【経済】日本の2016年GDP成長率1%、先進国で最低 OECD ★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
 【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は25日、
世界経済見通しを発表し、日本の実質国内総生産(GDP)成長率が2014年の0・4%から15年は0・8%、
16年は1・0%と緩慢な伸びにとどまるとの見通しを示した。
16年の成長率は「先進国クラブ」とされるOECD加盟34カ国の中でイタリアと並び最も低い。

 OECDは「競争力と潜在成長力を引き上げるため、大胆な構造改革を優先すべきだ」と提言している。

 消費税の再増税延期にも言及。20年までの
基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化させる政府目標の達成が難しくなると批判した。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112501001694.html
日本の経済成長は緩慢な伸び 16年1%、先進国最低


1の投稿日:2014/11/25(火) 22:40:10.59
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416931415/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:34:46.28 ID:MNmP/O2v0
ミンスのバックの外国勢力
・中国共産党
・韓国(対日工作機関民団)
・北朝鮮(対日工作機関総連)

安倍を引きずり降ろすために、今必死だぜ。

海江田万里所属の関連議員連盟、関連団体
・日中友好議員連盟
・日朝友好議員連盟
・恒久平和議連
・日中友好会館理事
・日中協会理事
・パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:35:33.67 ID:SWTYd1ZF0
安倍晋三という独裁者から日本を取り戻そう
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:36:49.88 ID:FT9fAGD20
まあ、加盟国の中で近年に二万人以上も死ぬ災害があった国は
ないだろうからな。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:37:13.97 ID:vcWl4hjq0
マスゴミが世論操作しようと必死になってるけど
何だかんだ言って安倍ちゃんが結果出したからなあ

年金も株や債券で運用されてるし
社会保障はインフレが前提で設計されてるしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:37:53.54 ID:oNLBxdMr0
安倍首相の意味不明な外遊がなければ、経済状況はもっとよくなっただろうに。
ネトウヨお気に入りの親日国や、東南アジアやアフリカや中南米に数兆円規模ものバラマキをするなど、聞いて呆れる。
国民の税金を、一体何だと思ってるんだ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:39:47.42 ID:i5dU91c00
資源がないんだから仕方ない。さっさと原発再稼働しろ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:39:55.39 ID:0D8UOaC60
.

今年度成長率はマイナスか 民間予測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/t10013437681000.html

ことし4月に消費税率が引き上げられた影響で、7月から9月のGDP=国内総生産の速報値の伸び率が2期連続のマイナスとなったことから、
民間の調査会社などは今年度の経済成長率の見通しを下方修正し、5年ぶりのマイナスになると予測しています。


民間の調査会社や金融機関合わせて10社は、今年度の経済成長率の最新の予測を発表しました。
それによりますと、物価の変動を除いた実質で、最も高い予測が前の年度と比べてマイナス0.4%、
最も低い予測がマイナス0.9%で、全社が5年ぶりのマイナスを予測しています。
これは、4月に消費税率が引き上げられた影響で7月から9月のGDPの速報値が2期連続のマイナスとなったためで、
各社が9月の時点の予測から成長率の見通しを下方修正しました。



アベノミクス?
散々騒いでGDPマイナス、非正規激増。
こんな失政に自分の名前を付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ、安倍は。
こんなものをまだ信じてる馬鹿は、病院行けや。

.
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:39:59.70 ID:/sB6wGHI0
>>5
確かに結果は出したよな

悪い結果だが
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:40:42.61 ID:SWTYd1ZF0
>>5
アホか
例えば年金支給額については、インフレで調整される率はインフレのうち1割にすぎないから、インフレで年金は減るのだ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:40:45.63 ID:ZQXop/fK0
増税犯罪者を殺せ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:41:23.09 ID:BlS9DkjU0
毎年成長を続けていたと言っても0.1%とかその程度でしょ?
1%のマイナスって事は一気に10年分の成長がパーになったということか
失われた30年になったな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:42:58.69 ID:4fRFkpmB0
だから安倍ちゃんは、まずはデフレ脱却を目指しているんだよ。
わかった?馬鹿左翼さん。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:43:43.34 ID:oNLBxdMr0
安倍政権は明らかにナチスをモデルに、日本を統制社会にしようとしたが、出出しから躓いている。
そりゃ、ナチスの真似など、無能な政治家にできっこないからな。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:45:05.13 ID:NXEL3Xtb0
スタグフレーション
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:46:36.48 ID:Uu+7eQcy0
ん?2014年プラス成長と見込んでいる自体間違いじゃないの?
ということは、2016年も予想より低いと見るのが妥当だろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:47:41.08 ID:f3QGZ7a90
本格的な天変地異で壊滅しますよ。
年内に天罰が下るから
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:47:54.25 ID:fVSHvyFZ0
消費税減税
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:47:56.87 ID:GDJIf9k00
180兆円の国債を発行して金融緩和もしてたった1%かよ
終わってるね安部の政策
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:48:41.02 ID:HvtPnt5O0
通貨は交換するものだからな
日本は国民全体の財産を薄めてるだけ
年金は破綻してるよ
パン100個分もらってた年金がたとえ金額が100倍になったとしてもパン90個分になったら
それは減ってるというのだ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:49:13.95 ID:FtPr+tpt0
なにがアベノミクスだ!!結局庶民を苦しめただけだろが!!!

雇用が上がった???正規社員は25万人減ですが?
給料上がった??? 実質賃金3%減ですが?
株価上昇?日銀に買わせてるだけじゃないですか?
集団的自衛権、原発推進、特定機密法、残業代ゼロ、武器輸出解禁・・・国民が信任しましたか?
お金がないと消費税上げておいて、国会議員と公務員の給料あげるなんて支離滅裂。
すべてにデタラメですね、安倍政権。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:50:15.73 ID:UPuxBcYB0
製造業もみんな海外生産でする割合が高く、大量に雇用を生み出す国内の主な産業が無い、、
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:50:26.81 ID:SWTYd1ZF0
>>13
デフレ脱却というけどインフレは必ずしもいいものじゃない
ハイパーインフレの状況でナチスが政権掌握したのは知っての通りだ
重要なのはインフレでもデフレでもないことで物価の安定だ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:50:27.54 ID:/sB6wGHI0
>>13
頭が悪い庶民無視のデフレ脱却だよな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:51:29.31 ID:FvZheiiL0
でも日本には四季があるから
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:52:31.98 ID:JuxRSTRq0
消費税増税
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:52:51.53 ID:oVZVZTSM0
そりゃそうだ
他の先進国では「野党も国益のためには頑張る」からな

日本の野党は全力で国益を損ねて
政権与党の足を引っ張ることしかしない
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:52:54.52 ID:6a8YpQFe0
俺もそうなると思う

竹中がいる時点で日本に成長は無い
29 @転載は禁止:2014/11/26(水) 07:53:32.87 ID:0D8UOaC60
今年度成長率はマイナスか 民間予測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/t10013437681000.html

ことし4月に消費税率が引き上げられた影響で、7月から9月のGDP=国内総生産の速報値の伸び率が2期連続のマイナスとなったことから、
民間の調査会社などは今年度の経済成長率の見通しを下方修正し、5年ぶりのマイナスになると予測しています。


アベノミクス?
散々騒いでGDPマイナス、非正規激増。輸入品物価高騰。
実体経済にマイナスの効果しかなく、やらないほうがマシ。
こんな失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ、安倍は。
こんなものをまだ信じてる馬鹿は、病院行けよ。

.
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:53:33.30 ID:w5Gr5a7W0
経済成長率
2009 -5.53 リーマンショック
2010 *4.65
2011 -0.45 大震災
2012 *1.46
2013 *1.52
2014 マイナスかもw

デフレーター
2009 96.23 リーマンショック
2010 94.15
2011 92.41 大震災
2012 91.55
2013 91.00 デフレ脱却w
2014 ゲリノミクスwwww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:53:41.06 ID:bCSNFp9U0
>>21
求人倍率は民主の時の方が悪かったよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:53:43.68 ID:+4rEj22T0
人口減ってるからねえ。
しかも庶民の家庭でも物があふれていて、壊れなければ買い替えしなくなったもんね。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:53:58.33 ID:jwh8PEPH0
すべて財務省のせい。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:54:30.78 ID:XpwmPYZ10
1%も厳しいんじゃね
円安からの物価高でまた消費が鈍るし
.
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚たちは、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
厚労省は「社会保障の充実策」と称するバラマキ「待機児童対策」の予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、(待機)7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
.
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:55:59.72 ID:PU1JvxuA0
>>31
自民党は非正規を増やしてるから上がってるだけ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:56:22.11 ID:7/WR/TD40
もう日本ダメだな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:58:33.47 ID:0D8UOaC60
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:58:48.15 ID:hh82EsqW0
>>1
来年に超最低が発生するよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:59:02.72 ID:Uu+7eQcy0
潜在成長率が低いのに、無理して上げようとしてもだめなんだけど
無理やり物価上昇させて結果として成長させようとしているのが今の政策群なんだよな・・・
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 07:59:12.71 ID:/sB6wGHI0
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:00:02.07 ID:0D8UOaC60
.


消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg



.
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:00:57.03 ID:zszqrntb0
消費税をあげたらGDPが下がるんですがね
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:01:26.13 ID:Ewl1ZPZ/0
アベノミクスが成功してるからこの程度で済んでるんだからな
騙されるなよ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:01:35.83 ID:wt7M2Q0J0
何なんだ日本って
成長しないってどうゆう事?
いい加減にしろよマジで
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:03:01.93 ID:GDJIf9k00
>>5
オオバカw
インフレで得する輸出産業は消費税免税
内需は増税物価高で消費が冷え込んで増税以後マイナス成長
どうやって社会保障費を賄うんだ
安倍がやってることはあべこべ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:06:38.08 ID:bMnRDVXa0
原因は、
在日生活保護に、毎年、4兆円。
公務員に毎年、30兆円。
税収45兆円。

余談ですが、
NHK職員の平均年収は1780万円

だからさ。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:08:38.95 ID:zdISNTJk0
そらただでさえ原発が動いてない時に馬鹿みたいに円安にしたらこうなるのは当たり前なんちゃう?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:10:02.97 ID:r2uW7RAx0
所得:2000万以上で分ければ
おそらく日本の成長率は半端ない。

所得:2000万以上な。orz。。。。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:10:03.09 ID:hUpZf6+00
デフレからの脱却からの脱却っ!

(´っω;`) 生活 苦しいお・・・
 
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:10:38.76 ID:0D8UOaC60
今年度成長率はマイナスか 民間予測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/t10013437681000.html

ことし4月に消費税率が引き上げられた影響で、7月から9月のGDP=国内総生産の速報値の伸び率が2期連続のマイナスとなったことから、
民間の調査会社などは今年度の経済成長率の見通しを下方修正し、5年ぶりのマイナスになると予測しています。


アベノミクス?
散々騒いで結果はGDPマイナス、非正規雇用激増、輸入品物価高騰。
実体経済にマイナスの効果しかなく、やらないほうがマシ。
こんな失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ、安倍は。
こんなものをまだ信じてる馬鹿は、病院行けよ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:13:56.45 ID:fZFbMbAa0
つかいずれにしてもやがて慢性的なマイナス成長に転ずるのは目に見えてるわけで
一挙手一投足しても意味はない
日本は年々人口が減って非生産的な高齢者の割合がどんどん増えていく
50年後にはGDPが今の半分になってるよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:16:16.41 ID:HvtPnt5O0
1%もあがったら凄いと思うわ
円安ショックはまだはじまってないんやでw
消費はもっと落ちる
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:17:13.19 ID:0D8UOaC60
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:17:57.28 ID:qb9DJRyk0
アベノミクス大成功やん
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:18:08.51 ID:eWt6iLBR0
アベノミクスに対する世界の評価がコレです
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:19:01.49 ID:eWU5ePZ00
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:19:30.62 ID:eRvkYEy30
経済なんて一寸先は闇
地震どころか、火山の大噴火一発で経済はガラリと変わる
アベノミクスが騒がれているが、何もしなかった民主よりはマシ
2016年ったって、韓国人が言う10年後となんら変わりは無い
日々の努力が肝腎
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:21:00.69 ID:9OSMEvrM0
>>1
▼民主党政権は「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」
 →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」
▼民主政権は為替介入9兆円でも円高と株安歯止め効かず。
 →安倍総裁は「日銀発言」で円安と株高進行してコストパフォーマンス良好すぎ。
▼東証1部の時価総額、安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明して4カ月後に111兆円も増加。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:21:12.64 ID:7QdD60pE0
生産性ゼロのネトウヨが日本経済の足を引っ張ってるから
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:21:15.42 ID:0D8UOaC60
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です。
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもね。
GDPもマイナスだし、アベノミクスとやらって何か成果あったの?
消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:23:17.51 ID:vd3dle/S0
成長の無い国には投資もしないだろうしね
誰もが本当に目先の事しか見ていない
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:24:02.71 ID:MNmP/O2v0
>>60
日本で保守活動をやってる人間は日本を守っている一番の国士だ

本来なら国からお金を貰えるぐらいの労働をやって反日勢力から日本を守っている

中国共産党だってネットの削除人を大量に雇っているだろ

俺は仕事をしているけど無報酬で保守活動している人には頭が上がらないよ

逆に生活保護を貰いながら反日活動をやってるチョンは死ねって思う
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:24:22.71 ID:qcvoc75m0
2014年は1.5%
と2013年11月に予測してたでしょう
0.4%ですか? マイナスでしょう
2015はマイナスからの反動で0%
2016はまたマイナスでしょう
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:25:17.88 ID:eWt6iLBR0
>>58
無能な働き者は消えていただきたいのだが
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:26:36.78 ID:7QdD60pE0
生産性ゼロのネトウヨに日本代表ヅラされても
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:29:05.65 ID:GDJIf9k00
ネトウヨって誰と戦ってるんだよw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:29:12.32 ID:qcvoc75m0
GDPをドル建て比較してください
秤はドルですよ
詐欺はいけません
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:29:13.32 ID:pSfiLtKy0
懸命に失敗にしているけどアベノミクス信じてるコールから何も変わっていないし
これが成功じゃなかったら如何したかった訳?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:30:25.53 ID:0D8UOaC60
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です。
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもね。
GDPをマイナスだし、アベノミクスとやらって何か効果あったの?

消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:31:43.15 ID:8LoHPtbZ0
>>1
民主党にズタボロにされてよくこの程度に押さえ込めたな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:33:41.96 ID:0D8UOaC60
菅官房長官:政治は結果が全て(キリッ)。→GDPマイナス、非正規雇用激増

菅官房長官:政治は結果が全て(キリッ)。→GDPマイナス、非正規雇用激増

菅官房長官:政治は結果が全て(キリッ)。→GDPマイナス、非正規雇用激増

菅官房長官:政治は結果が全て(キリッ)。→GDPマイナス、非正規雇用激増
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:34:38.15 ID:qcvoc75m0
成功してないとも言えない
債務者は儲かってる
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:34:58.02 ID:0D8UOaC60
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:35:00.82 ID:tiPOynMC0
金があっても国内に投資が行われないのが原因
だから投資を増やすための構造改革が必要となるわけだが
手が付けられていない
そこがだめだ
既得権層の抵抗だろう
だから英語とか外国人とか外国頼みの事ばかり
すすめようとしているがダメに決まっている
日本人が投資できないのに外国人が投資できる
ほうがおかしい
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:35:48.34 ID:tX45336G0
問題は自民党政策で先進国の中で一番貧困率が上がっていること
民主時代は庶民の生活は守られていた
とにかく庶民優遇
子ども手当、高校無償化、高速無料
亀井法案で倒産救済、自殺者激減
GDP復活、実質賃金維持
ところがアホノミクスで大企業優遇し
庶民殺しがはじまった
実質賃金低下、貿易赤字民主の数倍
非正規奴隷増加率、民主の2倍
吹き荒れるアベノ不況
富裕層と底辺のみの格差社会の拡大
増税前からGDPはダダ下がりし
全体の悪化
これがアベノミクス
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:35:56.61 ID:MNmP/O2v0
>>67
マジレスすると戦後体制
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:36:18.15 ID:mABnSmT00
でも財務省は気にしないんでしょ?
成長させたくないみたいだし
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:36:48.59 ID:PTc8lZ4y0
安倍不況ですなぁ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:39:09.37 ID:0D8UOaC60
今年度成長率はマイナスか 民間予測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/t10013437681000.html

ことし4月に消費税率が引き上げられた影響で、7月から9月のGDP=国内総生産の速報値の伸び率が2期連続のマイナスとなったことから、
民間の調査会社などは今年度の経済成長率の見通しを下方修正し、5年ぶりのマイナスになると予測しています。

アベノミクス?
散々騒いで結果はGDPマイナス、非正規雇用激増、輸入品物価高騰。
こんな失政に自分の名前を付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ、安倍は。
こんな幻想をまだ信じてる馬鹿いたら、病院行けよ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:39:38.34 ID:qcvoc75m0
2009年から世界恐慌ですよ
3年後は原油が30ドル以下になって
流動性が紙になります
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:40:42.19 ID:0D8UOaC60
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です。
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもね。
GDPもマイナスだし、アベノミクスとやらって何か成果あったの?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:41:02.69 ID:icF6CrAU0
1%なんて無理だろ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:43:21.33 ID:0D8UOaC60
.


消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg



.
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:43:56.39 ID:kD/DfP/k0
安倍ちゃんが選挙で負ければ→鳩山由紀夫・菅直人以下の無能総理大臣

安倍ちゃんが選挙で勝ってアベノミクスがこのまま続けば→東條英機に次ぐ日本史上最悪の無能総理大臣



どっちを選ぶのだ?ネトウヨwwwwww
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:45:26.94 ID:Aa+UsCPJ0
>>1

だから、消費税とかじゃなくて、在日への生活保護を全部停止すれば「国民へのダメージは無かった」んだよ。
自称市民と社民とかミンスとか共産が騒ぐけど、騒ぐ奴の周りを探ればもっと税金の見直しが出来るだろ?たとえばヨシフとか。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:46:15.44 ID:jW1KAIKq0
団塊がリタイアして年金生活するようになったのだから当然だろう。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:46:37.38 ID:Fyx75tPi0
>>1
>大胆な構造改革

だからさ、「構造改革」って具体的に、何の構造を、どう変えることなの?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:48:23.86 ID:78oS/x9i0
>>88
その程度の事も分からないのか・・・
聞く前に調べろよ 情けないな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:48:37.42 ID:VYjXEliu0
GDPを無理上げしてるのも移民受け入れの準備にすぎない
4月に消費税増税するなって言ったのに〜ってアピールしてる連中すら言わない現実
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:49:56.47 ID:0D8UOaC60
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:51:15.01 ID:lx/7jkcN0
>>61
10ヵ月どころか既に15ヵ月連続だぞ
おまえいつの話してんだよ

【アベノミクス大成功】 実質賃金15ヵ月連続マイナス
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415185001/l50
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:52:33.11 ID:rDDaWbvS0
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
94朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:52:47.98 ID:ACc4fe+60
壺三ミックス 大失敗\(^o^)/
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:52:49.56 ID:Fyx75tPi0
>>89
分からんね
お前だったら、どうやって調べる?
例えば、辞書とか事典、Wikipediaにも
「構造改革」って項目無いぞ
いや、あるけどイタリア共産党の政治路線の項目だけだったりする

てか、そういうこと書き込むくらいなら
サッと、ここに「構造改革」の定義を書け
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:54:06.70 ID:Hs7bqCLV0
アフィリエイトが増えれば、消費者がお金持って、さらに消費が増えるのにな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:56:53.21 ID:j51GDbK10
ジャップのあるべき地位に戻っているだけだろ。
農家・医者・タクシー業界・NHK・経団連・天皇といった売国利権集団の傀儡政府でしかない。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:59:44.22 ID:lx/7jkcN0
ヘタレ自民党、選挙公約2014から「尖閣への公務員常駐」と「竹島の日式典」を消去w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416930885/l50
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:02:48.99 ID:AsyBc2G50
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:03:56.48 ID:cBF23Umb0
あれだけお金刷って




           民   主   党   以   下


101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:04:37.26 ID:Hn4WJ/iJ0
そうかじゃあ成長率を止めてる消費税を廃止して法人税課税しかないな

なんで消費税にそんなにこだわるんだよw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:04:44.36 ID:0D8UOaC60
空砲のことをバズーカとか、馬鹿ですか?幻覚でも見えているのか?
効果なかったんだよね?
マネタリーベース増やしたことでインフレは起きましたか?
日銀が金融資産買い占めたことで実体経済が成長しましたか?
意味のない空砲が、空砲と気付かれたとき全てが崩壊するわ。
日銀も、日本円も、日本国債も、日本政府も。
この国を破壊する気か?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:07:06.28 ID:jW1KAIKq0
成長率はともかく金額で言えば、日本はまだ世界三位なんだけどね。

なんにしても、朝鮮民主党はないわ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:08:50.80 ID:x+218y66O
凄いじゃんアベノミクスって、大成功だねwww
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:09:01.91 ID:Z2y/vKKo0
>>5
確かに二期連続マイナス成長という民主ですら成し得なかった最強の結果を叩き出したな。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:09:57.82 ID:mdAG8eB+0
アベノミックスのおかげだろう?
超少子高齢化の日本は、構造的に問題があるのだ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:10:28.38 ID:jW1KAIKq0
民主党政権時に誘致された平昌オリンピックは、日本へのタカリ前提。

既に、東京三菱UFJが韓国輸出入銀行に約600億ドルを貸付けた中から、
平昌オリンピックにも利用されている。

さらに国営に近い政府系の大韓銀行は、東京三菱UFJに対し
オリンピックインフラ整備として借款を求めてきているらしい。

借款と言うが、返す気ないよ。日韓WCの借金も返してない。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:11:10.40 ID:oNBOFgW50
派遣で働くくらいなら生活保護
これを鉄の掟と心得よ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:12:06.36 ID:li++5OnH0
毎年赤字国債を発行して、その金はどこへ流れて行くのか
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:12:15.58 ID:C/daQYc00
これは安倍ちゃんGJだね!
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:15:10.32 ID:AFBiwr1E0
無能なジャップはSHINE
これからの日本島は優秀な中国人移民のものです
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:15:13.51 ID:DwM5NSLn0
もう疲れたので先進国やめます
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:16:00.33 ID:9jZV16zv0
さすがのアベノミクスだね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:16:42.92 ID:PIohekywO
民主党いいかげんにしろ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:16:50.63 ID:GsThdqfF0
ウホッ

経済凹んでてそっとじだけど、シナチョン湧きすぎててウゼェw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:18:23.99 ID:UspbjhfQ0
また予測だから1以下の数字はないとか 

くだらない理由なんだろうなあ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:18:34.45 ID:TmVXyXET0
>>5
年金を株で運用しているから、
庶民が恩恵を受けている、か。

面白い珍説だな。

で、俺達は年金いつから貰えるんだ?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:18:37.76 ID:Xq7f2CTe0
大胆な構造改革()の結果なんだがなあ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:19:23.08 ID:LTZa+gIt0
失われた20年の原因がわかっただろw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:19:41.04 ID:AFBiwr1E0
>>109
政府から大企業経由で海外に流れる
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:19:54.97 ID:eD1qpOw90
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【速報】安倍内閣 解散総選挙実施の「本当の目的」がまじでヤバすぎる!

http://youtu.be/6RgjxJLpQtQ

安倍総理の『反日一掃計画』が凄すぎる!消費税増税すらその布石!
SUPER =DUPA= COOL!!!! そりゃ今解散の理由を公言しないはずだ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:20:26.13 ID:SEqnYgdV0
これは壺三グッジョブだね!
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:21:19.94 ID:M8O7Kuh00
平成不況 政治不信 リセットさえすりゃ最高だ!
124朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:21:23.86 ID:ACc4fe+60
>>103
よぉ 香港にも抜かれる 貧乏人(^O^)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:21:31.35 ID:GsThdqfF0
>>117 70ぐらいになりゃ貰えんじゃね?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:23:42.49 ID:Wd0LaJfe0
金儲けしかできないジャップが経済に負けたらただのゴミww
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:24:29.64 ID:Ql+QncvY0
モノ余りの日本で、国内総生産なんてモノサシ自体が役に立たない
どうせ景気を捉えるなら、国内総消費で見ていけばいい
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:24:59.48 ID:0D8UOaC60
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:24:59.86 ID:GsThdqfF0
>>124

香港って国じゃねーから東京だけで計算してるようなもんじゃね?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:25:35.03 ID:x/WZ3idU0
むしろプラスで見積もっていることに驚き
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:26:06.48 ID:56VkVD2/0
株とか短期投資は年単位やら四半期単位の成長率が問題になるけど
日本の経済を問題にする場合、もうずっと成長してないわけだから
10年単位の成長率とかその差分を参考にすべきだろう
この破滅的な長期トレンドから脱出するための足掛かりをつくるのが政府の役目
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:26:18.12 ID:GsThdqfF0
>>126

チョンなんて金儲けてても儲けてなくてもゴミ扱いじゃねーか・・・・
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:26:50.05 ID:uL/jPlVG0
消費税増税して経済がドン底に

何度も繰り返したのに学習できないな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:27:02.69 ID:mDiENnD70
いや〜消費増税が全ての失敗の始まりだったな
財務省の国会作文聞いてて哀れだわ
損はおまえらの税金で補てんだから
官僚には関係ないけどねw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:28:19.26 ID:xaGUsmwl0
海外ならとっくの昔にクーデターが起きてるだろうな
羊の日本人だからなんとか均衡を保ってるけど
136朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:28:20.56 ID:ACc4fe+60
>>134
GDPの6割を占める 個人消費を滑性化させる

政策が まーったくないのが 壺三ミックスや(^O^)

景気後退は 当然やねん

消費税のせいやあらへん

本当に 福祉目的なら 福祉税とかの名目で 目的税にすれば ええのや

目的税にすると 流用出来んから 消費税や
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:29:11.65 ID:qcvoc75m0
金額で見ると間違う
電力量 住宅販売数 自動車販売数
数で見ることだ
物理現象でも学校のテストでも円では計算しない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:29:40.10 ID:4G9+bQo30
>>1
日本の場合、政治家と公務員が潤えばいいんだろうな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:29:46.41 ID:xbgaG8Nj0
世界一無能な官僚とバカな政治家のせいでずっと成長できない日本
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:29:49.48 ID:VYjXEliu0
15円分の円安パンチが家計を襲う
選挙後にwww
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:30:29.61 ID:GsThdqfF0
>>137
数で見たらどうだってのか。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:30:31.57 ID:0D8UOaC60
今年度成長率はマイナスか 民間予測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/t10013437681000.html

ことし4月に消費税率が引き上げられた影響で、7月から9月のGDP=国内総生産の速報値の伸び率が2期連続のマイナスとなったことから、
民間の調査会社などは今年度の経済成長率の見通しを下方修正し、5年ぶりのマイナスになると予測しています。

アベノミクス?
散々騒いで結果はGDPマイナス、非正規雇用激増、輸入品物価高騰。
こんな失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ安倍。
こんな幻想をまだ信じてる馬鹿いたら、病院に行け。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:31:32.25 ID:AsyBc2G50
あべちゃん、泣いちゃうもん!(TBSのニュース番組で反論されて w)
http://i.imgur.com/aeVn5hf.jpg

だめだこりゃ w
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:31:46.63 ID:0gOtl9Q40
>>128 民主デフレ円高に戻したいお前こそカスだろ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:32:20.89 ID:jW1KAIKq0
>>124
都市別なら東京が世界一だそうだ。
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/42036885.html
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:32:36.87 ID:gENhi3qF0
今度の選挙で自民が勝っちまったらいよいよ財政破綻だろうなあ。
アベノミクスの失敗を認めないつもりだから今後も破れかぶれの
金融緩和を繰り返すだろうしドル円は140円くらい逝きそう。
来春当たりに円安不況で倒産ラッシュが始まるだろう。
もし政権交代が起こればアベノミクスは終了、円高が一気に進んで
一ドル100円。円安不況による倒産ラッシュは回避できると思う。
147朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:33:04.51 ID:ACc4fe+60
>>144
ミンス バンバンザイやな 無能(^O^)

916 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/11/26(水) 00:52:12.93 ID:KoJuJzCl0
サヨクにとって都合の良い統計に惑わされることなかれ。
全体のGDPは世界3位。
1人当たりのGDPは、
平成23年14位
平成24年10位にジャンプアップしている。
ナマポと年金が死滅すればもっと上がる。

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h24/sankou/pdf/kokusaihikaku20131225.pdf
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:34:05.13 ID:RLAIT+49O
>>126
チョンは技術を盗んで商品(スマホ)もパクッて、挙げ句経済が破綻しそうになると、日本助けて〜って何回助けてもろたら気が済むんじゃ?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:34:51.90 ID:GsThdqfF0
>>145

ソウルが4位なのですっごく貧相な順位に見えると言う罠
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:35:22.68 ID:PyD0oGeo0
最近25年の成長率で世界中と比較すれば
戦後の日本のような壊滅的な状況がハッキリするのにね
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:35:32.37 ID:E52/OJ530
イタリアってたのしそうな国じゃん
そこと同じなんだから文句無いわ
152朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:35:32.93 ID:ACc4fe+60
>>148
262 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/11/26(水) 01:41:58.40 ID:Ney8dUnr0
2010年は韓国の対日赤字過去最悪約361億ドル
  ↓
2013年は約253億ドルの赤字
  ↓
2014年1-6月の 韓国の対日赤字は約79億ドル
韓国経済と日韓経済関係 -外務省アジア大洋州局 2014年3月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000005986.pdf

日本部品の組み立て工場と揶揄される国が
30%以上の円安で韓国は日本製を輸入できるんだから
そりゃ有利になるわ
この一年でさらに1兆円の対日赤字を削減できそうだし
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:36:06.72 ID:agBz25aA0
東京都政の予算 > 韓国1国の予算

これが現実
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:37:05.87 ID:0D8UOaC60
.



