資もできるし
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:48:28.89 ID:QYtqaZWc0
>>103 特別会計云々も懐かしいねえ
「特別会計はおかしい。官僚の利権。全て一般財源として使わせろ。」って主張する奴は
同じ口で「国民の払った年金保険料を一般財源として流用するな」と必ず言うんだよ
何も考えてない人は同じものが呼び名を変えるだけで増えると思ってるんだよね
資本主義で成長した結果の国の税収を共産主義者が当てにする矛盾
堕落と衰退しか見えませんね
でもね、この2ch運営のスザケタネウヨ育成方針もかなり有害な訳よね
2ch記者諸君や運営も、自分らのやってきた悪行三昧を反省すべきだと思うよ
君らが育てたんだからねバカネウヨとかネウヨ政権をさ。
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:49:35.93 ID:QYtqaZWc0
>>107 内部留保は資産ではないよ
共産党と赤旗と同じくらい馬鹿な信者は
何年経っても内部留保の意味をググる能力すらないだけ
118 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:50:02.53 ID:pFOwr/I30
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:50:29.06 ID:gdQQ9u4D0
>99
共産主義は一部の支配階層に富と権限を集中させ、その他大勢は平等に
貧しくなることを目指してるんだよ。だから、中間層は存在しない。
中国共産党はその他大勢に市場原理を持ち込み、弱肉強食で勝ち残ったものが
豊かになれる政策で中間層を育てている。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:50:47.94 ID:WlxHhoXh0
>>100 非正規が金無くて結婚できない。結婚した層はまずまず子供産んでいる
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:51:09.43 ID:eISkUCUr0
>>118 確かに資本主義の結果ではあるが君の支持する政策でこれよりいい結果が出せると思ってるのかい?
>>117 冒頭の資産は「試算」の意味
んでもって内部留保が資産じゃないってーえええ????
ググるもなにも、お前自体が脳みそスポンジ状態ですね
これから寒いですから大変ですわね。脳味噌の隙間が多いとさぞかしお寒いでしょうにねオホホ
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:51:50.44 ID:5CjeYcwa0
金持ちは人にあらず、ってか。
真面目に働いて金持ちになった人、努力して成功した人馬鹿にしてんのか。
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:52:37.31 ID:YmZIvhsr0
>>119 >一部の支配階層に富と権限を集中させ、その他大勢は平等に
貧しくなることを目指してる
アベノミクスそのままやないかw
125 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:52:57.88 ID:pFOwr/I30
>>119 見苦しいでぇ(^O^)
先進国中 最低のマイナス成長 最低賃金 笑い物どころか お荷物が 何を言うてのや このバカ
>>123 いや違う違う。ネウヨはヒトにあらずってだけ
ハイお前さんのことですハイw
一番まともな事を言う政党が
一番たたかれる日本
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:54:07.31 ID:BqZAiMvb0
さすがジャコバン党
あと革命裁判所の設置も頼むぜ
大企業任せではトリクルダウンなんか実現しないから
円安で楽に儲けた利益から税を取るのはいいアイデアだよね
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:54:34.14 ID:gdQQ9u4D0
>124
平等に豊かな国なんて世界中にどこにも存在しない、ってこと。
大企業増税のしわ寄せは、下請け孫請けが受けるんだが、バカなの、消費税20%に新聞増税したらいいのに
132 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:54:40.09 ID:pFOwr/I30
>>126 人やあらへん(^O^)
Sex目的に 日本人女性を拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教
統一教会信者やでぇ
いやそれはいくらなんでも…
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:55:20.54 ID:94SiGA3zO
増税反対なのに、財務省にデモしないのは何故?
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:55:27.28 ID:SDvZ/SGP0
共産党ってほんとバカだな
貧乏くさくてやだ
で、どうやって経済成長するの?
そのかわり富裕層と大企業に国はサービスすればいい。
金以外の事で
やはり解散の原因は財務省だった!!
財務省は消費税法改正できないようにするため
若手議員をまわり選挙資金を…(言質はとらせずw)
学者をまわり→いい大学を紹介…w
メディアまわり→軽減税率を新聞に…(言質はとらせずw)
こういった動きを安倍総理が察知しすぐに解散
解散後財務省OB「この経緯で確信した!この国を守るものは財務省だけであると!」w
財務省は国のことは自分たちで決めたほうがうまくいくという意識
勝敗ラインを266から270に幹事長が決定
270を割ったら後継は財務省大好き総理に
増税延期ご破算で野党もその話に相乗りか
青山繁晴 インサイトコラム 2014年11月26日
https://www.youtube.com/watch?v=j7fRiVaPEBY
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:56:53.05 ID:eISkUCUr0
トリクルダウントリクルダウンって最近覚えた新しい単語を連呼するのが流行りだけど大企業しか儲かってない!っていうなら
バイト派遣の給料が上がって求人倍率も上がってることに触れないからだめなんだよな
>>7 トリクルダウン論はうんざりだわ
企業を優遇しても、やつらは非正規を増やす一方ではないか
最低賃金をあげるなど
企業が労働者に金を払わなければならない規制を作ればいいではないか
141 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:57:19.92 ID:pFOwr/I30
>>135 貧乏臭いのは
政治資金で
パンツやジャガイモ 買うてる ジタミのババアやがな(^O^)
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:57:53.35 ID:QYtqaZWc0
>>122 うんうん
それでこそ正しい共産党信者だよ
言葉の意味を調べることもなければ
実際に企業の決算書見たこともないでしょ?
君にとっての現実は赤旗が決めるものであって
社会とは関係ないもんね
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:57:54.77 ID:xJPvAPD60
>>119 >共産主義は一部の支配階層に富と権限を集中させ、その他大勢は平等に
>貧しくなることを目指してるんだよ。だから、中間層は存在しない。
↑
これの成功モデルが日本だよね
日本はその他大勢に市場原理を持ち込み、弱肉強食で勝ち残ったものが
>豊かになれる政策で貧困層を育てている。
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:57:57.26 ID:WlxHhoXh0
ま、どうせもはや他に手を打つことができない自民が勝ってジリ貧が続くんだけどな
いっそ馬鹿の言うとおり富裕層減税でもやってみるとか?
そんで消費増税な
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:57:57.63 ID:wTWabbUr0
お前らもホントの既得権益をわかってないな
ぶっちゃけ2%ほどの官僚の巨大化した天下り企業が
根こそぎ搾取してんだぞw
こうした悪徳な既得権益を廃止するだけで日本の経済は嘘のようにカネが回るようになる。
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:58:08.80 ID:fc+zVoep0
>>7 企業はどれだけ儲かっても、仕事もないのに余計な雇用はしないし、労働需給に見合わない賃金は払わないです。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が低いほど企業は経費支出に消極的になるし、法人税率が高いほど企業は経費支出に積極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が高いほど企業は人件費抑制に積極的になります。
>>129 >>132 ネウヨのアホなところはさ、トリクルダウンを否定するくせに、増税されると怒るってことなんですよ。
そんでもって共産とかを叩いて、経団連爺さんが増税推進発言するとまた怒る。
なんつーんかね、脊髄反射型産廃生物っていうかさ、もう日本にはいらないと思うね僕は。
臭いでしょ?なんかこうアレフのニオイっていうの?すげー充満してる感じがさ。オー臭い臭いw
148 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:58:48.98 ID:pFOwr/I30
>>135 クズ株の東電株 買うておいて
原発再稼働で 一儲け 狙う
貧乏臭い SMも おったな(^O^)
増税して喜ぶのは役人官僚だけだろ
>>1 倒産しそうな大企業がいっぱいあるのに
そういう大企業が一社潰れると中小企業も大量に倒産するぞ
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:59:58.20 ID:v6hjubAq0
共産党、民主党、社民党、公明党まじ
き え て
下さい!!
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:00:12.10 ID:QYtqaZWc0
>>147 日本では共産主義者がトリクルダウンを信じてるんだよね
ラッファー定理を信奉してるのも大抵共産主義者
不思議な国だよ
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:00:34.12 ID:QK9toAhv0
極端すぎなんだよ
>>138 また世耕の飼い犬アホ山の妄言か…
全く解散理由になってないんだが…
財務省に任せるのが一番いいだろうに
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:01:35.01 ID:5FFwFZ+L0
ネトウヨは共産党みたいなもんだろ
157 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:01:52.09 ID:pFOwr/I30
>>153 壺三ミックスの 恩恵で喰ってる 3%の勝組ですが 何か?(^O^)
金は やらんでぇ
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:03:22.28 ID:wTWabbUr0
これじゃ国民に対する増税の流れを助長するだけだろ騙されんなよw
税金クレクレ厨がより大食いになるだけw
無駄な公共事業や巨大な既得権益事業廃止しプライマリーバランスを公約することこそが日本経済の発展となる。
例え年後の電力の自由化もそう。
原発などの既得権益の廃止こそが真の災害強い町づくりもできるってもんw
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:03:40.92 ID:eVO1iIAAO
共産党の政策や考え方には一理も二理もあるし、否定はしない
でも、共産党が現実に力を持つと、天皇陛下が色々と困ったことになったり、国防が疎かになるのが、目に見えているので入れられない。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:03:46.56 ID:QK9toAhv0
>>157 皮肉もそこまで下手だと笑うしかないなw
勉強不足でそうなってしまった自己責任棚上げ君が嫉妬してもお笑いのネタにしかならんよ?
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:03:55.75 ID:d2bgxmcx0
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:04:00.63 ID:PRqLnMdg0
経済が悪いなら企業や個人に対する税は下げるべき
本来なら生活保護など、国のゆとり具合に合わせて社会保障や社会福祉を削減すべきだろう
安定した生活を送りたいなら、全国民が仕事に積極的にならなければいけない
極論的に財政が本当に深刻なら、働けない人は斬り捨て御免くらいでもいい
えっ・・・肝心の公務員は?
>>155 またネトウヨ連呼かw
でもお前らがしつこくレスしてくるということは財務省が解散原因説の証拠になるな
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:04:45.77 ID:moSUwNSPO
リンチ共産党は、外国人地方参政権が嫌なんだよ。
後は終戦記念日に、民澤行くとか。
166 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:04:51.22 ID:pFOwr/I30
>>160 何を 意味不明なこと 言ってのや 負け犬(^O^)
>>162 可処分所得 でググレカス。イヤカスネウヨwww
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:05:32.85 ID:QK9toAhv0
>>163 赤旗ばら撒いてる支持母体だから一切手をつけないよ
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:05:43.52 ID:6lNSd6As0
志位の年収4200万って、共産党のトップが なぜそんなに金を稼がなければ ならないの?
宮本も酷かったらしいけど。
宮本は後に参議院議員に立候補し当選するが、国会に出るのは年に一度のみ。
それで居ながら国会から歳費が支払われ、年金も手にする。
その上、共産党からの給与もかなりの高額であり、 推定でも年に3億円以上の収入があった。
しかも、その収入は闇から闇へと移され、
税金はほとんど納めることがなかった。
一説によると、宮本が納めた税金は消費税だけであったと言われている。
これが『庶民の味方』を標榜する共産党トップの暮らしである。
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:06:19.87 ID:lM2eehAc0
年数%資産税ももした方がいいです。
■相続税と資産税の比較
・相続税は高税率で一時的に課するので逃れやすいけれど、資産税は低税率で恒常的に課するので逃れにくい。
・相続税は時効もあるし、贈与税との兼ね合いも生じる。
・相続税はある世代に資産が偏ると税収が変動しやすいけれど、資産税の場合は変動しにくいので財政が安定する。
・相続税は資産税に比べて、消費や投資を促す効果が弱い。
・資産税は宗教法人や医療法人などにも課税できる。
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:06:26.54 ID:jbNWO7qu0
正社員雇用率の高い会社と非正規雇用率の高い会社とで税率に差をつけるべき
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:06:28.83 ID:Xa3C5dRl0
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:06:40.07 ID:eISkUCUr0
国家公務員給与は民間準拠だから政権がどうとかってもんでもないんだけども…
>>166 君煽るしかできないよね
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:06:46.59 ID:QK9toAhv0
>>166 意味がわからないのはお前の勉強不足
壺、下痢と共産党拡散部の皆さんは言葉遣いが良い事でw
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:06:48.34 ID:5tdugjHs0
【冷静な話し】
アベノミクス不況からの脱出は10年以上かかる。
このさき5年間は非正規雇用へのシフトがさらに進み、国内消費は縮小スパイラルになる。
いま利益をえている輸出関連企業も息切れし、早期退職(50歳)→非正規が普通になる。
家計・企業はいっそうの引きしめを、政府は社会保障費の拡充を、強いられる。どのような政権であろうと。
いささか過激ではあるが
「企業と対決する政党」というのは
実に日本人が望んでいることだと思う
>>136 それが僕も毎度、不満な所だ
経済成長がないのに、配分のみを論じているだけでは
ジリ貧になるだけだ
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:06:55.76 ID:2qd2tIJD0
>>47 アメリカ言いなり もうやめよう ってスローガンは秀逸だと思ったぞ
中国の言いなりはもっとゴメンだけどなw
178 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:07:25.34 ID:pFOwr/I30
>>167 Sex目的に 日本人女性を拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教
統一教会信者
と
高等教育も受けることなく 人生を過ごす B層が
ジタミ信者や(^O^)
>>169 ぼくがかんがえたにほんきょうさんとうあくだまろん
ですね?いやまぁとりあえず君らアホネウヨを全員社会的に抹殺位はする価値あると思うけどね私は。
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:08:09.66 ID:PSbJt0yd0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ウ リ た ち の ゲ リ ! |
|___________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:08:20.31 ID:PRqLnMdg0
共産党の掲げる政策は、国に金がある前提じゃないと成り立たないものw
日本も共産主義で強引に金を徴収すればソ連崩壊と似た様にオワコンになるだろう
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:08:46.63 ID:eISkUCUr0
>>178 自民信者をそれと定義したとして自民の支持率が約4割いる現状でそれをやって見方が増えると思ってるのけw
政権取る気無いから気楽だな
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:09:11.52 ID:2qd2tIJD0
さっき選挙カーが通ってて
「大企業の内部留保を吐き出させれば増税しなくて済むんです」って言ってた
さすがにソレ(資産没収)はダメだろうとw
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:09:20.44 ID:6UvxJMJB0
絶対に政権を取れない政党は何でも言えるからいいね
下手に民主党みたいにならないからw
>>19 ★ 各国の一時間あたりの最低賃金
◆韓国:558円
◆中国:50円
なんで低い方は比べないんだよ
この2国はいっつも比べてるし貿易額の大きい国じゃん
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:09:24.06 ID:5uuo8cXP0
わ〜すご〜い
188 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:09:30.17 ID:pFOwr/I30
>>181 先進国中 最低のマイナス成長 最低賃金 笑い物どころか お荷物が 何を言うてのや このバカ(^O^)
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:09:52.95 ID:xzqOUNWO0
ガソリンやタイヤをとって、みんなで担いで行きましょう、ってか?
エコな自給自足の社会が出来上がるね。
どういう税率でどういう層にかけてその税収を賄うの?w
中流層に相当な税率をかけないと無理な話だろ?
直接税を相当幅広く取るか中間層から搾取しないと無理だと思うがなw
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:10:00.65 ID:25Gpqn3U0
共産らしいがこれはあかんやつw
共産党が共産主義的な公約しただけか
まぁジンバブエになりそうではある
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:10:24.30 ID:QK9toAhv0
>>179 宮本が豪邸に住んでいたのも家政婦が居たのも事実
その息子の家庭教師だっただけで後継者になり一度も民主的な党首交代も無く居座る志位
何か反論あるかね?
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:11:14.37 ID:2qd2tIJD0
>>181 すべての国民には生活保護を受ける権利がある(キリっ だからなw
納税者がいないと生活保護って成り立たないのにw
やっぱりバカだな共産党
大企業増税なら国外にでるだけだ
国内は本社ごとシンガポールとかに移転したらいい
共産党選んだ貧困が死ねば
どうせ中国にあげたいんだろ
>>184 まあ共産主義は個人財産の保持は禁止だからな
また不況になるじゃん。。。
共産は本当にこういうのダメだな
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:11:29.27 ID:5uuo8cXP0
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:11:29.55 ID:QYtqaZWc0
>>190 年収150万以上は富裕層、とか言いだせば富裕層増税だけでいける
内部留保は資産の出所の区分で、資産がどういう形で存在するのかの区分ではないので、
内部留保〇〇円とかいう共産党系の批判は、基本何を言ってるか不明レベルのもの。
共産がこういう馬鹿なことを言ってくれるおかげで
消費増税一択だとわかる
社会保障費大幅削減は誰も出来ないからな
>>3 お前の頭には社会を変えるという選択肢はないのか
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:11:39.98 ID:NBc/G8dV0
軍国主義でも戦った共産党、この時、憲兵は、共産党員を捕まえリンチ、リンチ。
戦後日本は、平和憲法を70年間守り続けた。平和をありがとう共産党。
共産党だけが、国からの税金をもらわない政党。
三井三池炭鉱では、組合と会社側にはやくざを使っての戦いがあった。
>>184 国民の生活を犠牲にして大企業を儲けさせたんだからそれは当然だろ
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:11:52.25 ID:PRqLnMdg0
共産党や社民党の様な税金にたかるゴミ政党を削減するのが一番効果的だね
自分たちが辞めた議席枠は補充せずそのまま減らせと言うなら評価してやるよw
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:12:01.36 ID:rN389L+m0
それで企業や富裕層が海外に逃げたら共産党はどうするの?
残った国民に増税?
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:12:12.77 ID:WlxHhoXh0
>>136 富裕者の貯蓄として凍りついた金を税金で徴収して溶かし中や下が消費する
個人消費が増える。
政権取れる可能性ゼロだから適当な事を無責任に言える共産党の強みだね
>>176 いや違うって。成長戦略ってのは、二種類あって、一つに消費者可処分所得を上げること。
いい?可処分所得だからね?日本は内需9割の国。これは麻生サポーターズの三橋君もいってたこと。
日本経済てのは労働者=消費者な訳。従って、可処分所得を上げる必要がある。可処分所得が上がればモノ買うでしょ。
これが成長に繋がる。ごくごく基本的な成長戦略。
それともう一つが子育て支援。これは経済が活性化し、可処分所得を上げるべく再分配を強化する事で、
最終的に目指すべき方向性。生めや増やせやって部分。
これらの軸足を消費者層に置くのか?資本家層に置くのか?って所が問われているわけ。
安部政権は大資本優遇だから、移民入れて女働かせて低賃金労働推進。共産党は真逆。これだけの話よ。
民主党同様、相変わらず
経済政策が練れてないと感じる
これでは経済成長があって配分しないと国民を豊かにすることはできない
経済成長するけど配分しない自民と
経済成長しないけど配分する共産では
前者の方が、まだマシと日本人は考えるのではないか?
>>197 ・社会保障は維持(or拡充)します
・消費増税は絶対にしません
だと
>>1の結論になる。もちろん理屈「だけ」だが
>>144 法人税や所得税無くして消費税30%でいいな。
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:14:05.11 ID:5uuo8cXP0
>>205 それなら大企業がリーマンショックの時とか数千億の赤字出して
従業員抱えられなくなった時とか、国税で助けてくれるの
>>207 逃げてもらわないと富裕層のいいなり
支配層のいいなり これがヤバイんだよ
>>207 それはないよ
なぜなら国外で出ると円安の恩恵が無くなるからね
>>203 養う家族はいないが
職とそこそこの社会的地位もあって衣食住にも困らん生活してると
わけわからん変革なんてゴメンだ
220 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:15:11.86 ID:pFOwr/I30
>
>>219 豚は死ね(^O^) 狼は生きろ\(^o^)/
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:15:13.19 ID:FpevXtZV0
内部留保は奴隷から搾取した金
>>215 勿論助けます。場合によっては買い取っちゃいます。これが科学的社会主義。
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:15:25.38 ID:5lazqQjY0
>>1 共産党員は「富裕層」なのにいいのか? 山田洋二を始めとした映画監督、全教組
の教師に、病院の医師や看護婦、弁護士、大学教授、パイロットとCA、それに全国
津々浦々の地方公務員等と金持ちばっかじゃないかw
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:15:31.49 ID:/UQcx+fQ0
>>159 選挙では各種政策があるのに政党・候補者にしか投票できず、政策毎の民意は反映しにくいですね。
例えば、投票者の60%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
国民投票をすれば、政策毎に民意を反映しやすくなるし、利害団体の影響も抑えやすくなります。
>>149 中国と違って、恐ろしく安い給料で働いてるからな…可哀想になるな
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:15:41.38 ID:Jp99lK5vO
>>208 大して増えない
デフレで貯蓄性向高いんだから
まして増税で富裕層が消費減らす分も考えたら本当にほとんど増えないんじゃね?
