【政治】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」★3 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
日本全国で増えている「シャッター街」。昭和時代に活気があった商店街が、歯が抜けたように1店舗、2店舗と廃業していき、
シャッターが閉じたままになっている。いまや、衰退する地域の、また不景気の象徴のようでもある。

そんなシャッター街をつくった犯人は誰なのか――。インターネットでにわかに盛り上がっている。

きっかけになったのは、あるツイッター。「民主党候補の『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』
という街頭演説に対し『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』ってヤジが飛んだのは面白かった」と、つぶやいた。

ツイートがあったのは2014年11月19日午後だが、話題となったことで20日夕方にはリツイート数が8000に迫っている。

総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、

「うまいやりとりですね」
「座布団一枚www」

「WAONと絶叫すれば最高!」
「民主党名物、ブーメラン炸裂だなw」

というように、思わずニヤリとしてしまった人は少なくないだろう。

周知のように、民主党の岡田克也代表代行の父・卓也氏は「ジャスコ」の創業者で、イオンの岡田元也社長は実兄にあたる。
ツイートが笑いを誘うのは、シャッター街が増えたのはイオンのような郊外型のショッピングセンターが町の商店街のお客を奪った、「元凶」だからではないのか、といった見方があるからだ。

昭和の時代、町の商店街は日本のあちらこちらにあり、多くの買い物客で賑わっていた。それが今ではアーケードや街灯が老朽化したうえ、
シャッターを閉じたままの商店が多く、「昼間でも薄暗い」などと評判はガタ落ちだ。

一方、地方では「1軒2台」のマイカーが浸透したこともあって、郊外型のショッピングセンターが高い集客力を誇っている。
町の商店街はそういった商業施設に客足を獲られるから、活気がなくなる。そのために空き店舗が増えて、ますます活気がなくなる、悪循環に陥った。

そういった流れをつくったのが、大規模小売店舗法。大店法は1974年施行。町の商店を保護するため、
大型店が出店する際に店舗面積や営業日数を規制していたが、日米構造協議で批判され、2000年に廃止。
代わって施行された大規模小売店舗立地法(大店立地法)は出店規制を緩和したため、郊外への進出が加速したとされる。

前出のツイートに寄せられた声には、「1990年代の大規模店舗法改正のせいだから、自民党のせいと言えなくもないぞ?」
「大店法のせいでもあり、イオンのせいでもある」「まあ、ほぼ自民のせいだがな」
「でもどう見てもジャスコのせいだよねw」と、「自民党」「ジャスコ(イオン)」と賛否両論。

さらには、「まだ、そんなこと言ってんの? 商店街に魅力がないだけ」
「国政でもなく、ジャスコでもなくて、やる気のない商店主と不動産業者のせいやと思うけど。閉めても困っている人おらんし」
と、商店街という「仕組み」そのものがすでに崩れているとの声もある。
http://www.j-cast.com/2014/11/20221411.html

1の投稿日:2014/11/20(木) 20:03:18.83
※前スレ
【政治】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416495669/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:23:37.33 ID:P8u8W0nt0
自民党の国会議員よ、これだけは覚えておけ。
民主党の評価が下がっただけで、自民党の評価が上がったわけではない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段
・ホテルのバー通い
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・母親の命日に墓参り

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に自民党を許さない。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:23:56.81 ID:4AYv+A1w0
特に岡田が演説してたら笑えるな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:24:06.64 ID:pKwbM/5A0
岡田が悪い
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:24:13.22 ID:cAHiqDva0
見て下さい、このくびれ!!!
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:24:59.73 ID:L+XJ4zxn0
西友のせいだろうね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:25:20.21 ID:Kclzs+de0
まあネタだろうな
ジャスコはもう無いしw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:25:24.37 ID:WisAroWr0
見て!見て見て見て・・・見て!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:25:35.93 ID:bQk7PSrI0
わらった
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:25:35.94 ID:UIyZiNU9O
ジャスコチャイナマン
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:25:44.16 ID:fteEyS+L0
>>2

自民党が許せないとしても、こんなことを血税かけてやるような烏合政党のことを忘れませんよw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:25:53.54 ID:VNAb85cb0
どのみち民主党は終わってる
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:26:18.36 ID:L+XJ4zxn0
近頃、コストコが進出してきてから日本の商店街が寂れてきたね
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:26:20.73 ID:/HWIUSh60
>>1

ネトウヨ:「市民て言うな!国民って言え!」
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:26:21.22 ID:vP+5RONf0
テレ東のコピペ来る予感!!
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:26:33.45 ID:s1Hxckkw0
>>2
絶対にゆるせないニダ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:26:45.30 ID:UfknOTdI0
諸悪の根源の全ては中曽根センセから始まった。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:26:52.84 ID:wBuMHa8cO
代案無き批判だけなら民主党でもできる。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:27:37.54 ID:Xbiw8CQ+0
年寄りはイオンて呼ばずに未だにジャスコだよw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:27:38.56 ID:3oj94Pu80
            ____
          /      \
r、     r、/ ─    ─ \
ヽヾ 三 |:l1  (●)  (●)  \ 自公だけはない
 \>ヽ/ |` }   (__人__)    |
  ヘ lノ `'ソ,    ` ⌒´    /
   /´  /

【各党の消費増税に対するスタンス】

自民:   17年4月に確実に上げ
公明:   17年4月に確実に上げ
次世代: 延期
民主:   無期限凍結
社民:   反対
共産:   反対
生活:   反対
維新:   反対
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:28:13.47 ID:E3ZLtXAA0
民主党議員にはアホしか居ないことが良く分かるな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:28:49.86 ID:oh6wHYJQ0
民主は一度与党やっちまったから
将来のビジョン示さないとw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:28:57.48 ID:GGCKb60B0
逃げるように選挙区変えたもんな
商店街から総スカン食って
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:29:04.73 ID:oBZAUl1k0
大店舗法の改正は自民党なので批判は間違ってない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:29:19.95 ID:twVA8qwF0
>>20
平気で嘘つく民主だけはないわ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:29:33.42 ID:30sDNEfQ0
>>1
民主党岡田のジャスコのせいだ!と言わなかったのか
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:30:02.60 ID:CM8pcWBo0
埋蔵金はどこ行ったんだよ?(´・ω・`)
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:30:20.35 ID:2k/S/bQI0
このブーメラン体質はいつになったら治るんだか。
よりによって岡田が言うことじゃねえだろw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:30:40.75 ID:QT2GH5+i0
わろたw
岡田のせいかよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:31:01.75 ID:CfS04Qn/0
イオンのせいとかの問題じゃないだろ?
時代の流れだよ
今更駐車場も無い店に行けないよ
何時までも他人のせいにしてるから
成長できないんだよ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:31:18.74 ID:0m17n6Jn0
まあ大店法作ったのも自民なんですけどね(´・ω・`)
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:31:27.55 ID:JUL63Q/V0
>>24
小沢一郎だよね。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:31:47.68 ID:Emax7zypO
イオンや自民党のセイと言うより生活スタイルの変化なのでアーケードが寂れるのは仕方ない。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:32:21.45 ID:65/v/3p+0
お前ら民主党がしたんだろうが。ボケッ!
白骨街道政権民主党
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:32:46.00 ID:RL08UpWb0
>>2
チョン乙!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:32:56.84 ID:dUyZb/fb0
【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
http://matome2ch.jp/archives/32449137.html

菅直人   (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 
江田五月 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也 (民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎 (民主) 陳哲郎
白 眞勲  (民主) 元韓国籍
土肥隆一 (民主) 朝鮮京城に出生
中井 洽  (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美 (民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美 (民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生 (民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規 (民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一 (民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
安住 淳  (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次 (民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」 → 「山岡賢次」)
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:00.08 ID:N3OIJLif0
シャッターの閉まった店の奥やら二階やらに
そのまま持ち主が住んでるからだろ
ほかの人が商売できないし
相続などのきっかけがないと取り壊しもできない
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:04.03 ID:g5rq3aSV0
>総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、

古い人は今でもジャスコって呼ぶよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:19.32 ID:uB0FT9V/0
で、シャッター街を中華街やコリアンタウンにするのですか?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:19.50 ID:iV16XCoH0
  .{.{::{ :::{ ::{:ハ;Ц;', ヾ,>iマトx::}::: :}::::}', ,- ....、
  .{.{::'; :::';::[}イ{r:::i}ヾ、 .{r:::i}゙}:: :j:::/ //`´
<ニキ;{ヾ;::ヾ', ヾシ    ゙=.' /::/:<}゙}'´ニ>-、   ジャコスいくの!?
  ,_.フ-iハjヘ、 ゙゙  '__, ゙゙ /イ7ヾイニ>ミ::::::',ヾ>
 /./,//7'::{:{ヾiヽ、_  , .イ::j    ヾヾ}::::}
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:19.92 ID:pzvsoO7N0
埃かぶった時代遅れの高い服を誰が買うのかと。
やる気ないなら一等地なんだから、他の店に売ってくれよ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:33.99 ID:X/jX8kxD0
>>30
駐輪禁止とかやりだしてから地元の商店街はどんどん寂れた
郊外にショッピングモールができたからというのは一切なかった
最盛時に比べたら今は1/4くらいの規模しかないかなあ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:54.48 ID:ODaXDVYc0
岡田克也はもともと自民党出身、
しかも通産族だわな。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:33:59.78 ID:3oKVlpGT0
>>2
とっくに忘れてるわ
忘れても問題ないからな
それより民主のやったことはしっかり覚えてる
円高容認の姿勢は一生忘れるもんではないな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:00.07 ID:n6U8xr6Y0
つくり話っぽい。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:04.26 ID:b1OFy/Qq0
アホウヨはどこで買い物してるの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:10.95 ID:Az5dgqhq0
ジャスコのせいだとしても、大型スーパーを許可したのは自民党政権。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:12.34 ID:oBZAUl1k0
>>そういった流れをつくったのが、大規模小売店舗法。大店法は1974年施行。町の商店を保護するため、
>>大型店が出店する際に店舗面積や営業日数を規制していたが、日米構造協議で批判され、2000年に廃止。
>>代わって施行された大規模小売店舗立地法(大店立地法)は出店規制を緩和したため、郊外への進出が加速したとされる。

アメリカの言いなりになった自民党が悪い
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:13.49 ID:KozYDmUo0
本当だから笑えない。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:17.42 ID:5Vpga4c30
うそつき?
民主政権の時は、今よりひどかったじゃねえか。
もう忘れちまったのかい、おバカな選挙民さんよ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:20.59 ID:rY/dzh5h0
【国際】一人貧乏くじ引かされた日本 経済音痴・民主党政権の罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383563315/
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:31.99 ID:dUyZb/fb0
 間違いなくジャスコのせい
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:36.80 ID:OrEW4pQH0
流石の高速ブーメラン
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:45.38 ID:hukBmv510
うちの実家の近所だってシャッターだらけだけどな
ローカルなスーパーもシャッター商店街の近くから別の場所に移動してしまった
イオンうんぬんじゃなくて1990年代ごろから
ものすごいスピードですたれていってたけど
2000年はじめでもう完全に終了な感じだった
これってイオンのせいなの?イオンとか近所にない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:34:51.51 ID:7IwmZd7W0
  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < 日本人なら自民一択
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 <;ヽ`∀´> < あっ・・
 (    ) 
 | | |   ポロッ 
 〈_フ__フ   =( ´∀`)

