【アベノミクス】自民・稲田政調会長「雇用中心に効果」→民主・福山政調会長「実質賃金は15カ月連続低下ですが」★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
与党「アベノミクス継続を」=景気回復は不十分―野党【14衆院選】

時事通信 11月23日(日)12時42分配信

衆院解散後、最初の日曜日となった23日、与野党の幹部はそれぞれテレビ番組に出演し、論戦を繰り広げた。
与党側は安倍政権の経済政策「アベノミクス」による経済の好転を訴え、その継続の必要性を強調。
野党側は景気回復の遅れを指摘するとともに、今回の解散には「大義」がないなどと批判した。

自民党の稲田朋美政調会長は、各党の政策責任者がそろったNHKの番組で
「安倍政権は経済成長と財政再建を両方実現させる」と表明。
「この2年間、雇用中心に効果は出ている。まだ道半ばだが、この道しかない」と述べた。

公明党の石井啓一政調会長も「この経済政策を継続・発展させ、
成長の成果を地方、中小企業、家計に波及させることが大事だ」と歩調を合わせた。

これに対し、民主党の福山哲郎政調会長は実質賃金の15カ月連続低下に触れ
「物価上昇に比べ賃金の伸びが圧倒的に弱いので消費が進んでいない」と指摘。
衆院解散について「閣僚の不祥事を隠し、国民生活をないがしろにし、政策を投げ出した解散だ」と非難した。

維新の党の江田憲司共同代表はフジテレビの番組で、安倍晋三首相が2017年4月の消費税率10%への引き上げを言明したことを
「景気が悪くても上げるというのは無責任だ」と断じた。

次世代の党の桜内文城政調会長はNHK番組で「国政を停滞させてまで、一体何をしようとしているのか」と衆院解散の判断に疑問を呈し、
共産党の小池晃政策委員長は今回の衆院選を「2年間の安倍政治全体を問う選挙だ」と位置付けた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000026-jij-pol

★1の立った日時:2014/11/23(日) 13:04:23.98
前スレ
【アベノミクス】自民・稲田政調会長「雇用中心に効果」→民主・福山政調会長「実質賃金は15カ月連続低下ですが」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416727901/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:27:49.57 ID:tIwo85Rf0
原発再稼働邪魔してたら、そりゃそうなるわ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:28:28.06 ID:YNJ518NP0
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■平成26年 安倍総理の発言
8/26「増税後の4〜6月の数値を除けば経済は成長している」
10/6「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
10/7「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:28:28.58 ID:DZMGK1ar0
>景気が悪くても上げるというのは無責任だ

どのみち延期法なり凍結法なりが必要なんだから
景気条項なんてあってもなくても同じだろ
2年半後にどうしてもヤバかったら会見で口頭で言ったことなんて反故にすればいい
反故にするの得意だろお前ら
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:28:37.22 ID:rbUKk/3H0
正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:29:00.70 ID:BGAFaOjW0
「道半ば」なのになぜ解散したのか意味わからん
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:29:29.76 ID:BGBR8OFX0
自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?y60=ihkiolj&v=8JgukoSspHw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:29:31.14 ID:Zvi0izE00
【凶悪】 しばき隊 が日本人を脅迫!! の生現場 (朝鮮人の暴力組織)
http://www.youtube.com/watch?v=-07bMw2Tqsk

【民主党】 しばき隊の添田と仲良く宴会の有田先生
https://twitter.com/kogenta_tyan/status/445500438616367105/photo/1
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/2/7/27ce4a56.jpg


 ∩∩  ★ 朝鮮人民政権の樹立だ   民主党!!★ ∩
  (7ヌ)                              ( E)
 / /                 ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ メ>   ∧_∧   || 
\ \<ヽ`∀´>―--<ヽ`∀´> ̄      ⌒ヽ <ヽ`∀´>// 
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ民 主 党 /~       /
   | 朝鮮  |  | 韓国民団 / ̄|    //`i しばき隊/
    | 総連  | |     /   (ミ   ミ)  |     |
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:29:32.77 ID:+PwMqOz+0
いきなりの質問ですが・・・・

あなたの究極の目標はどのようなものでしょうか?

不労所得でのんびりと好きなことだけやりながら
送る生活を夢見たことはありませんか?

実はそんな「夢のような人生」を確立するための
方法があります。
https://trade-p.net/l/c/ZMYa0Xdy/VMSgzgzP
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:29:53.32 ID:Zvi0izE00
 
 
◆日本人拉致犯 『シン・ガンスの釈放嘆願書』に署名した議員

菅直人    民主党   山下八洲夫 民主党  
江田五月  民主党   田並胤明  民主党
千葉景子  民主党   伊藤忠治  民主党  
佐藤観樹  民主党   本岡昭次   民主党


■民主党 辻元清美

「北朝鮮拉致被害者が帰って来ないのは当然!」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
http://politics24news.blog.jp/archives/16917468.html
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:30:10.82 ID:oZxm0alm0
100万人が新たに非正規として増えてるんだから実質賃金が下がるのは当然

民主党や共産党は正社員じゃないなら雇用するなと言ってるようなもの
これじゃ経済も落ち込んで正社員も増えないよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:30:24.77 ID:Zvi0izE00
>>10

 日本人拉致の朝鮮総連と民主党


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/
    
>民主党・有田芳生議員 @aritayoshifu 
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同じ。
 
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:30:49.35 ID:Zvi0izE00
 
 
 


【民主党の正体】 韓国民団で「在日参政権」を誓う民主党 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k




 
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:30:54.08 ID:rbUKk/3H0
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html?PAGE=1#container
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:30:59.73 ID:ECzZU8rG0
日本の底辺が中間層に復帰できるようにするためには
自衛隊武装解除で災害対策部隊にし
軽武装重経済に戻して、消費税先送りにするしかない
自衛隊の税負担で日本が潰れる
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:31:01.91 ID:Ek9KlBGg0
解散前のどさくさで福島県外に汚染物排出するって法律通しやがって!絶対に許さないぞ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:31:12.21 ID:Zvi0izE00
            ____
          /      \
r、     r、/ ─    ─ \
ヽヾ 三 |:l1  (●)  (●)  \ 民主だけはない
 \>ヽ/ |` }   (__人__)    |
  ヘ lノ `'ソ,    ` ⌒´    /
   /´  /
 
民主党 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 
http://www.youtube.com/watch?v=5oW_aqDEvBQ

民主党 「在日に選挙権を与えることは民主党の長年の悲願でした」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tlZdvfl5RTo
 
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:31:17.08 ID:oZxm0alm0
民主党、共産党「正社員じゃないなら雇用するな!」

無職→非正規→正社員 このステップが理解できないバカサヨ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:31:39.50 ID:LjFkWjmv0
>>1

                   __
  ┏    __上_    / 、、  /          / / /
  ┃  口 | 七 '   7二   /⌒ヽ  〜〜〜  / / /
       ノヽ||/  / 、_    _ノ        。 。 。  ┃
         ̄ ̄                        ┛
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:31:52.34 ID:Zvi0izE00
>>10

■「市民の党」 と民主党  菅直人2億円献金の闇

【市民の党】 よど号ハイジャック犯・日本人拉致容疑者の田宮高麿の長男 森大志が所属
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-903f.html


【民主党】菅直人首相の政治献金問題の市民の党代表、「よど号犯と接触」 密接な関係が改めて鮮明に【市民の党反日テロに接触問題】
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312162476/

>酒井代表が過去に北朝鮮を訪れ、よど号ハイジャック事件の犯人や関係者らと接触していたことが31日、分かった。
>三鷹市議選に出馬した長男の父親は、よど号犯の故田宮高麿元リーダーで、
>母親は昭和55年に石岡亨(22)さん と松木薫さん(27)を欧州から北朝鮮に騙して拉致したとして、
>国際手配されている森順子容疑者(58)
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:31:59.62 ID:VpargBOo0
>>18
それを無職→派遣で止めようとしたのが今回の自民党の派遣法改正案だよな。
解散のおかげで廃案になったが・・・。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:32:10.16 ID:fbjJRAV70
☆☆☆
皆様、12月14日(日)の衆議院選挙に必ず投票にいきましょう。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:32:19.41 ID:Zvi0izE00
  
民主党大不況とアベノミクスの比較


日経平均株価(5年)
http://i.imgur.com/GHjKrD8.gif


民主党政権時代 暗黒のドン底
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:32:28.27 ID:+UKBRmlO0
いくら難しい数字を並べても
「株価が上がった」
「パナソニックが復活しパクリのヒュンダイやサムスンがダメージを受けた」
だけでもう勝負はあったと思うぞ

だれもあの時代に戻りたいとは思うまい
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:32:39.81 ID:aDwkpuDk0
> 民主党の福山哲郎政調会長は実質賃金の15カ月連続低下に触れ

じゃあなんで公務員どもの給料上げろと人事院はやったんだ?
人事院の連中を全員処分しろよ。まずそこからだ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:32:42.39 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:32:47.36 ID:Zvi0izE00
民主党政権では「在日優遇策」により

日本人の貧困層は冷遇されていました


【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/ 

【ありがとう民主党】 外国人の年金保険料免除していた!
http://fesoku.net/archives/6017543.html

 
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:33:01.07 ID:Ms2HzocA0
嘘つきは嫌われる
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:33:12.64 ID:Zvi0izE00
【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22]
http://www.youtube.com/watch?v=DScjGw87gws

民主党の小宮山が大臣だった時に、外国人が国民健康保険に加入できる条件を
大幅に緩和して、ほとんどの外国人が加入可能な状態になっているそうです。

2泊3日で日本に観光に来た韓国・中国人も加入可能で、その後5年間は帰国後に
韓国・中国で治療等をしても、日本の税金からお金が支払われるということに・・


   \\   民主党マンセー!!   //
 +   + \\ ウリナラマンセー!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      <ヽ`∀´∩<`∀´∩><ヽ`∀´>
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:33:13.69 ID:Jg2/cMA30
アベノ不況を前にミンスガーしか言えなくなったネトサポあわれ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:33:14.73 ID:vg41EMUF0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:33:37.80 ID:vg41EMUF0
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/

安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:33:46.51 ID:APWMJdjX0
自分の名前乗っけて歴史に残そうといたら
思い通り世紀の大失敗政策として歴史に名を残しそうだな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:04.49 ID:Aa/OXXgC0
>>18
非正規→無職→生活保護
だろ

ボケ!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:08.37 ID:Zvi0izE00
  
■東日本大震災 菅直人政権 2万人以上死亡(菅のベント妨害で原発爆発)


そして震災復興に使うべきだった外為特会の資金を韓国支援に・・・
                 ↓   

【民主党】 韓国に5兆円の経済支援を決定 (2011年10月)
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html
   ||        ||        ||        .||    
 ∧||∧     ∧||∧    ∧||∧     ∧||∧  
(  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ  
 ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ 
  ∪∪     ∪∪     ∪∪      ∪∪   
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:09.59 ID:rbUKk/3H0
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html?PAGE=1#container
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:13.34 ID:LjFkWjmv0
>>26
        _ ___
      / Y   \
     /  /\    丶
    | /    \_ 丶
    |.丿=-   -= ヽ .}     オッケー♪w
     Y ノ ・ ) ・ ヽ V
     {   (。__。)   ノ
      ヽ /ヽ_ ノ ヽ /
  (ヽ/) / \____/ \
  (_ と)    V><V
  丶 _ ノ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:59.24 ID:Zvi0izE00
■東日本大震災 菅直人政権 2万人以上死亡 

               ↓その後の対応


【民主党】松本龍 復興大臣、宮城を訪問(2011年)

「自分が入ってからお客さん(民主党)を呼べ!」
http://minsyutoumatome.up.n.seesaa.net/minsyutoumatome/image/E69DBEE69CACE9BE8D03.JPG

「そうしないと(復興は)何もしないぞ」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/a4c72ad3c74dbfd520ddb77a3d6763b4.png
「これ書いたら、その社は終わりだからな」 
http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/a/a/aadd11f9.png
   ||        ||        ||        .||    
 ∧||∧     ∧||∧    ∧||∧     ∧||∧
(  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ
  ∪∪     ∪∪     ∪∪      ∪∪
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:35:02.74 ID:QDOASP9UO
むしろ実質賃金が下がったのはいいことだぞ。
企業が人を雇いデフレ時代みたいに物が売れないんじゃなく、
価格を下げずに増産できる。
このことがわからんのですよ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:35:14.20 ID:/jkqaAt+O
この馬鹿と自民党のクソ馬鹿な奴ら以外誰一人クソノミクスを評価してないのにこの馬鹿はいったい自分が何をぬかしているか分かってんのか…
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:35:17.32 ID:/oownnjy0
>>11,1
正社員数減ってるんだよ

3か月ごとの調査で
7-9月の正規雇用の数は,対前年同期比で「7期ぶりに」増加。
 6期=18か月減少が続いた。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:35:23.35 ID:6+EMxD4wO
>>18
○ケモンの進化かよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:35:24.33 ID:wVsVpmKG0
増税して景気が良くなったためしがないから当たり前だろwww
子供でもわかるww
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:35:35.61 ID:Zvi0izE00
            ____
          /      \
r、     r、/ ─    ─ \
ヽヾ 三 |:l1  (●)  (●)  \ 民主だけはない
 \>ヽ/ |` }   (__人__)    |
  ヘ lノ `'ソ,    ` ⌒´    /
   /´  /

東日本大震災 菅直人政権 2万人以上死亡(菅のベント妨害で原発爆発)

             ↓ その後の対応  

民主党 菅直人 震災翌日 『違法献金韓国人』 に口止め電話!(週刊文春4/14)
http://blog-imgs-44.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/RIMG4587.jpg
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:35:48.85 ID:BjlQOrAv0
 
【ゲリノミクス】実質賃金、6月3.8%減 12カ月連続マイナス
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/

【ゲリノミクス】賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落
http://www.news-postseven.com/archives/20140831_272963.html
 
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:36:01.00 ID:YwsL9bXh0
>>39
はあ?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:36:32.05 ID:7w0vwOnx0
>>5見たいな奴が言うのは無職が増えてでも正規雇用が増やす方策をとれって事

あれ?これってこいつらの望む事で格差社会が発生する!ってこいつら本人が言ってる事そのまんまじゃない?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:36:39.00 ID:rbUKk/3H0
倒産でなく延命させて自主廃業させるカラクリwwwww「カラクリがあります。円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば(中略)金融庁から睨まれたら大変なので、可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/147908
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:36:48.73 ID:oZxm0alm0
>>21
それは民主党時代で円高にして景気を悪くしたからだろw
アベノミクスで景気が上向けば非正規から正社員になれる
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:36:52.87 ID:ryTAaPHr0
統一教会と懇ろの人だっけ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:36:59.20 ID:WZUH6NJs0
安倍「アベノミクスは必ず成功する・・・・・・!するが・・・・・・いつまでにと時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・10年20年後景気が真に上向いた時に成功ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:37:22.69 ID:QoQQUNxQ0
景気条項を削除する、これは不景気だろうが失業が増えようが消費税は増税しますという意味だから自民党は増税はするよ。
国民の状況なんて知らんぷりだからねー
日本運営なんて無理じゃない?死者が増えるだけ
53祝!継続テロノミクス万歳♪@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:37:26.44 ID:9/qwpgd4O
下剋上の田中角栄♪
囚われの中曽根♪
どさくさのナベツネ(笑、番外編)♪
平時の竹下♪
乱世の小沢♪
大乱世の梶山♪
売国の小泉♪
猛毒カメレオン豚の野田♪カルト帝国魔界列島の総帥♪
俺達の総帥に、カンパ〜イ(乾杯)♪

(笑)
\(^O^)/
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:37:28.77 ID:Zvi0izE00
>民主・福山政調会長www

_____________________

826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:02:19.45 ID:c9UipweW0

福山哲郎(陳哲郎)・元官房副長官

法務省告示 第二百九十一号
左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和五十年八月二十九日

住所 東京都大田区西糀谷二丁目十五番十九号

http://www.tomocci.com/sinpo/kika.html
_____________________

 
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:37:32.17 ID:+1RaNbDC0
給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇
http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/N6OGEM6S972O01.html
悲惨指数、アベノミクスで33年ぶり水準に悪化へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2ALOJ6JTSE901.html

 |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..
 |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..  ____
 |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、::  |J-ファイル||
 |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::  | 2012 ||
 |l.,\\| :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   ̄ ̄ ̄ ̄
 |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
 |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
 |l    | :|    | |             |l::::
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:38:14.69 ID:ik0WlbCH0
安倍自民党が実現した公約リスト
http://i.imgur.com/Osx1Bz2.jpg
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:38:43.76 ID:BjlQOrAv0
 
【ゲリノミクス】実質賃金、6月3.8%減 12カ月連続マイナス
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS31H0U_R30C14A7PP8000/

【ゲリノミクス】賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落
http://www.news-postseven.com/archives/20140831_272963.html
 
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:38:44.48 ID:kOL+RCfg0
>>1
労働者の賃金が変化していなくても経済状況などにより
物価が上昇しているならば実質賃金は下落しているということ
つまりインフレ傾向にあるということであり
デフレ脱却に近づいているということ

そしてデフレ時との比較として
実質賃金が下がっているのは当たり前
名目で考えるのが正しい
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:39:36.62 ID:ZBqC67df0
民主が景気後退させた原因と反省はしないの?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:39:54.51 ID:BjlQOrAv0
【ゲリノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400069452/

【ゲリノミクス】一人あたりGDPが昨年比13位→24位にランクダウン
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398661995/

【ゲリノミクス】生活保護受給213万人、過去最多
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402688701/

【ゲリノミクス】貧困率が過去最悪を更新
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140716/Newscafe_sp_1483775.html
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:39:54.92 ID:KHCtJt9B0
民主党は増税賛成だ。仮に民主党政権だったら名目賃金も上がらないまま、
8%だけでなく、10%への増税も強行されるんだから、死んでしまうよ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:39:55.41 ID:kOL+RCfg0
インフレにふれると失業率はさがる

フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係

フィリップス曲線論とは
インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論

黒田日銀の物価観的中? 失業率改善で上昇しやすく 人手不足も追い風に
日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74831030Y4A720C1NN1000/
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:39:55.96 ID:LJBPqjMs0
実は「実質賃金が〜」といったレスが来る事を期待して待っていたのですが、来ない
ようなので先に書いてしまいます。

28万円(勤続10年以上)の方と19万円(勤続5年以上の方)が居る会社が有ると
仮定します。平均賃金は23万5千円((28+19)÷2で計算しますね)です。

景気が良くなったので、30万円(勤続10年以上)と20万円(勤続5年以上)の方に
加えて新入社員を15万円で雇いました。平均賃金はどうなりますか?

(30+20+15)÷3=21万6千〜7千円となりますよね。

景気の”悪い時”の平均給与の方が高いのはお分かりでしょう。つまり、私達が
考えなければならないのは「より多くの方に職が有るけれど、平均給与が低くなる
事と限られた職場で雇用が少ないけれど平均給与が高い事」でどちらを選ぶべきか
という事です。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:00.59 ID:ur/19gh20
桜内の席にクマのぬいぐるみが置かれるかと思ったが、
みんな気づかないふりしちゃったね。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:10.05 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:27.41 ID:iVmPGcy+0
この冬、うちの会社、
正社員はボーナスあり+特別報奨金あり
派遣はボーナスも何もない。
かなり矛盾を感じる。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:41.78 ID:duAhUQaR0
アベノミクスの失敗で、石油危機が発生した1974年と、不況であった1998年に並ぶマイナス成長になった
これは安倍、自民党が政策の失敗で作り出した大不況だよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E6%88%90%E9%95%B7
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:44.90 ID:HtMe4YYN0
非正規⇒契約更新なし⇒引きこもり⇒鬱⇒ネトウヨ⇒職探し⇒非正規⇒契約更新なし⇒引きこもり
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:58.87 ID:YwsL9bXh0
>>18
○ソナ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:41:03.30 ID:19QL+fYDO
実質賃金が下がったから
雇用が増えたんだが
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:41:28.84 ID:BjlQOrAv0
 
安倍が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/

【偽装保守】手の平返しのダブルスタンダード『西田昌司、稲田朋美』
http://50064686.at.webry.info/201306/article_11.html
 
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:42:02.13 ID:ICSoxNgW0
創価公明を徹底的に潰せ
創価公明関係を徹底的に潰せ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:42:08.60 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \  
  γ /  _   _   ヽ     今日もお仕事頑張るぞ!
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    選挙期間中はボーナスがでるお    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
 0  ∴ i_    _i ∴ |     アサヒガー!  アサヒガー! アサヒガー!
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:42:15.14 ID:6+EMxD4wO
>>49
ド○クエの転職かよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:42:20.24 ID:YwsL9bXh0
>>70
やったね竹中ちゃん
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:42:55.65 ID:Zvi0izE00
   

【民主党】 内閣府副大臣 白眞勲

■白眞勲 「我々韓国人は、東海を日本海とは呼べない」 (2003年、朝鮮日報)



■福山哲郎 ←←
http://ameblo.jp/tubasaokudasai-a/entry-11714915347.html

「陳哲郎」 福山哲郎 S37年1月19日生 S50年8月19日帰化 法務省告示第291号

民主党  福山 哲郎 (S37年1月19日生)★←

  
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:42:57.07 ID:nxl4VvQ50
アベノミクスは宗教でしかないわな
妄想の世界にいる信者だけしか効果を感じられない
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:43:13.36 ID:MdFn10io0
「日本再生解散」「反日、在日勢力駆逐解散」
2014-11-23
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:43:14.13 ID:mowNv0U70
>>18
派遣法改正で期間をのばそうとした与党はどこだよ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:43:15.81 ID:LRz1h7xm0
テクニックとしての解散だからね
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:43:20.46 ID:VV24K5860
実質賃金もそうだし雇用数も増えたのは非正規で正規雇用はむしろ減ってるからな
加えてこれまでの応答を見てるとこいつらそこまで見てない&違いもよくわかってないんじゃないかっていうね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:43:37.78 ID:utTRmKwg0
自民党「庶民の生活?株をやらない層なんて相手にしていないよ最初からwwww」
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:43:45.41 ID:VpargBOo0
実質賃金が増えたから雇用が増えた→増えたと言っても非正規だろ→非正規でも雇用増加には違いない→非正規の雇用増加で格差拡大じゃねーか→それはミンスガー→ネトサポ乙→ブサヨ乙

このスレの流れずっとこれな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:44:24.07 ID:7PADh/2H0
最新の自民党ヘッドライン

・無意味な解散で血税700億円浪費
・テレビ各局で逆切れ挙動不審の総理
・容疑者小渕優子を公認
・商品券バラマキで有権者買収法案予定
・テレビ討論会で茂木、稲田の自民議員らが論破されまくり ←このスレここ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:44:35.40 ID:gE7ZZJUh0
円安誘導 消費増税 集団的自衛権 移民受入れ 派遣法改悪 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟
消費増税の影に隠れているけどアベ自民政権はこれだけの悪政を進めようといている
内容を見ればわかるが全て裕福層を利する政策であり庶民はただ不利益を被るだけだ
この政策の言わんとすることは「私たちは裕福層のために政治をする その他は死んでもかまわない」だ
だから我々は解散総選挙で何としてもアベ自民政権を過半数割れに追い込まなければならない
そのためには民主でも共産でも維新でもどこでもいい 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ そして狂気のアベ自民政権に終止符を打とう!
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:44:46.55 ID:Zvi0izE00
>民主・福山政調会長


  陳哲郎ww

  陳哲郎ww

  陳哲郎ww


∧_∧  
( ´∀`) < 偽名で活動する議員ってイヤですよね

  
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:45:18.12 ID:cGyQ9qfC0
結局まともに誇れる実績が何一つ無いからミンスガーミンスガーしか言うことが無いw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:45:40.44 ID:YwsL9bXh0
>>83
○ソナ最強伝説wwwwwwww
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:45:40.71 ID:rbUKk/3H0
深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html?PAGE=1#container
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:45:54.25 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \     セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ     <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )     @自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      Aいろいろ考えると消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |      Bどうせ自民が勝つから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:45:59.31 ID:BjlQOrAv0
 
【ゲリノミクス】日本の富580兆円が消えた
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/145407

【ゲリノミクス】日本の失業率 10%を超えていると判明
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130301-00023692/

【ゲリノミクス】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表★9(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415006459/
 
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:03.71 ID:7UGg4+Fg0
空洞化とデフレを誘導する政治で雇用と名目賃金すら悪化させてた時代に戻るのも要らんから
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:05.72 ID:U4x/2HpD0
>>63
NO
同一賃金同一労働をめざす、だろう
二択ではなく、一見矛盾する2つの止揚こそが目標
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:09.69 ID:6+EMxD4wO
>>71
ぶれない!うそつかない!
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:19.32 ID:Ju0UcTYz0
非正規が民主党時代より増えてるって何のギャグだよww
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:28.57 ID:DLkOzHtD0
民主政権が続いていたらもと酷いことになってたわけで…
売国奴ミンスさんには国民は懲り懲りなんですわ
民主党の存在価値は売国奴キャッチャーしか無いんで、政策とかに口出さんでくんねーかな
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:35.00 ID:Zvi0izE00
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー |
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   福山哲郎        rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 陳 哲郎 なのは秘密です |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:37.75 ID:u8zZnU5C0
【くず速報】安倍内閣の大臣たちが株で大儲けしていた事が判明!資産も倍増!一方庶民は→ [転載禁止](c)2ch.net [717156284]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416555248/
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:41.16 ID:+1RaNbDC0
【経済】実質賃金 15カ月連続減 アベノミクスで物価上昇
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415245469/l50
【アベノミクス大成功】 実質賃金15ヵ月連続マイナス
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415185001/l50
   ||        ||        ||        .||        ||
 ∧||∧     ∧||∧    ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧
(  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ
  ∪∪     ∪∪     ∪∪      ∪∪      ∪∪

民主党時代は上がってたのに・・
http://i.imgur.com/0GkKhLt.jpg
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:46:44.04 ID:/MlgG+Dz0
>>1>>76

【芸能】 “在日”を明かせない芸能人
 ・・・「日本の芸能界には在日韓国人・朝鮮人がかなりいる」「隠してもネットで暴かれる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414309465/

826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:02:19.45 ID:c9UipweW0

福山哲郎(陳哲郎)・元官房副長官

法務省告示 第二百九十一号
左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和五十年八月二十九日

住所 東京都大田区西糀谷二丁目十五番十九号

http://www.tomocci.com/sinpo/kika.html
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:47:34.23 ID:YwsL9bXh0
>>86
野田聖子
はい、論破
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:47:39.45 ID:myyO9P2O0
職種ごとの最低賃金決めて欲しいんだが
介護士とか、、、老後の身の危険を感じるわ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:47:46.06 ID:2fL+P3b20
物価と賃金は連動する

物価と同じように賃金も連動してあがる

http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/1307_9.pdf
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:48:21.59 ID:bC8gZzMC0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416738581/
こいついかにもカリカリした女って感じで面倒くさそうだった>稲田朋美政調会長
というか、ストーンと落とした数字を認めて新しい政策打者良いのに失敗した
金融遊び続けますって日本を二度と浮上できないように溺れた犬を叩くのかw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:48:33.63 ID:iVmPGcy+0
正社員の下に派遣社員を作るとか、
なんか、昔の江戸時代?エタヒニン?
みたいな感じだね。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:49:04.25 ID:2rnlevsM0
>>96
民主党時代より正規が減って非正規が増えてるとい現実を直視しようよ!
現実から逃げたゃだめだって!
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:49:25.41 ID:onDyMa5Y0
民主党の支持母体である連合の古賀会長は、有識者会議で来年10月に消費税を10%に引き上げることに賛成していた。
民主党も来年10月に消費税を10%に引き上げることができなければ、アベノミクスは失敗したことになるとの理屈から
暗に消費税先送りに反対する姿勢を取っていた。
民主党がこの姿勢を転換したのは、安倍総理が衆議院解散の意向を固めたためだ。
なぜなら、増税賛成では選挙を戦えないからだ。
もし安倍総理が解散に打って出ず、消費増税を先送りしていたとすれば、
民主党は自民党内の増税賛成派、財務省と手を組んで来年の通常国会で消費増税先送り法案を阻止する方向だったはずだ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:49:40.79 ID:Phlw7uCQ0
雇用や増えたら
賃金も若干さがるんじゃね