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:16:05.44 ID:WlxHhoXh0
大半は出て行かねえよ
>>212 人が資源の日本なんだから
将来的には共産党の方が成長する
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:16:11.09 ID:WWbhVraQ0
共産党の言う富裕層って、年収200万超えたら富裕層だろ。
殆どのサラリーマンは大増税になるぞ。
富裕層って不破哲三の事か?
どの政党も結局おなじだな
ザイセイガーで財出増やそうとしない
永久に不景気だわ
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:16:30.33 ID:rN389L+m0
でも共産党は円安批判してるから円安も止めるんだろ?なら恩恵なくなったら出ていきやすくね?
234 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:16:45.85 ID:pFOwr/I30
>>207 そっさと出て行け(^O^) 課税は どこの国へ逃げようと
法律 ひとつで可能や
日本での営業は させでぇ
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:16:56.46 ID:+1zmF5sd0
共産主義ってのは支配層以外が貧乏になる政治形態だからな。
金持ちから税金取って、それを庶民に還元なんて絶対にない。
資本社会と比較にならない格差が生まれるだけだよ。
雇用を生み出してるのは大企業なんだが
そんなに日本の国力削ぎたいかね
>>230 ダボが資産5億円以上だダボが
そして低賃金ネウヨは氏ね。以上だw
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:17:19.00 ID:i76R5oEm0
【重要】 このスレを読んでいる若い奴らに告ぐ!
--- 【マメ知識】 共産党とは↓ ---
・政党助成金に頼らずとも、党員wに課せられた?(カンパw?)で ウホウホ
・インチキ糞マスゴミなどや 各種団体 ←に侵食済み
・公務員人件費 “削減” 大反対!
・生活保護 絶対死守
・米軍は 出て行け!
・大企業 金払え!
・慰安婦 ・・・
・自衛隊は ・・・
・お年寄りに ・・・
・前回落選した小池晃w を、TVコメンテーターに再雇用して めでたく再起動w
・ ・・・ アカ 旗
・選挙制度の改悪?(定数削減)大反対。 (少数意見尊重も民主主義wに必要)
・年金一元化 (厚生年金と共済年金の一元化 でさえも) 反対
・おい 小池!
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:17:24.13 ID:SnLn16hy0
本気でこの方向で頑張るなら共産もあり
この公約なら資本主義経済の優等生だよ
党名を資本主義経済党に変えてもいいくらいだ
241 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:17:29.81 ID:pFOwr/I30
共産党員かどうかだいたいキーワードでわかるなw
今回は前の選挙ほど露骨じゃないけどw
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:17:34.46 ID:YI6te8Lr0
なんか、公務員の給料を下げろってほざいてるバカがいるが、だったらテメーが公務員になればいいじゃないか。
自らの努力を棚上げして今のクソ地位に甘んじて嫉妬に身を焦がしてるお前らの自己責任だろうが。
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:17:37.35 ID:WYXWNAnu0
別に極端に共産支持せずとも
ここで息巻いて尚かつ自民支持言ってる(多分)
底辺ネトなんちゃらって本当のバカなの?www
>>215 なんでそんな理屈になるのか意味不明だw
>>159 それはないな。どんな赤野郎でも、陛下の前には平伏すよ。
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:17:46.91 ID:yBzfab2P0
>>169 共産党が吠えれば吠えるほど、天皇制と憲法9条は安泰だからな。
それで誰がトクをするのかを考えたら、金主は自ずと明らかになるわな。
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:17:58.57 ID:wTWabbUr0
お前らには理解不能だろうが
例えば民間機構のNPOなんかが官僚公務員の変わりに(税金)カネ運用したほうが100万倍国内経済が急速に回るようになるw
今の官僚公務員は税金を独り占めのための
天下り会社をバンバンつくってるwww
本当にやらなきゃならん公約ってのは、霞ヶ関や永田町の解体なのだよw
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:18:05.22 ID:/UQcx+fQ0
>>207 居住地は税負担だけでなく、人的繋がり・現有資産・仕事・名声・既得権・治安・政情・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものなので、海外移住する富裕層は殆ど増えないでしょう。
>>247 天皇制は廃止したいでも憲法は改正しない
っていう矛盾抱えてるんだよな
>>230 自民党も言う中間層って、200万越えたら中間層だろ。
>>242 「もう共産党しかない」とか「今回は共産党に入れる」とか「野党では一番マシ」とか
今でも分かりやすいよ
>>240 今はそうなるね。しかし日本共産党の理論的機軸は科学的社会主義なので、まだまだその先がある。
ここが根本的に他とは違う。ちなみに資本主義を理論化したのは科学的社会主義の元祖カール・マルクス
経済成長の自民と配分の共産が合わさるのが
おそらくベストなんだろうし、海外ではそういう政党もあるように思われるが
日本にはなんでないんだろうか?
>>211 どうも結局の所、民主同様「国民所得を上げる政策をすればOK」程度のようじゃないか
たしか前の参議院選だったか衆議院選だったかでも
共産党はそう主張したが支持を得られていなかったではないか
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:19:35.82 ID:1w6k+Mrl0
古今東西でこれだけ共産主義の末路見せつけられて
未だに共産党と名の付く政党に投票するキチガイがいるのかとw
まあ韓国の売春婦捏造に加担してる事実だけでも、日本共産党は選択肢に無いわ
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:19:42.17 ID:W1tiyy820
富裕層や大企業の課税を多くしたら、更なる搾取に拍車掛けるだけだろ。
給料決めてる奴らなんだから下っ端の給料減らして税金払うにきまってんだろ。
馬鹿なの?
そんなことやらんでも
金融緩和やってるだろ?
あれって金持ちの預金やら企業の内部留保の価値を薄める代わりに
日銀が円発行して国債を回収して財政再建してんだよ。
つまり増税と同じ
その上また税金取っちゃ不景気になるぞ
258 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:19:57.53 ID:pFOwr/I30
>>247 主権式典での 壺三の万歳三唱に 嫌な顔した陛下の忘れれん(-。-)y-゜゜゜
うんこ 臭かったんか?
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:20:30.57 ID:0d/gW30U0
日本から企業が脱出して
乞食ばっかりになりそうw
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:20:42.09 ID:57pXlLOt0
税収の大半を収めてくれてる富裕層が海外に行っちゃう〜(泣)
税収半減…どうするぅ〜
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:20:54.78 ID:4vi/cmkS0
15兆課税してもだれも文句ないだろう
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:21:07.78 ID:JeQiYXqb0
8%取るのは残すんだ。消費税0って言えばいいのに。
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:21:14.05 ID:BCBvD06y0
共産党の妄言を信じるのは民主党を支持してるような奴らだから
お互いにブサヨ同士で潰しあってれば良いよ。
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:21:18.45 ID:YI6te8Lr0
しかし、昨日からのこのスレの異常な盛り上がりと富裕層擁護カキコは、なんか変な機関が暗躍しているとしか思えん。
ひょっとして効いてるのか?www
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:21:27.96 ID:2qd2tIJD0
こいつらは脳みそお花畑の左翼集団なんだろうが
厚生官僚に正論でモノを言えるのが、こいつらだけってのが困ったモノで…
医療福祉関係についてのみだが
行政の矛盾とか怠慢に対して働かせるとすごく有効なんだよなぁ…
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:21:38.32 ID:/UQcx+fQ0
>>227 お金を富裕層少数ではなく庶民多数に回した方が、消費増・雇用増・賃金増に繋がるし、バブル抑制にもなります。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らない。
富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。
・時間的や空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
・庶民の金銭的制約が減って今までより高価な品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な品を購入する。
・庶民の消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を活発化する。
>>252 共産のターゲットは自民じゃなくて民主だからな
民主支持層をイカに切り崩そうか狙ってる
268 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:21:46.36 ID:pFOwr/I30
>>260 さっさと出て行け 日本国籍捨ててな
日本国籍ある限り どこにようと 課税できるわ(-。-)y-゜゜゜
馬鹿じゃねえの?海外に逃げるだけだろ
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:22:09.87 ID:QK9toAhv0
儲かってるから取り上げろと言う割に勝ち組並みの年収がある幹部の年収にはだんまりな共産党w
経済政策的に、企業優遇の自民と、労働者優遇の共産のどちらが正しいかはさておき…
民意をどちらの主張がつかめるか?という点で言えば自民だと思う
共産党のように「配分を適性にさえすれば日本の未来はバラ色」など
誰も考えていないだろ
日本人が心配しているのは、この国に未来がないことであり、
国の発展なんだ
したがって曲がりなりにも国の発展のビジョンが描けている
自民の方が支持されるだろう
>>229 せやろか?
>>267 実際今度の選挙で議席が他の野党に
奪われるのは民主党なんだろうなあ、
>>256 派遣拡大や雇用改悪もやめさせるから大丈夫だよ
そうやって内需拡大していけば、なんだ今まで賃金値下げ競争は間違っていたんだ、って気づくと思うよ
275 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:23:44.73 ID:pFOwr/I30
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:23:55.18 ID:YI6te8Lr0
>>255 中国の国家資本主義にコテンパンにやられて絶賛崩壊中の新自由主義に、いまだにしがみつくお前らと同じだwww
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:24:00.17 ID:BCBvD06y0
貧乏人を目先のカネでだましてさらに貧乏人を増やす。
貧乏人こそ共産党のパトロン、一億総貧乏こそ共産党の目指す社会。
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:24:04.80 ID:SnLn16hy0
>>253 現状、他に資本主義経済的な政策を掲げてる政党がないから
しばらくこのままでやってw 生産手段の公有とかは置いといてさ
なんせ他のとこが軒並み国家社会主義経済みたいなのばっかで話にならんのよ
富裕層ってもさ、ほんとに努力して頑張って稼いだ人もいるじゃん
それを更に更にちょうだいするってのもかわいそうな気がするんだが
やっぱりさー尊厳死を認めるべきじゃね?
円安政策で大企業が儲かってんだから
ちっとは負担してもらわなきゃどうしょもないな
さらに大企業の税金安くするとか
ありえない話だよ
共産党の言ってることは正しい
>>273 民主は少し戻すんじゃないかと思ってる
前回減らしすぎたから
維新が大幅減だと思う
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:24:50.13 ID:WlxHhoXh0
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:16.80 ID:IOQWiqS+O
消去法が免罪符のように俺はジタミに入れるよと
マジョリティーであるからさも正解が如く喧伝する
豚はさっさと屠殺されりゃいいのにと思うw
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:19.60 ID:xzqOUNWO0
>>264 www
そんなことより、おじいちゃん。
夜のお薬飲んだ?
285 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:29.53 ID:wTWabbUr0
まああれだ
間違っても自民党のような財務省のポチなんかにだけは投票するなということw
読売や産経に洗脳されまくってる老害ジジババの投票権を剥奪するだけでも充分だがwww
これからは若者の選挙権の割合を拡大し、
コイツらの借金の(自民投票の)ツケを解消しないとならんのだw
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:48.23 ID:EBEjwT3A0
日本弱体化計画
まわりまわって自分の首締める事になるわ
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:48.50 ID:BCBvD06y0
共産党もペテンでやってるのでこんな政策は日本の利益にならないのは分かっている、
詐欺師は騙すことが目的で方便をいうから。
共産党が政権取れば格差はもっと開く
指導者と労働者の差
>>254 んとね、ミンスは根本がなかった。これには二つの方向性が欠如していた。
一つに財言論。ミンスは「埋蔵金」と称し、「無駄省き」で終わっちゃった。これがまずい。
無駄省きは所詮スリム化するだけで、財源とはまったく違うもの。
共産は昔から「応能負担原則」即ち「所得に応じた納税」を訴えてきた。これは憲法にもある公正且つ基礎的な理論。
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:54.41 ID:gLFgxPbc0
増税でリストラと派遣切り。
無職と年寄りだけになるなw
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:55.68 ID:1w6k+Mrl0
>>276 >
>>255 > 中国の国家資本主義にコテンパンにやられて絶賛崩壊中の新自由主義に、いまだにしがみつくお前らと同じだwww
海外に逃亡した共産党幹部が持ち出した金が20兆円超えたそうだな
素晴らしい国家資本主義だことw
292 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:25:56.91 ID:pFOwr/I30
>>280 せやな(^O^)
あとは ちょっと昔に 戻って
竹島は 武力奪還で 完璧やでぇ
確保した税収で軍事やインフラ整備に使うっていうならまだ分からんでもないが
社会保障にしか使わないんだろ、持つはずないやん
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:26:35.91 ID:moSUwNSPO
>>272 じゃあ自民応援してどんどん貧困 どんどん少子化
どんどん社会保障費増大する政党支持してればいいじゃん あんたのかってだよ
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:26:53.03 ID:WWbhVraQ0
努力が報われず、遊んでいても平等な生活が出来るのが共産主義の本来の主張。
「科学的共産主義」とか言ったところで、詳細な説明もせず「今までとは違う」
しか言えない連中が経済を語るなよ。
そもそも共産主義が経済を語る資格はなかろう。
>>272 いい加減小泉以降の自民党の露骨な
中流以下を見捨てた既得権益と国益重視の
政治姿勢にはうんざりだわ
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:26:53.98 ID:B6XKuQQR0
>富裕層や大企業に対する増税などで約20兆円の財源が確保出来る
「出来る」じゃなくて具体的にどのような税制でこれが出来るのか示せよ。
選挙前にこんなこと言って、実際政権取ったら出来ませんでしたってのが多すぎる。
299 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:26:59.79 ID:pFOwr/I30
>>291 そもそも中国の経済発展は「格差肯定」からスタートしたからね
>>269 ねぇ知ってる?ドルベースだと株価は少ししか上がってないらしいよ
>>254 >>289続き
二つに成長戦略。これに関してミンスはなにもなかった。自民も現在は何も無いのが証明されてる。
これには原因があり、「税制による支出圧力」を富裕層や財界にかけてこなかったからなの。
大昔の自民党はここらの仕事はやっていた。しかし今は大手に減税ばかりやってきて、更に証券税制下げたりしてるから、
「営業外収入」と「海外投資」そして「内部留保」ばかりが積み上がると。こういう悪循環になってるわけ。
一番わかりやすいのは法人税だね。法人税は利益にかかる税金なので、これを引き上げれば、
それだけで現場投資圧力になって、設備、人件費の順で投資が進み、市場は活性化する。これがごく基礎的な成長戦略。
経済政策の未熟さ、民意に鈍い所、
どうもかつての学生運動の「反権力インテリ」の態度そのままだ
本当の意味で日本の弱い者によりそう意思が感じられない
ただ反権力のために、インテリっぽいことを述べて
教養のない人々を導いてやる、という偉そうな態度しか感じられない
それが当時の人々から失望されたということに、まだ気付いていないのか?
>>275 アホか
共産党政権になったら、それより良くなる保障がどこにあるのか?
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:27:22.66 ID:vk9m28lC0
>>260 居住地は税負担だけで決めるものではないので海外移住する富裕層は殆ど増えないです。
仮に海外移住する富裕層がいても、富裕層の保有資産額や消費額は日本全体と比べれば小さいし、円安になって日本に残った他の人が稼ぎやすくなるので大丈夫です。
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:28:13.36 ID:BCBvD06y0
共産党に行政を運営するつもりなんて毛頭ないから
いかに貧乏人に旨い話をして勢力を伸ばすかだけ。
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:28:41.42 ID:EBEjwT3A0
共産党員が特権階級になるための社会作りですね
さすが共産党やで
>>294 自民や民主みたいに媚びるのではなく
官僚と上手くやり合える政党が必要だな
>>298 共産党が政権とったら、これは実行するだろ。
できない理由もないし。
309 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:29:03.78 ID:pFOwr/I30
>>303 中間層 低所得層の 消費が活性化すれば 確実に 上向くで(^O^)
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:29:36.10 ID:rZ2IaOYfO
あ〜あ、終わりだな自民党
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:29:44.54 ID:UKH0QXyqO
生活保護不正受給の厳罰化も主張しろよ
頼むから海外に出ていってくれよ
海外に逃げるゾ って脅かしておいて
国内を途上国化する作戦なんかみんな知ってて騙せないよ その海外逃げるゾってバカの一つ覚えはよ
海外に出ていって自由に利益上げろよ 国内まで移民やらで安い賃金にさせて日本人を消滅させるのは反対
>>295 ヒントは民主政権前は日本人を貧しくさせていた自民が
民主政権から復帰後は日本人を豊かにさせようと努力している所だろう
思うに自民が安定すると搾取が強まる
自民を不安定にさせることが自民の搾取を止める手段なのだと思う
したがって共産党の政策が良くなかろうと
自民の勢力を弱めれば、日本人は豊かになれるのだから
共産党に投票するべきだと思う
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:30:41.78 ID:JIKIiK9E0
仮に大企業の内部留保が現金で転がってたとしても一回使ったら終わり
しかもトヨタの内部留保をトヨタの従業員のために使わせるのは可能かもしれないが
トヨタに何の関係もない一般人のために使うのはどんな法的根拠で可能なのかと
共産党は個人資産管理、資産没収がやりたいのかね?
またこういった方針に反対したり疑問を呈したりしている共産党議員が居ないというのも恐ろしいわ
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:30:47.63 ID:P4ulM1hx0
消費税廃止来い
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:30:56.64 ID:2qd2tIJD0
>>294 その通り
だが、「官僚主導の政治から脱却します」って政党を信じて「バカが見るぅ」と裏切られ、
官僚の言いなりの政党に逆戻りさせたバカな国民は一体どうすりゃいいんだよろうね?w
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:31:01.23 ID:SnLn16hy0
>>290 ほんとそう、消費税を増税した自公民は資本主義経済的には完全に落第生
金持ちはガッツリ金使えよー
暴動になってからじゃ遅いぞー
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:31:05.33 ID:/bKkOa5N0
.
有言不実行だからな
.
永遠の野党、日本共産党
.
自民で死にそうだってヤツが
漫画みたいな大改造に耐えられるわけねーだろ。即死だわ。
322 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:31:13.57 ID:pFOwr/I30
>>312 せやで(^O^)
日本での営業禁止し どこに逃げようが 課税したれ
大企業や富裕層の税金がやすくなって
消費税上がって
てめえの生活がきつくなるだけなのに
それをよしとするアホなやつばっかりだな
政治家じゃねえんだから国全体よりてめえの生活を考えろよ
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:31:58.90 ID:QYtqaZWc0
>>309 最近の共産主義者は赤旗だけでなく経団連の垂れ流したデマも信じてるんだよね
「消費不況」なんて無能経営者の言い訳で
どんな統計を見てもありえないのに
>>312 だから続々と出て行って絶賛、産業空洞化中じゃん
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:32:48.50 ID:2qd2tIJD0
>>315 日本をジンバブエと比べるのかよw
せめて、フランスと比べろよw
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:33:45.84 ID:m5OBRmxBO
西田昌司は内部留保に課税してでも
とか言ってたよなあ
内部留保の意味の分からず語ってる阿呆に振り回される政治ってどんなよw
説明しても正しく理解できない国民を、煽る政党もどうなのよw
政治なら、どんな嘘も、隠し事もありなんかいなw
無知な国民が増えすぎですわw
>>314 資産没収ではありません課税強化っす
税金払って維持したいならすればいいです。嫌なら売るか逃げてください。
こういう話です。あ、ちなみにあんたの資産とやらがあるなら没収でいいと個人的には思うwww
331 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:33:58.86 ID:pFOwr/I30
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:34:40.75 ID:W1tiyy820
>312
工場など製造業の海外移転で国内の仕事が減ったのはどう思う?