消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg



.
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:37:09.81 ID:XEQ6NZfpO
そんなわけないだろ
景気いいって麻生先生が言ってた
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:37:18.93 ID:E52/OJ530
日本はもう十分成長したから後は寝て過ごすだけだわ
すごろくの上がりなんだよ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:37:31.60 ID:0DJ5Dkk90
国が成長してないのに税収なんか伸びない
なのに税収確保のため増税
ますます鈍る成長率
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:38:03.79 ID:y5IDN5V80
アベノミクスの成果が出たじゃんwよかったねwww
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:38:10.51 ID:0D8UOaC60
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:39:02.58 ID:qcvoc75m0
とうとう中国韓国と比較するようになったんだな
ジャパン アズ ノンバーワン
だったけどね
対象ですらなかったんだよ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:39:49.40 ID:a1dutqtIO
アベノミクスで景気良いのは、政治家と役人と政商だけ。
時代劇の悪役と同じ面子が同じやり口してるだけ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:40:17.58 ID:Hs7bqCLV0
高級腕時計あいかわらず売れてるのかな。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:40:29.89 ID:jW1KAIKq0
>>149
確かに。w
韓国はソウル以外はみんな貧乏なんだろうな。

東京も大企業の本社が集まってるから、そうなっているだけだし。
>>1>>124もそうだけど、ただの統計上の数字だよね。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:40:30.81 ID:0D8UOaC60
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:41:11.89 ID:PyD0oGeo0
>>156
経済は髪の毛や髭と同じで常に成長するのが普通だから
成長しなかったら病気だしどれだけ成長したら十分ということはないよ
166朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:41:33.04 ID:ACc4fe+60
>>163
せやな(^O^) 統計上の数字や

【経済】今年度成長率は5年ぶりのマイナスか 民間予測★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416828934/
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:41:47.55 ID:drFo/5Jc0
イギリスとか製造業壊滅だけどユダヤマネーで生き返ったし
ドイツは自国生産もしくはChinaマネーのおかげだし
日本は国内生産どんどん潰してるし、そりゃ成長しないよ

高齢者の社会保障費ばっか増えるし
までも世界不況一歩手前かもなアメリカも好況とはいえ来年度からはわからない
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:41:50.48 ID:JjSUIxGn0
ミンスもだめ
ジミンもだめ
あいつら全員滅ぼして
親政党。フンッ そんな駄策
悪党にまた利用されるだけだ

どうすればいいのか!!!
169朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:42:11.79 ID:ACc4fe+60
>>163
せやな(^O^) 統計上の数字や

204 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/11/26(水) 01:34:34.56 ID:CfQCVrYT0
実質GDP推移(ドルベース)

民主党政権
2009年7-9月期 5兆4576億ドル
2012年7-9月期 6兆6187億ドル
3年間で21.3%増

安倍政権
2012年7-9月期 6兆6187億ドル
2014年7-9月期 4兆7690億ドル
2年間で28.0%減
170朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:42:42.00 ID:ACc4fe+60
>>163
せやな(^O^) 統計上の数字や

7 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/20(木) 14:56:37.28 ID:ue/rwd260
シャブサポが韓国崩壊とか騒いでる間に日本がおかしくなってるよ

中国の1−9月期のGDP+7.3%
韓国の1−9月期のGDP+3.2%
日本の1−9月期のGDP−1.6%

民主党政権3年間の実質GDP+5.4%
171朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:43:51.57 ID:ACc4fe+60
>>163
せやな(^O^) 統計上の数字や

262 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/11/26(水) 01:41:58.40 ID:Ney8dUnr0
2010年は韓国の対日赤字過去最悪約361億ドル
  ↓
2013年は約253億ドルの赤字
  ↓
2014年1-6月の 韓国の対日赤字は約79億ドル
韓国経済と日韓経済関係 -外務省アジア大洋州局 2014年3月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000005986.pdf

日本部品の組み立て工場と揶揄される国が
30%以上の円安で韓国は日本製を輸入できるんだから
そりゃ有利になるわ
この一年でさらに1兆円の対日赤字を削減できそうだし
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:43:55.10 ID:qcvoc75m0
ドル計量が正しい
75%の決済通貨の意味は大きい
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:44:14.61 ID:JjSUIxGn0
仮にジミンやミンスの俗物どもの全てを抹殺滅ぼしたと可能したとしても
残りの野党もくだらない悪党が残るばかり
政治に望みなし。独裁や社会主義になることもできないし
まさに地獄。この世は地獄

救世主きどりの悪党どもに常に疑い反感の心を持つなし!!!!
174朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:44:27.78 ID:ACc4fe+60
>>163
せやな(^O^) 統計上の数字や

204 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/11/26(水) 01:34:34.56 ID:CfQCVrYT0
実質GDP推移(ドルベース)

民主党政権
2009年7-9月期 5兆4576億ドル
2012年7-9月期 6兆6187億ドル
3年間で21.3%増

安倍政権
2012年7-9月期 6兆6187億ドル
2014年7-9月期 4兆7690億ドル
2年間で28.0%減

安倍政権で日本の競争力がダダ下がりです
あと4年も続けば1人あたりのGDPが途上国並みになってしまいます
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:45:05.65 ID:Bru5Ahnm0
世界が伸びてるなかで、停滞してるという事は
どんどん貧しくなってるという事を理解しないと経済音痴
日本は明らかに貧しくなってる
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:47:38.18 ID:xXuuKA950
世界「ATM(日本)が壊れそうだから何とかしろ」
177名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:48:04.56 ID:Jluga3DW0
異次元緩和で日銀の大量資金をつかって、ばか自民は100兆円超の予算で
成長率1%.....ばか丸出しのアホ総理ときちがい集団の自公政権。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:49:16.11 ID:GsThdqfF0
>>152

日本も中国も同じように安くなって意味が無い件
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:49:20.07 ID:drFo/5Jc0
韓国のGDPは国民の個人負債額込みだわそれw
180朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:51:00.99 ID:ACc4fe+60
>>179
ジャップのGDPもな(^O^)
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:51:31.19 ID:JneQn1jF0
GDPってのは産業の基礎ができあがってる国にとっては人口比なだけだよ。
一人で働くより二人で働いた方が稼げるっていうある意味単純な話。
日本は人口が増える見込みが無いんだからGDPも増えないのはあたりまえ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:51:33.87 ID:Uu+7eQcy0
>>153
ソースはどこ?
比較したけど、円高だった2012年レベルでも韓国の国家予算規模のほうが上だったんだけど
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:51:34.51 ID:jW1KAIKq0
貧しかった国が成長すれば、相対的に豊かだった国が貧しくなる。自然の摂理。
日本も1ドル360円だった時代には楽勝だったが、今は違うというだけのことだ。
184朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:51:45.35 ID:ACc4fe+60
>>178
おやおや(^O^)

91 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/26(水) 01:19:08.62 ID:Ney8dUnr0
韓国の貿易収支、32カ月連続黒字…先月1日輸出額も歴代2番目 2014年10月01日
http://japanese.joins.com/article/796/190796.html

>先月の輸出入動向によれば輸出は昨年同月よりも5.8%増加した477億ドル、輸入は8.0%増加した443億ドルだった。
>貿易収支は34億ドルの黒字を記録して32カ月連続で黒字街道をひた走った。

韓国は輸出も輸入もすでに持ち直して拡大し始めてるからな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:51:50.43 ID:JP51YlCv0
統一教会あべちゃん大勝利!
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:52:18.66 ID:t2eSdR5Q0
>>176
いやもう壊れてるって話、、
いくらか残ってるお金引き出したらもう何もないから
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:52:20.11 ID:GsThdqfF0
>>174

そのミンスの成長こそアメリカの金融緩和でドル安してただけの幻想な件
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:53:17.99 ID:JP51YlCv0
本当に必要なのは公務員改革
奴らの給与を3割カットしないといけない

民間から金と人材を吸い上げてんじゃねーよ!
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:53:51.42 ID:jW1KAIKq0
>>184
だったら、日本からの借金を返せ。

日韓WCの金も返してないぞ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:54:14.31 ID:tkeYSp/t0
アホみたいにバラ撒いてマイナス成長とか天才的。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:54:26.48 ID:RFaWaFMh0
もう一回、途上国まで、落ちてやり直せばええやん。
あ、別に先進国でもないか。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:55:25.76 ID:l/uNZwhV0
目標

日本GDP成長率4%
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:55:26.61 ID:c+l2dyL10
>>153

いつの時代の話だ?
それ、嫌韓全盛期の2000年代中期のデータだろう
エンコリが流行ってた頃の。
韓国のGDPが東京と同じだとかどうとか。

直近の為替でいくと、もう韓国と日本の差って相当なくなってきてるぞ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:55:31.30 ID:YzJ6peoj0
2016年って、未来の話か
増税は2017年だから増税前だけど、それでも
マイナス成長しそうな気がするんだがなあ・・・
195朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:55:42.26 ID:ACc4fe+60
>>187
株高ドル高GDP成長の アメリカ様が どうしたんや?(^O^) 無能
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:55:58.44 ID:t2eSdR5Q0
>>191
取り戻そうにも肝心の労働力が減ってしまっていて
かわりに高齢者ばかりがたくさんいるのであります
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:56:19.43 ID:CE1AN+L60
先進国に入れないで発展途上国ならトップ?

いや発展途上国の方が勢いがあるかもしれないwww
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:56:23.69 ID:UPG0nxUL0
増税は失政だった
財務省は責任をとって解体しろ
199朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:56:42.51 ID:ACc4fe+60
>>196
非正規 イッパーイおるでぇ(^O^)
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:57:18.28 ID:C645aZQ20
日本が衰えるまで韓国に経済援助しとけよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:57:29.99 ID:Xyfw1j7W0
日本が4%の成長なんて

永久に無理そうだ
202朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:57:37.88 ID:ACc4fe+60
>>198
はっきり 言ったるでぇ(^O^)

壺三は 個人消費を活性化させ 内需を掘り起こす

政策など なーんも あらへんでぇ 冷え込んで当然や

消費税のせいや あらへん

年末の稼ぎ時に 選挙やしな

この馬鹿GDP  下げることし やらへんねん
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:57:45.67 ID:GsThdqfF0
>>184

そりゃえかった。
円安だからではないと思うが。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:58:10.20 ID:JjSUIxGn0
このままだと日本は腐敗しながら滅びるぞ
重税あり・・・・消費なし・・・重税あり消費なし
馬鹿な政治家は好き勝手やって日本から逃亡
どうやって制裁を加えてやるべきか
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:58:51.86 ID:gENhi3qF0
>>204
とにかく政権交代。国民が目指すのはこれだけ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:59:11.31 ID:odX1oRhv0
アベノミクス
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:59:24.57 ID:DQ3rDlhz0
今こそワタミノミクス
24時間365日死ぬまで働け
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:59:25.50 ID:u0KIwM/U0
>>193
一人当たりGDPが迫ってるだけで、”日本”と韓国の差は歴然としてあるぞ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:59:56.60 ID:t2eSdR5Q0
日本人が今の賃金の数分の一で昔の日本人のように勤勉に働くなら
世界が日本に投資してくれるかもしれないね、、
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:00:16.70 ID:xsjOrVeG0
これは安倍ぴょん天ぷらだね
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:00:21.98 ID:xbgaG8Nj0
政治家と官僚を一掃しなきと
212朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:00:32.46 ID:ACc4fe+60
>>205
壺三退陣で ええのや(^O^)

ジタミソウカに 撒き散らかした 下痢の始末はさせるのや

そのあとで ジタミソウカを 日本から叩き出す
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:01:10.10 ID:E52/OJ530
韓国がGDP抜いてくれた方が気合が入るんじゃないの?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:01:11.95 ID:fZFbMbAa0
会社はリーマンショックなど有事の際に備えて金を溜め込み給料は増やさない
消費者は物質的に十分満たされておりこれ以上買う物がない、老後に備えて貯めるだけ
人口は減少の一途をたどり、高齢者などの割合はうなぎのぼり
どう考えても景気が回復するきっかけが全く無い
何やっても無駄、あきらめたほうがいい
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:01:39.55 ID:JjSUIxGn0
まず愚劣な政治家の数を減らせ
やつらが好き勝手メシ食ってるせいで
国が傾く。愚鈍の独裁は最低だが、これだけ愚鈍で愚物の数が
多ければいいという理由もない。 その数は少なければ少ないほどいい
船頭多くして船山に登る

政治家多くして国が滅びるWWW

安部政権を打倒せよ!!!!!!!!
ミンスには投票するな!!!!

しかし!!!!!!!!!!!!!
全ての政治家は我が物顔したくずばかり!!!
これでは国民が投票しようなどという気持ちなど起きるわけがない!!!
なおさら狡猾なのだ!!!!!!!!!!!!!
重税でからめとり、国民を奴隷のように働かせその意思を剥奪する!!!!
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:02:06.75 ID:YzJ6peoj0
>>181
日本では女性の就労人口が増えたけど、結果的に給与の右肩上がりがなくなっただけだろ?
バブル崩壊後からGDPはほとんど増えてなかった気もするが
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:02:26.01 ID:f9QSBzzW0
【何もできない自民党】【嘘とごまかし自民党】【半分売国自民党】
>>1
自民党に何かできるのなら、借金1000兆円なんてないからね
何もできない奴に、期待しすぎ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:02:35.44 ID:h6qYR3/20
非正規増やして国民の購買力を低下させてる一方で、国内に投資して雇用を創出しろという矛盾
泥沼でエンジンふかしているようなもので、徒労だよ
あとに待ってるのは動かなくなったエンジンと撒き散らした泥掃除な
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:02:44.37 ID:u0KIwM/U0
>>213
そりゃ無理だ。
人口比を考えると、韓国人一人当たり日本人のざっくり二倍以上の付加価値を作り出さないとならん。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:02:46.88 ID:c+l2dyL10
>>208

もうたった3倍程度だけどな
20年前は15倍くらいあったのに。

これぐらいの差だと、もう外交や経済で力で相手をねじ伏せる事なんかできないし
相手も日本を恐れなくなってくる。 明らかに中国、米国とは違う。

近年の韓国の調子のこき方も日本の国力減退と密接に関係してるわ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:03:18.82 ID:QKfe+h7x0
まぁ平日の昼間っからろくに仕事もしない自称経済痛の生ゴミが2ちゃんねやネットで政治経済を語ってるうちは日本が成長することなんてないだろうね(笑)
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:03:37.93 ID:9jZV16zv0
>>209
でも世界が投資してくれても、馬鹿はそれを「外資に乗っ取られる!」と言って反発するからな…
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:03:44.03 ID:tkeYSp/t0
政府が株買え株買えって、儲かった金で株買わせてたらたら消費も減るわ。
株価って持ってるだけなら貯蓄と変わらんやんけ。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:03:54.05 ID:l/uNZwhV0
じゃあ絶好のチャンスだろ

とにかく4%の経済成長率確保しろ
225朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:04:10.69 ID:ACc4fe+60
>>221
壺三ミックスで 株で暮らしてるけど 文句あるんか?(^O^)
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:04:34.78 ID:qKcU9JPT0
 

ひとめでわかる各党政策まとめ

自民 増税賛成 金持ち・公務員優遇 増税して公務員給料をアップ

民主 増税賛成 公務員優遇 公務員給料2割カット→無視 増税の議論すらしない→無視 

維新 増税反対 公務員改革が第一→将来増税する場合、歳出カットが先だから税率は低くなる

共産 増税反対 公務員優遇 公務員改革やる気なし→将来増税する場合、公務員利権に手をつけないから税率は高くなる

 
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:04:35.54 ID:cBF23Umb0
お金刷って刺激しても成長しない
まさに民主党以下のゲリクソノミクス

美しかった国ニッポン!
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:04:48.88 ID:OXSnNOAv0
はい、ネトウヨの負けw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:04:58.33 ID:fZFbMbAa0
>>208
一人当たりGDPは韓国に間もなく抜かれるだろうな
まあ現状じゃ26位対30位の低レベル争いだから
シンガポールが上のほうで笑ってるが
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:05:21.59 ID:JjSUIxGn0
愚劣なる政治家たちは好き勝手やって
金をもてあましながらうちわをはたいて海外逃亡だからな
だがその企みそれだけは許さん
沈み行く日本と共に奴らには制裁を加える
最期はクーデター粛清が始まるな


本とうに誰かさんのいってたことじゅないけど
国民日本にとって寒い世の中がやってくるわけだ
消費がうまれず、重税ばかりの奴隷国民が
沈没していく日本と共にゆっくりと傾いていく

このまま不景気でアベノミクズ崩壊!!!
奴隷重税日本消滅!!!!!!!!!!!!
最悪のシナリオだ!!!!!!!!
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:05:50.21 ID:qKcU9JPT0
 


日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!


  
232朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:06:12.98 ID:ACc4fe+60
>>223
競馬で 当てた おっさんがソプでも行ってくれれば デフレ解消\(^o^)/

壺三 トリクルダウン理論
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:06:43.56 ID:AVkQ/ASX0
パチンコ産業が大手を振るっているからだ
金を奪い、時間を奪い、労働を奪い、健康を奪い、命を奪う
それが全国に、クレージーな国である、日本は
それを認めている政治家、官僚、警察は、みんな腐っている
良くなる訳ないだろう?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:06:44.87 ID:hVyByAo90
>>1
> 見通しを示した
コロコロ変わる見通しだろ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:06:45.86 ID:tiPOynMC0
経済成長志向ならTPPも当然推進派のはず
賛成するべきだ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:07:44.69 ID:GsThdqfF0
>>193

>>145見てきてみ。
東京 1兆5200万$
ちなみに韓国は1兆5000万$
2012年だから円安でぬかされた頃だとは思うが大差ない。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:07:52.81 ID:I1j2BHih0
こら安倍!
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:08:03.26 ID:u0KIwM/U0
>>229
それも為替の振れの問題だけどな。
日本製と韓国製の商品が同値で置いてあって韓国製をすすんで買う時代が来れば、その状況が固定化されるんだろうが。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:08:04.16 ID:UPG0nxUL0
おまえら立候補しろ
官僚全部首にしてくれ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:09:25.19 ID:HzZLRhmJ0
ただのサラリーマンがのさばり過ぎた。
241朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:09:43.70 ID:ACc4fe+60
>>238
アメリカ市場で チョンタナに全滅した ジャップカー\(^o^)/
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:10:03.09 ID:Umg/Dy9w0
先進国なみの低成長率として5%としても
20年もあれば2.65倍の経済成長だからな

日本が停止してた25年で世界中の途上国は日本にほぼ追い付いてるんだよ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:10:17.20 ID:JjSUIxGn0
うちわをはたいて海外逃亡?
沈み行く日本を眺めて笑う?

そんなことさせませんよ
沈み行く日本と共に愚鈍な奴らも心中させますよ
俺たち国民を見捨てるのかと 銃殺!!!!!!!!!!

嫌というのなら無理心中ぐらいさせます
それが日本を堕落させた連中のけじめの末路というものだ

海外逃亡を繰り返す政治家たちを
処罰するのは沈み行く国民の最期の仕事でありましょう。
だが今は傾く日本のために精神精鋭尽くすだけでしょう。
審判の刻がせまりゆく!!!!!!!!!!!!
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:10:33.20 ID:AlaDcS/k0
>>109
米国債だから自民党以外が政権取って
財務省が売るって判断するならある程度は回収出来る
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:11:41.01 ID:qcvoc75m0
クルーグマン心理経済学の魔法だよな
世界中成長なんかせんだろ 大デフレだろ
だからユダヤ人は悪魔の商人と呼ばれる
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:12:25.63 ID:JjSUIxGn0
政治家が好き勝手な嘘まみれ虚言重税悪策を繰り返すせいで
日本は完全に傾いていってしまうな。
あのきな臭い連中の数を丸ごと減らす決断をしないと
このままだと日本は国民の半死によってその終わりを告げるぞ!!

重税負債ジャパン!!!!!!!!!!!!!!

アベノミクスは嘘まみれ!!!!!!!!!!!!!!!

政治家に俺たちの生命まで弾劾する権利はないのだ”!!”!!
このままでは日本人が日本に住めなくなる!!!!!!!!!
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:12:37.03 ID:tfRVFb/60
>>196
いるんだけどな
でもみんながみんな一流企業でオフィス仕事できるわけじゃないからね
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:12:46.73 ID:h6qYR3/20
>>238
>韓国製をすすんで買う時代
2度目の原発事故があれば一瞬で現実になるな、悪夢だよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:13:40.97 ID:c+l2dyL10
>>238

為替の揺れの影響程度で
日韓の差がなくなるかどうかってレベルまで追いつかれてきたっていう事だな。

昔だったら圧倒的な差があったから、為替の揺れ云々じゃどうにもならなかったのに。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:14:06.66 ID:/nF5nVl50
That's アベノミクス!

すげー成果だね
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:14:36.62 ID:MNkCktbi0
日本の貧困率は韓国を抜いちゃったね。
http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/h00072_fig02.gif
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:14:37.06 ID:JjSUIxGn0
沈み行く日本を笑いながら
うちわをはたきながら金満政治家は家族一緒に海外逃亡?

やれるものならやってみるがいいさ
だが日本には戻ってくるんじゃねえ!!!
かえってこようものなら撃ち落す!!!

来るべき最悪のシナリオがくるということか
不安をあおりやがって!!!!!!!!!
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:15:45.38 ID:KC1mS+0y0
そりゃ、国内の工場外にもっていったら、生産力落ちるでしょ
ってそんな単純な話じゃなく???
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:16:19.89 ID:fZFbMbAa0
日本が助かるには
・公務員の給料を他国並みの半分にして国の借金を返す
これで借金は少しずつ減る
・移民を受け入れる、これは絶対に必要不可欠
・医療、年金は金持ってる奴には支給しない
・高血圧、糖尿病の薬は市販する
・生活保護は廃校した体育館の一畳スペースとお米を配給
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:16:46.83 ID:Umg/Dy9w0
>>247
一人あたりが抱える高齢者の人数考えたら
日本へ投資するのはまったく得策じゃない
どんだけ投資しても高齢者対策で吸いとられる
底なし沼のようなもの
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:17:11.74 ID:C1hAppn/0
円高で生産した低価格の在庫が一層され、
これから円安で生産・輸入した高価格の在庫が流通するようになるから、
普通に消費不況が深刻化していくw

バカでもわかることなのに、テレビの自称経済学者たちは、
在庫が一層されたことは良いことだって言ってるのだから、
お前らバカじゃねって思ってしまうw
日本はこれから本格的な消費不況に入っていく、
来年どころか、再来年の2016年でもマイナス成長は避けられんよw
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:17:40.59 ID:qKcU9JPT0
 


自民は、増税して、公務員給料を4月に8%、10月に7%、合計15%をアップ
合計4.8兆円、増税分の税収のほぼ全てを公務員給料アップに流用
まさに公務員の言いなりだ

【アベノミクス】強欲国家公務員 今後の給与アップだけでなく4月まで遡って適用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415798044/

【経済】冬のボーナス 2年連続増加予測 民間企業37万4000円(+7000円) 公務員80万3000円(+6万6000円)★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415606869

【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760006
 
>自民党、民主党、公明党、社民党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決、成立しました。 ←←←注目

  
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:18:15.70 ID:a0zGqR240
安倍になって日本はほんとボロボロになったな
このままじゃ3流国になってしまう
259朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:19:39.36 ID:ACc4fe+60
>>255
おっと 騙されたら あかんで(^O^)

えええか >一人あたりが抱える高齢者の人数? ウソや

自分で支払った年金やで

社会保障のなかった世代は ほとんど死んでるのや
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:20:10.91 ID:Wd0LaJfe0
>>148
いやなら助けなければいいだろw
勝手に助けて偉そうな顔するとかアホかwww
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:20:27.25 ID:4fZuJ9AJ0
成長するだけ凄いじゃん。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:20:39.13 ID:SWTYd1ZF0
やはり文化力は馬鹿にできない
安倍みたいなのがいつまでも総理をやっていると程度が低い国だと見くびられる
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:20:42.54 ID:JjSUIxGn0
日本を見捨てて海外逃亡は最終手段だろうな
いつでも戻ってこれるから。本気で撃ち落されてしまえばいいのに

そもそもそんな連中は日本人ではなかろうと。
逆に言えばそんな保身まみれの連中が国会に集まってるから
日本は確実に駄目になっているのだろう。

だが卑劣な保身にすがる連中は躊躇なくそれを実行するだろう
そしてそれは政治家の連中だけに踏みとどまらないだろう。人間は弱いから
 
日本が終わる時までズブズブと寄生虫のように
はまりこむからまたやっかい!!!!
いまやらなければならないことはそんなことではないのだ!!