民主時代に非正規対策って何かしたん?
それで効果あったの?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:49:44.71 ID:8M1FrRiJ0
>>26
84年以降のデータ。非正規は一貫して増加傾向。正規は98年頃から減少傾向。
安倍が何か特別に失敗したわけではない。別の検討が必要。
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/12/dl/02-1-2.pdf#search='%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E6%95%B0'
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:49:45.70 ID:5tFqeAGH0
雇用が増えた、といってるのに賃金が下がった、とか言われてもな
雇われなきゃ賃金自体もらえないだろ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:50:03.77 ID:gE7ZZJUh0
<円安株高のトリックとは>
円安株高のトリックは意外と厄介なんだよ
アベ自民は円を毀損させることで見かけの株価を上げたのだけど
一般の人は賃金や貯金の価値が目減りするから損をしている
だけど直接 金を取られたわけではないから実感がわかないんだ
結局 物価高という形で損をさせられるのだけど物価高の理由なんて適当に作れるからな
わかってる奴にとっては「今更何言ってんの?」だけど
世間の爺さん婆さんは「株価が上がって何が悪いんだ?」となってしまうよな
このような人たちの無知にアベ自民はつけ込んでいる 本当に狡猾な連中だよ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:50:17.40 ID:bC8gZzMC0
>>103
それは生活に必要な費用を会社が出さないと行けなって考える場合な
労働者が会社を選べる社会なら上がるだろ

逆に労働者が選べない 経済が縮小していく社会 なら賃金は上がら
ない
アベノミクスは GDPがマイナス なんだからどうなるか解るなw
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:50:20.13 ID:Zvi0izE00
            ____
          /      \
r、     r、/ ─    ─ \
ヽヾ 三 |:l1  (●)  (●)  \ 民主だけはない
 \>ヽ/ |` }   (__人__)    |
  ヘ lノ `'ソ,    ` ⌒´    /
   /´  /

   
【民主党】白眞勲( 内閣府副大臣 )

■白眞勲 「我々韓国人は、東海を日本海とは呼べない」 (2003年、朝鮮日報)


■福山哲郎 ←←
http://ameblo.jp/tubasaokudasai-a/entry-11714915347.html

「陳哲郎」 福山哲郎 S37年1月19日生 「S50年8月19日帰化 法務省告示第291号」

民主党  福山 哲郎 (S37年1月19日生)★←
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:50:40.06 ID:+1RaNbDC0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

国内総生産・景気動向指数の推移
http://i.imgur.com/vLTmL4J.png
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:50:42.94 ID:nxl4VvQ50
経済人口を増やせば景気回復!とか側近に言われてやっちゃったんだろうけど
経済人口の経済力減らせばそりゃ国力が衰退するわ
経済への貢献度の低い公務員と地方建設に無い金回せばそりゃ再起不能にもなるよ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:51:29.34 ID:YwsL9bXh0
>>110
派遣の品格wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:51:32.78 ID:/MlgG+Dz0
.
【芸能】 “在日”を明かせない芸能人
 ・・・「日本の芸能界には在日韓国人・朝鮮人がかなりいる」「隠してもネットで暴かれる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414309465/

826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:02:19.45 ID:c9UipweW0

福山哲郎(陳哲郎)・元官房副長官

法務省告示 第二百九十一号
左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和五十年八月二十九日

住所 東京都大田区西糀谷二丁目十五番十九号

http://www.tomocci.com/sinpo/kika.html

■福山哲郎 ←←
http://ameblo.jp/tubasaokudasai-a/entry-11714915347.html

「陳哲郎」 福山哲郎 S37年1月19日生 S50年8月19日帰化 法務省告示第291号

民主党  福山 哲郎 (S37年1月19日生)★←
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:51:43.75 ID:nSuFUc/i0
2013年1月と2014年9月の年齢別の雇用割合の変化
http://imepic.jp/20141123/674680

そもそも15歳から64歳の人口が188万人減少している。
人口あたりの正規社員割合は増加している。
非正規社員の増加の半分は65歳以上。

労働人口の減少に対して労働年齢の正社員比率はアップし、
定年退職後の人材が非正規社員として雇用されている構図。
当然、失業率も下がるし実質賃金も下がる。

福山みたいな表面的な数字の一部の切り出しをするしか、
雇用に関するアベノミクス批判する手段はないということ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:51:52.85 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ    株を買わない奴はバカ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けたよ     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    本当の話だよ 嘘をつく人間には見えないだろ?   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    最後に一言 ミンスはクタバレ! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:51:53.25 ID:Ajubu/eS0
★ 各国の一時間あたりの最低賃金

日本:677円(平均764円) / オランダ:1264円 / ベルギー:1263円
カナダ:1032円 / フランス 1322円 / ルクセンブルグ 1540円
アイルランド:1200円 / ニュージーランド:1177円 / イギリス:1155円
ドイツ:1220円 / スウェーデン:年単位で団体交渉(マクドナルドで1650円)
オーストラリア:1649円 土日手当てにより更に1.5倍(毛刈り2100円)
スイス:950円(国民の9割が2500円以上、外国人労働者地域950円)
アメリカ:(平均1100円、シアトル1500円、白人移住地1600円+土日
     外国人労働者地域900円以上)
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:51:58.31 ID:BUBJjO190
奴隷求人倍率は増えたんですよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:52:17.45 ID:Zdf9p40/0
安倍が言った六割の企業は賃上げしたって発言はマジでアホ丸出しだった
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:52:20.71 ID:3rip8emh0
>>87
ミンスと比べて経済は全然まし
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:52:40.52 ID:bC8gZzMC0
>>113
http://i.imgur.com/Osx1Bz2.jpg
自民には二年間やってきた実績があるしな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:52:42.23 ID:800vkh760
>>1
まず先に雇用が回復に転じたという話。
その始めさえ手をつけなかった政党らが偉そうにいう資格はない。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:52:49.58 ID:na96z0YI0
>>34

まぁ、たしかに今の政策のままだとこうなるわな。

結果、生活保護が国に重くのしかかるって事になるわな。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:53:29.94 ID:8Y4LV5XG0
【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【衆院選】 江田共同代表 「維新の党は、公務員の給与カットを徹底して行う」★6??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416741914/
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:53:46.57 ID:rjM2uKfe0
落とそう!原発大好きイレブン
https://i.imgur.com/nzBV9Qn.jpg
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:54:04.02 ID:a5dnLCoI0
正規の首を切りやすくして派遣を増やす政策してんだから当たり前だよね
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:54:08.43 ID:gE7ZZJUh0
やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!

やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!

やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!

やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:54:21.66 ID:Zvi0izE00
  
【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
http://blog.livedoor.jp/nipponnoshinjitsu/archives/32458967.html

■福山哲郎 ←←

>「陳哲郎」 福山哲郎 S37年1月19日生 『S50年8月19日帰化 法務省告示第291号』

> 民主党  福山 哲郎 (S37年1月19日生)★←


   \\   民主党マンセー!!   //
 +   + \\  陳哲郎 マンセー!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      <ヽ`∀´∩<`∀´∩><ヽ`∀´>
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:54:26.79 ID:Cj3zDXDB0
民主が何を言ってもあの酷い時代を経験しちゃうとね
また口だけかいと思うだけ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:54:28.13 ID:VQ69m8Uh0
>>124
これで民主を無能呼ばわりしてるんだろ?
頭大丈夫なのかね?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:55:30.87 ID:iVmPGcy+0
単純に、非正規雇用禁止、にすれば、
みんなが幸せになれるんじゃない。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:55:34.12 ID:ik0WlbCH0
アベノミクスで実現した自民公約リスト
http://i.imgur.com/Osx1Bz2.jpg
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:55:47.88 ID:gE7ZZJUh0
君はマスコミが「アベノミクスで株が上がった」と騒げば騒ぐほど自分の懐が寂しくなったと思わないか?
実はアベノミクスには信じられないようなトリックがあるのだ
その仕組みは金融緩和により円の価値を毀損させることで
実質賃金と貯金の価値を目減りさせ見かけの株価を上げるというものだ
わかり易く説明すると国民全体の9割を占める庶民層の賃金と貯金を盗み取り
株を持っている1割の裕福層の懐に入れてしまったのだ
そんなバカな! と怒る人もいると思うがこれが「アベノミクス」の正体であり
こんなものは経済政策などではなく「国策強盗」だ!
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:32.50 ID:nSuFUc/i0
>>134
製造業は一層海外に逃げていくだろうな
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:33.24 ID:Cj3zDXDB0
アレッ
民主が無能じゃない事があったかな?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:40.78 ID:Zvi0izE00
>民主・福山政調会長


  陳 哲郎ww

  陳 哲郎ww

  陳 哲郎ww


∧_∧  
( ´∀`) < 在チョンしか幹部になれない民主党w
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:48.52 ID:+1RaNbDC0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃     憶えていますか?
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )      暮らしやすかった民主党時代
        (  )\('∀`) )       
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:56.20 ID:zGN8dBgY0
稲田って無能の代名詞になってしまったな。
残念なことだ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:59.62 ID:ZUgwwxpg0
>>132
民主党時代

雇用者数増加、失業率改善、有効求人倍率改善、倒産減少、トヨタが米国でシェア一位に

なんだけど、酷い時代とは?w
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:57:06.03 ID:YwsL9bXh0
>>133
高い支持率維持して出来る事じゃ無いだろwwwwwwww
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:57:07.80 ID:gE7ZZJUh0
なんか掲示板とかで必死にアベ自民を持ち上げている連中がいるだろ
書き込みの内容も「ミンスガー カンコクガー」を連呼して狂信的なんだよな
何故かな と不思議に思っていたのだけど
こいつらには統一教会とういう韓国の宗教団体が関与しているみたいなんだ
多分 自分の出目を隠すために「カンコクガー」とか連呼しているのだろ
またアベの祖父の岸がこの団体に深く関わっているからアベ自身が関与している可能性も十分あるよな
それでこの団体の教義が「日本人を滅ぼす」だというのだから怖いよな
本当に気味の悪い連中だよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:57:30.69 ID:kHhsnG2S0
儲かってるのは上のほう、
公務員の給料も大企業ベースで計算。
その他奴隷は飢え死にしようとどうでもいい。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:01.14 ID:a5NuGsNN0
>>135
コピペだろうが、
民主党と同じでワロタ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:01.83 ID:FsJBcLM00
セルフ経済制裁しているのに反対なら対案出せって騒いでいるんだぜ
消費税増税を決めたのは間違いなく安部なんだけど
延々と誰かに責任転嫁してアベノミクスには含まないらしい
そのくせ黒田日銀の金融緩和の手柄は主張するんだ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:08.12 ID:7PADh/2H0
献金いっぱいしてくれる大企業にペコペコの自民党だからな
非正規増大だと大企業はいいが個人は将来不安で、消費も結婚も出産も出来ない
それがすべて数字にハッキリ出てる

移民推奨の売国自民党は日本人を殺す気なんだよ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:19.46 ID:kh2NAL070
民主に入れようとか言っている奴は選挙権無いのバレバレだから分かりやすいw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:40.64 ID:YwsL9bXh0
>>145
自分の生活が第一
自民党ですwwwwwww
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:56.84 ID:gE7ZZJUh0
      _____
     /_____ヽ      アベノミクスのおかげで僕の経営する会社は絶好調です 笑いが止まりませんよ
   /_ 嘘●八百  \     でも民主党政権の時は会社が倒産寸前でした あの頃を思い出すと背筋が凍りますよ
  γ /  _   _   ヽ    え? いつ頃の話か ですか・・・
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    えーと・・・2000年だったかな・・・  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    え! 2000年は森さんですか・・・そうそう民主党の森総理でしたね
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    はぁ? 森さんは自民党ですか・・・ 
 0  ∴ i_    _i ∴ |    すみません 全部嘘です 僕は無職でニートなんです もう勘弁してください! 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:59.00 ID:Cj3zDXDB0
毎日が冷や冷やの民主党時代!
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:05.61 ID:3g9vctb6O
生活が苦しくなるばかり
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:11.47 ID:PH2akRbH0
よし民主に入れようっと
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:11.51 ID:/oownnjy0
>>109
ちょっと大雑把w

>>41
>7-9月の正規雇用の数は,対前年同期比で「7期ぶりに」増加。
> 6期=18か月減少が続いた。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:14.28 ID:Tvu7aVEj0
江田憲司の安倍に対する怨念はわかった
わかったから批判だけじゃなくて維新の政策を語ろうな

桜内文城は疑問が解けぬまま選挙戦を終了します
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:19.54 ID:Ajubu/eS0
★ 世界の公務員平均年収

          国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
1 日本   898万円  30,075   64,661   2.15
2 アメリカ 357万円  31,920   44,688   1.40
3 イギリス 256万円  23,590   32,082   1.36
4 カナダ  238万円  31,920   44,688   1.40
5 イタリア 217万円  20,170   27,229   1.35
6 フランス 198万円  24,170   24,895   1.03
7 ドイツ  194万円  25,630   24,348   0.95
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:35.14 ID:/SRVekeY0
多分・・・猿以下のネトウヨでも分かるアベノミクスとは?
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1416621207245.jpg
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:42.83 ID:nxl4VvQ50
>>136
おれは仮にそれでもいいけどさ
円の価値下げたんなら財政どうにかしろよっておもうよ
景気対策で財政出動と公務員給与アップとか逆のことして日本を滅亡させようとするのが
絶対に許せない
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:44.71 ID:ZUgwwxpg0
安倍になって

25〜44歳の男性就業者は
ミンス時代より減ってますw

代わりに50代女性パートが激増w

景気がいいはずなのに、バリバリの若手男性クビにして無職、

パートのおばさんばかりw

日本を滅ぼすにはこの道しかない!

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05411.xls
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:59:58.47 ID:gE7ZZJUh0
アベノミクスの円安株高政策で自分の賃金や貯金が目減りしてしまうのは頭にくるよな
しかもその金が株を大量に保有する裕福層に流れているのだから尚更 頭にくるよな
一般的には窃盗だから犯罪になるけど国策なら許されるとでも首謀者は言いたいのだろう
だからアベ自民政権は「円安窃盗団」で それに乗じて儲けた連中は「窃盗団の一味」だな
「金融緩和、円安株高は正しい アベノミクスは進めるべき」と連呼してる連中は
この「窃盗団の一味」なんだよ わかりやすい話だろ
いい加減こんなバカげたことは止めさせなくてはならない
そのためには解散総選挙でアベ自民政権を過半数割れに追い込み政権の座から引きずり下ろせ
そしてクズどもに盗まれた金を取り返せ!
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:00:16.88 ID:Ajubu/eS0
★ 国会議員の給料(歳費)を各国で比較

・日本   約2200万円 議員報酬 129万4000円(月) 期末手当(約635万円)
・アメリカ 約1570万円 議員報酬 $174000(/年)※2011年 年額:約1566万円 (1$=90円換算)
・ドイツ  約1130万円 議員報酬 7009ユーロ (2005年) 年額: 1127万円 (1ユーロ134円換算)
・カナダ  約1260万円 議員報酬 $157,731(2011年) 年額:約1261万円 (1加$80円換算)
・イギリス 約 970万円 議員報酬 (下院):64,776英ポンド(年) 年額:約970万円(1ポンド150円換算)
・韓国   約 800万円 議員報酬 (月額):940万ウォン(約67万円) 年額:804万円
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:00:29.00 ID:OMdqYHZ40
>>142
>民主党時代
>雇用者数増加、失業率改善、有効求人倍率改善、倒産減少、

日本でなく、韓国の話しをしているのか?wwwww
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:00:40.63 ID:LvCiRoJ+0
残念ながら日本は黒フグレーションに入りました。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:00:53.16 ID:GcSBrtqX0
いま生活が苦しいって言ってる奴って
どんな生活してるの?
テレビネタでしょ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:00:53.40 ID:Zvi0izE00
 
 【民主党の正体】 朝鮮人と民主党


韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k


<民主党は、韓国民団から選挙支援を受けている>


韓国民団職員の身分は韓国の公務員に相当し、給料も韓国から支給されている。
そして民主党とずぶずぶの関係で、明らかな内政干渉を公然と行っている。

朝鮮人から献金を受けている前原外相が「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚。

ありえないが、仮に外国で日本人が上記のような政治活動を行えば、
それはその場で処刑されても文句の言えないほどの反国家的行為であり、
日本の警察や公安が取り締まらないこと自体異常といえる。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:00:57.71 ID:IcITi5dY0
重要法案を強行採決しながら、閣僚の政治資金疑惑
GDP二期連続マイナス成長、円安と支持率下落に
増税先送りで国民に信を問うで700億、こんな戯言に
騙される国民がいるんかい w
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:01:00.05 ID:dfO0LS9Z0
>>2
南海トラフが来ようってのに再稼働とか狂気の沙汰。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:01:10.85 ID:YwsL9bXh0
>>148
赤松は病気の牛を殺したが
安倍は健康な日本人を殺すんですねwwwwwwwww
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:01:21.54 ID:dTD4ku9n0
>>157 >>162
酷いねぇ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:01:28.03 ID:+Ujh1PXZ0
安部ちゃんや自民を批判するのはどんどんやってもらって問題ないけど
経済政策の金融緩和や財政出動に反対して増税はしょうがないって風潮になったらヤダナ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:02:04.47 ID:ZUgwwxpg0
>>163
日本の話だよ。全部事実

>民主党時代
>雇用者数増加、失業率改善、有効求人倍率改善、倒産減少
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:02:16.77 ID:wyW+WPhc0
民主も公務員の給料減らそうなんて一言も言わねえのな!


ふざけんじゃねえ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:02:25.97 ID:aFmIM2nR0
   >┴<   ⊂⊃
...-(`∀' )-         ⊂⊃     憶えていますか?
   >┬<       ワーイ
       J< `ー'>し <`∀' >      暮らしやすかった民主党時代
        (  )\<`∀'> )       
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:02:56.53 ID:gE7ZZJUh0
アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!

アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!

アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!

アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:03:06.83 ID:a5NuGsNN0
>>171
税金バンバン使って、
増税しませんとかそんな虫のいい話あるかよ!
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:03:07.91 ID:gj0uxlXZ0
老人が自民党を支持しているのがさっぱりわからん
安倍はインフレにしようとしているんだぞ
もらえる年金は上がらないんだぞ
実質生活は苦しくなるんじゃないのか?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:03:25.59 ID:0Qz+EeyTO
自民党も何でTVに稲田とか出させるかな?
あれだけ女性に足引っ張られてるのにさ
頭おかしいんじゃないの?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:03:31.72 ID:k3ZkwXOu0
民主党政権時に日本を犠牲にして
韓国に復興予算など横流ししたせい!!!!1
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:04.03 ID:bC8gZzMC0
>>143
実際に世界から見たら報道と会食して高い支持率出してるって言ったら裏があると思って誰も信じない
それが報道の自由ランキングでダイレクトに出てた
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:25.44 ID:/5tno3pk0
>>1 噛み合ってないなw
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:35.22 ID:drC52FUN0
自民以外ならどこでもいいかな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:44.45 ID:ZUgwwxpg0
日本を滅ぼすには、この道しかない!


国民の実質賃金を下げるしか能がない自民党w

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg


ミンス→ リーマンショックから実質賃金あげて、ほとんどさげてない


自民 → ミンスの前も後も下げてるだけw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:55.91 ID:OMdqYHZ40
>>172
>日本の話だよ。全部事実

デフレの意味を知っているの?w
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:56.90 ID:Zvi0izE00
>民主・福山政調会長


  陳 哲郎ww

  陳 哲郎ww

  陳 哲郎ww


∧_∧  
( ´∀`) < まずは本名を名乗って欲しいですよね

  
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:05:04.45 ID:usqA28e6O
>>165
>NASA、地球が闇に包まれるという情報を否定・2ch.net
>134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/23(日) 20:24:25.96 ID:GcSBrtqX0
58
>グラディウスは惑星の名前
>君が言わんとする超時空戦闘機の名前はビック・バイパー(ビッグではない)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:05:12.58 ID:nxl4VvQ50
>>171
は?
財政出動の意味わかってる?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:05:22.67 ID:tIwo85Rf0
>>168
はぁ? 対策とりゃいいだろ? 少なくとも津波にさえやられなきゃ大丈夫なのはわかってんだし
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:05:25.89 ID:gE7ZZJUh0
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    僕は無職でニートでしたがアベノミクスのおかげで
  γ /  _   _   ヽ    一流企業に就職することができました
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   仕事の内容はネット掲示板への書き込みです     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    「ミンスよりはマシ カンコクガー」を延々とコピペしています   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    この仕事は最高に気に入っていて天職だと思っています 
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:01.47 ID:YwsL9bXh0
>>188
バカ過ぎワロタwwwwwwww
何も成長していないwwwwwwwwwww
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:06.49 ID:ZUgwwxpg0
>>163
日本の話だよ。統計みてごらん


民主党時代

雇用者数増加、失業率改善、有効求人倍率改善、倒産減少、トヨタが米国でシェア一位に
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:09.95 ID:Lf/BEjLD0
犯罪政党・民主党

<民主党・蓮舫>
今回のことが、NPO法人の政治活動に関する禁止事項に該当する行為であることを知っていた。
製作者が小学4年生で無く、NPO法人代表の青木だと知った上で、サイトを広報

青木と仲の良い民主党・蓮舫
https://twitter.com/heaven24hours/status/536421125358505984
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:36.44 ID:OMdqYHZ40
ミンス支持者のレスを見ると、民主党時代にデフレ脱却していたという平行世界の話しになりそうだなw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:38.74 ID:pg96kLkh0
自民党様の為


人生を犠牲にして

非正規になります

竹中様の贅沢の為なら


家庭など持てなくてよいです


ぼろ雑巾として使い捨ててくださいまし
195祝!継続テロノミクス万歳&乾杯♪@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:37.37 ID:9/qwpgd4O
下剋上の田中角栄♪
囚われの中曽根♪
どさくさのナベツネ(笑、番外編)♪
平時の竹下♪
乱世の小沢♪
大乱世の梶山♪
売国の小泉♪
猛毒カメレオン豚の野田♪カルト帝国魔界列島の総帥♪
俺達の総帥に、カンパ〜イ(乾杯)♪

(笑)
\(^O^)/
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:39.94 ID:iVmPGcy+0
正社員の下に派遣社員を作って、
人の下に人を作る、
下の人は、能力や努力が足りない馬鹿な怠け者で、
自己責任だからって社会から放り出して無視する。
嫌な世の中だな。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:06:42.64 ID:KHCtJt9B0
それで笑ってくれる人が居ると思っているのかね。数字も読めない人間は失せろよ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:07:07.94 ID:nxl4VvQ50
自民党のアルバイトのレベルが低過ぎるな
これじゃ過半数割れもあるぞwwww
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:07:12.41 ID:bC8gZzMC0
>>171
いや伸ばすって言わないと怒られそうだから延長しただけで増税自体は

何があっても絶対に増税する不退転の決意が自民にはあります

って安倍ちゃんが言ってただろw民主の悪いとこは増税を(三党合意)で
決めた所為でミンシュガーって安倍ちゃんが仰ってた

ネトウヨ総理だな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:07:20.57 ID:gE7ZZJUh0
【企業】森永「板チョコモナカ」だけ3割も値上げ…なぜ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00050138-yom-bus_all
とうとう来たぞ 本当の終わりの始まりだ
この手の値上げが「アベノミクス」が続く限り延々と繰り返される
そして庶民の消費マインドは極限まで悪化し企業は破滅する
これがアベ自民信者のクズどもが夢見た「アベノミクス」の末路だ 
クズどもが地獄に落ちるのは勝手にしろだが道連れにされてたまるか
今すぐアベ自民を政権の座から引きずり下ろせ!
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:07:35.27 ID:tIwo85Rf0
あと民主党政権でなければ大丈夫だわ
管みたいなアホが総理でなければな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:07:37.11 ID:nSuFUc/i0
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:07:58.84 ID:Zvi0izE00
   >┴<   ⊂⊃
...-(`∀' )-         ⊂⊃     憶えていますか?
   >┬<      ウェーハハ
       J< `ー'>し  <`∀' >      暮らしやすかった民主党時代
        (  )\<`∀'> )       
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:08:06.02 ID:OMdqYHZ40
>>191

ID:ZUgwwxpg0

この工作員、民主党時代にデフレ脱却していたという妄想を持っているらしいw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:08:14.00 ID:un5tEOr20
雇用で一番大きな問題は失業だろう。
民主党の政策に戻って100万人が再び失業したら、格差が広がる
だけだろう。
同じ格差でもこの格差は致命的だ。
収入がゼロになってしまうからだ。
民主党はこの一番重要な問題について何も語っていない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:08:17.79 ID:PH2akRbH0
民主時代に自民の破壊した経済を建てなおし
ようやく失業率も雇用も倒産件数も回復してきたのに
アホノミクス初めて元の木阿弥
メチャクチャに破壊していったんだよな
数字見てるやつは初めからわかってるし
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:08:38.05 ID:Fk4xkdkb0
.


民主党  福山 哲郎 は帰化人

なぜか カミングアウトしていない




怪しいヤツだなw


.
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:09:21.21 ID:bC8gZzMC0
>>18
この国のトップにワタミ入れた党が正社員雇用進めるのかwwwwwwwww
やっべえはらいっってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:09:24.34 ID:oYxKBYS80
非正規ガーとよく言うけど、実際その非正規が正規になるための努力はしているの?。
まぁ、企業によっては、非正規→正規の道自体がないというのもあるだろうけど、少なくとも自身のスキルアップにつながる行動は起こしているの?
時代は進化しているんだよ、
昔だったら「私は一生懸命にこの仕事をがんばっているのに」が受け入れられたかもだけど、
経営側とすれば、今はあなたでなくても機械がやってくれるからの時代なんよね。
ただ、日夜、自宅と会社の伝書鳩をやっててもダメ、自分自身の成長戦略を考えてくれないと。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:09:31.85 ID:zLYwb9tV0
実質賃金が下がるから失業率も下がるんだよ。
民主党に限らないけど日本の左派がだめな点はここなんだよね。
本当の弱者に目が向いていない。
だからそういう人たちの安倍批判も何言ってるの?というふうにしか見えない。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:10:06.72 ID:ZUgwwxpg0
>>202
減ってるけど、

安倍になって一年間に減った正社員の数は、民主党の三年分くらいだよw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:10:15.01 ID:gE7ZZJUh0
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けました
  γ /  _   _   ヽ   アベノミクスに大感謝です☆彡
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   儲けるチャンスはいくらでもあったのだから     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    貧乏な奴は自己責任だよね   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    貧乏人は僕のような成功者の足を引っ張るのは止めてくれよな 
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:10:33.31 ID:nxl4VvQ50
>>209
ミクロの話なんてどうでもいいらしいよ
ソース:総理大臣
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:11:10.38 ID:FsJBcLM00
>>205
雇用さえよければ景気は回復する、そう言われていたいざなぎ越え景気
実態は可処分所得が下落していて、貧しくなってました。
今回GDP下がっているから、あのときよりひどいことになっているのに、
それでも豊かになったと強弁します。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:12:19.57 ID:a5NuGsNN0
>>213
マクロで下がってるのにな…
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:12:32.26 ID:nSuFUc/i0
>>191
雇用者数は安部政権でも増えてるぞ?
失業率も減ってる。
トヨタも最高益。

何が言いたいの?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:12:33.74 ID:gj0uxlXZ0
インフレで給与が上がらなかったら
買い物や光熱費を節約するしかないよね

そんな事を国民がみんなやり始めたら内需ぼろぼろ
日本経済崩壊
円安の恩恵を受ける大企業だけしか生き残れない

そんな社会にしたいのか?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:13:16.42 ID:Zvi0izE00
  
 【民主党の正体】 韓国民団で「在日参政権」を誓う民主党 - YouTube
  http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k


   \\   民主党マンセー!!   //
 +   + \\  陳哲郎 マンセー!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      <ヽ`∀´∩<`∀´∩><ヽ`∀´>
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:13:30.82 ID:SX5sl78x0
**********************
 民主党時代の真実
**********************

●雇用増え続けていた。正社員も多かった
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

●失業率と有効求人倍率はほぼ一直線で改善していた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24243.jpg

●倒産減り続けてた。安倍になって倒産すらできない廃業・休業史上最高
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html

●日本の自動車メーカーが韓国とのシェア争いに一挙に勝った。安倍になって伸びてない
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/09/17/2014091700779_0.jpg
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:13:48.50 ID:oiaCU6MD0
何だかウンコ臭いスレだなwww
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:14:11.15 ID:6xW0DP3R0
>>211
リストラされて2chで憂さ晴らしですか、お気の毒です。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:15:21.85 ID:un5tEOr20
>>209
非正規の待遇をあげるのに努力なんは必要ねーよ。
十分に労働の需要を増やせば労働環境はよくなる。
実際にアベノミクスの効果で労働需要が増えてブラック企業の
ビジネスモデルが立ち行かなくなってきてる。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:15:33.61 ID:OMdqYHZ40
>>206
>ようやく失業率も雇用も倒産件数も回復してきたのに

円高を放置していた民主党の妄想か?w
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:15:36.57 ID:SX5sl78x0
アベノミクスで韓国絶好調!!!wwww

韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸(2013)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50

2014年上半期の経済黒字は、過去最大規模の392億ドル
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=6954
韓国の貿易総額は5464億ドル、 前年より順位を一つ上げて世界8位となった。
http://www.recordchina.co.jp/a93590.html
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:15:42.46 ID:cCz2POka0
さんざんアベノミクスで景気は上昇とアナウンスしてきて、今になって世界恐慌と大震災のあった民主時代と比較して有利そうな数字探すっていう
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:16:22.75 ID:Fk4xkdkb0
.