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:34:53.63 ID:F3Y15TCZ0
>>315 日本は過去に貯めた外貨があるし、移民や外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいいでしょう。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので、多子化を促してそれまでに労働人口の割合を高めればいいです。
>>325 日本を捨てるシステムを自民が作ってきたからだろ
だからある程度のルールのある資本主義を共産党が訴ってんだろ
335 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:35:14.36 ID:pFOwr/I30
>>329 おっと 自民党への批判は スレ違いや(^O^)
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:35:29.21 ID:izRrf0z10
>>123 何を青臭いこと言ってるんだ 中二のガキかよw
真面目に働いて金持ちになるわけがねえだろ
だったら皆金持ちになってないとおかしいわな
これは人間としてやっちゃ駄目だろってことを
脱法スレスレでやるから超絶儲かるんだよ
高額所得者ランクリストをみたら
ブラック、パソナとかの奴隷商人
パチンコ成金だけじゃん
悪い奴等が、総取りしてるのが現状
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:35:45.25 ID:WlxHhoXh0
>>314 税金で取られるのが厭なら給料で支払っちゃえ
ひとつ言えるのは日本に残ったのは死に
海外に出たものだけが生き残れる
仮に海外流出を防いでも国民は貧しくなる
日本を殺すための政策と言わざるを得ない
莫大な借金を抱えてる日本は
小さな政府を目指すしかないだろう
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:35:56.80 ID:QYtqaZWc0
>>331 今度はBBC様のご託宣か
懲りないねえ
自分の頭で考えられないのは仕方ないけど
世界中の経済評論家、経済ニュースは証券会社と大企業のポチだって事くらいは覚えとこうよ
と低能が申していますw
>>7 ほんとこれ
社民も同じ公約出してる
今回 社民と共産は 選択から外れた
343 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:36:28.46 ID:pFOwr/I30
>>338 特別会計に 約250兆あるんやでぇ(^O^)
バカだろこいつら
大企業の負担を増やしても結局そのツケを払うのは下請けの中小なのにな
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:37:02.94 ID:JIKIiK9E0
>>330 課税強化なら何で内部留保なんて言葉が出てくるのかね?
利益にたっぷり課税しますという話だけで済むだろ
まさしくアカの理論だな
>>325 だからって空洞化させるために 国内の賃金下げてきたようなもんだろ
それをやりかたいから逃げるって言うならじゃあどこでも行ってくれよ ってことだ
迷惑なんだよ
>>203 共産党は護憲政党ですよね
第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
現代は政府だって租税「競争」なんだぜ
これを何とかしようという取り組みもあるけど相当難しいと思う
そもそもな、内部留保に課税するっていうのは、源泉徴収後の手取り給与で買った資産に課税するようなもん。
ローンで家買った家の購入価格や、車の購入代金、貯金や保険に回せた金に、更に税金かけるようなもんだ。
>>333 労働人口が増えるまで何年掛かるんだね
国産品が人件費十分の1以下の発展途上国と競争できるにはどこまで円安になんるんだい?
その時原料・燃料はいくらいになるんだい?
>>338 小さな政府ってのは既得権益層が好き勝手やるためのもんです
税制決定権を地方自治体に持たせ、政府は地方交付税を廃止
まーようやるわwそういう馬鹿どもは根絶やしにしないとねww君とかwwww
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:38:08.78 ID:QYtqaZWc0
>>343 やっぱり年金保険料や健康保険料を流用したいってことか
同じものの呼び名を変えるだけで騙せる信者を持つと党幹部も楽だろうなあ
354 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:38:22.59 ID:pFOwr/I30
>>342 >>344 日本企業やなく 海外の企業と取引させて 頂きますわ(^O^)
日本の下請け企業の 力で 支那朝鮮品を 一流品にしたる
相変わらずの共産党クオリティーwww
そんな課税したら内外の大企業はみんな逃げ出すわ。
AMAZON万歳ってか?
>>345 富裕税ってのは広義の内部留保に実質的に課税強化するもの。
具体的には外形標準課税強化。タゲは5億円以上の資産もち
まぁおめーはそんな金ねーだろーから無関係な話だよwww
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:38:59.03 ID:pXiyMMfs0
>>344 中小企業が犠牲になるんじゃないよ
共産党に刃向う政治犯を強制労働させて負担させるんだよ
>>344 その浮いた金で中小支援すればいいだけだろ
大企業が海外に工場をつくりたがるのは
税金が安いからじゃねえぞ
人件費が安いからだ
関係ねえんだよ
大企業の税金あげようがさげようが
海外に工場を移転する理由にはならない
>>334 例えば日本の工場を台湾に移転し現地法人化すれば
それだけで法人税が40%から17%になる
共産党はこのギャップをどう解消するつもりなんだろうね
何か良策があるのかな
361 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:39:51.60 ID:pFOwr/I30
なんでも大企業が悪い
金持ちが悪いw
だからな。共産党員はw
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:40:05.96 ID:2qd2tIJD0
>>336 そんで、そいつらを優遇してるのが自民党なんだからなぁ…
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:40:10.22 ID:QYtqaZWc0
>>356 外形標準で内部留保に課税できるわけないだろ
何と勘違いしてるんだ
>>344 バカはそっちだろ
青色LEDの人も指摘しているがアメリカ合衆国では
大企業に厳しくしているおかげで中小企業が勃興しやすくなっている
政府が中小企業のために戦うなら、大企業のみが損をするという状況は作れる
ただ日本ではそういう政府が実現したことがない…というだけだ
>>354 トレンドは東南アジアに移ってるのに アホの子? スワップ協定も無い中韓と取引? ハイリスク ノータリンだ
現金 100 | 借入 500
商品 100 |
不動産 500 | 資本 100
機械 500 | 剰金 600
さて、この会社には幾らの内部留保があって
その内部留保を全額払いだしたら、どうなりますか?
これくらい分かんねーで会計語るのは愚民
>>360 はっきりいっちまおうか。
外需大手ってのは今後どんだけ優遇税制してやっても出て行くぜ?
それを阻止するのは人件を今の10分の1にするしかない。
そんな労働環境をお前さんが望むのか?そういう話だよ結局w
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:41:27.63 ID:JIKIiK9E0
>>346 普通はドイツのように労働者が「賃下げで良いから雇用残してくれ」だろ
釣りだったのかよw
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:41:52.49 ID:W1tiyy820
>>358 で、支援されて頑張って稼いでも「税金でもって行きますけどね」
って言われてやる気を維持できるの?
>>359 そんなことはきまりの金ちゃんで
小泉時代からそれやってきてもインチキトルクルダウンばかりで
賃金は下げる一方、内部留保は右肩上がり わかってるくせに何回も
同じことやって国のことも国民のことも考えないのが新自由主義 バックにユダ公
373 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:41:58.86 ID:pFOwr/I30
>>362 搾取されとるのに自覚がない この手の馬鹿が
壺三の ええカモや(^O^)
>>369 チミが産廃ネウヨなのはわかったwwww
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:42:17.21 ID:QYtqaZWc0
>>365 現実には日本のほうが中小企業多くて
アメリカは日本以上に大企業と中小企業の賃金差大きいんだけどね
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:42:28.69 ID:SnLn16hy0
>>344 それは経済規模に課税する外形課税の場合ね
消費税とかもそれ
余剰資金の留保に課税する法人税は、大企業の支出を増やす動機になるから
増税するとむしろ中小の下請けには有利に働く
>>365 日本もスーパー301条でも作るか? そうしないと無理だけど
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:43:16.61 ID:0Tz5hR3I0
資産(過去に稼いだ所得)への課税も必要でしょう。
・国が金融システムなどを維持するからこそ資産を投資や保全できる。
・富の過度な偏在は需要や信用拡大を阻害する。
・過去の財政不均衡などを緩和する効果、需要促進効果があって公共の利益になる。
>>365 そんな特殊な技術のある中小企業を例に出しても意味がないよ。
圧倒的多数の中小企業にはそんな独自の技術なんてないのだから。
>>373 共産党員のキーワード
内部留保
搾取(大笑)
自分が能力に問題があることは認めないのか朝鮮漬w
相変わらずだなw
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:43:54.46 ID:SLsVytIC0
儲かっているところが税を払えばいい
それだけ政策的に優遇されてるから当然だわ
甘えてるくせに大きな顔してんじゃねえよ
アメリカは外貨を稼ぐ大企業は法を変えてでも優遇するぞ。
ディズニーの著作権延長なんてさいたるもの。
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:44:15.95 ID:gfNpAp4Q0
こんな小学生が考えたような政策に騙される奴っているの?
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:44:30.67 ID:QYtqaZWc0
>>367 有権者の知能に合わせるのは民主主義政治の基本
日本共産党は内部留保の意味が分かる層を相手にしない
それだけの事だよ
ポルポトだって毛沢東だって
それなりの知識階級を皆殺しにしたろう?
だから、大企業であっても小市民であっても、いまここで増税はダメってことなんだが。
やっぱ、バカとしか言いようがないな。
何回目だよ これトリクルダウン詐欺はよ はよ新自由主義やめないと
>>63 それ給与の引き上げ法案じゃないから。
むしろ引き下げられる人の方が多い。
なので、共産党は反対したんだが
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:44:53.85 ID:tqHoOG1mO
新聞赤旗の上がりを庶民に回せばoK
389 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:44:56.59 ID:pFOwr/I30
>>380 と 無能丸出しで
GDPの6割を占める 個人消費を滑性化させる
政策が まーったくないのが 壺三ミックスや(^O^)
景気後退は 当然やねん
消費税のせいやあらへん
本当に 福祉目的なら 福祉税とかの名目で 目的税にすれば ええのや
目的税にすると 流用出来んから 消費税や
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:45:08.82 ID:2qd2tIJD0
中小企業再興を優先する経済政策を提案したのは反小泉竹中のミラーマンだけだったか?
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:45:20.52 ID:9RCoR9cb0
自民がひどすぎて自民以外が輝いて見える
392 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:45:47.97 ID:pFOwr/I30
>>381 それだと労働者の給料は絶対上がらなくなるけどな。
儲かったら税金で取られる、儲からないとそもそも給料を上げられない。
俺韓国人だけど日本人ってかねばらまくくせに増税とかやってて吹くわw
こっちとしてすごくありがたいけどw
搾取の構造が
非正規奴隷・正規→企業→資本家
から
非正規奴隷→企業→資本家と正規
こうなるおw
>>367 余裕じゃねえか
そんだけ利益を出してる会社だ
全額払いだせとは言ってねえだろ共産党は
くだらねえこと言ってるなあ
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:46:02.11 ID:efRajzUh0
金持ちから金取ったら海外に逃げる
官僚に言われて小泉さんが規制緩和したんだよな。
>>389 www
大企業増税させて社員の給与減らせってか?www
キャッシュをいくら残すのかで決めるのにね(爆笑)
これだから朝鮮漬はw
自民党の小泉改革で自民党ではなく
日本が潰れたからなあ
小泉が評価出来るのは増税しなかった事だけ
ソレ以外は今でさえ改革の傷跡で日本が
おかしい訳で
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:47:02.90 ID:TsY3UU8C0
実質賭博パチンコを外形公営化して競馬並みの税を取るべき。
・公営宝くじ化と競馬並みの外形課税と75%払い戻し義務。
・パチンコ含むギャンブル出入金は、生体個人認証付き決済として明細を記録。
・月5万円を超える払戻し金、儲けに課税。
これで、四兆円の財源になる。
やっぱコイツラは糞だ。判ってて最終手段かよ。
そんなことしたら日本企業は砂漠化だよ。
金貸しの基本は生かさず殺さず。
絞め殺してどうするwwww
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:47:16.14 ID:ecTicGR50
>>349 税負担の軽さを求める企業は、外国に更に税負担の軽い国ができれば転出するだけなので当てにしなければいいです。
法人税などの減税競争ではなく、治安・インフラ・公的支援制度・経済規模・資金力の良さなどを生かした方がいいでしょう。
403 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:47:18.05 ID:pFOwr/I30
>>396 Sex目的に 日本人女性を拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教
統一教会信者
と
高等教育も受けることなく 人生を過ごす B層が
ジタミ信者や(^O^)
許したってやw
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:47:19.19 ID:QYtqaZWc0
>>390 ミラーマンって馬鹿だけど2ちゃんだと評価高いよね
テレビに出てた有名人だから正しいって事らしい
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:47:32.72 ID:SnLn16hy0
>>378 過去に稼いだ所得への課税には反対だな
その時のルールで既に税金を払い終えた私有財産だから
遡ってそれに課税するのは不当だよ
過去のルールが駄目だったとしても、それはそれ
今後のルールで変えるしかない
>>395 正規なんかなくするだろ 同一賃金をいいことに同一解雇と
残業代ゼロ法案 正規になっても負けの社会
しかし共産党って本当に「女の理屈」でモノを考えるよな〜
いい加減にステップアップして有権者が「出来るかも」って
思う政策を打ち出してよ。
結構期待してるんだぜ。
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:47:56.85 ID:2qd2tIJD0
アメリカの占領下からいい加減に独立しようぜ
当然、自衛のための軍は必要だから9条なんてとっとと廃止
官僚の官僚(支配)による官僚のための政治はいい加減にやめろ
中国と韓国とは絶縁でかまわん
と思ってる俺なので、
もちろん共産が政権をとるのは絶対御免だが
議席を増やさせて反自民の勢力にするというのは
現実的に有効であると思う
なにせ他の野党が酷すぎる
>>391 いや、他の野党がひどすぎて共産が…だろw
>>386 まずね、資本主義経済なんだから、トリクルダウンというワードをもっと広めないとダメ
昔の革新運動の時はトリクルダウンを粉砕せよ!みたいな流れもあったけど、
今そのトリクルダウン=資本主義経済そのものが崩壊に向かっている。
そのためには「富裕層のおこぼれ経済=資本主義」の根幹である「トリクルダウンの再生」がテーマにならんといけない。
まーこういう話ですなぁ
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:48:14.67 ID:YI6te8Lr0
>>284 飲んだ呑んだwww
おれ、貧困層だから安焼酎にキャベツ太郎だわwww
>>398 それでいい
大企業に増税すればいいんだよ
おまえがアフォ
凄まじい出国税とか掛ければ良いのでは
413 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:49:07.06 ID:pFOwr/I30
>>411 Sex目的に 日本人女性を拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教
統一教会信者
と
高等教育も受けることなく 人生を過ごす B層が
ジタミ信者や(^O^)
許したってやw
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:49:13.20 ID:57pXlLOt0
せめて中共解体して民主主義にしたら投票するか検討してやる
その前に20兆ぐらい隣のシャドーBKから貰ってこいよ。
>>401 それだけ脅かせば賃金上げる作戦にもなる
大企業がいなくなれば
残存者利益で他の会社がその分利益を得るだけ
日本の総生産は何も変わらない
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:49:56.94 ID:fhzyhnnY0
数々の優遇税制のために、大企業って利益の一パーセントも納税してないそうだな
払ってるように見える分も、還元があったり
これを放置して消費税増税しないと財政がー、とかいうのは確かにヘンだけども
今は自民党が富裕層を優遇して庶民を冷遇していますが
逆に言えば富裕層からは税金を取れています
自民党以外が政権を取ると富裕層は沈むけど庶民は更に深く沈みます
当たり前だよね庶民雇ってる人々を沈めるんだから
富裕層を叩けば庶民が上がる共産党の嘘に騙されてはならないし
以上が自民党以外に選択肢がない理由でもある
>>411 大企業の社員から取れでいいのかw?
1700万近いNHkの職員人件費すら守ってきた共産党だぞwww
平均1000万以下の大企業社員から課税しろと?
面白いねぇw
共産党員はw
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:50:57.67 ID:QYtqaZWc0
>>409 トリクルダウンは資本主義とは何の関係もないし
今の日本で信じてるのも共産主義者だけでしょ?
>>411 その大企業はたくさんの中小企業と取引してるんだけどね。
増税しても大企業は生き残れるかもしれないが
取引先の中小零細企業はたくさん倒産するね。
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:51:27.27 ID:2qd2tIJD0
>>404 テレビに出てるからってw
小泉竹中だってテレビに出まくってたじゃねーかw
そうじゃなくて、
パンツが見えそうだったら見たいと思うのが正直な人間だってコト(評価)なんじゃね?w
>>419 どんどん増税すればいいっていってんだろ
それが嫌なら海外にでもどこでもいけばいいだろ
なんにも困らないわw
424 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:51:50.02 ID:pFOwr/I30
>>416 消費を滑性化させれば ええだけや(^O^)
がーんがん 世界中から 買いつければ ええでl
GDPは あがり 円高や
まーた 世界受から がんがん 買えるでぇ
>>416 製造業は他の企業が来る前に輸入品で補えるね!
製造業1000万人の雇用を何で補うんだい?
>>396 全く理解してないことが良くわかるわw
日本は政治で終わるんじゃないな
馬鹿な国民で終わるんだなw
大企業がいなくなれば
残存者利益で他の会社がその分利益を得るだけ
日本の総生産は何も変わらない
消費さえ残ってればいいんだよ
ボケ
根本的な原因である少子化を改善しないとね
焼け石に水ってもんだろう
移民政策をすれば、改善できる可能性もあるが
色々とリスクを抱えてるので、実現は厳しい
日本の社会を壊しても構わないのであれば
日本人を、日本を殺してよければ
どうぞどうぞご自由にって感じだけど
今の政党はどこも少子化には耳を塞いでる
匙を投げているのが現状
まあ、遅かれ早かれ日本は死ぬでしょ
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:53:04.24 ID:JIKIiK9E0
せめて海外旅行税とかもう少しマトモなこと言ってくれればいいんだが
お陰でこのスレの共産擁護もバカしか寄り付かない
>>419 ちなみにNHK職員の主要投票先は「1・自民」「2・民主」だからな
ここんとこを誤魔化すなよカスネウヨ君w
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:53:32.53 ID:x6HiQias0
平職員と書記長の給料はちゃんと一緒なのでしょうか?共産党は。
企業に増税させて外国企業に乗っ取られないようにしよう
法人税が高ければ外人の国にならなくてすむよな
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:53:42.07 ID:elRWHUFM0
アホか。今は増税ではなく減税、積極財政が必要
共産の経済音痴は変わらんな。
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:53:50.25 ID:SnLn16hy0
>>418 お客様は神様です、じゃないけどさ、庶民が客なんだな
そして客が商売を成り立たせ、従業員を雇うことを支えてる
従業員庶民を雇ってるのは実は客庶民
ポル・ポトやんけ
>>423 ヒラだけど大企業に勤めてるから困るなぁ
でも大企業が困るとそれ以上に中小の取引先が困るんだけどね
>>423 マジレスするとお前は困らないかもしれないが
その大企業と取引してるたくさんの中小企業は困りますぜ。
企業に増税
庶民に減税なんだよ
ボケ
今の日本に足りないのは消費であって
生産ではない!
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:54:37.36 ID:WlxHhoXh0
逆に自民の良いところは何かと問いたい
じり貧確定 へたすりゃ底抜け
資本家、知識層は虐殺。
共産党員は特権階級。
まぁ、40年くらい前の共産主義そのまんま。
>>423 共産党の巣窟である税金と同じ収益体制でなおかつ国家公務員の2倍の給与のNHK職員の給与は守るが、
大企業社員の給与は守らないってかw?
常に共産党は矛盾を抱えているよねw
格差社会批判
ブラック会社批判w
自分のところに目を向ければ矛盾だらけなのにねw
それに気がつかない党員w
だから説得力にかけるのだよw
>>433 その金を庶民に回して庶民が減税に決まってるだろ
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:54:53.67 ID:/rZv/Qcw0
累進課税強靭化により日本は大復活する
444 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:55:03.47 ID:pFOwr/I30
>>1 デフレなのに懲りずに増税
やっぱり共産は経済音痴w
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:55:44.47 ID:XDEsSOmC0
>>405 日本は純債権国・ほぼ内債であって公的累積債務が国内での過去の不均衡によって生じた事を示しているので、資産(過去に蓄積された資産)への課税が適しています。
年数%資産税なら二重課税や財産権の侵害にはなりません。
・得た所得を貯蓄せずにその年に消費した部分へは資産税が課されない。
・国が貨幣経済・治安の維持、法律の制定・運用、金融機関の監査、外国に交渉・支援するからこそ資産家は資産を投資や保全できる。
・過去の不均衡などを緩和する効果、需要促進効果、バブル抑制効果があって公共の利益になる。
>>430 NHKは共産党の巣窟で有名なの知らないのw?w
だから共産党は必死にNHKの利権守っているだろwww
爆笑w 党員だと批判できないのかな?w
>>417 そうな、だろう、という話を聞いた・・・
自分で調べもせずに他人の思想誘導を真に受ける人間は
本当に無価値だなあ。
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:56:23.56 ID:gltvaLcg0
共産党幹部は富裕層だろ?
450 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:56:31.95 ID:pFOwr/I30
>>445 壺三はん 何か言われてるでぇ(^O^)
445 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/11/27(木) 19:55:35.42 ID:f1mIFBvx0
>>1 デフレなのに懲りずに増税
やっぱり共産は経済音痴w
消費に罰金して消費を減らして
企業に減税して生産増やしたら
デフレになるに決まってんだろ
ボケ!
小学生でも分かる理屈やろが
企業に増税で生産量を減らし
消費者に減税で消費を増やせば
あっという間にデフレ脱却すんだろが
アフォボケ!