おおっ! 美しき日本は過去に
いずこの彼方へ!!!!!!!!!
トリモロス安倍によって日本崩壊中!!!!!!!!
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:21:21.15 ID:Xyfw1j7W0
韓国に負けてるじゃん
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:21:56.67 ID:H5bKOxm90
消費増税しなければ、今年のGDPはアベノミクスで3%成長だったろう
税収も相当増えたはずだ
しかし8%でまさかのマイナス成長
時期尚早だった、完全に失敗だったと言える
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:23:44.55 ID:qcvoc75m0
2%の引力がかかってるから +2%で現状維持
ほっといても社会は2%減損してるよ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:24:02.23 ID:h0BRxot40
やっぱりゲリノミクス大失敗だな
流石に到底支持できない
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:24:15.18 ID:Wd0LaJfe0
近いうちに韓国の足をなめて懇願する日が必ず来る
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:24:51.00 ID:adh5Rc0C0
よかったなネトウヨw
愛国者の安倍ちゃんが国力を削いでくれたぞww
270朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:24:50.93 ID:ACc4fe+60
>>265
GDPの6割を占める 個人消費を滑性化させる

政策が まーったくないのが 壺三ミックスや(^O^)

景気後退は 当然やねん

消費税のせいやあらへん

本当に 福祉目的なら 福祉税とかの名目で 目的税にすれば ええのや

目的税にすると 流用出来んから 消費税や
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:25:39.86 ID:CiXYmMVJO
韓国に負けてる時点でアウトじゃん…凹
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:25:40.08 ID:nG+ckY+S0
アベノミクスが機能してないという事実を認めれば、
まだ消費税問題はなんとかできたかもしれないが、
それすらも認めなかったのだからどうしようもない。

アベノミクスは個人消費をまったく喚起しなかった。
当然にトリクルダウンも起きるはずがない。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:25:45.34 ID:JjSUIxGn0
クソ安部ミクスではもう日本を任せることはできないのかもしれないな
おそらくいやかなり、安部政権のせいで日本は傾く。愚鈍な政治家どもが日本を
ぶっ壊すのだ!!!!!!! やつらの私欲まみれの失策政治には
ウンザリしている!!!!!!!!!!!!!!
かくなるうえは粛清しかないのだが、それを日本の国家のルールがよしとしない
しかしこのまま寄生虫どもに好き勝手やらせていいものかと!!!!
やはり国民ひとつひとつの意思選択が大事になっていくだろう!!!
是か??????????????否か!!!
日本を守るのも決めるのは国民であるべき!!!!!!!!!!!!!
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:25:53.27 ID:odX1oRhv0
中国と韓国に負けたか
さすがプロネトウヨの安倍ちゃん
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:26:16.62 ID:l/uNZwhV0
>>268
韓国、北朝鮮政府は倒産したって、さっきNHKテレビニュースでやってたよ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:26:47.83 ID:kqsuVhZS0
日本財務省からOECDへの出向者玉木林太郎事務次長兼チーフエコノミストの書いた報告書を元にした報道のスレで
財務省の傀儡が仕切ってて解散直前まで安倍に増税強行を要求してた民主党を持ち上げ
財務省の傀儡の党内増税強行派を黙らせるために解散した安倍を叩き
低経済成長の原因を消費税増税ではなくアベノミクスになすり付ける書き込み
277朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:26:58.00 ID:ACc4fe+60
>>272
競馬で 当てた おっさんがソプでも行ってくれれば デフレ解消\(^o^)/

壺三 トリクルダウン理論
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:28:24.32 ID:Hs7bqCLV0
お前らがアフィリエイターを嫌いになった結果だ。きっと。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:29:10.73 ID:jW1KAIKq0
>>268
今は日本の足を舐めながら、「ピョンチャンの金と技術お願いしますニダ〜。」って頼んでるんだろう?w
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:29:39.36 ID:0PsMll6P0
日本に政治屋なんか不要だよな
官僚を選挙で選べばいいのに
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:29:59.40 ID:TkV0sRXZ0
工作員ホイホイスレwww
ちゃんと選挙行けよお前らw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:30:18.17 ID:ZE9YY9Ui0
韓国韓国ってほんとお前ら韓国好きだなぁ
南朝鮮はスレ違い
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:30:26.67 ID:JjSUIxGn0
ジミンもミンスも今いる愚鈍な政治家連中を
全て抹殺するのは国民総力をかけても完全に不可能ではないはず。

だがそれでは腐敗した政治の根本的問題は解決しないのだ。
また新しい愚劣で卑劣な政治家に成り代わるだけだからね・・・・
悪政を斃すだけは問題は解決しない

やはり国民の意思。我々の一粒一粒今の政治を否定して組み立てなければ
いけないのだ・・・。 日本に試される国民力!!!!!!!!

死して立てよ国民!!!!!!!!!!!!!!!
利用されるなかれ!!! 我々は一人ひとりが強い意志を持たねば!!!
最期は同じ土俵にたたせる! 同じ人間なのだから!!!!
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:30:59.56 ID:IIJAq+ed0
日本はキチガイ
先進国で一番狂っている経済情勢
ありえない
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:31:00.86 ID:LMWh3mSX0
>>1
2016年に1%とか楽観的だな。なんでどこもこういう予想するんだろ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:31:16.70 ID:OXSnNOAv0
>>279
おまえそんなんされてんの?w
めちゃくちゃきもいんだけど、おまえw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:32:40.47 ID:hxYl8H4e0
日銀の所掌事務は、市中にある日本国債を買うことだけだ。



安倍と日銀黒田は、遊びほうけて、
日銀に紙幣を刷りまくらせて株と不動産に対する投資をさせた。
インフレで個人的に儲けることが目的だそうだ。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:33:35.69 ID:jW1KAIKq0
イランへの経済制裁で原油高になった時も、韓国は日本に泣きついて金を貸して貰ってるんだよね。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:34:08.87 ID:LM+ozKk/0
人口を増やすか新規産業を建てるかしないと経済成長はできないというのが
本質ではないかな。
緊縮財政や社会保障の効率化で債務を圧縮していくのは正しいと思うけど、
人口増を望めない中で新規産業をどうやって作っていくかが問題になるな。
輸出競争力に応じて為替は増減するから、人為的に操作する必要はないように
思うわ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:35:58.42 ID:6ShIsuA20
どえらいことになっちゃったなw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:36:04.10 ID:vbWHXDva0
日本がギャンブル狂いの働かないおっさんみたいな国になっちゃったな
安部ちゃんBJ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:36:36.47 ID:CZNIKB8O0
         _  __
        /´ `´___\
       l  l´`´ -==-ヽl
       │丿   /"\ l
        |ミl  -=¬ ¬-l
      (6     (、_) ヽ
      |    ノ  3  ノ <陰謀であります 
      /\_____ノ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:36:43.90 ID:dkFeAEsz0
効率性・生産性の悪さを超過労働でカバーしてただけのハリボテの先進国なんだから
身の丈にあった所に落ち着けばいいんでないの
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:37:04.40 ID:jW1KAIKq0
>>288
で、民主党は東京三菱UFJに金を融資させてる。韓国輸出入銀行に約600億ドル。
この金は、平昌オリンピックの準備にも利用されているそうだ。
295朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:37:27.82 ID:ACc4fe+60
>>288
金利でジャップは儲けたニダ<ヽ`∀´>
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:37:39.90 ID:PBGqWcbP0
野田増税がめっちゃきつい
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:37:49.37 ID:JjSUIxGn0
だからアベノミクズ政権を
全員打ち滅ぼしても傾きある日本の惨状は
まったく解決しない・・・。代案が出さなければ。
その代案を無視してなかったことにして政治をやる連中にはほとほとウンザリ
自分たちが政権を続けることしか興味がない・・・。こんな連中は

小渕優子とか犯罪政治家軍団の温床がなくなれば・・・・
市民の必死に働いた税金が掠め取られる由々しき事態もなくなるしな

ただ解決しない問題であることを口実に
好き勝手に失策をしまくる政治家を放置しまくるのは
日本国家に取ってよくないな。これから卑劣な悪事を
繰り返す政治家は逐一駆逐しなければならない!!
国民の意思によって!!! それをさせないように
逐一卑劣な行為をするのが悪徳政治家!!!!
政治家の反感は募るばかり!!!!!!!!!!
298朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:38:38.32 ID:ACc4fe+60
>>294
まーt 金利で ジャップは儲ける気ニダ<ヽ`∀´>
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:39:27.48 ID:qcvoc75m0
姥捨て山に捨てるしかないけど
そんなことをしたら信用を失って
若者も出て行く いずれ姥捨て山と想像する
二律背反状態だろ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:39:35.65 ID:jW1KAIKq0
>>294
李明博からの感謝の言葉がこれw

「北朝鮮の復興は心配ない、日本にやらせるのだ。私が日本にすべてのカネを出させる、我々はすでに日本を征服しているからだ。

奴らのカネは我々が自由にできる、日本は何も知らない、フジテレビが証拠、日本人はよだれを垂らして見ている、私にまかせろ、
日本にいるのは私の命令に忠実な今度に訓練された私に兵隊だ!」
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:39:46.74 ID:c+KLnan+0
ネトウヨ脳の奴って韓国がほんと好きなんだよな

アンチジャイアンツが実は巨人好き(本人無意識でも)な心理と似ている
302朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:40:10.53 ID:ACc4fe+60
>>299
社会保障費含む一般会計予算はずーーーっとほぼ横ばいや (^O^)

ええか、日本が財政悪化していった原因は支出増ではない

社会保障費が増えてるから財政悪化してるんだっていうのは完全なミスリード

じゃあ何が原因なのかというと、デフレとデフレ圧力による名目フロー低下がもたらす税収減 や

正常インフレ化と名目成長がなによりも財政難を解決するねん バーカ(^O^)
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:41:05.68 ID:c+l2dyL10
>>300

ネトウヨまとめサイトのデマなんか
誰が信じるんだよ

ソースだせよ まとめサイト以外の
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:41:10.92 ID:D7n1jsFp0
地平線しずむグラフの中〜突き抜けたい〜

Jカーブ、Jカーブ♪
305朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:41:26.00 ID:ACc4fe+60
>>300
と むのが話題逸らしに 必死にだ<ヽ`∀´>
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:41:35.34 ID:qcvoc75m0
ばかだな 人口動態がデフレの元凶なんだよ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:41:44.09 ID:uLG/Nfik0
ネトウヨネトウヨ言ってるが今の政権つうか官僚だけど超左翼だからな

このバブルがはじけても円安はとまんねーぞ
資産を海外に移してる国賊だけが助かるわな

その後は中華の資本に買収されて中華の移民で溢れる仕様

財務省は移民で人口減がとまって消費税で税収確保して面目は保つだろうな
その時は日本かどうかもう怪しいけど
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:41:53.08 ID:fnKDKfG1O
>>1
OECDのEUに対する見方が逆に甘過ぎだろうw
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:42:09.81 ID:tOYu3zCX0
こんなの10年前から見えてた現実だろw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:42:10.46 ID:jW1KAIKq0
>>295
踏み倒す気満々のくせに。w

日韓WCの借金も返して貰ってませんよ?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:42:40.68 ID:LM+ozKk/0
アメリカが土地を担保にしてインフレ政策をするから円高に振れるのは
どうしようもないから、そこを無理にかえようとしたら国が傾くくらいの
リスクを抱えることになるな。
円高の中で新規産業を作るような政策が最適だと思う
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:42:54.89 ID:nG+ckY+S0
>>299
ま、だから少子化問題をもっとマジメに考えるべきだったのかもしれない。
国家予算における社会保障の割合は劇的に上がった。金額も。
あと国債の償還費用がものすごく圧迫している。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:43:05.56 ID:dyQsmECv0
アベノミクス最悪だな
100兆単位で借金増やしまくって成長率も最低とか
何の冗談だよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:43:33.25 ID:KC1mS+0y0
マイナス成長なのに、物価は上がる
こういうのを・・・
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:43:40.29 ID:5oJr0Zk10
>>270
ばーか 国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入なんだよ

だから、円高にして 馬鹿サヨクが 景気良く100均で中国製品を買っても
消費のプラスを、輸入のマイナスが打ち消して、経済成長しない

平たく言えば
円高にして 馬鹿サヨが2倍中国製品を買おうが、日本の農民にも
日本の工場にも 発注書は流れ込まないから 円高では国内生産は増えない

 
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:43:52.48 ID:c+l2dyL10
>>310

日韓WCの借金ってなんだ?

詳しく説明してみ
ネトウヨまとめサイトで書いてあることベースでいいから自分の言葉で
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:45:09.31 ID:oGnj2idU0
既に先進国じゃ無い。
どんどん発展途上国になって行くから マンモスの捕り方とか勉強しとくと良いね。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:45:40.61 ID:2Fg88Zyb0
20年以上のデフレとか世界のどこの国もやったことのない前人未到のことしてる国
なんだから他の国は日本のことなんて分からないと思うぞ。ガラパゴスでいいんだよ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:46:46.55 ID:5oJr0Zk10
円高にしても 馬鹿サヨクの貯金が減って、中国が景気よくなって、
中国の税収が増えて、中国が空母や対日核ミサイルを増やして、
ますます、日本に対して「南京大虐殺の仕返し」の強姦欲が強くなっちゃうだけだろ

なんでそんな単純なメカニズムが理解できない?
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:46:59.91 ID:mdAG8eB+0
超少子高齢化の日本で成長なんか無理だ。
せいぜいマネーゲームで、でっち上げの雰囲気作り上げるのが
精一杯。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:47:00.74 ID:OXSnNOAv0
>>315
円高で何も買わなきゃいいんじゃん
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:47:25.16 ID:CMauyzBH0
伸びるわけねーだろwwwどんだけお花畑なんよwwww
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:47:35.35 ID:jW1KAIKq0
>>300 つづき
李明博韓国大統領

「朝鮮民主党のうわさは本当らしい、今年10月から日本人の全住民データーは朝鮮半島で処理されることになっている。
日本人の家庭内秘密まで売っぱらったヤツがいるのだ」

たった60万人の在日韓国朝鮮人に支配された1億人の日本人奴隷!(8月31日、韓国SBSテレビ番組)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17188140
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:48:25.58 ID:qcvoc75m0
100年デフレは1600〜1700の英国で起こってる
なんだかその後大英帝国になる
停滞期は大発展の前兆だよ
じっと時を待つべき
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:49:10.09 ID:7DeH/FBs0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?lfd=uyfgougo&v=8JgukoSspHw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:49:34.57 ID:5oJr0Zk10
安い輸入品は麻薬。一時はキモチいいけど、20年も輸入麻薬中毒をやって
日本はボロボロになり、中国や東南アジアのように「通貨安で他国から
発注票を奪い取る国」が肥え太ってきた

国産品と輸入品とあって 輸入品が安ければ 輸入品を買うのは仕方ないが
円安にしたり、関税をかけて 国内生産者を保護するのに反対するのは
自分勝手な敵前逃亡者とか、掃除サボりと同じだ。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:50:28.34 ID:uLG/Nfik0
>>316
融資したの知らないの???

タイの通貨危機で死にかけてIMF経由でG7に数百億ドル
それとは別口で数十億ドル輸銀融資したのは有名な話だぞ

とりあえずググる癖付けないとヤバいぞ
328朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:51:16.00 ID:ACc4fe+60
>>327
サラ金ジャップ<ヽ`∀´>
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:52:04.23 ID:5v59nYQJ0
>>1
2014年度がプラス見通しってどんだけ甘い見通しなのよw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:52:16.42 ID:8HtVIagfO
自虐史観で自虐経済で自滅日本
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:52:48.34 ID:KC1mS+0y0
「どこかの国民」の借金浪費踏み倒しの精神をとりいれないと

日本で消費増加は望めないかもな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:52:51.24 ID:PTc8lZ4y0
そして物価高だけが

残りましたとさ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:53:11.89 ID:uLG/Nfik0
>>328
サラ金なら今頃かちこんでるわwww
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:53:52.92 ID:pSfiLtKy0
気に入らなさそうな数字の言い訳でサヨにしているけど
阿部は保守でウヨだよ

これほど素直に政治をするとこうなるのだなと素人目に初めて知った
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:53:53.29 ID:nG+ckY+S0
>>332
今の物価高はIMFの分析によると円安分の上昇でしかないらしいので、
将来的に物価高が残るかどうかは不明。
ただこっから円高になる要素はほとんどないのも事実だが。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:55:53.80 ID:KC1mS+0y0
>>333
踏み倒されて倒産して最終的に損をするのはどこだろう・・・
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:56:43.51 ID:Hs7bqCLV0
>>278
本当だよな。アフィリで儲かれば、確実に消費者にお金が回るのにな。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:58:01.00 ID:CZNIKB8O0
まぁ8%の重し抱えて景気回復できるならやってみてくれ
安倍だろうと誰だろうと小手先の政策じゃ無理だわ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:58:15.78 ID:LM+ozKk/0
債務増やして円安にしても輸出が思うように伸びないのと債務の増加で
先は見えてるように思う、
債務を減らしていけば新規産業を作って成長できるかはわからんが、
最低でも破局することはない、これは大きな利点だと思う
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:00:08.37 ID:5oJr0Zk10
デフレ派の、消費増税のせいで、GDPが腰折れした

 円安による物価高は預金をドルにすれば回避できる

 ていうか オレのドル預金に対して オレの家賃や米=国産品の
 ドル換算額は30%も下がっていて

 預金をドルに換えた人から見れば 円安で 物価は下がってる
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:00:22.99 ID:IIJAq+ed0
アベノミクス=セルフ経済制裁
こう考えれば大成功だね
日本経済破壊が自民党の役目ですと
公約にちゃんと書いて置け
342朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:00:27.61 ID:ACc4fe+60
>>336
ミャンマーに対する債務救済措置 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000264.html

さすが 俺たちの あそうや(^O^) 着前ええでぇ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:00:59.69 ID:veE2Ro6m0
どこか特定の臨界点で破局イベントがあろうがなかろうが
日本はもう終わりだろうな
これからは人材の海外脱出が止まらないよ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:01:12.75 ID:tfRVFb/60
>>324
人口減っていくのに何いってんだ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:02:05.99 ID:jW1KAIKq0
日本がワールドカップを誘致し、ほとんど決まりかけたところで、韓国が張り合って挙手。
便乗する形で、ワールドカップ日韓共同開催が決まったが、韓国はアジア通貨危機に巻き込まれてデフォルト寸前。
スタジアムも作る金もなく、日本から30億ドル借りたまま、まだ返済していない。
韓国戦での数々の反則や審判の買収で、最悪の大会になった。
346朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:02:29.16 ID:ACc4fe+60
>>344
そのぶん 所得挙げれば ええでぇ(^O^)

非正規雇用やけどwwwww
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:02:30.23 ID:qcvoc75m0
アナリストはこんな意見だな
デフレ 20%
インフレ 75%
巡航 5%
5%には賭けれない 20%に賭けるとリターンが大きい
デフレ円高にエントリーだな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:03:11.47 ID:c+l2dyL10
>>327

ほれほれソース出してみ

韓国が借金踏み倒したソースだよ

逃げるなよ。ネトウヨまとめサイトでいいからだしてみ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:03:37.21 ID:uLG/Nfik0
>>344
本当の保守なら少子化対策にこそ重点を置く

この移民前提の政府がウヨとマジで笑かしてくれるよ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:03:38.08 ID:6ShIsuA20
いや〜 これは本当にどえらいことになってしまったな
数字は正直だとはよく言ったもんだよ
それでどうすんのよ これ
351朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:05:09.40 ID:ACc4fe+60
>>350
 「アベノミクス解散だ。副題は『この道しかない』だろう。国民生活を豊かにするにはこれしかない、と訴えていきたい」 (^O^)

【経済】日本の2016年GDP成長率1%、先進国で最低 OECD ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416954843/

【経済】今年度成長率は5年ぶりのマイナスか 民間予測★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416828934/
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:05:56.32 ID:5oJr0Zk10
>>339
債務を減らしたいなら、固定資産税に国税割を創設して、土地課税を強化すればいい
地価も下がって起業しやすくなるし

今後、銅・錫など非鉄金属が枯渇高騰するのは目に見えているので
銀行屋の担保を土地から、地金に切替させるべきだろう
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:06:24.51 ID:B9AEtaRx0
ぶっちゃけ俺はもう日本を諦めてる
技術と会計と英語・中国語とマネジメントができれば、
海外(アメリカかシンガポールか香港か中国か知らんが)で
中流の暮らしをして行くことくらいはできるだろうから、
あと2年くらいで脱出の準備を終えるつもり
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:06:29.71 ID:dbPLtmhY0
9 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []: 2014/11/26(水) 10:47:49.06
>>4
> もっとも、日本の潜在成長率が低迷していることは「情けない」と述べ
誰に対して言っているのかね?
国民か?

さっさと米国に帰ってもらえないものだろうか

続く
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:06:45.84 ID:pgPpD2RE0
資源の無い国で、貿易立国の才能が無くなったんだから仕方ない。
海外の地産地消で楽しようという企業ばかりではどうにもならん。
物理的に、高座に座っている方がおかしい。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:07:21.19 ID:l/uNZwhV0
>>342
元外務省職員大臣の年金と、現役官僚の給与資産差し押さえ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:07:39.78 ID:oMMfuebS0
ぶっちゃけw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:07:51.97 ID:uLG/Nfik0
>>348
なんで踏み倒したになってんの???
お前が日韓の借金について詳しく教えてくださいって頼んでるから教えてやったんだろ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:08:52.53 ID:xgzgCUZ80
昔、ブサヨの皆さんが「ゼロ成長」に美徳があるって主張してたよねw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:09:21.92 ID:Kvgg45CC0
潜在成長率が下がった主な原因は消費税率引き上げによる需要減退である
需要不足が高付加価値商品から廉価な商品へのシフトを促している
生産される商品の付加価値がどんどん下がるので生産性も低下する
続く
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:09:27.35 ID:Z4XtOhv00
>>1
はい、アベノミクス大失敗。
362朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:09:39.14 ID:ACc4fe+60
>>353
わいは しゃぶれるだけしゃぶるでぇ(^O^)

国策相場の稼ぎは ドルに換えて 外国銀行に預金移してあるし 

日本の生活費は カード払いや 

ビタ一文も 日本なんかに 落とさへん
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:10:39.14 ID:c+l2dyL10
>>358
日韓W杯の借金ってなに?