民主党  福山 哲郎 は帰化人

なぜか カミングアウトしていない




怪しいヤツだなw


.
こんなのが政調会長かよ

ホント売国民主だな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:16:35.25 ID:AjMnVKvy0
民主党はどうすんのさ
嘘つきの前科もあるし
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:16:40.43 ID:gE7ZZJUh0
<庶民の消費マインドが冷え切ってしまった本当の理由>
消費増税を凍結するのは当然だけど今の物価高に対する影響度は円安の方が明らかに大きいよな
消費税は8%で固定なのにスーパーで買い物をする度に商品の値段が上がっているのだから
これでは消費マインドが悪化するに決まっている
だから消費マインドを改善するためには円安政策を止める必要があるのだけど
アベ自民政権にとっては円安政策=金融緩和=アベノミクスだから止めるわけにはいかないんだ
もしアベ自民政権が続投することになれば消費マインドはドン底まで落ち込み不況入りは確実になるよ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:16:41.52 ID:nSuFUc/i0
>>211

1年半で正社員は9万人減だけど?
民主は平成22-平成24年で55万人減。

どういう計算してるの?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:17:43.00 ID:OMdqYHZ40
>>219

ついでに、企業業績も添付しろよwwwww
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:17:45.77 ID:FsJBcLM00
>>222
アベノミクス効果でGDPマイナスなのにこれから労働需要も増えるなんて電波飛ばされてもね
あ、消費税は別口の人かなw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:17:55.35 ID:/CbhQOyI0
まあたった2年でよくもまあここまで暮らしにくくしたものだとは思う
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:03.58 ID:zLYwb9tV0
>>210の続き
その上で低所得層には給付などの措置をすればいい。
その点でそれをやっていない安倍政権を批判するならわかるよ。
だけどそんな左派政党は皆無。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:21.16 ID:nxl4VvQ50
>>225
しかも戦後6番目に長い景気回復期を作った民主党時代と比べるとか無茶しすぎww
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:25.12 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \     
  γ /  _   _   ヽ      ネット掲示板への書き込みですが
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )      原稿がセコウさんからFAXで送られてきます
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ       なので内容はわからないから質問はしないでね 
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |      
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:25.38 ID:eluM7+kJ0
これがアベノミクスだ!
h t t p ://w w w2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3240.gif
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:30.73 ID:kHhsnG2S0
>>216
団塊世代が抜けた穴うめに非正規が妙に増えてる。
結婚する気がないならそれでもいいけどな。
社会保障ないんだし。そんな状態で家族なんか持てないじゃろ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:35.24 ID:HSHAz7yJ0
失業者対策が優先されたか雇用者の利益が優先されたかの違い
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:39.20 ID:SX5sl78x0
>>229

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

民主党は毎年10〜20万人くらい正社員が減少

安倍になって一年で46万人も正社員が減少
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:39.35 ID:IcITi5dY0
自民党の雇用拡大は非正規社員採用の増加
大手企業の言いなり w
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:53.11 ID:WJAUIhaL0
雇用者が増えている→今まで雇われなかった人が雇われてるので
当然給料は安い→労働者の平均給与が統計では減ったようにみえる

野党「アベノミクスは失敗だ!!」

どないせえと。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:19:39.15 ID:OMdqYHZ40
>>231
GDP?
労働需要は企業側の話しだよwwwww
企業業績がよければ、労働需要も増えるw
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:19:39.83 ID:gE7ZZJUh0
断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません! 

断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません!

断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません!

断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません!
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:19:46.78 ID:S9NP552H0
原発停止によるエネルギーコストの上昇が企業を圧迫してるんだろ。
早く、亡国左翼を取り締まり、必要な原発を再稼動させろ。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:20:00.69 ID:Zvi0izE00
>民主・福山政調会長


  陳 哲郎 ←

  陳 哲郎 ←

  陳 哲郎 ←

こいつって北チョンの工作員だよね

秘密保護法(スパイ防止)の時に狂ったように反対してたし


民主党 白眞勲(左上) 陳哲郎(右) 福島みずほ(下)
http://i.imgur.com/WK4iFra.gif
  
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:20:22.50 ID:b7BdcWwM0
雇用も100万人のうち、80万人が主婦だと言ってたし
GDPも落ちてるし、給与が上がっても、物価がそれ以上上がってる
どんどん貧しくなってる、来年も上がらないときは
北朝鮮のように、2千人、機関銃で射殺した方がいい
稲田とか安倍も当たり前のように、射殺でいい
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:20:55.20 ID:zLYwb9tV0
>>233から続き
あと労働者の待遇に関して言えば、非正規か正規かの問題よりも、失業率
が高いか低いかの方が影響はずっと大きい。
それはブラック企業が人手不足で軒並み不調になってのを見ればわかる
はず。なぜなら失業率が下がるとお前なんかすぐに他のやつと交換だ!!と
雇っている方は言えなくなる。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:21:03.78 ID:0E3mZpZp0
>>240
その非正規増加も高年齢者の継続雇用義務化で下駄履いた状態だしなぁ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:21:11.06 ID:GRF6SGAO0
で、民主党政権時代はどうだったんでしたっけ?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:21:14.37 ID:OMdqYHZ40
>>239
でも、就業数は増えていますが?
君は失業が希望かな?wwwww
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:21:27.62 ID:gE7ZZJUh0
「アベ自民を政権から引きずり下ろして狂気の政策を絶対に阻止するぞ!」  これが解散総選挙のテーマだ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪  
残業代ゼロ 解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン復活 
こんなクズな政策を実施されるくらいなら「決められない政治」の方が100倍マシだ
「批判をするなら対案を示せ」と言う人もいるが支持政党を持たない無党派層は「自民の政策は気に入らない」で十分だ
そしてアベ自民政権の過半数を阻止するために 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ それしか庶民が生き残る術はない!
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:21:41.92 ID:SX5sl78x0
安倍になって 25〜44歳の男性就業者は
ミンス時代より減ってますw
代わりに50代女性パートが激増w
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05411.xls

景気がいいはずなのに、バリバリの若手男性クビにして無職、

パートのおばさんばかりw

日本を滅ぼすには、この道しかない!w
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:08.96 ID:FsJBcLM00
>>242
よくないからGDP下がったんでしょうがw
そりゃそうだよなセルフ経済制裁で市場自体を縮小させているんだから
そこで活動する企業の業績がよくなるわけないだろ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:20.95 ID:nSuFUc/i0
>>239
>安倍になって一年で46万人も正社員が減少

http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls

2013.1-2014.9で-9万。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:30.46 ID:Fk4xkdkb0
.



対案だせよ

ゴタク並べてねえでw



売国民主党バカチョン諸君


.
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:35.23 ID:PH2akRbH0
早速調べてきた
民主時代は正社員数は10年度-21万人
11年度 -22万人  12年度 -12万人

ところが自民になった13年度 -46万人だぞwwwwww

どんだけ自民は正社員減らして非正規奴隷を増やしたんだよwwww
アホノミクスドイヒー
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:43.83 ID:7PADh/2H0
で、動画どこ?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:48.00 ID:a5dnLCoI0
不安定な雇用は少子化を促進するよね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:50.90 ID:Zvi0izE00
>民主・福山政調会長


  陳 哲郎 ←

  陳 哲郎 ←

  陳 哲郎 ←


少なくとも、在チョンが支配してる民主党より
自民が100万倍マシ
  
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:54.13 ID:OMdqYHZ40
ミンス支持者が絶対に企業業績の話しをしない理由があるのか?w
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:22:54.75 ID:+1RaNbDC0
【民主党政権時代の経済指標】

・企業倒産件数減    ・GDP増(+3%)
・企業負債総額減    ・1人あたりGDP増
・完全失業率減     ・企業収益増
・失業者数減       ・設備投資増
・自殺者数減       ・新車販売台数増
・ホームレス減      ・住宅着工件数増
・高校中退者減     ・有効求人倍率増
・議員給与減       ・高卒内定率増
・議員歳費減       ・大卒内定率増
・公務員給与減     ・年間平均給与増
・天下り減         ・パート賃金増
・天下り法人給与減   ・出生率増

民主党時代は戦後6番目に長い景気拡大期
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg

    /\                 ./|
   ノ  \         |\___/ λ
  /     \__    | /       \
./  -― '     ./    /      ・`    |
|   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
.\  \___,) /    ヽ  (___/  /
/       _/      \_       \
民主党のときってホントに不景気だったのぉ〜?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:23:01.90 ID:gE7ZZJUh0
なんか掲示板とかで必死にアベ自民を持ち上げている連中がいるだろ
書き込みの内容も「ミンスガー カンコクガー」を連呼して狂信的なんだよな
何故かな と不思議に思っていたのだけど
こいつらには統一教会とういう韓国の宗教団体が関与しているみたいなんだ
多分 自分の出目を隠すために「カンコクガー」とか連呼しているのだろ
またアベの祖父の岸がこの団体に深く関わっているからアベ自身が関与している可能性も十分あるよな
それでこの団体の教義が「日本人を滅ぼす」だというのだから怖いよな
本当に気味の悪い連中だよ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:23:05.08 ID:un5tEOr20
普通に考えたら既に仕事を持ってるひとの給料があがるより、
仕事がない人に仕事が与えるのが優先だろう。
でないと仕事がある人とない人の格差がますます広がってしまう。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:23:17.95 ID:SX5sl78x0
>>250
グラフ見ればわかるけど、民主党時代も雇用者数はどんどん増えてるよw
しかも正社員も多い。

>>254
安倍になって一年で46万人も正社員が減少
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:23:28.70 ID:rbUKk/3H0
>>241
雇用の拡大より賃金減少が激しい。

安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えている。つまり、2.4%増えた。
しかし、実質賃金は1年で3.1%減少。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:23:37.39 ID:zLYwb9tV0
>>247から続き
失業率が高いと、正社員だろうがお前の換えなんかいくらでもいるから
なということで、理不尽なことでもいろいろ我慢しないといけないことが
多くなる。非正規も当然首を切られやすいから良いことはない。
これは失業率が4%台をキープしていた日本で多く見られたし、実感があ
る人も多いんじゃないかな。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:24:03.57 ID:nSuFUc/i0
>>256
>ところが自民になった13年度 -46万人だぞwwwwww

最新統計でやらないと。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls

2013.1-2014.9で-9万。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:24:14.04 ID:OMdqYHZ40
>>261
>民主党のときってホントに不景気だったのぉ〜?

円高政策で日本の大企業を潰そうとしてたからなw
凄い時代だったよwwwww
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:24:30.66 ID:PH2akRbH0
アホノミクスって本当に無能政治だったな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:24:37.40 ID:un5tEOr20
>>264

民主党支持はもうねつ造しかしないのな。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:24:42.54 ID:rbUKk/3H0
倒産でなく延命させて自主廃業させるカラクリwwwww「カラクリがあります。円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば(中略)金融庁から睨まれたら大変なので、可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/147908
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:25:14.26 ID:gaeAqGnb0
とにかく増税のタイミングが早過ぎたんだよ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:25:16.47 ID:gE7ZZJUh0
やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!

やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!

やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!

やっとわかりました アベノミクスとは日本の労働者を総ブラック化することだったのですね!
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:25:36.67 ID:Zvi0izE00
>>268

民主は幹部が在日チョンだからな

日本人は幹部にはなれない

民主の政策は「日本の崩壊」と韓国への利益の献上

  
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:26:36.28 ID:eG914o5H0
直ぐ末端の労働者に行き渡るような政策なら茹で蛙状態で復活も望めないほど壊れるだろ
財源が即増えるわけでも無いのに野党の甘い言葉なんか信じるかよw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:26:58.60 ID:SX5sl78x0
>>267
安倍になって一年で46万人も正社員が減少
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:27:06.40 ID:Zvi0izE00
>民主・福山政調会長


  陳哲郎ww

  陳哲郎ww

  陳哲郎ww


∧_∧  
( ´∀`) < まずは本名を名乗れ 陳哲郎
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:27:15.99 ID:un5tEOr20
アベノミクスのおかげでブラック企業が駆逐されるところを見るのは
痛快だな。
ワタミを公認した安倍も予想しなかったことだろうけど(笑)
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:27:24.44 ID:OMdqYHZ40
>>253
>そこで活動する企業の業績がよくなるわけないだろ。

さぞかし日本企業の株価は下がっているなw
あれ?????

しかし、ミンス支持者は不自然なほどに企業業績の話しから逃げるよなwwwww
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:27:50.74 ID:nSuFUc/i0
>>265
労働適正人口が188万人減少する中、
労働力を掘り起こして65歳以上も非正規として雇用を拡大させてるからね。
そりゃ実質賃金は減るだろうよ。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:27:57.32 ID:dfO0LS9Z0
>>188
安全神話とかまだ信じてるのか(呆
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:28:01.34 ID:vC0ZwALU0
新感覚のSNSサイトをベータ公開中です。

匿名フリーでも、特定の知り合いのみ限定の会話もできます。

公開したばかりなので、まだテーマは少ないので、
作成し投稿して見てください。
また、感想やご意見・ご要望をお寄せください。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/main
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:28:14.75 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \     セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ     <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )     @自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      Aいろいろ考えると消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |      Bどうせ自民が勝つから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:28:21.94 ID:SX5sl78x0
>>279
実質賃金減らして、消費大低迷で企業業績悪化させてるアベノミクスについて語らないんですか?w
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:29:10.55 ID:FsJBcLM00
>>279
ドルベースでならさほど増えてないよ。
経済成長しているはずなのにおかしいな〜w
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:30:09.11 ID:2oVPGqcz0
非正規でも雇用が伸びてるから良いだろって?
その薄給でどんだけ消費に向かうんだよってこった
非正規で薄めてどうする、まだまだ円安(物価高)にする+消費税増税の影響もあるのに
だから国内総生産 (対前年比) (Q3)が-1.6%で2期連続マイナス、GDP個人消費 (季刊) (Q3)が0.4%しか回復してねえんだよw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:30:11.35 ID:OMdqYHZ40
>>284
マイルドなインフレが原因だろw
一般的に言って、デフレと違い、インフレの時は「実質」は悪くなるw

名目と実質の違いを知っていれば当たり前のことw
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:30:29.13 ID:nGjgTEG40
消費税反対と真っ向から叫べる政党があれば票を入れる

売国政党しか見つけられないけどな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:31:27.46 ID:eG914o5H0
為替安で取れる攻勢を続ければいいだけ
それ自体が過去の成長をたどることになる
外国が必死に叩いてやめさせようとしてるだけ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:31:51.38 ID:Zvi0izE00
            ____
          /      \
r、     r、/ ─    ─ \
ヽヾ 三 |:l1  (●)  (●)  \ 民主党だけはない
 \>ヽ/ |` }   (__人__)    |
  ヘ lノ `'ソ,    ` ⌒´    /
   /´  /

   
【民主党】白眞勲( 内閣府副大臣 )

■白眞勲 「我々韓国人は、東海を日本海とは呼べない」 (2003年、朝鮮日報)
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20091129074748726.jpg

■福山哲郎
http://ameblo.jp/tubasaokudasai-a/entry-11714915347.html

『陳哲郎』 福山哲郎 S37年1月19日生 【S50年8月19日帰化 法務省告示第291号】

民主党  福山 哲郎 (S37年1月19日生)★←
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:31:52.27 ID:SX5sl78x0
ネトサポが出してるこの統計によると

http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls


 25歳〜44歳まで 正社員減少

 45歳〜64歳まで 正社員増加

ジジババのための政策、それがアベノミクスwwwwwwwwww
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:32:05.31 ID:gE7ZZJUh0
<円安株高のトリックとは>
円安株高のトリックは意外と厄介なんだよ
アベ自民は円を毀損させることで見かけの株価を上げたのだけど
一般の人は賃金や貯金の価値が目減りするから損をしている
だけど直接 金を取られたわけではないから実感がわかないんだ
結局 物価高という形で損をさせられるのだけど物価高の理由なんて適当に作れるからな
わかってる奴にとっては「今更何言ってんの?」だけど
世間の爺さん婆さんは「株価が上がって何が悪いんだ?」となってしまうよな
このような人たちの無知にアベ自民はつけ込んでいる 本当に狡猾な連中だよ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:32:24.59 ID:x9KDv9d+0
雇用を増やさずに賃金をあげようとする民主党。
労働者の需給を無視して、労働者の賃金が決まるはずない。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:32:27.40 ID:OMdqYHZ40
>>285
>ドルベースでならさほど増えてないよ

困った時のドルベースw
ひたすら円を切り上げて、究極の円高政策を実行しますか?wwwww
ドルベースで大もうけできるけど、多くの日本企業は倒産するなw

君は馬鹿ですか?w
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:32:33.03 ID:2oVPGqcz0
株価株価って、こんなもん日本で金融緩和すれば上がるっつうにw
自民だろうが民主だろうがどこがやろうがさ
FRBやECBの後追いだよ

問題はその先だろ、投資を循環させるための金融緩和なんだからw
だから実質賃金が伸びてないことが問題視されるんだろうに=金が回ってねえw
だから失敗だって言うんだよw
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:32:42.10 ID:7JP/1IcD0
>>284
子供手当バラマキの民主にくらべればアベノミクスのほうがまだましだろ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:33:38.68 ID:2U9/+mrB0
シナ共産党のお友達であるみんすの危険性を、国民は分かっている。それなのに、
保守派政治組織の人気はいまひとつ伸びず、米の傀儡であるにせ保守がのさばっている。
何ゆえか? 原因は戦後日本人の 「空想平和主義」 に他ならない。

「アメリカ様にくっついていれば、なんとか戦争にかかわらず、その庇護の下で
今までの幸せな生活をを続けていけるんじゃないのか?」

こういう幻想が日本人にこびりついている。しかし、安全保障を他国に依存するなら、
その国に操られるのは必定。米が日本人の繁栄を黙って見ているわけがない。

「流血を厭う者はこれを厭わぬ者に必ず征服される」

いい加減に目を覚ますべき時。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:33:40.26 ID:SX5sl78x0
**********************************
日本を滅ぼすには、この道しかない!
**********************************

国民の実質賃金を下げるしか能がない自民党w
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg

ミンス→ リーマンショックから実質賃金上げ、ほとんどさげてない

自民 → ミンスの前も後も下げてるだけw
299背乗る混沌@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:33:46.10 ID:TCQsxOkC0
福山哲郎って帰化人だし、三国経済のシンお会いしてるんじゃないの?
それに今から解散反対言うと、小四詐欺を見たのべ4000万人を敵に回すぞw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:06.33 ID:/CbhQOyI0
>>279
株高や円安 でも2期連続のGDPマイナスをたたき出す

つまるところ自民が誇っていた功績が国民にとって何の意味もない事を示す
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:23.71 ID:zLYwb9tV0
>>266から続き
安倍政権の金融政策はその点で本当に良かった。失業者を救った。
失業者こそデフレ不況の一番の犠牲者で弱者なんだ。
それを忘れてもらっては困るし、デフレの良くない点はここなんだよ。
一部の少数派に大きな痛みがいくけれど、一方でたまたまそこそこいい会社で
正社員やっている人は、物やサービスが安くなるからまだ恩恵もある。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:32.57 ID:ox5H5W+i0
>>1

民主党政権時の好景気は、自民党政権時代のエコポイントと高速土日1000円の置き土産のおかげ。

民主党そのものはろくに有効な経済政策は何一つ打てていない。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:35.54 ID:nxl4VvQ50
>>296
子供手当てばらまきの民主党のほうが
移民にばらまく自民党よりましです
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:46.11 ID:gE7ZZJUh0
君はマスコミが「アベノミクスで株が上がった」と騒げば騒ぐほど自分の懐が寂しくなったと思わないか?
実はアベノミクスには信じられないようなトリックがあるのだ
その仕組みは金融緩和により円の価値を毀損させることで
実質賃金と貯金の価値を目減りさせ見かけの株価を上げるというものだ
わかり易く説明すると国民全体の9割を占める庶民層の賃金と貯金を盗み取り
株を持っている1割の裕福層の懐に入れてしまったのだ
そんなバカな! と怒る人もいると思うがこれが「アベノミクス」の正体であり
こんなものは経済政策などではなく「国策強盗」だ!
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:48.66 ID:pk3zrNB/0
>>296
民主の子供手当は誉められてるが?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:57.51 ID:OMdqYHZ40
>>298
リーマンショックから実質賃金上げ、ほとんどさげてない

デフレ経済だったからなwwwww
民主党は本当に何もしなかったw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:36:08.23 ID:/ADjw61L0
個人消費はわずかながらプラス。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:36:53.47 ID:zLYwb9tV0
>>301から続き
その正社員は失業率が自然率とかインフレ非加速失業率と呼ばれる水準をしばらく
維持しないと増えることはないよ。
日本では失業者は少数派のせいもあって本人に何か問題があると思われがち。
いわゆる自己責任というあれ。でも本当は金融政策が悪かっただけということが
はっきりしたよね。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:37:06.34 ID:oMD3NFvr0
民主は何もやらなかった
自民は何かやったが、結果は悪い

どうしようかなぁ次の選挙
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:37:14.48 ID:Zvi0izE00
 韓国に尽くす民主党

◆東日本大震災 菅直人政権 2万人以上死亡(菅のベント妨害で原発爆発)


そして「震災復興に使うべきだった外為特会の資金を韓国支援」に・・・
                 ↓   

【民主党】 韓国に5兆円の経済支援を決定 (2011年10月)
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html
   ||        ||        ||        .||    
 ∧||∧     ∧||∧    ∧||∧     ∧||∧  
(  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ  
 ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ    ∪  ノ 
  ∪∪     ∪∪     ∪∪      ∪∪
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:37:24.48 ID:TzMqInv50
>>300
それ微妙に違うわ
国民にとってではなくて日本っていう国にとってアベノミクスは悪であったということ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:37:35.17 ID:OWNPDdbh0
>>295
それすら許さなかった結果、日本経済をどん底に陥れたのがミンス政権なんだが
そもそも今やってる「異次元の金融緩和」にしても
アメリカやEUは6年前にはやったことであって
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:37:38.81 ID:OMdqYHZ40
>>307
>個人消費はわずかながらプラス。

在庫が予想外のマイナスだったからなw
調整のため、もう一期くらいは我慢かもしれないなw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:37:39.76 ID:uJocVwK90
自民のマイナス成長させた経済政策は有効なんですかねえ
そもそもアベノミクスって実態あるのは今まで同じ変わり映えしない公共事業だけでしょ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:38:04.58 ID:SX5sl78x0
>>302
>民主党政権時の好景気は、自民党政権時代のエコポイントと高速土日1000円の置き土産のおかげ。

自民党時代に景気悪化したのにねw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:38:07.69 ID:7JP/1IcD0
>>303
子供手当も移民にもばら撒かなくて減税のほうがいいと思わないか?
>>305
だれに?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:38:28.70 ID:FsJBcLM00
>>294
困ったときも何も、なんで日本の通貨「だけ」の尺度で株高にこだわるの?
客観的な指標を使われると困ることでもあるの?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:38:36.93 ID:hY2F7iTJ0
無責任だとか言うけど、お前ら野党はどうするの?
消費税増税凍結?凍結したあと、社会保障費の財源とかはどうするの?
自民批判するだけ?具体的な対案はあるの?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:38:46.45 ID:QDX9o8D30
そもそも消費税増税って民主の政策じゃなかったっけ?
そこに自民が協力したって流れな気がするんだが。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:39:16.25 ID:XpCxPcAT0
帰化人福山が落選してくれるなら
賃金15ヶ月上がらなくてもいいわ

それぐらいこいつムカツクし
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:39:16.94 ID:gE7ZZJUh0
【安倍政治】「貧困国と富裕国の二つの国をつくっているようだ」 金融資産を持つ人は69.4%に低下〜一握りの富裕層に富が偏り中低所得者は豊かさを実感できず&copy;2ch.net

こっちのスレ行き遅れた クソー!
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:39:39.72 ID:oMD3NFvr0
>>319
その通りというか
民主と自民って大半が同じ人たちだから
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:39:50.45 ID:faWJS2Hz0
来年は消費税不況にプラス円安不況のダブルパンチだろw
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:40:26.88 ID:OMdqYHZ40
>>317
>客観的な指標を使われると困ることでもあるの?

日本に限らず、株価は自国通貨で考えるからw
そもそも、ドルベースが全てなら、ひたすらドルに対して自国通貨を切り上げればいいだろww
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:40:27.12 ID:SX5sl78x0
円安にする = 通貨が安くなる = 国全体の資産や資本力が減る



 日本国全体の価値を落とすアベノミクス!!

日本を滅ぼすには、この道しかない!!!


現に日本はGDPマイナス、韓国はアベノミクスで絶好調!!ww>>224
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:40:30.43 ID:Fk4xkdkb0
.


売国政党に対案なぞ

しょせん無理だぜ



バカチョンの事しか頭にねえよw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:40:41.40 ID:QDX9o8D30
>>318
金融緩和もそうだわな。
・緩和は失敗だった > え、じゃぁ利上げすんの?
て、思ってしまう。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:41:21.18 ID:9CdZUQm60
アベノミクスがいまいちだとしても他に支持する政党も無いのだよな。
民主党はあり得ないし
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:41:53.74 ID:CkxT9w3+0
今回は与党の逃げ切りでしょ♪

今なら民主ガーで乗り切れる
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:41:58.54 ID:I1AaMNjH0
今回の選挙は「通名反対解散」だ

■通名禁止法案を求めよう

在日朝鮮人などが使う「通名」により日本人は知る権利を毀損されている。
地方議員、国会議員に立候補する者に通名を許しているのは憲法違反だ。
現状で外国人参政権議論はキケンだぞ日本人

■なりすましを許すな

あなたは本名を隠してなりすましをする人をどう思うか?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:42:06.21 ID:OMdqYHZ40
>>318
>自民批判するだけ?具体的な対案はあるの?