>>421 会社の税金ってのは会社の儲けに対してかかる税金だ
税金をいっぱい払わなきゃいけないってことはそれだけ儲かってるってことだよ
そんな会社が下請けの中小を切るとか
ありえない話だ
下請けを切るという話と増税の話は全く関連性が無い
他人の懐からタカルしか能のないクズが期待する政党の面目躍如だねーw
海外の途上国の人を貧困から富裕層に育てるのではなく
日本の地方など貧困層を富裕層にする政治をやればいいだけ だから共産党
この際海外に生産拠点を移した企業から
税金を払わすようにしたらいいんじゃね
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:57:21.46 ID:BEmuqXzY0
大企業増税はそれほど悪くない。
でも会社四季報見ればわかると思うが大企業でも
大半は借金で会社回してるからな。
どうやっても円通貨の絶対量が足りてない。
つまり印刷必須なの。
>>447 いやめーそれはNHK労組の規模を見りゃ一目瞭然だべ
あそこ連合支持だぞ?w
まぁそんな事ネウヨが知るわけねーかwアホだしwww
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:57:28.13 ID:SnLn16hy0
>>433 増税は増税でも、余剰金への増税は実体経済の投資に回す金を増やす動機になるから
積極財政かそれ以上に有効だよ
官僚が考える金の使い道より、民間が自分で自分の金の使い道を探すほうが断然良い
459 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:58:03.90 ID:pFOwr/I30
>>453 おまえの 人生など 誰も興味ないでぇ(-。-)y-゜゜゜
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:58:18.54 ID:elRWHUFM0
フランスでは左派オランド大統領が公約に掲げた富裕層と大企業に増税を課したが、その結果富裕層と企業が国外移転し総税収は減った。
中でも雇用が悪化し、大企業叩きというポピュリズム政策で失業者という最も弱い存在を増やしてしまった。
オランドは失敗を認め来年にも増税を撤回する予定。
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:58:33.84 ID:rACCIeEi0
EUのどっかの国がそれやって富裕層に逃げられてえらいことになってんのにな
一定数いる嫉妬厨の支持だけあればいいと思ってんだろな共産党は
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:58:46.50 ID:W1tiyy820
>>427 供給に問題が出るだろうし、
今の大企業がなくなっても、後から出てくる大企業はどうするの?
また潰すの?
そんなやり方で企業が育つと思うの?
そんなやり方で雇用が創出されると思ってるの?
>>442 いくら減税しても給料が上がる見込みがなければ消費に繋がらないというのは
過去の経験から明らかですが。
大企業の実効税率は30%未満
中小企業の実効税率は42%
>>450 財務省に騙されたそうじゃん
二度は騙されないと思って解散したんだろw
それより反論は?
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:59:06.18 ID:xk3XEfyn0
分かりやすくてよろしい。
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:59:27.70 ID:Fmlmh5F70
>>432 大企業が儲かっても外国人投資家が配当などで持っていくだけなので日本人労働者に還元した方がいいですね。
日本人労働者に還元されたお金は銀行預金や生命保険などに預けられ、間接的に企業の株を保有する事になります。
>>457 はいはいw
共産党員おつかれですねw
国会答弁見てみなよwww
格差社会批判
ブラック企業批判
どこの政党がしているの?www
矛盾に気が付かないようだともう宗教じみているよねw
まぁ民主党よりは共産のほうがよっぽど存在意義があるけどw
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:59:55.30 ID:JIKIiK9E0
>>456 ここの共産擁護の連中に言っても通用しないだろ
不動産とか鉄鋼とか有利子負債多い業種なんて頭にない
無借金経営以外は経営失格とか本気で思ってるかもしれない
しかしここまで内需を軽視している
自公を支持する馬鹿が絶えないのだろうか
お前らは今日本に住んでいないのかよ
472 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:00:01.21 ID:pFOwr/I30
>>458 せやな(^O^)
公共より 民間の設備投資が低いの いつも問題なのや
これを 改善出来ん限り 土方国債が増えるだけや゜
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:00:18.22 ID:SnLn16hy0
>>446 それはわかるけど、過去に遡るのはやっぱり気に入らないな
その過去のルールに対する自分たちの責任を放棄してる感じで、潔くない
474 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:00:31.36 ID:pFOwr/I30
>>471 Sex目的に 日本人女性を拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教
統一教会信者
と
高等教育も受けることなく 人生を過ごす B層が
ジタミ信者や(^O^)
許したってやw
そもそも、本当に賃金あげたいんなら、低所得者層の社会保険料と所得税住民税を廃止しろよ
そうしたら賃金上がらなくても、労働者の実質賃金は増えるだろ?
低所得者層からも源泉徴収しておいて、なんで法人課税を増やすんだよ
どうせなら、労働者の源泉は廃止、んで法人課税を強化したらいい
アベノミクスじゃ
永久にデフレ脱却は無理
悪化してるよ
>>469 日本語でおkww
つーかおめーなんでいきなりNHK労組の話からブラック批判にいくんだよwww
さすが産廃ネウヨwww
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:01:15.99 ID:rfzNd1KU0
ブラック政党がなんでまともなこと言ってんだよ
>>452 会社は株主の手前増税されても税引き後利益は同じだけ確保しようとする。
そうなるとコストを切り詰めて税引き前利益を拡大させるという方法を取るので
取引先には更なるコストダウンが要求される。
社員の給料も当然下がります。
少しでも会計をやっていれば簡単に分かる話。
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:01:19.95 ID:kFWqd9Fo0
なんでもいいから自民党に反対するのが仕事。
そして、後先の事を全く考えないで政策を考える別名韓国共産党。
こんな政党は日本には不要。
共産革命やんけw
483 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:01:38.58 ID:pFOwr/I30
>>476 壺三のせいで
バターが買えん 納豆が買えん ポッキーも買え><
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:02:10.12 ID:elRWHUFM0
>>458 抜け道あるんじゃないかなぁ
基本的にインフレにする以上に投資を喚起する政策はないと思うけど
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:02:16.10 ID:zXKEOpR00
共産シンパにFacebookやってる奴いないのか
リア充自慢に溢れとるぞ
>>481 なんでもかんでもユダ犬政治やってるから
なんでもかんでも反対することになる
内部留保と外形標準課税を導入すれば余裕だろうな
間違ってはいないが公務員が使ってしまう
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:02:29.14 ID:VIzPhs5H0
共産党政権の風が吹いて来たな
月30稼いでも増税で出てく金は増えたから実質給料下がったような感じだろ
物価も上がってるしな
給料据え置き物価上昇増税何がアベノミクスだ
今まで富裕層から絞り取ってた税が
市民にその矛先が向いてるしな
女も平等アピール必死だが狙いは扶養控除をなくして女も働かせるためだろ
489 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:02:39.96 ID:pFOwr/I30
>>481 おやおや(^O^)
7 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/20(木) 14:56:37.28 ID:ue/rwd260
シャブサポが韓国崩壊とか騒いでる間に日本がおかしくなってるよ
中国の1−9月期のGDP+7.3%
韓国の1−9月期のGDP+3.2%
日本の1−9月期のGDP−1.6%
民主党政権3年間の実質GDP+5.4%
>>480 共産政権でリベート要求が今までどおり通ると思ってんのかー?
ちょっと甘いんじゃないのおたくwwww
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:03:02.18 ID:YI6te8Lr0
共産党の税金政策の是非はともかく、この期に及んで政権与党の経済政策を支持するバカってなにが楽しくて生きてるの。
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:03:21.46 ID:2qd2tIJD0
政治家税と官僚税を取れば良いんだけどなw
>>464 正しいね
要するに利益率と賃金は、それほど連動しないんだよ。
安くて優秀な海外の労働力と、天秤にかけてるんだから
国内の労働賃金も新興国の労働賃金に近づくのは当然
今後はますます利益と賃金の相関関係は遠のくね
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:04:11.00 ID:DwL7jIq+0
全部政治家官僚公務員給料と在日ナマポに使います?。
ID:17m/aJz80は正直もう少し使える奴だと思っていたが
俺がバカだったようだw
>>430 公務員は共産党ですね わかります
厳密に言うと社民(自治労)と共産(自治労連)だが
お前らのような奴らはこういう点を指摘するとダンマリになるが 不思議なものだ
でも俺は自民・民主にも入れない あいつらは論☆外☆
アベノミクスが一番バカなのは自分でやってきた新自由主義で
国内空洞化の土台を作り円安でも輸出が増えないで想定外だ!どうしてだ?
というところが一番バカ
>>490 「共産党政権」なんて生まれると思っているお前さんの方が1000000000000000000倍ぐらい甘いと思うぞw
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:04:42.04 ID:l7uKLoqL0
>>464 これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税で潜在需要の低い富裕層に減税する一方、消費税増税などで潜在需要が高い庶民に増税してきたからでしょう。
これからは資産税をして貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなる様にすればいいでしょう。
資産税で潜在需要の低い資産家から得た税収を潜在需要の高い人へ支出すれば個人消費が増えます。
消費が増えて稼ぎやすい状況になれば、資産家(企業)は増税分を取り戻そうと投資や雇用を増やします。
問題は企業の内部留保だなこれを使わせないとインフレにはならない
>>499 内部留保が現金じゃない会社はどうするの?
>>490 リベート要求とか全く意味分からないんですけど。
今現在増収増益なのに利益で社員の給料上げないで
株主の配当や内部留保に回している経営者が
なぜ法人税を増税されると株主より社員を優先するようになるの?
という簡単なお話ですよ。
>>13 だよな
貧乏人に金を払う企業や
国内で浪費するはずの金持ちが逃げたら
ジリ貧ケテーイ
なー、こんなさぞかし優秀な会話してるっぽいのに
なんでオマエらって中卒負け組並の稼ぎなわけ?w
実は自分が思ってるほど大して優秀じゃないんじゃないの
バカの考え休むに似たりレベルってユーかさーww
504 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:06:18.35 ID:pFOwr/I30
>>480 下請け上違反(^O^)
引きこもりニートは バカやから 職がない
共産党員は内部留保=流動性の高い資産と考えているようですw
>>495 なんで自治労がでてくんだよww
日放労だろが?NHKは公務員じゃねーぞwww馬鹿丸出しwwwwww
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:06:46.23 ID:fEvJLlCr0
今回だけは共産に入れるのもあり
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:07:05.98 ID:LxWJLgLd0
金持ちにとんがり帽子を被せて市中引き回しの上
俺たち庶民全員で総括して子々孫々反革命成分として差別
庶民を搾取して得た全財産は当然に没収して国のために役立てる、税とか生温いわ
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:07:20.25 ID:YI6te8Lr0
>>480 そういう放漫経営の会社なら、主義主張関係なしに淘汰されるべき。
健全な自由主義経済の発展のためにも。
>>497 でも、正直言って共産は野党第1党になるポテンシャルはあると思う
「共産党」という名前さえ捨てることができればなw
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:07:35.63 ID:f1eevg/fO
ここ一週間ほどでかなり流れ変わってきてるよ
共産党支持者が激増してるわw
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:07:46.95 ID:X5w6zApq0
まあ、一定以上の資産を有する人や会社限定で
僅かに留保税かけるのはアリかもしれん。
溜め込むより使ったほうが得って流れになれば
トリクルダウンも進むんだろうしな。
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:08:07.53 ID:BEmuqXzY0
共産党がやるべき政策は大企業増税よりも
円を印刷して国民に配ることだ。
1人1000万配れば景気は激しく良くなるだろうよ。
1人1000万配ることにより大体円の価値は半額だ。
無理なら100万でも配れば景気は良くなるだろうよ。
大企業増税に反対はしないが借金経営が多いから
思ったほど取れないだろうよ。
税制を何をどーいじくると20兆も出てくるんだ?
あんたらの好きな金持ちいじめなんだから、もっと具体的内容で頼むわw
言うのは自由だが、財源がキモなんだからさ。
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:08:32.24 ID:LxWJLgLd0
>>505 すぐにキャッシュにならないなら担保に入れて銀行からカネ借りて納税すればいいだろ
流動性とか馬鹿すぎ
516 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:08:33.80 ID:pFOwr/I30
>>505 流動性の低いい資産から 課税したら いかんのか?(^O^)
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:08:46.86 ID:8ziFhBRQ0
これは、渋谷が紅衛兵で一杯になるなw
>>498 資産に課税したら土地の価格が下落して住宅ローン持ってる庶民は軒並み破綻ですね。
ついでに企業も設備投資なんてしなくなりますぜ。
だって設備投資したら増税されるという話だからな。
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:08:53.32 ID:SnLn16hy0
>>484 インフレは他の要因から発生する従属的な結果だと思うな
インフレで投資を喚起するのは、実際は難しいんじゃないか
無理にインフレ誘導すると経済全体への悪影響も大きいし、特に需要面で
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:08:58.08 ID:44cUlZPX0
しかしまあネトウヨの馬鹿の貧民が派遣社員の劣悪待遇を固定化する法案を
財界に言われて全力全身で推進し、税をあげて公務員昇給に配る政策をやらかしている
自民党をひたすらマンセーしてるってんだからこのチビッコ紅衛兵のやることはわからないな。
やっぱりネトウヨはあれかね、五毛党のバイトでもしてんのかねwww
ところで今1毛と1円って1毛の方が高いんだねw 1セントと1円もセントの方が上w
いずれは1ウォンが1円を追い越すようになるなwww
小泉改革で出来た既得権益だけが
富を独占する仕組みを潰すしかないけど
自公じゃ当然無理だからなあ
>>501 リベート要求=買い叩き
誤魔化すなよ似非会計士さんw
公正取引ルールの策定という主張で、共産党は買い叩き是正に政府が本格的に踏み込む事を提起している。
つまり値下げを強要した時点で捜査対象になる。すべての企業が無論監視対象だ。
この意味がわからねーなら黙ってろw
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:09:12.81 ID:7s7zdvw20
>>493 賃金は企業収益よりも雇用需給の影響を受けやすいので、企業収益増を目標にするのではなく移民や外国人労働者の規制強化などで労働力不足な社会にした方がいいですね。
・企業が将来の労働力を確保する為に賃上げや正社員化など雇用条件を改善する。
・企業が人材育成への投資を活発化する。
・企業が機械化など省力化への投資を活発化する。
524 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:09:16.01 ID:pFOwr/I30
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:09:24.53 ID:YI6te8Lr0
>>485 そりゃお前みたいなド底辺から見れば、他のみんなは全員リア充に見えるだろなあwwww
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:09:32.69 ID:nhvUiVHw0
パチンコ税は?
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:09:34.03 ID:3CJzuAhG0
会見で東アジア共同体を作りたいとかいってたな。
要は中国の自治区になれといいたいんだろな、、
>>505 働いたこと無いんだろうなぁ
資産登録とか意味不明なんだろうね
税は物納もできるからな強制取り立てだな
>>495 落ち着け
NHK・・・自民・民主
公務員・・・社民・共産
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:10:12.19 ID:LxWJLgLd0
>>526 パチンコは既に重税だろ
アップアップだ馬鹿
532 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:10:26.60 ID:pFOwr/I30
>>529 接取して ライバル企業に 転売したら ええでぇ(^O^)
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:10:46.97 ID:WHhhkaJ50
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:10:56.50 ID:8ziFhBRQ0
>>524 帽子と手帳も忘れずにw 絶対に喜ばれる。
>>509 それだと今現在増収増益なのに利益を社員の給料にしないで
株主の配当や内部留保に回している会社は全部アウトだね。
たくさんあるぞ。
日本共産党は早く自分達の資産を公開しろよ
いつまで逃げ回るんだ?
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:12:08.87 ID:elRWHUFM0
>>519 アベノミクスの一年目は金融緩和と財政出動で総需要は増えましたね
-2%以上だった需給ギャップを一年で0%までにしている
どうやら消費増税で元に戻しそうですが。。。
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:12:21.12 ID:MwcOwI4b0
>>351 経常赤字による外貨減少も徐々に進んでいくのだから、競争力回復や多子化も徐々に進んでいけば大丈夫でしょう。
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:12:52.23 ID:Jioe7dVu0
ひとめでわかる各党政策まとめ
自民 増税賛成 金持ち・公務員優遇 増税して公務員給料をアップ
「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
民主 増税賛成 公務員優遇 公務員給料2割カット→無視 増税の議論すらしない→無視
維新 増税反対 公務員改革が第一→将来増税する場合、歳出カットが先だから税率は低くなる
共産 増税反対 公務員優遇 公務員改革やる気なし→将来増税する場合、公務員利権に手をつけないから税率は高くなる
541 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:12:56.11 ID:pFOwr/I30
>>518 そうなんだよね。資産課税強化論者にはその点が抜けてんだよね。
どこかが引っ込めば、別なところが出てくるのにねw
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:13:25.42 ID:w1WG8h+S0
まぁたくさん金持ってるところから税金取るべきだろうな。
富裕層が海外に逃げるとか言ってるけど、実際逃げるのは厳しいし逃げたところでそんな売国奴はほっておけばいい。
日本を支えるのは日本人だけでいい。
法人税下げて、消費税をあげてもな。
>>522 つまり共産党は統制経済を目指していると。
ああ、納得だ。
成功した国なんて一つもないけどな。
富裕層から税金を取りすぎると
バカらしくて、富裕層であろうとすることを止めちゃう
頑張って稼いでも税金にとられるなら
そこそこでいいやって、働かなくなる
国民全員が、生活保護目当てです暮らすような社会になるんだよ
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:13:58.57 ID:9rt657jY0
さすが共産党は頼りになるな
企業に増税する景気対策なんて聞いたことない
目先の事しか考えない愚民相手のポピュリズム政治
共産党の躍進具合で国民のバカ度がわかる
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:14:04.76 ID:pU9GAtQP0
パチンコと宗教課税でいいよ
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:14:41.30 ID:w1WG8h+S0
トリクルダウンやらが起こらないならデフレは解消しないからな
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:15:11.70 ID:YI6te8Lr0
>>536 事実、それやって経営傾かせてる会社も多いんじゃね?
クソにーとかAppleとか。
>>546 じゃ中流層から底辺層までから過剰に獲るのは
良いって事なのか
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:15:35.40 ID:/rZv/Qcw0
累進課税強靭化政策によって日本は大復活する
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:15:39.61 ID:SnLn16hy0
>>538 それは財政出動の効果があったのかな
インフレ自体は、他の要因が無ければ、購買力の低下も起こすので
需要面で良い効果があるとは思えないです
パイを奪い合うか 分け合うか
さてどうする?