現職議員が暴露 「自民党の選挙を手伝ってるのは在日韓国人」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/
現職議員が暴露 「自民党の選挙を手伝ってるのは在日韓国人」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:35:09.16 ID:T04xOI/Y0
シャッター街を作ったのは民主党が政権を持っていた時代だ。他党のせいにすることは卑怯なことだ。
民主党はまことに卑怯な政党でマニフェストにないことを黙って進めようとした政党だ。企業を韓国に
移したのも民主党時代で日本の国は労働市場を失って失業者を増やした。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:35:23.32 ID:ODaXDVYc0
ショッピングセンターが
せめて市街地にあれば惨状は緩和されたろうにな。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:35:53.13 ID:lE0TTIBF0
ある意味合ってる。
商店街を潰す目的で地方に出店していったからなぁ。
なんでイオンの中に地元のテナントがいっぱい入ってるかと言えば
そうしなければ地元の反対が強すぎて出店出来なかったから。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:35:56.60 ID:c5X9OEP70
イオン→ジャスコ
民主党→社会党
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:35:58.33 ID:N3OIJLif0
>>38
ジャスコ時代からあるイオンだと
そのままジャスコと呼んでるよな
さらには扇屋(ジャスコ)なんても言ってるw
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:36:18.10 ID:mPRdNdq/0
>>56
自民党政権からジャスコ地方にボカスカ出来てたよ何言ってんだ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:36:20.40 ID:7IwmZd7W0
【悲報】 安 倍 信 者 の 正 体 は ガ チ で 在 日 ア ベ ン キ 族 だ っ た
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399217803/l50

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < 安倍さーん♪
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 <;ヽ`∀´> < あっ・・
 (    ) 
 | | |   ポロッ 
 〈_フ__フ   =( ´∀`)

     ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、
    ,、'` (´∀` ) ,、'` ,、'` (´∀` )  ,、'` ,、'` (´∀` ) ,、'`
     '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   '`  ( ⊃ ⊂)  '`
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:36:23.68 ID:74hCeePt0
>>20
消費税上げたい財務省が出すGDP数値が目標数値に達していたら、
検証せずに自動的に消費税上げるとしていた民主が無期限凍結なんてあるわけねえだろ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:36:53.33 ID:oWgctzyh0
車社会になるのに駐車場を用意しなかった商店街が全部悪いんだけどねw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:37:20.21 ID:lsy1JM6u0
>>38
ジジババなんかは一度名前覚えると名前変わっても昔の名前呼ぶ奴多いからな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:37:43.40 ID:VgvfKhLx0
このジャスコ野郎!
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:37:45.26 ID:DW291EtLO
自民のTPP勉強会で自民党議員が大店法のことは反省してるって発言してる動画見たことある
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:38:02.35 ID:cwXpZexX0
>>19
これだよなw
イオンじゃないあたりが逆にリアリティがあるw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:38:30.78 ID:L0yOJEH/0
公務員の給料アップ、過去の給料にも適応されることが判明!4月まで遡ってボーナスと月給増!
名古屋の河村市長だけは給料アップ拒否へ

消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:38:35.65 ID:ODaXDVYc0
>>58
そうそう、スクラップ&ビルドと手法名まで付いてたなー。
またジャスコは企業を山ほど吸収して大きくなったんだけれども、
その吸収の仕方がエグイ。人気店の隣に店を出して売り上げを減らし、
弱ったところに金を貸す、そして役員を送り込み吸収/グループに取り込む。
COXなんかもそうやって吸収したんじゃなかったかなぁ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:39:42.25 ID:0Ru2k82B0
>>7
もうないけど俺も近所のはジャスコっていいそうになるな。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:39:42.88 ID:7IwmZd7W0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399217803/

> 日本人を守ってくれる人
> 経済を守ってくれる人
> 領土を守ってくれる人
> そして、日本の大事なものを
> 大和心を守ってくれる人を探し求め、
> 自民党総裁に選ばれた
> 押しも押されもせぬ 日本の救世主
>
> 我々は
> 安倍晋三が大好きです。
> 安倍晋三を信じます。
> 安倍晋三を応援しています。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ韓国系宗教団体の在日信者が設立した政治塾のFacebookから
安倍信者の正体はガチで在日のカルト信者
「創誠天志塾」でググれ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:40:33.17 ID:mPRdNdq/0
ジャスコの中に入ってる飲食店や服屋なんかもどこも大体同じだもんね
一部企業しか儲けて無いってこと
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:40:53.12 ID:4yEkvmpE0
>>64
消費者が商店街よりジャスコを選んでいるのは誰が見ても明らかだし
消費者の利益とすればもちろんジャスコがある方がいいわけだけど
そんな当たり前のことも分からんのかって思うよね
>>1のヤジをうまいと言ってるような奴らって
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:41:28.00 ID:jVIdhGWL0
大店法が無くてああいう大店舗が作れなかったら
どこの商店街もなくならなかったとは思えない。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:41:32.31 ID:039bUgq10
ほんとうに民主党議員の劣化はハンパないな・・・

ま、党首が詐欺師の頭目だから仕方ないか

今日も全力!売国!民主党!!
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:41:35.79 ID:N3OIJLif0
駐輪禁止ってのが自分のクビ絞めてる
通勤客の長時間駐輪と
買い物客の短時間駐輪を区別せず
一律排除ってのがアホかと
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:41:42.82 ID:9UV2VbEW0
岡田を抱えて無ければ、全然違ったのだろうにね

ほんと、コントみたいな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:41:53.47 ID:nE6L0LgU0
ここでだって「ジャスコ岡田」って渾名付けられてんだし、「イオンじゃないから釣り」ってのは当たらないんじゃね?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:42:00.96 ID:f90oM5lP0
>>58
直営でシコシコ売るよりも地元のテナントに売らせて
上がりを刎ねる方が商売としては美味しい。
ダメなら違約金取って追い出せば良いだけの話だから。
最近はルミネがそれで急成長
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:42:28.29 ID:qX/9yXHB0
岡田「誰だ!この商店街をこんなシャッター街にしたのは!」
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:42:53.19 ID:hlENJXJR0
一度政権握った時に何か対応してたの?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:42:53.46 ID:7IwmZd7W0
統一教会がセミナーで「民主党の正体」を信者にレクチャー (自民党f関係者も参加中)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355065759/l50

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < ミンス氏ね
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 <;ヽ`∀´> < あっ・・
 (    ) 
 | | |   ポロッ 
 〈_フ__フ   =( ´∀`)

  ∧_∧
 <∩( ´∀`)
 (ノノ   ノノ
 | | |
 〈_フ__フ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:43:10.17 ID:f4NwwPmn0
>>7
車で10分の範囲にジャスコとサティがあってどちらもイオンになったが

地元民はいまだにジャスコとサティと言い続けて区別しているぞ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:43:12.73 ID:hQ4Lcr2J0
>>2
・口が曲がってる

が入ってない
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:43:45.73 ID:oBZAUl1k0
>>54
日米構造協議(アメリカの命令)により1991年の大規模小売店舗法の改正で
売り場面積の拡張と商店街に隣接したショッピングセンターの建設が緩和された。
これで商店街が太刀打ちできなくなってつぶれていく。
大規模小売店舗法のwiki読みなさい
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:44:02.60 ID:6sZDsmr/0
民主党が政権取ってから韓国系企業ばかりテレビでCMされる
韓国系電通が放送局を握っているから、よほどの大企業以外は
韓国系企業だよ パチンコは元より聞いた事のない企業が
大々的にCMしている 電通は同胞には安く請け負うそうだ
まちゃみのCMとかわかり易いよね、創価企業
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:44:04.05 ID:GSt+nmke0
仮にシャッター街を再建したところで誰も買い物には行かんよ
政権は関係ない
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:44:22.80 ID:ozy8u+iM0
ジャスコはイオンに回収
シオンは岡田
岡田は民主
90売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:03.49 ID:7ykpvCQa0
売国イオン

中国産のまずい米を

日本産と捏造して

販売する、確信犯
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:05.32 ID:m3NkC5220
ジャスコのせいなら、完全に自民が法律改正したせい
ヤジは、自民の秘書、自民のせいで、日本はぼろぼろになった
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:12.78 ID:ODaXDVYc0
まぁ、どっちにしろ、流通大手も
Webが殺しにかかってくる未来は
想像してなかっただろうな w。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:24.77 ID:P8u8W0nt0
>>3
岡田はよくイオンの前で演説してるぞ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:43.39 ID:w5+beIqi0
見てください!この一方的な攻撃。この風景を。シャッター街の人が見たら、
こんなところでシャッターを開けたらかなわない、と思うのも当然!
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:51.86 ID:OMEqq7Gq0
ジャスコなのかダイヤモンドシティなのかイオンモールなのか。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:54.51 ID:OmR7MFF/0
.
民主党の海江田さんの本は勉強になります。 民主党ってすごい! この方が党首で年末選挙に突入
■ 「今どうすれば一番損をしないか(このままでは年で裸になる)」海江田万里 青春出版社
  この手を使わなきゃお先真っ暗。 円高経済、ウルトラ低金利・・・で生活は大きく変わる。
  いま策を持たなきゃはだかも同然。 P258〜 ・・・この超低金利時代に、13.3%の
  高利回りは驚異的だ。 「牧場のオーナー制度」つまり元金確実で、しかも年13.3%と
  考えれば、他の金融商品はまっ青!
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:46:08.77 ID:rY/dzh5h0
【政治】マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324112271/
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:46:12.30 ID:7IwmZd7W0
統一協会が尖閣デモで民主党政権打倒を叫ぶ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295752576/l50

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < 打倒民主党
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 <;ヽ`∀´> < あっ・・
 (    ) 
 | | |   ポロッ 
 〈_フ__フ   =( ´∀`)


     ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、
    ,、'` (´∀` ) ,、'` ,、'` (´∀` )  ,、'` ,、'` (´∀` ) ,、'`
     '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   '`  ( ⊃ ⊂)  '`
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:46:42.16 ID:qk5+HMgW0
そうだな俺の周囲も皆ジャスコって呼ぶな。それで通用するから
やっと覚えた店名をいちいち変える必要もない。
100売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:47:09.86 ID:7ykpvCQa0
日本国民は忘れない
イオンの産地偽装のペテンのカラクリを

三重業者中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380598877/

【企業】イオン、来年からコメ生産に参入 政府の農地バンクを活用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412650845/

和解って何よ?子会社に指示したのはイオン?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:47:26.76 ID:BTg61W0P0
でも規制緩和政策で大型店の出店規制ゆるめて
大規模複合商業施設が従来型商店街の至近に建設すんのを
法的に可能にしたのは、自民党ですし。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:47:27.32 ID:oBZAUl1k0
>>57
>>せめて市街地にあれば惨状は緩和されたろうにな。