困った時の埋蔵金w
野党になった民主なら言い出しそうだなw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:42:07.52 ID:oMD3NFvr0
>>324
デフォルト懸念のアルゼンチンが史上最高値の株価叩きだしてましたね
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:42:14.45 ID:gE7ZZJUh0
「アベ自民政権は何をしようとしているのか」を少し冷静に考える必要があると思うよ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪 残業代ゼロ
解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン金利復活
これは自民党が進めている政策だな この政党が裕福層や大企業よりなのは理解しているけど
信じられないくらい裕福層や大企業を利し庶民は不利益を被るものばかりだな これは酷すぎると思わないか?
もし解散総選挙でアベ自民政権が勝てば彼らは躊躇なくこの政策を実施するだろうから よく考えて投票しような
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:42:38.41 ID:W1uUDne70
パート(週10時間労働)「所得が増えない!格差社会!」
正社員(週90時間労働)「・・・おぅ」

自民「雇用増えた!失業率低下!」
アホ「実質賃金減った!所得低下!」
俺「大量の失業者が低所得の仕事にありつけたんだから平均賃金下がるだろJK」
アホ「あうあうあー」
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:42:41.37 ID:FsJBcLM00
>>324
企業業績の回復しているんでしょ
それなら客観的でグローバルな基準で測定しましょうねって話を
そこまで拒絶する理由がわからんなw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:42:43.16 ID:QDX9o8D30
効果が出るまでラグあるし、
3−4年くらい見て失敗だったかどうか判断するよ。
別に死ぬような状況じゃないしな。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:42:53.91 ID:zLYwb9tV0
>>308から続き
さらに実質賃金も失業率が高いうちは上がらないのも当然。
失業のプールから水(失業者)が減るまでは、需要と供給の関係から賃金が上がる
わけがない。少し考えればわかる。
高失業を放置して、賃金を得ている人のために物価を低いままにすれば、
確かにその人たちの「実質賃金」は上がるんだろうね。
でもそれじゃダメだと思うけど?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:43:25.07 ID:7/cPGO0T0
これもいいけどさ、
小4スレの次スレはようww
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:43:34.46 ID:+3R/RX000
>>1
そんなに解散反対なら
「解散認めない」って宣言して立候補せず
自称「国会議員」で活動すればいいのに。

立候補するならリアルな対案出さないと。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:43:54.18 ID:OMdqYHZ40
>>332
株価も急落しているよw

そもそもデフォルト気配は資本の流出を招くのだから、株価も下落するw
頭は大丈夫ですか?wwwww
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:44:01.08 ID:OWNPDdbh0
>>327
金融緩和の是正≠利上げではあるんだが
枝野は「利上げで景気回復」とか抜かしやがってたもんなあw
今利上げしたら住宅ローンの返済が苦しくなってドツボにハマるだろうに
それ以上にマネタリーベースの抑制なんて言い出したら、もう・・・
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:44:07.94 ID:klPQqFUZ0
100人中97人が貧しくなり3人がとんでもなくリッチになっても、
全体の消費は増えないからな。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:44:12.05 ID:pk3zrNB/0
>>316
自民党が減税だと?
嘘吐くのはいい加減にしろや
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:44:30.98 ID:gE7ZZJUh0
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けました
  γ /  _   _   ヽ   アベノミクスに大感謝です☆彡
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   儲けるチャンスはいくらでもあったのだから     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    貧乏な奴は自己責任だよね   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    貧乏人は僕のような成功者の足を引っ張るのは止めてくれよな 
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:45:40.19 ID:QDX9o8D30
>>337
賃金上昇分が新規雇用にまわりゃ賃金上昇はないわな。
とんでもなく単純な理屈だわな。派遣だろうがなんだろうが、
雇用が増えりゃとりあえず今年は満足って感じで見てる。
というか「賃金が上がらない」って言ってる奴は、
あんまりにも身勝手すぎてちょっとついてけない。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:45:47.44 ID:26UpXsBR0
7 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []: 2014/11/23(日) 20:58:34.12
高橋が出てもつまらんな
PFIなんか今更感が半端無いんだけど
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:46:17.27 ID:tFyxxOsf0
大企業の収益は賃金上昇よりも
広告代に回すべきだと大手メディアが主張してます。

いつまでたっても大企業の収益はゴロツキメディアに吸い取られます。
断れば取材で得たネタをバラまかれてオシマイ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:46:17.82 ID:Mpe2Fuii0
さっさと派遣法と契約社員の法律改正すりゃいいんだよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:46:45.88 ID:D41vf9AQO
成長戦略は中身が皆無、女性の社会進出も狂った内容、出口戦略無し。
来年、すべてが崩壊するんだろうな。
あちこちで、安倍退陣を求める集会やデモが頻発。
それらを規制・封殺・取り締まるために、盛んに法整備したんだね。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:46:52.13 ID:oMD3NFvr0
>>340
脊髄反射のタイプですか
きちんとググってから言ったほうがいいですよ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:46:52.67 ID:OMdqYHZ40
>>335
>それなら客観的でグローバルな基準で測定しましょうねって話を

どうして株価をドルベースで評価するのがグローバル基準なんだよw
君の脳内の話しだけだw

何度も言うけど、ドルベースの評価がグローバル基準なら、自国通貨の高くすればいいだけの話しw
意味があると思うか?w
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:46:56.49 ID:7JP/1IcD0
>>343
少なくても子供手当ばら撒かなかった分は減税になるだろ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:47:09.09 ID:zLYwb9tV0
>>337から続き
日本の左派と呼ばれる人たちに深く失望するのはここなんだよね。
安倍政権の所得の再分配政策が良いとは言わない。
だけどそれに反対する人たちはもっと悪い。
金融政策には所得の再分配の効果もある。
正に今起きているでしょ。働いている人たちの実質賃金が下がって
いる一方、失業者は減っていく。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:47:15.69 ID:ZOtqRWbZO
お金が欲しい人はアベノミクスを批判してください
アベノミクスをやめて民主党になれば国民みんなが大金持ちになれる
自民党には投票しない方がいいとみんな言っている
自民党は韓国に逆らって靖国参拝した右翼政権です
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:47:37.59 ID:zGvadRvP0
>>318
BSフジのプライムニュースで反町に「批判はいいから、民主党として対案を言ってください」と
何度も言われてるのに、批判や自慢話しかしなかった
しまいには、反町に「福山さんは批判はお上手ですが・・・」と皮肉られてたw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:48:18.86 ID:XpCxPcAT0
お金なんていらないからまずは福山に落選して欲しい
こいつに税金が流れていると思うだけで、吐き気がする
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:48:19.29 ID:oMD3NFvr0
>>354
自民党は右翼じゃないよ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:48:28.57 ID:gE7ZZJUh0
断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません! 

断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません!

断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません!

断言します アベノミクスを続ける限り個人消費は回復しません!
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:48:42.77 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:48:51.88 ID:KXb79qB60
未だに安部を支持してる奴は頭の出来がちょっと悪いんだと思う
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:49:08.75 ID:TzMqInv50
>>354
極論を出せって指令がきたの?
冷静に考えて反論がくると思う?
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:49:26.97 ID:OMdqYHZ40
>>350
>脊髄反射のタイプですか

アルゼンチン通貨・株価が下落、デフォルト受け
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPL4N0Q67A720140731

デフォルトの意味を知っていれば当たり前だと思うのだが…
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:49:57.23 ID:rbUKk/3H0
正規と非正規合わせた雇用の拡大より賃金減少が激しい。

安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えている。つまり、2.4%増えた。
しかし、実質賃金は一年で3.1%減少。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:50:19.55 ID:2oVPGqcz0
>>312
俺は民主時代に金融緩和やってれば良かったと思ってるよ
物価は安定してるのが一番
行き過ぎた円高も、行き過ぎた円安も害悪になる
今はアメの出口戦略と被ってるし、アメの利上げ=円安の相乗効果も念頭にコストが抑えられるという戦略もあったかも知らんけど、
問題はそこでなく、投資が下々までうまく回ってない、うまく回る仕組みを作れてない(スタグフの可能性が高い)ということ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:50:21.20 ID:oMD3NFvr0
>>362
これだから脊髄反射は・・・記事見つけたからって・・
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:50:34.08 ID:9CdZUQm60
素人で申し訳ないけど成長戦略が具体的に何もなされてないのが原因だと思う。
収入源が今までどうりなのに金融緩和や何やらで景気上昇なんてあり得るの?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:50:43.91 ID:zLYwb9tV0
>>353から続き
その上で、金融政策ではどうしてもできないこと、例えば低所得で働いて
いる層に給付などの財政政策で対応しようという話にならない。
安倍が憎いからなのか、理由はわからないけれどミソもクソも一緒にして
良い点まで叩く。これではやっぱり自民党しかないよねって思われても仕方
がない。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:50:59.63 ID:QDX9o8D30
>>353
実質、ワークシェアリングを金融面から強制しているのと一緒だけれども、
「賃金があがらない、円安で実質所得は減った ( ー`дー´)キリッ」て、
本来は左派が言うことじゃないよなぁ...。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:51:05.35 ID:bQIzU7450
テスト
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:51:16.09 ID:pk3zrNB/0
>>352
> 少なくても子供手当ばら撒かなかった分は減税になるだろ

は?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:51:18.89 ID:FsJBcLM00
>>351
それなら逆も言えるな。自国通貨の株高ねらうなら緩和するだけでいい。
株高の原因って業績なの、それとも為替変動でそう見えるだけの?
為替変動が原因で株高でしたってばれるとそんなに困るの?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:51:27.54 ID:11k8ASpc0
無職より低賃金派遣のほうがマシだボケ民主党!
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:51:30.64 ID:rH21YGuk0
>>1
政党の幹部が実質賃金とインフレの関係すら知らんとはねえ?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:51:49.76 ID:2oVPGqcz0
くそ、文字数制限うざったいな…
要約して書くの面倒だ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:52:20.34 ID:wqfLIeHu0
>>273
1%の富裕層が日本の全てを支配する社会を作りたいんだよ。
アングロサクソン型の社会が理想なんだよな。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:52:28.91 ID:OMdqYHZ40
>>365
ID:oMD3NFvr0

この馬鹿の言いたいことが分からない…
そもそも、デフォルト気配は資本流出を導くのだから、通貨安・株安になるだろ?
よっぽど特殊な理由があるならともかく、わざわざ、調べる必要があるのか?w
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:52:44.62 ID:/xpBdF0O0
失業率下がってるがなぁ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:53:01.64 ID:rH21YGuk0
>>363
そらあインフレに進みだした証拠なんで。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:53:45.67 ID:oMD3NFvr0
>>376
ならないよ
通貨安になるが、株安になるとは限らない
1日の結果の記事で喜んでないでチャートちゃんと見てこいよ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:53:48.70 ID:OWNPDdbh0
>>364
しかし、現時点でアベノミクスを否定して金融緩和を取りやめると
下々がさらに貧しくなる可能性が大なのがなあ
デフレの最大の問題点は、労働者の選択肢を狭めることだし
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:53:51.05 ID:QDX9o8D30
ゆっくり切り上がる, 切り下がるなんなら、どうにも対応できるから、
個人的にはゆっくり下がっていって欲しくはあったんだけれども、
まぁ、速度のコントロールは難しいってのは理解する...けどちょっと早い。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:54:08.20 ID:KXb79qB60
アベノミクスの真の目的は貴族制奴隷制の復活だからな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:54:29.51 ID:OMdqYHZ40
>>371
>株高の原因って業績なの、それとも為替変動でそう見えるだけの?

業績だから、ドルベースでなく、普通に自国通貨ベースで評価すると思うのだが…
君は何が言いたいの?w
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:54:57.12 ID:YwsL9bXh0
アベノリスクwwwwww
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:55:58.61 ID:8dAxWN3o0
>公明党の石井啓一政調会長も「この経済政策を継続・発展させ、
>成長の成果を地方、中小企業、家計に波及させることが大事だ」と歩調を合わせた。

富裕層をもっと富裕にする政策を継続するのか?
巨大企業の成長が中小企業に波及するシステムなんてずっと前に崩壊してるのに
いまだに昭和40、50年代の思考の公明党って何だ?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:56:27.52 ID:aNujuNeN0
>>364
ちなみに小泉が拡大させて安倍が止めたのを復活させたのが菅政権
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:56:33.50 ID:zLYwb9tV0
>>345
そう、はっきり言って今の安倍政権に「弱者に冷たい」と批判している大部分の人は、
金融政策による所得の再分配の効果で一時的に損している人が大半だと思う。
そこに最も弱者である失業者に対しては配慮のカケラもないどころか、多分ついこの
前までは、失業者や就職難で苦しむ学生に向かって「お前になんか問題あんじゃーねの?」
とか言っていた人(思っていた)が人が少なくないと思う。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:56:39.17 ID:FsJBcLM00
>>383
為替変動があるから、ドルベースで分析するんだけど
ていうかたいていの投資家はドル基準で投資パフォーマンス見るんですよ
基軸通貨だからね
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:56:47.88 ID:gE7ZZJUh0
円安誘導 消費増税 集団的自衛権 移民受入れ 派遣法改悪 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟
消費増税の影に隠れているけどアベ自民政権はこれだけの悪政を進めようといている
内容を見ればわかるが全て裕福層を利する政策であり庶民はただ不利益を被るだけだ
この政策の言わんとすることは「私たちは裕福層のために政治をする その他は死んでもかまわない」だ
だから我々は解散総選挙で何としてもアベ自民政権を過半数割れに追い込まなければならない
そのためには民主でも共産でも維新でもどこでもいい 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ そして狂気のアベ自民政権に終止符を打とう!
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:56:59.48 ID:OMdqYHZ40
>>379
>通貨安になるが、株安になるとは限らない

政府が株式市場に介入した可能性は?
少なくともデフォルト気配は外資の資本流出を招くから、特別な理由がなければ、通貨安・株安の原因になるよw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:57:01.34 ID:7JP/1IcD0
>>370

子供手当ての財源の分増税しなくてすむだろってこと
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:57:06.67 ID:CkxT9w3+0
>>378
コストプッシュインフレで賃金増加するわけないだろ
好景気サイクルでのインフレじゃないの
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:57:09.77 ID:QDX9o8D30
>>385
先富論が有効になる程、今の日本には金もないし
貧乏人が沢山いると思ったら良いんじゃないか w。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:58:44.08 ID:nhjc9FDXO
陳さん必至ですね
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:58:45.45 ID:rH21YGuk0
>>392
名目が上がって実質が下がってんだけど?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:58:48.30 ID:OMdqYHZ40
>>388
>ていうかたいていの投資家はドル基準で投資パフォーマンス見るんですよ

だったらドルベースで株価が下がっているなら、投資家は株を売るから株安になるな?w
頭は大丈夫か?w
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:58:49.33 ID:51FDjaFt0
マスゴミが世論操作しようと必死になってるけど
何だかんだ言って安倍ちゃんが結果出したからなあ
年金も株や債券で運用されてるし
社会保障はインフレが前提で設計されてるしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:58:58.90 ID:I1AaMNjH0
今回の選挙は「通名反対解散」だ

■通名禁止法案を求めよう

在日朝鮮人などが使う「通名」により日本人は知る権利を毀損されている。
地方議員、国会議員に立候補する者に通名を許しているのは憲法違反だ。
現状で外国人参政権議論はキケンだぞ日本人

■通名禁止にしよう

地方、国会議員立候補者は出生を明らかにし、通名など禁止
会社役員、団体役員、公務員の通名禁止

■なりすましを許すな

あなたは本名を隠してなりすましをする人をどう思うか?
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:59:17.19 ID:/CbhQOyI0
アベノミクス当初はトリクルダウンとかJカーブとか言ってたけど最近聞かないね
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:59:48.33 ID:2oVPGqcz0
>>380
まー自公も目算が外れて慌てて低所得者対策、商品券とか言い出してるしな
このまま金融緩和路線は続けるんだろうけど、軌道修正しないとホントまずいと思うよ
野党の金融政策はシラネw曖昧すぎるしなあ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:00:04.12 ID:oMD3NFvr0
>>390
介入はわからんが
株価は1年で3倍以上だよ
通貨は当然半分以下な
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:01:02.37 ID:OMdqYHZ40
>>399
>アベノミクス当初はトリクルダウンとかJカーブとか言ってたけど最近聞かないね

輸出が伸びだしたから、Jカーブはあった可能性があるw
ただし、もう少し様子を見る必要もあるけどww
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:01:04.71 ID:QDX9o8D30
>>387
もっとも所得が安定していて、不景気でも大して所得が減るリスクもない
官公労系や大企業労組加盟者の支持を受けてる層が
「賃金が上がらないからダメ」とか平気で言い放つんだもんな。
何が「貧富の差云々」だよ、と、思っちまう w。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:01:19.24 ID:ZJ5jOKTB0
「安倍政権は経済成長と財政再建を両方実現させる」と表明。
矛盾した対策を同時にやれば、
どちらもうまくいかなくなる。
真の国民経済を成長させれば自然に財政再建されるんだよ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:01:47.63 ID:GqlqdmH8O
>>385
ヒント;大株主
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:01:51.56 ID:TDYXXdQr0
>>399
円、株、債券のトリプルダウンがそのうちあるってことじゃねえ?w
Jカーブは自民党急落とか?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:01:57.20 ID:FsJBcLM00
>>390
通貨安なら国内の通貨基準で「物」の値段上がるヤン
当然企業株価も企業という「物」の価値を表した物だから
単に通貨安なら株価は下がらず上がるんだけど・・・・・・
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:02:20.17 ID:F3nD1O4N0
これは自民も痛いところを突かれたな
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:03:14.86 ID:LUKeLEU70
夜間電力で水を電気分解して水素つくればいいんじゃね??
または原発とっとと動かすか?

景気なんざ、燃料がさがりゃいくらでも上向く。エネルギー対策するしかねえだろ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:03:16.14 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:03:39.22 ID:CkxT9w3+0
安倍はマイナス成長という結果を出したけども今ならなんとか勝てる
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:03:51.58 ID:xL7XaoAo0
>>404
真の国民経済って?
分厚い中間層の復活位あいまいな話だな。民主党かよww
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:04:14.72 ID:rH21YGuk0
>>399
インタゲと公共事業でトリクルダウンって最初からありえんから。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:04:43.99 ID:rbUKk/3H0
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html?PAGE=1#container
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:04:49.52 ID:26UpXsBR0
>>364
むしろ財政出動をもっとやっておくべきだった
白川時代の日銀ルールは「インターバンク市場の安定」だから、必ず国債買いに向かった
つまり、こういう流れを作れた

大規模財政出動&国債大量発行 → 金利上昇圧力 → インターバンクレート引き下げのための買いオペ → マネーの供給

これで財政出動による消費、投資拡大と金融緩和効果から来る円安の両輪
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:04:52.30 ID:7EF4IVFT0
消費税20パーセント
移民1000万人
なんとも美しい国だ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:05:09.22 ID:SrDCFsHP0
今に、ホームレスの空き缶集めでそういう仕事が増えても雇用が増えたって自慢するのかも
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:05:40.78 ID:ZJ5jOKTB0
経済政策なんかやらないでいいから
国家予算を、官僚と民間で人数比で山分けにしてくれ。
その方がましだろ。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:05:55.36 ID:oMD3NFvr0
安倍がダメだが、自民に入れたいところなんだよなぁ
民主とかありえないし、かわりはないし
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:06:02.21 ID:LUKeLEU70
雇われてよろこんでんじゃねーよ。
自分で起業しやがれ。
カジノつくれよ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:06:22.97 ID:OMdqYHZ40
>>701
>株価は1年で3倍以上だよ

デフォルトの話しがあったのは7月くらいだろw
でも、7月以降も株価は上昇しているのか?

少なくともデフォルト気配は外資の流出を招くから、一般的に通貨安・株安を招くのは事実だw
デフォルトの意味を知っていれば予想が付くだろ?

もし7月以降も株価が上昇しているなら、特別な理由があるのだろ?w
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:06:54.42 ID:zLYwb9tV0
>>366
結論からいうと成長戦略はいらないという考え。
理由は政府に生産性を引き上げる能力は無いからなの。
なぜ政府にそんな能力がないのかというと、そもそも生産性が上がっていく
理由がよくわからないからなの。肝心な具体的な理由がわからない。
例えば教育が大事だと言うけど、じゃあどんな内容の教育?という話になったとたん
に謎が深まっていく(笑)
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:06:58.16 ID:11k8ASpc0
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:07:17.35 ID:Mpe2Fuii0
次世代に入れるかな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:07:19.15 ID:xqkZIGUG0
空洞化デフレの内需破壊で雇用も減りまくって生活保護が増えてた民主時代よりは仕事が増えたのは確か
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:07:51.75 ID:F3nD1O4N0
自民は非正規雇用増やして何がしたいんだ?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:07:55.72 ID:FsJBcLM00
>>396
株価が下がっているなんて一言も主張していないのに
どうしてそんな風に解釈したの?ストローマン手法ってやつ?
ドルベースであんまり上がってないね話題だったのにね
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:08:12.22 ID:rbUKk/3H0
倒産でなく延命させて自主廃業させるカラクリwwwww「カラクリがあります。円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば(中略)金融庁から睨まれたら大変なので、可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/147908
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:09:10.51 ID:OWNPDdbh0
>>415
白川はまさにその最後のステップを否定したんだよな
いかなることがあってもマネタリーベースを増やすことはない、と
そのツケをいまだに支払わされてるのが現状なんだけど
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:09:19.49 ID:PH2akRbH0
アホノリスクって老人や中年女の仕事は増えたけど
若者や働きざかりの世代の男の仕事は減ってるんだよな
もちろん全体としてはマイナスしかない
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:09:39.51 ID:oMD3NFvr0
>>421
普通に上がってるよ
7月からでも20%上がってるよ

というかデフォルトの話はもっと前からだよ、情報薄すぎ
通貨を安くすれば株価が上がるのは常識なんで

通貨が水物って理解ができてないとわからないだろうね
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:09:56.17 ID:7EF4IVFT0
>>423
就業人数が増えたといっても安倍政権の場合
非正規が増えただけなんだけどね
マスコミは指摘しないけどw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:10:14.77 ID:rbUKk/3H0
安倍や橋下などの統一教会は大企業や役所の組織は繁栄させるが、日本人男性を結婚できなくするため採用しない。
組織内の数少ない男を仲間だけにして乗っ取るためだ。女も奪える。
大阪府・市の行政職採用、合格者の7〜8割が女性 「人物重視」試験が理由?
大阪市と大阪府が行っている大卒者向け行政職の採用試験で、女性が合格者に占める割合が7〜8割と高水準だ。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:10:27.68 ID:ujuphERF0
>>426
高度成長が終わったのに正規雇用が増えるわけない
正規雇用が増えるのは高度成長してる国だけ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:10:31.63 ID:QTGY4SxH0
>>419
政策無視してどこでもいいから、自分の選挙区で一番勝ちそうな野党候補に入れればいいじゃん
どうせ自民党が第一党政権与党になるんだから
安倍を降ろすためにまずダメージを与えることが今できる最良の策
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:11:13.79 ID:un5tEOr20
>>399
>アベノミクス当初はトリクルダウンとかJカーブとか言ってたけど最近聞かないね

トリクルダウンなんて誰もいってねーよ。

非正規だろうが仕事が得られたのはいいことだろーが。
それとも仕事がしたくないやつにむりやり仕事をやらせてるとでも
いうのかな。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:11:39.16 ID:rH21YGuk0
>>426
原理的に非正規雇用から先に増えるだけだ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:11:47.47 ID:26UpXsBR0
>>429
> いかなることがあってもマネタリーベースを増やすことはない、と
いや、それはリフレ派の嘘なんだわ
つまり安倍嘘

日銀ルールでは0金利維持のための金融政策
したがって、インターバンクレートターゲットだから、国債を発行していれば必ずマネタリーベース拡大へと向かった
これをリフレ派は「金融引き締め」と言いはった
いわゆる「朝鮮人の詭弁」
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:12:31.35 ID:uJocVwK90
増税明言してる自民に入れるとかどんなマゾだよ
自民以外の2番手に入れるわ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:12:40.14 ID:7EF4IVFT0
株上がってると自慢してるけど純粋な民間の金じゃないから。
年金資金入れて上げてるだけで
これはいつかは利確しないといけない
いつするの?
安倍が総理の間はたぶんしない(できない)と思うけどw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:13:01.87 ID:2oVPGqcz0
>>415
あー、その方法もアリか
でも当時の民主じゃぜったいできない政策だよなw
財政出動に拒否反応ありすぎたしな
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:13:18.40 ID:rH21YGuk0
>>432
肝心なのは被雇用者数の純増。それが無ければ何も始まらない。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:13:22.76 ID:F3nD1O4N0
>>434
なら正規と非正規は分けて話せ
自民はわざと合計して見せかけの数字だけ増やすのを止めろ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:13:50.64 ID:rbUKk/3H0
正規と非正規合わせた雇用の拡大より賃金減少が激しい。

安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えている。つまり、2.4%増えた。
しかし、実質賃金は3%減少。

厚生労働省が18日発表した9月の毎月勤労統計調査(確報)によると、物価の変動を反映した賃金水準を示す実質賃金指数(現金給与総額)は前年同月比3・0%低下しました。前年割れは15カ月連続でした。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:13:51.36 ID:QTGY4SxH0
>>436
内閣参与でアベノミクスの指南役の浜田教授は言ってるんだが
何言ってるんだか
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:13:55.89 ID:TDYXXdQr0
>>440
GPIFが利確してるとばれたら暴落するんじゃない?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:13:58.77 ID:zLYwb9tV0
>>403
多分そういう人たちは失業者みたいな層がなんなのか想像もできないのかも
しれない。眼中にないというやつ。しかもそこに悪気はないから怖い。
安倍政権が続けば社会が分断され・・・とか言いながら金融緩和反対とか
言っている連中をみると、分断を一押ししているのは他でもない、お前らみた
いな奴らだよ思ってしまう。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:14:00.74 ID:un5tEOr20
雇用の問題で一番重要で一番深刻なのは失業の問題なんだよ。
収入が0だったやつに収入を与えることがどれだけ恩恵を当て得てるのか。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:14:31.69 ID:OWNPDdbh0
>>438
でも、実際にはマネタリーベースは国債発行に見合うだけには上昇してないんだわ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:17.11 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:31.54 ID:CqO0w3ui0
で結局民主党は何をどうする気なん?

(違法じゃないほうの)子供手当てでもバラまくのか
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:33.25 ID:OMdqYHZ40
>>431
>通貨を安くすれば株価が上がるのは常識なんで

アルゼンチン株、最高値 債務不履行の回避期待
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1100Y_R10C14A7EAF000/
>一方、堅調な株価を支えているのはアルゼンチン投資家が資産防衛を狙って買いを入れている側面もある

この記事を読んだ限り、アルゼンチン投資家の回避期待の行動のようだけど…
流石に、教科書レベルの話しならデフォルト気配は株安要因だよw
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:39.91 ID:oMD3NFvr0
民主は何もしなかった
安倍は表向きの数値は上げたが、実質は何も上がっていない
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:47.38 ID:QTGY4SxH0
>>447
麻生に比べりゃマシだろ
あいつがハローワークで何言ったと思ってんだw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:48.54 ID:7PADh/2H0
>>426
非正規増大して結婚させないようにして日本人を根絶やしして移民入れる
と何度いえば
ジタミ創価の売国政党なんかに投票するなよ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:53.61 ID:8M1FrRiJ0
四半期別雇用推移(単位:万人
      正規 非正規
09年1  3400 (1704
09年2  3435 (1689
09年3  3386 (1748
09年4  3360 (1766

10年1  3381 (1714
10年2  3358 (1750
10年3  3383 (1781
10年4  3375 (1806

11年1  3334 (1819
11年2  3416 (1776
11年3  3334 (1804
11年4  3325 (1843
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:16:06.19 ID:eKgRWdV90
>>168
じゃあなんでお前はその危険な日本に住んでるの?超ウケるんだけど?
バカなの?アホなの?
死ぬのに日本に住み続けてるの?日本に住んでる理由を教えて
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:16:08.48 ID:cCz2POka0
ネトサポも非正規なんだろうな
選挙前とかに需要が跳ね上がるし
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:16:23.67 ID:rbUKk/3H0
正規と非正規合わせた雇用の拡大より賃金減少が激しい。

安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態としよう。
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えた。2.4%増えた。しかし、実質賃金は3%減少。

厚生労働省が18日発表した9月の毎月勤労統計調査(確報)によると、物価の変動を反映した賃金水準を示す実質賃金指数(現金給与総額)は前年同月比3・0%低下しました。前年割れは15カ月連続でした。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:16:48.33 ID:QTGY4SxH0
>>457
南海トラフと関係ないとこに住めばいいんじゃね?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:16:55.58 ID:awr32fSW0
>>448
失業率なら民主党政権期から下落基調
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:17:00.28 ID:oMD3NFvr0
>>452
価値ベースだと株安要因だよ。そんなの当たり前
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:17:18.97 ID:8M1FrRiJ0
四半期別雇用推移(単位:万人
      正規 非正規
12年1  3334 (1805
12年2  3370 (1775
12年3  3327 (1829
12年4  3330 (1843

13年1  3281 (1870
13年2  3317 (1881
13年3  3295 (1908
13年4  3283 (1965

14年1  3223 (1970
14年2  3303 (1922
14年3  3305 (1952
14年4
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:17:35.84 ID:rbUKk/3H0
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html?PAGE=1#container
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:17:36.35 ID:EOd4ul/Z0
与党にいながら信者と自宗教の利益誘導しかやらないカルトが悪いんだ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:17:39.49 ID:rH21YGuk0
>>444
インフレで実質賃金が下がるのは当然。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:18:46.11 ID:QTGY4SxH0
>>466
そやね
それなのに景気良くないわーっていう街の声にブチ切れたのがアホの総理
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:02.91 ID:un5tEOr20
好景気の恩恵を一番最初に受けるべきなのは失業者なんだよ。
たとえすでに仕事を持っていたとしても、失業者が減ることは
自分が将来的に仕事を失う確率が減るから安心感を得ることが出来る。
将来的な見通しがあるから結婚して子供を育てたり家を買ったり
出来るようになるんだよ。
それに失業者が減ることは社会不安をなくして、社会保障費を減らす
ことにもつながる。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:11.74 ID:/CbhQOyI0
>>466
インフレでGDPが2期連続マイナスなのはなんでなん?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:12.16 ID:26UpXsBR0
>>441
> 財政出動に拒否反応ありすぎたしな
リベラルって言っているけど、民主党の政策は世界のリベラル政党から失望を買っている
緊縮財政を主張しているのは、日本を除いて全て保守派だけだ
むしろ自民党の方がずっとリベラルなんだよ

それ故、民主党は「似非リベラリスト」と言えるわけだ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:17.71 ID:UvYq6HRQ0
ネトサポは消費税が20%になっても安倍ちゃんを支持するんだよな?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:25.55 ID:oMD3NFvr0
>>466
インフレの開始時期には実質賃金が追いつかないのが当然だよね

良いインフレならいいんだけど、今は悪いインフレだからねぇ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:28.00 ID:awr32fSW0
>>434
7−9月期はふえたんだろう?>>41
7期ぶりに減ったのは6期=18ヶ月
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:45.15 ID:rH21YGuk0
>>453
インフレ政策やってんのに、なんで実質が上がるんだよ?
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:19:57.66 ID:F3nD1O4N0
>>434で正規は増えないと言ったり>>437で非正規から増えると言ったり、一貫性が無いんだよな
自民は必ず正規の話か非正規の話か分けて話せ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:20:24.06 ID:fOGGLKes0
仕事が無かった人が、仕事に就けるようになっただけで
全体としての格差は、むしろ縮小している。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:20:31.27 ID:rbUKk/3H0
>>466
>>472
それはスタグフレーションだが?スタグフレーション入り認めるのかwwwww
スタグフレーションとは、財政・金融政策により景気が過熱し過ぎてインフレーションが進行し、
企業・家計の経済活動を委縮させ、経済成長率が停滞する状況である[4]。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:20:46.82 ID:OMdqYHZ40
>>469
>インフレでGDPが2期連続マイナスなのはなんでなん?