まとめサイトでいいから出してみ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:11:11.00 ID:Wz3uH6f80
日本は20年前から連続ひとり負け状態ww

どんだけ無能なんだよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:11:18.11 ID:3zdiEWZv0
あれ、おかしいな...
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:11:58.56 ID:uLG/Nfik0
>>363
なんでアフィカスに協力しないといけないんだよ

説明してやったんだから後は自分でググれよ
韓国の経済危機とか国内では教えてもらえないのかな??
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:12:27.97 ID:pgPpD2RE0
20年前からコモディティー化が始まったということじゃね?
賃金で勝てない状況が続いた。 今でも・・・
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:12:40.76 ID:Kvgg45CC0
>>360
こんなのはミクロ経済をちょこっとかじるだけでわかる話
さらに言えば、日本の場合、企業経営者を守ることを優先させるので、労働生産性より資本生産性を優先的に引き上げる

遊休設備を稼働させようと考えれば、賃金を引き下げ、サビ残を増やすしかない
これを続けてデフレになった
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:13:12.00 ID:c+l2dyL10
>>366
アフィw

そういう逃げ方かw
それで納得すると思うか?w

いいから出してみ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:13:15.94 ID:S3732sEF0
韓国より低いとか終わってんな
詐偽もといアホノミクス
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:13:37.35 ID:Wn5csZ6Z0
韓国ニュースより
http://koreannews.sblo.jp/article/105889134.html

韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」 ← 韓国=民主ってばらしてるw 敗北は既定事項w
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:13:50.39 ID:Kvgg45CC0
>>364
苦情は財務省まで
http://i.imgur.com/bB1fMHJ.png
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:13:51.73 ID:+jaYPb5p0
国内消費で格差経済の国なのに増税なんかやるからプラスになんかなるわけがない。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:13:59.86 ID:tjX9f3me0
ダメよ〜ダメダメ、やはり構造改革しないと駄目〜
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:14:53.38 ID:uLG/Nfik0
>>369
ググれって

自分で探せよ
探さないことが逃げだぞ?
それとも検索すらできない低レベルだっていうならお願いしろよw

そしたらURL出してやるよ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:15:28.66 ID:VOo6sTw40
結論 アベノミクスは最低。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:15:41.02 ID:tjX9f3me0
韓国はガッチリ新自由主義的構造改革やって、外資にとってよい
環境をつくり、しっかり成長したね。 日本も新自由主義的改革やって
構造改革ねらったが、国内からの反発が強くて中途半端なんだよねw

それがまあ日本の悪いところであり、良いところでもあるんだが。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:16:00.49 ID:c+l2dyL10
>>375
いいから出せよww
低レベルでもなんでもいいから
379朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:16:13.90 ID:ACc4fe+60
>>373
はっきり 言ったるでぇ(^O^)

壺三は 個人消費を活性化させ 内需を掘り起こす

政策など なーんも あらへんでぇ 冷え込んで当然や

消費税のせいや あらへん

年末の稼ぎ時に 選挙やしな

この馬鹿GDP  下げることし やらへんねん
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:16:40.29 ID:KC1mS+0y0
>>371
健全な政権を目指した野党の存在がないことが日本の弱点か
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:17:34.41 ID:h6qYR3/20
>>371
ずいぶんな斜め読みに見えるが
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:17:45.24 ID:jW1KAIKq0
1983年 特別経済協力で「4,000億円」支援
1997年 韓国通貨危機で「1兆円」支援
2006年 ウォン高救済支援で「2兆円」支援 (韓国高官は「日本の援助は迷惑だった」と不快感を表明)
2008年 リーマンショック危機で「3兆円」支援(韓国高官は、「日本は出し惜しみしている」と不快感を表明)
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:19:18.70 ID:uLG/Nfik0
>>378
検索できないほど低レベルなら仕方がないな

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148823176
http://www.skept.org/hoki01.html
http://okwave.jp/qa/q7563473.html

無限にでてくるから抜粋で悪いがこの辺がわかりやすいから読んでみ
そして母国がどんな国か知りなさい
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:19:46.08 ID:Wz3uH6f80
>>379
おまいは
かい人21面相かw
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:20:27.43 ID:5oJr0Zk10
人口が減ったのも、非正規化も デフレ派財務省&金融資本のせい

■2万ドルのクルマ1台の販売で立つ売り上げと 自動車工員年収
1985年1ドル250円 2万ドルの車1台売って500万円の収入 工員正社員年収500万円
2011年1ドル80円 2万ドルの車1台売って160万円の収入 工員非正規年収160万円

円高3倍になったら、農業にしろ、工業にしろ、普通なら廃業だ。
農業は普通じゃなく関税を上げ、工業は普通じゃなく給料を買い叩いた

だから、若者は貧困化・雇用不安定化して少子化した。
386朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:21:31.49 ID:ACc4fe+60
>>384
前場 動きなくって 暇やねん(^O^)
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:21:41.00 ID:jW1KAIKq0
その他、2002日韓W杯スタジアム建設費融資「300億円」未返済
日本のIMF援助「8,400億円」とその前の「1兆4,000億円」、
更に以降の「1兆2,000億円」とODAの有利子負債の利子の計約1070億ドル、
「約13兆円」の負債に対して韓国は未だ1円も返済していない。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:22:03.71 ID:u7/ee6a70
問答無用で今度は消費税上げるって言ってる自民に入れたら本当に日本終わるな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:23:34.68 ID:5oJr0Zk10
銀行は遊んでいても手持ちの円札束のドル価値が3倍になって、若者に生き血を吸って
儲けたから、円安に反対していて、若者を「円安では物価が上がる」と脅迫して
騙している  

少子化は 日銀・財務省のせいだから 日銀法改正とTPP非加入と財務省解体
何より天下り禁止が 最優先の少子化対策
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:23:44.06 ID:c+l2dyL10
>>383

あの〜〜w

個人の質問を出してどうしろと?ww


必死に検索したんだねw でも残念だね〜
まとめサイトすら出せなくて、YAHOOの質問だけかよwwwwwwwwww
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:24:01.98 ID:7RuDeKO40
これから、人口オーナスが効いてくるから1%なら御の字
教育つけると人口減るのが普通だし。昔みたく人手はそれほど需要ない
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:24:09.95 ID:jW1KAIKq0
ソウルオリンピックのときの借金も未返済の分があるらしい。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:24:52.45 ID:mkaZ0wf90
>>1
反日ガイジンに税金を一切使用しなければ、もっとあがるよ。
日本人が受けるべき汎用権利利益が盗まれているのよ。
戦争で敵を皆殺しだ。絶滅させるしかない。生き残るために。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:25:33.24 ID:aDkXyi/b0
いやいやマイナスでしょ。成長するわけ無い
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:26:26.52 ID:IIJAq+ed0
金融緩和で刷られた円をアメリカ市場へ
これがアベノミクスです。
株高もドルベースでみた格安日本株をアメリカが買っているだけ
無価値のドルに価値をつけさせるのが目的だろうね
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:26:31.32 ID:uLG/Nfik0
>>390
まとめが嫌いなんだよ
で真ん中はまとめの中でも偏りが少なそうなのを選んでる

それすら見えないのかね???
とりあえず全部見る前にファビョってしまいすみませんでしたって謝れよ
それが母国の悪習から脱却する第一歩だぞ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:27:05.37 ID:tjX9f3me0
韓国は日本と同等か、それ以上に少子高齢化が進んでいるのに、3%成長
やれるんだから、日本も韓国なみの新自由主義的改革やれば、3%成長
いけるよw 改革のためには、いろいろ犠牲は払わないといけないがね。
398朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:27:41.34 ID:ACc4fe+60
>>395
通貨流通量を増やせば 円は下がるねん(^O^)

それは ある程度 しかたないねん

壺三は 異次元緩和と称して 必要以上に円を希釈し

円の価値を下げ ドルの価値を上げ

富を日本から宗主国アメリカ様へ流してるねん
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:27:56.37 ID:c+l2dyL10
ID:uLG/Nfik0


典型的なネトウヨのガセビアに引っかかる最底辺の情弱ネトウヨの一人だなw

ネトウヨまとめサイトのデマなんてかなり検証され、論破されてるのに
そんなのに未だに引っかかるネトウヨが後を絶たないw  
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:28:46.44 ID:jsA666tr0
だから俺は「日本にこれ以上金融緩和なんか必要ない。ユダヤ金融と朝鮮土建屋に吸い取られるだけだ」と警告してたのにw

クルーグマンとかいうユダヤ人経済学者に騙された情弱リフレ厨どもは
どう言い訳するの?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:28:59.92 ID:tfRVFb/60
もし今回上がってたのが8%じゃなく10%だったらどうなってたんだろう
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:29:46.35 ID:uLG/Nfik0
>>399
まとめ出せ←出した←まとめに踊らされるな

無敵かwww
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:30:26.38 ID:U6eXc8Om0
民主党以下 納得
 
貧乏庶民から毟り取ろうとする役人根性 能力主義だけじゃなく
公務員制度も、欧米見習えよ  
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:31:28.80 ID:jW1KAIKq0
というか、韓国で売れるものは、ベトナム戦争の傭兵と売春婦しかなくて、米国も援助することに疲れ、
「日本よ、何とかしてやれ」となってやったのが、日韓基本条約のころの経済援助や技術支援。
それ以来ずっと、たかりっぱなしなのが韓国。
韓国の政治家は韓国民に知らせてこなかったのだろうが、ODAの額も凄いよ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:32:34.33 ID:Xyfw1j7W0
ドルベースなら−20%だから

どうでもいいよ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:32:35.66 ID:c+l2dyL10
>>402
いや〜笑えるわ

あれだろ? 
在日の生活保護年間2兆4千億とか
在日のほとんどが無職で生活保護もらってるとか本気で信じてる典型的な奴だろ お前w
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:34:23.81 ID:jW1KAIKq0
日本人は施し受けるのは恥として割腹したり戦争で夫を亡くした母子には
適用されずに極貧生活を堪え忍んでいた

不逞鮮人は敗戦で困窮している日本に続々と密航してきた
不逞鮮人共は暴動や脅迫で生活保護を要求し
日本人が身を粉にして働いた血税で生活保護を与えていた

ピーク時で鮮人の受給率24% 同時期の日本人は2.2%
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:34:34.38 ID:L2QaXSwy0
どうやって中堅に落ち着くかに舵を切らないとこのまま沈むぞ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:35:10.80 ID:5oJr0Zk10
>>391
人口が減ると、市場規模も減ってしまう

なにより中国の軍事費が最終的に年間200兆円まで増えそうだし

日本の国防自己資本比率50%として、残りは同盟国から兵力借りるとしても
中国の隣で、生き残るためには、日本の国防費は最終的に100兆円まで膨れてしまう

ソ連病にならない、ギリギリの国防予算GDP比率が10%としても
日本のGDPは1000兆円必要で、就業人口率を52%→75%に引き上げたとしても
今世紀末に人口1.8億人必要

つまり70歳過ぎまで働き、主婦も働き、重たい国防費負担をやっと払って
人口10倍の強国である中国の脇で生き残るのが将来の日本だから

重税が嫌なら、欧米に逃げ、賄賂で日本の政治に介入しないでくれ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:35:21.85 ID:uLG/Nfik0
>>406
IMFの話と一緒にするなよwww

勝手に妄想ふくらましてくのも悪い癖だぞ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:36:01.22 ID:tjX9f3me0
結局、日本の構造改革は中途半端だから、経済成長につながっていない
というのが、OECDのご託宣なわけだねw あらゆる犠牲をかえりみず、徹底的な
構造改革やれるやつがトップにならないと、日本が3%成長するなんて難しいねw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:37:29.09 ID:CE1AN+L60
韓国より負けてるとか本当にアベノミクス正しいの?wwwwww
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:37:41.95 ID:jW1KAIKq0
南朝鮮・韓国では、言論・報道・教育の自由がありません。
時の権力者の都合の言い様に、国定教科書を作成し、政府に批判的な新聞・雑誌・報道機関は閉鎖します。
ですから、有史以来歴代中国の属国・植民地だった事実も知りません。
(1895年下関条約第1条。清国は朝鮮の独立を承認する)
当然、世界で一番嫌いな日本に対する教育・報道はウソで固めています。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:38:50.03 ID:fQlob6gW0
株価は、上がっているのに?。

経済政策の話になると、
あの連中は、すぐに、
株価が上がった。と書き込むが、肝心な方は、この程度w。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:39:53.51 ID:jW1KAIKq0
日韓基本条約で、韓国だけでなく北朝鮮分まで保障(賠償)金を李承晩政権に支払った事。
それも、李承晩政権が要求した額を全額支払っている事。
日本政府が韓国国民個人に直接支払う要望したが、李承晩政権が直接韓国国民い支払うとして拒否した事実。
(誰が、この保障金をネコババしたんだろう?)。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:40:49.62 ID:c+l2dyL10
>>410
やっぱさあ

在日の生活保護年間2兆4千億とか信じてる?w
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:42:10.50 ID:jW1KAIKq0
日本政府が、保障とは別に莫大無償援助及び莫大な低利息円借款を行なった事実。
三菱グループが自動車・造船技術及び資金を現代財閥に援助した事実。
ソウルオリンピック後の国家破産時に、IMFの要請で日本が最大の資金援助・融資を行なった事実。
(未だに、国家破産時の借金を完済していませんよ)
まぁ、いろいろ韓国国民は知りません。
http://okwave.jp/qa/q4397634.html
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:42:26.77 ID:nG+ckY+S0
>>415
そんな事実はない。

日本は賠償金は払ってない。
これは「日本側の面子に賭けて払わない」と言ったのだから、政府の公式見解と見ていい。
独立見舞金というよく分からないものは払ったが、これは請求額より下だった。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:43:22.53 ID:uLG/Nfik0
>>416
額は知らんが特権は信じてるよ
保護で特アが多いのは事実だし、通名も事実だしな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:43:38.12 ID:CE1AN+L60
その援助もやってきたのは自民党ですがwww
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:44:19.88 ID:jW1KAIKq0
420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止[] 投稿日:2014/03/05(水) 18:58:05.20 ID:rOMcfCN0 [6/6]
韓国製UAE原発ですけど、李明博前大統領の時に日本の半額の1.8兆円で原発受注を請負って
当時の日本の民主党に1兆円を出さして、東芝と東芝の子会社ウエスチングハウス社に丸投げして原発受注の実績作りを画策しましたらしいです。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:46:20.66 ID:f7gWhITO0
>>415
ところで 何の賠償金なんだ? 日本は韓国と戦争していないんだがw
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:46:33.41 ID:5oJr0Zk10
>>411
その「構造改革」が少子化の原因だからな(w

銀行屋=金融資本は「円高既得権」を守りたいものだから

「解雇規制緩和して、労働者の雇用を不安定にして 賃金を買い叩けば
 円高でも利益がでるはずだ」というのだけど

そんなことを20年続けてきたら少子化しまくったわけで

今でさえ、雇用不安定にしたから 非正規は住宅ローンが組めないのに
解雇規制緩和して 正社員を非正規化したら 住宅着工は全滅だ

銀行屋が 自分で信用収縮を招くとか 頭がおかしい
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:46:47.02 ID:jW1KAIKq0
>>421 つづき
これが見事に失敗で、なんと韓国はUAEに原発の運転保障期間を60年も契約に書いたそうです。
それを知った東芝とWH社は原発建設から手を引いたそうで。そうなると東芝とWH社が建設するから保険を引き受けた英国のロイズ保険組合は保険を引き受け無い事に決定。
無保険の原発建設にはどこの銀行も融資出来ず。今は計画そのものも頓挫してるらしい噂
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:47:39.50 ID:wihEUlIf0
必要なのは、政府の構造改革じゃなくて、産業の構造改革なんだよ
でも、土建に金をドバーってしちゃうから、何も変わらないっていう
主力産業の一角である家電が沈んだわけで、ロボットでもなんでもいいから
代わりのモノを2つ、3つピックアップして、集中投資すればいいのに
票欲しさに、土建しか頭に選択肢しかないんだな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:47:44.00 ID:cDPnu49p0
二兎を追うものは一兎も得ず、になってしまうのか?
消費税8パーでアベノミクスもパー。
いやいや、アベノミクスがそもそもただの幻想でしかないという話もある。
日本経済はどうなってしまうのか?
安部にはアベノミクスを最後までやらせ、責任をとらせねばならない。
安部自民は逃げられると思ったら、大間違いだ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:49:09.48 ID:jW1KAIKq0
>>418 >>422

賠償金というより、戦時徴用者への保証や未払い賃金ね。

戦時徴用者の未払い賃金を韓国政府がネコババしていたことを認めた 2009年
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2009/08/14/0400000000AJP20090814001100882.HTML
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:49:19.82 ID:CE1AN+L60
株とか投資やってる奴しか恩恵がないのに

安倍さんは官僚と戦ってる!

中韓と戦ってる!

って言葉にコロっと騙されるネトウヨ層wwwww
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:49:22.47 ID:nG+ckY+S0
>>422
そこが分かってない奴が多過ぎる。

日本は韓国に賠償金は払っていない。
賠償金を払うということは日韓併合が違法だったという前提に立つもので、
日本側はこれを認めてない(但し日韓基本条約では併合の違法性の有無は棚上げになった)。

あと日韓基本条約の遵守を声高に叫ぶと、そのときの密約が発動して、
竹島の帰属が不明になるという点も分かってない奴が多過ぎる。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:49:24.72 ID:KC1mS+0y0
>>421
その原発の話で韓国国内で稼動の実績残さないといけないはずなんだけど、
ケーブルが規格外でどうのこうのいってたようだけど、
進捗あるんだろうか・・・
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:50:13.92 ID:c+l2dyL10
>>419
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1069890325

在日の生活保護費は2兆3000億円

よく勉強して立派なネトウヨになれよ! (大爆笑)
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:51:13.18 ID:CE1AN+L60
自民になってから在日や中韓がホルホルすることが多くなってきた件についてw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:51:46.93 ID:bq4QMHqT0
>>1
これはアベちゃんGJだね!!
日本が日々よくなっていくのを感じるよ!
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:52:31.13 ID:meYjU5YV0
金融資産をあまり持っていない40歳以下の若年層が理解すべきことは、
これまで日本が積み上げてきた重荷は
お前らの世代が金融抑圧によるインフレタックスって形で
背負っていかねばならないということ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:52:39.75 ID:KC1mS+0y0
外国人に対する生活保護は違憲だろってはなしは
金額の大小関係ないから
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:53:12.92 ID:6dE4rf140
そりゃ自前でシェールガスや鉱石が取れる国に適うはずない
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:56:05.37 ID:wihEUlIf0
>>429
賠償っていうのは、奪ったものを償う行為であって、
半島に奪うものが無かった以上、日韓基本条約の経済協力でも払い過ぎなレベルだよ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:56:32.48 ID:bneohpZm0
>>23
年率2%程度はインフレしないと実質的にはデフレだからダメなのよ。
日本は政策的に物価据え置き状態だったからいわば貧血になってるわけ。
フラフラして危ないから鉄分補給してやんないとね。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:57:09.24 ID:Kvgg45CC0
>>431
朝鮮人らしい露骨な自演だな
気持いいか?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:57:41.36 ID:uKulWGhu0
消費税上げなかったらマイナスだったな、よくやった
と自画自賛してるんだろうな
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:58:33.79 ID:74DdEZi/0
>>438
物価安定目標は達成されない方がよいと投資家は思ってると思う
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:58:46.17 ID:Tjm/rWNQ0
為替操作で株価だけ釣り上げてキチガイ緩和の異常円安で国民生活を追い込んで成長もクソもないだろ
今の日本にまともな政党が一つあれば圧勝できるチャンスなのにな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:00:38.39 ID:5oJr0Zk10
>>425
「儲かる土建」ならば問題はなく「土建性悪説」は誤り

目先は人口が減るのだから、

@太陽をコストダウンして、火力より安くすること
 (ただしボッタクリしている電機政商とのバトル必至)

A山林伐採して材木を中国に輸出して、霞ヶ浦サイズの再エネ団地を
 20-30箇所作って 2030年 再エネ42% 浮体原子力20% 火力38%を目指す
(電力とのバトル必至)

モノが行き渡っていようが、人口が減っていようが、老朽石油火力 老朽原発を
再エネ土建や浮体原発造船で代替する「エネルギー国産化設備投資」は問題ない
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:00:40.43 ID:jW1KAIKq0
・日本民主党が大敗した理由は反日である、韓国人はみな選挙期間中は反日をやめよ

・韓国人なら、自民党の安倍首相があまりにも嫌いなのは当然だ、安倍政権を回避せよ

・安倍自民党を倒すまでの間、今だけは反日を我慢せよ

2014-11-21
https://www.chogabje.com/board/column/view.asp?C_IDX=58521&C_CC=BC
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:01:50.73 ID:AJR+EVJt0
中韓の話、どうでもいい。
どちらも、統計があてにならない、参考にならん。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:02:43.00 ID:CE1AN+L60
俺たちが反対するとイルボンはその政党に投票するニダww

自作自演の可能性高いwww
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:03:06.10 ID:M3CPuQUI0
先進国とはなにかだな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:05:14.61 ID:UJwOjDkq0
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税してきました。
消費税はフローへの課税なのでフローが減って税収減少や成長抑制を招きやすいけれど、資産税はストックへの課税なのでフローが増えて税収増加や成長促進に繋がりやすいです。
これからは消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:06:36.82 ID:bneohpZm0
>>36
景気回復期にはまず雇用が増える必要があるんだよ。
失業者が職に就ける状態を作る、それがスタート。

本当に腹が減ってる時にはお握りだって足しになる。
それをこんなの食えるか定食持って来い!と言ってるのが君。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:07:04.07 ID:5oJr0Zk10
>>442
マトモじゃないのは 今までのデフレ政策と、オマエの脳であって

貿易赤字の国の政府が、関税を引き上げるか、通貨を切り下げて

輸入品購入に罰金を課して、国産品愛用を勧めるのは 

学級委員が 掃除をサボる馬鹿を懲らしめるのと同じくらい正常でマトモ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:07:52.04 ID:h/fDdy960
>>385
これだけ負け続けていてまだ理解できていないリフレ派のウルトラ馬鹿っぷりが
滑稽を通り越して哀れささえ誘う
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:08:03.23 ID:74DdEZi/0
>>450
デフレ政策とは具体的にどのような金融政策のことかね 
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:09:44.75 ID:Tjm/rWNQ0
今回も土建屋に4兆円ばら撒いてGDPの捏造も万端だったのにマイナス成長だったからな
日銀使って為替操作して株価釣り上げても生活費を高騰させて消費心理は最悪だから当然だな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:09:50.28 ID:GYnlozGS0
これがメッキがはがれたアホノミクスの素晴らしい成果です
消費税増税という大失敗も加わって、惨めな数字が出たなホント・・・
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:10:15.74 ID:8HtVIagfO
中国は何があっても成長率7%で固定されているから良いよねw
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:11:07.43 ID:r5BEZpkE0
成長率マイナスって相当だぞ、他は軒並み上がってるのに
消費税増税は明らかな失策。アベノミクスも見せかけだけで、あれだけ金かけて実質経済は後退
ここまでされて確実に自民党大勝なんだから恐れ入る。マスコミを抑えてるからなのか
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:11:58.67 ID:wihEUlIf0
>>443
それは自民党に夢みすぎだろ
あなたが思うような土建なんて、土建やりたいための口実なだけだよ
まあ、和歌山が地盤で媚中の二階が作ったとしか思えないようなプランすぎるわ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:13:22.83 ID:JGKdkvtR0
投票率を上げて自民党排除しよう
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:13:24.50 ID:Tjm/rWNQ0
>>450
デフレって言ってるけどGDPとCPI見ても実際はミンス時代の物価は安定してたんだよ
財務省がマスゴミ使ってデフレ、デフレは悪と騒いで情弱が洗脳されてるだけ
今回、キチガイ見たいな強制円安で2年たって貿易赤字拡大にGDPはマイナス
お前が必死になって自民を擁護しても事実はスタグフとか残酷だよな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:14:29.56 ID:4b/0Lw6u0
未来かよ
まあ追加増税したらそうなるかも
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:15:20.76 ID:Xyfw1j7W0
ドルベースだと−20%だからどうでもいいよw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:15:22.57 ID:eNy6iv4zO
先進国中で最低

バカ信者がどう擁護したところで、これがアベノミクスの現実
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:16:35.79 ID:bneohpZm0
>>88
構造改革

昔からよく聞くけど実態があやふやというか、人によって定義の異なる言葉だよな。
真面目に考えてる人はその人なりに問題意識あるだろうけど、
>>89みたいな言い方する奴はただの空っぽw
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:16:56.19 ID:x3WXAPZ/O
海外の機関がうるさいよなー
消費税を上げろといったり、経済がやばいよーっていったり、もっと金よこせとか
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:16:57.05 ID:hynSKigq0
韓国にもボロ負けかwwww
毎年韓国は崩壊するってネトウヨが言ってたけど
ジャップが先みたいだなw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:18:04.61 ID:uLG/Nfik0
>>431
質問、ヤフー

こりゃまた見事なブーメラン
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:18:20.54 ID:h/fDdy960
ID:5oJr0Zk10がキチガイすぎて誰も相手しない件
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:18:52.73 ID:Xyfw1j7W0
円安攻撃で韓国が潰れるはずが

日本が先に潰れるのかよw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:18:53.83 ID:EZR3lalf0
>>459
ぶっちゃけ俺は異次元緩和は経済政策というより
財政政策なんじゃないかと思っている
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:19:07.01 ID:Q+rSNTtT0
GDP成長率1%でも、それでも欧州や米国よりはまだ失業率低いし雇用とかましなんだよな。
韓国?問題外。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:19:11.59 ID:RncZHug80
GDPが成長しても、それが幸福に繋がらないってわかったからな。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:19:47.37 ID:8tpf3y4M0
売り上げ落としたら元も子も無いのに
現実も見ずに利益率上げればなんとかなるとか妄想するダメ社員
いるよねw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:19:48.26 ID:5oJr0Zk10
>>452
インフレ率が、世界平均を下回れば、ドンドン円高になって
刷っている他国に 発注書を奪い取られる
つまり、農業も、工業も、空洞化する。

世界平均のインフレ率を下回る政策はデフレ政策といってよい。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:20:44.72 ID:+2gRy/d60
黒田東彦日銀総裁をクビにすべき。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:21:42.47 ID:AUtm59h00
アベノミクス、最初っから世界各国が疑問視・批判してたよな
その通りになった
また無能な働き者が害をもたらした
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:22:07.12 ID:8s1Rww4N0
テレビ出てた財務省官僚側の人間が天候がどうのって言ってたなw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:22:10.83 ID:bneohpZm0
>>92
とりあえず失業を減らして雇用を増やしす政策が、15ヶ月間うまいこと回り続けてるってことだよ。
このプロセスが続くことでゆっくりと景気回復してくんだよ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:22:29.99 ID:EZR3lalf0
>>473
まずデフレ、インフレという言葉の定義を理解すること
それと金融緩和とは具体的にどのような手法で行われているのかを
理解すること
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:24:35.34 ID:h/fDdy960
>>473
ば〜か
実質為替レートは変化しないだろうが
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:27:19.77 ID:+J8iO9uF0
アベノミクスの効果ハンパねーな
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:27:41.89 ID:jW1KAIKq0
伸び率が下がったというだけのことで、GDPの額そのものは世界3位だから。
1位はアメリカ。2位は中国。どちらも人口は日本より多いし資源国でもあるし。

1人当たりの金額でいえば、日本は24位だってさ。
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
1位は貴族の国ルクセンブルク。2位はノルウェー。3位は油田があるカタール。
4位スイスは物価が高いんだよね。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:28:27.01 ID:5oJr0Zk10
>>457 私は自民党支持ではない

世界的には 金融緩和・グリーンニューデイール・代燃政策は
多くの国で成功していて 採用されている 定番景気対策だし

円安にすれば、エネルギー(食料)価格は上がるから
エネルギー・(食料)の国産化投資は 危機管理上も焦眉の急

政府の代わりに 再エネ屋に借金させて土建させても、政府の借金は増えぬ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:31:16.03 ID:XULQTcrH0
>>473
マネタリーベース増やせば勝手にマネーストックが増えると勘違いしてないか?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:32:09.40 ID:h/fDdy960
見た目が円高になって何か困ることでも?w
昔は1ドル1円とかそんなんだったんだぞ
それが1ドル360円になったのはお前らが絶対に起こらないとか言っていた
ハイパーインフレが起こったからw
ようするにお前ら馬鹿の大好きな1ドル360円はお前らが絶対に起こらないと言っていた
ハイパーインフレの残滓なんだよw
この意味をよく考えてみろ
二重にも三重にもお前らが間抜けだって笑えてくるから
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:32:12.21 ID:5oJr0Zk10
>>478
オイオイ、リフレ派と デフレ派では デフレ政策の定義が違うだけで
君らのデフレ政策の定義が正しいわけではない

デフレ馬鹿が 「物価上昇ゼロはデフレ政策ではない」といい続けて
日銀官僚を 天下り贈収賄で買収して

日本に20年で3000兆円もの空洞化損害と 不稼動損害を与えてきた

少子化はデフレ派のせいだ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:33:01.46 ID:jW1KAIKq0
太陽光も風力もダメだわ。効率が悪すぎて絶対に元が取れない。
蓄電池とかソーラーパネルを作っている業者が儲けるだけ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:33:02.28 ID:XULQTcrH0
>>485
で、どうやってインフレ目標を達成するの?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:34:24.40 ID:ddvPM/DQ0
阿蘇山の破局噴火でGDPが6割減少したりして。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:35:51.41 ID:h/fDdy960
>>485
>日本に20年で3000兆円もの空洞化損害と 不稼動損害を与えてきた

あれか
フローの数字であるGDPをストックの数字と勘違いした超絶馬鹿ブロガー
に影響を受けたウルトラ馬鹿か
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:36:22.79 ID:+J8iO9uF0
民主政権のころよりアメリカの景気はいいし、経済のために中国に媚売って
公共事業も増やしておいて景気悪いんだからすごいな安倍は
民主なんて比較にならん無能っぷりだわ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/26(水) 12:37:26.28 ID:SJtYGv6d0
安倍ちゃんは見事に日本をどん底に落としてくれたな

ここまで酷いのは民主ですら無理だったw
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:38:19.16 ID:JBXvkz7l0
安倍のどこが愛国者なんだよ
ただの売国奴じゃねえか
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:38:21.94 ID:5oJr0Zk10
>>483
だから、電機業界のボッタクリカルテルを価格破壊して

半官半民の有機薄膜ソーラー印刷工場を1工場だけ建設して
壁紙を作るように樹脂ロールシートに太陽電池を刷りまくって
太陽電池を2.5万円/kwまで 価格破壊して

45年寿命の50kwパワコンを政府が開発して
「国内で生産して1個30万円で売ること」を条件に
国内企業に回路設計図とソフトをオープンソースして
パワコンも価格破壊すれば

太陽は火力より安くなって、霞ヶ浦サイズの再エネ団地x20-30箇所建設でき
膨大な再エネ屋の資金需要が発生する
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:38:55.22 ID:f+bBsUfG0
独裁者の意味も知らない在日が必死

3 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/26(水) 07:35:33.67 ID:SWTYd1ZF0
安倍晋三という独裁者から日本を取り戻そう
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:39:49.94 ID:bneohpZm0
>>207
それは供給を増やせと言ってるわけだが、需要があるのかという話だよ。
作っても作っても売れるなら製造業も小売も24時間フル稼働するよ。
リターンがあるかどうか、それが問題。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:40:28.00 ID:XULQTcrH0
>>493
経済学と金融の基本的な勉強すらしたことないのに
無理しなくていいから
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:41:16.60 ID:JGKdkvtR0
円高のが二極化するんだけどなw
円安はみんなが貧乏になりましょうって
政策だ

経団連の献金欲しさに円安にしたんなら
もう言うこともないが
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:41:50.17 ID:Mi7CEE5g0
そりゃあ、働きざかりの人口減ってるのにGDPに関係ない公務員優遇すりゃあそうなるわなぁ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:42:43.27 ID:EbwT1eDB0
アベノミクスが成功してるなら解散する必要がないよな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:43:08.84 ID:D7n1jsFp0
とにかく円安進んで韓国潰せ
楽しみはその後でいい
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:43:47.51 ID:h/fDdy960
ID:5oJr0Zk10が狂いすぎててリフレ派へのネガキャンにしかなっていないというのに
自身が気づいていないというのがなんとも悲しい
リフレ派というのはこういう狂った人間しかならないという例を身をもって示そうとしているのかな?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:45:11.04 ID:EbwT1eDB0
>>497
公務員スルーしてるぞ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:45:32.91 ID:5oJr0Zk10
日本の問題は 電機と電力の政治家買収によって

定番政策の グリーンニューデイールができない状態に陥っていることで
スペインの再エネ比率は52%なんだが?