アメリカの命令による法改正で市街地スーパーの売り場面積が緩和されたので
市街地型の大型店の建設が許可されて商店街と競合するようになった。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:47:34.63 ID:oa3BoOGN0
めくらミンスだからな、目の前に居たらぶつかって来るから気をつけよう
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:47:36.99 ID:QqjMN6S90
たしかに岡田抱えてる政党が言う演説ではないなわなw
さすがはブーメラン政党
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:47:59.88 ID:q1A/Y+R90
ワロタw
ジャスコクォリテー
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:48:11.01 ID:whdIFhm/0
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|     
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |         全て自民が悪いんだよ!文句あっか!
       | (    "''''"   | "''''"  |
        ヽ,,         ヽ    .|                   
          |       ^-^     |
      ._/|     -====-   |
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:48:13.91 ID:K3zo/Cg20
イオンだったら大爆笑だったのにw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:48:17.25 ID:ODaXDVYc0
近所にジャスコはあるけれども、ジャスコには年に1回もいかないなぁ。
地元の中堅スーパーに行く。けれども、地元の中堅スーパーの正面に、
イオンがマックスバリューを建てやがりました w。
そういうやり方がいちいち不愉快なんだよな > イオン。
109売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:48:17.22 ID:7ykpvCQa0
>>20
在日から不正献金もらっている

横田めぐみさんを逃がした

売国、朝鮮民主党に 入れるのは在日帰化人だけ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:48:19.97 ID:AUwkYp3R0
ジャスコ民主党は地元商店街を壊滅させて撤退だしな。
本気で日本を中国の植民地にしようとしてる。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:49:02.84 ID:/pMeqkTX0
うちのあたりは西友のせいだな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:49:32.81 ID:oWgctzyh0
>>104
デマに引っかかるバカw
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:49:37.92 ID:Vy0riFqb0
日本国内の産業が死んだのは
民主のせいだからなぁ。この『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』は正しいね。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:49:44.99 ID:cg3JzJWG0
ミンス岡田が商店街の為にイオン撤退しますと言わないとね
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:49:49.22 ID:Xl+6oIe40
店・事務所+住宅、これがいけない
職住近接という点で良いのかもしれないが、日本のは規模が小さすぎ。

店はダメだけど貯金で暮らせるから
店を閉めて1階も住宅化して商店街に居座る爺婆
こいつらが癌、イオンと同罪だ。

あとコインパーキング、あれはヤ○ザが持ってるのか?
名古屋の円頓寺入口がよく槍玉に挙がるが、これ程景観も経済も破壊するものはない。

日本には商店街の住居化や駐車場化を
具体的に禁止した法律、自治体がなかなかない
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:49:59.59 ID:1QSpNUHz0
>>1
「何言ってんだ!ジャスコのせいだ」 (爆笑www

イオン岡田見てるーw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:50:20.14 ID:FHMAY87Z0
考えてみたらそもそも商店街がなかったわ…
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:50:53.01 ID:OMEqq7Gq0
ニチイもジャスコも閉店したけどな。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:51:01.09 ID:m3NkC5220
橋本から小泉まで、法律をどんどん緩くした
そんな事も知らないでヤジを言ってる
演者もジャスコができる法律は誰が作ったんだと、逆切れした方がいい
120売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:51:09.91 ID:7ykpvCQa0
>>55
★マスゴミが隠蔽した在日民主党の不正まとめ

小渕氏追及の民主・近藤議員、パーティ支出55万円記載せず 「単純な事務的ミス」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414603739/
政治資金で有権者贈答用につや姫購入

【政治】 民主党の枝野幸男幹事長も新年会収入240万円記載せず
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414547218
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:51:49.42 ID:AyhSlOSc0
忘れてた大店法改正の歴史事調べると盛者必衰の流通業界を思い出すなアレもこれも潰れた。
無双してたダイエーは傾き優秀なコンビニ部門やPB部門も立ち上げ今のセブンの地位を狙えたはずの西友は本体が傾いて優良部門売ってもダメで外圧の元の外資に買われる。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:52:37.35 ID:7IwmZd7W0
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /  ネトサポの正体って統一教会?
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ

ネトサポが異常に粘着する西早稲田のキリスト教会は反統一教会団体だったことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413293247/l50
ネトサポが敵視する西早稲田のキリスト教会は反統一協会団体だった ネトサポ=壺売りでFAへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413293585/l50
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:52:52.79 ID:ODaXDVYc0
>>102
あぁ、分かりにくかったな。郊外にもその地元の商店街があったんだよ。
で、市街地はもともと商店/専門店と大型店が両方存在してた。
この法改正で「郊外の商店街」のそばに、大型流通が来られるようになったんだ。
結果、もともと大型店と競争を想定しない形態のところに大型店が来たもんだから、
根こそぎやられたっていうのが流れ。市街地のまんまなら別に問題はなかったのよ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:52:54.22 ID:1QSpNUHz0
>>2
糞サヨクの馬鹿さ加減がよくわかる懐かしいコピペだw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:53:02.96 ID:PqNadV+FO
この頃の自民に居たのって自民から出てた民主議員じゃなかったけ?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:53:08.53 ID:eZA8n3Is0
ワロタw 管でもそんなのあったなw
ジャスコの前はフタギっていう名前だったような
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:53:35.95 ID:odbdcFbWO
なんでもかんでもミンスのせいにするのはよくないが、
当のミンスが道理を違えて暴論吐くならそりゃフルボッコだわな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:53:42.81 ID:oFJtWUYG0
>>2
ホッケの煮つけは美味しいお(; ;)
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:53:58.67 ID:Xz7OKU+WO
>>107
同じだろw
130売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:54:11.31 ID:7ykpvCQa0
★おさらい

【政治】 枝野幸男幹事長・大畠章宏前幹事長・江田憲司共同代表・寄付疑惑
http://daily.2ch.net/test/rea

江田講演会イベント旅行、会場費不記載

大畠、収入差額不記載  講演会に寄付

近藤、セミナーイベント不記載 つや姫 
時事通信田崎が応援講演←ここ★
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:54:14.79 ID:QqjMN6S90
>>112
誰だお前w
民主サポにバカにバカ言われたわ
光栄だww
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:54:21.16 ID:Vy0riFqb0
>>118
そして焼野原
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:55:16.13 ID:rQznoOzX0
>>20
他の党でも結局は上げるんでしょ?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:55:29.72 ID:Kr1ZwhJ80
都市伝説として、さらにおもしろく発展してほしい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:55:33.11 ID:ODaXDVYc0
イオンで一番えげつないと思ったのが、
 ・イオン出店 > 商店街壊滅 > イオン独占、そのあとに
 ・イオン撤退 > 町がゴーストタウン化
地方都市の郊外でこれやられると、ほんとに町が一個なくなるからな w。
エグイよなー。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:55:42.10 ID:k6q0I3tv0
ジャスコ do it
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:55:46.96 ID:SrVcSoAq0
>>2
どーでもいい内容しかないなw

ミンス政権がやらかしたことに比べりゃ歩いてて蟻を踏んでしまったくらいのレベル
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:56:01.83 ID:QA47o98B0
悪質な産地偽装のチョンスーパーの事?
139売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:56:02.24 ID:7ykpvCQa0
おさらい★イオンの産地偽装を叩かないマスゴミとの癒着を糾弾
スポンサーだからって汚いね、朝日毎日


【社会】イオンのレストランでも虚偽表示 三陸産→実は中国産、他にも「人工フカヒレ」や「ブレンド米」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384947101/
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:56:18.98 ID:wntKgWh80
クソワロタw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:56:44.07 ID:U1nTHLqW0
解散で
ジミン民酢威信などの工作員跋扈で当分2ちゃんはカオスだなw
馬鹿らしくて見てられない。
142売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:57:08.04 ID:7ykpvCQa0
おさらい★イオンの産地偽装を叩かないマスゴミとの癒着を糾弾
スポンサーだからって汚いね、朝日毎日TBSテロ赤

【食品】イオン九州:大分で猛毒のクサフグ混入か[8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409051809/
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:57:31.20 ID:zFz/0eCs0
>>135
町が無くなったところに朝鮮人を送り込んで成りすましタウンを作るとこまでがイオンのお仕事
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:57:36.49 ID:F+cOWNys0
>>2
・埋蔵金はあります
・高速道路の恒久無料化
・ガソリン値下げ隊
・最低でも県外
・2位じゃだめなんですか
・グーグルアース
・中国人船長即時保釈
・原発にヘリから放水

この辺も忘れずにな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:57:47.66 ID:Vy0riFqb0
>>2
ホッケの煮つけはあるだろう
ホッケの干物の煮つけはないと思うがw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:58:51.75 ID:ODaXDVYc0
>>143
一時期はブラジル人がいっぱい住んでた。
今はもうブラジル人もいない w。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:59:50.89 ID:Vz7o9oQtO
♪ジャスコで万引き
148売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:59:57.60 ID:7ykpvCQa0
>>36
アメリカでは出自の公表は義務です
民主党は朝鮮人ばかり?


まずい中国韓国産であることを隠し

国産品と同じ価格をぼたくろうとするイオン商法かな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:01:08.88 ID:rOT/z8ZZ0
>>2
その時マスコミが「正解」としてあげたカップ麺の値段が

170円(メーカー希望小売価格)

庶民は通常小売価格128円のところ、特売98円の時にまとめ
買いするのが常だった時代の話だ
マスコミだってちっとも庶民感覚がなかったというオチ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:01:16.05 ID:6sZDsmr/0
水からして汚染が甚だしい韓国製は口に入れたくないから
ジャスコでは買わないな 車があれば道の駅でまとめ買いするとか
地元産直で買うようにしている
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:02:06.48 ID:7IwmZd7W0
  Λ_Λ
 <ヽ`∀´> < がんばれ自民党!

自民党と統一教会の裏取引が発覚 信者3000人を動員して選挙支援とかすご過ぎワロタw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373546161/l50
【壺】 統一協会が選挙で自民党を支援していた事実が内部資料で裏付けられる 朝日がスクープ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376650684/l50
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:02:39.58 ID:InEt0s730
岡田のせい
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:02:56.15 ID:ODaXDVYc0
何がイヤかって、地元で長いこと経営してた中堅の食品スーパーを根こそぎぶっ潰すところ。
ぶっ潰したあとに撤退するのも、まぁ、百歩譲って我慢しませう。
ただ、農協やなんかが頑張って産直の食品売り場を作って、それが伸びたと思ったら、
また、その近くに帰ってきて作るという。イオン、お前は悪魔かなんかか w?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:03:05.16 ID:NPMFatwO0
ジャスコって言ってるのがむしろ仕込みですらない生のヤジっぽい
うちの近所もずっとジャスコだったから今でもそう呼ぶ人多い
お客さま感謝デーと呼ぶよりジャスコデーのが言いやすいってのもある
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:03:15.64 ID:7IwmZd7W0
  Λ_Λ
 <ヽ`∀´> < がんばれ自民党!