消費税の影響だけど…
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:20:52.56 ID:PH2akRbH0
戦時中も一部のアホがマンセーしすぎて、後戻りできなくなっていたな
アホノミクスもそれと同じ
悲惨
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:20:55.56 ID:rH21YGuk0
>>467
消費税増税延期の抵抗勢力を一掃するための解散だよ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:20:59.89 ID:rvZRzBd60
社会保障費は、国を蝕む。

社会保障が充実すると、子供がいなくても老後の見通しが立つから、子供をつくらなくなる。
社会保障が充実すると、働かなくても生きて行けるから、働かなくなる。
社会保障が充実すると、歳出が巨額なものになる。

社会保障を縮減すれば、国民は子供をたくさん作って、必死に働く。経済は拡大し、税収は増え、歳出は抑えられる。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:21:18.46 ID:26UpXsBR0
結局、本当に国民が望んでいるのは、昔の自民党の保守本流政治みたいなものなんだよな
それを小沢が作った民主党が引き継げなかった時点で、民主党の意義は無くなった
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:21:46.08 ID:rbUKk/3H0
日中や日韓の首脳会談の事前交渉係の内閣顧問の谷内正太郎はKCIAのスパイの仲間。バックは、統一教会、北朝鮮・中国。
秘密組織寛総会メンバー 木村伊量 朝日新聞社長 谷内正太郎 内閣府国家安全保障局局長(セガサミー顧問)
里見治 セガサミー会長 川島真東京大学総合文化研究科准教授(内閣府国家安全保障局顧問、朝日新聞論壇合評委員、日中歴史共同研究外部執筆者) 事務局長のK氏はKCIAのエージェント。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:21:52.85 ID:SX5sl78x0
**************************************
安倍になって 25〜44歳の男性就業者は
ミンス時代より減ってますw
代わりに50代女性パートが激増w
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05411.xls
**************************************

景気がいいはずなのに、バリバリの若手男性クビにして無職、

パートのおばさんばかりw

日本を滅ぼすには、この道しかない!w
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:08.60 ID:QTGY4SxH0
>>480
なるほど
景気条項削除して延期できないようにするんだもんな
これで延期しろーとかいう安倍の敵を一掃できんね
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:11.16 ID:OppuXIX+0
>>6
その通り
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:20.73 ID:rH21YGuk0
>>469
消費税上げたから。年率換算しなけりゃ、1月からはそれほど下がってない。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:25.59 ID:Z+PPEkYH0
生活保護を簡単に受けられるから、働かなくても許されるみたいな風潮が蔓延してる。
これは、自民党のせいなんだよ。自民党が厳しくやってこなかったから、変な価値観が蔓延したんだよ。働かない人間は死ぬしかないんだぜ、本来は。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:31.95 ID:OMdqYHZ40
流石に金融緩和と消費増税の影響はしっかり区別するべきだと思うのだが…
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:40.88 ID:qqwuU6O+0
残念ながらこういうことなんだよな。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/08.pdf

人口動態を無視した正社員数を言っている奴はアホか詐欺師のどちらか。

定年退職する人間と新社会人の差は約百万人。正社員の数があまり減ってないということは、実質相当雇用環境が改善しているということ。

こういうのを見ずに正社員の数が減ったと繰り返す奴を見ると、教育の大切さに改めて気づかされる。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000054453.html
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:46.76 ID:FsJBcLM00
>>475
もっと重要なのは一人あたりの消費量なんだけどさ
労働力を安売りしてもデフレ要因なのに
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:50.23 ID:26UpXsBR0
ちなみに今度の選挙は自民にも民主にも入れない
外交だけで見たら、次世代か太陽しかないという状態
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:22:58.70 ID:OWNPDdbh0
>>470
ミンスの場合、財政どうこう以前に、そもそもカネの勘定できるのかって問題があるんだけどね
それこそ松平定信レベルの経済感覚しかないんじゃないのって
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:23:18.42 ID:G3cwN8VV0
>>477
スタグフレーションというより

デフレだが、輸入物が上がったので、物価が上ったような感じw
でね、(書いてることが矛盾してるが無視)
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:23:23.35 ID:LKNQOQ3o0
稲田朋美って統一教会やないか。
こんな朝鮮人は早く強制送還しろよ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:23:37.75 ID:ddrC9rne0
>>481
国家が社会保障をしない前近代国家がいいなら、
とっとと民主主義の日本からは出て行って、
北朝鮮か中国に帰れよ。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:23:51.50 ID:QTGY4SxH0
>>489
金融緩和の効果を最大限に活かすには消費税増税なんてできるけないだろ
そこが馬鹿の総理にはわかってなかったからこうなった
切っても切れない関係だろうよ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:07.74 ID:YwsL9bXh0
>>493
小渕印のワインでも飲んでろキチガイ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:13.69 ID:un5tEOr20
不景気のときは非正規雇用の人が先に切られた。
だったら好景気になればそういう人から先に恩恵を受けるべきだろう。
うまいぐあいに不景気と好景気の雇用の流れが対称的になっている。
考えてみれば当たり前の話だ。
非正規雇用は企業にしてみれば景気循環をならす緩衝剤として使われて
いるからだ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:33.94 ID:3S02DKw+0
鹿児島県民来てくれ(´;ω;`)

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416747615/
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:40.90 ID:k3QHgjmP0
>>477

このままでは、スタグフレーションだよ〜

給与は上がらんよwwwwwwww非正規の仕事ばかりふえて、物価は上がるだろwwwwwwww
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:45.10 ID:rbUKk/3H0
>>484
リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
 従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html
503名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:49.32 ID:mgZ+7XXl0
実質賃金が下がったの消費税が上がったこと、多少のインフレにも関わらず、賃金が伸びないこと。
政府はかなりがんばってるよ。
次は経済界ががんばるふぇーず。賃上げすること。
間違っても、配当を上げて、外国人投資家へのお小遣いを優先させるなよ。
今の政府・日銀は、本当にすごい。特に黒田はこの国のために真面目に向き合ってることが伝わってくる。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:56.42 ID:FsJBcLM00
>>497
黒田もわかってないんだぜ、消費税前提の緩和と主張しちゃうぐらいだしw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:24:59.67 ID:zLYwb9tV0
>>454
お言葉ですが麻生なんて日銀の言いなりというか、単に公共事業やりたい
だけの、リーマンショック後の円高放置したA級戦犯だとしか思ってませんので。
で、その麻生と日本の左派はどっちかがマシではなく、どっちも駄目なところは同
値だよねというお話なわけです。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:25:08.28 ID:SX5sl78x0
***************************************
比べてみよう! レーガン、サッチャー、安倍
***************************************

レーガノミクス=社会保障拡大+庶民も大減税  → 成功

サッチャリズム=社会保障拡大+庶民に減税(しかし消費税増税+公共投資削減)→失敗

アベノミクス=社会保障縮小+庶民に増税しまくり+公務員の給与あげまくり → 破滅


 あたりまえだわwwww  「庶民」という需要をつぶしてるんだからww
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:25:56.01 ID:98rzLzIV0
そこで和牛に投資するアグラミクスですよ海江田さんの
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:25:59.73 ID:QTGY4SxH0
>>505
そのアホが安倍政権で財務大臣やってんじゃんw
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:26:13.00 ID:26UpXsBR0
>>490
全体で正社員の率が減っていっている
賃金を引き上げても実質賃金が下がっている理由がこれ

大卒者を無理やり高卒と同等の賃金で雇って使い捨てにしているのが現在の日本

>>491
それ以上に問題なのが不安定雇用
端的に言えば「ローン組めない世帯数」
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:26:33.81 ID:rbUKk/3H0
正社員リストラはアベノミクスの成長戦略
リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
 従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:00.86 ID:3EyGDc3p0
>>489
黒田が10%前提で2発目撃ったと自分で言ってるのに、区別してなんか意味あんのか
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:07.49 ID:OMdqYHZ40
>>469
>金融緩和の効果を最大限に活かすには消費税増税なんてできるけないだろ

社会保障費の増大も考えてくださいw

本来なら、大平時代に一般消費税を上げて、高齢化に合わせて上げていけば問題なかったのだが…
当時、社会党(現在の民主党)が大反対して潰しやがったww
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:16.23 ID:oMD3NFvr0
民主の数年は、災害だったと思って
それを除いた歴史を見ると、総理にしたらダメな人とかがよくわかる
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:20.15 ID:QTGY4SxH0
ってか消費税消費税って言ってるけど、安倍のアホが上げたのは消費税だけじゃないからな、税金
根本的に安倍はアホなんだよ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:34.66 ID:rbUKk/3H0
 政府が成長戦略で掲げる「失業なき労働移動」の目玉策だ。いまの助成額は上限40万円で、
転職成功時に限ってお金が出る。これを改め、上限額を1・5倍に増やす。たとえ成功しなくても、
従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。
利用できる対象企業も、中小だけでなく、大企業にも広げる。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:45.87 ID:FsJBcLM00
>>509
不動産市場の低迷をいつまでバブル崩壊のせいにできるかね
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:54.01 ID:uMrOlGr60
給料をドルに両替して生活してる謎のバカ共が一日このスレで頑張っていたようだなw
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:27:56.51 ID:rH21YGuk0
>>497
消費税増税のペースが、民主時代の税収減に合わせてあって、アベノミクスの効果とはペースが
ずれてた。アベノミクスの前に決まってたからな。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:28:25.24 ID:2SI8Vwnu0
>>1
雇用が拡大しているから給与の平均が上がらない

月給40万が1人、月給20万が1人、無職が1人いれば平均給与は30万
無職が月給20万で就職すると平均給与は23万

平均高い方がいいですか?
アベノミクスで就職できた元無職に聞いてみて欲しいもんだわ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:28:34.92 ID:rbUKk/3H0
正規と非正規合わせた雇用の拡大より賃金減少が激しい。

安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態としよう。
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えた。2.4%増えた。しかし、実質賃金は3%減少。

厚生労働省が18日発表した9月の毎月勤労統計調査(確報)によると、物価の変動を反映した賃金水準を示す実質賃金指数(現金給与総額)は前年同月比3・0%低下しました。前年割れは15カ月連続でした。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:28:36.89 ID:OWNPDdbh0
>>505
リーマン後の円高を放置どころかむしろ推進したのは
白川&ミンスコンビなんですが
政府がどれだけ働きかけても日銀がノーと言えば、金融緩和は進まないわけで
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:28:57.69 ID:OMdqYHZ40
>>511
>区別してなんか意味あんのか

金融緩和と消費増税ではマクロ経済に与える影響が違うというより、むしろ真逆だから、
当然区別すべきだろw
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:29:21.51 ID:A0/tfnrv0
>>503
違う、実質賃金が減ったのは、単に新規雇用が増えたから。
特に高卒の新規採用が増えたのがでかい。
つまり経済政策が成功してるからこそ平均賃金が下がるってからくり。
そもそも景気が上向いて、雇用が増えるときにも年収1000万円の職がぼこんとできたりはしない。
逆に民主政権になって平均賃金が上がるのも基本的には弱い層から切られるから。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:29:26.54 ID:QTGY4SxH0
>>512
いまさらちょっと上げた程度でどっちみち持ちやしねーよ
それだったらまだ消費税を上げずに景気回復させて税収アップを目指す方が幸せだわ
ってかそんなに財政気にしてるんだったら定数削減しろ
なんで公務員の給与上げてんだw
馬鹿かよ、おまえら
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:29:33.16 ID:rH21YGuk0
>>505
わかってないねー。麻生が当時ドル基軸堅持と言い続けたのは、何のためだと思ってんの?
526名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:29:42.83 ID:mgZ+7XXl0
雇用を率で語ってる奴らは、経済センスないね。
数がどれだけ伸びたかってことが重要。
派遣社員だろうが、何だろうが雇用者数が伸びたことは評価できる。
正社員の率を増やしたければ、派遣社員をリストラすれば簡単。
これは民主党政権がやったことだねwww
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:29:54.11 ID:I1AaMNjH0
今回の選挙は「通名反対解散」だ

■通名禁止法案を求めよう

在日朝鮮人などが使う「通名」により日本人は知る権利を毀損されている。
地方議員、国会議員に立候補する者に通名を許しているのは憲法違反だ。
現状で外国人参政権議論はキケンだぞ日本人

■通名禁止にしよう

地方、国会議員立候補者は出生を明らかにし、通名など禁止
会社役員、団体役員、公務員の通名禁止

■なりすましを許すな

あなたは本名を隠してなりすましをする人をどう思うか?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:26.13 ID:F3nD1O4N0
非正規の割合が増えるって単に安い労働力を増やしてるだけだからな
非正規→正規の道があるという奴は、具体的に平均何年で正規になれる試算か示せ
これが出せないなら詭弁だぞ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:26.81 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:33.48 ID:QTGY4SxH0
>>518
また民主党がーかよw
今回は安倍の判断で延期したんだろ
それ8%上げるときにもやればよかっただけだろw
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:39.78 ID:ddrC9rne0
>>519
あんた知的障害者?
低下してるのは実質賃金ですよ。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:43.55 ID:k3QHgjmP0
>>503
>>間違っても、配当を上げて、外国人投資家へのお小遣いを優先させるなよ。

日経には、配当を上げるて出てたよなwwwwwww

元凶は、橋本首相の頃の会計基準の変更〜アメリカ様に飲まされたよwwwwwww
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:48.93 ID:oMD3NFvr0
>>521
それは時間軸的におかしいと思うんだけどな
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:49.44 ID:OWNPDdbh0
>>513
だけど、それを除いた歴史ってのはありえないんだよなあ
そりゃあ、できることならなかったことにしたいのはわかるけどさ・・・
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:30:59.48 ID:qqwuU6O+0
老人が国を食い尽くす。

今若者が子供を産まない大きな理由が、経済的なもの。子供を食わせられない。将来子供が受け取る社会保障や年金は、今の老人や団塊ジュニアに貪られて払い損。

にも関わらず、更に福祉を増やせ、社会保障を増やせの大合唱。

ジジババが孫をぶん殴って金を奪う。それが今の大衆の望んでいること。

安倍ちゃんは頑張ってるよ。でも、ダメなんだわ。民主主義は一人一票。数の暴力で、人数の多い世代に吸い尽くされるんだわ。

この国に少なくとも何かが残る形で終末を迎えることを。その焼け野原の中から、子供達が這い上がってくることを祈るだけだわ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:31:37.36 ID:un5tEOr20
どこの会社だって仕事が急に増えたら、とりあえず非正規雇用を
増やそうかとなる。
それがしばらく続けば非正規雇用者の契約を長期化する。
その次にようやく正社員を増やそうかという話になる。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:31:43.27 ID:rH21YGuk0
>>523
実は名目賃金は平均でも上がってます。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:32:05.49 ID:ddrC9rne0
自民党のバイトは、今度からこれでいくことにしたんだな…

>>519>>523
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:32:09.10 ID:Mrn1K3G20
>>535
移民で解決と自公jは思ってますwwwwwww
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:32:26.66 ID:T1khL7/g0
はあ?
糞企業様と2人三脚で、大量の派遣生み出してなに言ってるの?
台湾や欧州もあるし、日本だけじゃないけど、
産業の空洞化→中国へ産業移動の流れ止められるの?
自動車以外の産業、農業・林業・・。
どれだけ、輸入(中国)に取れれてんだ?
その辺の構造かえて、はじめて経済政策だろwww。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:32:43.65 ID:I1AaMNjH0
今回の選挙は「通名反対解散」だ

■通名禁止法案を求めよう

在日朝鮮人などが使う「通名」により日本人は知る権利を毀損されている。
地方議員、国会議員に立候補する者に通名を許しているのは憲法違反だ。
現状で外国人参政権議論はキケンだぞ日本人

■通名禁止にしよう

地方、国会議員立候補者は出生を明らかにし、通名など禁止
会社役員、団体役員、公務員の通名禁止

■なりすましを許すな

あなたは本名を隠してなりすましをする人をどう思うか?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:33:07.16 ID:rbUKk/3H0
倒産でなく延命させて自主廃業させるカラクリwwwww「カラクリがあります。円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば(中略)金融庁から睨まれたら大変なので、可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/147908
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:33:28.05 ID:lPP3p2uF0
凄いなw ここもチョンだらけだw
いくら必死に頑張っても、民主党に投票する人はもういないと思うよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:33:44.56 ID:fokW97is0
政治で自分の未来が変わる訳じゃないからどうでもいい
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:33:45.44 ID:F3nD1O4N0
雇用が増えたから賃金があがってないとかギャグで言ってるのか?w
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:33:48.78 ID:3EyGDc3p0
>>522
安倍も黒田もセット販売としか考えてないのは明白じゃん

黒田は早漏で撃ったが、その直後安倍が日和って(それでも先延ばししただけで増税は確定だが)
メンツ潰された黒田がキレた訳で
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:33:49.99 ID:I1AaMNjH0
今回の選挙は「通名反対解散」だ

■通名禁止法案を求めよう

在日朝鮮人などが使う「通名」により日本人は知る権利を毀損されている。
地方議員、国会議員に立候補する者に通名を許しているのは憲法違反だ。
現状で外国人参政権議論はキケンだぞ日本人

■通名禁止にしよう

地方、国会議員立候補者は出生を明らかにし、通名など禁止
会社役員、団体役員、公務員の通名禁止

■なりすましを許すな

あなたは本名を隠してなりすましをする人をどう思うか?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:33:57.28 ID:G3cwN8VV0
>>519
給料は下がったが将来性皆無のIT派遣から抜けれたわw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:34:03.93 ID:oMD3NFvr0
年金をもらうと、選挙権が半分になるとかにすればいいのにな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:34:06.11 ID:rH21YGuk0
>>530
景気条項が邪魔だった。いったんは上げられるだけ景気よくなっちゃったから。アベノミクスとの
ズレでは一年先送るべきだったんだけど。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:34:12.06 ID:in5VxLmx0
安倍政権の実績
東証・株大幅増→大企業には恩恵、しかし中小企業には恩恵無し
過剰な円高→食品の原価材料が値上げで家庭は悲鳴。来年から加工食品やアイスなどが順次値上げスタートで飲食業やサービス業も痛手。
雇用増加→正社員の雇用は実は減ってる。増えたのは非正規雇用
賃上げ→大手企業のボーナスや賃金はアップ。しかし中小企業は賃上げどころか下がってる企業多数
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:34:12.60 ID:rbUKk/3H0
>>543
橋下と安倍の応援団は在日。
男2人仲良く温泉につかりながら親しげに政治談義を安倍と語りあった「やしきたかじん」は在日だったwwww
やしきたかじんさんの隠された出自とは〜あるジャーナリストの覚悟
デイリースポーツ 9月8日 18時13分配信
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:34:12.87 ID:ddrC9rne0
>>543
俺は普通に民主に投票するね。
なぜなら安倍自民よりは遥かにマシだから。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:34:21.70 ID:QTGY4SxH0
政権与党は自民党でいいんだよ
とにかく安倍がいらねーの
こいつを引き釣りおろして岸田でもええから立てろ
でも麻生と甘利はあかんぞ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:34:29.88 ID:9IfMweoq0
>>538
GDPは三面等価の原則により所得からも推定できるから
総所得が増えてるならGDPは上がってる筈なんだよなw
自民工作員というより政治家の子供騙しの弁解を本気で信じてるんだろうwww
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:35:15.41 ID:rbUKk/3H0
自民党を過半数割れさせて「衆参捻れ」にすればよい。選挙区では自民の次点に入れろ。共産党はやめろ。自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
自民清和会と維新は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。どの党も売国政党。捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。
現状維持なら官僚で回せる。ネットを裏切った安倍は大敗。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:35:32.60 ID:fOGGLKes0
ホームレスのおじちゃん達は
ミンスに怒りまくりだぞ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:35:37.40 ID:QTGY4SxH0
>>550
じゃあ先送れよ、アホ
それやんなかったのが安倍だろ
そこに民主関係有るのかよw
559名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:35:40.10 ID:mgZ+7XXl0
>>523
もちろんそれも理解しているし、自民党を評価してる。
伝えたかったのは、実質賃金が下がったのは、自民党の負の側面ではないということ。
インフレ、増税、若者の雇用増、全て必要なこと。
これができてることは奇跡に近い。安倍さん、すごいよ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:12.21 ID:rH21YGuk0
>>533
リーマンショックでドル暴落のピンチだったが、麻生がドル基軸堅持と言い続けて防いだ。
民主時代のは円独歩高だったからきつかった。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:16.09 ID:zLYwb9tV0
>>521
いやいやw、麻生から始まっているから。
麻生と与謝野のコンビは悪魔的だったw
リーマンショックの影響はハチに刺された程度だっけ?
アナフェラキシーショックで死にかけたよなw
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:21.78 ID:oMD3NFvr0
民主→朝鮮系
安倍→在日、韓国系
維新→部落系

わかりやすい流れだと思うんだけどな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:29.89 ID:OWNPDdbh0
>>533
白川が日銀総裁になれたのは、ねじれ国会のおかげで
ミンスが武藤氏を頑なに拒否したからなんですが
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:33.91 ID:FsJBcLM00
>>555
いざなぎ越えの好景気なんて吹聴していた連中が大元だしな
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:40.14 ID:/95SoGSm0
いつの間にかTPP賛成になった稲田のおばちゃんかw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:54.19 ID:F3nD1O4N0
>>548
非正規でも将来性を語れるのか?
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:36:59.00 ID:Z7TDdTy70
>>553
同じく。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:37:06.53 ID:rbUKk/3H0
日中や日韓の首脳会談の事前交渉係の内閣顧問の谷内正太郎はKCIAのスパイの仲間。バックは、統一教会、北朝鮮・中国。
秘密組織寛総会メンバー 木村伊量 朝日新聞社長 谷内正太郎 内閣府国家安全保障局局長(セガサミー顧問)
里見治 セガサミー会長 川島真東京大学総合文化研究科准教授(内閣府国家安全保障局顧問、朝日新聞論壇合評委員、日中歴史共同研究外部執筆者) 事務局長のK氏はKCIAのエージェント。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:37:13.26 ID:9IfMweoq0
>>559
人口減で労働力不足に陥る事はわかりきってた事だし
増税は三党合意にもとづいて行っただけだし
10%の引き伸ばしは安倍の判断でやってないし
インフレは目標より遥か下で0%付近なんだよなぁwwwwww
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:37:39.57 ID:QTGY4SxH0
>>561
思い出したわw
ほんと俺達の麻生ってなんだったんだろうな
麻生さんは経済がわかってる〜とかさ
財政出動するから〜とかね
なんでそんな奴が与謝野を財相にするんだよとw
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:38:02.05 ID:GpH+JfY90
>>523
雇用統計みてみろや。

安倍が自慢してる雇用100万人増えたっていう中身は、60〜65歳・65歳以上のパート・アルバイトがほとんどだ。
お前は、すぐわかるウソをつき続ける雑な詐欺師か、それとも、自民党のいい分そのまま受け売りのただのバカか、どっちだ?w
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:38:14.33 ID:rbUKk/3H0
現在の統一教会の日本での役割は、過激なネトウヨ活動をして日本の国際的孤立を深めること。一方、韓国国内では反日に転じ慰安婦問題を韓国国内で喧伝し、日本を貶める活動をしているのだ。日本人女性信者1000人を連れて慰安婦問題を謝罪して回っている。
「慰安婦問題 韓国各地 謝罪 日本女性」でググれ! 率いているのが第七代日本統一教会会長の江利川安栄女史だ。「江利川安栄 画像」でググり顔を確認せよ。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:38:21.85 ID:un5tEOr20
非正規だから悲惨っていう考え方自体がデフレ脳なんだよ。
非正規の待遇を改善することが大事。
アベノミクスの効果でブラック企業が駆逐されているところを見るのは
痛快だ。
雇用が増えれば労働者の立場が強くなる。
みんながほしがるものの価値があがる。
これ、経済の大原則ね。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:38:39.55 ID:GqlqdmH8O
>>554
どうせ自民党にトドメ刺されるならアホウさんでお願いするw
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:38:55.21 ID:bZFrBTJK0
昨日の日経新聞一面に、安倍政権発足直後と直近を比べた数字が色々載ってるから、読める人は読んどくと吉。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:39:11.90 ID:2SI8Vwnu0
>>531
知的障害者に知的障害者呼ばわりされるとは…
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:39:19.46 ID:QTGY4SxH0
>>573
同一賃金同一労働出してんの、民主と維新じゃんw
自民党の公約にいつ乗ったんだよw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:39:42.67 ID:0US+SND3O
野党が野党の役割を果たす事は大事。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:39:53.24 ID:oMD3NFvr0
非正規の給料のほうが正規より高い世界もあることはあるんだよなぁ

普通当たり前なんだけど
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:40:00.23 ID:uJocVwK90
政治家なんて誰でもいいし政党なんてどこでもいいが
1党の絶対安定多数なんて国民に害しかないわ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:40:11.99 ID:rbUKk/3H0
正社員リストラはアベノミクスの成長戦略
リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
 従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:40:17.65 ID:ij8x49G80
小笠原まで中国に実効支配され出したら
この国終わる
自民党以外の政党にいれるわ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:40:44.13 ID:xqkZIGUG0
デフレ空洞化による内需破壊時は国内から仕事そのものが減ったからな
国内投資も日本人リストラして収益率を上げるための物って雇用面ではマイナスな物ばかりだったし
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:40:48.89 ID:ddrC9rne0
>>573
ブラック企業の駆逐は、中高生レベルからの労働法教育による権利意識の向上と、企業への指導と労働者保護の単純な強化だけで可能なこと。
アベノミクスは不要。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:41:00.90 ID:rH21YGuk0
>>558
実は大いにあるんだがな。4月の増税は民主時代の税収減の付け払いみたいなもんで。
586名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:41:33.40 ID:mgZ+7XXl0
>>571
60歳以上でも何でも雇用が増えるのは素晴らしいだろう。
じゃああなたは、60歳以上の雇用は関係ないとでも言いたいの。
センスね〜〜〜〜〜
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:41:40.01 ID:YwsL9bXh0
>>573
アホか
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:41:59.36 ID:LKNQOQ3o0
稲田朋美って統一教会やないか。
こんな朝鮮人は早く強制送還しろよ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:42:07.28 ID:rbUKk/3H0
>>279ミクロの話するなよ。
GDPは三面等価の原則により所得からも推定できるから
総所得が増えてるならGDPは上がってる筈なんだよなw
自民工作員というより政治家の子供騙しの弁解を本気で信じてるんだろうwww
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:42:30.96 ID:Mrn1K3G20
アベノミクスで資産は増えたけど貧乏人なんで共産党に入れますw
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:42:33.17 ID:un5tEOr20
デフレ経済は椅子取りゲーム。
まずは椅子の数を増やすことが先決。
「小さい椅子に座ってる人がかわいそう。数を増やす前に椅子を
大きくしろ」とか
アホか。
座ってるやつと座れないやつの格差が広がるだけだろーが。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:42:33.71 ID:QTGY4SxH0
>>585
税収は民主党政権が始まった21年度から右肩上がりに伸びてんだよ、このアホ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:42:54.82 ID:A0/tfnrv0
>>555
>GDPは三面等価の原則により所得からも推定できるから
>総所得が増えてるならGDPは上がってる筈なんだよなw
>自民工作員というより政治家の子供騙しの弁解を本気で信じてるんだろうwww

実質GDPは2012年に比べ2014年は推計で13兆円、名目で15兆円ほど増えてるみたいだがw
お前の理屈だと、総所得も増えてるということになるなw

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

本当に民主工作員なのか中国五毛党なのか韓国国情院なのかしらないが、無知にも
ほどがあるわ。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:43:07.74 ID:rbUKk/3H0
【統一教会】あの明るくて綺麗だった私の姉は韓国統一教会に洗脳され姉は事実上のSEX奴隷として韓国に連れ去られてしまいました。
http://hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
魚拓http://megalodon.jp/2014-1012-0536-08/hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:43:10.28 ID:YAGUN7LO0
毎月の貯金の額を変えるのは難しいが生活費を切り詰めるのは容易いってことだな
非正規にはボーナスもないから実質的な賃金が目に見えて上がらないかぎり消費の抑制は続くよ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:43:14.44 ID:OMdqYHZ40
>>577
>同一賃金同一労働

二重労働市場が有力だった頃からある話しだけど、理論上はともかく、現実は難しいw
どうして、できもしないことを公約にするのだろう…
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:43:20.07 ID:JJhYW+Kf0
>>579
海外の場合だと非正規は真っ先に切られるから、不安定な雇用立場な分給与が高い
仕事と権限は正社員とほとんど変わらない

日本じゃバイトに毛が生えたレベルの雇用形態だから、全然違う
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:43:23.54 ID:rH21YGuk0
>>561>>570
麻生政権の最低株価と、麻生政権末の株価比べてみろ。民主党の参議院での予算関連法
審議拒否もな。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:43:31.37 ID:oMD3NFvr0
円安に誘導しないでインフレにする気がある政党があれば
そこに入れるんだけどなぁ

安倍はいいかなと思ったけどダメだった
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:43:35.01 ID:YwsL9bXh0
>>585
また根拠の無いデマを流すのかwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:44:16.51 ID:0US+SND3O
景気を良くしたいなら少子化対策が一番大事だと思う。その為には中間層を増やす事と、お見合い結婚こそ素晴らしいという空気が大事。キムタクあたりがお見合い結婚のドラマをやれ。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:44:45.30 ID:cMXvhS6y0
フェミノミクスで少子化加速
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:44:45.72 ID:oMD3NFvr0
>>596
海外はできてるのに??
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:44:54.98 ID:F3nD1O4N0
>>573
非正規の扱いが悲惨な状況になってるのは、他でも無い自民の責任だろうが
非正規が自己責任で自分の労働環境を改善しろってか?
適当なことばかり言うなや
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:45:01.15 ID:x0fKijaI0
日本のGDP低下で国民が喜ぶようになったら終わり

みんな仕事を怠ければ怠けるだけGDPは下がっていく
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:45:02.35 ID:rbUKk/3H0
>>593
ニュースみてないのか?
7〜9月GDP 2期連続のマイナス
11月17日 8時56分


ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率は、物価の変動を除いた実質で前の3か月間と比べてマイナス0.4%、年率に換算してマイナス1.6%でした。
これでGDPは2期連続のマイナスとなり、消費税率引き上げ後の3か月間よりも悪化したことになります。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:45:22.01 ID:qL+0c70p0
>>599

たとえばどんな方法?
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:45:25.61 ID:QTGY4SxH0
>>596
ヨーロッパでは普通にできてんだが?
日本を馬鹿にしてんの?
出て行けよ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:45:54.30 ID:G3cwN8VV0
>>599
そのような、水を増やして重さを軽くするようなアホな事言う政党は
民主党だけで十分ですw
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:46:54.79 ID:QTGY4SxH0
>>597
日本でも真っ先に切られますけどw?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:47:01.38 ID:rH21YGuk0
>>592
民主党世間時代で初めて、税収が国債発行額を下回ったんだけど?
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:47:03.53 ID:xqkZIGUG0
デフレ空洞化による内需破壊なんてやってれば
国内投資は減るし国内雇用も減るし企業は買い手市場なのを嵩に労働力を安く買い叩くだけだからな

ブラックが蔓延りどんどん増えたのが円高デフレ空洞化不況時よ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:47:05.40 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:47:14.12 ID:/95SoGSm0
麻生は今も昔も官僚ポチだぞ…
なんでヨシミが自民党を飛び出す事になったか
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:47:25.05 ID:aaZUkl0C0
>>506
しかも、自民党政権による「公務員給与引き上げ」は、2014年だけで2度。

1度目は今年4月の「(民主党政権による)公務員給与削減の終了」という形での「8%引き上げ」で、
2度目は今年11月の「公務員給与引き上げ」。 (※今年4月まで遡って適用される。)
【※※一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)】
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm

★1度目の公務員給与引き上げ(今年4月)★
公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった
http://www.j-cast.com/2013/11/30190381.html?p=all

★2度目の公務員給与引き上げ(今年11月)★
国家公務員給与、7年ぶり引き上げ…改正法成立
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141112-OYT1T50119.html
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:47:31.31 ID:GpH+JfY90
>>596
安倍政権謹製の派遣法改正案第30条の3第1項をみてみろやw
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:48:08.56 ID:OMdqYHZ40
>>608
>ヨーロッパでは普通にできてんだが?
普通に?