新自由主義 とか 財務省とか 日銀法とか
企業団体献金とか 天下りが 

日本経済を不振にしたり、少子化させている癌細胞なんだが?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:45:38.56 ID:rOkhwssk0
駆け込み需要でどうにか1%かw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:45:42.14 ID:KLqX+D2u0
需要が増えたんじゃなく製造コストと税金で値段高くなっただけだからなんとかコスト抑えようと商品の質は逆に落ちる
なんかインフレ気取っててるけどこれって稀に見る悪質なデフレになってない?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:46:04.44 ID:Xyfw1j7W0
>>500
円安のせいで

先に日本が逝ってるけどw
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:47:15.93 ID:g38LcGz7O
0以上ならおけ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:47:46.29 ID:h/fDdy960
>>503
馬鹿は日本の少子化が1940年代から始まっているということも知らないらしいw
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:47:59.33 ID:5oJr0Zk10
>>496
君や民主党議員よりは経済学を勉強しているし、科学技術にも詳しいな

まあ、リフレ派の根拠地の 目白の大学の経済学部卒なのは否定しないが(w
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:51:38.34 ID:EFVJhud80
民主よりもましだと思って自民になったらこのザマ
次は協賛等しかないな
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:52:22.55 ID:CdtF9J7j0
やる気のないヘタリアと同じ成長率って凄いな
何をどうやったんだジャップ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:54:40.12 ID:5oJr0Zk10
>>508
恒常的な生涯未婚が急増しはじめたのは1980年代の中曽根時代からなんだが?
※オイルショックによる一時要因と重なって解りにくくなってるがな

デフレ馬鹿が 円高3倍にしたら2万ドルの車を売っても500万円の収入→160万円の収入で
日本での生産活動は 農業も 工業も大打撃だったんだが

農業は関税で生き残り 工業は若者を非正規化することで生き残った
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:54:41.04 ID:h/fDdy960
>>509
この馬鹿、人のレスからは逃げまわってるくせに
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:54:46.51 ID:Rf9Yo3mx0
途中経過でこの数字でははないんだよな
力の限りを尽くしてこの結果
やることなくなってあとは落ちるだけだから延命のために解散しただけ
抜本的な改革をしないとかなりヤバい
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:54:57.91 ID:65pN7hOx0
【政治】自民・宮沢経産相「法人減税、消費増税とは別もの」 消費税による税収の増減とは関係がないことを改めて説明 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416969755/
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:55:51.05 ID:Mza9zxSj0
これがアホノミクスの威力
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:57:29.73 ID:h/fDdy960
>>512
出生率から生涯未婚率に話を逸らしたいんですか?w
お前が下がったといったものに責任をとれよ
2.0を下回ったのも1974年からであって
それまでずっと下降傾向にあった
お前の言うことは完全に反証されている
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:57:30.71 ID:r7QvWC810
先進国では成長率は緩慢になるのはある意味あたり前でしょ
他の国が発展途上国に成り下がってしまったということかもしれない

無暗に成長ばかりを期待するのは、もうやめた方がいいね
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:58:37.94 ID:gq5rybOB0
以下、ネトウヨによる
日本の国力が落ちたことの何が問題なんだ?
連呼
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:58:39.49 ID:5oJr0Zk10
>>513
馬鹿に答えるのも面倒くさいが 答えてあげているだろう>>512をみろ
ソースは 図録 未婚率の推移で検索しろ

こんなに生涯未婚を増やしたデフレ派は 正直マジでぶん殴りたい
失業餓死した女の子のニュースでも 白川をぶん殴りたくなった
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:59:03.62 ID:r7QvWC810
成長率1〜2%くらいが
もっとも健全な経済のように思う
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:59:08.97 ID:Kwwy/JB/0
.
.
官僚と地方公務員の大改革と大幅に政治システムを変えて二大政党制にする。
大統領制にし、強い権限を与える。
政治家および官僚の収入は毎年の仕事ぶりにより国民投票で決める。
.
.
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:59:20.46 ID:R+vBPgRd0
いえいえ マイナスですよ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:00:32.75 ID:h/fDdy960
>>512
デフレ馬鹿って、それはお前のことだろw

>デフレ馬鹿が 円高3倍にしたら2万ドルの車を売っても500万円の収入→160万円の収入で

日本語に、というか言語になってませんが?
で、実質為替レートを無視してるのはどうして?w
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:02:36.15 ID:IVrcNdXu0
日本がイタリアと同じな理由 by ビル・エモット
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395851698/
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:02:43.21 ID:lyjbQHlgO
国を変えて良くしようって政党無いしな!
負担増だけで他国とは改善する目的が違う
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:03:22.88 ID:h/fDdy960
>>520
>こんなに生涯未婚を増やしたデフレ派は 正直マジでぶん殴りたい
失業餓死した女の子のニュースでも 白川をぶん殴りたくなった

勘違いされて、逆恨みされても困るんですが?
で、デフレでもない中国でも韓国でもシンガポールでもヨーロッパでも
出生率が下がり続けているのはどうしてですか?w
生涯未婚率とかに逃げないで答えてくださいね?ウルトラお馬鹿さんw
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:03:25.22 ID:tbO7kwkP0
絆でマイナス成長ワロタ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:03:29.40 ID:TlqHk1IZ0
「先進国クラブ」って南朝鮮特有の用語だと思ってた
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:05:07.29 ID:D7n1jsFp0
>>506
糞舐めチョン君まだ息してたんだ

祖国にゴキジェット連続噴射させられてるのどんな気持ち?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:06:05.54 ID:5oJr0Zk10
>>517
だから答えているだろう?

1974年に第一次石油ショック、1979年に第二次石油ショックで
日本は高度成長がへし折られ、スタグフレーションに突入した
その 一時的影響で1974年-1985年の出生が低下しているのと

1985年以降のプラザ合意・空洞化・非正規化による
未婚率上昇・出生低下が重なっているだけだが?
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:07:20.31 ID:MGYIlAH00
30-40代の派遣社員の増加をなんとかしないとダメだろ
本来なら管理職目指して競争してる主力だし
車や家だってローンで買う年代だろ
それが手取り20万ちょいで6畳一間の生活なんだぜ
俺だがさ
諦念の境地で欲しい物すら無くなったぞ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:07:25.88 ID:Rf9Yo3mx0
ネトウヨまだ生きてるのかよ
安倍政権がどれだけの政策をして日銀がどれだけの行動をして
その結果、マイナス成長と言うのがどれほどヤバイかちょっと勉強してみるといい
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:08:01.70 ID:bt50sRXC0
増税予定の年だっけ?
もっと悲惨な数字になりそうだけど。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:10:03.69 ID:h/fDdy960
>>531
リフレ派の根拠地とやらはこんな基本的なことすら教えてないんですか?w
そりゃリフレなんかに引っかかるわけだよ

>日本に20年で3000兆円もの空洞化損害と 不稼動損害を与えてきた

あれか
フローの数字であるGDPをストックの数字と勘違いした超絶馬鹿ブロガー
に影響を受けたウルトラ馬鹿か
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:10:23.25 ID:bneohpZm0
>>350
消費税8%で大ダメージだけど致命傷ですんだ。
10%は先送りになるだろうから、また変な邪魔さえ入らなければ何とかなる。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:11:10.07 ID:Ov4EqN2q0
デフレインフレと出生率は関係ないでしょ
生産性の向上で、子ども産むより仕事してた方が豊かな生活できるようになったからだよ

だから生産性は今後インフレが進んでもどんどん低下すると思うよ
仕事するより、子ども産んだ方が豊かな生活ができる税制に変えない限り人口は減り続ける
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:12:54.15 ID:Ov4EqN2q0
>>537
訂正
三行目生産性×

出生率だ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:14:18.77 ID:4gMbHFB50
>>536
致命傷じゃ駄目じゃんw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:16:03.82 ID:bneohpZm0
>>399
>ネトウヨまとめサイトのデマなんてかなり検証され、論破されてるのに

ソースソース
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:16:50.35 ID:h/fDdy960
>日本に20年で3000兆円もの空洞化損害と 不稼動損害を与えてきた

そもそも3000兆円もの損害というその損害とやらがお前の頭の中にしかないんだって言ってるんだけど・・・
だからそれが原因で少子化になったも何の関係もないとしか・・・

>馬鹿に答えるのも面倒くさいが

お前が言うなと皆が絶叫w
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:17:35.47 ID:rZLXVvij0
>>5
このバカコピペ、張ってる奴ってドヤ顔なんだろうなぁ。。。よく見るけど的外れすぎ

NGだなもう
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:17:49.05 ID:5oJr0Zk10
>>527
確かに、先進国になるにつれ 子供が少ないほうが、経済的に有利になる。

しかし、円高デフレにして 雇用不安定化して生涯未婚を増やせば
少子化を悪いほうに傾けるのはアタリマエ

円安にして労働需給を売り手市場化したり、軍営派遣制度などで
雇用安定化の代償として きつい仕事にも労働力を分配すれば
出生数向上するのは疑いない
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:18:13.90 ID:gq5rybOB0
ネトウヨが日本国民の味方だといつから錯覚していた?
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:19:42.48 ID:HvtPnt5O0
マジレスするともっと消費が落ち込むよw
日本の消費は物価安に支えられた消費だった
円安の影響がでてくるのはこれからなんだよw
物価が上がってさらに消費が落ち込む 円安ショックくるで
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:19:48.15 ID:h/fDdy960
>>531
中国、韓国、シンガポール、ヨーロッパなどは
オイルショックを契機に出生率が低下したんですか???w

>1974年に第一次石油ショック、1979年に第二次石油ショックで
日本は高度成長がへし折られ、スタグフレーションに突入した

デフレと関係ないじゃないかw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:20:07.04 ID:rZLXVvij0
>>521
こういうアクロバティック擁護で来るようになったのかwww

じゃあ韓国がお似合いですよあなたにはwwwwwwwwww


不況の韓国より悪いのが今の日本だがな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:21:26.72 ID:JGKdkvtR0
>>544
ネトウヨはネット工作員の被害者なんだよ

今、自民党叩いてるのはネトウヨが主体
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:22:03.06 ID:nEMskRkc0
最低だなこの連中
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:22:18.92 ID:Ov4EqN2q0
>>543
正直、デフレにならずずっと雇用と賃金が安定して上昇してても、出生率の低下と未婚率の上昇は変わらないよ

社会保障の充実化と労働生産性の向上でもはや

「子供を産んで育てない方が豊かな暮らしができる」国になってるから

出生率は税制を変えないと上がらない
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:22:38.85 ID:rKnEAIO+O
>>548
またデマゴーグの嫌儲
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:22:51.51 ID:/Y3Xzde+0
9月の消費者物価指数 +3.0%
7-9月期GDPデフレータ -0.4%

インフレにすらなってない
こんなんでどうやって賃金上がるんだよ
ただモノの値段が上がっただけ
アベノミクス(笑)
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:23:14.44 ID:qbD3Fs//0
お前はもう死んでいる
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:23:25.31 ID:f2hMVUUB0
予定でこれかよ。まあ、実際は右肩下がりで景気なんか良くなるわけないけどな。ナマポが最高の勝ち組。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:23:29.15 ID:viV22K490
円安に誘導しようとしてるのはどう考えても朝鮮勢だろ
経済破綻しようとしてるからなあの国w
ざまああああ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:23:47.40 ID:ohdO/Ha70
>>548
お前もネトウヨなの?
458 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/26(水) 12:13:22.83 ID:JGKdkvtR0 [1/3]
投票率を上げて自民党排除しよう

ワロタw
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:24:26.03 ID:h/fDdy960
>>543
>確かに、先進国になるにつれ 子供が少ないほうが、経済的に有利になる。

デフレが少子化の主要な決定要因でないということは認めたと

>しかし、円高デフレにして 雇用不安定化して生涯未婚を増やせば
少子化を悪いほうに傾けるのはアタリマエ

で、ここはお前の単なる主観でしかないと
そんなものにどうして周りが振り回されないといけないの?
で、実質為替レートはいつになったら理解するの?
最近まで円高どころかプラザ合意以前の「円安」だったんだけど?
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:24:45.96 ID:5oJr0Zk10
>>535
フローで 毎年GDPを5兆円x20年損したら ストックで100兆円の損になるんだが?

「オレの円札の価値を希釈するなああ」という馬鹿は

工場・農地稼働率が50%から100%に上がるまでは 
刷っても国産品は余り値上りしないまま 
不稼動損失が減って、国民所得が増えるということがわからず

2倍刷れば、物価2倍になると思い込んでいる低脳の集まり
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:25:10.21 ID:DNDjZBz70
雅子妃のご成婚あたりから、妊婦叩き&妊娠不奨励がマスコミによって
徹底されたと思う。

これから失われた20年が始まる。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:25:31.95 ID:0/GfAcJn0
ここの予測値はしょっちゅう変わるから。来年すら当たらない。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:25:44.14 ID:bneohpZm0
>>427
韓国政府はそのネコババしたお金で経済基盤を作ったと聞いたことがある。
それなら米百俵と同じ話と言えなくもないなw
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:27:15.79 ID:JGKdkvtR0
>>556
まさかw
オレは相場が動けばいいだけで
自民党ではもう株上がらねーから
叩いてる。

値嵩株ばかりに資金集中する今は迷惑
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:29:11.30 ID:h/fDdy960
>>558
>フローで 毎年GDPを5兆円x20年損したら ストックで100兆円の損になるんだが?

ならないよ、馬鹿
リフレ派の言うことはめまいがするほどの珍回答ばかりで正直疲れるんですが?

>>557
実質為替レートは実質実効為替レートに訂正
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:29:57.42 ID:YGH7QvRi0
安倍って政治家辞めたら夫婦で日本脱出して散々大金バラ撒いてきた国々で優雅に暮らしてそう
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:30:17.01 ID:Y7C6mYfu0
>>550
税制だけでなく、年金制度も間違っている

今の年金制度では、子どもがいない人間は完全に「フリーライダー」となる
理論的には、当人が払った掛け金は親世代を養うのに使ってしまうから
本来、子どもがいない人間は年金をもらう理屈がないが、もらえてしまう
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:32:07.81 ID:h/fDdy960
>>558
>工場・農地稼働率が50%から100%に上がるまでは 
刷っても国産品は余り値上りしないまま 
不稼動損失が減って、国民所得が増えるということがわからず

2倍刷れば、物価2倍になると思い込んでいる低脳の集まり

悲しいほどの低能はお前だよ・・・
政府は工場の稼働率などの統計を取っているんだよ
お前が勝手に頭の中で稼働率を妄想するのとは違って
そして稼働率はお前が考えているのとは違ってほとんど低下してないんだよw
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:34:05.87 ID:5oJr0Zk10
>>550
@雇用不安定による生涯未婚をゼロにする
A子供を産んだほうが得になるようにする
両方必要だけど

労働市場でも、結婚市場でも売れ残って、自殺を考えながら生きているような
負け組み連中に課税して、もう子供を増やす気がないリア充連中に分配するのは
一寸どうかと思う。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:35:06.78 ID:cSvw+jho0
他の先進国は高齢化してないしな。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:37:29.96 ID:Ov4EqN2q0
>>565
だから、もはや子供の育成コストを税金で負担しなきゃいけないと思うの

これできなきゃ、子供をたくさん産めば産むほど労力とコストを親は支払うだけの負け組になるから
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:37:32.63 ID:f2hMVUUB0
中国は超高齢化とか言ってたが環境が悪すぎて早死にしてるからな。
うらやましい。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:37:57.92 ID:HvtPnt5O0
だいたい日本人の数はもう毎年減少してるんだから
数量はこれからはけなくなるよな
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:38:05.31 ID:k/vSNDLdO
学歴がG8中最低のアホが首相やってるんだから当然
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:38:22.90 ID:5oJr0Zk10
>>550
まず、円安にして、外人労働者を含む輸入品を国内から締め出して
除除に輸出も増やして 国内の労働市場を売り手市場にして

売れ残っている無業者=失業者を完売して、納税者を増やし
失業者を安定雇用にすれば 嫁の椅子も増えるから、売れ残り娘も
完売するだろう

刷らないと何でも売れ残るのは、失業者だって 嫁かず後家だって
かわりがない 
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:38:33.97 ID:h/fDdy960
>>567
で?実質実効為替レートを無視し続けるのはどうしてですか?
現在はプラザ合意以前の円安なんですが?
円安なのに貿易赤字で、成長率マイナスで、財政大赤字で、企業も帰ってこなくて、出生率も低いままなんですが?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:40:13.68 ID:tAIOATuTO
昔は日本の物価が高いとよく言われていたが今はもうそんなこともなくなってきたな
まあ日本が足踏みを続けていただけだが
今のペースだと2030年頃には日本と中国沿岸部の物価もほぼ並ぶ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:40:19.92 ID:HvtPnt5O0
賃金上げるには最低賃金上げるしかないよ
欧米なんかで試算されてたけど失業率は上がるけど貧困は減る
これはアメリカ、欧州どっちも同じ結論
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:40:53.85 ID:Ov4EqN2q0
>>567
今どれだけ雇用が安定して賃金の上昇が進んでも、子供を産むより働いた方が豊かな生活ができる以上出生率は低下するよ

極論だけど、子供の育成コストを完全に税金でまかなうようにすれば、出生率は飛躍的に向上すると思う
働くより、産んで育てた方が豊かな生活ができるようにね

でもそれはかなりの増税を伴うから結局は非現実的な話だけど
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:40:59.85 ID:xAyMECj40
そろそろ先進国を自称するのもキツくなってきたな
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:41:58.31 ID:Ov4EqN2q0
>>573
無理w
そうすると女性はより働いた方が得になるから未婚率は改善しない
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:43:49.51 ID:rW1FoWS30
アベノミクスの出口の見えない異次元金融緩和で
向こう5年程度は円安基調を固定化させてしまった

構造的に輸出しなくなってしまった今の日本で、円安はもはやマイナスでしかない
当分の間、不況が続くのは避けられない

我々が選んだ政権なのだから、この不況はある程度仕方ないとしても、
国債暴落リスクを抱え込んでしまったのは痛い

確率は低いものの国債暴落したら本当に酷い事になるが、国債暴落が起きないとしても、
このようなリスクが意識される事自体景気の足枷になる
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:44:31.39 ID:VYjXEliu0
>>574
麻生も黒田もリーマン前の水準に戻っただけってすっとぼけてるよなw
アメリカの出口戦略サポートする代わりに何らかの譲歩を引き出したとしか考えられない
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:46:20.26 ID:Y7C6mYfu0
>>569
無理だ

税金を上げ、コストをかけて生み育てるより
外国から人間を入れたらいい、と日本人が考えている以上どうにもならん
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:47:14.83 ID:cFGkAEiE0
財界人どもは恥ずかしくないのか?
無能にもほどがあるだろw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:47:30.64 ID:5oJr0Zk10
>>566
馬鹿だな あんなのは 日銀大本営発表だ

日本の耕作放棄地や 2期作 2毛作の廃止を見れば
馬鹿が刷らなかったから円高になって国産品が競争力を失い
稼働率がどれだけ滅茶苦茶に下がったか一目瞭然だ

工場は農地と違って、海外へ空洞化が進めば
見かけ上の稼働率は下がらないよ

空洞化で国内雇用もGDPも失われるから
クルーグマン教授の判決のように 日銀政策委員は 銃殺刑が妥当だと思うが 
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:48:28.86 ID:Ov4EqN2q0
>>582
だな
まぁ、移民の方が成長も実現できるから俺としても移民の方がいい

何か、未婚者に税負担を要求して
「お前の子供の負担をしてやってるんだ感謝しろ」
みたいな態度とられるのも嫌だしw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:48:41.74 ID:QDVrZYu80
>>1
えっ?マイナスじゃないの?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:49:03.29 ID:h/fDdy960
>>577
シンガポールはありとあらゆる対策を取ったが出生率は上昇しなかった
ドイツも似たようなもの
フランス、スウェーデンなども政策の効果で出生率が少し回復したのかどうかは怪しい
それと、近年ではむしろ所得の上昇に伴って出生率が上昇する傾向が指摘されている(米では)

>>581
本当に黒田は最低の屑
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:50:26.67 ID:QDVrZYu80
>>585
まあ、他人に国乗っ取られるのは過去の歴史が示しているからな
それを防ぐのが国家体制な訳なんだがw
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:52:32.20 ID:Ov4EqN2q0
>>587
ありとあらゆるというのはどの位だ?
俺は、子供にかかる負担を全て税で負担するぐらいじゃなければ出生率は上がらないと言ってるんだけど

それらの国々が子供の育成コスト>税負担ならば俺の指摘してる意見には当たらないよ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:53:48.29 ID:Ov4EqN2q0
>>588
そもそも、後100年したら国家って枠組みが残ってるかどうかも怪しいと思うが…
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:56:01.08 ID:oYuy/K7p0
いや日本は先進国じゃないだろ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:56:24.08 ID:h/fDdy960
>>584
>日本の耕作放棄地や 2期作 2毛作の廃止を見れば

精神病院に行ったほうがいいと思うぞ
真剣なアドバイスとして
耕作放棄地→農地が使用されてないことを国全体の稼働率と勘違いする奴はマジで狂ってると思う
工場の空洞化→他の国の方が空洞化率高いんですけどねとしかw
それと、勘違いしているようだが空洞化の目的が外国で生産して外国の消費者に売ることの場合
お前の考えているような需要不足(笑)みたいなことにはならない
そして、日本の空洞化はまさにこのパターンだということが指摘されている
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:59:58.77 ID:UWpOznSF0
株価を公金で買い支えて釣り上げて馬鹿を騙してるだけのアベノミクス
そのあいだに集団的自衛権とか改憲とか徴兵制復活とかして
軍拡しようというのが安倍の本音
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:00:36.06 ID:Y7C6mYfu0
移民を入れるのはいいが、
韓国も少子化、中国も少子化
すでに両国とも東南アジアの若者を青田買いしているのが現実のようだが

日本はどこから移民を入れるつもりなのか
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:01:14.89 ID:IGfCZhnL0
莫大な税金を投入して結果がこれって事に気づけドアホ。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:01:57.75 ID:5oJr0Zk10
>>577
まず円安にして 発注書を外国人から奪い取って 国民所得を増やそう
そして円安にして、労働需給をタイトにして、就業率を引き上げる

納税人口と担税力が増えるから、子供1人出産につき100万円支給とか
子供手当てをやる余力が発生する

日本人同士で奪い合いじゃなく、先ず外国人から奪って国内のパイを増やして
それから分配を考えるべきだろ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:04:24.27 ID:RRivwXRM0
アメリカが日本から吸い上げているって気づけや
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:05:14.71 ID:6ShIsuA20
価値ある円で無価値以下になったドル買い支えて死ぬんだよ
CIA統一教会カルトアベ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:05:18.28 ID:szjLN6Ki0
来年から大不況に突入するから準備しておくようにね!
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:05:54.19 ID:Ov4EqN2q0
>>596
だからより労働市場の需給をタイトにしたら、労働のメリットが出産比べてより大きくなるから出生率は下がると思うよw

俺は、社員の扶養家族に未成年の人数が多い企業ほど法人税の特別減税をすれば出生率はあげられると思うが
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:06:56.73 ID:h/fDdy960
>>589
>子供にかかる負担を全て税で負担するぐらいじゃなければ

具体的にどのぐらいと想定しているのか分からないからなんとも

>>596
だから、現在「プラザ合意以前」の円安水準だって言ってるんだけど???
いつまで逃げまわってるんだ?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:08:44.90 ID:Ov4EqN2q0
>>601
具体的には、成人するまでのコストだよw
だから、ほぼ無理ゲー
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:10:26.26 ID:5oJr0Zk10
>>600
国営の激安託児所を整備すればいい。

産んで、子供を国営激安託児所に預けて働いたほうが、所得+出産奨励福祉が
増えるから、産んで、子供託児して働く女が増えるんじゃないのか?