【参院選】 統一協会が自民党候補への投票と支援を信者に指示! 見返りは教団への捜査見送り!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373410615/l50
【動画流出w】 自民の現職議員「統一教会の皆様の応援で当選できた。なんなりとお申し付けください」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372293871/l50
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:03:50.63 ID:1j1P2XS20
自民批判と自画自賛しかしねーなこの政党w
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:04:34.19 ID:cGoontTJ0
このネタもっと昔に見た気がするなぁ
ジャスコなのはオリジナルが古いからじゃないのか?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:04:56.82 ID:z89qHvVX0
イオンとベリーとぎゅーとらで客層がいい感じに分かれてる
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:05:09.08 ID:Cc5Li6K10
政党支持
自民党  農林魚業者、大企業、のサラリーマン、医者、建設業
 (国から補助金、仕事、特権、得てる人々の家族)

民主党  地方公務員(教員等)、労働組合員 家族
一般人うまい言葉にだまされやすい人 詐欺に合いやすい人

公明党  創価学会の家族 生活保護者

共産党  小商売人、自営業者、生活保護者、弁護士の30%

その他の党  小企業の社員、派遣社員、フリーター、水商売、
(弱小政党) 仕事頑張ってもどうにもなら無い人々
 今の自民政治が気に入らない人間
(安心して生活が出来ない人々)
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:05:14.37 ID:FGneF7vH0
>>156
自民もそんな感じじゃね
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:05:35.49 ID:759AoS5X0
● 枝野幸男(民主党) の チャランポランさ が露呈 ●

「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求  10月25日
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html

身勝手な解散としか言いようがない−枝野幸男「民主党」幹事長が批判 11月13日
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/c2a8111c9314ceba8a6714fe68c82271779fbafa/

● 【国際】「安倍首相はトップダウンで正しい事を行っている」世界の投資家、アベノミクス支持変えず&copy;2ch.net  ●http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416538198/

● 【拡散】民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。 ●http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/41913008.html
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:06:04.50 ID:gUrIVa6r0
うちの近くの駅前商店街も頑張ってきたが、
最近のショッピングモールの出店攻勢には
耐え切れないみたいだ…
少しずつではあるが、シャッターが増えてきた。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:06:05.73 ID:YWamRY9P0
イオンになったっつってもみんなジャスコって呼んでるだろ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:06:10.71 ID:IOVSoefV0
自民党もぱっとしないが民主党もクソなのがよくわかるエピソードだなw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/21(金) 16:06:29.03 ID:dvQjZaca0
まージャスコ来る前から衰退してたけどねえ。
商店街は使いにくいし安くもないし態度悪いのもいるし。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:07:48.24 ID:Bn6vz0W30
三重県もこいつを受からせるから土人扱いなんだが。
特に四日市を南北に分けてる選挙区は前回も民主で、腐乱権の支配するゾンビの街だって思われてるし。
岡田が出ないほうくらいは何とかイオン公国から独立すべき。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:07:56.24 ID:InEt0s730
自民党が政権についてる理由

昔は社会党のせい
今は民主党のせい
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:08:42.11 ID:oa3BoOGN0
ミンスは草の根レベルで日本に迷惑かけっぱなしだな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:09:05.86 ID:h5vrQ1/h0
売国奴のせいだろ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:09:12.55 ID:O8czMl5o0
民主wwww
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:09:50.03 ID:ODaXDVYc0
岡田克也は元自民党ですよ?
それが小沢とくっついて、そっから民主党。
この人を批判すると、何を批判したことになるのかよく分からない w。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:09:59.76 ID:+HEO8o+XO
うちの近所のホムセンの隣で安い花売ってる花屋はすげぇ人気だぞ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:10:34.41 ID:7IwmZd7W0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
.  |   (__ノ ̄  |   どうしてネトウヨは嫌韓なのに
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  統一教会だけは叩かないの?
.    /´     ___/
    |        \
    |         |

【ミステリー】ネトサポがハングルを流暢に翻訳する
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416053461/l50
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:10:35.83 ID:l2Qc9vxQ0
すごいねー民主党  政権奪還のチャンス
候補者足りんぞ どんどん出せ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:10:43.29 ID:NlCM40lU0
仮に自民党のせいだとして
民主党に何ができるの?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:10:44.26 ID:ejc8bPtt0
大きいスーパーがどんと出来てその地域一帯の人がそこでしか食料とか買えなくなるのは恐ろしいことだ
PB商品もどこで作っているのか、原材料もわからないものもある 競争もなくなる
本当はいろんな店があって消費者が選べるほうがいい
大店法のせいだと思うが、岡田屋がもうけているのなら民主が自民を批判したらブーメランw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:11:14.01 ID:pUSffLTM0
シャッターになるのはジャスコが勝ったからだろ。
資本主義ではあたりまえの構造だろw
恨むのは分かるがそいつらも選挙では自民とか民主とか学会に入れてんだろw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:11:23.60 ID:ROHr7v5QO
ハムスターおじさん・・・
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:11:44.53 ID:8xVhjJUS0
ナイスブーメランw
伝統芸炸裂w
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:12:16.30 ID:Bn6vz0W30
イオン岡田とアグラ海江田で、経済政策を訴える選挙なんてできっこないんだよな。
こいつらで選挙では確実に負ける、官公労票しかこないよ。
政治軍事外交政策では、日本を売った裏切り者の詐欺政党なのがバレてるし。

まあ次は消費増税反対に変節して戦えるから、小沢の生活と共に裏切り者を集めて頑張ってね。
みんなの移民氷水に加えて、維新の江田もじきに来るだろ。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:12:25.73 ID:0kZr9cgP0
自分もスーパーはジャスコって言う
イオンはジャスコの入ってるモールって区別
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:12:29.77 ID:Fslfzqnx0
>>1
しかし民主の奴らって皆、壮烈なブーメラン芸だねw
この落とし方は芸人さんも見習う方がいいね!
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:13:18.22 ID:fbbO/QggO
>>154
実家の近所の年寄りなんかいまだにサティて呼んでる
しかも発音は「サテー」w
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:13:29.30 ID:ODaXDVYc0
>>166
最近はそーでもないらしい。
四日市はもともとイオンの流通を引き受けてる四日市倉庫(今のトランスシティ)、
それからコンビナートの労組系が強いところなのよ。更にイオンは流通だから、
ゼンセン系もある。そんなこんなで鉄板のはずだったのに先の三重県知事選では
すんごい負け方して四日市都市部で民主党は票を落とした経緯があるんよ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:13:48.88 ID:Bn6vz0W30
>>177
そういう人は今回は次世代を応援するんじゃないか?
あそこは平沼が党首なら、経済だけは反ネオリベの再分配で左派らしいから。

平沼赳夫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B2%BC%E8%B5%B3%E5%A4%AB

>経済政策は左派的傾向が強く、新自由主義・新保守主義経済政策には反対している。
>そのため、同じ次世代の党に所属する山田宏や桜内文城などとは経済政策の方向性が異なっている
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:14:54.74 ID:prJ87ZsE0
>>2
スーツの色とうちわ配布も追加な
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:15:55.05 ID:XBdD8vzG0
近所のダイエーがジャスコになった、トップバリューしか置いてないお
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:16:35.16 ID:7IwmZd7W0
安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/l50

     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  だからネトサポは日本人じゃなぃっ
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:17:07.19 ID:9/RGaFz/0
車必須の田舎で駐車場もない商店街には行きたくても行けないわ。
ちょっと停めただけで緑色のおっさんが現れて駐禁取られるし。
クルマどころかバイクすら停められないとか異常通り越して客避けてるだろと
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:17:13.83 ID:ubOXLh2H0
ジャスコ発祥の地 四日市 岡田屋

四日市の駅前のジャスコも撤退
四日市に公共施設として利用を呼びかけるが???
こんなものです  ジャスコです
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:17:25.30 ID:6sZDsmr/0
イオンだけが産地を表示しないでイオンが責任を持ちます
と言って通用するのはおかしい
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:18:15.02 ID:AyhSlOSc0
>>164
中の人は基本的に同じだしね。
バカウヨちゃんは自民党は神聖不可侵な存在とか絶対視してるんだろうが。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:19:07.05 ID:PmU4mf8u0
大規模店舗法改正がなくても、中規模店舗を駐車場共用でまとめて出店できるしな
実際、大規模店の許可が降りなくて、そうしてるところあるしw
不便な中心街から郊外へって流れは止められなかったよね
194名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/21(金) 16:19:37.46 ID:98suNhtz0
今のお笑い芸人より面白いネタやるなや
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:19:56.40 ID:SBQhx9hm0
>>1
おーかーだ!!
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:20:22.55 ID:PCi+3isL0
「見てください!この疲弊した民主党を!全て自民党のせいです!」
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:20:26.29 ID:vSYGIS4q0
だって、街のアーケード街には駐車スペースがないじゃん
チャリンコで行ったって、駐輪禁止ばかりだし
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:20:33.17 ID:ODaXDVYc0
>>191
岡田克也は通産族ですよ?
複数の流通で繊維混率の虚偽表示商品を売った時も、
なぜかイオンだけは通産省が名前を出さなかったことがあり、
とてもとても趣深いと思ったことがありました。はい。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:20:34.45 ID:qZdjjZd+0
>>187
トップバリュこわいお
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:20:51.16 ID:zs6c7nNF0
>>1
こいつの家族を張っておいて
イオン等いってたらさらしあげしようぜ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:21:47.91 ID:BGYAbtYD0
商店街が不振なのは買い物が不便だから。マイカー所有が増えて大型冷蔵庫が持てるようになると
亜米利加型scのほうが種類が多くて1篇に可えるから
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:22:33.74 ID:6HyCCkbT0
>>191
本当に責任を持つならそれでいいけどな
203売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:22:42.09 ID:7ykpvCQa0
>>149

イオンのカップ麺は

どこ製よ


まずい韓国中国産作るなよ

イトーヨーカドーも

韓国隠しの自社ブランドはインチキです
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:22:48.96 ID:6C89mG1s0
自民党が進めてきた政策にせいでイオンがのさばったんだろ。
自民党のせいだわ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:22:52.20 ID:Bn6vz0W30
>>184
地元民だけど、原発事故直後でも鈴木知事が勝ったのはギリギリだったぜ。
人口の多い北部ほど、民主系候補の小沢が潰れたようなアメリカ入国拒否の票が多かったはず。
次も鈴木が出てくれるらしいけど、今回の選挙で津の一区を維持しつつ、四日市南のほうの二区を取らないと難しそう。

三重は全体的に日教組が強すぎるとこだし、在日や創価は選挙的にはともかく、同和人権擁護も強い。
伊勢松阪の商人根性で、ケチすぎる上に三国偽装のイオンジャスコを有り難がる田舎者集団だからな。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:23:21.22 ID:9w92FfKJ0
岡田は大店法改正のとき、官僚として関わってるべ。
兄に有利になるよう動いたのは勿論だろう。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:23:56.76 ID:BGYAbtYD0
ジャスコは糞だけど其れを選んだのは一般市民
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:24:27.99 ID:vl2TXg7P0
>>193
マジレスすると、大店法→大店立地法で痛かったのは規模云々より営業時間と休業日の規制廃止だと思う。
年中無休・7時〜22時営業をされてしまうと個人商店は勝負以前の問題だわな。