職務横断的な労組がある職務だけだろw
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:48:09.49 ID:oMD3NFvr0
>>607
普通に経済成長すればなるよ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:48:46.20 ID:rH21YGuk0
>>599
その辺はQEやめたアメリカに言ってくれ。日本がやってのはあくまでも2%のインタゲだ。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:48:47.97 ID:QTGY4SxH0
>>598
そらリーマンあれば上がるだろうよw
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:49:38.39 ID:IUEZZeRP0
>>1
民主政権は賃金すら払えない状況を増やしてた!
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ

■政権交代後
13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに(国民全体所得が増)
14年5月完全失業率3.5%に改善、97年以来の低水準
14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:49:41.41 ID:oMD3NFvr0
>>619
インタゲって名の円安ターゲットですよ???
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:49:59.87 ID:rbUKk/3H0
 9月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万5226円でした。
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5・6%減少しました。6カ月連続のマイナスで、減少幅は8月(4・7%減)から拡大しました。
前回の消費税増税が行われた1997年には、9月に2・6%増まで戻しており、消費の落ち込みの厳しさが浮き彫りになりました。
 一方、勤労世帯の実収入は、名目で2・3%減少。実質では、6・0%減と12カ月連続減少しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-01/2014110101_02_1.html
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:50:48.11 ID:IUEZZeRP0
>>1
▼民主政権の為替介入9兆円でも円高歯止め効かず。
 →安倍総裁の日銀発言で円安進行でコストパフォーマンス良好すぎ。

▼東証1部の時価総額、安倍総裁との党首討論で
野田首相が衆院解散表明して4カ月後に111兆円も増加。

▼民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」
 →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分を積立」
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:50:57.28 ID:rH21YGuk0
>>606
一月からだとどれくらい下がったと思う?しかも消費税3%上がってんだ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:51:18.91 ID:A0/tfnrv0
>>606
もちろん俺はそれをニュースでは知ってるが、俺が根拠としてるのは統計だ。
2014年のGDPというのは第三四半期の結果だけでは計算されないわけだが、
今年の第一四半期に年率換算で5.9%上昇してるというニュースもまさか知らないわけで
はないよなw
まあ、お前が民主工作員にしろ、中国五毛党にしろ、韓国国情院にしろその程度の
知力しかないわけだw
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:51:39.46 ID:un5tEOr20
非正規だからむしろ正社員より賃金が高くなければならない。
それだけリスクしょってんだから。
労働者の意識をあげたところで雇用を増やさないと非正規の待遇は
変わらない。
そんなやつ「明日から来なくていい。代わりはいくらでもいる」って
言われるだけだよ。
現にデフレのときはずっとそうだった。
でも、今ようやくその流れが変わりつつある。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:52:04.95 ID:QTGY4SxH0
>>617
パートタイム労働指令っていう法律がしっかり有るんですけどねぇ
あの法律職種によって違ったけ?
ソースは??
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:52:14.96 ID:oMD3NFvr0
>>626
そうそう見込みで年率の名目と実質の成長率ってどれくらいになるんだろう??
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:52:21.11 ID:rH21YGuk0
>>620
日経の回復は世界一速いよ。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:52:41.58 ID:JtUHDKbN0
民主党時代は、リストラが多かった。

非正規が増えたと言っても、失業より良い。
632名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:53:03.55 ID:mgZ+7XXl0
安倍政権でも稼げないとか言ってるやつは、株とかFXとかやらないの?
株が上がると分かってるなら、買えよ。
円安も同じ。
結局文句言ってる奴は、自分では何も動くことができない、ただの評論家。

今の時代、株・FXは誰でもやれるよ。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:53:36.88 ID:rbUKk/3H0
>>626
お前マジなの?
内閣府が8月13日に発表した2014年4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質GDPが前期(1〜3月期)に比べて1.7%減となった。マイナス成長は2四半期ぶり。このペースが1年間続くと仮定した年率換算では6.8%減となり、
東日本大震災の影響でマイナス6.9%となった2011年1〜3月期以来の落ち込みとなった。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:53:48.44 ID:QTGY4SxH0
>>632
足りない分は博打で稼げって言うなら競馬競艇競輪でもやれよw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:53:52.98 ID:6NssWpjNO
>>584
道徳の授業だけで万事解決!…ってバカかい?
ブラック企業もブラックでないと生き残れないから必死になってるんだ
草創期の一流企業は多くはブラック企業から出発していた

解雇規制緩和と派遣の無期限受け入れでようやくブラック企業がパワハラして無能社員を無理に切り捨てる必要が無くなる
そうでない限りブラック企業がブラック企業である理由は無くならない
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:54:02.77 ID:FsJBcLM00
>>625
上がってんだ、じゃねぇだろ
安部が上げたんだろうがww
まるで消費税増税が自然現象かのように扱うのやめろよw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:54:04.71 ID:/95SoGSm0
>>631
ソースPLZ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:54:10.70 ID:IUEZZeRP0
>>1
軽井沢別荘でバーベキューしながら格差社会を批判

>民主党幹部ら、「安倍政権で不平等な社会になる」…鳩山氏の軽井沢別荘でバーベキュー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/
http://www.47news.jp/PN/200705/PN2007050601000327.-.-.CI0003.jpg
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:54:34.54 ID:oMD3NFvr0
>>632
これまで十分儲けさせてもらったけど

今薦めるように取れる発言はどうかと
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:55:01.62 ID:rbUKk/3H0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:55:23.72 ID:fOGGLKes0
>>606
それ前期比の比較だろ
総量で見たら、実質GDPは民主時代より増えてるぞ
642名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:56:32.88 ID:mgZ+7XXl0
>>634
株と博打は別物。
FXは博打の要素がやや強いかな。

そんなことも理解できない経済音痴は、どの政権下でも稼げないよ。
俺から言わせれば、稼ぐ努力をしてないとしか思えない。
政府に頼る前に、先ずは自分で努力しろよ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:57:12.93 ID:rH21YGuk0
>>633
年率換算なんて、一年後には消滅してる数字なんだけどね。インフレに向かおうってのに
実質で考えるのも意味無いし。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:57:15.73 ID:xqkZIGUG0
月別で見ていくと分かるが正規雇用が減少しまくってた時代よりは増加も出て来た現状の方がまだマシだからな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:57:26.28 ID:ZIJwR6Em0
福山>>国民生活をないがしろにし、政策を投げ出した解散だ」と非難した。

どういう根拠でこういうデタラメなこと言うのだろうね。
これじゃ、日本国民は誰も民主党なんか相手にしないだろう。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:57:27.95 ID:IUEZZeRP0
>>1
マスコミは野田の無責任について問い詰めるべき


野田「シロアリ退治だ!消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」→野田「だな。増税法案成立!」
安倍「合意通りに消費税上げるか悩む・・」→野田「おいちゃんと増税しろ!」
安倍「やっぱ消費税上げは先送り。解散選挙で国民に判断してもらう。」
野田「今、消費税増税という選択肢はない!(前言撤回)」
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:57:41.47 ID:oMD3NFvr0
>>643
インフレに向かえばな・・それが怪しいけど
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:57:52.56 ID:QTGY4SxH0
>>642
株を博打だと思わずやってるやつほど負けて痛い目を見るんだがw
株の勝ち組は1割って昔から言われてる格言もしらんのw?
649無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:58:22.87 ID:W97hq2L00
先般の国会質疑(枝野)で明るみになった件、
枝野幹事長が革マル系から政治資金の献金受けた事実。
これだけでアカンヤロウ。完全にアウトだよな。
ついに民主党も国際テロ政党に烙印が押されたと思うのが正しい。
故に、即時『枝野幹事長』は辞任だろう。
国民とともに生きるまともな民主党員はおらんのかね?
民主党内で国民政党に取り戻す勇気ある勇士の出現を望みたい。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:58:23.58 ID:xrQ7PVfy0
稲田朋美公式サイト 平成22年4月の活動報告の記事の魚拓
http://megalodon.jp/2012-1221-1607-02/www.inada-tomomi.com/katsudou/k_201004.html

平成22年4月24日(土)
・WFWP世界平和女性連合福井県連合会の「春のつどい」に出席しました。(福井県職員会館にて)

http://politicalarchive.blog.fc2.com/img/20121221154834845.jpg/

統一教会w
651名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:58:30.17 ID:mgZ+7XXl0
>>639
今ならまだいいよ。
あなたならこの意味はわかるでしょ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:58:36.31 ID:rbUKk/3H0
>>641
消費税でマイナス成長が問題じゃないのか?
そのため選挙するんじゃないのか?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:58:59.87 ID:rH21YGuk0
>>636
安倍だけが上げたとはとても言えたもんじゃないんだが?上げろと言ってた勢力ばっかりでな。
解散前は延期にすら反対する勢力ばっかりだったし。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:59:06.92 ID:/95SoGSm0
>>642
パチプロもパチンコを博打だとは思って無いぞw
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:59:22.98 ID:F3nD1O4N0
>>627
おい、話が元に戻ってるぞ
非正規が増えることと賃金があがることは両立できるんだが、自民はそれをしなかった
負けは素直に認めろ
話が先に進まないだろうが
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:59:39.12 ID:QTGY4SxH0
>>651
人を煽ってるんだったら、ぜひ株で稼ぎまくってる君の取引記録を見たいねえw
もしかして妄想株長者じゃないよね(・∀・)?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:59:40.75 ID:rbUKk/3H0
正社員リストラはアベノミクスの成長戦略
リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
 従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:00:20.06 ID:awr32fSW0
>>482,1
「第2の矢」公共事業増発は、
復興事業と重なった上に、五輪需要が被さり、
土木人手不足、資材昂騰でデッドロック
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:00:32.30 ID:/CbhQOyI0
>>632
株上げて 円安にして  GDPはマイナス  とかそりゃ批判も出るだろ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:00:52.68 ID:rbUKk/3H0
 9月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万5226円でした。
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5・6%減少しました。6カ月連続のマイナスで、減少幅は8月(4・7%減)から拡大しました。
前回の消費税増税が行われた1997年には、9月に2・6%増まで戻しており、消費の落ち込みの厳しさが浮き彫りになりました。
 一方、勤労世帯の実収入は、名目で2・3%減少。実質では、6・0%減と12カ月連続減少しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-01/2014110101_02_1.html
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:00:54.56 ID:Mrn1K3G20
>>632
やってるけど資金が160万しかない(泣)
信用取引なんてしたくないし(笑)
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:01:02.10 ID:rH21YGuk0
>>647
その辺は日銀の追加緩和と増税延期決定に期待するっきゃねえな。
663名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:01:05.03 ID:mgZ+7XXl0
>>648
あなたは株をやってますか?
やらないやつ、自分でリスクを取れないやつに限って、格言だのを出してくる。
(そんなことはわかってるにきまってるだろ)
一般的な相場と今の相場は違うんだよ。
そんなこともわからない経済音痴???
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:01:14.74 ID:FsJBcLM00
>>653
じゃそのときどうして解散しなかったの?
ちゃんと分析できてれば消費税増税するべきではないって分かっていたよね。
本人が上げるべきではないと考えていたんでしょ?おかしいよね
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:01:17.29 ID:A0/tfnrv0
>>633
お前がマジなのか聞きたいわw
GDPが四半期の数字を四つ合わせて成り立ってるって言う理屈も分からんのか?w
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:02:08.54 ID:rbUKk/3H0
>>665
2014年の半分はまずは、マイナスだなwwww
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:02:32.45 ID:rH21YGuk0
>>655
名目は平均ですら増えてるから。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:02:59.87 ID:TDYXXdQr0
自民は稲田より政策しゃべれる人を出した方がいいね。
ありゃダメだ、、、
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:03:19.54 ID:un5tEOr20
「株で儲けた奴はけしからん」とは言われるが
「株で損してかわいそう」とは言われないな。
株やってるやつはそれだけリスクもあるんだよ。
基本的に今の日本がリスクを嫌いすぎてる。
それが長期停滞の原因でもあり結果でもあるな。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:03:21.67 ID:QTGY4SxH0
>>663
御託はどうでもいいからとっととお前の取引記録を見してくれや
もちろん個人情報は全部要らねーから
市況板だったらいくらでもみんな上げてんだからお前もやれるだろw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:03:28.33 ID:rbUKk/3H0
倒産でなく延命させて自主廃業させるカラクリwwwww「カラクリがあります。円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば(中略)金融庁から睨まれたら大変なので、可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/147908
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:03:37.91 ID:zrtzM+gB0
国の借金を増やし続けたのは、能無し自民党と腐れ官僚ども。
それでも日本の馬鹿国民は自民党に投票します。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:03:52.53 ID:rH21YGuk0
>>664
2ちゃん以外で反対してたのクルーグマンくらいだったからな。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:04:30.46 ID:F3nD1O4N0
>>667
名目とか自民が自分で言ってたらもうおしまいだな
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:04:33.79 ID:rbUKk/3H0
靖国参拝で知られる稲田朋美は2006年4月23日と2010年4月24日、
統一教会系の団体である世界平和女性連合の集いに参加している。
また2009年11月29日、統一教会責任者の太田洪量が会長を務める 世界平和連合の福井県大会に出席した。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:04:45.52 ID:QTGY4SxH0
>>669
株をやって儲けようが損しようがどうでもいいんだが、景気悪くなった分給料下がった分は
株で儲けろとかアホなこと言う自民党支持者が最近多いんだよ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:04:49.71 ID:+78ui3aO0
他が言うのだったらいいけど民主が言うかあ?
支持母体の労組もここ数年賃上げよりも雇用確保をうたってきたってのに
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:05:30.28 ID:A0/tfnrv0
>>666
まあ、お前はとりあえず統計をちゃんとみような。
2014年は10月時点のIMFの予想な。

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:05:40.95 ID:rbUKk/3H0
現在の統一教会の日本での役割は、過激なネトウヨ活動をして日本の国際的孤立を深めること。一方、韓国国内では慰安婦問題を韓国国内で喧伝し、日本を貶める活動をしているのだ。日本人女性信者1000人を連れて慰安婦問題を謝罪して回っている。
「慰安婦問題 韓国各地 謝罪 日本女性」でググれ! 率いているのが第七代日本統一教会会長の江利川安栄女史だ。「江利川安栄 画像」でググり顔を確認せよ。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:06:39.66 ID:2tUGWYY20
全ての原因はミンス等
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:06:59.91 ID:TyvmEVYo0
ガンガン介入して金の価値下げようってのがアベノミクスのやってる事で
それに関してはある程度できてるんじゃないの
ただ経済の状況は間違いなく想定を下回ってると思うけど
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:07:09.67 ID:g+V1RjVp0
FRBでさえ非正規が増えての失業率改善は安定雇用ではないと言ってるからな
去年のような寒波や地政学的リスクで一瞬で悪化してしまう
米国より遥かにGDPの小さい日本が米国を上回るばら撒きやってるのに
マイナス成長になるなんてとんでもない失政
財政健全化がよりいっそう困難になってしまった
いずれ増税ラッシュは避けられない
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:08:14.26 ID:JIEImEDn0
アベノミクスが大企業や超富裕層を儲けさせて、平均値を上げる手口なのがわからないのかよ。ほとんどの日本人の賃金はまったく上がってないのに日本全体が景気回復したような幻想を見せられてるのに
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:08:37.66 ID:TDYXXdQr0
稲田朋美行政改革担当相は本人の保有はないものの、夫が銀行、商社、ゼネコン、家電、化学など41銘柄の約22万株を保有。
時価総額は2月15日時点で約1億8600万円にのぼっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-01/2013030101_04_1.html
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:08:47.75 ID:TyvmEVYo0
>>680
そもそも民主政権の前から状況は良くない
民主は改善できなかったって意味じゃ勿論ダメなんだけど
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:09:04.00 ID:QTGY4SxH0
はーあ、結局妄想株長者かよ
寝よ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:09:05.66 ID:GpH+JfY90
>>641
GDP成長率でアベノミクスを褒め上げるのは無理筋だよw

安倍政権下(2013年1Qから2014年3Q)の平均GDP成長率は年率+1.1%
民主党政権下(2009年4Qから2012年4Q)は+1.6%

 →民主党政権のときの法が経済成長しているね。

しかも、寄与度で見ると公的需要が+0.7%ポイント、純輸出が+0.4%ポイントで
民間国内需要はほとんどゼロ成長。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:09:36.42 ID:/CbhQOyI0
株価ぐらいしか これが成果です って言えないんだろう

実際は増税延期するぐらい経済指標が悪いから 株高とかあまり意味無いのよ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:09:56.58 ID:FsJBcLM00
>>673
なるほど、つまり他人はどうあれ安部の分析は間違っていたと君も認めているよね。
普通間違っていたのら5に戻すのが筋だよね、ところがそんな話をせず、
今度は確実に10に上げるって言い出す始末じゃんw
そんなやつに経済任せようとしてんの頭大丈夫なの?って話題なんだよ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:11:04.37 ID:KrvAueij0
>衆院解散について「閣僚の不祥事を隠し、国民生活を
>ないがしろにし、政策を投げ出した解散だ」

その通り! 汚職議員をかばったにすぎない。
691名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:11:38.82 ID:mgZ+7XXl0
>>669
賛成!!!
>>670
俺は少ししか勝ってないよ。
俺が言いたいのは、儲けるチャンスをつくってくれている政府に対して、自分たちはリスクを取ってるのかってこと。
文句を言う前に自分でリスク取りに行くべきでしょ。
政府に文句を言う前に、自分でアクションしようぜ。669の言うとおり!!!
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:11:47.62 ID:xXWR4C/R0
雇用増えてる

実質賃金15ヶ月連続低下


企業倒産減ってる

自主廃業増加


嘘で塗り固め株価を上げ円安を推進するだけのアベノミクス
2ch見てるほとんどの奴は損してる
それでもアベノミクスって唱え続けるのか?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:12:58.79 ID:TDYXXdQr0
ここでもゴミが株だのリスクだのほざいてんのかw
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:13:14.63 ID:cmlcS7x+0
>>689
今増税を推進しているのは民主党なわけですが、
そんな人々を支持する理由などどこにもありません。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:13:22.19 ID:8M1FrRiJ0
>>434
正規雇用はこの2年上下動で横ばいって感じ、ちょっとトレンドが見えないな。
非正規は順調に増えてるね。増税直後にはさすがに減ってるけど。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:13:27.66 ID:SkwiPABJ0
BSの報道番組で本田内閣参与が消費増税が原因で景気悪化とはっきり言ってた。
ぽろっと5パーセントに戻したほうがいいと、もらしてた。
世間では失敗といわれているが、アベノミクス失敗とは決まっていないと必死で熱弁したが、
私は1パーセントずつ景気を見ながら慎重にあげるべきと提言したと見苦しい言い訳をしていた。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:13:28.67 ID:Mrn1K3G20
>>663
俺みたいなミクロが株やってもさ得られるリターンもミクロだからなあ
生まれた時から裕福な奴にはどうやっても勝てませんw
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:13:38.57 ID:kteEjdm70
この稲田とか言う奴無能だったな出てこないほうが良かったんじゃね
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:13:42.77 ID:rbUKk/3H0
>>678
なんで、11月のGDP速報を反映してないハズレが確定した推計で
威張ってんだ?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:13:51.33 ID:4OpZc5c80
ゆとりで国民の質が下がっている現状で
失業率を下げるため世界と戦うためには平均所得を下げるしかないんだよ
それでも中国人なんかよりは遙かに所得が多い
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:14:03.11 ID:fOGGLKes0
>>687
消費税5%っていうハンディギャップがあるのに

成長率たったそれだけかよ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:14:58.13 ID:GpH+JfY90
2ちゃんだけでなくネット見れば、アベノミクスには失敗・反感・マイナスイメージの分析ばかりなのに、
なぜか新聞・雑誌・テレビではアベノミクスはひとまず成功って論調になっちゃう不思議。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:15:21.22 ID:cmlcS7x+0
>>700
戦う必要などなく、日本国内で消費すればよいわけですが、
なぜか民主党の人々は、国内経済を冷やす増税に懸命になる。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:15:22.54 ID:TDYXXdQr0
>>698
蓄財はうまいようだよw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:15:35.43 ID:rH21YGuk0
>>674
手取りは名目だから。実質なんてどこかが発表しなきゃ誰も知らない数字。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:15:54.58 ID:FsJBcLM00
>>694
私はどこどこの政党を支持するなんて一言も主張していないのに
政策を批判するとそういう風に解釈しちゃうんですか
権威主義の一種なんでしょうね。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:16:03.15 ID:TyvmEVYo0
>>700
内需ヤバス
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:16:34.63 ID:/CbhQOyI0
>>701
鶏かよw  東日本大震災があった事をもう忘れたのか?
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:16:44.43 ID:rbUKk/3H0
安倍や橋下などの統一教会は大企業や役所の組織は繁栄させるが、日本人男性を結婚できなくするため採用しない。
組織内の数少ない男を仲間だけにして乗っ取るためだ。女も奪える。
大阪府・市の行政職採用、合格者の7〜8割が女性 「人物重視」試験が理由?
大阪市と大阪府が行っている大卒者向け行政職の採用試験で、女性が合格者に占める割合が7〜8割と高水準だ。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:16:52.14 ID:cmlcS7x+0
>>706
対案を出さずに批判をされても、ああ、民主党支持者だなとするしかありません。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:17:00.63 ID:E/XKAtjp0
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:18:10.51 ID:xsgDHCp00
自民になって雇用改善、給料アップで日本の幸福感が大幅アップしたからな
ただ、国賊である低脳の給料アップはしないで下げるようにしないと国が滅ぶ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:18:31.67 ID:o/+Jqben0
>>710
ま、一言言っておくが対案を示せと理論上で勝ったつもりでも納得しないのが人間ってやつだ。
勝って敵をたくさん作るのが御所望ならそれもよいだろうw
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:18:34.48 ID:rbUKk/3H0
>>698
誰も引き受けなかったんだろうな。
アベノミクスの擁護なんて。
で統一教会つながりで稲田。日本会議の北海道代表の自民党議員 北海道議会議員 小野寺まさる
「安倍首相が統一教会関係というのは知っている。」 
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404119798/l50
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:18:37.61 ID:FsJBcLM00
>>710
セルフ経済制裁やめろって主張しているだけで対案ガーですか
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:18:56.23 ID:cmlcS7x+0
>>706
それと、ID:FsJBcLM00の権威主義は鼻持ちならないと私は思います。

安倍が悪いという割に、消費税増税が起こした消費落下を緩和のせいに仕立てようとするし、
民主党が増税を推進しているのに、そのことは言わない。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:19:10.16 ID:DzCC6uKPO
>>700
我々日本人を中国人と同列に扱うな、この無礼者が。

中国人の10倍は貰わんと日本で生活出来んわ。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:19:13.53 ID:rH21YGuk0
>>687
名目書いてみ?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:19:16.65 ID:JIEImEDn0
でも安部チョンに日本中を騙すなんてことできるわけないから、安部の後ろには糸を引く黒幕がいる。そいつはかつて日本を太平洋戦争に引きづり込んだ一団
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:19:23.02 ID:NosJsiah0
そもそもアベノミクスには経済政策なんかない
金融緩和だけで投げっぱなし
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:19:39.01 ID:POwWQTDR0
民主党がクソなのは誰の目から見ても明白なので省略する
でも自民党もクソですから! 残念! 以下自民党がクソな理由

1、散々消費増税がダメだったと言われてるのに3年後に確実に増税するとほざいてる
2、少子化対策が急務なのに非正規従業員を増やす政策をしている。むしろ少子化を促進しているね
3、公職選挙法違反の可能性がある小渕を公認したこと
4、3兆円の財源があるのに商品券バラマキしか思いつかないこと。しかもこの財源は増税前提だろ?
5、市場の金を増やせば景気がよくなると本気で思っていること。いくら増やしたところで海外の設備投資に使われますから!
6、小笠原の赤珊瑚を壊滅させたこと。小笠原の漁業関係者が不憫すぎる
7、公務員の給与を上げたこと。さっさとくたばれ
8、ブラック企業又はグレー企業を放置させすぎたこと。飲食業界を筆頭にブラックワールドが広がりつつある
9、財政出動で市場は活性化したと勘違いしてる奴がいるが、前倒しでやったにも関わらずあのGDPだからね
  さらに人手不足に拍車をかけて東北の復興を遅らせてる。復興税で沖縄の道作ってんじゃねーぞカス
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:19:47.10 ID:rbUKk/3H0
自民党を過半数割れさせて「衆参捻れ」にすればよい。選挙区では自民の次点に入れろ。共産党はやめろ。自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
自民清和会と維新は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。どの党も売国政党。捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。
現状維持なら官僚で回せる。ネットを裏切った安倍は大敗。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:19:56.01 ID:d0qcIpZd0
100万円のローン審査もろくに通らない派遣社員や契約社員の信用の無さ=社会の保証や信用の無さだよな
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:20:06.99 ID:aO2u6rKC0
実質なんていうマスコミや民主に都合のいい数字を盛った数値なんかどうでもいいから
ドンだけ上がったか教えてくれればいいわ。なんか局ごと新聞ごとに実質賃金の数値が
変わるって一体何なんだよ。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:20:13.59 ID:TkuckB0h0
職歴なし38歳でどっちみちおさき真っ暗だからこのまま日本破滅してくれ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:20:14.80 ID:cmlcS7x+0
>>715
ID:FsJBcLM00の権威主義と民主党への過剰な擁護は、全く論理に合いません。
増税が悪いというなら、現在増税をひけらかす民主党への誘導など更にない。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:20:47.17 ID:rH21YGuk0
>>689
少なくとも、解散決まるまで増税延期に反対してた連中に任せるよりはマシじゃね?
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:20:49.92 ID:FsJBcLM00
>>716
消費税増税したのは他でもない安倍の責任で決定したのですから
安部を批判するなというのはあまりにも無理筋ですよw
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:21:25.71 ID:HIzluHVF0
 (´0`)
ロト当たれ ー
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:21:29.67 ID:TDYXXdQr0
>>720
大和総研が来年の今頃、黒田バズーカ第三弾を予想してるな。
これ以上緩和したら日本の終わりがもっと早まりそうだ、、、
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:21:33.98 ID:4OpZc5c80
>>717
中国人程度の能力しかない奴が遙かに多くの収入を得てる
国際競争で勝てるわけがない
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:21:52.19 ID:rbUKk/3H0
靖国参拝問題は統一教会のアジア不安定化のツール。英霊に答える会の元陸軍少佐・元陸上自衛隊西部方面総監・元参議院議員(自民)の
堀江正夫の「アジアと日本の平和と安全を守る全国フォーラム」の事務局が所在するのは、東京都新宿区新宿五ー十三ー二成約ビルである。
このビル自体が統一教会のものであり、全てのフロアに統一教会系の団体が。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:22:15.51 ID:o/+Jqben0
>>723
信用収縮してるってことだな。それもターゲットは弱者だ。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:22:18.08 ID:8bGPt/2r0
正規の減りを失業と看做してみな
有給もボーナスも期待しにくい非正規が増えたうえに実質賃金の低下だぞ?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:22:26.25 ID:GQPvlFR/0
>>724
少なくともGDPがマイナスなのだから賃金が上がるなんてホント一部でしかないくらい分かるだろ
実質どころか今後ふつうに下がりかねんわ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:22:58.20 ID:cmlcS7x+0
>>722
これもおかしな意見です。
現在増税を推進している民主党へ有利な流れなど作ったら、
即刻「消費税は国民が支持している」という誘導が始まります。