女1人で4人は子守できるから、子供1人のために女が働かないのは、非効率だ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:10:45.79 ID:9m7QxC1t0
【衆院選】「今のうちなら自民大勝」は本当か?…専門家の予想は「295→230〜270」、「再調査したら、相当悪い数字が出たようだ」★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416964248/
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:11:15.10 ID:bneohpZm0
>>585
移民は反対。人口減ってのんびりした国になるほうがいい。
経済的な豊かさの指標になる一人当たりGDPで日本はいま24位ということだけど、
前にざっと調べたとき50位以内で日本より人口多い国はアメリカくらいだったと思う。

産めよ殖やせよは明らかな途上国のやること、
環境負荷など考えれば、先進国は別の道を模索すべきではないだろうか。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:12:44.79 ID:QDVrZYu80
>>590
過去の事例から見ても
他民族は土着の民族の資産を目的に奪略者として振る舞う
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:16:22.94 ID:CE1AN+L60
ネトウヨにしたり在日にしたり大変だなwwww

で、結局どっちなんだいw
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:16:34.01 ID:h/fDdy960
>>603
だから〜、プラザ合意以前の円安でも、
貿易赤字で、成長率マイナスで、財政大赤字で、企業も帰ってこなくて、出生率も低いままなんですが?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:16:36.55 ID:Ov4EqN2q0
>>603
俺は、企業にそこへの市場参加を促進させればいいと思ってる
巨額の利益を計上してる企業はたくさんあるが、「社員の出生率上げてくれれば、法人税安くするやでー」
と政府国会が進めればいい
昔は親がお見合いだのなんだの圧力かけてきてたが、これを株主が企業に圧力かけさせて、会社が斡旋するようにすればいい
そうすると自然と若年層の雇用は進むし、労働環境も企業が整え保育施設も企業はバンバン作り始める
その保育施設が赤字でも、そこに社員の子供を優先的にいれさせれば法人税が安くなるから、企業のメリットはデカイ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:16:44.63 ID:P2a63shP0
>>512
少子高齢化、人口減少、経常赤字による円安していくと多子化に繋がりやすくなっていきますね。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・人口減少によって不動産が下落して若年者の住居費負担が軽くなる。→多産になりやすくなる。
・少子化による労働供給減や円安による労働需要増によって雇用格差が縮小する→相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
     ↓
   低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が下がる、早婚化・早産化する。→多産になりやすくなる。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:16:47.41 ID:5oJr0Zk10
>>601
実質実効為替レートなんて、御用学者のインチキだろ

グローバル1物1価になる 購買力平価均衡為替レートが
グローバル均質化であり、フェアなグローバル化だ

つまり、購買力平価為替レートより 円は3倍上方乖離してバブルしており
ベトナムドンは1/2に下方乖離して売られすぎているから

ベトナムに行くと 全ての品目で日本より安く 全体的には1/6価格で買える

現在の円高ドン安では 日本人はベトナム人の6倍の速さで働くか
1/6給与でなくてはクビにされてしまう
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:18:03.78 ID:dqpJ5JLh0
16年までイタリアと並んで最低
で17年は増税で単独最低



どうみても詰んでます
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:19:17.49 ID:Ov4EqN2q0
>>605
まぁその辺は個々の意見あるし、いいんじゃない?
俺は儲かりたいし、豊かになりたいし、強い日本に憧れるから沢山人がいたらいいなと思う

>>606
日本みたいな人口密度の高い国のっとるのハードル高杉やでw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:22:04.17 ID:h/fDdy960
>>605
よく考えてみろ
一応、日本の人口は世界第10位なんだぞ?
日本より人口が多い国は意外にもたった9つしかないんだ
で、その国というのは、アメリカ、中国、インド、インドネシア、ナイジェリア、ブラジル、パキスタン、バングラディシュ、ロシアだ
アメリカ以外が上位に入っていないのは当たり前だ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:26:22.48 ID:5oJr0Zk10
>>601
要するに、経団連にとって、現在の1円=180ベトナムドンが
1円=30ベトナムドン=購買力平価均衡為替レートになれば

ベトナム米を輸入しても、ベトナム人派遣を輸入しても
面白くもなんともなくなるし、ベトナム人が 寧ろ
ドル高な米国で働いたり 米国に米を輸出したがるから

おまえらはベトナム人に職を奪われたり、
日本の農家が壊滅して有事や円暴落で 餓死したりしないですむ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:29:04.24 ID:N/sAuwODO
元々のGDPが大きいから伸び率が他の国に比べて小さくなるのはしょうがないんでは
アメリカは化け物
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:29:15.30 ID:h/fDdy960
>>611
>実質実効為替レートなんて、御用学者のインチキだろ

言うと思ってたよw
お前経済学部卒業したんじゃなかったっけ?w

>つまり、購買力平価為替レートより 円は3倍上方乖離してバブルしており
ベトナムドンは1/2に下方乖離して売られすぎているから

まったく言語になってないけど、お前にわかりやすい例を出してあげよう
A国とB国がありました
両者の毎年のインフレ率はそれぞれ1%と3%です
A国とB国との間の名目為替レートは変化していないとします
10年後、通貨が相対的に安くなっているのはどちらでしょうか?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:32:50.64 ID:bneohpZm0
>>603
繁殖戦略でいえば生存率低いほど多産だ。極論、魚とか虫とかw
人間だって衛生劣悪な後進国は多産傾向じゃね?飢餓なのになぜ産むのというが
むしろ「だからこそ」じゃないか?先進国ではかなりの確率で安全に生き延び大人になれる。
老後も一定のセーフネットがあり子供がいなくても何とかなる。独身でも生活できる。
これでは結婚出産育児にインセンティブは低いだろう。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:37:14.15 ID:5oJr0Zk10
>>585
異民族は 在日朝鮮人だけで もう絶対に嫌だな・・・

日本の政治家と、警官を賄賂で買収して、脱法賭博でカネをかせいで
経費を過大計上して税金を碌にはらわないで、北朝鮮本国の対日核ミサイルの
財源になっている!
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:38:33.61 ID:slgNrbH30
先進国から脱落すんのも時間の問題だな。
>>618
んー結局さ、あれこれ対策するより、このまま堕ちるに任せたほうが出生率回復の近道になるんじゃないかなー
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:38:41.98 ID:bneohpZm0
>>614
人口で日本より多い国は少ないということより、日本よりはるかに人口少なくても
日本よりずっと経済的に豊か(内訳の精査はともかく)な国がたくさんある。
一般には少子化高齢化を衰退として悲観するが、そこに本当に合理性があるのかって話。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:39:19.34 ID:5oJr0Zk10
>>585
移民なんてやるくらいなら、雇用消費税1%2兆円を財源に 
男年収250万x50万人 女年収100万円x50万人を 結婚と出産ノルマ4人を条件に
軍営派遣として雇用して 子供1人40万円子供手当てを与え
企業に年間70万円で逆ザヤ派遣する
「軍営派遣」のほうが「移民」よりマトモな代替案
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:40:21.62 ID:Ov4EqN2q0
>>619
ならどうする?

低成長高インフレ受け入れて衰退しながら過ごすか?
あれは嫌、これも嫌では何も解決しないよ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:40:51.34 ID:CqUilIjr0
おめでとう、アベノミクスが結実しました
きっと当の本人は私が何もしなければマイナス成長だった、なああんて言うんでしょうけど
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:41:48.24 ID:Ov4EqN2q0
>>622
誰がすんねんそんな条件悪すぎる仕事…
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:44:31.94 ID:QqjudTaq0
別に自民党が勝つのはいいけど、安倍には、政治的に
死んでほしい。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:44:57.51 ID:h/fDdy960
>>621
いやいや、人口が少ない国というのは圧倒的に多いんだよ
だから一人当たりGDPランキングなんかをやった時に
人口が少ない国のほうがランクインする確率は高くなる
だって、圧倒的に数が多いんだから
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:48:21.53 ID:5oJr0Zk10
>>621
中国は今世紀末には現在価値でGDP5000兆円 軍事費200兆円の大国になってしまうだろう

日本は国防自己資本比率50%に抑えて、50%は同盟国から兵力を借りるとしても
国防予算100兆円必要、ソ連化しないギリギリのGDP軍事費比率10%としても
今世紀末の日本はGDP1000兆円必要

就業人口率を52%→75%に上げても、今世紀末に人口1.8億必要

強国中国の脇で生き残るってことは、人口増やして、老人も主婦も働いて
重い国防費負担に耐えてやっと生き残るってことで 平和はタダではない
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:49:28.01 ID:JGKdkvtR0
>>625
w
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:49:31.16 ID:bneohpZm0
>>627
俺が言いたいのは人口が少なくても豊かになる道はあるだろうってこと。
人口が減るのは衰退だ、だから移民で支えなきゃっていう議論の前提に異を唱えてるのw
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:51:26.11 ID:/Y3Xzde+0
人口ピラミッド
日本
http://i.imgur.com/2vKVM4v.jpg
イギリス
http://i.imgur.com/EkupLtW.jpg
フランス
http://i.imgur.com/dScLqg6.jpg

イギリスもフランスもこの形をある程度保てているのは移民のおかげ
ちなみにイギリスの場合、新生児を生んだ母親の25%+が移民
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:51:58.48 ID:WkfReLG50
そうさ1%勇気
もうやりきるしかないさ
僕たちが持てる輝き
永遠に忘れないでね
Hey!Hey!Hey!
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:52:05.31 ID:Ov4EqN2q0
>>628
その前に技術革新おこって日本では生産の大半がオートメーション化してると思うよ
中国は人口多すぎて、日本ほど産業改革進まないと思うからまた先進国に追い抜かれてるかと
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:53:10.58 ID:5oJr0Zk10
>>625
知らないのか? 自衛隊の曹候補生(終身雇用候補)は 失格すれば退職金も
貰えずクビにされるが 倍率13倍だぞ?
即決 終身雇用にして、年齢制限枠を広げれば、低賃金でハードでもなり手はいる

ブラック労働条件なうえ、経営者の気分や、景気次第でクビにするから
人が集まらない& 使えない奴をクビにしといて「人が来ない」と言ってるだけだ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:53:51.36 ID:bneohpZm0
>>628
要するに軍事大国中国に対抗するために産めよ殖やせよ富国強兵だって話?

中国の侵略に備えるってことなら日本も軍事化を進める必要があるかもね。
そしたら軍需産業が勃興して新たに経済発展が見込めるなw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:54:01.98 ID:/sB6wGHI0
40代派遣だけど、年収300万稼げるようになりたい_| ̄|○
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:55:26.50 ID:rwzswPp+0
単純に疑問なんですが為替で25%安くなった品物って海外の
店頭価格25%安くなるの?
日本で円高の時に外車そんなに安かった?いくらかは安くなっても
そこまでの効果無い気がするしそれなら通貨高で安いの高く売って
儲けて海外進出。産業も変換するしか無いのでは...
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:56:00.29 ID:Ov4EqN2q0
>>634
マジで?そんななり手がいるとは知らなかった…
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:56:08.74 ID:KE/25YW30
民主党の負の遺産のせいだとはテレビの中の人は言いませんね
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:56:33.76 ID:C1hAppn/0
>>609
非正規の激安給与で託児所の労働者を雇ってこきつかう!
これぞ民営化の効果だよな?w

でも託児所の薄給非正規の人たちって、結婚して子供つくれんの?w
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:57:42.79 ID:h/fDdy960
>>630
人口が少ないと、人口が減るは別のことだからな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:58:47.99 ID:QqjudTaq0
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:58:50.05 ID:5oJr0Zk10
>>636
基本年収250万円の軍営派遣になって、子供4人x子供手当て40万なら
年収410万になって 嫁の100万とあわせれば 世帯年収510万になる

軍営派遣制度を支持しろよ(w 
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:59:32.92 ID:h/fDdy960
>>634
>つまり、購買力平価為替レートより 円は3倍上方乖離してバブルしており

無茶苦茶円高の筈の日本の物価が物価が高いと言われる
オーストラリアまたは他の国と大して変わらない件w
しかも現在の円安になる前の話

>上記の表の基本的生活必需品の価格差を見ると、ほぼ全般的に日本と比較して物価は同じといえます。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 14:59:44.15 ID:/sB6wGHI0
>>640
果たしてプロとしてしっかり仕事をするのだろうかねえ
非正規を大幅拡充してどうなったか
考えてみればわかるはず
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:00:19.22 ID:Ov4EqN2q0
>>640
そういった託児所の労働者に沢山子供を産んでもらえるように企業がすれば、法人税が安くなるから激安ではなくなるよw

企業「産めば産むほど出世の道準備するで〜、託児所勤務も社員にしてたくさん産めば給料上げるで〜、法人税安くしたいからやで〜」
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:00:36.62 ID:bneohpZm0
>>641
それはわかるんだけど、そもそも人口膨張したこと自体が比較的最近だよね。
別に日本に限った話ではなく。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:03:22.71 ID:JGKdkvtR0
>>639
千年恨むのチョンじゃあるまいしw
日本経済ぶち壊したのはアベノミクスだと
日本人は理解する
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:05:50.14 ID:vlNpXxA60
非正規労働者だらけになって低所得者だらけになって経済が上向くわけないじゃん
小泉政権の経済担当になって日本経済を破壊し、李明博政権の経済ブレーンになって韓国経済を破壊した竹中平蔵は本当に凄いわ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:05:54.89 ID:ddrmb5dw0
ネトウヨに責任とってもらえばいいじゃんww
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:06:32.98 ID:5oJr0Zk10
>>635
中国と台湾 朝鮮と韓国 北越南と南越南は食うか食われるかで南ベトナムは「支配層の腐敗」で北ベトナムに食われてしまった

中国=ジャイアンに苛められたくなければ、禁欲的にボクシングを習わないと
日本=ノビタは ジャイアンに苛められつづけ 静香を奪われてしまうだろ
抑止力は必要で平和はタダではない

しかし、重税は嫌だから、日中軍縮条約を心から望む
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:06:49.86 ID:C1hAppn/0
>>645
今は下手なプロより、アマチュアの方が収入が上だからなぁw

>>646
いままで法人税下げてきたけど、賃金には10%もまわってないよ
ほとんどが内部留保金として積み上がっただけだったw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:06:51.41 ID:bneohpZm0
>>648
アベノミクスは別に失敗してないよ。増税は大失敗だけど。
少なくともオリンピック後くらいまではどんどん景気拡大していくと思ってるけど。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:07:54.46 ID:h/fDdy960
>>647
日本のGDPが500兆円として生産性に変化なしに
人口が半分になったとしたらGDPは半分になる
すごく単純な話
一人当たりGDPは別として

人口が少なくても豊かになる道があったとしても、
(一人当たりGDPは置いておいて)人口が減ったとしても豊かになれることを意味するのではない
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:08:30.52 ID:rKnEAIO+O
>>648
民主党運動員は、先日まで10%増税を押し付けようと連呼してきた民主党の罪をスルーする。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:10:03.31 ID:riRWxFsC0
>>655
小沢が景気条項を入れてくれたおかげで助かったな。
なんか安倍がはずそうとしてるみたいだけど。どういうこと?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:10:22.08 ID:h/fDdy960
>>651
早く答えろよ

>A国とB国がありました
両者の毎年のインフレ率はそれぞれ1%と3%です
A国とB国との間の名目為替レートは変化していないとします
10年後、通貨が相対的に安くなっているのはどちらでしょうか?
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:10:29.05 ID:/sB6wGHI0
アベノミクスは失敗している
トリクルダウンがない以上、中流以下はそのまま
物価高と増税の負担を背負い込むだけ

そりゃ小泉改革で既得権益が富の独占が
出来る仕組みが出来た以上、富の再配分を
民と官が積極的に行わないとどうにもならん
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:12:07.98 ID:JGKdkvtR0
>>653
アベノミクスはリセッションなんだから
大失敗だよ。おそらく戦後最大の経済危機

公務員の給料上げて、公共事業乱発させてもこのざまだからね
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:12:28.33 ID:Ov4EqN2q0
>>652
俺の提案してる法人減税は
社員の扶養家族の未成年比率向上が条件だから、今までの法人減税とは話が全く違う
企業は法人税を安くしようとより若年層の雇用を進めて、結婚出産を勧めるようになる
こうなると若年層の労働環境の需給がタイトになるから自然と若者の賃金が上昇する
そして、企業が社員に賃金と出世の飴をちらつかせて社員の出生率を上げる努力を始めるよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:12:58.39 ID:5oJr0Zk10
>>640
軍営派遣(妻)年収100万円は、自分の子供x1を託児所にあずけて
託児所で働いて 他人の子供x4人を面倒みる

赤ん坊の夜泣きなどで女は寝不足になり、子供1人でもきついけど
8時間だけ 赤ん坊4人の面倒みるだけなら 睡眠も 旦那との夫婦生活も
可能になるんじゃないの?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:13:26.59 ID:Tjm/rWNQ0
税金と一緒で広く浅く裕福になる制度じゃないと景気なんて回復するわけがない
金持ちから多額の所得税を搾取より万人から消費税を搾取する方が儲かるのと一緒

安倍みたいなボンボンて生活費とか考えた事がないから消費心理なんて理解できないんだろう
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:14:43.35 ID:/sB6wGHI0
>>652
そんなもん一部だろ
そんなもんやったら介護業界と同じで
人がいつかないで人手不足になるだけ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:15:54.95 ID:Tjm/rWNQ0
税金は低所得者が圧倒的に多いから消費税で巻き上げるのに
経済政策は一部の富裕層だけが儲かる政策って矛盾してるだろ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:15:55.57 ID:h/fDdy960
>>651
なんで、名目為替レートを各国の貿易額と物価変動率で
調整しただけの実質実効為替レートがインチキなのか早く説明しろよ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:16:08.24 ID:bneohpZm0
>>649
非正規であることが悪いんじゃなくて、非正規の待遇や信用がない状況が問題なんだよ。
今は非正規を負け組とする空気だけど景気が好調ならそんなことないから。
たとえばバブル期に注目されたフリーター、彼らは正社員になれない落ちこぼれじゃなくて、
自由に気楽に生きたいからあえてそっちを選んだわけで。
要するに生活に心配なければ非正規でも関係ないんだよ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:16:22.79 ID:C1hAppn/0
>>660
ああその案は俺も数年前に考えたよ
というか、企業の内国貢献減税といえる税目で、
法人税の控除項目にいれとくのさ

でも数年前は、この案の画期的さに2chねらーは誰も理解できなかったw
お前は理解できるかな?w
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:17:38.10 ID:Tjm/rWNQ0
実効為替レートの意味も理解できない無職のバカがインチキとか騒いで
アホノミクス自民を必死で擁護してるな

バカは親に食わせてもらってないで働いて一人で生活してみろ、アホノミクスのクソが実感できるだろ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:18:04.47 ID:Ov4EqN2q0
>>667
理解してるつもりだから提案してるんだけどな…
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:19:35.57 ID:Tjm/rWNQ0
小泉のドル円120円時代に今のドル円相場を実効為替レートで計算すると
150円くらいか、キチガイみたいな円安だな黒田は完全にいかれてるな
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:19:37.48 ID:KHWhc+nX0
円高不況とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E9%AB%98%E4%B8%8D%E6%B3%81

↑これをよく読むと、今の日本の不況が、すべて民主党時代の超絶円高誘導政策による致命的な後遺症に他ならないことがよく分かる。
 売国メディアは一切、そういった議論をしないけどね。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:20:07.35 ID:AUpMbAhbO
なんだ、丑スレかよw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:22:23.26 ID:/sB6wGHI0
>>671
民主を叩いたとこでそれが反発になり自民党の票に
なることは絶対ないから

無党派層は民衆にも嫌気を差しているが
自民党に関してもいい感情は持っていない
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:22:49.67 ID:Tjm/rWNQ0
円高デフレ不況って、三種の神器が欲しくて国民一丸で頑張った
右肩上がりの高度成長期と比較して言ってるだけインチキなんだよな

それを情弱が信じ込んでインフレにすれば良いと勘違いしたのがアホノミクス
結果は大方の予想どおり最悪のスタグフになっただけ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:23:27.92 ID:AFBiwr1E0
>>349
日本語は時代によって意味が変わる
いまの言葉ではウヨと書いて売国奴と読む
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:24:04.95 ID:nG+ckY+S0
>>673
今回は明らかに投票率勝負になると思う。
自民党は前回の総選挙で得票数を減らした。
要するに自民党は既存支持者以外をまったく増やしてない。
無党派層がどこにいれるかの問題に集約されてる。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:25:10.53 ID:Tjm/rWNQ0
大前提が間違ってるんだよな、そもそも「時代が違う」んだよ
為替操作で異常な円安にしても輸出も伸びず、貿易赤字拡大、GDPは韓国以下のマイナス成長

2年で結果が出る!って待った結果がこれ、アホノミクスは誰が見ても大失敗
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:29:29.26 ID:bneohpZm0
>>670
実質実効レートは一般消費者物価で計算するが、これは貿易されないサービス物価を含んでいる。
貿易財物価で計算し直すとそこまで円安にならないだろうという指摘がある。

また「実質」は要するに物価調整だから、ずっとインフレ進行の海外とデフレの日本で大差出るのは
ある意味当然。海外に歩調を合わせてインフレ政策していればそもそもこんなに差は出ないはず。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:31:18.21 ID:h/fDdy960
>>661
二回目だぞ〜

>なんで、名目為替レートを各国の貿易額と物価変動率で
調整しただけの実質実効為替レートがインチキなのか早く説明しろよ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:31:32.40 ID:KHWhc+nX0
>>673
民主−白川体制下の亡国金融引き締め政策に終止符を打った安倍政権の「第一の矢」だけでも、日本経済に多大な貢献(滅亡路線からの救済)であったことが殆ど理解されてないから、アベノミクスは失敗などという批判が生まれる。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:32:10.27 ID:UPA0fOL20
>>676
みんなは解党してしまったし、次世代は知名度が低すぎる。
維新もかっての勢いが無い。
でも、民主だけは絶対に無いと思っている人が多いな。
特に、今回の小学生成りすまし事件は、とどめの一撃になった感じがする。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:36:20.67 ID:QEoDmKAg0
ネット上の取引 なんとGDP計算対象外だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409336641/

総務省は来年1月から、インターネットを通じて販売される音楽や電子書籍など22品目について、消費の動向を初めて詳細に調査する。
これまで十分に把握されていなかったネットでの支出が明らかになり、国内総生産(GDP)が増える可能性もあるという。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:37:35.71 ID:5oJr0Zk10
>>665
実質・実効為替レートは 日本の銀行の海外投融資不足を反映しない
融資先グローバル化怠慢を正当化する指標かつ、基準年の取り方で操作可能だから

@トヨタが 海外で稼いだ外貨を売って 円を買った分と同量
A邦銀が  円を売って外貨を買って海外投融資すれば

日本の稼いだカネは海外に還流して円高にならないが、邦銀がAをサボって
日本がスイス同様 マネーのブラックホールになってるから円高になっている
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:39:36.59 ID:QEoDmKAg0
EU諸国、GDPの算出に麻薬取引、密輸、売春など違法行為を含め必死の水増し
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303861104579613382675324744

経済統計を算出する新たな方法は時に物議を醸すが、売春や麻薬も含めるとなれば、それはなおさらだ。
英国やアイルランド、イタリアは国内総生産(GDP)の算出対象に違法行為を含めることを決めた。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:41:40.71 ID:9m7QxC1t0
【政治】 税制の“大御所”富岡幸雄氏 「消費税は不義の子、廃止に」 [日刊ゲンダイ] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416952285/
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:41:58.06 ID:h/fDdy960
>>678
>貿易財物価で計算し直すとそこまで円安にならないだろうという指摘がある。

貿易財は国際競争圧力に晒されているからな
これを持ち出すということはある意味、名目為替レートを持ち出すに等しい
貿易財の価格変化は国際間であまり違いがないんだから

>また「実質」は要するに物価調整だから、ずっとインフレ進行の海外とデフレの日本で大差出るのは
ある意味当然。

極論すれば、ジンバブエドルが下落したからといって日本円が実質で見て上昇したことを必ずしも意味しない
この時、名目レートで見て円高になったと騒ぐ人は誰も居ないだろ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:42:07.18 ID:Cy6grHTN0
>>1
あたりまえだろ!
こんな重税国家で消費が伸びるわけが無い

伸ばしたいのならとりあえず消費税やめて、物品税にしやがれ

あと内需国家なんだから内需増やす政策しろよ馬鹿が

貿易でのGDP内訳なんてたかが1%〜2%なのに大企業優遇とかあほすぎるだろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:43:57.78 ID:QEoDmKAg0
2016年、国内総生産(GDP)の計算方法が変わる。
http://textream.yahoo.co.jp/message2/1061689/bbda4h7pbaq?comment=3239
これまで対象外だった民間企業の研究開発費などを加算できるようになる。
日本のGDPは、2016年の新基準採用時に最大3%以上大きくなる見込み


GDPなんかこの程度のもの。
数字に一喜一憂する必要なし
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:44:01.96 ID:5oJr0Zk10
>>666
非正規という制度自体が、組合を潰して、労働を買い叩く目的の制度で
労働者の団結権を違憲に侵害している疑いが濃厚

望んで非正規になった人は少ない。終身安定雇用への渇望が非常に強いのは
自衛隊の曹候補生の高倍率で明らか

もう、修復不可能だから、軍営派遣という形で、派遣を国営化して
パチンコの国有化ともども 脱法民営賭博や 労働法脱法行為の抜け穴を
塞ぐべき
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:44:05.59 ID:/sB6wGHI0
日本の政治家や官僚がいかに国民から
税金を取るかって事ばかりに終始した結果
歪な税になっている感がある
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:48:02.35 ID:Cy6grHTN0
>>688
目安として必要
よってGDPが伸びてる国家にはお金が流れる

GDPがその程度なら日本の過去のGDPも嘘ということになる
経済大国でなかったとでもw?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:49:25.36 ID:QqjudTaq0
とんでも経済学になってきてない?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:54:50.80 ID:h/fDdy960
>>683
はい、トンデモに逃げました

>日本の稼いだカネは海外に還流して円高にならないが、邦銀がAをサボって

この部分はすでに名目為替レートの段階で反映されてるはずなんだがw
お前のトンデモ意見に従ったとしてもな
ちなみに基準年をどう変えてもプラザ合意以前の円安に変わりがないんだが
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:55:14.76 ID:bneohpZm0
>>677
貿易赤字は別に悪いことじゃないから。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:56:51.44 ID:5oJr0Zk10
>>687
オマエが 中国製品を買っても、日本の工場に発注書は流れ込まない

オマエが富裕層になったら、物品税や 所得税75%はアンフェアと感じる

しかし、日本の議員は世襲貴族が独占していて、フランス三部会より酷い

結論的に 直間比率見直しのかわり 衆院を貧乏人に寄越せというバーターが
フェアじゃないかと思う
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 15:59:36.54 ID:rW1FoWS30
安倍政権は、円安よって国内産業の輸出競争力を高めようと画策したが、
元々競争力のある企業は既に海外に出て行ってしまったいて現状全く効果が出ていない

国内に残った競争力のない企業は原材料費高騰で悲鳴を上げ、円安はむしろ逆効果になっている
ここがアベノミクス最大の誤算
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:00:46.59 ID:5oJr0Zk10
>>693
ワカラン奴だな。
名目為替レートが ベトナムドンに比べて6倍円高なのは

邦銀が 高金利なベトナム国債を買わず、マイナス金利日本国債を買ってる
という「経済学に反したことをやってる」からだよ

そもそも、邦銀=デフレ派が変な事をやらなければ、ベトナムの物が
1/6価格で買える異常事態になならないんだよ(w
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:01:44.37 ID:rW1FoWS30
トヨタなど国際競争力のある企業ほど、将来性のある海外での展開可能な資本力や技術力があるから
円安進行しても日本に生産拠点を戻さないと明言している

もしこのまま円安によって国内に残った付加価値の低い産業の競争力を取り戻すのだとしたら、
新興国並みの実質賃金に近づくまで円安インフレを許容する必要がある
選挙では自民党が勝つだろうが、アベノミクスの信任はそのような道を選択するのに等しい
非正規労働者や中小零細従事者は本当に覚悟しておいた方がいいと思う
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:02:40.62 ID:5oJr0Zk10
>>694
一時的な貿易赤字はわるくないが
恒常的な貿易赤字は 非常に悪い

貿易黒字国の植民地状態になっている ということだからな
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:02:51.98 ID:jlbT3ai/0
NHK職員とか公務員の上の方とか
使い切れもしない金をもらってるからこうなるんだよ
とにかく愚かな国になったものだ。。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:03:51.02 ID:MaBwv4zKO
財務官僚が悪い
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:03:56.24 ID:Vh88PgF20
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:04:44.26 ID:6a1kYxvP0
>>696
とは言え、日本国民は目先の政策にしか
選挙で反応しないし円高になれば円安にしろ
円安になれば安すぎる、と文句しか言わないのだから、
株価が上がるだけでもいいんじゃね?
競争力の無い企業とか低収入者とかどんな政策やっても
無駄なんだから、金持ちがより金持ちになる金融政策は
俺的には大賛成だけどな。これで土地も値上がりすれば万々歳。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:06:23.57 ID:bneohpZm0
>>686
実質実効レートでは超円安だから今の円安は問題だ、という話があるけど、
そのレートの内実を考えるとそこまで問題じゃないかもしれないよって話ね。

個人的には金融緩和が効いて日本は景気回復していくと思ってるけど、
円安のせいで日本はこんなに損してる、という論説にはちょっと一言って思っちゃうw
そもそも目的はデフレ脱却、為替変動は付随だしな。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:11:01.36 ID:h/fDdy960
>>697
>名目為替レートが ベトナムドンに比べて6倍円高なのは

そもそもこれ言ってるのお前だけだからw

>邦銀が 高金利なベトナム国債を買わず、マイナス金利日本国債を買ってる

自分で、俺が言ったことが正しかったって認めてるじゃないかw
それが原因で名目ベトナム・ドンレートが高くなってるんだろw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:11:05.23 ID:JgOQOYxK0
民主党の在日シ゜ーパンなりすますなよ

重鎮って

拉致はでっちあげの旧社会党のことですか?