もっとも個人商店が廃れたのは大店立地法より天狗商売だったからだとは思うが。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:25:02.44 ID:emG8DpUR0
>>204
岡田「せやな」
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:26:03.75 ID:PSNuJIuGO
今ね〜原チャリでも駐車切符切られるからね〜駐輪場完備のジャスコ行っちゃうな〜
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:26:26.75 ID:BGYAbtYD0
24時間営業とか資源の無駄、辞めろ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:27:01.09 ID:8OpFuO7c0
一部の三重県民はイオンのことをジャスコはまだしもいまだオカダヤと呼ぶ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:27:10.41 ID:PCi+3isL0
>>210
そうなんだよねー。商店街になるべく行くんだけどコインパーキングで結構とられちゃう。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:27:28.42 ID:P+/hr7Ty0
マジかよ、ジャスコ最低だな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:27:29.07 ID:jnKTu7190
ミンスのせいにするには無理のあるんだけど
結論ありきで現実や歴史を捻じ曲げてミンスのせいにした方が面白いからそういうことで
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:27:29.47 ID:q+KyiG940
マスゴミが安倍叩きに必死な理由

【サンゴ密漁】海保、一斉摘発へ 領海外退去から拿捕する方針に転換 [14/11/21]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416551723/
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:28:08.75 ID:vl2TXg7P0
>>204
大店立地法ができたのは1992年で確かに自民党(宮沢内閣)時代の話。
但し当時の通産省(今の経産省)の大臣は渡部恒三だから、現民主党が全く関係ないという言い逃れは無理すぎる。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:28:35.27 ID:7IwmZd7W0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\

パチンコ業界関係者が暴露 「業界大手セガサミーの会長は安倍首相に五千万円を手渡した」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380540738/l50
【遊技】安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380586815/l50
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:29:18.22 ID:vl2TXg7P0
>>215
え?大店立地法自体は現民主構成員が成立させてるのだから民主党の責任じゃね?
別にねじ曲げてるわけでもなんでもなく。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:29:45.20 ID:Y5+/11MF0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?0dr=yhfnyrtjk&v=8JgukoSspHw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:29:54.37 ID:+QfuJBzf0
そのジャスコもうちの地元じゃ閑古鳥
そのうち滋賀のなんとかいうとこみたいになるかも
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:30:01.82 ID:ExRV/0u9O
ミンス党議員はアホばっかり
信者も同類でアホだらけw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:30:08.19 ID:kIE64UufO
>>37
鋭いね。
それに、店舗を借りようとすると、ビックリするような高い家賃を言ってくるから、誰も借りないんだよね。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:30:43.00 ID:olyQIYv10
駐車代も払わないといけないとこに誰も行かない
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:30:51.27 ID:ODaXDVYc0
>>205
地元の人!、在所の人だ!。自分は四日市北部の出ー。同和といえば鈴鹿だけれど、
桑名西部の深谷から岐阜にかけての大桑沿いで未だ同和強い。水建潰れたけど、
あれも小沢絡みだよなー。日教組は、まぁ、うん w。
北部では不思議なことに田舎の方が民主/岡田支持が強くなった。謎現象 w。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:31:19.50 ID:vSYGIS4q0
1時間駐車しただけで300円も取られるスーパーやデパートには行かない
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:32:42.69 ID:NjXjdsA/0
もとい、イオン
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:33:44.30 ID:Vy0riFqb0
三重って日教組強いんだよね?
民主の中川正春とかいうバカ議員がいる。←こいつ絶対落とせよ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:33:48.23 ID:XF6CopC20
岡田 「もう。これ以上。今の時期に。最悪の逆効果ステマをするのはやめろ!いや。止めてください!本当!お願い!お願いします!(涙)」
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:34:34.59 ID:ODaXDVYc0
>>204
だから岡田克也は通産族。もと通産官僚なんだって w。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:34:36.68 ID:gVVvpu6c0
特亜勢力のせいだな
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:34:55.47 ID:7IwmZd7W0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\

【悲報】安倍晋三さん、在日韓国人社会の重鎮(パチンコ業者)から献金 事務所スタッフの提供も発覚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414776859/l50
「安倍晋三自民党総裁を裸にする」第1回=下関自宅が「パチンコ御殿」といわれる理由
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2012/10/post-525e.html
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:35:47.94 ID:8tkUydOf0
困ったことに全部合ってるな
大店改正の自民、それに乗っかったイオン、商店街経営者の怠慢

外れてるとすれば商店街がシャッター街であることを絶対悪と扱う候補者だか議員だけ
そんなところに求心力があるかって話だ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:36:28.08 ID:ql6cUcOx0
地方の田舎じゃ割と不人気なんだよね
大規模店舗って、あまりにも広すぎて
老人には移動距離が長過ぎるんだそうな

小規模のスーパーの方が好まれる理由はそこ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:37:15.36 ID:4804tlj/0
商店街側は一切悪く無いとかいう主張は受け入れ難い
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:37:17.38 ID:Bn6vz0W30
>>205
岡田屋ミンスの偽装っぷりは三重を滅ぼすと思う。
県議会でも与党の新政みえは、民主党の看板替えだからなw
腐乱権土民のトップバリュ脳にはお似合いの代表かもだが。

>>225
自虐もなんだけど、俺は伊勢志摩だよ。
あそこの自民候補も、二階の子分で岐阜の蒟蒻ゼリー野田おばさんの知り合いで嫌なんだが。
保守地盤に見えて、果てしなくド田舎の消滅寸前過疎地で、道路利権に縋ってるみたいな。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:37:37.64 ID:l8y81g0/0
オラは栃木生まれ、しもつかれ育ち
カッペな奴は大体、友達
カッペな奴と大体、同じ
イオンに支配されたこの街
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:40:47.93 ID:SFCOu1TL0
商店街守れって言ってるのは共産党だろ
おまえらはは共産主義者だったの?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:43:24.57 ID:LkIAyp1U0
モータリゼーション社会の到来は高度経済成長期から言われてきたのに、
自治体の有料駐車場任せにした商店街のバカ店主のせいだろ。

実際、共同で無料駐車場を早くから設けてた商店街とかは、
大型ショッピングモール出来ても生き残ってたりするし。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:44:52.85 ID:xNmaDe6Y0
貯水タンクの中に人間の腐乱死体が入ってたのってイオンだっけ?
飲食店テナントの飲料水が人間汁だったって事件
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:45:04.73 ID:Bn6vz0W30
>>228
その三重県第二区候補を落とせるかが、来年の統一地方選の県知事と県議会選挙の勝敗を分けると思う。
自民系で安倍とも近い鈴木知事のおかげで、結局震災瓦礫も来なかったし、ドド田舎の南部もなんとか観光で持ってるんだが。
リニアルートも亀山経由でローソクと液晶に代わる街おこしになりそうなのに。

再び痴呆から民主党地獄絵図じゃあ、また三重がジャスコ無法地帯になってしまう。
四日市では警察が殺すし、松阪では水槽に死体が浮く。
女子中学生殺人も失踪も自殺も、イオン絡みなのかもね。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:45:17.47 ID:6sZDsmr/0
1時間駐車で300円で済むなら国産のきちんとした物を
売っている所に行くね 韓国製毒食品食べるよりマシ
寄生虫入りキムチは向こうでは虫下し飲んで食べてるからまだ
どうにかなってるんだよ 韓国海苔なんか下水汚染水のど真ん中で
生産されて食えたもんじゃない なぜ日本みたいに透明に
包装されてないのか判るか?偽ごま油でベタベタ化粧されているからだよ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:46:28.90 ID:z89qHvVX0
>>240
松坂のマァムだね
あったあったw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:48:22.27 ID:Nr0vm0Fb0
で、その候補者って誰なの?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:48:36.41 ID:0zS0xvxz0
民主党に不都合なスレにはブサヨが寄って来なくて笑ったwww
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:49:42.09 ID:JjCaZU2h0
40代だけどたまにジャスコと言ってしまう
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:50:03.63 ID:FtvZRfQh0
民主党政権時に手を打てばこんな事にはならなかったんだぞ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:50:36.09 ID:07hPr/Hd0
>>2 >>144

・民主党政権による事業計画の転換で地元住民大迷惑
・中国の船長を釈放したのを見て、日本政府は屁タレ→国後島をロシアのトップが戦後初めて訪問
・消費税10%にする→何も考えてない発言で混乱させただけ
・企業献金はやめる→やっぱり必要だ

これも追加してくれ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:50:45.12 ID:Bn6vz0W30
>>240
松阪マーム受水槽死体事件だね。
四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件と並んで悪名高い。
あそこは偽装大好きだから、なんか隠してそう。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:51:38.98 ID:DW291EtLO
商店街守る立場の政党なんて共産党くらいしかなかったんだからイオンが無双したってしかたないわな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:51:45.14 ID:XFoeFBQ+0
>日米構造協議で批判され、2000年に廃止

で何かアメが有利になったの??
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:52:35.43 ID:fKC/dbhZ0
ジャスコ岡田は大店法をいいことに散々出店しまくり
それが終わると大店法を改正し出店できなくした国賊だよ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:52:53.74 ID:Bn6vz0W30
新政みえ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%94%BF%E3%81%BF%E3%81%88
2011年現在、県議会における最大会派である。
また国政選挙でも三重県における民主党国会議員(衆4・参2)選出の原動力となっている。
なお「新政みえ」を構成する県議会議員24人のうち、10人が自治労(全日本自治団体労働組合)、
三教組(三重県教職員労組)といった官公労系出身者である。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:53:08.97 ID:GfRlm8rw0
大店法は確かアメリカが貿易赤字で苦しんでる時に、アメリカの大型スーパーを日本に作れるようにしろって圧力かけてきたんだよな
今のTPPに似てるわ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:54:42.45 ID:tQGcOEZE0
うまい野次を飛ばしたつもりが実は規制緩和をしたのは自民党政権だったというオチw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:55:14.26 ID:QWGoeM1O0
タイトルで盛大に吹いた。細かいことはもういい。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:55:20.66 ID:Bn6vz0W30
>>253
これが三重の県議会の偽装民主党なんだよな。
ここに入れるのは、民主党支持と同じなんだが。
日教組と自治労の官公労は、こういう類の詐欺が上手い。
こんあのに騙されるから、三重県民の頭はトップバリュレベルなんだよw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:56:07.61 ID:tB5Mly4D0
ジャスコも悪いが、小泉も悪いと思うよ。単一論点、
郵政民営化だけ、みたいな、ワンイシューで投票先を選んではダメなんだろ。

またメディアが、単一の論点で仕掛けてくるだろうな。
総合力で、野党がボロボロだから。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:56:19.15 ID:7IwmZd7W0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\