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:15:55.75 ID:9rt657jY0
>>546 >国民全員が、生活保護目当てです暮らすような社会になるんだよ
まあ心配するな。富裕層を放置し、このまま格差社会が広がってもほぼ同じ結果になる
>>548 目先のことしか考えないのは自民も共産も一緒
誰を儲けさせるのかが違うだけ そういう意味ではポピュリズムも大事
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:16:09.23 ID:NRS+GeGY0
若者は、まず共産党に入れよう
共産を支持してるのはコジキ
>>545 統制をやるために国家権力がある。
あたりめーだろw
自公がやってきたことは労働所得を削減方向へ「統制」し、富裕層への利益誘導を「統制的」に行った。
これがアベノミクスの実態だ。年金財源を株式投資へ注入するなんざは象徴的だったな。
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:16:23.16 ID:BEmuqXzY0
>>546 馬鹿なの?そんな事例は歴史上一度もない
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:16:31.10 ID:pU9GAtQP0
企業は容赦なく海外へ行くんだよなあ
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:16:46.76 ID:129Eg0I00
566 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:16:56.54 ID:pFOwr/I30
567 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:17:07.14 ID:qdvoUXet0
共産党に入れることを決心した
いまの人類に共産主義は使いこなせないし理解もされない。
共産主義が古いんじゃなくって先鋭すぎて誰もついていけないんだよ。
本当に必要とされるのは地球資源の枯渇が見えてくる数百年後の未来だ。
それまではキチガイ扱いされるのも仕方がない。
>>560 若くて将来のあるやつがこんな政党しじするかあほ
>>546 全部取られるわけないから税金以上に稼げば良いし
今の既得権益だけの富裕層が止めたらまともな奴が台頭するだけ
既得権益擁護の自公ばかり議席があるのは確かにバランスに欠くしなあ
うん、賛成できる。
なぜ党名を「労働党」とかに変更しないのか、それが
不思議だ。
それだけで、政権与党になれるわここ。
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:17:50.43 ID:f1eevg/fO
共産党の躍進にビビる自民支持者w
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:18:13.75 ID:vQbA8xC10
イデオロギー的には間違いではないからな>共産主義
575 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:18:34.79 ID:pFOwr/I30
>>569 高等教育を受け学歴が高い若者は
共産党へ 投票します(^O^)
>>569 今の若い奴は入れないよ
証拠に共産党員なんて高齢者しか居ない
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:18:43.07 ID:LxWJLgLd0
日本は成長余地が無いから、富裕層を優遇して成長優先を指向する意味がほとんどない
社会的不平等などの歪みを埋め合わせるだけの成長の果実がそもそも得られないからな
従って政府に求められるのは限られたパイを分配する公平性だろう
要するに共産党バンザイ、が結論
企業に減税したら
貯め込むだけやって
それは歴史が証明している
減税すればするほど企業は溜め込み
金が滞留する
これは昭和から平成の今にかけて現実に起こっていることだ
増税すれば流れは逆転する
設備投資や研究開発や福利厚生に金を回すようになるだろう
税金で払うよりはそっちのほうが得だからだ
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:18:53.55 ID:9rt657jY0
>>564 行けばいいと思う
真摯に国益公益考えない寄生虫は出ていけばいい。
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:19:07.10 ID:Z8NeeqrS0
共産党や社民党、民主党、創価学会、幸福の科学は
オウムと同じテロリスト集団。
日本から追い払おう。
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:19:10.61 ID:u7Fwyrr70
共産党すげえさすがだ
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:19:14.97 ID:4JMbUhko0
増税は無駄
なぜなら増えただけ使うから
増えた分だけ使うことを前提とした組織になれば元の木阿弥
法人税消費税累進課税問わず無駄
予算減らして、運営できなかった組織から解体して再構築すべき
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:19:27.23 ID:0Cmznkem0
国民の財産もすべて奪うよ
584 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:19:42.57 ID:pFOwr/I30
>>576 高等教育を受け学歴が高い若者は
共産党員です(^O^)
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:19:55.89 ID:PefKTYM70
非正規奴隷から毟り取った資産を奪い返してくれ
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:19:57.05 ID:elRWHUFM0
>>556 簡単に言うとデフレは現金への執着だから需要マイナス。時間経過とともに現金の価値が高まるので
現金(やそれに近いものを)を貯めこみます
インフレ下では現金が毀損されるので需要が増加します
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:20:02.84 ID:w1WG8h+S0
共産党批判してるネトウヨとかは実はアベノミクスや円安のダメージをかなり受けてる貧困層なんだよな。
皮肉だねぇ
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:20:04.34 ID:pU9GAtQP0
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:20:07.26 ID:OMMD4q/n0
>>518 資産税は純資産への課税なので住宅ローンなどで債務超過の人には税負担が生じないし、日本の住宅ローンは担保不動産を処分しても残債が残るシステムなので不動産下落の影響を受けにくいです。
設備投資せずに金融資産で保有していても課税されるので資産税によって企業の設備投資は減りません。
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:20:10.48 ID:7pZm2jBn0
共産党の勢いがスゴい
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:20:13.08 ID:LxWJLgLd0
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:20:18.63 ID:Dm4Q/+tZ0
ここの書き込み見る限りずいぶん警戒されてますよ共産党さんw
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:20:31.55 ID:E37ZEcLh0
都道府県別の消費税率というのはどうだろうか?
東京は10%、福島は5%とか。
>>574 なぜか民主主義を止めて独裁になるのが不味い
中選挙区制だった時は、共産党も結構議席があったん
だよね。
だから、国会で質問とかする権利があって、それが
労働問題なんかで自民党の暴走を食い止めていた。
今は小選挙区制で共産党が議席を獲得できないから、
派遣制度とか、そういう国民を苦しめる制度がのさばって
いるんだよ。
左翼の
大企業=悪の
短絡思考出た
共産党なのだから全部国有化してしまえば一番楽だろうw
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:21:22.02 ID:OMMD4q/n0
財務省が仕掛けた工作
解散の裏にクーデター計画が!
ミスター財務省「改めて自覚した!この国を守るのはわれわれ財務省だ!
今回は完敗だが安倍政権はしばらく継続すると考えやり直す」w
財務省は増税延期法案を出させないようにするため
手練手管で工作を続けた財務省
若手議員をまわり地元の体育館は…(言質はとらせずw)
学者をまわり→いい大学に移れたりw
メディアまわり→軽減税率…(言質はとらせずw)
こういった動きを安倍総理が察知しすぐに解散
アンカー 青山繁晴 11月26日C 財務省が仕掛けた工作シナリオ
https://www.youtube.com/watch?v=dG0uPb9_Fuw
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:21:26.34 ID:f1eevg/fO
共産党の政策は、実は日本人の気質に合っている
自民の政策はただひたすら金持ち優遇だけ、庶民なのに支持しているとしたら相当なアホw
>>480 それって配当を重視して会社運営をするって話だろ
配当なんか株価にほとんど影響しない
それは少しでも株をやってる人間なら簡単にわかる話
でも民主党時代の異常な円高で日本の大企業が対規模なリストラしたり
バタバタと日本を代表するような企業がが倒産するかもしれないみたいなじわじわとした恐怖感はなくなったなあ
あの頃は韓国企業の躍進がすごくて日本企業はもう駄目だみたいな雰囲気あったし
それにくらべれば今のほうが少しだけマシな気がする
少しだけ、だけどさ
大企業社員が内需でまわりはじめれば少しずつ日本も元気を取り戻といいんだが
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:21:55.02 ID:NdbVn0bf0
>>12 さすがの共産党も、財務省にガサ入れされるのが怖いんだろう
財務省の消費税利権についてはオブラートに包んでしか言わないよね
604 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:22:06.76 ID:pFOwr/I30
まあ、貧乏人への選挙対策だろうが、富裕層、大企業増税やって景気後退って発想、
共産主義者の脳内にはないんだろうかw
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:22:19.00 ID:9rt657jY0
>>594 北朝鮮は民主主義の共産主義国だぞ。 独裁いうなら日本も同じだ。 国家最高権力者も同じく世襲だし。
608 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:22:29.31 ID:YI6te8Lr0
>>580 まてまて、自民と維新と次世代の党が抜けているぞ。
高所得者なんて日本には数パーセントしかいない
そんなとこに税金かけても税収は増えない
ホントに財政再建を考えるなら、高額資産保有者である高齢者から税金をたくさん取り、年金と高齢者医療費を削減するしかない
これをやるという政党があれば俺は投票するぞ
今時学歴も技能もない奴はまともな仕事就くの無理
どこが政権取ろうが誰が総理やろうが変わらん
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:23:06.69 ID:3HNY9TbD0
大企業が日本から出ていくだけの話だろ
富裕層も借金棒引きにしてくれるなら賛成すんのもいるんじゃないかw
>>576 共産は公務員を守る これは確実
この論点を避けて通ろうとしているからID:17m/aJz80は使えない奴なんだ
こいつらは、「NHKは自民の巣」のようなこと言っているが(まぁ実際そうだが)
かと言って共産は公務員の巣だからな
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:24:10.05 ID:gAyAkggb0
俺も若い頃は共産党にばかり投票していたが
共産党を支持しても何の役にも立たない。
若い子の気持ちは俺も同じ気持ちだったからわかるけど、共産党にだけは投票しないでほしい。
>>611 出て行くなら出て行けばいい
果たして日本型経営が続いている企業が
日本を捨てて海外に逃げて上手くやれるとは思えんけど
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:24:26.06 ID:SnLn16hy0
>>586 イメージとしてはその説もわからないでもないけど、実際どう?
自分や周囲の消費行動を自分で観察してみてどうだろう
デフレだから現金に執着する?インフレだから現金を忌避する?
なんか違う感じなんだよなあ、実際の人の行動に即している論には思えない
>>609 平等感が大事なだと思うよ。
俺は(底辺だけど)増税されてもいいけど、下痢みたく富裕層優遇みてると、
やるせない気分になる
619 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:24:33.75 ID:9rt657jY0
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:24:44.52 ID:Uzo5fQyc0
>>611 それが共産党の狙いなんだろ
権力者以外みんな貧乏なのが共産主義国
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:24:44.65 ID:6957/9wD0
>>594 有権者の定率以上の希望がある政策は国民投票で決められる様にすれば、政治が国民が望まない方へ進もうとした時に止めやすくなるし、利害団体の影響力も抑えやすくなります。
いいよ次世代の党と確かな野党の共産党躍進で他の党は選挙後は吸収か合併する
共産もアホだな
大企業が儲けて下が儲かる、日本は特にそういう国
そこで企業に増税けしかけてどうすんだか
消費税増税で消費凹ました安倍と同レベルかそれ以下
日本の景気を更に減退させる悪手だろ
この時間になるとまともに会計的な話ができる人が増えるんだよな
やっぱニートじゃ難しい話は無理なんだろうな
>>589 そんな税制、歴史上も含めて存在したことあるの? 資産把握で公正性を担保するだけで
大変だと思うんだがな。課税以前の問題として。
学生時代大して努力せず、年取ってにっちもさっちもいかなくなって
稼いでる奴目の敵とか惨めすぎる
627 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:26:08.03 ID:pFOwr/I30
>>598 わいは ドルで やっすく株 拾い集めたでぇ(^O^)
株主総会に乗り込んで 内部留保を全て
株主配当にせえと言ったる せやないと 乗っ取るとな
人は わしらを ハゲタカと 呼ぶねん
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:26:09.03 ID:pU9GAtQP0
>>609 税理士の俺がマジレスすると医療費控除なくすだけでも大分違う
あんなもん金持ちのジジババしか得しないよ
確定申告時期の税務署の仕事もかなり減るはず
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:26:12.91 ID:w1WG8h+S0
大企業みたいな
強者がいなくなれば
そこにビジネスチャンスが生まれるだろ
だからなんにも困らない
>>603 そうでもねぇ。省庁間交流と民間への天下り禁止は毎回公約に入ってる。
まぁ癒着構造をしらねーと、ここらは強調してもつたわらねぇだろうからな。
632 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:26:26.44 ID:YI6te8Lr0
>>592 大丈夫。8時過ぎるとカキコバイトが帰る時間だから明朝まではブレイクタイムwww
>>614 せめてそう思った理由と経緯を説明してほしい
正直言って、今回の選挙、共産党は議席をかなり伸ばすとおもうがな
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:26:39.26 ID:9rt657jY0
>>623 従業員や下請けから搾り取って大企業が儲けてる。ってのが現状だろ。
現状認識ぐらいしっかりしろよ
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:27:10.00 ID:ajsLj+iw0
量的緩和はヘッジすれば逃れやすいので、資産的に応能負担してもらいにくいし、実需促進効果が弱いし、バブルに繋がりやすいです。
純資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、資産的に応能負担してもらいやすいし、実需促進効果が強いし、バブル抑制効果があります。
だからさあ、平等なら全部国有化して全員国家公務員にして能力で差をつけりゃいいだろう。
大日本会社の社員といってもいいが。
そこまでやるならおもしろい。
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:27:28.33 ID:SnLn16hy0
>>623 需要(コスト)に課税する消費税と、余剰に課税する法人税では増税する効果が真逆でしょ
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:27:35.00 ID:PefKTYM70
バイト代時給720円だが、正社員は1280円ぐらいである
ということは一時間あたり560円34%分労働力を搾取されたことになる
ほかにも手当など含めればもっと差がつくはずだろう
企業とデフレ支持中間層は、非正規奴隷から盗み取った金を法人税と所得税でいますぐ返せ
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:27:58.03 ID:hLOQ6vmM0
入れちゃおうかな。
やめようかな。
入れちゃおうかな。
悩む〜
給料を上げるのは無理
今の給料を下げても可処分所得が上がるように考えるべき
要するに、源泉徴収される部分や、消費税、その他課税が問題なんだよ
なんで、こんなに税金払ってるんだって話
日本が戦っているのは新興国
新興国と同じような源泉、課税にしないと競争できないし
労働者の可処分所得も上がらない
>>636 最終的にはそこまで目指してはいる。だから共産党なんだよ。
ただ綱領にちょろっとあるだけで、具体的政策にはないけどな。まぁ東電国有化位か。
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:29:09.45 ID:5L3QQDUg0
>>634 大企業になるまでが日本にとって良かっただけで
今は力関係で絞り取ってるだけだよな
出て行ってくれると有り難い
共産党は最初に内部留保を取り崩して云々と言い出したのが
決定的にまずかったな
会計がわかってないと思われた。
本当にわかってなかったのかもしれないがw
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:29:55.35 ID:PefKTYM70
労働搾取税金で返せ!
労働搾取税金で返せ!
労働搾取税金で返せ!
>>638 どこに住んでるんか知らんけど、時給720円とか
選ぶ方が馬鹿w
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:30:20.79 ID:yIgApyGS0
大企業が日本から出ていくだぁ? アホ抜かせw 笑わせんなwww
タカタの欠陥エアバッグ問題でアメリカ政府がどういう
態度取ってるよ?
普通は、大企業と言えども、そういうふうに扱われるん
だよバーカw
自民党がのさばる腐った政治の日本だけが、大企業の
犯罪を見逃してんだよ。
だって自民党は、そういう大企業から企業献金という名の
合法的な賄賂貰ってんだからなwwwwwww
カネくれる奴の言う事だけ聞く政治屋集団。 それが、自民党だよ。
富裕層や企業に増税するのは良いこと、実際、日本企業や富裕層は海外に移転できるほど上層の外国人比率や英語力は高くない
ただそれだけだと単に失敗した共産主義の焼き直しだから、企業には従業員の実質収入の増加やグループ全体などでの
従業員数増加を基準とした減税制度を設けたり、富裕層には教育など若年層への寄付による一部納税免除を作って
市中のお金を中下位層まで届くように動かせばいい
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:30:46.36 ID:UYAGvZWA0
よしっ 共産党にする
>>619 そのランキングに乗ってる会社の中の人だけど
社会貢献と国内に留まるかはまったく別
トヨタなんて海外に工場作りまくってる
話の流れが読めないのかな?
共産党が大企業に増税しても利益度返しで国益のために残ってくれる企業はどこって?
きいたんだけどね
>>1 本当にもう野党は言うだけタダとばかりに口から出任せばかりだな。
呆れ果てるわ。
>>644 会計なんつーもんは企業運営に必要だから作られたに過ぎん。
既存の会計処理がおかしければ変えればいいんだよ。それが政治ってもん
まぁ産廃ネウヨには理解できんだろうがwww
>>563 社会主義国家は総じて
バカらしいからそこそこでいいや
という風潮がはびこって
経済が低迷したのは歴史的事実
キューバは今でもそうだ
ロシア、中国は
金持ちになれる人から金持ちになってOK
とルールが変更され、
経済新興国となったんだ
自社株買いで逃げるのも卑怯だな他の企業に企業ごと売るしかない
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:31:38.56 ID:SnLn16hy0
しかし面白いな
自公民といった主要政党が、国家社会主義的な方向に走ってるせいか
そのアンチの共産の対案が、資本主義的な方向になっているという
逆転現象w
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:31:46.43 ID:fESYseew0
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:31:53.90 ID:57pXlLOt0
ここは中共・在日・共産が頑張ってますね。社民も入れてあげてね。
真のトリクルダウンとは
企業や金持ちから金を取って
下々にバラ撒くことだ
それが税金という形で行われることを
富の再配分という
当たり前のことなんだよ
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:32:22.78 ID:5L3QQDUg0
日本の財政を再建するには金持ちから金を回収しなきゃいけない
貧乏人の生活費から徴収するより金持ちのあぶく銭から徴収した方が明らかに国民生活への影響が小さい
共産の政策はそういう経済の本質を素直に認めたもの
素晴らしいじゃないか
660 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:33:02.16 ID:pFOwr/I30
>>650 さっさと 出て行けば えがな(^O^) 法律ひとつで どこに逃げようが
課税できるし
日本での営業を止める事も 出来るのや
>>559 ポピュリズムは足を引っ張る政治体制、民主主義の弊害だな
バカに刃物、バカに参政権
国民がバカだから政治家もバカで無能政党がのさばる
今の日本に必要なのはバランスのとれた与野党配分じゃなく絶対多数の長期政権
バランスとるために自民以外とか言ってるやつはバカの見本みたいなやつだな
>>653 中国とかロシアって資本主義国よりも格差が凄まじいよなw
>>655 面白いも何も、日本の共産党はアメリカやちうごくのような「共産主義」ではない
中身が違う
20兆も税金でとるなら
超絶デフレでまた失業率があがるなw
>>652 なるほどね…会計というか簿記を知らなきゃ、こーゆー発想も出てくるかw
別にいけど目論見ほど取れるのかねえ。
民主の二の舞にならなきゃいいが。
だいたい20兆取れたとしても、それでも足りないだろ。
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:34:33.88 ID:fESYseew0
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:34:34.18 ID:m+UHHS+l0
公約 自民党に反対します
本音 アンチ自民票がウチの票田
行動 言うだけ
資金 安定
利権 公務員
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:35:13.82 ID:6gTgU9Dh0
大企業や金持ちが日本脱出したら地獄かも。
でもこのまま消費税30%になって非正規低賃金でコキ使われ続けるのも地獄。
同じ地獄なら・・・・・・
671 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:35:13.89 ID:pFOwr/I30
>>661 見苦しいでぇ 無能のマイナス成長(^O^)
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:35:14.72 ID:w1WG8h+S0
>>659 金持ちに対して、頭を下げて理解してもらう態度が必要だとは思う。
金持ち連中もバカじゃない分かってもらえるはずと、、、
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:35:43.57 ID:PefKTYM70
非正規奴隷の労働力を奪われている誰に?
企業経営の富裕層と労働貴族中間層にだ!!!!!
たっぷりイジメ抜かれ絞り取られてこのまま黙って死ねるか恨みを忘れない
>>661 >今の日本に必要なのはバランスのとれた与野党配分じゃなく絶対多数の長期政権
それを言うタイミングは今なのか?っていう
安倍が長期政権とったら日本終わるぞw
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:36:11.21 ID:Tksqemm10
トヨタは税引前で2兆円の予定だろう
何に使う?
>>666 会計の指南本にそう書いてあるけどねw
企業活動における会計処理ってのは会計が最初ではなく、後から作られた、とね。
まぁあたりめーの話だろwおめーの脳味噌が弱すぎるってだけの話だ
消費税増税して財務官僚おお喜びー>景気悪化で公共事業(政治家・土建屋おお喜び)
をループしてるだけだな
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:36:28.33 ID:oSYReok30
大多数を占める一般庶民の敵を攻撃することで人気を得る。
多数を味方につける戦術で、橋下の公務員いじめと同じロジックだよなw
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:36:45.32 ID:7pZm2jBn0
若年世代は一斉蜂起するべきだな。いつまでも搾取され続けたままで黙っていてはいかんでしょ
680 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:36:47.29 ID:pFOwr/I30
>>617 高額所得者の累進税率って日本は世界でも有数の高税率なんだが富裕層優遇ってなんのこといってんだ?
貧乏人は消費性向が強い
金持ちは逆だ
ほっといたらどんどん金は滞留する
だから金持ちから企業から金を引き上げて
貧乏人に再配分する必要が出てくる
そうしないと健全に経済が成長しない
>>602 民主党時代はわずか3年半の間にリーマンショック、東日本大震災、タイの大洪水などがあったから
経済が崩壊しただけだよ。その民主党時代より実質賃金が下がっているのが今現在。
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:37:00.19 ID:yIgApyGS0
大企業が日本から出ていくわけねーだろハゲwwww
日本ほど大企業を甘やかす国はねーんだよw
懲罰的損害賠償ってあるか? ねーよな?
行政が大企業の犯罪を厳しく取り締まるか? しねーよな?
自民党は大企業からたんまりカネもらってるから、
大企業の犯罪は全て見逃すんだよwwwwwwwwwwwwww
>>1 そして、富裕層もそれ以外も全員底辺に落としてキチガイ反日国家の国益にするのがお前らの理想なんだよなぁ
で、お前らは赤い貴族として君臨する、とw
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
>>554 金持ち、中流、貧乏、
どの層からもまんべんなく税金を取るのが公平だよね?
それってなんだろう?
どの層でも物を勝って消費するから
実は消費税って一番公平なんだよ
収入に応じて使う額は異なり、
金持ちはたくさんお金を使う
その分、納める消費税も多い
金持ち程税金を多く、貧乏人は少なく、
という点でも公平性があるよね
共産主義も資本主義も行きすぎると歪むからバランス取らないといけないのはわかる
で、今は富裕層から金とらんのもわかるけど
でもこいつらがうまくバランスとれるとも思えないんだよなぁ
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:37:27.96 ID:w1WG8h+S0
真の構造改革は共産党じゃなきゃ出来ない。
政党助成金も企業献金も受け取ってない
つまり金に汚れてない
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:37:33.18 ID:5L3QQDUg0
>>672 そんなもの理解するわけない
連中は慈善事業で商売してる訳じゃないのだから
華麗にスルーだよ
690 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:37:34.12 ID:pFOwr/I30
>>679 バカやから オマンコ見せておけば 大丈夫(^O^)
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:37:41.40 ID:zIUZu91V0
>>625 戦後の一時期に財産税がありました。
スウェーデンなどでも富裕税(純貯蓄税)などが課税されてたし、資産税は学問としても研究されています。
資産を申告してもればいいです。国内分は資産額とマイナンバーが紐付けられた情報を国内金融機関から把握すればいいです。
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:37:44.82 ID:fESYseew0
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:37:49.20 ID:TLixA9w50
>>203 >
>>3 > お前の頭には社会を変えるという選択肢はないのか
今の社会の何が不満なんだお前は?