野田佳彦の増税案も、毎日新聞などのこの煽りの中で採決されました。
もう増税誘導などは避けてもらいたいものです。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:22:59.45 ID:6+EMxD4wO
>>725
アベゲドン「分かった。やる。」
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:23:11.36 ID:rbUKk/3H0
橋下と安倍の応援団は在日。
男2人仲良く温泉につかりながら親しげに政治談義を安倍と語りあった「やしきたかじん」は在日だったwwww
やしきたかじんさんの隠された出自とは〜あるジャーナリストの覚悟
デイリースポーツ 9月8日 18時13分配信
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:23:34.13 ID:QvAiSGXt0
日本の最低賃金は先進国最低水準
http://i.imgur.com/Wv0OTx5.jpg

■国連が衝撃の指摘
日本の最低賃金は「最低生存水準を下回っている」
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:23:42.11 ID:F3nD1O4N0
>>705
だから実質賃金が下がってるわけだ
それをあたかも問題無いように扱う自民が信用得られるとでも思ってるのか?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:23:56.20 ID:FsJBcLM00
私は誰誰に任せるべきなんてことも主張しておりませんがね
しかし現実と妄想を区別できない人には、
現実の経済と同様他人の主張ですらまともに理解できないようです
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:24:17.43 ID:rbUKk/3H0
岸や福田以来、小泉や安倍まで清和会は統一教会の走狗。福田元首相はスピーチで文師の講演内容に同意しつつ「アジアに偉大な指導者現わる。その名は文鮮明である」との名言を残した。
スピーチをする福田赳夫元首相、久保木、文鮮明、韓鶴子(ハン・ハクジャ)女史(文師夫人)。
http://www.chojin.com/person/fukuda2.jpg
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:24:32.42 ID:4OpZc5c80
>>707
経常収支がマイナスの状態で内需を保ってもジリ貧なだけだよ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:24:34.54 ID:YmyrLJjh0
実質賃金が下がってる事によってお前らはどんな不利益を被ったの?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:24:43.03 ID:mqGkAZ9vO
15ヵ月下がっているのは国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金で国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる公務員労組のマニフェスト悪質詐欺民主野豚のセイだろ!マニフェストない消費税(公務員天国保身安定税)不退転国民騙し上げれば重税貧困当然!血税太り死刑まだ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:25:13.41 ID:o/+Jqben0
>>741
頭の言いお前は頭の悪い連中に丁寧に教えるべきであって
単に自慢したいだけなら精神的に愚かな連中と何も変わらない。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:25:19.55 ID:paSXb3s/0
>>721
財政出動込みであのGDPは苦笑いだよな
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:25:37.46 ID:8kasUUIE0
実質賃金が下がるってインフレ初期の特徴じゃねえか馬鹿じゃねえの
そもそも会社の給料って月単位で上がらないから
物価はすぐに上がるけど給料はすぐには上がらないの
民主党の政調会長はわかっててアホを釣るために言ってるの?それとも素でわかってないの?
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:25:51.63 ID:rH21YGuk0
>>728
いや、安倍批判したら、上げろって言ってた連中にブーメラン飛んでいくだけ。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:25:58.58 ID:fBa9rH1V0
労働力が増えたら生産量が増えていくものだが、
安倍は、非正規の労働者を増やしてGDPを減らす
何をやっていたのと言われるくらい仕事をしていないに等しい
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:26:04.33 ID:cmlcS7x+0
>>741
安倍叩きの割に、消費税が民主党の推進する主張であることを触れないあなたは、
悪質な民主党支持者と思われます。

現時点の経済状況を考えれば、安倍を叩いて増税を成し遂げようとする試みは異常です。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:26:25.46 ID:GQPvlFR/0
>>744
物が高値で売れず処分する為に安く売るしかなくなってるけど
そしたらアベノミクス完全崩壊でアベノミクズになるわ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:26:41.79 ID:rbUKk/3H0
【統一教会】あの明るくて綺麗だった私の姉は韓国統一教会に洗脳され姉は事実上のSEX奴隷として韓国に連れ去られてしまいました。
http://hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
魚拓http://megalodon.jp/2014-1012-0536-08/hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
754名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:27:03.14 ID:mgZ+7XXl0
>>745
アベノミクスは最後の賭けでしょ。
民主が政権とれば、確実に破滅・・・
少なくともソニーと、シャープはつぶれる
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:27:21.81 ID:rH21YGuk0
>>734
正規の減りは定年退職と新卒のギャップにすぎんが?むしろそれよりも小さいんだぜ?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:27:50.10 ID:Ni0T1qos0
>>748
俺の勤めてる会社は、
来年、昇給なしって早々に社長が宣言してたぞ。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:28:13.76 ID:paSXb3s/0
ソニーなんて誰が政権やっても毎年赤字だぞ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:28:19.20 ID:TDYXXdQr0
昨日スーパー行ったら、森永の牛乳が1リットル278円に値上がりしてた。
安倍嫁の実家だけあって物価高に貢献してるな。
ちなみに明治のおいしい牛乳は258円だったわ。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:28:21.75 ID:rbUKk/3H0
>>755
GDPは三面等価の原則により所得からも推定できるから
総所得が増えてるならGDPは上がってる筈なんだよなw
自民工作員というより政治家の子供騙しの弁解を本気で信じてるんだろうwww
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:28:40.98 ID:rH21YGuk0
>>740
名目が上がって実質が下がるってのはインフレに向かってるってことで、むしろアベノミクス
成功の証拠。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:28:52.28 ID:cW7I3xwU0
>>1
陳?
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:29:11.30 ID:1KXUggbw0
雇用の質が問題だって何回言っても朝鮮人には通じない。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:30:07.60 ID:NosJsiah0
>>755
今年だけ一気に定年退職増えたっての?
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:30:14.88 ID:Sw/7OS/Q0
>>748
矛盾点は色々あるけど、何度も言ってれば馬鹿な国民はコロッと騙されるとでも思ってるんじゃないの
それとも本当に民主が馬鹿なのかな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:30:18.95 ID:cW7I3xwU0
福山じゃなくて、陳哲郎だろ?
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:30:34.18 ID:ySbJ/IEo0
民主党の皆さん!!!!

 チョウセンジンの利益のためにがんばってください!!!!!!
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:30:40.42 ID:FsJBcLM00
>>746
自慢?頭がいい?冗談をw単に需要減っているよね困ったねって主張しているだけヤン
そんな主張にすらついてこれないって言うなら、善意で解釈するなら、頭を悪いを通り越して知的障害者ヤン
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:31:04.83 ID:4OpZc5c80
経済対策は今の路線しか道はないよ
でも税制は問題が多い
累進課税を徹底しないと本当に富裕層と貧困層に二分される
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:31:25.04 ID:awr32fSW0
>>744
実質賃金の意味わかってないw
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:31:35.21 ID:rbUKk/3H0
>>755 9月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万5226円でした。
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5・6%減少しました。6カ月連続のマイナスで、減少幅は8月(4・7%減)から拡大しました。
前回の消費税増税が行われた1997年には、9月に2・6%増まで戻しており、消費の落ち込みの厳しさが浮き彫りになりました。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:31:52.56 ID:rH21YGuk0
>>759
それは通年のGDPが出てから言え。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:32:14.66 ID:mEgWSHWj0
デフレ脱却なんだから最初に物価が上がるだろそりゃ
だいたい雇用が回復してニートが大挙して職についたら
労働単価が安いんだから平均賃金下がるんじゃね〜のw
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:32:17.50 ID:/CbhQOyI0
GDPマイナスの数字見て賃金が上がると思えねーんだが

あ 物価は上がるよコストプッシュインフレだし
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:32:25.55 ID:JIEImEDn0
自民党の時だけ生きられる企業
市場原理や自助努力とは別の不自然な力が働いてるんだろうね
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:32:32.32 ID:cmlcS7x+0
>>756
消費が増大しないと矛盾が生じます。
つまり、民主党の掲げる消費税増税案は救いようのない愚策であったということ。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:32:42.78 ID:TyvmEVYo0
>>768
正直そこは二分したいと思ってるんじゃないかと疑ってる
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:32:51.78 ID:GQPvlFR/0
>>771
今年はマイナス確実だろ
エコノミストが散々プラスつってた7-9がマイナスだったんだから
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:32:55.42 ID:SkwiPABJ0
>>724
実質GDPは内閣府の発表だから、盛りようがない。
経済成長は実質GDPの成長率で見るのは世界の共通認識。
わざわざ実質GDPと書かなくても常識のレベルだよ。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:33:02.25 ID:FsJBcLM00
>>751
オオカミ少年がリンゴをリンゴと主張すればそれはリンゴじゃなくなるのか、
意見の内容重複していたから、支持しているに違いない。
君らの主張ってこの二つ集約されるわけだがいかに支離滅裂かもわからないんだろうな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:33:31.29 ID:rH21YGuk0
>>763
アホだな。実はアベノミクスで正規の減少は減速してんの。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:34:15.52 ID:8kasUUIE0
>>721

3 公職選挙法違反の疑いはあろうとも確定前までは犯罪者ではない
4 商品券の経済効果は今まで実証されてるから間違ってるわけではない
5 市場の金を増やさずに景気が良くならなかったこの20年は
6 まずサンゴは壊滅してない 対応が甘かったのは事実
7 それはお前の私怨
9 消費税増税の反動は
128は同意
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:34:37.71 ID:rH21YGuk0
>>762
雇用はまず量からしか増えない。実質完全雇用になってから初めて質も改善する。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:34:44.57 ID:F3nD1O4N0
>>760
残念ながら成功の証拠にはならない
詭弁は程々にな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:34:54.95 ID:cmlcS7x+0
>>779
民主党が掲げている消費税増税が、状況を悪化させるわけですが、
あなたは消費税増税が悪いと叩きながら、消費税増税に誘導を行っている。

だから民主党支持者と呼ばれるわけです。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:34:59.99 ID:Ni0T1qos0
>>755
なんやかんや言っても、
今の企業は、正規の社員を非正規社員に置き換えてる
流れなのだぜ。

これは、竹中とか自民党が作った流れで、安倍になってさらに進んだってことだよ。

今まで正社員だったやつとまったく同じ能力・経験の人間を
非正規で雇ってまったく同じ仕事やらす。
どんどんそうなっていってるのだよ。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:35:48.67 ID:0KsqoSWs0
期限つきが多いよ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:35:57.19 ID:POwWQTDR0
ゲリーマンは規制緩和にだけ目がいってるからダメなんだよ
えげつない商売やってるところはちゃんと規制しないと末端の労働者にツケが回ってくることを理解してない
丸投げやピンハネやってる悪徳業者をちゃんと規制すれば末端の派遣労働者や下請け業者にも
ちょっとはアベノミクスの恩恵受けれるはずなのにね
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:36:02.69 ID:JIEImEDn0
アベノミクスは日本の構造はまったく変わっていないのに、なぜか利益が出てくる魔法の政策
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:36:11.91 ID:rH21YGuk0
>>770
物価変動の影響を除くな!インタゲやってんだから。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:36:16.15 ID:FsJBcLM00
>>749
ブーメラン飛んでいっても私はいっこうにかまわないんですがw
上げろって主張していた連中なんでしょ
791名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:36:18.43 ID:mgZ+7XXl0
この前のGDP。
日本のエコノミストのレベルが超低いことがばれちゃったね。
重要な時に、大きな間違い。
こんなエコノミストばかりじゃ世界で笑われるのもやむなし。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:36:21.56 ID:e2O5ZmTU0
>>773
GDP減ってる状態でも、業績が上がれば給料は増える
大企業は収支を黒に持ち直したところ自体は多いの確かなのだが
ただ問題は、業績が上がって収支が持ち直したの?って話
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:36:38.95 ID:569ONkJh0
>>780
何と比べてだ?
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:37:14.68 ID:lUnotFlG0
しかしまあ、何という工作員ホイホイスレ

無駄なことしているなあ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:37:39.38 ID:TDYXXdQr0
底辺が安倍を支持してるんだから訳わかんねー
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:37:42.90 ID:6+EMxD4wO
>>776
ネトサポ「自己責任だから」
ネトウヨ「正論だろ」

ネトサポ「ミクロで見るといろいろいるから」
ネトウヨ「正論だろ」

ネトサポ「トリクルダウン」
ネトウヨ「正論だろ」
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:01.47 ID:/95SoGSm0
>>795
底辺仲間が増えるからじゃね?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:10.62 ID:rH21YGuk0
>>777
ところが、10−12で0.8%成長でも通年ではプラスだ。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:11.66 ID:wwUMgKHj0
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:16.95 ID:R0dDkqE/0
そもそも失業率を出す計算式の分子に非正規とかパートとかを加える事がおかしい。
おかしい計算式の結果で雇用は増えてますとか、奴隷化推進どんだけーだよ。
移民受け入れ、ホワイトカラーエグゼンプション、TPP、消費税増税・法人税減税、
どうする気なんだよ?
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:19.16 ID:ZOtqRWbZO
>>361
極論だと思ってるのはあなた達みたいなネトウヨジャップだけでは?
他の人はみんなアベノミクスを批判している
アベノミクスをやめれば国民みんなが大金持ちになれるのは間違いない
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:22.64 ID:1KXUggbw0
>>782 まだ言ってるよ。世の中に馬鹿も犯罪者がいなくなるな。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:41.29 ID:mEgWSHWj0
だいたい民主の円高誘導で危うくシャープが潰れるとこだったんだぜ
野田の唯一の功績はナゾの自信満々で解散したこと
もうちょっとヤツが粘ってたら壊滅してたね
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:10.09 ID:569ONkJh0
>>795
ネトサポネトウヨは日本人じゃない。国外から工作している。多分。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:20.34 ID:/95SoGSm0
>>776
そう思うよ。

世界は一部の能力のある高給取りと、底辺労働者って仕組みだし
日本もそうなるだろ。最も効率良いし
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:21.00 ID:0oqmmuDy0
実質賃金低下の最大の原因が民主党の増税だからなwww
またしてもブーメランかww
しかも民主党の空洞化促進策により日本は稼ぐ力を失っているうえでだ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:32.21 ID:Zl5sjq3X0
これから定年すぎの低賃金高齢者がどんどん増えるから平均賃金は下がるだろう。
企業にとっては良いだろうが、個人消費は下がる。
高齢者を含めて平均賃金上げないと個人消費は増えない。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:36.28 ID:FsJBcLM00
>>784
はぁ、それでは民主党の要求と同じく、増税した安部って何なの?
君らの論理だと安部は間違いなく民主党支持者だね。困ったね。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:45.56 ID:4OpZc5c80
>>785
10年後には正規が減り非正規だらけになるから
雇用の流動性は達成されるとも言える
結局幹部となる正社員と労働力となる非正規に分かれるんだろうな
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:58.42 ID:TDYXXdQr0
>>797
なるほど。
中間層が落ちて底辺になると仲間が増えて嬉しいんだw
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:40:05.75 ID:lUnotFlG0
>801 嘘ばっかり
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:40:16.25 ID:569ONkJh0
正社員リストラはアベノミクスの成長戦略
リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
 従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:40:18.25 ID:aO2u6rKC0
>>735だからその実質賃金とやらがなんで新聞ごと局ごとに違うんだよ。どういう勘定してるんだか。
同じにならんとおかしいだろうが。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:40:34.43 ID:SkwiPABJ0
>>760
それはインフレより悪いスタグフレーションだ。
スタグフレーションは経済成長の停滞だからそれより更に悪い状態。
ついでに言うと、内閣府の発表で7-9月期はGDPデフレターがマイナスに触れたから、
今はスタグフレーションにならず、デフレに戻ったところだ。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:40:35.63 ID:rH21YGuk0
>>785
ねーよ。新規に増えた非正規の相当部分は、学生バイトと主婦パートだ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:41:00.18 ID:TyvmEVYo0
>>807
個人消費が下がると結局企業にとっても良くないんだよな
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:41:14.95 ID:gE7ZZJUh0
アベ「自民党が勝てば消費増税を1年延期します」
国民「結局増税するんじゃねーか 大して変わらないだろ」
アベ「素直に騙されろよ バカ!」
民主 共産その他野党連合「僕たちが勝てば消費増税を凍結します」
国民「こっちのほうが絶対いいじゃん」
アベ「お前ら全員氏ね!!!」
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:41:25.27 ID:569ONkJh0
安倍や橋下の目指す美しい日本は、日本人が貧困で配給で生きてそれを自分たちが搾取する北朝鮮型社会。

大阪市議会議長の維新の辻淳子は父親の時代から西成を食い物にしてきた。
貧困ビジネスが維新の原点。辻昭二郎が南津守に迷惑施設誘致したのは事実ですよ。町内会の承諾がないと旧厚生省の内規で建てられないんだよ。南津守の町内会長のMってのは辻の後援会長なんだよ。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:41:27.24 ID:8M1FrRiJ0
>>744
実質賃金が下がる → 同じ給料で買えるものが減る。
実質賃金が上がる → 同じ給料で買えるものが増える。

インフレ政策してるので物価は上がっていく。非正規雇用の増大も影響している。
給料が追随して上がらないと買えるものが減っていく。それを計るのが実質賃金。
失業者が減るので消費が拡大、徐々に景気回復する。そしたら実質も上がり始める。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:41:42.15 ID:cmlcS7x+0
>>790
あなたが言及を絶対に避ける民主党が、増税推進で一貫しているわけです。
つまり増税叩きは安倍政権の反省材料となる一方、民主党へは致命傷となる。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:42:01.32 ID:WiB4Wm7G0
非正規全文クビにしたら実質賃金は上がるんじゃね?
長時間労働で死にそうだけど
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:42:12.04 ID:mEgWSHWj0
そういや一時期ワークシェアリングとかブチ上げんの流行ってたな
賃金減っても雇用を増やすとかサヨクが熱心に唱えてたのにw
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:42:38.09 ID:569ONkJh0
橋下と安倍の応援団は在日。
男2人仲良く温泉につかりながら親しげに政治談義を安倍と語りあった「やしきたかじん」は在日だったwwww
やしきたかじんさんの隠された出自とは〜あるジャーナリストの覚悟
デイリースポーツ 9月8日 18時13分配信
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:42:38.15 ID:rH21YGuk0
>>793
民主政権時代。定年はそう変わらず新卒ボロボロだったから、えらい減ってたはず。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:43:41.82 ID:569ONkJh0
日本人は、維新や自民の一部の目指す戦前回帰の国づくりは北朝鮮化であることを理解するべき。橋下は、天皇を絶対的権威とすると同時に、大統領、一院制で人治主義の独裁的権力を手にいれようと画策している。更に道州制で日本を解体するつもりだ。
戦前の日本は統制経済の国家社会主義に近衛文麿が変質させ北朝鮮のような国だった。日本が北朝鮮化することは、価値観の違いから対米強硬路線となり社会をさらに閉塞させ中国の属国化を進めるだけになるだろう。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:43:43.82 ID:cmlcS7x+0
>>808
また民主党支持者は誤魔化す。
消費税増税は民主党の功績である、と菅直人自身が2013年10月に自らのブログで宣言しているわけです。

増税推進は民主党の政策であり、これは無理に進めるべきではない。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:43:45.46 ID:GpH+JfY90
>>781
消費税消費税って言ってるけど、2013年の10−12もマイナスだったこと忘れてんじゃね?
何でそれ無かったことにしてるんだよw
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:43:50.99 ID:xrQ7PVfy0
アベノミクス検証 消える工場、陰る地方…地方創生へ雇用の確保急務(産経新聞)
大手国内工場の閉鎖
http://news.goo.ne.jp/picture/sankei/business/snk20141122097.html

ネトウヨが大好きなパナもアベマゲドン円安不況であぼーんです
カルトサポがいくら布教しても無駄w
消費税がトリガーになってデジタル家電は2割近く売り上げが落ちている
ミクロどころかマクロもダメ

製造業空洞化は円安のほうが加速しますw 
・国内で需要が落ちて売れない
・円安で在庫単価上昇、生産調整
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:44:19.29 ID:1KXUggbw0
>>805 日本の強みは格差が無くて協調性があること。
労働意欲が無くなって支那みたいな品質になったら日本じゃない。
だから新自由主義は日本の伝統文化を壊す左翼。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:44:29.22 ID:X3M2ctMw0
とりあえずアベノミクスとはミンスガーと繰り返すことだけだということがわかった
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:44:31.20 ID:GwArr1Y00
製造業って今じゃ不毛な戦いじゃないか?
国内だけじゃなく海外も相手・・・
なかなか給料上がらんよな
建設、農業、サービス業、士業等々
国内相手のみのお仕事がいいと思うんです
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:44:45.47 ID:kqEWkweW0
新成人減ってるから、社員数は減るよ。
定年後の延長雇用推進してるから、非正規増えるよ。

もうちょっと裏付けもあっての数字じゃないと。
こんな数字じゃ経過わからないよって、先輩に叱られる。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:44:45.61 ID:569ONkJh0
日本会議の北海道代表の自民党議員 北海道議会議員 小野寺まさる

「安倍首相が統一教会関係というのは知っている。」 
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404119798/l50
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:44:58.80 ID:NosJsiah0
>>780
は?何が実はなの?
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:45:36.56 ID:rH21YGuk0
>>814
なんでデフレに戻ってんのにスタグフレーションなんだよ?
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:45:40.32 ID:cmlcS7x+0
>>830
消費税増税は民主党の政策なので仕方がない。
変なことにつき合わされたものだと思う。緩和だけで当面は良かったんだよ。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:46:02.52 ID:gmv4z14y0
俺医者なんだが何党に入れたらいいんだ?政治最近忙しくて全然分からん。
とりあえずTPP反対
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:46:08.99 ID:FsJBcLM00
>>820
だからそれでいいって、何か困ることでも?別に民主党だけでなく増税派なんでしょ
むしろ聞きたいんだが、民主党なんてワードに君はこだわるのかな?
それとも、セルフ経済制裁をやめられてしまうと困ちゃう立場の人なのかな?
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:46:15.11 ID:8kasUUIE0
>827
それ2012じゃね?
2012のQ3GDPは-0.3%だけど
2013のQ3GDPは+2.5%やで
http://jp.ecodb.net/country/trans/Z1CA004_Q.html
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:46:23.07 ID:TDYXXdQr0
>>830
安倍親分が口を開けばミンスガーだからね。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:46:37.96 ID:Ni0T1qos0
>>815
なんで若いヤツの人口減ってるのに、そこが増えるのだよ?
現実みよーぜ。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:46:42.80 ID:xrQ7PVfy0
>>1
カルト稲田の妄言w

http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難 低賃金

アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:46:55.43 ID:569ONkJh0
【悲報】安倍の外交ブレーンで積極的平和主義の提唱者の伊藤憲一が、韓国を軸とするアジア共同体主義者なことが判明!
「東アジアの統合を先導する国は韓国だ」と 強調 東アジア共同体評議会議長伊藤憲一氏
ajnews.co.kr/photo/photo/20091117/200911171804190710742-2-128558.jpg
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:47:00.29 ID:NosJsiah0
>>824
じゃ出してそれ
今より正規雇用減ってんだろ?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:47:01.32 ID:4OpZc5c80
>>776
二分させないためには労働者の質や生産性を高めるのが前提なんだろうが
教育が崩壊してるのと産休育休で休みまくる女を雇用しないといけないことを考えると
正規を増やして給料を高くするにはあまりにリスクが大きすぎるのは理解出来る
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:48:11.09 ID:569ONkJh0
アベノミクス理解には日本人ヘイトカルトの統一教会の考えを絶対的ソースと言える文鮮明の原著で知ろう。
一言でいえば、「植民地支配の賠償で、日本は、金と女をすべてさしだせ。日本人の男は子孫を残さずに死ね」だ。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:48:12.65 ID:8M1FrRiJ0
>>815
データ上、非正規で増えてるのは65歳以上だね。他はまあ横ばい?