「安倍は地元の在日社会と親密」 安倍ちょんの実像をニューズウィークが報じる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375358869/l50
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:56:19.76 ID:B2nz0ye70
商店街は、店舗兼自宅だからダメなんだよ
店閉めるくらいなら誰か別の奴に店舗貸せ
または店主同士で貸し借りし合って一か所にまとまれ
そして駐車場整備しろ

ほとんどは店閉めて自宅の倉庫にしてる
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:56:52.59 ID:vPtv70/L0
ここまで、Vガンダム無しか・・・
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:57:19.71 ID:kIE64UufO
>>250
共産党員だって、地元商店街なんかじゃ買い物しないしな。
異様に金には細かいし、他人には優しくないからね。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:57:21.38 ID:lIRSH+li0
大店法とか民主とか関係ねえー。
しっかり顧客をつかんでる、開拓してる店は健在なんだよ。
商店主ってネトウヨと同じ思考だよな。
俺は悪くない、悪いのは政治。って
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:57:36.32 ID:vl2TXg7P0
>>255
その自民党政権の中で大店立地法に尽力したのが当時の通産省大臣の渡部恒三と通産省上がりの岡田だったというね。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:57:56.55 ID:SFCOu1TL0
商店街なんて潰れたって誰も困ってないじゃん

買い物難民が増えた?
おかしな定義をやめれば、むしろ買い物難民は減ってます。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:58:36.61 ID:NFR4RsVV0
本当に商店街がよいところだったならイオンだってそこの地区に出店しないだろ。
批判するのは簡単だけど、なんでそうなったのかもう少しよく考えるべきだ。
そんな事も考えないヤツがそこの地区の代表として国会になんてやれるわけない。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:58:39.11 ID:GfRlm8rw0
ジャスコと民主党は関係ないのに
選挙になるとこんなデマが増えるな

こんな嘘はやめればいいのに
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:58:39.92 ID:w5+beIqi0
>>261
シャクティ乙
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:58:59.98 ID:QWGoeM1O0
>>2
そうそう、あと柄のついた団扇配ったのも許せんな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:59:14.16 ID:WKIneRjD0
ジャスコがとどめを刺したとは思うけど遅かれ早かれ潰れてたろうな
企業努力無さすぎ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:00:35.69 ID:rhGko9G30
イオンのお陰で底辺でも暮らしていけます あれほど食品、生活必需品の安い店は無い
感謝しています ありがとうございます
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:00:35.89 ID:RttE9/570
>>30
完全にイオンのせいだよ
地元の小売りに圧力かけたりも同時にしてるし
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:01:39.67 ID:vSYGIS4q0
車も自転車も停めるスペースのない個人商店
こんなの、隣近所の人でもない限り誰も行かないだろ
しかも別に安いわけでもないし
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:02:52.37 ID:XnxxQexR0
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:05:23.18 ID:vdrKBNrJ0
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:05:33.68 ID:pktChPyYO
イオンの岡田克也さんかw
ちなみに民主党が政権政党になった時にイオンからタオルが送られて来たんだが
もちろん民主党の名前は出さずお客様に日頃の感謝を込めてって体だったが、
それまでイオンから何かを送って来たことなんて一度もなかったんだからピンと来るわな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:05:47.69 ID:tIxbZcoJ0
>大型店が出店する際に店舗面積や営業日数を規制していたが、日米構造協議で批判され、2000年に廃止。

小売りがダメになってきたのも丁度この頃からだな。
278見てください!このシャッター街を!@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:06:39.73 ID:tdyujIhf0
【安倍首相】 アベノミクスの明暗

 ○ 私邸・富ケ谷、外車にタクシー 
     ↓↑
 ● 実家・下関市、シャッター通り
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141121ddm041010139000c.html
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:07:01.10 ID:jvOGsov60
イオンなんてなくても東北の片田舎の駅前なんて悲惨なもんだが
民主政権になる前からこんな惨状ですが悪いのは誰ですかね
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:07:26.71 ID:7m7SmGEt0
>>263
大店舗法は小泉時代だっけか?岡田にしてみれば棚ぼただったのかな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:10:32.08 ID:jVIdhGWL0
まあ、民主が言うべきなのは、力及ばずこのような結果になってしまい申し訳ありません

だよな。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:10:38.80 ID:tQGcOEZE0
>>264
でもその後規制強化をしなかったのは何故
各地で問題になってたのにずっと放置してたんじゃないの
そもそもその二人だけでそんな規制緩和ができると思ってんの?w
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:11:12.74 ID:QoaLB0iP0
ジャスコ川口よく親と行ったわ
3Fに今は関東に無い寿がきやがあってよく食べてた
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:12:36.96 ID:tIxbZcoJ0
>>263
開拓=顧客の奪い合いだけどな。
そこに資本も加わるから、資金が多い奴が有利なわけ。
つまり大きいところには絶対勝てない、それが>>1
判ったか?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:13:18.39 ID:7IwmZd7W0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\

今週の週刊ポスト「安倍と在日」 総理の金脈を支えるコリアンパワーwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398831679/l50
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:14:26.12 ID:xKOcpvRa0
>>48
しかしそのごり押しで出店成功できたアメリカの大規模店ってないんだろ
アメリカも馬鹿だよなあ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:16:00.79 ID:vl2TXg7P0
>>282
それを言ったら、法律を主導した2人が民主に移った後この法案に反対しないのはどうしてなの?という話になるよね。
自民は別に「見て下さい!このシャッター!」なんてことは言ってないからな。

要はこれも ブ ー メ ラ ン ということだけだよ。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:17:49.84 ID:SdaUBoUb0
大店法のせいで商業の利益を全部東京資本に吸い取られて行ってるからな
買い物するのは東京資本で価格競争力のある大型店舗
買う物は東京資本の商品
地方の利益を全部東京に吸い上げて行ってんだからそりゃ地方は寂れるわ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:18:08.30 ID:aEbcQFDI0
安倍政権より民主党政権の方が圧倒的に良かったと思うんだが違うと思うならまともに反論してみてほしい
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416537361/


在日チョン軍団多すぎる援軍頼む
かなり押されてる
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:18:49.35 ID:kGCX2n6E0
笑えない冗談だから困る
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:19:36.47 ID:ToeSurUX0
民主は大店法を復活させろよ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:19:57.71 ID:YKtzN6qT0
蝗みたいに全てを食いつくすと、突然閉店してしまう
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:20:58.58 ID:biNJ6iuo0
俺の地元の民主党候補は「私が議員になり、遅々として進んでいなかった国道の4車線化工事が一気に進みました!」とか言ってたわ。
もともと工期がその議員の在職中だっただけだったんだけどな。
その馬鹿議員は民主に居ながら維新の政治塾に応募したとかで週刊誌の餌食になって今回の選挙で落選してたわ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:21:05.76 ID:vl2TXg7P0
>>291
だよな?
なんで奴らはそれを主張しないんだろ?

自民のせいです!なんて言うより、よっぽど説得力に勝るのに。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:21:07.65 ID:ECqyapC50
小泉シンジロウ君、父と同じように自民を飛び出せ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:21:42.95 ID:UGmoJr9Y0
>>1
>『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』

これ言った人に一票入れたい
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:22:00.17 ID:4y1QmvrW0
面白いな、岡田の代わりにこのヤジ飛ばした奴が立候補した方が票取れるんじゃないか?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:22:10.62 ID:YBfvRiNs0
>>289

将来のない貯蓄で食ってるじーさんばーさんは
民主党時代の円高のほうが生活ラクだったのは事実だからな。

そのおかげで産業の空洞化が加速したけど。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:22:13.26 ID:2v19qNby0
組長・米国
若頭・自民
組員・ジャスコ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:22:34.50 ID:tQGcOEZE0
>>287
自民党はシャッター商店街を問題視してないのか
それでなんで地方創生とか言い出したんだろう、不思議だ
ところでこの野次を飛ばした自民党支持者はその自民党は批判しないのかw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:22:55.49 ID:VPKomgo90
安倍サポの演説妨害か
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:24:42.50 ID:pRvzYgRUO
そういえば田舎の駅前はデパートだらけだったなあ。
パチンコ屋が増え出したころから徐々に減っていった気がするわ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:25:38.82 ID:SFCOu1TL0
>>300
なにが問題なの?
困ってるのなんて無能な商店主くらいじゃん
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:26:47.99 ID:GfRlm8rw0
選挙になるとデマが増える

そのほとんどは

ネトサポのデマ…

うんざり…
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:27:40.17 ID:JFJv4r93O
イオンとコンビニのドミナント構想のせいです
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:28:16.42 ID:YwV/8uB60
>>304
ネトサポだのネトウヨだの、そんな事しか言えんの?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:28:44.01 ID:vl2TXg7P0
>>300
自民は何もしてない訳じゃないぞ?
商店街関連の補助政策はわんさかあるから商店街内で話し合いをして商店街単位で提案してくれというスタンスだけど、
当の商店街の連中が自分の利権ばかり主張してまとまらないからこんな事態になってるだけで。


で、このヤジを飛ばした奴は自民党支持者なのか?
支持政党はないけどミンス嫌いな奴って結構多いぞ?特に若い子は。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:29:17.46 ID:CioDJq0YO
ジャスコせい、その通りだけど、それは自民党の政策のせいだから。


岡田も自民党の政策に近い。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:29:21.70 ID:DW291EtLO
自民党議員もよく地元に帰ればシャッター通りばかりって言ってるよな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:29:34.21 ID:oP6o+zId0
このヤジは面白いね。
結局みんなのせいってこったw
他人を叩いても自分に跳ね返ってくるといういい例だな。
教科書に載せたいくらい。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:30:07.61 ID:fnkC+dID0
>>1
いや、大元はてめえんとかの岡田屋が
大店法改悪で利益誘導したせいだろうが
なに責任転嫁してるんだゴミども
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:30:41.55 ID:FvCBHlV60
>>1
まだ自民ヲタがいたのか
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:31:59.48 ID:7IwmZd7W0
        ∧_∧
      _<ヽ`∀´>__
      \ U ̄∪ /
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|
【統一教会】安倍にガチ壺売り疑惑浮上【勝共連合】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1397990438/
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:32:55.74 ID:F5cIZkwdO
>>5
ワンダーコワのせいかw
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:34:43.71 ID:F5cIZkwdO
何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』

切れ味鋭いカウンター
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:35:31.97 ID:XSGDtP/L0
>>13
円高になってからはお得感無くなったわ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:38:29.28 ID:rZkuF87GO
うちのほうはダイエーのせいで商店街もなくなったが
ダイエーも潰れて若い人もいなくなった
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:42:50.19 ID:F5cIZkwdO
>>317
それもジャスコのせい
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:43:24.49 ID:TGRy3Y9d0
>>7
だから信憑性があるんだろ?
これが、岡田イオンのせいだ
だったなら、うさん臭いけどな。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:44:50.49 ID:TGRy3Y9d0
>>11
バカなの在日なの
全て自費だよ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:47:50.52 ID:jVIdhGWL0
>>304
関係ないならうんざりする必要ないのにwww
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:48:14.29 ID:EzW0ksqq0
規制緩和したのは自民だろ これって小泉時代じゃなかったっけ?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:49:59.61 ID:ys0v3B8aO
岡田ジャスコは元自民党という事実は無かったことに?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:51:06.04 ID:Q/bGrQ0O0
>>総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、

