【経済】年末商戦に明暗…贈答品は買い控え?選挙特需も©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
年末商戦に明暗…贈答品は買い控え?選挙特需も
2014年11月22日 10時05分

書き入れ時の年末の総選挙に、小売りや外食関係の企業が気をもんでいる。

公職選挙法にふれるのを警戒してお歳暮や忘年会を控える動きが広がる心配があるためだ。一方、製紙やレンタルの業界は選挙特需に沸いている。

公選法は、政治家が選挙区内の人に贈り物をしたり、選挙に関連して食べ物や飲み物を出したりすることを禁じている。そのため、選挙が近づくと、誤解を招くような贈答品や飲食が控えられる傾向が強い。

懸念を強めているのが百貨店業界だ。
同じく年末に行われた2012年衆院選の際は、お歳暮の定番品である缶詰や飲料など「その他食料品」の12月の売り上げが、前年同月比3・8%減と大きく落ち込んだ。地方を中心にお歳暮の受注が減ったり、キャンセルするケースがあったためだ。「紛らわしいやり取りは避けようという考えが広がりかねない。消費はムードが大事なのに」(流通大手首脳)と警戒する。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141122-OYT1T50023.html?from=ycont_top_txt
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:28:57.43 ID:MSYy27BH0
蓮舫が悪い
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:33:14.59 ID:cz9SkW240
安倍が悪い
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:35:18.64 ID:3Fie8fZv0
全て選挙で、自粛ですよ。
あたりまえ。
>>1
1.お金をもらう側のNPO(=ミンス支持の口コミ部隊w)が増税賛成派ばかり
(例 https://archive.today/Lzsf4  https://archive.today/pmPW9
2.公務員労組の給与確保のために死活的に賛成している
3.水野和夫という枝野のブレーンが狂信的な増税主義者

とくに2は党の存亡にかかわる。絶望しかみえないwww
>>1
(必見動画)増税原理主義者による日本経済低迷の理由www
http://www.youtube.com/watch?v=c87zBCa3e9A&t=16m00s
1エボラ出血熱
2デング熱
3野菜不足
4介護士・保育士の不足
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:53:59.40 ID:DKrBF3e30
>>5
安倍さんも本当に上手い命題突きつけたよな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:57:44.00 ID:wwUMgKHj0
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:51:07.81 ID:HK/kp7eX0
一時期お歳暮とかいう賄賂文化はやめようって話になったのにまた復活してるんだよな。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:18:25.88 ID:RJbtKZik0
>>8
【宗教課税】すればいいのにね
11憂国の記者@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:20:00.51 ID:MRKox/jL0
お歳暮とか送ってるやつ馬鹿だろ。

本当に贈り物したきゃ相手の家に行って直接渡せ

何楽してるんだよゴミが。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止
お歳暮とか中元とか年賀状とか下らない習慣は早く無くなれよ
なんで業者や郵便局を儲けさせないといけないんだよアホ