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:38:08.08 ID:m+UHHS+l0
騒がなくても共産党は再配分しないから
「再配分」という言葉が好きなだけ
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:38:09.14 ID:4fNDpaKO0
大企業が下請けに金を回すように仕向けた方がいいんじゃね
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:38:16.86 ID:9rt657jY0
>>650 利益度外視の企業なんてあるわけないだろ。アホなの? なぜ存在しないものを尋ねるのかね?
あとな、海外に工場作りまくってる話と、日本に留まるって話がどうにもリンクしてねーぞ。
海外にがんがん工場作って儲けて、がんがん日本に貢献すりゃええんじゃよ。
海外生産の日本製品は安く作れるぶん日本市場への貢献になってるわけで。
そんでトヨタなんざ
「5年振りに法人税払えて国に貢献できてうれしいいいい」って社長が涙ぐんでたって話じゃないかw
見上げた忠心だよw
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:38:17.49 ID:7pZm2jBn0
旧ソ連や北朝鮮のような極端な共産主義ではなく社会的弱者と地球に優しいのが日本の共産党だから
>>203 間違っても共産国には変わって欲しくないが・・・
どんなふうに変わればいいの?
理想の国はどこ?
財産税って不動産は固定資産税取られてるハズだしなんに課税するんだ?
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:38:52.52 ID:PefKTYM70
>>687 低賃金労働で奪われた資産を法人税で返してもらうだけ問題でもあるか?
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:39:01.20 ID:vpcChOiT0
これは絶対共産党の言ってることが正しい。
庶民層を貧乏層に突き落としては日本は終わる
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:39:09.61 ID:EBadrFeb0
704 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:39:16.87 ID:pFOwr/I30
>>693 先進国中 最低のマイナス成長 最低賃金 笑い物どころか お荷物が 何を言うてのや このバカ(^O^)
>>642 日本は公務員や老人を支える費用が足かせとなって
新興国と価格競争ができないってことだよ
どっちを取るかだね
新興国並の低福祉+産業育成・可処分所得の成長か、日本の高福祉+産業衰退・重税・可処分所得の減少か
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:39:27.83 ID:S7GsnoXV0
ナマポ貴族もなんとかしろハゲ
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:39:38.94 ID:2HuuXlcu0
馬鹿はこういうので投票しちゃうんだろうな〜
企業がいっぱい税金取られたら、設備投資や賃金上昇、雇用拡大出来ね〜じゃん
場合によっちゃ税金安い海外に逃げられる
馬鹿は騙されるんだろな
小泉政権も中小企業に金が回らず失敗したからな
このままだとまた繰り返し不況
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:40:02.75 ID:5kWGSaQyO
金持ちから取るべし
取るべし 取るべし
貧乏人が増えたからな
>>701 それ間違えて取らんって書いただけよ
富裕層から金を取るのも解るって書こうとしたの
とりあえず金あるところから取らんとダメだよなぁ
>>676 そりゃそーだよ。最初はな。でも、今はそーゆー時代じゃないでしょw
高度な金融工学から簿記までシステマティックになってますぜ。
712 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:40:11.68 ID:GZGeVpAN0
大もうけしてる個人事業主や大企業の税率上げたら
必死に金を使おうとするから、税収は期待できないが
景気浮揚にはなるんじゃね
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:40:12.66 ID:/0SevTZF0
>>640 金持ちや大企業を誘致しあっているのが今の状況。
1パーセントが9割払ってくれたら残りの99%の負担は激減する。
なので、税制はなるべく互換性を高くして抜け道を塞ぐのが公平。
日本人の中にさえ脱税する奴がいるのに周辺国なんてまともに払う奴おらんやろ。
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:40:36.83 ID:WlxHhoXh0
別に共産主義国家にするという話でもあるまい
所得の再分配の話だ。
馬鹿な貧乏人がお金持ち様が逃げてしまいます〜とかいっているが
逃げないだろ
海外での暮らしってどんな暮らしだよ
どうやって稼ぐんだよ
弱者叩きは容赦ないが金持ち相手のこの追従ぶり
716 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:40:44.55 ID:pFOwr/I30
>>707 はっきり 言ったるでぇ(^O^)
壺三は 個人消費を活性化させ 内需を掘り起こす
政策など なーんも あらへんでぇ 冷え込んで当然や
消費税のせいや あらへん
年末の稼ぎ時に 選挙やしな
この馬鹿GDP 下げることし やらへんねん
717 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:40:52.96 ID:ohg3W3zX0
革命を起こすわけやな……その案乗ったで共産党………
大企業以下の
中小も煽りを食らい壊滅
まったく支持できない
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:41:18.24 ID:yIgApyGS0
手始めに、三菱かトヨタが日本から出ていってみ?
できるもんならな m9(^Д^)プギャー
>>708 失敗じゃなくてわかってやってるだろう
国関係の奴らは景気が悪くなっても関係無い奴らが多いし
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:41:37.54 ID:cWyzhTCm0
なんちゃって財政改革具体案
教育費削減→小中高大ほとんどネット化 自宅学習が主
公務員給与上昇制限導入→年功序列による給与上昇枠制限
上昇限度650万上限とする
消費税は5%に下げる
アメリカ軍から税金徴収
国債発行禁止
などいかかがですかご利用ください 御中
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:41:49.96 ID:9rt657jY0
>>699 共産主義は最高だと思うんだが。
ただ共産主義社会を正しく成立させるには、ものすごく高い民度が必要で、
現実問題としてかなり難しい。
低い民度のくせして無理やり成立させようとして失敗し続けてきたのがこれまでの歴史だな。
アベノミクスは
アベコベノミクスと言われるのは
富の逆配分をやっているだけという
そうゆうとこから来ている
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:42:02.95 ID:aEMz1QZ50
馬鹿に付ける薬はない
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:42:12.13 ID:SnLn16hy0
>>686 超過累進課税って知ってるよね?
たとえば500万円分の所得にかかる税は
所得500万の人も所得1億円の人も、公平に同額なんだよね
まあとりあえず自民が目指してる法人税の減税はいらんな
そこは確かに共産の意見を取り入れて法人税の増税をするべき、か
そしてそれが俺たちに回ってくるかはともかく財源確保で消費税の更なる増税回避と
んー悪くは無いな
727 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:42:34.48 ID:fESYseew0
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:42:42.17 ID:wKYeGfgz0
まじか
共産党入れようかな
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:42:46.28 ID:ye5uF9CC0
>>673 日本の超富裕層=パチンコ屋
日本の超富裕層=パチンコ屋
日本の超富裕層=パチンコ屋
なんでこんな当たり前の現実に気が付かないんだ?
当たり前すぎてだれも指摘しないが。
でも共産党はパチンコ屋を締め上げる気はないよね、きっと。
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:42:50.50 ID:y3jmqf8x0
比例は次世代って決めてるけど
小選挙区に共産党いたら入れるわ
まじで糞安倍止めてくれ
>>674 自民党は少なくとも政権運営能力がある、その他の政党にはない
この違いの大きさは民主党政権で嫌というほど味わったはず
選択肢がないのが日本の民主主義最大の欠陥だ
もし、20兆取れてそれで足りないとなったら今度はどこから取るんだ?
今だって国の予算半分借金だろ?
福祉というか低所得者に手厚くしたらもっと予算が必要になるのと違うか?
>>700 固定資産税の税率を上げればいいし、実は課税されていない土地が50%以上あるらしいから
課税対象を増やせば良い。
共産党の思想には受け入れられない点も多いが、この政策は正しい。
先進国は富の偏在、一部の者による独占のようなことが起きているから芳しくない。
富の再分配以外にもはや打つ手はない。構造改革とかは焼け石に水。
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:43:32.25 ID:GZGeVpAN0
>>691 学生さんですか? 理論としてはアリでしょうけどね。
実務の前提となる資産把握、評価の方法としては十分とは思えませんね。
737 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:43:43.52 ID:pFOwr/I30
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:44:01.58 ID:PefKTYM70
もはや手遅れ
若者・低所得者は中道右派自民とリベラル派民主では救われないことがはっきりした
法人税で非正規奴隷の資産を取り戻す
>>715 安倍は国内の金持ちを優遇しているわけではない
お金持ち様が逃げるわけないだろJK→逃げられるようにわざわざ準備している
という危険な政権だ
チャートを見れば判る すべてはチャートにあり
経済政策は「貧乏人の家計」を最優先するべきなんだよね。
理由は簡単で、貧乏人は有り金をほとんど使う一方で裕福な者は貯蓄に回してしまうから。
だから貧乏人対策が一番費用対効果が高い。
裕福な奴らの資産を貧乏人に分配すれば消費が増えて経済は良くなるんだ。
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:44:47.63 ID:9rt657jY0
>>711 国の会計はいつになったら複式簿記になるんだろうね
>>701 何言ってんだ?日本人は高いし使えないから海外の労働力を使ってる
海外の労働力を使って生産したものを、お前らが喜んで買ってる
その結果が今の低賃金なんだろ
奪ったのは企業じゃないんだぜ?海外の労働者が奪ってるんだよ
高医療、高福祉、無駄な箱もの、大勢の公務員、それらのコストが、君らの給料を奪ってるんだよ
もっと社会コストが安ければ、企業は国内で生産するし、賃金水準だって悪化しない
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:45:13.19 ID:f1eevg/fO
>>686 消費税は逆進性
貧乏人によりキツくなる
実質的に見て公平じゃない
>>683 悪いけど民主にかんしてはそんなことでは庇えないなあ
尖閣や原発のの対応と何より韓国優遇
どこの国の政党かという根本的な問題だった
時代が悪いとか理由にならんし人災だったし
早く駄目になったせいでこれ以上ぼろがでなかっただけでもっと最悪になっていったと思う
消費税もあげるつもりだったようだし
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:45:36.16 ID:udQwlZAj0
>>546 富の偏在によって需要が不足して稼ぎにくい方が成長を阻害します。
税負担が重くても富が偏在してなくて需要が大きい方が、高所得者は税負担増加以上に稼ごうと頑張ります。
それに税負担が重いからと稼がなくなったら、経済的地位が低下していくし、実績や出世や名声など自身の社会的地位が低下していきます。
746 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:45:38.58 ID:pFOwr/I30
>>741 もう 複式簿記やでぇ(^O^)
マスゴミには 単式簿記で 発表するけどな
>>707 企業は金余り状態。しかし内需がないから海外へ投資するしかない。
それを解決するには内需を増やすしかない。
それには富の再分配をして下層の消費力を高めるしかない。
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:46:45.62 ID:9rt657jY0
>>746 国会にもちゃんと複式簿記で予算書提出しとけよww
749 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:46:49.67 ID:pFOwr/I30
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:46:56.33 ID:dfmiDJJl0
政策発表もいいけれど、自民アシス党にはなってもらいたくない。
>>732 俺の立ち位置も実はそこにある 国民に用意された選択肢がないんだな
本来共産は「用法・用量を守って正しく使いましょう」と言われるほどのポジションだったのだが
それが今躍進しようとしている これは決して良いことばかりではない
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:47:15.25 ID:Qq9wHFtF0
一度共産党に任せてみようぜ。10年以内に日本が破綻する。
今より税率アップとかアフォか。
半分持ってかれてんだぞ、死ね。
それより年収200万とか100万のやつの税率あげろよ。
ほとんど払ってないだろ。
>>732 自民に政権担当能力があるって?年金財源を株式投資に勝手に注ぎ込むって暴挙やっても?
2%成長とかいって80兆ぶっこんだのに、−1.6%成長(笑)でも?
あん???どこに能力あるって???なんかもう目からゴキブリの足が見えますよ産廃ネウヨさんwwwww
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:47:30.05 ID:dEKuo4YY0
消費税がバカ高いので有名なスウェーデンより8%の日本の方が間接税の比率が高いと言う現実
いかに金持ちや企業から直接税をとっていないかの証拠
固定資産税の税率を上げるということは所得から引かれるるから所得税落ちるよ。
それに、その分家賃に上乗せになるしローンで家やマンション買ったひとは一律に増税
にならんか?
結局、ぶち上げても検討していくと無難なセンに落ち着いてしまうだけなんだよねえ。
そんだけがちがちに固まってるのさ。
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:47:45.44 ID:m+UHHS+l0
共産党は日本のカネ問題が
企業のみにあるかの如くに国民の目を欺くのが仕事だからな
真の問題は公務員人件費と公務員年金
共産党は公務員利権
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:47:52.90 ID:TogzRlB90
金持ち大企業から取って、貧困に分けるのを世界的に
ちゃんとやるのは、日本共産党だけだろう、北や中国は
共産と関係ない、ただの独裁だろ、平等で安定した社会は、日本共産だけ
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:48:15.74 ID:udQwlZAj0
>>736 財産評価は相続税などでも使われる財産評価基準を使えば難しくないです。
760 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:48:21.28 ID:AkwvOtqy0
>>722 日本人は民度高いから大丈夫
ボトムアップで絆で一億総中流の島国根性には元々あってる
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:48:32.65 ID:m4TZIgM80
>>740 大馬鹿過ぎて涙が出る
貧乏人の消費なんて千人くらいまとめて富裕層一人の消費にしかならないんだよ
富裕層から「取り上げる」んじゃなくて「消費活動をさせる」のが一番早いの。わかる?
>>742 それをやってるのは大企業なw
>>753 その程度で死ぬような奴がアップするわけないだろ・・・
給料高くしてほしい
企業は国内に戻ってほしい
年金医療はもっとしてほしい
おまえら気がくるってんじゃねーのか?
消費しないのが悪い、金を現金で貯めたりみたいな金を停滞させる行動が多すぎる、
一番の理想は消費すること、でもいまの資本主義の経済的に1億儲けた人が9970万円を使うようには出来てない
企業もそう20億円儲けても19億9000万円を消費したりしない
765 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:49:26.83 ID:pFOwr/I30
>>761 はっきり 言ったるでぇ(^O^)
壺三は 個人消費を活性化させ 内需を掘り起こす
政策など なーんも あらへんでぇ 冷え込んで当然や
消費税のせいや あらへん
年末の稼ぎ時に 選挙やしな
この馬鹿GDP 下げることし やらへんねん
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:49:35.11 ID:Bev1DYNV0
一生懸命勉強して、一生懸命働いても税金で全部持って行かれるんじゃ誰も一生懸命にはならないよな
共産主義は哀れな結末だな
実施に至る可能性がゼロの政策に、そんなに熱くならなくてもw
768 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:49:49.83 ID:IOQWiqS+O
>>1 よしっ!なら先ずは統合幕僚長並びに各軍の
人望兼ね備えた幹部を味方につけ議事堂・霞ヶ関・経団連に
同時攻撃作戦を練ろ!w
…まぁ仮にこれ成功しても嬉々として殲滅占領に
押し入る強盗居るから詰んでんだけどねw
>>732 誤解のないように言っておくが
自民と民主はもともと一つの存在 あうんの呼吸で動く存在
自民の評価は民主の評価だと思え チャート様はそう言っておられる
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:50:04.85 ID:PefKTYM70
>>742 嘘つくじゃねーぞネトウヨ
雇用を輸出したのは中道右派の自民党だろうが!!
そして、リベラル派による中間層を肥やす住宅ローン減税が決めてになった
若者を食いつぶすビジネスモデルは通用しないぜ
>>747 そのために企業の金を削っちゃ本末転倒
需要に答えるための体力がなくなるからな
与党になる気ないからってホラふきすぎ
>>732 ずっと自民に任せていたら野党が成長しない。
初めて政権を担当してリーマンショック、東日本大震災、タイの大洪水、中国の反日政策など、
難易度AAAの案件がコンボできたのだからやむを得ない面もある。
日本の人口構成を見れば常識的に考えて
高齢者の非正規雇用増やして、高齢者から広く浅く税金を取り、年金・医療費を削減して
若年層の教育費や補助金に充てるべきなんだよ
少ない若者から搾取して多数の老人を支えるのは絶対無理、逆にしないとだめ
共産に入れようかな
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:51:13.62 ID:jEcG2RJ70
>>1 賛成
富裕層と大企業の経済だけが日本の経済だって言うんだから税もそこからだけ取ってりゃいいんだよ
でも共産党には入れない
777 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:51:20.40 ID:SnLn16hy0
>>755 消費税が凶悪すぎるのもある
利益に関係なく、問答無用でほぼ全ての国内需要からピンハネしてるんだもの
8%なんてとんでもない数字だよ
>>749 民主が犯人の船長解放したせいだと思うよ
あの頃海外は最初は日本寄りだったのに民主が中国に甘い顔したせいで呆れて現在領土問題になったうえに
そんな日本の甘い対応に中国様が味をしめて次々と調子に乗り始めたわけだし、
民主やそれに近い思考の政治家どもも、あの頃中国は悪くないなんて言ってたから今の荒らされ方なわけで
いつの間にか責任転嫁されてる
こういうの貼る奴らって忘れっぽくて記憶力ないんかと思うわ
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:51:52.26 ID:ye5uF9CC0
>>765 頭が悪すぎる。
GDPが減ったのはGDPがドル建て換算で円安の影響を受けたからだし、
壺三とか言って朝鮮人のプロパガンダを大真面目に信じ込んでるあたり、とても知性があるとは言えない。
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:51:53.14 ID:9rt657jY0
>>771 そうだな。企業の体力を保持することが重要。
それを維持するためには、従業員や下請けの体力を削ったほうがマシ
781 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:52:01.41 ID:pFOwr/I30
>>771 金なければ 銀行から 借りなはれ(^O^)
これを 経済循環 言うのや
どや ひとつ 賢くなたtろw
消費税そのものは仕方ないと思うが
富裕と貧困が同じ消費税率なのはおかしいだろ
783 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:52:15.78 ID:PefKTYM70
糞自民は国内に外国人労働者がいなければ、日本人の雇用を海外に輸出しまくる
まさに非道な保守め
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:52:34.50 ID:m4TZIgM80
>>765 張り付いてるだけの嫉妬馬鹿は絡むな
金持ち、大企業から取り上げるのがGDP回復になると思ってんのか大馬鹿野郎
785 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:52:49.50 ID:TogzRlB90
日本共産に近い国は、北欧だな、福祉を増やして
低所得には手当を出す、大企業、金持ちには課税
しかし国はむしろ安定し、イケヤやボルボ、その他たくさんの企業が
発展している、デンマークは税金すごいが、幸福感は世界一
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:52:52.61 ID:qGPgVOSH0
富裕層敵視や内部留保溶かして大恐慌政策とか
ぶっ飛びすぎなんだから本来は国会議員にいたらダメなんだ
共産バカは一部の保守デモと同じで規制すら必要なんだよ
自民党が拡大しても悪い方向しかいない
X 日韓議員連盟
X 大企業族議員
X 財務省族議員
それは各層の人数を考えたら票の取れそうな公約ではあるが
「よぉし!一杯稼ぐぞ!」という子供や企業家を絶滅させるだけだよ。
「貧乏から抜け出せないヤツは増税します」ってのが本来あるべき指導者の態度。
>>744 そんなことで、っていうが、100年や1000年に1度ぐらいしか起きない大事件がわずか3年半の間にまとめて来た。
親韓で言えば自民党も相当なもんだし・・。
>>757 共産党員はこれにはダンマリだからな
しかしこの考えが加速すると「市場の失敗」や「公共財」の概念を知らないバカが
大量に出てくる 要注意
消費税より円安とインフレの方が凶悪だと思うがなw
それにインフレになっても金利上がらんから実質マイナス金利で預貯金は目減りしていく。
792 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:53:48.70 ID:uuKllEeH0
>>686 消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
2人以上の世帯について貯蓄額別
階層 A B C D E F G H I J K L
純貯蓄 -516 -483 -367 -177 -24 186 438 858 1310 2127 3121 6200 万円
消費支出 278 301 322 338 351 365 374 384 398 422 441 479 万円/年
世帯収入 478 582 633 678 715 754 775 826 842 898 952 1153 万円/年
階層L(純貯蓄6200万円,消費支出479万円)と階層E(純貯蓄-24万円,消費支出351万円)を比較すると、
●消費税5%の場合:Lの負担増−Eの負担増=7万円/年間 です。
●資産税1%の場合:Lの負担増−Eの負担増=62万円/年間 です。
言っておくが今の社会構造のまま底辺にカネを回したって消費は増えないよ。
富裕層以上に貯めこむだけ。
結局なんでカネを使わないかといえば社会保障、老後が不安だから。
そこを解決せずにカネだけばらまいても無駄なんだよ。
逆に富裕層はそんな心配ないから儲かればそれなりに使う。
アベノミクスで高級品が売れたのはそういうこと。
底辺の取り分増やすなんて今のまんまじゃ無駄だよ、金持ちに回したほうがナンボかマシ。
年収300万切っている人は、共産党に入れるのが得だとなぜ気づかない?