俺、普通に「ジャスコ」って言うから。
年寄りだと、「イオン」と言うより
「ジャスコ」っつーたほうが通じたりするし。
さすがに、新しく出来たショッピングモールは
「イオン」と言うけど。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:53:56.33 ID:TGRy3Y9d0
>>323
そ、だから自民が悪い訳ではない

岡田イオンが諸悪の根源

自民(器)
岡田イオン(中身)
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:54:46.60 ID:ubzbOFUj0










327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:55:47.18 ID:zIMpbRwf0
このネット時代

秀逸なヤジがブームになる予感がする
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:56:03.61 ID:EzW0ksqq0
そもそも小泉自民はダイエーが潰れそうになっても大型店だけは救う
不公平な税金の使い方してたよな てめいで値段上げて不人気にしたせいだろ
これこそ自己責任なのに税金使って再生しようとしてた
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:56:08.18 ID:Vy0riFqb0
民主が政権とらないと韓国が困るんだって。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:00:30.85 ID:QdFnA/xQ0
つまり民主党と岡田と中国が日本国民の敵なんですね
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:01:20.07 ID:JUBO3zUW0
へ(^o^)へ お兄ちゃーん!
   |へ   ジャコスいくの!?
  /

<( ^o^)> やったぁー!!ジャコスいけるんだ!!
 三) )三  ゲームしていいよね!?クレーンゲームがやりたいな!
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)  
 <) )>グキッ
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:02:39.73 ID:z9o7oMs+0
広島の福山競馬場跡地にイオンモールが出来る予定だったけど
福山商工会や商店街組合が猛反発して
図面もあがってたのに自民衆院議員の
若僧の小林の力で中止になった
宮沢より力ないはずなんだが
ちなみに民主党和田は推進派だったな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:05:20.15 ID:EzW0ksqq0
2年前のイオンすれです

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351174311/
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:08:00.24 ID:pFizBsq70
民主党が韓国や中国に日本の富を提供したのは忘れない。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:09:29.21 ID:vl2TXg7P0
>>328
だってダイエーが潰れたら何万人もいる従業員への失業保険代とかかかるんだもの。
減る税収分+失業保険代とかで支払うぐらいなら税金投入してでも救った方がマシじゃね?
逆に小店舗なんて5人10人の従業員なんだから潰して失業保険代を払った方がマシだもの。


損得勘定で考えると別に不思議でも何でもないけど?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:09:37.72 ID:1CiJOXmu0
>>328
ダイエーは産業生成機構送りになった後、
国が500億円の出資をして株の売却益で200億円儲けている。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:14:01.78 ID:AjG+fwly0
うちの地元、大型店舗同士で潰しあってるわ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:14:08.01 ID:EzW0ksqq0
>>335
>>336
だから大店舗がデフレを促進してんだろ
小泉時代に放置して強いものだけを生き伸ばせるっていうバカ発想が今日のデフレを産んでいる
だったらおまえら共産党いれろよ
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2004/05/200414.html
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:19:10.22 ID:glhIEs9G0
>>84
釧路だが、ポスフールとジャスコがいずれもイオンに。
面倒だからポスとジャスコといった方が○○店より伝わる。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:20:51.83 ID:vl2TXg7P0
>>338
俺がどう思おうがみんな品質がよくて安いものを買うじゃん。
だから個人相手にそれを主張されても困るよ(´・ω・`)。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:24:18.04 ID:/GeWYD+00
  /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  経済は実績のある民主党に任せて下さい!! 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   特に円高・株安・デフレには絶対の自信と顕著な実績があります!!
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /      日本経済の破壊なら民主党にお任せ下さい!!  
     |\   ̄二´ /   
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:25:48.98 ID:nYFpsftc0
>>339
距離110キロ駐車場4000台のジャスコか
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:27:17.58 ID:GJCuKH0s0
真実は
ダサくて品揃えも悪い物を定価販売で売り
土日休み、開店9時5時でやる気ゼロ、
一見客には無愛想、常連客にはタメ口の
個人商店が駆逐されただけの話なんだが
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:28:06.40 ID:cQDfYjMb0
平気で嘘を吐く民主党とID:3oj94Pu80
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:29:36.15 ID:vc9G7kOt0
民主党にはバカと朝鮮人しかいないからな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:29:41.74 ID:zIMpbRwf0
新潟は地方スーパーの原信がジャスコ(イオン)に完全勝利した稀有な土地
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:30:22.75 ID:oWgctzyh0
>>345
そのバカに投票したバカみんじょくw
348oka    @転載は禁止:2014/11/21(金) 18:31:32.21 ID:pBXOnYap0
自民党時代の岡田克也が 通産省を利用して、大店舗法をつくるよう
働きかけた。
岡田ジャスコはそのルール変更を熟知して利用し、拡大していった。
地元商店が、そのルールが変わったのを知ったのは、しばらくしてから。


 
          
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:32:34.78 ID:1CiJOXmu0
>>338
大店法改正は小泉ではなく小沢。
アメリカの圧力に小沢とダイエー中内が便乗した。
当時の通産官僚が岡田だったりするんだが。

それよりオマエは間違いを指摘されたら逆切れして
論点をすり替える共産党員特有の思考を何とかしなさいw
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:33:34.30 ID:sQFK9DQ20
このすれを見てて思うのは
与野党(シンパも含めて)商店街をダシにしながら
結局は商店街の存続なんてどうでも良いと思ってる罠
商店街を売名の道具くらいにしか思ってないレスが多数だもんな
大店法が自民政権時代とかどうとかイオンがどうとかって
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:33:53.24 ID:XG44q7gT0
民主党候補「見てください!このシャッター街を!やったのは私たちですが自民党のせいです!」
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:36:08.71 ID:UJ0y6yoG0
まだこんなこと言ってるバカがいんのか
商店街が寂れたのは商店主たちのやる気のなさが原因
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:36:19.76 ID:R5CcyN1j0
>>338
なんで、ナマポやら地方議員から中抜きしてる共産応援しないといけないんだよ..。
共産応援するくらいなら、幸福の科学のほうがまし。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:37:15.97 ID:6bGu8HNO0
東京でて一番驚いたのは商店街に活気があるってことだな。
車社会の地方ではロードサイドの量販には勝てないの。
というか存在する使命を失ったの。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:37:57.49 ID:vSYGIS4q0
>>350
だって、潰れる商店街は自己責任としか思えないもんw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:38:36.16 ID:y0p0DX6e0
ワロタww
正解!
もっとやれw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:39:45.71 ID:sQFK9DQ20
>>354
東京の三大銀座ですら往年の勢いは無い罠
下町のなんかかつては自転車が走れないくらい混んでたが
今は自転車の抜け道となってる時もあるぞ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:40:51.86 ID:a6aHHrVx0
数年前にAAでこんなやり取りのネタを見たことがあるんだがwww
359アニ‐@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:41:21.23 ID:RCHsRoVV0
ダイエーつぶれてよかったなw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:41:40.25 ID:xhz5Ad5R0
お前らの政権時にすでにそうだからwww
民主党はだからダメなんだよ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:41:47.15 ID:5w3VlXEl0
土浦花火競技大会の打ち上げ場所に、打ち上げの日は営業停止の約束で
反対を押し切ってイオンを建設した。が、
蓋を開けたら営業できなかった分の損害費用を、まるっと土浦市に払わせてるのが発覚
土浦市も雨で延期すれば税金から倍の金をイオンに上納せねばならないと
土砂降りでも大会強行。イオンはどこまでがめついんだと地元は怒ってるよ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:42:41.49 ID:X5ktZ9vv0
誰の所為でもないよ!
商店主の所為!
時代の変化に合わせて変らなきゃー!
イオンや、セブンアイグループも、スーパー部門は赤字。
ホームセンターやヨドバシやビックカメラなどとの競争が激しいし、更には
ネットとの競争も激しい!
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:43:05.43 ID:VKcFpBlU0
岡田民主党のせいだろう
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:43:22.30 ID:v8uUfUXzO
いま三鷹駅北口で管直人が演説してるけど
人だかりができてるしみんな熱心に聞いてるぞ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:44:22.34 ID:oWgctzyh0
>>364
地元だから
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:46:08.43 ID:KLhbarfj0
>>7
ジャスコの頃からすでにボロボロだったんだろ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:48:26.98 ID:EzW0ksqq0
>>362
赤字って去年からくらべれば赤字なんだろ
じゃあ安倍や黒田のせいで円安物価高実質賃金低下で 使えるお金が減ったせいだろ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:48:35.21 ID:oWgctzyh0
商店街は昭和40年代から廃れ始めたってのが常識
自動車普及のグラフと並べると綺麗w
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:48:57.43 ID:gjB6VqrM0
>>364
ありえんな
あそこは土屋のガチ地盤
菅は吉祥寺と武蔵境だ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:51:10.56 ID:ONtLNZDL0
>>364
在チョン動員www
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:51:43.65 ID:gjB6VqrM0
ジャスコも岡田の父親が乗っ取ったもの
顔からして悪人
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:53:24.35 ID:ZCy+y1nx0
売国奴 民主党  管、仙石の暴挙を忘れるな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:53:43.16 ID:gjB6VqrM0
三鷹駅北口は菅のポスターはもとより
民主党のポスターも晴れないところ
村八分にされる
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:53:45.33 ID:PQuUgiAq0
イオンが好きなやつなら当然民主党を支持するよな。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:55:54.01 ID:93RqVrtTO
自滅とミンスのせい
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:57:01.52 ID:Ai6de3+L0
まぁ、そもそもどこで買うかは個人の自由なので誰が悪いってのは無いよ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:57:07.31 ID:GwKtcWHW0
朝鮮人など見付け次第棒でひっぱたいて殺せばいいのに
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:00:51.22 ID:6KcWUqSo0
>>32
生活が第一だもん
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:02:30.75 ID:IIIHNda80
>>1

アメリカ・ユダヤは安倍政権の味方だ
よってアベノミクスは安泰

朝鮮ゴミのお前らこそ悲惨だ
アメリカ・ユダヤはお前らを見捨てた
もう終わりだ

自民 日本人のための政党 もっともマシな政党

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主 帰化朝鮮人と外国人のための政党 ただの反日政党
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:04:45.68 ID:B3lhsqCV0
そりゃそうだろう
民主党信者は頭がおかしい
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:06:26.24 ID:2rRE2SbdO
ワラタ(笑)
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:07:44.30 ID:UWkm37HK0
>>1
×市民
○ネトウヨ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:08:43.21 ID:mugGyKcG0
今日、東武練馬の板橋イオンに行ってきたけど、
さすがの品ぞろえだよなあ。すげえわ。。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:09:03.43 ID:2uiCmnAl0
うちの市では、税金を使って、駅前のボロボロ、客なんて誰も居ない
商店街を区画整理して綺麗に作り直したよ。
おかげで、客なんて誰も居ないのに、5階建てのビル建てたり
駅前で商売してた、ってだけでモノ凄い資産形成してる、商店主たち。