シンガンスを逃がしたやつらですか?

労組の、反日左翼さのことですか?

中国船長ながした売国

馬淵も落としてくださいよ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:13:10.91 ID:h/fDdy960
>>697
文字数規制のせいで分割
さっきの続き

ようするに名目レートにすでに反映されてるんじゃないかw
そこから実質化しただけの実質実効レートがインチキだなんて結論にはどうなってもならないと言っているんだよ馬鹿w

>ワカラン奴だな。

それはお前だろ
どこまで馬鹿なんだよw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:13:41.81 ID:5oJr0Zk10
>>693
邦銀が 高金利なベトナム国債を買わず、マイナス金利日本国債を買ってる
という「経済学に反したことをやってる」からだよ

普通なら 貯蓄過剰 投資過小国の日本は金利が下がり 邦銀が円を売ってドンを買い
社長たちが銀行に群がり 貯蓄過小 投資過剰国 高金利のベトナムに融資する

日本の銀行は「普通じゃない」からマイナス金利日本国債を買う
ベトナム政府は 日本の銀行が貸さないから刷って企業に貸して ドン安になってる
その結果 土台の名目為替レートが狂っているんだよ 
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:13:43.90 ID:rW1FoWS30
>>703
今はまだいいけど、日本全体の経済成長が株価に追いつけないと
いずれはバブルとして弾ける

株価だけ上がってマイナス成長が続くのは本当にまずい
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:14:49.54 ID:nxpOGdjZ0
今はもうバブル状態だよね
実態とあまりにもかけ離れてる
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:21:55.04 ID:h/fDdy960
>>704
実質実効レートに問題があったとしても、かと言って20〜30年分もの
他国の物価上昇を考慮しない名目為替レートを持って語るのははるかに良くない
他国との物価上昇率に差がある以上、名目為替レートが円高になるのは当たり前であって
円高になっていないほうが異常なんだと考えるべき
円高になるからといってジンバブエにインフレ率を合わせるべきなんて言う奴いるか?
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:22:39.36 ID:5oJr0Zk10
普 通なら 貯蓄過剰 投資過小国の日本は金利が下がり 邦銀が円を売ってドンを買い
社長たちが銀行に群がり 貯蓄過小 投資過剰国 高金利のベトナムに融資する
→邦銀の円売り ドン買いで「異常な円高ドン安が是正され」「ベトナム物価日本の1/6にならない」

日本の銀行は「普通じゃない」からマイナス金利日本国債を買う/または日銀を買収して刷らせない
越南政府は 日本の銀行が貸さないから刷って企業に貸して ドン安になってる
市場の自動調節機能が壊れてて、「異常なドン安円高が止まらない」
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:27:18.27 ID:h/fDdy960
>>708
そもそもベトナムドンに比べて6倍円高ってところから間違っているのにw

>邦銀が 高金利なベトナム国債を買わず、マイナス金利日本国債を買ってる

すごい経済学部の卒業生もいたものだな
というかこんな水準なのか?
ベトナム国債が高金利なのはインフレ率が高いからで日本の金利が低いのは日本のインフレ率が低いからなんだが
別に「経済学に反したことをやってる」わけじゃないw
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:30:17.65 ID:bneohpZm0
>>699
貿易は国際分業であって富の奪い合いじゃない。貿易赤字は貿易で損したってことではないし、
また貿易黒字だから得したって訳でもない。でも勘違いしてる人がたくさんいて無駄に争いが起きてる。
今の2chでも貿易赤字=損というロジックが軸になってアベノミクス円安で日本は大損だと叩かれてる。
しかも安倍擁護・反論側も「赤字=損」というロジックは疑ってなかったり。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:31:31.66 ID:5oJr0Zk10
>>711
だから、購買力平価均衡レートを算出すべきなんだよ

平たく言えば、越南の米と 日本の米が同価格になる
1円=30越南ドン あたりが「グローバル1物1価」のフェアな為替レートで

為替是正しないと、越南農家は機械化も大規模化もしなくても
政府が刷っているだけで競争力最強で

日本の農家は6倍の単収を上げないと、越南農家との競争に勝てなくなる
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:32:40.57 ID:XaV5o3Sg0
すべては無能地方公務員のせい
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:34:32.41 ID:h/fDdy960
>>712
どうしたらお前は自分の馬鹿さ加減に気づくんですか?
頼むからトンデモばっかいってないで消えて下さい

高金利の国≒高インフレ率、為替安
低金利の国≒低インフレ率、為替高

裁定取引によりどちらの国の通貨を持とうが得られる利益は同じなんだよ
お前の目から見たらそうは見えないんだろうけどなw
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:35:18.10 ID:1RJpDyNN0
2014年の0・4%から15年は0・8%、
16年は1・0%と緩慢な伸びにとどまるとの見通しを示した。

増税でこけて数年低迷期間が続くという予測だな。
つくづく消費税あげたことが、ものすごくでかいマイナスになってる。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:38:32.64 ID:DgUHoLPb0
要するに、これもまたミンスの時限自爆テロ。管がなんの前触れもなく、
財務省の洗脳に一瞬にしてそまり消費税値上げを言い出したのが発端。
法的根拠なし原発停止とか、物理的無理な再生可能電力買い上げとか、
ヒステリーばばあの思い付き除染基準とか、ミンスの時限自爆テロの
被害たるや数十兆円。選挙費用の700億円が無駄だのどうだのなんて
いったい算数ができるんかいな。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:39:16.15 ID:bneohpZm0
>>711
実質実効レートだからと鵜呑みにするのはどうかねえという疑義が1つ。
日本もインフレ政策に舵を切ったから実質も円高方向にシフトしていくだろうってのが1つ。
アベノミクス円安のせいで貿易赤字拡大、日本は大損してるは間違いだよってのが1つ。

為替絡みで残る問題は何だろ、
現状で起きてるという中小零細の円安不況・円安倒産をどう見るか、うーんw
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:39:48.42 ID:5oJr0Zk10
>>713
低脳だな 
 カネを預けたのに 逆利息を取る銀行に預けて(邦銀がJGBを買う)
 カネを預けたら  高利をくれる銀行に預けない(邦銀が越南国債を買わない)
というのは 経済学に反した行為じゃないのかよ

そもそも、資金余剰国・通貨高国の銀行が 
高金利につられて 資金不足国・通貨安国の国債を買ったり 銀行融資するから

通貨高国の通貨が売られて 通貨高が是正される市場メカニズムなのに
ぶっ壊れているから 異常円高なんだが?
 
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:40:26.66 ID:h/fDdy960
>>715
>平たく言えば、越南の米と 日本の米が同価格になる
1円=30越南ドン あたりが「グローバル1物1価」のフェアな為替レートで

お前の6倍円高のソースはこれかよw
ベトナムがただ単に米の異常に安い国だったらどうするんだよw
しかも日本の米は高いんじゃなかったっけ?
複数の財のバスケットで見たほうがよりいいに決まってるだろ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:40:28.20 ID:f7gWhITO0
ドル換算だろ。20%も円安なのに1%成長ならすげえじゃんw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:40:29.24 ID:Y7C6mYfu0
増税分以上に賃金が上がらないと
内需は回復しないが

収益大幅プラスの日立などでもリストラの意向があるのが現実
財布の紐は硬いままだろう
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:42:35.38 ID:rW1FoWS30
少子高齢化の日本はもはや老人の国、老人なりの生き方をしていくしか道はないのかも
体力の衰えた老人に興奮剤や成長剤を大量投与すれば、いずれショック死する
今、アベノミクスのやっていることはそういうことだと思う

もし、他の先進国に並みに経済成長したいのであれば、
まずは老害を社会の一線から抹殺し、若者や移民を優遇して新陳代謝を図るしかない
多分日本でそれはできない
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:45:03.34 ID:h/fDdy960
>>720
>日本もインフレ政策に舵を切ったから実質も円高方向にシフトしていくだろうってのが1つ。

シフトしない

>アベノミクス円安のせいで貿易赤字拡大、日本は大損してるは間違いだよってのが1つ。

いや明らかに大損している
多分、貿易赤字は悪ではないというのはリフレ派から聞いたんだろうが
奴らが決して語らないのは貿易赤字は悪ではないというのとだから貿易赤字になっても損しないというのは別ということ
交易条件の悪化による所得の流出は日本経済にとっては明らかにマイナス要因でしかない
727名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:45:35.26 ID:LWjhcjVY0
>>1
アベノミクスを継続するとGDPは下がり貧乏な日本になるんですね。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:47:32.63 ID:5oJr0Zk10
>>722
複数の財のバスケットでみるべきだが
複数の財のバスケットで見ても、異常にベトナムの物価は安い

その原因は「邦銀の海外投融資 円高為替差損恐怖症
=国債を買うだけの卑怯なお仕事」のためだ

だからこそ経団連はベトナムに工場を移して ベトナムから日本に
輸入したがっている 工業製品だけじゃなく ベトナム人派遣も
ベトナム米もだよ

円高でTPP加入したら、国内生産は荒廃しまくるのは
NAFTA後のデトロイトを見れば明らか 
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:50:44.17 ID:ONlYbBWY0
>>727
2012年・・・517兆
2013年・・・525兆
2014年・・・530兆(見込み)
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:51:08.42 ID:bneohpZm0
>>718
経済企画庁で計量モデル作成に携わった宍戸駿太郎は8%増税前の段階で、
予定通り8%10%と上げたら、2020年には名目GDPが56兆円マイナスと試算してたな。
8%だけだとどうなのか聞いてみたい。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:51:52.51 ID:h/fDdy960
>>728
>その原因は「邦銀の海外投融資 円高為替差損恐怖症
=国債を買うだけの卑怯なお仕事」のためだ

すごいな
ベトナムの物価が安いのは邦銀がベトナム国債を買わないせいだったのかw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:51:56.34 ID:5oJr0Zk10
>>717
因果が逆だ 邦銀がベトナム国債を買わないから、ベトナム政府は刷って
国内企業に融資している

銀行屋のせいで 少子化したので 少子化が天災みたいに言うのはおかしいし
銀行屋のせいで 円高ドン安になっているのに 
「ベトナム国債を買わなかったオレ様賢い」とか思い上がられても困るよ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:54:52.80 ID:h/fDdy960
>>728
>だからこそ経団連はベトナムに工場を移して ベトナムから日本に
輸入したがっている 工業製品だけじゃなく ベトナム人派遣も
ベトナム米もだよ

普通にベトナムの賃金が安いだけでは?
誰?こんなのを卒業させたのw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:56:34.95 ID:h/fDdy960
>>732
なんでそこに登場するプレーヤーは邦銀しかいないんですか?w
この世には邦銀とベトナム政府しか存在しないんですか?馬鹿なんですか?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:00:34.30 ID:h/fDdy960
>>721
> カネを預けたのに 逆利息を取る銀行に預けて(邦銀がJGBを買う)
 カネを預けたら  高利をくれる銀行に預けない(邦銀が越南国債を買わない)
というのは 経済学に反した行為じゃないのかよ

うん、違うよw
高金利の国の通貨はインフレによりその分減価する可能性が高いからねw
いかに金利が8%あろうと通貨自体も8%減価するんじゃ
金利が1%で1%減価する国の通貨を買うのと変わらないw
もう一回勉強し直すことを強くおすすめするw
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:01:01.84 ID:D38keTOF0
自民が勝って

またお前は騙されたわけだが

な政策がでて来て、票入れた奴が涙目になるに10000ペリカ
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:02:29.25 ID:bneohpZm0
>>726
海外も同じようにインフレ進行すればたしかに簡単にはシフトしないか。
しかし円安方向に行くのは低減されるだろうな。

>>726
貿易赤字は損じゃない。これは経済学の基本だろう。
交易条件〜ってまさに重商主義の誤謬ってやつじゃないか?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:02:48.88 ID:5oJr0Zk10
>>731
世の中に「リスクのない投融資先」と「無税政府」と「永久機関」はありえないが
日本の銀行屋は「リスクのない投融資先」を発明した(w

財務官僚を 天下り贈賄で買収して、法人減税や 高額所得者所得税をばら撒かせて
日本国を歳入欠陥にして 日本政府を借金漬けにすればいい

そうすれば外債を買って 円高になって損が出て左遷されたり
民間に貸して 焦げ付いて左遷されることもない
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:04:10.68 ID:5oJr0Zk10
>>731
日本政府に貸した金は法人減税や高額所得者所得減税でばら撒かれて焦げ付いてて
到底持続可能なシステムじゃないけど 自分が退職するまで爆発しなければ
逃げ切れる

国債を買うだけの卑怯のお仕事で 空洞化・不稼動損失3000兆円 借金1000兆円
空前の公害事件だろ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:04:58.26 ID:9m7QxC1t0
【アベノミクス】「冗談じゃねえ。大企業ばかりもうけさせて」「政府はわしらの声には耳を貸さない」 円安の影響で町工場にしわ寄せ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416988706/
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:05:59.15 ID:5oJr0Zk10
>>735
だからー貸せば 刷らなくて済むわけだから

次の年からインフレ率が下がるだろうが!
インフレ率は1000年不変だとでもいうのか? 銀行屋は死ねばいいのに!
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:07:15.15 ID:w+jDFuzC0
OECD/日本に消費税20%迫る/農業壊すTPP参加も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-23/2011042305_02_1.html
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:08:03.63 ID:PTc8lZ4y0
OECD「アベノミクスは失敗し、日本の経済成長力は先進34カ国最下位になると予測します」 [転載禁止]©2ch.net・ [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416980399/


現実
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:13:16.27 ID:h/fDdy960
>>737
>貿易赤字は損じゃない。これは経済学の基本だろう。
交易条件〜ってまさに重商主義の誤謬ってやつじゃないか?

重要なのは付加価値の総和だからな
最終財に変化がなくて中間財の価格が上昇したならば
最終財−中間投入なんだから当然付加価値の総和は減少する
貿易赤字が損じゃないっていう奴は嘘を紛れ込ませている
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:16:33.85 ID:5oJr0Zk10
>>733
ベトナムの生活水準が低いなら 
ベトナム人の給料だけ安くて、ベトナム米・ベトナム家賃は
日本米・日本家賃と同価格

ベトナム米・家賃も ベトナム人賃金も 安いなら

それは円高ドン安であって

銀行屋が外債購入の 円高差損リスクから逃げ回って、為替リスクのない
日本国債にカネを全て逃避させているからだな。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:17:11.04 ID:h/fDdy960
>>741
あ〜あ
こんなウルトラ馬鹿相手にして損したよ
ウルトラキチガイの方が表現としては適切か?
お前これから馬鹿ってコテハンつけといてくれよ
もう二度と相手にしないから
リフレ派がどうしようもないほどアホで未だに何も学習していないってことは
お前のキチガイ発言を見た人は多分学んだだろうからそういう意味ではお前もある意味
役に立ったんだろうがな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:17:57.29 ID:eTLLf9rj0
これでどうやって税収確保するの???
自公民のサンバカは責任とれるの???
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:19:30.16 ID:421rTWcnO
>>1
アベノミクスで日本経済はV字回復間違いなし!
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:22:15.42 ID:5oJr0Zk10
>>746
だから、バスケットでみても ベトナムのドル物価は日本のドル物価より安いのは

銀行屋が 為替リスクから逃げ回って、海外への資金還流を怠って
財務官僚を贈賄買収して 日本政府を借金漬けにしているから
日本がスイスみたいな マネーのブラックホールになってるからだろ?

ほら、答えてみろ 銀行屋工作員

バスケット購買力平価に比べて 異常な円高ドン安なのを認めろ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:25:36.35 ID:h/fDdy960
>>745
なんか哀れだな・・・
見ていて可哀想になってきた・・・
こんなのしか残っていないリフレ派のことも・・・

その国の物価を決めるのはその国の財と貨幣量の比率
2国間の為替レートを決めるのは2国間の貨幣量の比率

ところがお前は両国間の物価の絶対水準が等しくなければならないと考えていて
そこから為替レートを求めるという馬鹿なことをしてるんだよな・・・
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:25:42.73 ID:zgvrOFLf0
わかってたんだよね
過去2回の経験から増税したら絶対に景気が落ち込むことはさ
それでもやったんだからそれなりの覚悟というか信念があってのことなんだろ
景気悪くなっても財政再建するというさ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:25:44.55 ID:GsThdqfF0
日米欧主要企業(金融を含む)のことし7〜9月期の業績を集計したところ、日本勢の
純利益は前年同期比で30・1%増えた。デフレ懸念に直面する欧州勢の推計12・1%増は
もとより、景気回復の追い風に乗る米国勢の推計10・1%増も大きく上回った。かつての
急激な円高や人口減少に対応するために積極化した日本勢の海外進出が、円の反落で功を奏した。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:27:51.66 ID:5oJr0Zk10
スイスは 賃金も 物価も 日本の2倍だが
生活水準は高くはなく

労働者は日本の2倍速で働くのを要求され
農家は日本の2倍の単収を上げないとやってゆけない

銀行屋のワガママに振り回された不幸な国だ

スイスも世界のマネーのブラックホールになってるから
異常なスイスフラン高だけどな

銀行屋のワガママが通る国は通貨高になるだけで、円の信認があるから
ではない
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:33:19.02 ID:h/fDdy960
>>749
お前は購買力平価というのが例えば2国間の物価(何らかの物の価格)が等しくなるものなんだと考えているんだろ?
そこから乖離しているから6倍円高と馬鹿げた結論に辿り着いたわけか(哀)・・・
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:42:34.57 ID:h/fDdy960
>>753
お前は2国間の物価の絶対水準が等しくなるのが購買力平価だと考えているんだろ?
そしてそうなっていないのは邦銀のせいと(哀)
なんでアメリカの物価、フランスの物価、ドイツの物価、スイスの物価が
ベトナムと同じにならなくちゃいけないんだよ・・・
これらの国の銀行はベトナム国債を購入しているから
ベトナムと物価が等しいとでもいうつもりかよ・・・
狂いきってる・・・
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:43:01.00 ID:5oJr0Zk10
>>750
1+1=2 みたいなことを ドヤ顔で述べたあとで
詭弁の結論にもってゆくのはやめろ

実際には 為替相場を決めるのは 売買圧力の違いだ
そしてトヨタが外貨を売って 円を買えば 円高モーメントがかかり
銀行屋が円を売って 外貨を買って 外債を買わねば 円高が是正されない

トヨタはドルで溜めて海外に工場を建てるしかなくなる
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:44:06.13 ID:h/fDdy960
>>756
哀れ・・・
もういいわ
さよなら
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:46:25.12 ID:mAiNInSz0
消費税が全ての原因!
誰もが判って居る事では?
増税して消費する輩は居ない!
日本国で得た所得に課税するのが、
この国の風土に有って居る!
増税して景気対策するアホな政治家、
どんな下痢ピーだ!
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:47:54.81 ID:5oJr0Zk10
>>755
自由貿易の前提の 購買力平価というのはそういうものだ

グローバル1物1価の為替レートでないかぎり 
自由貿易は ベトナムが 日本の雇用と国富を収奪する結果になる

事実、米国は空洞化して 中国や東南アジアは インフレ近隣窮乏化で
日米から収奪している。

デフレ派=銀行屋は
近隣窮乏化とか 通貨切り下げ競争すら知らない
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:50:15.62 ID:5oJr0Zk10
>>757
銀行屋工作員 お仕事お疲れ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:52:32.51 ID:lgwNEDWd0
消費税を廃止にしない限り経済は上向かない
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:53:42.84 ID:l/uNZwhV0
税金をおさめないで公的資金税金で救済されている大銀行を課税強化
763名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:56:39.98 ID:LWjhcjVY0
>>1
アベノミクスを継続するとGDPは下がり貧乏な日本になるんですね。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:09:23.49 ID:Tjm/rWNQ0
土建屋に4兆円もばら撒いてGDPの底上げ操作したのにな
マイナスとか想像もしてなかっただろうな、国民の大多数が庶民というのが現実

日銀使って為替操作で株価を捏造しても生活費を高騰させて消費心理が下がるとこうなる悪い見本
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:10:29.92 ID:Tjm/rWNQ0
ID:5oJr0Zk10 って救いようのないバカだなw
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:14:14.36 ID:Tjm/rWNQ0
理論馬鹿って時代背景とか人間性と全然考慮してないから安倍みたいに大失敗するんだろうな
三種の神器に憧れて白物家電がバカ売れの時代に通用した方程式を今やるかって話
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:14:34.49 ID:i48AaDSr0
民主党以下の自民党。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:20:47.97 ID:s29N4SQZ0
安倍を持ちあげたネトウヨとネトサポは自害してくれないかなぁ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:21:36.50 ID:mhx0LR340
【アベノミクス】「冗談じゃねえ。大企業ばかりもうけさせて」「政府はわしらの声には耳を貸さない」 円安の影響で町工場にしわ寄せ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416988706/
【企業】「円安に関する緊急アンケート」調査 約8割が影響「ある」〜急激な円安の進行に対して為す術がない厳しい実態??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416986702/
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:23:48.65 ID:sMzltFV50
財務官僚にインタブーしてよ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:23:55.08 ID:LWjhcjVY0
>>1
アベノミクスを継続するとGDPは下がり貧乏な日本になるんですね。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:25:47.51 ID:YvCn4KiB0
これは狙ってたよね流石アベちょんGJ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:28:00.91 ID:KNnS48H80
日本はもうダメだろうと思う
人口が減ってきてる上に高齢化してるから、労働人口が減少しかつ食わせる口(老人)だけ増えてる
ダメ押しは「ゆとり教育」ですよ、資源も労働人口もないのに労働力の質をわざわざ下げた 
多分アメリカがやらせたんだろうと想像するが、あれで完全に終わった
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:34:14.58 ID:h6qYR3/20
ゆとり以前の世代を後継者育成もせずに放棄し、
雇用調整の名の下に切り捨てにしてきたことは忘却の彼方か?
それが日本凋落の主因だろうが
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:35:57.12 ID:sMzltFV50
>>774
ま、そうなんだけど
その発端も橋本内閣の5%なんだよね・・・
あれのあと一気に冷めて氷河期が超氷河期になった
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:37:59.13 ID:9jZV16zv0
>>773
ゆとり教育に関しては、俺は逆の考えだな

何を学ぶのが正解なの?そもそも正解なんてあんの?
何を学ぶのが適切かなんて、人それぞれ違うでしょ
歴史学者とかを目指すつもりがないなら、古語や古代史を学んでも大して意味ないだろうし

本人がやりたいことを学べるように、学校が押し付ける教育は減らそう、ってのは間違ってないと思うよ
誤算があったとすれば、日本人は教育を押し付けられなきゃしない無能ばっかだった、ってことだろうな
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:40:44.36 ID:KNnS48H80
いまの日本の若い世代は先進国人材とは言えない(行儀はいいけど)
後進国へ一歩一歩近づいてる
本能的に自覚してるから、いまの若い人たちは消費を減らしてるんだろう
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:50:24.05 ID:e83smd9T0
>>751
??「5%にしたときの不況はアジア通貨危機のせいで増税は関係ない」
??「8%にしたときの不況は円安が進行したせいで増税は関係ない」
次の消費税増税議論がでたときはこう言われるであろう
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:06:06.60 ID:OgwkGkDN0
でも出してくる処方箋で頻出するコーゾーカイカクって何なのか判らない。
少なくともGDPの6割程度が個人消費の国で生活者、家計、労働者の実質可処分所得下げる
政策じゃあ適正な成長も何もないことは確か。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:07:14.10 ID:rW1FoWS30
>>773 >>774
ホント、日本衰退の本当の理由は、過去十数年間に渡った「人」に対する数々の失政だと思う