795 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:54:47.12 ID:ohg3W3zX0
大企業は儲けた分だけ内部留保で抱え込んでしまうから景気循環しないんだよな
>>780 そもそも円安によって得た過剰な利益だから
税で取っても企業の体力を奪うことにはならないよ
逆消費税作って裕福層が使いまくる世の中にした方が良い
制度を「節約」に使われず、「消費」に対して飴をやるようなそういう美味いやり方やってほしい
>>773 難易度AAAの状況は今も続いてるのに、ここでヤケクソになって野党を伸ばしても無意味だと思うが
799 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:55:10.77 ID:pFOwr/I30
>>793 先進国中 最低のマイナス成長 最低賃金 笑い物どころか お荷物が 何を言うてのや このバカ(^O^)
800 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:55:17.20 ID:9rt657jY0
>>785 「諸君らが愛してくれたサーブは死んだ。何故だ!」
>>770何言っちゃってんの?
産業は、まずマーケットを求めて海外に進出し、
続いて安い生産コストを求めて海外に進出したんだよ
そして日本人は嬉々として海外産品を購入し国内産業を駆逐した
その過程が今の状況
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:55:49.94 ID:BEmuqXzY0
>>771 普通は借金して投資するんだけどね。
内需が物凄く活発になれば企業は借りてでも投資を行うと思うよ。
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:56:18.25 ID:zOfDX8+60
グローバル企業は本社も海外に移転してくれないかなぁ。
毎年まいとし、何兆も税金から企業活動保護を出して、
一方で中小は倒産も相次ぎ、家族で国内旅行すら行けない状況だからさ。
内需がどうのと言っている場合じゃないもんな。どんどん海外に流れて行ってさ。
805 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:56:22.53 ID:pFOwr/I30
>>800 時代遅れの 組立産業だからさ(^O^)
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:56:35.53 ID:JBY5KyvK0
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:56:45.94 ID:aVR4fWB90
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:57:12.61 ID:dWXmaw8N0
共産党の幹部が、元々いい家の子だったりして。
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:57:26.56 ID:ye5uF9CC0
>>785 お前は北欧の現実を知らない。
狂った赤いプロパガンダに騙されている。
北欧医療のキチガイっぷりで打線組んだ
http://waranote.livedoor.biz/archives/42089776.html 1.(中)診察は予約制、数週間待ちがデフォ
2.(二)救急外来の待ち時間が半日
3.(三)歯科は保険診療対象外
4.(左)入院患者放置でストライキ決行
5.(遊)出産は複式呼吸指導→生まれるまで放置
6.(右)風邪で受診すると「寝とけ」で終わり
7.(一)手術した翌日には強制退院
8.(捕)患者に医療機関を選択する権利がない
9.(投)有能な医師は税金の安い国へ流出
810 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:58:08.82 ID:m4eNfVBO0
まあ法人税減税よりは増税だわなw
逃げ出すと言っても、どこに逃げるんだい?って話だしねw
他国で資本が保全出来ると思ったら大間違いだしねw
減税なんてしなくても、日本から離れんよw
811 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:58:12.94 ID:9rt657jY0
>>808 そらまあ、金持ちじゃねえと共産とか言って遊んでられねーからな
マイナンバーで資産ヒモ付にしないと無理だろ。
銀行と証券会社に保険会社あたりに強制的に情報出させて資産把握だろうけど
タンス預金や海外資産・金などの現物は把握できないだろ。
一斉にタンス預金に走って取り付け騒ぎにならなきゃいいが。
と考えすぎかあw
>>759 今の評価基準が妥当であると考えればそれもアリでしょうが、それを相続税対象者以外にも広げるということでしょ。
しかも毎年の課税ベースとして使う。現金にも動産にも不動産にも。
既存の評価方法に対する不満も爆発するでしょうね。
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:58:22.01 ID:f1eevg/fO
富裕層・大企業から金ぶんどって底辺層に回すのは正しいやり方だな
底辺層は生活必需品に使う、奴らはため込むほどの余裕はない、必ず金を使う、経済成長できる
815 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:58:53.57 ID:SnLn16hy0
>>794 いや、1000万円までは十分に共産の案がいい
むしろ、自公は現金給付だなんだと言ってるから、働かない超底辺は自公でもいいかも
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:59:02.58 ID:PefKTYM70
>>801 そういう風に洗脳するわけね
インドネシアの中間層が日本に海外旅行にくる報道でヘイトしたくなったw
雇用を輸出して若者を貧困にして切り捨て、インドネシア人を富ませて旅行だとふざけんな
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:59:13.21 ID:2nWkLiRq0
>>786 富の過度な偏在は需要や信用拡大を阻害するので課税して抑制すればいいです。
課税しても負担が少し増えるだけで内部留保ができなくなるわけではないです。
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:59:33.91 ID:9rt657jY0
>>814 結局富裕層や大企業に金が還流するだけだから、快く富裕税払ってくれればいいのにね
>>798 もう落ちついてきている。
短期的には生産は回復しないしアメリカ経済なども当時より良くなってきている。
当時は震災や大洪水や大不況で生産できなくなってしまったからね。
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:59:44.31 ID:Tksqemm10
公務員を減らす公約は無いの?
事務職は半分で足りると思うけど
天下り先になってる擬似公務員法人も無くして貰わないと
>>789 原発で最初に保冷を拒否したのは民主党の総理
あれは人災じゃん
そんなことでっていうのは災害に対してじゃない
そんな大変な災害を人災で被害を拡大したくせに災害などをいいわけにするなと言いたいだけ
>>811 共産党員には行政書士・司法書士も多いんや しゃーない
世襲で使い物にならん一部の自民議員よりわずかにマシ、程度やなw
>>754 政権運営能力とは決めたことを実行する能力のこと
「ぼくのかんがえたまにふぇすと」みたいな小学生政党にはそれを実行する能力がない
その違いがわからんのはバカの証拠
普通ならタイムの投票で田代に入れたみたいに
2ch民みんなで共産党に入れて
革命を起こそう運動でも起きていいはずなのにね
そうならないってことは
よっぽど人格が捻じ曲がったひねくれ者の集まりなのか
2chの世論を操作してるやつがいるってことだろう
まあ、ぶちあげたって政権とったら風船から空気が抜けるようにしぼむだけさ。
826 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:06.81 ID:Se6DBaR40
別に共産党に投票しても 政権とれるわけじゃなし
票を入れても全然問題ない
>>821 東日本大震災が起きたことが最大の原因。そこは1000年に1度の大震災と大津波だからいずれにせよ大事件。
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:57.94 ID:ye5uF9CC0
>>824 だって自民の政策が正しいんだもの。
何が間違っているのか言ってみろよ。
ドル建てのGDPが円安で減ったとか、ツボ三とか、そんなキチガイめいた戯言しか出てこないじゃん。
日本が豊かになったのは大企業じゃなくて
中間層が良かったからだろう
糞自民のままだと韓国一直線と思うけどなぁ
830 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:03:36.93 ID:9rt657jY0
>>823 自民党ぜんぜん政策実行できてないじゃん
たまに実行できたとして、目標の効果ぜんぜん出てないじゃん
プライマリーバランスはいつ黒字化するの? 2000年ごろは2013年には黒字化!って息巻いてたけど
全然実現できてないよな。しかも状況は悪化の一途。つぎは2020年には黒字化!ってなってるけど
もうすでにギブアップ状態なんだってな
>>823 -1.6%成長って決めたことなんすか?年金を投機にぶち込むって決めてた事なんすか?公約してましたか?
こういうなんていうか解ります?「振り込め詐欺政権」っていうんですよww
>>824 机上の空論を本気にするアホはいない。
田代と違い、生活かかっている時は最も現実的な話しか信用しない。
>>823 アレにレスするだけ時間の無駄
つーかせっかくアレが退席(笑)したみたいだからもう召還させないでくれw
そういう俺もケンカ売ってたがなw
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:04:45.07 ID:BCBvD06y0
共産党みたいなペテンで貧乏人をたぶらかすのは新興宗教の
エセ教祖と変わらんのだよ。
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:04:51.78 ID:m4eNfVBO0
>>821 人災といったら
あんな古い原発を稼動延長したのが間違いなのでは?
自民党政権下で福一の稼動延長が決まってるんだが
それこそ人災と言えるのではないかね?
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:05:14.51 ID:ye5uF9CC0
>>830 >プライマリーバランスはいつ黒字化するの? 2000年ごろは2013年には黒字化!って息巻いてたけど
>全然実現できてないよな。
キチガイ民主のせいで政治経済が20年後退したからしょうがない。
その民主の仲間が共産だよ。
838 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:06:00.52 ID:PefKTYM70
若者・低所得者を蔑ろにするな
在日チョンだけでなく日本にくる外国人にヘイト広がっちゃう
富裕層、中間層の都合のいい搾取される奴隷になるつもりはありません
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:06:18.42 ID:wO4RK3Qw0
>>813 国民の大多数は国内金融機関を介してのみ資産を保有しているので多くの人は資産申告の必要がありません。
不動産は現在でも固定資産税などで評価されています。
実物資産は売買時や遺贈時に把握すればいいです。
>>832 つーかね、本来、共産は「タシーロ」的なポジションじゃ困るわけよw
もう少しアタマとその支持者達がまっとうならば政権が取れるのに
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:06:54.97 ID:9rt657jY0
>>837 すごいな。自民政権だった2009年まではプライマリーバランス正常化が前進してたみたいな言い方だなw
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:07:07.00 ID:BCBvD06y0
共産党の幹部はエセ教祖と変わらんから
日本を良くしようとなど毛頭思ってない。
貧乏人信者を増やすことだけに貧乏人が釣れそうな餌を並べてるだけ。
アベノミクスはマネタリーベースを増やすだけの政策だから
、そこから企業が借金してくれないと金が回らないんだよ
GDPが伸びないとか給与が伸びないってのは当たり前、円が回ってないんだから
今の社会では一般的に企業は新たな借金をしなくなってると言われてる、
これは経済が縮小してるからってのも一因だが内部留保が豊富で
企業が借金をする必要性が無くなってるからとも言われてる(無借金経営)
そういう意味でアベノミクスは頓挫してるとも言える、方向性は間違って無いとも言えるし間違ってるとも言える
年収1000万超えで税率50%なんだけどねww
これを70%とかにしたら更に格差が広がる
>>828 じゃあ田代やオールスターで川崎が選ばれるのが
正しいと思ってやったのかな?
元々、そういう程度の低いやつらのくせに
政治だけ(金持ちが困ることだけ)やらないってのが
おかしいって言ってんの
>>819 民主政権前と後では状況はかなり変わった
本来アベノミクスのような政策はリーマンショック後直ちにやらなければ効果がなかった
円高、震災で日本の生産能力が一気に海外に移った後で金融緩和しても効果は薄い
ここのとこ考慮せずに単にアベノミクス批判やってる野党は、本質がわかってないからやはり選択肢になり得ない
共産党に言われてもな。
中国を見れば明らかだが、結局は共産党員の懐に流れるシステムになるじゃん。
大企業と富裕層から金を奪って、共産党議員や党員、あるいは息のかかった官僚に流れるシステムを作られるなら、まだ自由の効く資本主義の方が楽だ。
共産党こそ世襲になるのは明らかだと個人的に思う。
>>827 その大事件をさらに大事件になくてもよかったのに、って話なんだけど
どんな災害も復興はできるだろうけど放射能はもうどうすることもできないからね
亡くなった人や災害のあった人は気の毒だけど
海外の掲示板でもあれは人災だった対応さえ間違えなければ止められたって言ってたからさ
いっとくけど自民派じゃないよ
ただ民主は最低だった意見は変えない
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:08:36.36 ID:ye5uF9CC0
>>841 少なくとも民主が政権とらなきゃあ、現状はもっとましだっただろうよ。
そんなこと位は分かるだろ?
ンで、民主の仲間が協賛な。
元祖民主と言っていい。
ちなみに米国では共産党は違法です。
>>839 富裕層は脱税も多い。
貴金属を売買した時なども全然申告してないらしい。
パチンコの換金もまったく申告がない。こうした脱税も何とかすべき。
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:08:51.87 ID:Tksqemm10
池田勇人の所得倍増計画が失敗の大元だな
大都市集中になり効率化が進むことで金と引き換えに家族分断・地方疲弊となった
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:09:02.37 ID:XJUu7oad0
無理だから、大体過半数以上取れる候補者擁立して無いだろ
その時点で意味ねえんだよ
リーマンショック後にやっても円安誘導はムリだったんじゃね?
アメさんが弱いのだから。
854 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:09:08.32 ID:mrodt9nl0
いいね。大企業増税は反対だけど
所得税や資産課税はフランスみたいに最高75%にするべき。
855 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:09:37.23 ID:9rt657jY0
ミンスガーって言い訳はもういいよ
ところでアベノミクス第3の矢ってのは、いつ発射されるの? 中身きまったの?
>>847 いやだからトリクルダウンが行われていない現時点で、「資本主義ではない」ってことなんよ。
現在の共産党は逆に「資本主義に戻そうぜ!」といってるに過ぎん。まぁ産廃ネウヨじゃ通じないかwwww
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:10:11.34 ID:kwcS/UyC0
自民党工作員が湧いてるな……見つけ次第捕まえて吊し上げろ……
>>832 共産党が政権取れるわけなんてないだろ
2ch民で議席を20にしてやろうとか
そういう風が吹いてもおかしくないのに
誰かが裏で操作してるんじゃないかって思うんだが
自民党信者や工作員は自民党の失敗した
国策は全て民主党のせいかよ
全ては小泉自民党の糞改革のせいだろうに
>>855 >ところでアベノミクス第3の矢ってのは、いつ発射されるの? 中身きまったの?
中身は精子に決まってんだろうが 言わせんな恥ずかしい
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:10:43.11 ID:BCBvD06y0
大企業ってのは個人の金持ちじゃないから、雇われ人の集まり
会社=金持ちってのは親族経営の昔の任天堂みたいな会社。今は違う。
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:10:47.56 ID:9rt657jY0
>>849 自民が民主に政権お譲りするから悪いんだろ?www
おまえ、なぜ政権交代が起こったか、理解してないんじゃね?
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:11:07.62 ID:PefKTYM70
政府がインフレ2%ターゲットで、金融緩和してんだよ
財、サービスにちゃんとインフレ分を価格転嫁して若者の賃上げにつなげろ
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:11:27.16 ID:kZv+THMP0
共産に入れるわ。
あと富欲層が海外に逃げないような対策もしろよ。
>>855 まずはカジノからじゃね?
親中派の小渕優子を切ったから
ミンスの反動で誰がやっても余裕なはずなのに
相変わらずの糞自民だったからなぁ
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:11:42.69 ID:+v0lpi5K0
>>812 円現金の電子化やスタンプ化などで年数%減価させればいいです。
現物資産は売買時や遺贈時に把握すればいいです。
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:11:45.35 ID:a2X+60j40
>>846 そもそも海外販売する企業は海外へ出ていくべき。
国内は内需企業でやっていけば良い。
大金持ち国家なんだから金回りを良くして内需でやっていける。
だって、個人金融資産だけで1600兆円、日本中の土地・不動産や動産の総資産は1京円以上あるのだから。
円高も緩和もあるけどアメさんが復調すれば徐々に戻って行ったんじゃないかねえ。
>>858 確かな野党、って自分で言ってるくらいだからな。
絶対与党にはなれないという自信がないとこんなこと言えない。
872 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:12:13.36 ID:ye5uF9CC0
>>857 うわー出たよ、アカの「吊るし上げ」wwwwwwwwwwww
アカはこわいねぇ。本当に吊っちゃうんだからさ。
お前ら知能がひっくすぎるってことの自覚あるの?
共産党宣言からして致命的欠陥品なんだよwww
873 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:12:30.58 ID:pFOwr/I30
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:12:40.74 ID:GeUWsiE8O
ぼくもかんがえてみた
国民全員労働無し
税金ゼロパーセント
商品も教育も福祉も全て無料
誰とでもセックスし放題
>>848 それはどうかわからない。
わかっていることは1000年に1度の大震災や津波が襲ってきたこと。
そこは事実なんだから大事件が起きたことには変わりがない。
876 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:13:53.67 ID:vpcChOiT0
>>864 逃げないよw
逃げるやつはとっくに逃げてる。
みんな日本にいた方が儲かるから日本にいんだ。
今から拠点を変えるのはなかなか大変
877 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:14:01.65 ID:kwcS/UyC0
>>872 そんな簡単に釣られてたら工作にならんやろ自民党工作員……
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:14:35.36 ID:b+/6IRHR0
パンクだな
これは共産党に入れるっきゃない!!
>>858 2chやっている奴でもそこまで馬鹿が揃っているわけではない。
文字だけの世界だからこそ、より論理的で説得力ある言論が望まれるのが2chなのに
共産党のお花畑をまともに信じる奴がそんなにいるわけ無いだろう。
そんな簡単にネット上で煽動できるなら、
左翼がネット上で跋扈していた90年代後半に
社民や共産党が大躍進してないとおかしい。
>>862 けど民主政権の命も短かったよ
国民が何故短期間に悪名高い自民に戻ったかといえば
それくらい民主に危機感抱いてたんじゃない?
で、今自民の庶民いじめに多くの国民が怒り愛想尽きてるにも関らず
民主にはかつての風は吹かないのがすべてを物語ってると思う
二大政党にはなれなかった
自民民主以外の政党を望んでいるし、正直入れるところがなくて困ってるのが現状
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:05.65 ID:9rt657jY0
>>865 カジノはいいけど、あれ結局法案ひっこめたしなー。
そんで今後スムーズに法案や関連法通っても、カジノ統合リゾートの営業開始なんて10年後ぐらいだぜ。
中長期計画の成長産業育成戦略ってなら充分理解できるけど、短期政策としての景気浮揚には
全然つながらないしなカジノ。 狙う的が遠すぎるよ、その第3の矢は。
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:05.77 ID:kwcS/UyC0
大企業が海外に逃げないよう関連法案の整備も同時に進める必要があるな
石油やらなんやらで資源大国にでもならんとムリだろー
それもいつかは無くなるが。
なくなったあとは捨てられた炭鉱町のように廃墟になりそうだが。
884 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:13.43 ID:W9IJ8zNu0
>>828 キチガイじみてるのはオマエだよ、壺売りw
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:13.63 ID:QcxA5Jod0
散々アベノミクス批判しといて
こんなもんで経済が活性化できると思ってんのか?