働く高齢者が増えてるのはまだ動けるってのあるだろうし、
年金支給の先送りとか貯金がないとかで将来に余裕がないからとりあえず働くって感じか。
定年→嘱託などで再雇用ってのもあるだろうな。
仕事わかってるし人品も周知、会社にしてみれば安全パイだもんな。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:48:14.80 ID:9oz7Js1D0
福山は帰化した在日だから日本をおとしめることが楽しくて仕方ない
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:48:33.84 ID:rH21YGuk0
>>834
新卒採用が絶好調なの。民主時代はボロボロだったから。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:48:48.59 ID:cmlcS7x+0
>>838
反論が支離滅裂になってきてますよ、民主党さん。
消費税増税が悪いことはあなたの当初の主張だったのに、
民主党の主張とばれてからは逆に擁護では、何のために叩いていたの、となります。

民主党支持者は平気で嘘を吐く。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:49:14.17 ID:NosJsiah0
>>849
正規の採用割合減ってるけど
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:49:23.71 ID:569ONkJh0
アベノミクス理解に役立つ文鮮明 環太平洋摂理
http://books.google.co.jp/books?id=NaQePBs5iU4C&pg=PA326&lpg=
PA326&dq=%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%91%82%E7%90%86%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%80%80&source=bl&ots=yNG6ld0mQC&sig=IEyXtKdDdEyL0Wy3Hg_Dxo3pNMk&hl=
ja&sa=X&ei=N-
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:49:24.35 ID:/95SoGSm0
稲田ってTPP賛成の売国奴だぜ?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:49:52.23 ID:GpH+JfY90
>>798
それだと、2009年以来の低成長になって、アベノミクス大失敗が確定するのだがw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:50:06.60 ID:8M1FrRiJ0
>>844
俺のIDで追えば簡単な雇用データの推移を貼ってあるよ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:50:18.48 ID:FsJBcLM00
>>826
ごまかすも何も、君の言いがかりじゃん、私がどこどこの政党を支持しているなんてさ
セルフ経済制裁やめようぜって主張すると特定の政党を支持しているに違いなんてさ
どうして論理を飛躍しちゃうんだろうね
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:50:33.94 ID:569ONkJh0
靖国参拝問題は統一教会のアジア不安定化のツール。英霊に答える会の元陸軍少佐・元陸上自衛隊西部方面総監・元参議院議員(自民)の
堀江正夫の「アジアと日本の平和と安全を守る全国フォーラム」の事務局が所在するのは、東京都新宿区新宿五ー十三ー二成約ビルである。
このビル自体が統一教会のものであり、全てのフロアに統一教会系の団体が。
858名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:50:41.93 ID:mgZ+7XXl0
今の時代にGDPなんて関係なくねぇ???
言いたいことは分かるけど、企業も世界規模で動いてる訳だし、少子高齢化社会で伸びるわけないじゃん。
小手先の伸ばし方はあるけどさ。数字のマジック。
やっぱり基本は雇用者数でしょ。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:51:11.37 ID:TyvmEVYo0
>>854
麻生の時以来か…
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:51:40.70 ID:rH21YGuk0
>>841
定年退職者の再雇用も増えてるが、新卒採用すらボロボロだった時代と比べて、バイト、パートの
採用が増えるのは当たり前。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:51:59.74 ID:569ONkJh0
現在の統一教会の日本での役割は、過激なネトウヨ活動をして日本の国際的孤立を深めること。一方、韓国国内では慰安婦問題を韓国国内で喧伝し、日本を貶める活動をしているのだ。日本人女性信者1000人を連れて慰安婦問題を謝罪して回っている。
「慰安婦問題 韓国各地 謝罪 日本女性」でググれ! 率いているのが第七代日本統一教会会長の江利川安栄女史だ。「江利川安栄 画像」でググり顔を確認せよ。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:52:29.78 ID:e9jX/erC0
まあ安倍総理も中小企業の給料上げてから言えよ。
うちらの給料は1円も上がってないぞ。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:52:30.03 ID:cmlcS7x+0
>>856
あなた、つまり民主党さんは消費税増税が悪いという主張を、放棄しようとしているように見えます。
消費税増税は悪いのですから、これを推進している民主党への誘導は間違いでしょう。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:52:37.04 ID:ij8x49G80
2009って麻生の施政なのに
なぜか民主党政権下に組み込まれるけど
麻生はいつやめたっけな
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:04.41 ID:8M1FrRiJ0
>>777
落っこちた分はしょうがないな。
これからの問題はどれだけ速やかに回復するかだな。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:05.10 ID:569ONkJh0
2年掛けても正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:10.55 ID:8kasUUIE0
麻生政権ってそもそもリーマンショック直撃なんですがそれを考慮して話してもらえませんかねどちら側も
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:18.53 ID:FsJBcLM00
>>850
私は民主党だけでなく増税派ならたたかれてもかまわないよとも主張しているのに
民主党を擁護しているに違いないですか。
論理がアクロバット過ぎますね
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:21.21 ID:4OpZc5c80
>>858
雇用者数というより失業率だな
増加すると生活保護費や犯罪率が確実に増えていく
現政権が失業者を減らしたことは大きく評価できる
次は格差の是正だな
870名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:24.67 ID:mgZ+7XXl0
民主はないよ。
政権取る気ないじゃん。
そんなと政党に投票する奴の気持ちが分からない。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:55.35 ID:/95SoGSm0
民主党時代に○○が悪化したって言う奴良くいるけど
大抵デマなんだよな。

実際調べてみると、麻生政権時のリーマンショックからなだらかに良くなっている。
これは自民、民主関係無くね。

民主党の時だけ悪かったなんてデータどこにも無い
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:56.80 ID:D2AHihZy0
確かに時給の求人は増えたな(-_-;)
それも低時給のがね
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:54:09.97 ID:569ONkJh0
統一教会が、民団と総連の一体化をすすめた。
統一教会サイト
http://unificationnews.jp/report/721
徳野英治・中央本部常任顧問が祝辞の中で、「平和統一聯合は、韓半島の南北統一の最前線基地。
韓国民団と朝鮮総連の一体化こそが、最も重要な摂理的使命であり、統一運動も全面的に応援していく」と述べました。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:54:13.10 ID:rH21YGuk0
>>847
新卒採用増えてかつ横ばいだから、実際は増えてると言っていい。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:54:56.53 ID:GpH+JfY90
>>839
それ、前年同期比。問題は前期比だ。

ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:55:02.70 ID:R7Hq+adg0
>>872
バイトの時給は跳ね上がってるけどな
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:55:07.39 ID:KqxJrzFG0
経済の好循環とは一体なんだったのか。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:55:23.99 ID:Ni0T1qos0
>>869
非正規低賃金奴隷労働を増やして
治安を維持しようとか、
支配者階層だけが得する政策ってことだな。
879名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:55:51.08 ID:mgZ+7XXl0
>>869
そうだね。失業率も大切だわ。
格差はあっても良いと思うけどな。
努力が報われる社会が実現できれば。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:55:52.33 ID:rH21YGuk0
>>854
消費税3%上げてるからね。大きくマイナスでもおかしくない。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:56:04.41 ID:569ONkJh0
安倍や橋下の目指す美しい日本は、日本人が貧困で配給で生きてそれを自分たちが搾取する北朝鮮型社会。

大阪市議会議長の維新の辻淳子は父親の時代から西成を食い物にしてきた。
貧困ビジネスが維新の原点。辻昭二郎が南津守に迷惑施設誘致したのは事実ですよ。町内会の承諾がないと旧厚生省の内規で建てられないんだよ。南津守の町内会長のMってのは辻の後援会長なんだよ。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:56:14.72 ID:fIm3jW7c0
アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:56:20.00 ID:a7aoUIZp0
円高デフレのときに
「実質賃金は上がってる」とか言ったら
キチガイ扱いされる
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:56:21.96 ID:8M1FrRiJ0
>>869
失業率は定義の問題があるからなー
雇用者数は実数だからやっぱりこっちじゃね?

まあ両方並べて内訳見るのがより実態把握は確実ではあるが。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:56:38.52 ID:vMUI3aNnO
雇用のほうが重要
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:07.21 ID:xgcQmSlx0
ミンス党 超円高

はい終了!
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:08.86 ID:ugurBli10
ネトウヨが海江田の演説を捏造コラで拡散中 [転載禁止]??2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416730586/
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:34.09 ID:Ni0T1qos0
>>876
東京だけじゃね?
地方都市だと、あのすき家のバイトであっても
時給は基本、変わってないぞ。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:34.32 ID:TyvmEVYo0
>>882
まあアベノミクスってやってる事は単純だから
正しいかどうかは歴史が判定するんだろうな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:36.97 ID:KqxJrzFG0
>>883
年金の支給額が実質上がってることを問題視してる自民党に言えよw
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:38.72 ID:WUBO6ket0
帰化人の集合体、民主党 元中国人の福山政調会長
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:45.12 ID:rH21YGuk0
>>867
麻生政権末の株価は絶対に貼らないw。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:50.11 ID:569ONkJh0
【統一教会】あの明るくて綺麗だった私の姉は韓国統一教会に洗脳され姉は事実上のSEX奴隷として韓国に連れ去られてしまいました。
http://hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
魚拓http://megalodon.jp/2014-1012-0536-08/hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:58:01.06 ID:HIzluHVF0
        彡 ⌒ ミ
 (⌒⌒⌒ヽ ( ・ω・) 
(ブボボッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__) 
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:58:03.82 ID:cmlcS7x+0
リーマンショックから麻生による財政支出まで、景気は落下の後、回復基調になりつつありました。
これを頓挫させてしまったのが、藤井裕久ら現民主党執行部らの円高デフレ政策でした。

現に、民主党が誇る株価上昇は鳩山政権後期には腰折れし、以後野田佳彦退陣まで底値を這います。
消費は麻生の財政支出が期限切れを起こすと腰折れし、震災予算も菅直人政権は執行しませんでした。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:58:38.53 ID:fSyVkzlu0
                 Λ_Λ
               ◯< `∀´ >◯ ウェーハッハッハ!
                \    /   
                 |⌒I │
                 (_) ノ
     ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
    |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
     、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
      < > ......├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|
    ./::::::::::::::::ヽ │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄ .
    |:::::::::::::::::::::| └   └  .─┴─   ノ .└-┘
    .ゝ:::::::::::::ノ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:58:58.19 ID:4QmdkU+u0
>>851
割合は増えてるぞ。
労働適齢人口が減っていることを忘れてないか?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:59:29.82 ID:fIm3jW7c0
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です。
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもね。
GDPもマイナスだし、そもそもアベノミクスとやらって、何か成果あったの?

消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:59:49.02 ID:8kasUUIE0
>>875
前期比で見るなら確かにマイナスだな
前期(安倍政権)よりマイナスで前年(野田政権)よりプラスならそこまで悪くないじゃないかw
一時的に同じ政権内で減少はしたけどその後持ち直してるし(駆け込み需要もあるけど)
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:00:22.12 ID:e2TIxqpD0
>>831
公共事業を除き、サービス業は円安不況だよ
不動産なんて全然ダメ マンション販売の恐ろしい落ち込み具合知ってるの?
8月なんて49%減w

10月もダメ 9ヶ月連続の減少
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/186/s201410.pdf

アホノミクスとはなんだったのかw
財政出動100兆円、国の借金1038兆円 それでもGDPはマイナス3%
物価だけ高騰し、実質所得は目減り、需要減で完璧スタグフレーション
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:00:51.34 ID:A+xCFzG+0
失業率なんか関係ないって。クソみたいな仕事するくらいなら
失業保険や生活保護もらってた方がいいんだから。
全ては賃金と雇用の質の問題。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:00:53.20 ID:Ytjprhtx0
>>862
安倍に言わせれば
それは「嘘」なんだと
ホントはもうかってるのに もうかってるというと 納入価格さげられるから 嘘ついてるんだと

テレビで 本人が言ってたぜ
オマエ 嘘つきなんだって

よかったな ほんとはもうかっていて
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:00:55.36 ID:Af2GkGWN0
>>632
ワープアはそもそも投資に回すマネーがないんだよw

>>661
俺は利息のいい貯金箱って感じw たまにマイナスになってるけどな><
904名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:01:13.98 ID:pRXlJE5X0
そもそも民主党は運気が悪くない???
大地震が来たのは、偶然ではない気がする。
運気は大切だよ。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:01:24.18 ID:TaSl18U40
O・ヘンロ作『賢者の贈り物』

クリスマスの迫る中、失業中の直人には金がなかった。
だが彼の金時計にはプラチナの鎖が似合いそうだった。
その夜、直人はこっそりと妻・伸子の長い髪を切り、それを換金して素晴らしい鎖を購入した。
しかし直人の大切な金時計は知らぬ間に伸子によって売り払われ、彼女の髪のための
美しい飾り櫛に化けていたのだった。

二人は顔を見合わせ、笑い合った。次に涙を見せ泣いた。
そしていつ果てるとも知れぬ罵り合いを始めた。彼らこそ本当の賢者なのです。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:01:26.59 ID:CK7L4t/w0
>>888
別に平均時給ってのは、一カ所が同じでも他が上がれば上がるから。
907地域振興券?商品券?@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:01:36.36 ID:MJOvGVqI0
国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は?

国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は?

国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は?
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:01:52.36 ID:KkZ4DEgR0
>>835
内閣府のデータで7-9月期はGDPデフレターがマイナスに触れたから。
要は実質GDPの伸びより名目GDPの伸びのほうが低かった。
2014年通年ではかなりの確立でスタグフレーションになる。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:02:38.88 ID:eAYawayS0
>>897
採用割合に人口関係ないけど
むしろ減れば採用割合上がるだろ、不景気じゃなければ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:02:48.44 ID:o16vaOmK0
どこを支持してもかまわないが
どこがやっても良くはない

最悪でないのはどこかという選択だな
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:02:59.50 ID:MJOvGVqI0
地域商品券とやらで貧乏人を選挙買収。
選挙前突然の給与引き上げで公務員を選挙買収。
破綻寸前の国費を使い公然と選挙買収。

死ねよ、腐れ外道が。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:03:21.12 ID:a6mZn+Lp0
>>884
失業率の定義の問題はそのとおりだな
雇用者数と言ったのは労働力人口が増減したらその価値が変化するから
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:03:54.17 ID:lyy7kreh0
>>904
正直あんまりオカルト相手にしてもしょうがない
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:04:08.40 ID:z5bvN4fm0
>>895
その間に通貨安を背景にした韓国、
ドイツに製造業は大きくシェアを奪われ
円高が是正されても輸出は改善されませんでした。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:04:08.29 ID:NIbWgVEx0
>>900
良い物件は売れてしまって糞みたいなのしか残ってないしね。
都内はサラリーマンが買える金額を超えてしまったってのもある。
60uの3LDKってのが最近増えてるよ。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:04:09.51 ID:wwVaibDx0
>>899
マイナスの原因を消費税のみに求めてるから突っ込まれてるって分かってんのか?
理由も無くマイナスになったけど駆け込みでプラスになったから気にしなーい、ってかw
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:04:19.06 ID:Poueiukn0
>>909
割合に人口が関係ないとは。。。。
意味不明。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:04:33.40 ID:MJOvGVqI0
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもね。
GDPもマイナスだし、そもそもアベノミクスとやらって、何か成果あったの?
消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:05:17.12 ID:zAMlq+aV0
雇用中心に 底辺奴隷を大量生産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:05:54.09 ID:pRXlJE5X0
>>898、918
同じ記事ばかり載せるなよ。つまらん
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:05:54.38 ID:oFtuvfAm0
>>460
じゃあ南海トラフトと関係ないところに原発作れば文句ないんだな?
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:06:11.40 ID:a6mZn+Lp0
>>901
今後道徳教育を充実させて
失業保険や生活保護を貰えばいいなんて言い放てる人が減ればいいな
他の労働者からの税金を食いつぶすようなことを平気で言える奴が増えると困る
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:06:28.52 ID:eAYawayS0
>>917
逃げちゃった
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:06:53.62 ID:zAMlq+aV0
>>920
ミンスバッシングなコピペ厨にも
同じ台詞をいってやれ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:07:26.15 ID:vIZ6eUa/0
新潟県中越地震で、柏崎原発はちゃんと止まりました。


さっさと原発動かせよ。

どんだけ原発再稼働しないことで経済にダメージいってるかわかってんのかよ。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:07:37.67 ID:MJOvGVqI0
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもねぇ。
GDPもマイナスだし、アベノミクスとやらって何か効果あったの?

消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:07:43.28 ID:CK7L4t/w0
>>908
なんでデフレーターマイナスでスタグフレーションなんだよ?
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:08:09.27 ID:Poueiukn0
>>909
あと、15-20歳の正規社員比率(対人口比)は2013.1から2014.9までで上がってるからな。
人口は9万人減にも関わらず雇用は32万増だ。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:08:16.42 ID:NIbWgVEx0
パソナ竹中がデンと構えてんだから非正規雇用化はもっと進むよ。
アソウ・ヒューマニーセンターってのもあるしなw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:09:01.64 ID:e2TIxqpD0
>>908
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HBQ_X11C14A1000000/
生活実感に近い名目成長率は0.8%減、年率で3.0%減となった
GDPデフレーターは前年同期比でプラス2.1%となり、2四半期連続でプラスだった。
国内の物価動向を表す国内需要デフレーターはプラス2.4%だった。

デフレーターはプラスでインフレだが、GDPは落ち込んでマイナス
だからスタグフ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:09:21.94 ID:/phSahWy0
>>902
俺の給料が上がってないのは事実だから、
つまり悪いのは儲かってるのに儲かってないと言って
社員の給料を上げない中小企業の経営者ってことか。

・・・本当なのか?
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:09:25.85 ID:A+xCFzG+0
>>922 じゃあ低賃金のブラック企業がのさばるのが道徳的かって話になる。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:09:42.04 ID:yzuRX/DuO
>>922
江戸っ子「任せろ」

こうですかわかりません(>_<)
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:10:20.85 ID:MniLy9d30
>>4


(^ω^)安倍が、財務省にビビる理由 (^ω^)


(1ω1)財務省には逮捕権があり、どんな細かいことでも容疑さえあればガサ入れ可能

(2ω2)反財務省議員の不審死・・・中川昭一や松岡農水大臣や小渕恵三

(3ω3)貧困による自殺者が増えても、自分らの利権の事しか考えない冷徹さ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:10:54.21 ID:MJOvGVqI0
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:11:07.42 ID:Poueiukn0
>>923
>>928だけど、15-24歳の間違いだった。
15-24歳人口    1229万→1220万
13-24歳正規社員数  229万→261万

2013.1→2014.9の値な。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:11:16.31 ID:LZDH+1tp0
陳哲郎
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:11:22.53 ID:tOc3XP0e0
>>883
そう、実質賃金は1997年から、ずっと下がってる。
つまり、デフレ期は名目のみならず実質賃金も下がり続けることは、証明済み。
デフレに戻せと騒いでるヤツは、日本崩壊を望んでるヤツだろうな。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:11:35.80 ID:7ctk8I5f0
>>916
んや理由もなくも何も当然でしょ
2013年の前期比GDPってQ1が3,2% Q2が2.4% Q3がー1.6%なんだけど
これって最初政権ができてから一気にGDPがあがって伸び幅が下がってきたって話でしょ 
ここで補正予算なりなんなりで対策しろって話であって
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:12:04.37 ID:TF89bHoY0
失業してるよりはましだよ
941名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:12:41.24 ID:pRXlJE5X0
1000兆円超の借金があるんだから、今の暮らしができることは、日本の奇跡。
10年後には、インドネシアぐらいの感じになるんじゃねぇかな。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:13:13.50 ID:e2TIxqpD0
>>927
だからキミが正しいんだよ 
円安で超インフレモードなのに実質賃金低下、需要低下等でGDPがマイナス
スタグフはなかなか抜けれないよ 

それをデフレからの脱却!とデマのスローガンを垂れ流すカルト教祖が安倍詐欺三

都合悪いんだよ デフレじゃなくスタグフではねw
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:13:25.79 ID:a6mZn+Lp0
>>932
失業率が下がればブラックは減るよ
他に雇用があるなら良い方に行くのは当然
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:15:12.73 ID:LZDH+1tp0
売国奴 陳哲郎
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:15:29.59 ID:/kaCOD8V0
実質賃金がサガール さがーる シャガール

でも自民党の偉い人たちにはミクロな人たちは目に見えないみたいね
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:16:48.13 ID:KkZ4DEgR0
>>927
よく読めよ。
7-9月期はデフレ、通年ではスタグフレーションの可能性が高いだよ。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:17:02.73 ID:wwVaibDx0
>>939
つまりは、2013年前半の成長は財政投入で作ったインチキ上げで、金融緩和は経済成長の足を引っ張るだけ。
アベノミクス第一の矢は失敗、昔ながらの自民党土建政治だけがかろうじて効果を発揮してましたということ。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:17:57.92 ID:ujmbg2G50
自民党は非正規が増えて正社員が減っていることを絶対に言わないで
求人が増えた、内定が増えたと連呼する。
騙される国民も国民だが。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:18:40.71 ID:7ctk8I5f0
>>947
うん?それはインチキでもなんでもないだろう
金融緩和も何の関係があるんだ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:18:49.91 ID:e2TIxqpD0
黒田が一発やらかして120円近くまで円安進んだだろw
んで株価はそれほど上がっていない トリプル安の兆候さえ表れてきたな

安倍が退陣すればスムーズに出口戦略に切り替えられるでしょうw
実態まで株安と金利高になるかもしれないが、今なら傷はまだ浅い
アホノミクス継続するとますます悲惨ですから
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:18:50.77 ID:MJOvGVqI0
安倍さん

「アベノミクスは着実に効果を上げています。経済で一番大事な雇用は確かに増えているではありませんかぁっ!」


経済で一番大事な数値を雇用者数と言って
GDPのマイナスから目をそらそうとしてるよw。
経済で一番大事な数値ってGDPじゃないんですか?
100歩譲って雇用者数だとしても、非正規増やしたという事実は
全く口にしないよね。
最近は「株価が上がっています。日本経済は順調に成長しています」
という台詞は言わなくなりやがったw。
GDPマイナスで、実体経済と株価の祭り上げは関係ないことが証明された上に
格差拡大を指摘されたからだろう。

雇用者数も、もう口に出来なくなるだろうな。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:20:09.41 ID:nV5e7J5N0
民主ってどんな理想的なマニフェストをかかげようが
「じゃあなんでそれを与党の時やらねえんだ、この馬鹿野郎」の一言で
もう黙るしかないところが辛いよな
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:20:27.27 ID:KkZ4DEgR0
>>930
7-9月期のGDPデフレターは消費増税前の前年と比較するより、この場合は前期の4-6月期と比較すべき。
内閣府のデーターを見ればすぐわかること。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:20:34.96 ID:e2TIxqpD0
ニューヨーク・タイムズ『アベノミクス、オワッタなwww』
ワシントン・ポスト『日本の景気は後退局面だなw』
ウォールストリート・ジャーナル『2期連続のマイナス成長wwwww』
BBC『アベノミクス?上手くいってね〜なw儲けたのは金持ちだけだしww』
スイス通信『ニッポンに『アベゲドン』の危機wwww』
タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」

世界はアホノミクス→アベマゲドンという認識w
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:20:59.87 ID:MJOvGVqI0
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもね。
GDPもマイナスだし、アベノミクスとやらって何か成果あったの?

消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:21:09.98 ID:Af2GkGWN0
とりあえず税収が楽しみだな
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:21:29.88 ID:7ctk8I5f0
>>951
雇用雇用ってサヨクが騒ぐからでしょw
非正規が増えたのも事実だがね
そしてGDPマイナスって簡単に言うけど内訳見た?あれ在庫調整でー0.6%食ってるのには触れないの?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:21:29.75 ID:wwVaibDx0
>>949
・・・
ググレカス
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:21:49.29 ID:CK7L4t/w0
>>942
インフレに向かってるから、実質賃金が下がってるわけなんだが?
960名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:22:30.20 ID:pRXlJE5X0
選択肢がないんだから、アベノミクスと心中するしかないでしょ。
自民党=ハイリスク、ローリターン
民主党=ハイリスク、ノーリターン

自民のがまし。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:22:35.37 ID:FiegTvAs0
>>957
売れないから生産調整してるだけでしょ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:23:05.96 ID:CK7L4t/w0
>>946
スタグフレーションって何だかまったくわかってねえだろ?
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:23:13.93 ID:7ctk8I5f0
>>958
ほれ逃げるな
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:23:16.13 ID:MJOvGVqI0
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:23:30.03 ID:prmnA+dy0
 
●実質賃金=じっしつちんぎん:経済学用語の一つ

実質賃金=労働者が受取る賃金の総額÷賃金を受取る労働者の数÷物価の基準年比

だから、実質賃金を上げるには、
   1:賃金(名目)の総額が増える
   2:労働者の数が減る
   3:物価が下がる
となるが、「3」を見れば、
これまでにないくらいの量的緩和を実施している現時点でも
実質賃金上昇が上昇しないのは
如何にデフレがひどかったかが判るはず。
  
966名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:24:06.69 ID:pRXlJE5X0
今のスタグフレーションはしかないよ。
来年春に賃上げ!!!!がんばろ〜〜〜〜!!!
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:24:17.33 ID:MJOvGVqI0
空砲のことをバズーカとか、ほんと馬鹿ですか?
効果なかったんだよね?
マネタリーベース増やしたことでインフレは起きましたか?
日銀が金融資産買い占めたことで実体経済が成長しましたか?
意味のない空砲が、空砲と気付かれたとき全てが崩壊するわ。
日銀も、日本円も、日本国債も、日本政府も。
この国を破壊する気か?
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:24:30.00 ID:IYQSAApE0
民主党の狙いは円高にして日本企業の技術を韓国に盗ませること

もう一度民主党政権が生まれたら日本は確実に破綻させられる
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:24:40.38 ID:/kaCOD8V0
>>960 何勝手に作ってるの

こうだろ

自民党=ハイリスク、ノータリン
民主党=ローリスク、ローリターン
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:25:06.97 ID:eAYawayS0
>>965
そこに増税したからデフレ以上に悪影響及ぼしたんだがね
アベノミクスには戦略なんてないぞ、続けるか続けないかというしかない
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:25:14.45 ID:FiegTvAs0
>>968
円高の理由はユーロ危機
民主は凄いな
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:26:02.74 ID:IYQSAApE0
>>971
白川が円高に対して何も対策を打たなかったのは
韓国を支援したかったらから
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:26:16.45 ID:rWt0ma31O
>>957
言い換えれば
前回の数字に0.6%盛ってたということになる
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:26:34.19 ID:b1PzLYBO0
結局金融緩和関係なく、企業が利益を下請けや社員に還元するかどうかじゃねえか
国民ばかにしてんのか下痢三は

物価ばっか上げて消費者のデフレマインドがー言う暇あったら企業のデフレマインドを潰せよ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:26:49.46 ID:e2TIxqpD0
>>953
デフレーターは2四半期連続でプラス 消費税でさらにインフレになってる
それをデフレからの脱却とウソを吐くのが安倍壷三w
アベノミクスは構造的に欠陥があるのさ 
円安でコストが上がってしまい所得の伸びを大きく上回ってしまう欠陥
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:27:03.82 ID:FiegTvAs0
>>972
白川もさんざん量的緩和やった事も知らんのか
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:27:08.51 ID:MJOvGVqI0
民主党支持でもなければチョンでもありません。ただ安倍が何の効果もない、間違ったことをしていると指摘しているだけです。

民主党支持でもなければチョンでもありません。ただ安倍が何の効果もない、間違ったことをしていると指摘しているだけです。

民主党支持でもなければチョンでもありません。ただ安倍が何の効果もない、間違ったことをしていると指摘しているだけです。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:27:09.81 ID:7ctk8I5f0
>>973
ちげえよwwwwwwwwwwww
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:27:34.75 ID:KkZ4DEgR0
>>930
何で7-9月期が前期の4-6月期の比較が非重要かというと、消費増税で物価自体が上がったが、
消費が悪化し価格を下げないと買ってもらえないから、その後、物価が下がったことがはっきりするから。

消費税の影響は薄らいでも、他の要因も含めて消費が落ちたことがはっきりわかる。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:28:18.23 ID:MJOvGVqI0
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:28:51.11 ID:TF89bHoY0
アベノミクス以外のどんな経済政策をのぞむんだ?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:28:59.90 ID:Af2GkGWN0
>>965
20年デフレ、強烈だな。

>>969
民主は実際に政権運営していろいろひどかったし選択肢にないな。
仮に経済政策だけで考えてもちょっと音痴すぎる。
何となーく穏やかに波風立てずに、でもジリ貧になるのが目に見えてるw
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:29:49.81 ID:RzNaZJYE0
>>972
あれだけ大規模に介入するのは日本では珍しいと思うが…
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:30:05.96 ID:1xn9rjDP0
アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!

アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!

アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!

アベノミクスの本質とは「国栄えず、民滅び アベ一味はボロ儲け」です・・・バカにしてんのかコラー!
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:30:07.27 ID:d7Z6ZkM70
>>1

正規社員として高い給与を得ていた人口の多い50〜60代が、
定年を期に契約社員として給与が下がって勤務し続ければ、
全体で見た場合の実質賃金は低下して当たり前の話しでは?
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:30:09.42 ID:UgQmpls60
安倍総理ご自慢のトリクルダウン(笑)
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/5/8/580251d4.jpg
公務員、大企業と株を大量保有している富裕層だけが劇太りするんだろ

いくら業績がよくなっても非正規等の待遇はよくならず
大企業の内部留保が増えるだけ。

2007年の株高で実証済み 学習能力ない
馬鹿な底辺B層は何回でも騙されるw
987名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:30:14.59 ID:pRXlJE5X0
>>969
民主党政権時代にローリターンがあったんだ。俺にはなかった。
民主党には頑張ってほしいから、政権交代時はまじで応援した。
でも、期待を裏切られた。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:30:24.81 ID:TF89bHoY0
アベノミクス批判するなら代案だせよ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:30:41.22 ID:5XEYOxHO0
福山は帰化人
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:30:47.11 ID:IYQSAApE0
>>976
黒田のようにデフレ脱却するまで量的緩和を行うと言わないなら
インフレ期待も何もない 量的緩和をアピールしないなら何もしないのと一緒
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:31:25.42 ID:UgQmpls60
つうか
経団連とか金融資産数億とかの連中が安倍や自民を支持するのはまあ理解できる
自分も、もし大企業経営者の金持ちとかだったら自民に投票してたかもしれん
しかし
俺がさっぱり理解できないのは
せいぜい年収数百万とかのリーマンだとか
ましてや非正規とかニート、フリーターとかなのにジタミを支持してる連中

なんつーか 
肉屋を支持してる豚としか言いようがない
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:31:35.04 ID:FiegTvAs0
>>988
代案も糞もないよ
もう後戻り出来ない政策をやってんだからさ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:32:11.54 ID:Af2GkGWN0
>>976
白川のデフレターゲティングは見事だったのは認める。
日銀のその能力で今度はインフレターゲティングを成し遂げてくれると期待している。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:32:32.66 ID:MJOvGVqI0
そもそもアベノミクスとやらは、経済政策ですらありません。国民に幻影を見せて、一部の馬鹿が騙されただけの話です。

そもそもアベノミクスとやらは、経済政策ですらありません。国民に幻影を見せて、一部の馬鹿が騙されただけの話です。

そもそもアベノミクスとやらは、経済政策ですらありません。国民に幻影を見せて、一部の馬鹿が騙されただけの話です。
995名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:32:33.78 ID:pRXlJE5X0
代案だせよ!!!
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:32:45.32 ID:yzuRX/DuO
>>991
ミクロで見るといろいろな人がいるから
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:32:49.79 ID:1xn9rjDP0
対案 とりあえずアベノミクスを止めろ!

対案 とりあえずアベノミクスを止めろ!

対案 とりあえずアベノミクスを止めろ!

対案 とりあえずアベノミクスを止めろ!
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:32:52.44 ID:e2TIxqpD0
>>977
アベノミクスなどと三回唱えて国民から搾取する効果はありますねw
んで、閣僚どもはインサイダーばりに株で大儲けw
議員給料も上げてトンズラ 大成功w もう与党に返り咲きたくないのかもwww
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:32:52.67 ID:DZM0baKW0
>>965
2でしょ。少子化で生産年齢人口が急激に減っている
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:33:17.83 ID:TF89bHoY0
>>992
代案ないし後戻りできないなら黙ってるか他国に亡命したら?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。