これはもう取り返しがつかないから、消費税のせいにして納得するしかない
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:13:34.58 ID:rW1FoWS30
>>776 >>777
欧米先進国でも教育の基準値は日本のゆとり並みかもしれない
アメリカとかまともに四則演算できないの結構いる
ある意味、教育のデフォルト値だけ、グローバル化?されたのかもしれない

しかし、欧米先進国では平均から上の層の状況が全然違うのではないか
日本と比べて、能力とやる気のある者は、相応に伸びて行ける仕組みがある
教育だけでなく、企業や社会全体でも同じ話かもしれないけど
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:28:04.35 ID:zgvrOFLf0
>>776
>>781
そこまで言うこともないがwまさしくグローバル化の一環でしょ
むしろ勧めたのは保守派でつめこみでは生まれない才能を
この方法(やりたいやつはどんどん伸びる、ダメなやつはしょうがない)
なら生み出せるかもという期待からなされた
つめこみを受けた今40後半から50代の社会の中核を担う、いずれになっていく世代が
どうなるんでしょうね
勝谷誠彦は寺脇研に向かって今に見てろよと自信満々だったが
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:42:19.45 ID:weo4CmxG0
【衆院選】民主党「今の勢いが続けば、100議席をゆうに超える」 慢心の首相に逆風、会見失敗で50議席減の可能性★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416996662/
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:09:33.37 ID:rW1FoWS30
>>782
ゆとり教育、成果主義、裁判員制、ロースクール制度、消費税、異次元金融緩和
すべて猿真似的グローバル化で失敗した

どれも中身を十分咀嚼せずに導入し、日本の実情に適合していない
消費税だって、これだけ節約志向の強い国民性では5%が限界

結局、国の根幹を決める連中に創造性や革新性がない
これは詰め込み教育の弊害かw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:29:07.36 ID:rW1FoWS30
しかし、ゆとり世代に独創性があるかといえば、全くそんな気しない

ゆとり以前と同質なまま、Fランから東大まで
レベルダウン幅横並びで総下落してる感じがして、ちょっとした絶望感がある
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:41:41.22 ID:QqjudTaq0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%   公共事業のバラマキ
4-6月 3.2%   異次元の金融緩和はじまる
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%  すでにマイナス成長
2014年
1-3月 6.7%  増税前の駆け込み需要
4-6月 -7.3%  マイナス成長
7-9月 -1.6%  マイナス成長

アホノミクスでマイナス成長
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:04:56.83 ID:M2fLcX1w0
【衆院選】民主党「今の勢いが続けば、100議席をゆうに超える」 慢心の首相に逆風、会見失敗で50議席減の可能性★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416996662/
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:06:07.98 ID:M2fLcX1w0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%   公共事業のバラマキ
4-6月 3.2%   異次元の金融緩和はじまる
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%  すでにマイナス成長
2014年
1-3月 6.7%  増税前の駆け込み需要
4-6月 -7.3%  マイナス成長
7-9月 -1.6%  マイナス成長

アホノミクスでマイナス成長
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:07:48.80 ID:P7AIPq4X0
7-9月 アメリカGDP:年率3.9%増に上方修正
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFLKAQ6JTSEL01.html
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:09:31.34 ID:CgPZbUcW0
OECDはかなり適当だから、こんなので批判してる奴が阿呆。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:18:02.86 ID:7oLIiWc/0
まじでアホだよな
リフレ派はもっとアホだけど
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:19:11.81 ID:bneohpZm0
リフレに対抗しうる政策はどこも言ってないじゃん?
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:22:32.84 ID:ZgIxvEst0
ここにレスしてる高齢者とかニートがさっさと逝けばプラス4パーぐらいにすぐなるんだよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:32:25.85 ID:STKZf/xt0
実はもう先進国ではなかったりして
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:40:55.38 ID:v2+pf59S0
>>1
なんか騒いでるが、消費税増税前の駆け込み需要の反動なだけだぞ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:41:03.61 ID:g1t28jOO0
>>794
それだけは言っちゃダメだ。事実だけど。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:44:28.71 ID:6ShIsuA20
もともと被占領国家で先進国ではないな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:49:22.80 ID:WRCMv/7b0
【政治】安倍首相、フェイスブックで反対意見の一般人を片っ端から「完全にブロック」していた…総理が国民をブロックするとは何事か [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417004577/
799名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:50:15.02 ID:ftn55yc80
4月に増税したから、再来年からどん底だよ。雇用は来年からどん底。増税しなきゃ順調だったのに。
まぁ、1%も成長してたら成功だよ。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:50:56.48 ID:SYa9Sp3E0
日本は斜陽国家ですから
こんな超少子高齢化人口減社会で経済成長とか無理やろ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:53:50.67 ID:5oJr0Zk10
>>794
電機の老害が 樹脂フィルムロールに印刷して作る、有機薄膜太陽電池工場じゃなく
中国と同レベルのシリコンガラス太陽電池工場に失敗投資して
それが太陽が、火力より高い3大原因の一つになって社会に迷惑撒き散らしてるし
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:54:21.84 ID:3jtYsdeX0
東京都政の予算 > 韓国1国の予算

日本全国で比較したら韓国なんて相手にならない弱小国家
日本の1都市レベル以下なんだよ
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:56:06.46 ID:5oJr0Zk10
>>794
電力の老害が、今後2060年まで貿易赤字出血原因になる
しかも中国と良質炭を高値で奪い合う 蒸気式石炭火力に失敗投資しようとしてる

大将が情弱だから、中国と同技術レベルの時代遅れの工場や発電所を建てて先進国じゃなくなってる

まあデフレ馬鹿が最悪なんだがな
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:02:44.12 ID:5oJr0Zk10
>>800
リフレ政策=金融緩和を継続して、グリーンニューデイールや代燃政策をやって
雇用とGDPを増やした上で、増税を財源に少子化対策や、国防再建に取り組むほかない

デフレ派というのは 民主党は霞ヶ関に負けて財務省の犬になった劣化自民だし
銀行屋は国を借金漬けにすることで、民間融資や外債投資リスクから逃げているだけ
輸入商は奴隷労働者の獲得とピンハネ利益のために 円高デフレを主張しているだけのクズ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:05:27.27 ID:QqjudTaq0
アホノミクスの財政出動は、小渕政権がやったことと同じ。
借金が増えただけ。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:07:26.13 ID:Pqa1EFAQ0
>>794>>796
今まで数字を弄っていただけです。
いきなりここまで日本の資産が消えるわけ無い。
失業率だって嘘八百なのはご存知でしょう。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:08:26.37 ID:QqjudTaq0
アホノミクスで、
ソーセージの肉がアブラっぽいボロクソになっている。
昔は、もっとカリッとうまかった。
同じ値段でも、商品がぼろくなっている。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:09:44.55 ID:ftn55yc80
はぁあ、また自民の大勝か。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:10:28.38 ID:1ae+i5bxO
もっと 紙刷れや

とりあえず借金タダ同然で宜しく
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:16:38.05 ID:0IRIe1pU0
自民は日本滅亡を加速させてくれるから自民でいいんじゃね?
ピンピンコロリよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:21:28.82 ID:uyUzRodWO
緩和マネー200兆円は何処に消えたんだ?
200兆円が日本で循環していたら、こんなに景気が悪くならないよね。
経団連関連企業には300兆円眠ってる。

銀行に眠っているなら、国民1人頭10万円でもいいからばら蒔いちゃえよ。
企業はケチケチしないでボーナスで吐き出せ。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:25:40.72 ID:E9Qixc3KO
だから最近テレビは日本マンセー番組ばかり流して日本は世界一だとやってるのか
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:28:12.96 ID:E9Qixc3KO
スウェーデンやら日本のゆとりより勉強してないのに頭いいとかもう民族の違いだな
アジアはがり勉で行かないと無理
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:28:36.42 ID:0FR7zwyD0
貧困の再生産はさせない(キリッ)とか言って
中流層を根絶やしにしちゃえばね
老人より若者を救うべきだった
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:30:11.39 ID:xcfkfktEO
アベノミクスで日本は破壊されました
来年は君たちも私もさらに苦しい生活になります
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:30:31.71 ID:14904kaz0
財務省出身のガチガチの増税派である黒田が無謀な金融緩和をしたおかげで、
許容範囲を超える円安になってしまった。
輸入物価が上がり、貧乏人はますます物を買えなくなるので、来年も再来年も
間違いなくGDPはマイナスになるよ。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:31:48.18 ID:E9Qixc3KO
ゆとりを叩きまくって自分は被害者だと主張する氷河期世代ちゃん
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:32:28.08 ID:uRsbAozP0
【衆院選】 江田共同代表 「維新の党は、公務員の給与カットを徹底して行う」★8??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416885016/
【経済】企業の5割「円安はマイナスの影響がある」 「プラスの影響」は4.9%にとどまる [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416995889/
【アベノミクス】「冗談じゃねえ。大企業ばかりもうけさせて」「政府はわしらの声には耳を貸さない」 円安の影響で町工場にしわ寄せ★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417001665/
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:32:57.89 ID:45QkDRpQ0
【衆院選】 江田共同代表 「維新の党は、公務員の給与カットを徹底して行う」★8??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416885016/
【経済】企業の5割「円安はマイナスの影響がある」 「プラスの影響」は4.9%にとどまる [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416995889/
【アベノミクス】「冗談じゃねえ。大企業ばかりもうけさせて」「政府はわしらの声には耳を貸さない」 円安の影響で町工場にしわ寄せ★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417001665/
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:34:14.17 ID:zAKtvSED0
アベマゲドン
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:41:08.39 ID:Pqa1EFAQ0
>>773>>774
今も酷いですよ。酷すぎて、両親と絶縁した。
せめて黒会社対策だけでもしっかりしてほしかったな。
先の大戦にしたって一億総懺悔とやらで自分個人の過失は
空の彼方。日本人は基本的に人として黒いんですよ。
氷河期の努力不足で日本は滅んだと言われかねない。

30そこらが両親ぶち殺して自分も自殺する小テロはあちこちで起きてる。
僕も何度かやりそうになった。警官に諭されたこともあった。
警官の方が話ちゃんと聞いてくれるとか、もうわけが分からん。

若者は、中高年ジジババの言う事に振り回されないでほしい。
連中は逃げ切りしか考えちゃいない。若い事は最大の武器、頑張れ。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:47:24.82 ID:o9dYsouA0
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:50:37.23 ID:qbywjmDz0
とりあえず、社会保障()とかやってる時点でどうにもならんだろ
こんな崩れた人口ピラミッドと少子化なら、やるべきは社会保障削減とそれによる老人淘汰だってのに
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:56:26.13 ID:h/fDdy960
>>784
消費税は置いておいてこの中で明確に失敗したのが異次元緩和だけだった件w
しかもネトウヨが熱烈に支持したというおまけ付き
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:05:43.00 ID:rW1FoWS30
>>823
レーガノミクスもサッチャリズムも社会福祉削減を明確に示したんだけどね
今の日本、老人が支配するシルバー民主主義だからそういうのできない

日本でそれが可能なのは財政政破か戦争だけ
安倍政権は正しくその方向に向かってる
826もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q @転載は禁止:2014/11/26(水) 23:07:21.71 ID:rZLXVvij0
アメリカに中国と戦争させたいらしい。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:22:28.64 ID:5oJr0Zk10
>>822
デフレ財務省の要求した消費増税のせいだろ?
財務省は銀行屋と天下り増収賄で深く癒着しており
財務省の要求する消費増税と、アベノミクスはバーターでしか実現しなかった

財務省を解体して権力をそぎ、電機・電力と対決する気が安倍にあれば
消費増税なき 金融緩和と グリーンニューデイールで 米国のように
改善していただろう

米国だってそうやって、経済回復したのだから
>>827
馬鹿ww財務省と現政権はべったりだよw
だから増税したんだろwだから黒田が総裁なんだよ。

それとな消費減は2013年からずっと続いているよ。
よく以下の統計見ろ。消費は季節的な変化が大きい。
季節調整済み図3をよーく見ろ、あほんだらww
家計調査
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/pdf/gaiyou.pdf
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:48:40.70 ID:8NBSFMSm0
>>794
バターが品不足になるような国になってしもた
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:51:11.04 ID:KLqX+D2u0
日本円の価値が下がって物価が上がったらみんな消費するだろうってバカの考えとしか言いようがない
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:53:59.93 ID:QqjudTaq0
アホノミクスはもう十分効いた。
このへんで終了。
安倍ももうご苦労様でした。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:54:50.64 ID:UXo6YoYX0
まとめブログが世論誘導中  閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく

保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
.
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 00:53:52.16 ID:mDaTLBY/0
株高がなければ存在価値のない政権ってハッキリしたから。
ここまでアホ見たく金刷ったりいろいろやりまくったら今更もう後には引けない。
これでアメリカがなんかの拍子でポシャって日経暴落したら即終了。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 00:58:40.84 ID:4BtA7/QB0
消費支出(除く住居等※)(季節調整済実質指数)の推移、すごいなw
2009年からまったく伸びてないじゃんw アベノミクスやばすぎw
ミンスの失われた3年何て、目じゃないほどの落ち込みだぞ。ジタミ政治サイコー!
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 01:19:52.12 ID:p5yPt5XI0
アメリカの量的金融緩和が上手くいったのは、アメリカは消費性向が元々高いのだし、
そもそも金融危機の対処策としてやったこと

今の日本と前提条件が全く違うし、目的からして違うのに模倣して上手く行くはずない
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 01:30:33.53 ID:EBpUyAhC0
>>833
自民の公約に金融政策を進めますってのがあるから
まだどんどん金を刷るみたいだよ。
金融政策は日銀の仕事なのに自民がやるんだってさw
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 01:35:11.74 ID:4tZk4YdA0
ポール・クルーグマンはユダヤ系アメリカ人の経済学者

リフレ馬鹿はユダヤの犬
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 01:46:58.92 ID:PFmnDQqP0
>>824
明白な失敗は消費増税したこと。異次元緩和は問題なし。
急激な為替変動で軋轢はあるかもしれない。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 02:02:16.76 ID:PFmnDQqP0
>>834
これに限らず日本のマクロ経済指標の多くは98年頃から一気に下降している。
消費増税5%が原因といわれるが、様々な実証研究でデフレが最大の問題と指摘されている。
デフレ下で増税すると非常に悪影響があるのだ。今回の8%も同じ轍を踏んでしまった。

消費支出年次統計
http://nenji-toukei.com/n/kiji/10025/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E6%94%AF%E5%87%BA
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 02:04:03.82 ID:0OYFCRpJ0
他の板で消費税増税しないと財政破綻すると
まだ書いて来る奴いるんだぜ
何なんだろう、頭狂ってるのかね
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 02:06:32.87 ID:Baw9a3EY0
増税で景気良くなるわけ ねーだろ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 02:11:21.48 ID:7wduTE4K0
お前らが働かねえからだよ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 04:51:17.83 ID:Rrv87sPc0
>>839
グラフの形が1600年頃のスペイン帝国の物品税収とそっくりだなw
>>840
仕事だ仕事、工作、工作、バイト
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 05:04:38.75 ID:r51VFl1D0
それでも自民党一拓。他の党だったらもっと酷いことになっていた。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 05:07:46.95 ID:lSwZs+590
金儲け成功して金余ってる奴から取りまくれよ
庶民殺してどうすんのよと。。。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 08:11:20.72 ID:9eSuLQ7N0
田舎に投資してる金が無駄
もっと東京に人も金も集中させて
中韓と戦える強い国家を作らないと
847名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/27(木) 08:46:34.36 ID:iyBKBLPx0
>>1
アベノミクスを継続するとGDPは下がり貧乏な日本になるんですね。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:13:28.44 ID:2OoLEivw0
>>847 涙吹けよ工作員さんよぉwww
http://i.imgur.com/w9kuYN6.png
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:14:38.00 ID:KVAqL6wV0
今のにはプラス基調が大事なんだよ。
たとえ1%だろうが、プラス基調が。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:15:14.17 ID:dz1vD1tC0
嘘つきゲリノミクス晋三。恥ずかしいから退いてくれ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:18:50.31 ID:gBGMbzLQO
>>838
日銀が緩和して流した金は何処へ行ったの?
何処かで滞っているか、日本から流れ出たのか、ほとんど循環してないよね。
これって失敗なんじゃない?
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:24:42.98 ID:UpNBHbz20
>>105
また情報工作か。
民主なんて何回もやってるわw
http://jp.ecodb.net/country/trans/Z1CA004_Q.html
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:26:56.96 ID:UpNBHbz20
>>851
そんな事言ってるから、
キミの財布に回って来ないだけだよ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:46:38.47 ID:LZyMl5JK0
自己保身ジャップw

自慢して自滅するジャップw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:47:02.06 ID:RQkUYByS0
>>851
結局需要不足な状況での金融緩和は効果が薄いからな
だからこそ需要を増やすような政策として第二、第三の矢が重要とされた

でも結局まともにやったのは第一の矢の金融緩和だけだから上手く行くわけがない
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:56:30.40 ID:q7SNXa2CO
>>846
これ以上資源を集めて東京が災害に遭ったら日本終わっちゃうだろ。
国内の安い労働力や農産水産物はどこが提供するんだよ。

あとなんでモスクワから相当離れた何もない択捉島にロシアの島民がいるか分かるか?
実行支配が重要だからだよ。竹島もしかり。
いくら国際法上日本の領土だと叫んでもなかなか排除出来ないだろ。俺はもっと強硬に出るべきだと思うけど難しいわけだ。

田舎にはある程度の人口は定着させる必要がある。
日本の周囲の国でこれ以上侵略されないと信頼できる国があるか?
対馬や島根県まで自分の国だと主張する国まで現れてるのに危機感持たないと。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 10:20:21.31 ID:gt4EgnD30
アベノ恐慌ww
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 10:24:46.64 ID:04d3TiST0
在日工作員が今日も元気だな
安部sageに必死
工作しないと、お駄賃もらえないからな
頑張れよw
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 10:25:16.35 ID:Fj9Cf6Cw0
,ィ                    __ ・税率の高きこと北欧の如く
|´ ̄`ヽー-、 ト.、          ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
|     ヽ   l l       ( 火◇ 風ノ ・官僚の腐敗すること中国の如く
.ゝ===┴=くノ- 、      ノ ◇ ◇ (
l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ    ( 山◇ 林 ) ・言論封じること北朝鮮の如し
、 ∠● I I●ゝハ  ∧    ⌒/.7^‐"´  ・放射線飛び交うことロシアの如く
_    ││   ミl~T--‐彡   /./  ・出生率上がらざること韓国の如し
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 10:35:01.85 ID:9phqBELh0
国内総生産はマイナス成長になるが、国外総生産はどんどんプラス成長になる
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 10:59:31.19 ID:Q/ydYs0r0
傲慢な東京はもう独立させようぜ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 12:46:39.77 ID:PFmnDQqP0
>>851
デフレ経済が長びき企業(家計)の内部留保(貯蓄)は増大した。
インフレ転換して投資や消費が動き始めるが当面は手持ちで賄われるため、
緩和したマネーが使われるのはその後になる。デフレが長引いた分だけ手持ちが多い。
なので緩和マネーが動き出すにも時間がかかる、と説明されている。
消費増税のブレーキで更に半年から一年遅れるのかなって考えてる。あーあ><
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 12:58:35.87 ID:yievuDJAO
年収200万につき子供1人産む法律を作れ。

偏差値80以上、100m11秒以内には1人当たり毎年300万の助成金を出せ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:19:02.06 ID:PFmnDQqP0
>>863
国力増強には優秀者だけ優遇するより一般層の底上げを図るべきだと思う。
個人の学業なり競技記録なり業績なりを前期比で計測して向上には報酬があるとか
そういうメカニズムがないと一般層は何らモチベ上がらないと思う。

ただ報酬で釣ると逆にモチベが下がるケースも多々あるようなので、
その辺の設計は配慮が必要だろうな。ゲームは参考になるな。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:24:35.77 ID:UiH9Y/sw0
このGDP値ってドルか円かで、ずいぶん意味合いが違うだろうな。
無茶苦茶に円安になったんだから、それで1%だったら、実質-10%とか-20%くらいなんじゃね。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:24:56.06 ID:DwL7jIq+0
GDPなんか下がる一方じゃないの?
原発をフル稼働させて燃料代を抑えるのか?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:29:51.98 ID:7NHchpfqO
アベノミクス()
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:33:47.96 ID:PFmnDQqP0
>>865
ドル換算意味なしw
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:35:26.94 ID:dVion4nV0
ドルベースだと確かにヤバイけど
韓国には勝ってるよ

アベノミクスでもまだ韓国には勝ってる
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:36:00.01 ID:3L7nya2j0
バンザイミクス

お手上げ。w
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:41:18.80 ID:dVion4nV0
少し前の燃料費が高い頃の話だけど
今ある原発をフル稼働させれば
GDPを0.26%引き上げるというデータがある
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:13:22.20 ID:DLSxQMVY0
>>871

日本は地震や火山活動が活動期に入ったとみるのが大筋
活断層ってまだわからないとこあるし直下でおきたりしたりしたら本当に終わり

更に廃棄物問題も処理されず 安全策も不完全しかも耐用年数もあるんだぜ

どう考えても特に日本は無理
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:35:14.97 ID:jWFWspbz0
もしかして発展途上国に転落したんじゃねメキシコやトルコ並み?
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:38:18.30 ID:jWFWspbz0
世界一の長時間労働してるはずなのに
不思議だ。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:40:02.35 ID:yWpCKBqN0
GDPという肥満にも限度がある
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:40:12.79 ID:5DW7hSci0
OECDの数値がアテにならんことぐらい経済界の常識だw
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:49:46.18 ID:5FNAmg6A0
くだらねーわ
まずは自民による政策で経済が後退し続けてることを認めようぜ
結果はすでにいやというほどでてんだよ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:53:56.01 ID:5FNAmg6A0
>>872
しかも原発全稼動でGDP0.26%引き上げるってのもあやしいしな
燃料代+米国のライセンス代+自治体に配る助成金など明らかになっていない会計で
本当のランニングコストなんてどこも示せていないからな
原発は稼動すればするほど金飛んでいく
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 17:08:31.26 ID:IaP6r2VF0
>>865
志村 逆w
円安ということは90円→118円で約30%の上乗せだろ
今1%成長なら実質31%成長ということ
去年が1ドルいくらだったか忘れたが
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 17:25:29.68 ID:goAu2imQ0
>>879
逆。
こういうのは実質GDPか、世界統一でドルベースで計算だろ。
1ドル100円が1ドル千円になれば円で同じGDPであっても、
実質かドルベースでは-90%のマイナス成長。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 17:26:56.33 ID:goAu2imQ0
>>1に実質GDPと書いてあった。




> 日本の実質国内総生産(GDP)成長率が
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:05:42.59 ID:p5yPt5XI0
>>862
現状、株と輸入物価のみ上がり、設備投資や消費は動く兆しを見せてないのではないか
つまり、企業も個人もデフレマインドを変えてはいない

なぜそうなるかといえば、それは数%の消費税増税だけが悪いのではなく、
日本が少子高齢化、巨大な政府債務、国内産業の競争力低下、この三つの重い病を患って、将来不安があるからだと思う

これらはすべて構造的問題で、ただ時間が解決することはなく、着実に悪化するから何か手立てが必要
アベノミクスは今の所、この三つの病を改善していないどころか、むしろ悪化させている節があると思う
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:06:12.21 ID:wP9VZPRC0
何がアベノミクスだよ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:48:19.99 ID:p5yPt5XI0
シンプルに考えると、今、金が無いから使わないのではなく、
将来の期待値が低いから、企業も個人も金を使わない

したがって、これ以上のマネー供給は意味がないだけなく、
行き過ぎた円安を招き、バブルを肥大させるから害悪といえる

やるべきは安易な小手先の政策ではなく、
如何に将来不安を解消し、将来への期待値を上げていくか
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:54:09.07 ID:gSoeVeoJ0
>>884
だから

金の流通量を2倍、3倍に増やして円の価値を下げる
今持ってても目減りするから損だぞ、早く使え、さあ早く!

ってのが、アホノミクス、だろが
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:57:17.16 ID:88rT5ORB0
実際は目減りしたから更に引き締めました
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:02:21.35 ID:gSoeVeoJ0
>>886
まあ、税金倍にするから給料も倍にするから差し引きゼロで勘弁してね
インフレにしたいだけだから♪
って、法律でも通さない限り政府に信用がないから無理なんだけどね
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:11:47.70 ID:p5yPt5XI0
物価上がるの確実、給料目減りするのも確実

だったら、余計節約に励むしかない

これが現状アベノミクスで起こっていることだね
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:44:56.87 ID:j2xUfUPJ0
>>888
うーん、ケツまくるのわかってる人間の指導についていっておいしいおもいするのは取り巻きだけだからね

頻繁に会食してたマスコミ首脳陣はウハウハなんでしょね
株買い漁ってても倫理的に批判されないとかステキ過ぎるマスゴミ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:59:36.80 ID:mrodt9nl0
ジャアアアアアアアアアアアア
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:45:19.41 ID:/uWkX4AZ0
>>889
内規に反していないから問題無いと吐いた中央銀行のお爺様がいらっしゃいましたね。
復興支援金をがめたどこぞの自動車メーカーや某銀行も同レベル。

崩壊前夜だと思う。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:47:46.54 ID:FqrTOMAu0
これからはどう計算をごまかしてっマイナスに入るんだから
驚くことじゃないでしょ。

毎年毎年いろいろ付け加えて無理やり増やしているが
それも限界、人が減ってく以上仕方がない。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:48:53.51 ID:A5gn8Suy0
まーた名目GDPで騒いでいるのか(呆れ)
実質GDPは上がり続けてるからヘーキヘーキ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止
デフレ脱却って、物価100倍にして借金を1/100にする政策なんだよね。
でも物価100倍になっても、給料は100倍になるのかな?
消費税はパーセンテージだから、物価100倍になったら払う金額も100倍になるよね。
公務員給与は物価スライドもあるから、物価100倍になったら100倍になるよね。
さて、誰が一番損するのか?そろそろ一般国民は、アベノミクスの正体に気付こうねヽ(´o`;