>>871 でも、ある程度議席が増えたら
公明党みたいに発言力持つようになって脅威になるかもね
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:26.61 ID:ye5uF9CC0
>>877 俺は自民シンパだけど、それを隠そうとは思わないよw
ただし安倍支持であって、ほかのキャラは嫌いな奴もいる。
安倍はパチンコ屋を締め上げようとしていたんだが、現状頓挫したようだな。
それが残念だ。
>>864 富裕層なんて逃げた分金刷れば良いよ
問題は技術者だが、我侭な富裕層逃げたほうが楽になる気がする
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:42.19 ID:BCBvD06y0
自民党の工作員はいない、なぜなら国民のほとんどが自民党を支持している。
国民がほとんど自民党の工作員。アカのキチガイは工作員とシナチョンの特派員で構成されている
890 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:15:58.56 ID:vpcChOiT0
>>885 まじでこれしかないと思うよ。
日本は庶民を底上げしないと何もできない
>>839 実物の把握がそんなに容易とは思えませんがね。
それから評価の問題もありますが、現実問題としては税率です。
もともと性格の違うものを「税」というひとつの範疇に入れて評価し、国家が徴収するのですから、
国民的合意がどれだけ得られるか。古来から税徴収者は皆苦労しています。
相続なら人生でそう経験することはないでしょうが、毎年ですからね。
原発の責任は自民党にもある。
あのような杜撰な状態で放置してきたんだからね。
>>886 しゃーない 共産に発言力がない今までの国会が異常だったのだから
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:02.19 ID:9rt657jY0
日銀券を廃止して、すべて日銀発行の電子マネーに転換すればいい。
そうすればタンス預金は不可能になるし、富裕層から税金もとりやすい。
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:02.58 ID:oKEWo0bo0
>>793 資産税をするのがいいでしょう。
個人金融純資産1100兆円の大部分を保有している高齢者に資産税で応能負担してもらう。
↓
得た税収を高齢者の医療・介護・年金に充てる。
↓
高齢者は安定した社会保障を受けられ、若年者は医療・介護で雇用が増える。
↓
若年者が安定した収入を得て子育てに充てる。
(資産税によって若年者ほど老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利なので多子化を促せる。)
>>880 単純にTPPと増税に走ったからじゃないだろうか
安倍政権誕生の衆院選では自民党は
TPPも増税もだんまりや曖昧な事しか言っていない
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:10.13 ID:gMBdOvXD0
公務員の給料はまずは「最低賃金で働く」事から始めるべきだと思う。
その後3ヶ月くらいした頃から徐々に上げていくぐらいにするべき。
>>879 普通の社会人は共産党に入れないだろうけど
ニートが自民党に入れるってのだけは
1番理解できないけどね
民主に危機感というより自民に対する嫌気だったからねえ。
まあ、あんだけ表で主導権争いやられれば引くさ。
反面教師でどこがやっても同じだとなったんでしょう。
自民も、すぐにぐだぐだに戻りそうな気もするけど。
900 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:29.14 ID:eZyBoQ0MO
海外に逃げた奴は国籍剥奪して入国禁止にしろよ
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:17:46.96 ID:m5vaQe/g0
ごめん
散々下痢ゾーとか消費税増税して景気を減退させた売国奴とか言ってたけど
やっぱ安倍支持するわ。
安倍以外まともな経済政策打ち出してるとこがどこもないんだもん。
金融緩和すら否定するゴミ政党ばっか。
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:00.60 ID:ye5uF9CC0
ほらな、
>>884 みたいな反論でもなんでもない戯言しか出てこないだろ?
GDPwwとか笑えるわ、マジで。
円安でGDPが下がっただけでーすw
>>892 原発に関しても言わせてもらいたいんだけどさ、
原発事故で死んだ人間はゼロなんだよ。
そんなものよりも大量の人間が自殺に追いやられているパチンコ屋を何とかしろよ。
お前ら物の大小が計れないのかよ。
所得税を減らして消費税を10%にする
これが誰にとっても一番合理的だよ
まずは、金持ち、貧乏関係なく、
働く人みんなの手取りを増やすべき
貧乏だなんだと不平不満があるなら
物を極力買わずにいれば良い
増えた手取りはそのまま貯金しよう
商品券なんかもらっても貯金できないなら意味はないよね
大半の人は手取りが増えたこと喜び、
今までより物を多く買って、
もっとお金を使うだろう
そうすれば自然に景気が加速的に良くなる
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:21.83 ID:PefKTYM70
若者・低所得者が貧困から脱出するためにいまこそ財政出動すべきだ
>>541 日本共産党は世界一金に汚くて情けない共産主義者だな
906 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:39.98 ID:pFOwr/I30
>>900 甘いで 国籍あれば 課税できるのや(^O^)
絶対に離籍 出来んように してやった方が 儲かるでぇ
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:47.42 ID:xOa3B3+6O
共産党を劇的に躍進させるしか、アベノミクスと言う竹中らの新自由主義を抑制する手段はない。
★東西冷戦時代、新自由主義は封印されていた★
その余りに過激な原理資本主義の欠陥が、共産党を優位にして共産圏の浸蝕を促しかねなかったからだ。
そういう緊張感がなくなったベルリンの壁崩壊後の新自由主義の席巻が語るもの
それは新自由主義の暴走を抑制する手段は対局する共産党の勢力拡大と言う危機感創作しかない事が歴史を見れば一目瞭然だ。
互いに緊張感を与えて互いに欠陥を修正させるには主義が乖離した政党を対峙させるしかない
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:18:53.52 ID:/q3OdqCR0
宗教法人課税で20兆円
自民党支持者も増税しろよ
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:05.16 ID:W9IJ8zNu0
>>885 アホノミクスで需要は低迷してますがw
スタグフレーションですから
未曽有の円高倒産、隠れ倒産
国民全部が富裕層って定義つければ強制労働強制搾取可能になる
共産党はベーシックインカムを政策に掲げるべき
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:27.03 ID:BCBvD06y0
>>898 ニートってのは日本人ってだけが名誉であり誇りなんだよ。
強い日本を作りシナチョンを潰すのが一番の楽しみだから、共産や民主党みたいな
売国政党を支持するかよバカ。
>>898 共産党の主張自体が信じられないんだろ。
実際共産主義で連中の言ってるような理想国家は存在しないからな。
むしろ旧ソ連や北朝鮮、中国といったゴミ国家ばかり。
これじゃ信じろと言っても無理な話。
民主もダメだったしそれならトリクルダウンにでもすがるしかない。
915 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:38.41 ID:kwcS/UyC0
>>885 アベノミクスの問題点の1つとして消費が極端に落ち込んでしまってること
大企業富裕層から一般市民に金を流して景気を刺激するのは経済学的(消費性向)にも理にかなってる
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:40.29 ID:vpcChOiT0
>>901 実際金持ちだけがもっと金持ちになって
庶民はどんどん苦しくなって国が沈みかけてるのに
いったいどこを支持する理由があるんだ?
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:46.80 ID:Rpw8wZ/RO
弱者装い騙し票集め得意な国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金の公務員労組最大母体の民主.共産.社民 岐阜職員勤務中裏金使い切れず巨額血税焼却処分!奈良職員約6年間に8日出勤で満額巨額支給!平松大阪職員勤務中風俗通ぃ裏金巨額ネコババ擁護の民共社
918 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:19:51.34 ID:9rt657jY0
>>902 原発事故で死んだ人間がゼロなんなら、菅直人がいくら爆発させたところで、大した問題でもなくね?
日本の経済や国民の安全にはまったく影響ないわけで
預貯金の資産税ってのは結局消費していくだけだからねえ。
マイナス金利と同じようなもんで高くすればすぐに使い果たすし。
すでに国債のカタだろ。
920 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:21:16.72 ID:kwcS/UyC0
>>887 カジノに関してはどの政党も基本的にはポジティブ
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:21:36.12 ID:PefKTYM70
>>903 そういう主張する輩はリベラル派中間層の利益確保に必死だな
自動車を購入できる中間層の次のステップは住宅だからね
そこまでの開きがあるから、蓄財に走ってデフレ化が進む
922 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:21:53.99 ID:VReOxT5d0
>>2 埋蔵金は無かったというより使い尽くされていたが正確だな
>>902 そこはそんなに簡単な話ではない。
原発を止めれば他の産業が伸びる。それが日本の競争力アップにもつながる。
日本は地震大国だから地熱という資源も世界トップレベルだしね。
加えて原発はテロの対象となるので安全保障上にも問題ある。中韓米の脅しに屈するしかなくなる。
924 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:22:21.42 ID:ye5uF9CC0
>>918 管はバカすぎた。
あいつの言ったとおりにやっていたら、死者が出たかもしれない。
いや、というか、結構やばかっただろう。
吉田所長がまともでよかった。
だが、そんな放射の危険性よりも、
日本の貿易赤字のほうが問題。
原発を停止させているせいで、貿易赤字がひどいありさまだ。
こんなとこで脳内革命やってる暇があるなら
少しでも今働いてるとこで成り上る方法でも考えれば?w
まーナマポが一般人面して書き込んでる可能性もあるんだろがww
共産党一択だな こりゃ
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:23:02.57 ID:W9IJ8zNu0
>>902 オマエの異常なカキコはどう見ても壺売りだよ
と一般常識に照らして指摘したまでさ
ほらなじゃなくてオマエが法螺な
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:23:09.59 ID:Rs7J612X0
共産はこれに関しては50年位一貫してるだろうw。
>>896 たぶんそうだと思うよ
その他にも数の多い庶民に重荷を背負わせようとしたわけだし
内需をもっと大切にすべきだった
結果を焦りすぎた
日本はそこまで立ち直ってなかったのにやらかしたからね
>>913 >>914 共産党=革命
みたいな発想すらないのかね
幸福の科学と同じような胡散臭い存在なのかな?
それなら理解できるけど
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:23:58.05 ID:BCBvD06y0
>>928 たんに貧乏人を釣るエサとして一番効果があるからだろ。
>>917 ほんと気持ち悪いコピペ
1千兆円の借金作ったのは自民党政権だろ
お前ら日本共産党は公安の監視対象だってことを忘れるなよ?
934 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:24:38.83 ID:9rt657jY0
>>920 まあ現行の日本の賭博禁止とかの法整備状況を無視して
「日本にもラスベガスみたいなかっこいい施設ほしい!」って幼稚な発想が根っこだからなカジノ議連は。
だからIR推進法とかも中身ボロボロで、一向に前進しないぜこれじゃ!って業界からは指摘されてるらしいぜ
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:24:56.22 ID:XNoFuQFR0
>>891 年1%資産税で全く資産運用しない場合でも70年後に現貯蓄の50%が残るなど過度な負担にならないし、
>>446の様な理由もあるので、低率の資産税を希望する国民もいるでしょう。
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:25:10.90 ID:TLixA9w50
>>704 >
>>693 > 先進国中 最低のマイナス成長 最低賃金 笑い物どころか お荷物が 何を言うてのや このバカ(^O^)
すぐレッテル貼りかよ
>>3
937 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:25:18.39 ID:xOa3B3+6O
>>914 信じる信じないの話ではない。
新自由主義と大きく乖離した主義を対峙させる事が肝要。
行き過ぎた新自由主義を抑制するには、歴史的にも対極する共産主義を危機感創作と言う形で対峙させるしか手段はない。
義務を遺棄した富裕層や多国籍企業が、支持を増やす共産主義に吊し上げられる恐怖と緊張感を与える事は新自由主義の暴走を抑止する。
>>930 いや、だから革命したとして理想国家になるのか?という話だよ。
情報の希薄な50年前ならいざしらず今時共産主義に夢見てるとか基地外に近いだろ。
所得税を減らして、消費税を10%にする
働く人がもっとも報われる制度だよね
ろくに働きもしないで生活している人は相対的に損になるけど、
それって実は良いことだよね
働くことを促しているのだから
消費税を無くせ!所得税を上げろ!
その金を社会保障にまわして俺に金をよこせ!
これって、まじめに働いて頑張って稼いでいる人が
一番バカを見る制度だよね?
共産党の行く末の結論でてんのにいくら共産党がうわべいいこと言っても化けの皮はがれるってもんよ
941 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:26:30.06 ID:0Cmznkem0
政権とったら自衛隊を日本共産軍にするらしい
>>912 ベーシックインカムはいいんだけどさ
7万くらいだと国民年金とかわんないくらいで生活できないしなあ
大家族ならできるけど
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:26:38.44 ID:gdQQ9u4D0
共産党的には、まず世の中を不平不満だらけにして、そのうえで
政府をひっくり返して憲法停止。そして、平民を指導する立場として
君臨する、というのが党是だからね。一時は武力革命も肯定してた。
ネット選挙の真骨頂だな。 共産党伸びるで。
945 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:26:50.97 ID:9rt657jY0
>>924 まったくだが、事実としては民主党政権は一度は原発再稼働させた実績あるわけだけど
自民党政権になってからは、ぜんぜん再稼働しないよな原発。
「再稼働するぞー!」ってかけ声ばっかりで、なかなか再稼働しないな。再稼働詐欺レベル。
自民党ってこの程度の能力なの?
原発の中身を見たが、外からの攻撃よりも中からの攻撃に弱いだろ?
内から狙われたら復旧できず再び爆発となりかねない。津波対策だけじゃ不十分。
しかもべらぼうな金もかかるし景観も著しく悪くなる。堤防だらけで醜い。
浜岡原発とか爆発したら人口3000万人も住む首都圏が放射能まみれだぞ?
お前ら「喉元過ぎれば熱さを忘れる」であの時の恐怖をおぼえてないのか?
使え
貯めるな
使え
それだけだよ
金持ちは使わなすぎる
ということだ
949 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:27:41.58 ID:vpcChOiT0
>>943 君今の世の中に不平不満ないの?
国が沈んでいってるのに。
どんどん生活が悪くなってるのに。
これで不平不満がないという君がおかしいよ
950 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:27:44.99 ID:kwcS/UyC0
学生運動やってた世代も共産思想にはシンパシー感じてるはずだよな
じゃなきゃ若い頃の自分を自己否定することになる
ゼロ金利続けていかなきゃいけないしインフレ2%なら1%足して3%づつ目減りしていくとなるんじゃない?
そんならタンス預金にでもしたほうがと考えるのも多そう。
老後の資金で1億という時代だからねえ。
実際は年金があるのでもっと少なくてもいいのかもしれないけど。
>>946 青山の役目はメタンハイドレードと拉致の話だけでいい
>>930 ニート言えどもアホではない。
革命とか言ったところで、その後どういう社会になって
自分たちにどのような利益が生じるのかを
現実的なプロセスで語らないと動かない。
共産党が曖昧なスローガンではなくて
詳細なプロセスを語ったことがあっただろうか?
左翼の欠点であり、大勢の国民から馬鹿にされるのはそこ。
955 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:29:08.07 ID:vmrNxH730
うちの会社も議員社員投票いつもよびかけてたな。
共産党嫌いじゃないけど第一党にはならない党だと思う。
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:29:30.09 ID:W9IJ8zNu0
共産党もブルジョアどうのより
所得再配分を強調すればいいと思う
まぁ、方向は悪くないな
グローバル大企業の実行税率は僅か数%
中小企業はガッツリ36%
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:29:48.15 ID:SWLdK6be0
結局、共産党も財務省の財政均衡ドグマに乗せられてるってこと
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:30:11.63 ID:PefKTYM70
>>939 民主党の詐欺にはひっかからない
若者の貧困は生まれた時代の経済状況や雇用が原因だからね
運よく中間層の労働貴族になれただけの輩は震えあがれ
960 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:30:17.41 ID:kwcS/UyC0
>>934 カジノは日本=観光立国をグランドデザインとする国家的プロジェクトなんでどこの政党が云々言うレベルではない
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:31:18.46 ID:9rt657jY0
>>954 まず革命だよ!
革命のあとにどういう社会を作るかは、来年夏頃をめどに策定します。
※自民党の選挙公約はみんなこんな感じで書いてあったので、それを真似ました
>>935 それは机上の話ですね。売却しないと現金化できませんからね。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:31:38.66 ID:YhpJFrnf0
共産党の幹部がまず金持ちだからな
共産党はネタ政党だと思ってる
奪われた内需をどう取り戻すのか、これしか答えはないんだがな
自民党信者は絶対既得権が独占している
富の再配分は口にしない
>>515 財務を知っていればそんな軽々しくは言えないw
さすが荒唐無稽の政策を打ち出し矛盾だらけの政党の党員だけのことはあるw
>>516 相変わらずだなw
朝鮮漬はw
>>584 そうなのw
高学歴は共産党員なの?www
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:32:47.99 ID:ye5uF9CC0
もっと議論していたいんだが、用事があるのでもうすこししたら失礼
でも原発のメリットを一つ指摘しておきたい。
俺は自然エネルギーとか、もっとやってもいいと思っているタイプだが、
それでも原発をなくすべきじゃないと考えている。
それは、エネルギーの供給先が、複数あったほうがいいと思っているからだ。
大東亜戦争で日本が戦争に巻き込まれた理由って、覚えてる?
石油を止められて戦争やむなしな状況になったジャン。
石油以外のエネルギーの供給先が必要な理由がここにあって、
もちろん金銭的に損か得かという問題はあるんだけど、
それを超えて国家防衛のために、戦略的な施策として必要だってことなんだよ。
そうじゃなければ日本が恫喝されて、石油を国際的に禁輸されるという可能性が出てくる。
選択権がなくなっちゃうんだよ。
だから俺は原発政策には肯定的なんだ。
>>760 日本は今現在世界で最も成功した共産主義国だ
>>953 ミンスサポはこの動画が気になるようだw
共産主義は、コンピュータというかAIでも発達して運営管理でもしていかないとムリっぽいけどなあ。
SFの王道の管理者会というやつ。
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:33:08.65 ID:/3ONhIJK0
共産党って、マニュフェストはいつもいいんだよ、いい事言ってる。
ただ、共産党=共産主義自体が受け入られる訳が無いから
信用もされなきゃ支持もされない。
党名で失っている物が大きい希ガス
いっその事マニュフェストに党名の改正を盛り込んで
「出来る限り民主主義党」とかにしたらいい線いけるんじゃ・・・w
ま、実際にやるなら一度解散しないと駄目だけどね
現状、共産党を支持する気はないが、今の自民党のほうが
よほど現実的に共産主義を推進してるよ。
民主党がそうだったように共産党も結局のところ
利権を自民から奪うことしか考えてない。
共産党を支持しても中国共産党をつくるだけ。
そしてそこらの底辺ニートがそこに入れるわけもない。
まあ革命に乗じてそこに入れるように頑張る、ってのなら
共産党を支持するのもいいかもしれない。
でもそれをやるなら今のうちに共産党に入信しておかないと。
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:33:48.75 ID:PFmnDQqP0
>>722,760
日本は世界で一番成功した社会主義の国と言われたことがあるなw
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:33:57.44 ID:Aq8FGtll0
>>1 グローバル大企業が強くなっても日本国内に恩恵は少ないからね
雇用も税収も利益も設備投資もすべて外国じゃ・・・
もはや大企業の利益と国(国民)利益は相反(対立する)するようになったよね
共産というより社会主義・・・いまいち違いがわからんけどw
977 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:34:38.58 ID:kwcS/UyC0
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:34:44.73 ID:YnNwXvKZ0
>>972 共産党はまかり間違っても政権取ること無いから気楽だよなw
>>970 てか生で見たけど青山の安倍応援団っぷりが鼻につく
982 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:35:47.64 ID:9rt657jY0
>>960 日本を観光立国にするとかがアホの発想。観光産業を成長産業として育成するまではいいが
観光立国wwww 外国人旅行者3000万人のお財布で、日本人1億人を養うのかよwww
>>972 耳障りのいいことを言えるのは
実際に政権を取ることが500%無いからだよw
共産党の存在意義は十分にあると思うが今の勢力を維持していけばいいよ。
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:36:38.27 ID:EWhnoIKB0
国全体を衰退させる気満々w
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:36:44.44 ID:CpDjRJ6N0
自民党はその大企業の税率を下げようとしている
中小企業は外形標準課税で赤字でも払わせるつもりさ
税調がその方向で固まっている
更に悪くなるよ
986 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:36:49.67 ID:PefKTYM70
中道右派富裕層が非正規奴隷増やして労働力賃金を奪い、リベラル派中間層が財政緊縮で雇用すら奪ったもうこりごりだ
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:36:53.41 ID:vpcChOiT0
>>983 とにかく売国安倍ちゃんをぶったおすためには使えるだろw
988 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:37:23.74 ID:9rt657jY0
>>974 www
まあ日本の民度はそこそこ高いが、それでも民主主義を実施するのでさえ四苦八苦してる程度だから
さらに高い民度が求められる共産主義は、まだまだ夢だなw
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:37:37.35 ID:nwbtbLQS0
大企業は下請けの中小に対するコスト削減をすれば痛くも痒くもない
結局大企業だけが得するんだよ
帝国陸軍中将の孫にして関東軍少佐兼ソ連のスパイの甥にも税金をかけろや!>C代表ドノ!
>>982 3000万人が消費するだけで相当なパワーだけどね。
労働人口層が極端に減り、負担層(高齢者層)が極端に増える中では馬鹿に出来ない数字だが?
993 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:38:11.00 ID:b6Nzu3X00
学歴偏重で人を見下した金の亡者の共産党が庶民の味方面して出来もしないこと言ってもね…
共産党指導部=東大閥・赤い貴族
共産党支持層=低学歴・貧民
日本からアジア開発銀行を経由した中国への援助をストップすればええやん
こんなことしたら超絶デフレ
失業の嵐だな
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:39:04.76 ID:obtAYeP50
北朝鮮と蜜月
自衛隊の存在を否定し
中国船がウロウロしてても9条があるから拉致されようと盗難されようとOKだという共産党
共産党=朝日=中韓、北朝鮮
公務員に赤旗強制的に購読させる見返りに
議会で意地悪な質問しないと取引している共産党がどうしたって?
屁理屈こねて
経済を衰退させ
安保では日本孤立化を誘導する反日政党w
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:39:24.72 ID:rbzMSwqK0
投票してやる
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:39:28.43 ID:jihH+fEK0
>>1000なら 資 本 主 義 糸冬 了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。