税金は、個人の資産形成に使っちゃいけないんじゃ?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:09:16.39 ID:F+0kwkKS0
>>144
民主党の基地外っぷりが際立つなぁ。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:09:56.80 ID:Nc6wPQYvO
>>1
糞ワロタwなんでミンスはこんなに馬鹿なんだろ?
387売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:10:28.52 ID:7ykpvCQa0
韓国製中国製で

暴利をあげてきたツケ

まずかろう悪かろう
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:11:08.44 ID:ThIawVYc0
>>1
庶民の知恵は実に素晴らしい。
日本人は政治ジョークが苦手だって言われるけど、なかなかどうして面白いじゃないか。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:11:17.85 ID:UUmkUZ1R0
うまいな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:11:35.57 ID:ZYmOTnoP0
ワロタ
イオンがなくても他のチェーン店に蹂躙されてるだろうけど
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:13:19.06 ID:4bDL0S/e0
>>1
>『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』

まあ、大店法を生んだのが自民党だしな
こんな法律があったから中小店が怠けてしまった


>『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』

これはちがう
中小店の努力不足のせいだよ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:16:09.55 ID:4bDL0S/e0
>>1
>大店法は1974年施行。町の商店を保護するため、
>大型店が出店する際に店舗面積や営業日数を規制していたが、

こんなこと本気で考えていたのか
単に中小店を怠けさせ、体力減退につながるだけじゃないか
それが今のシャッター街なんだよ
逆になるのは当然
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:16:55.83 ID:CDyzaTUA0
実際、これは笑えないぜ。地方に住んでるけどうちの市はまさにこれ。
郊外にあるイオンの一人勝ちで駅周りの商店街とか寂れる一方だよ。
自営業はバタバタ潰れてるし、グローバル経済のミニチュア版て感じ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:17:39.53 ID:8qnZR8H+0
どうせヤジるやつは工作員だろ
地方は今さらこの2年で商店街がシャッター街になったわけではないが
この2年で空きテナントはかなり増えたのは確か
小規模事業者の廃業
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:18:48.23 ID:/1if+9p50
自民ネトサポのデマだろ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:19:52.16 ID:TGRy3Y9d0
>>340
品質が良いっと此処笑うとこ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:19:59.14 ID:jfXrQebK0
このヤジ市民が「大型店舗を潰して街に活気を取り戻せ」と対立候補になったら

当選するんじゃないの?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:20:59.21 ID:4bDL0S/e0
大体、売り場面積が大きいから有利で小さいから不利と考えるほうがおかしい
本当にそうだったらコンビニが堅調で、老舗デパートやスーパーが衰退するわけないじゃん
大型店出店反対は単なる言い掛かりだ
現実、静岡市ではローソンにまで反対運動があったんだぜ
「大きな店はけしからんが、小さな店もだめだ」
なんだこれ、ヤクザの因縁かよ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:22:24.70 ID:TGRy3Y9d0
>>343
ぷっ
駄々駄々安いこれだけだ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:23:50.64 ID:4Tyc1rzw0
駅前の駐輪を厳しくしたからだろ!
歩いて500mの商店街に行くより、車で2キロ先のイオンに行ったほうが楽でいいわ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:25:11.02 ID:tQGcOEZE0
>>393
ちょうど選挙だし自民党候補に再び規制するよに働きかければいいじゃん
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:25:21.72 ID:Kebg6pIY0
>>395
と思いたい
自民(以外の)ネトサポのお言葉でした
って事か?
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:26:09.89 ID:TGRy3Y9d0
>>352
やる気って安売りをする事か
バカなの在日なの
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:28:43.70 ID:TGRy3Y9d0
>>364
サクラって知ってるか?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:28:58.41 ID:m+2zNQVI0
このまま自公であと4年。野党は乱立で自滅w
ほなバイナラ!
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:29:28.42 ID:E2/UkwTI0
>>395
だったらうれしいのかい?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:30:36.28 ID:7evb+GQx0
自民党は隠れ蓑で、地方を滅ぼしてるのイオン民主党。
このCMで若い人を釣ってイメージアップ。かわいい女の子が出てくると悪も
いつの間にか善になっていまう。https://www.youtube.com/watch?v=M_dOta1mmrw
実態はhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416458763/335
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:30:52.51 ID:SFCOu1TL0
>>403
安売りは資本主義の基本中の基本
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:32:26.66 ID:TGRy3Y9d0
>>383
すげーよな
バッタもんのトップバリューだらけ(笑
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:32:32.29 ID:E+x+inLo0
極秘に掴んだ情報によるとオスプレイの仕業らしいね
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:32:49.76 ID:ZxQnNbDP0
民主党をしたことは忘れない

エルピーダメモリを返せ!
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:34:33.84 ID:m+2zNQVI0
じゃあなぜ前回衆院選で任期を残して大政奉還したの?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:35:34.75 ID:Wc3Jn55O0
>>133
特に民主は、選挙公約の「消費税上げない」を破って逆ギレしてたからな。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:35:40.11 ID:NhdnlPDC0
>>398
久しぶりに池沼を見た
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:36:04.27 ID:TGRy3Y9d0
>>408
基本なんだから、やる気ではないよな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:37:07.87 ID:qb+K4H8TO
因みに店舗法改正したのは
ルーピーや岡田が自民党に居て
清和会が反主流派で冷飯食ってた時な。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:37:11.31 ID:7evb+GQx0
こんなcmで地方の若い人を、おしゃれイオンて洗脳して地域を破壊してる。
まさに、現代のナチス企業。
https://www.youtube.com/watch?v=4QapfiPBsD4
https://www.youtube.com/watch?v=5RF-w3CfyPQ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:38:01.14 ID:CYVPddZc0
自民党はずっと大型店舗を規制してきたのに、民主党が規制を撤廃したんだよな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:39:29.85 ID:lX0/VZwH0
うちの地域には商店街は無いか・・イオン風な回廊店は有るが
もうテナントの中に電気屋も無いんだぜ 女相手の商売も
食い物屋も入れ替わり立ち代り・・とまぁジリ貧だな

結局は日用品のスーパー勝負もダイエーは潰れるし・・ダメだね
日々の買出しは お近くのスーパーへですわ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:39:30.62 ID:Wc3Jn55O0
>>416
年金のチョクトとか、アメリカに借金作った汚沢とか、
鳩山とか、要は「旧自民」だな。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:42:19.07 ID:6OAQwGqI0
民主と社民と共産と維新ともう死んだけどみんなと
なんか一家離散するらしいけど生活は死んでいい。

マジ死んでいいから、
テロ法案通ったから。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:42:58.15 ID:NhdnlPDC0
日曜日休みの書店
ドラクエ抱き合わせ販売のおもちゃ屋
定価売りの文具屋
いつも店主のいない薬屋
ラップまいて試着させない靴屋
店頭のマネキンにドテラ着せる服屋

今はなき近所の商店街
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:43:20.36 ID:ONcqyfDg0
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:45:17.41 ID:8FnvCqsV0
商店街ってシステムがもうダメなんだろうな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:47:38.00 ID:TEPccQOTO
イオンに取り込まれたスーパーが増え過ぎてる。
そこら中系列じゃないか。
なんかコワイ…
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:48:20.21 ID:G5KFN/dp0
モータリゼーションに対応できなかった商店街が潰れるのは当然の話だろ。
俺も有料の駐車場しか無い所には行かんぞ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:51:41.75 ID:4bYbojBKO
たしかに津波の被害にあった東北の沿岸部はイオンだらけになってる
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:54:02.84 ID:4bDL0S/e0
大型店出店妨害に手を染めていたのは主に戦前世代
戦後派が増えて、その動きも少なくなった
やっぱり戦前教育ってだめじゃん
気概のない人間を量産していただけじゃないか
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:01:08.13 ID:AxVfxcvx0
>>1
なんで自民党がジャスコやイオンと関係ないような扱いになってるんだ???

オカラなんかより自民党のほうがずっとジャスコやイオンとの関係は深いの知らないでスレ進行してたら笑えるw

無能で実家から放り出されたオケラと違って自民党はしっかりとイオンとタッグ組んでますよwww
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:01:28.96 ID:vc9G7kOt0
ミンスの財政案は「埋蔵金があれば何でもできるニダ!」だからな


お前ら、これだけは絶対に忘れるなよ!
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:03:24.64 ID:dVuRDLu80
>>430
その「埋蔵金」を使っちゃって減らしていたのは自民党だけどね
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:03:43.33 ID:M7/ol8fB0
商店主にやる気がやると、その店に客が来るようになるんですかねー
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:04:59.22 ID:vc9G7kOt0
存在しない「埋蔵金」頼みの政党が何出来るんだよw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:05:08.77 ID:zzSdHwQC0
>>1
イオンは出店する時、地元商店街の有力者に現金を渡して出店反対運動を鎮静化させると聞いたが

これって法に触れないのかなぁ。これ、都市伝説じゃなくてマジだからね
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:05:39.74 ID:wm0BcGwI0
国に問い合わせたら町の崩壊は各市町村単位の公務員のやりようの部分も大きい
との事
俺が思うに稼げないが志でやってる町の重要な機能を公務員は個々に分析評価し死守しないといけない
担当公務員が国の法律に責任転嫁し保身を優先する事で、町の重要な機能がどんどん消えていっている

民間で稼ぎ続ける事自体、正義感の逆であり道徳の逆であり日本人にはなじまない。そこを気付いてる町が一体いくつあるのか?
436巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 20:05:58.01 ID:2zknZUGI0
いやあ何かほのぼのしてて楽しいなあ、ずうっとこの侭続けば良いのに。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:07:43.27 ID:sQFK9DQ20
>>429
>>1の切り返しのセリフは与野党、商店街、スーパー等全てへの皮肉だろjk
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:12:01.31 ID:SFCOu1TL0
>>432
大型店だってもともとは個人商店からスタートしてやる気で大きくなったんだよ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:13:11.53 ID:TaYd4T/J0
自公にはいれんがミンスにもいれん。
共産一択
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:13:47.74 ID:7evb+GQx0
>>435それはあるかもしれんね。代表的な例が青森の再開発ビルアウガ。ここはデパートを誘致して市街地活性化
する予定だったけど、肝心のデパートは来なかった。その為か、中に図書館を
いれてる。又、地下に駅前にあった市場を入れたけど、売り上げが上がらず
ほとんどが撤退。けど、コンパクトシティの成功例のように言われます。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:15:53.60 ID:e1IAEEZ00
辞民が安値で雇った北ちょん民に
叫ばせたんだね
日本人を心から憎み、北ちょん民を
こよなく愛するバカアフォAPE下痢三ー味
らしい凶悪手呂だね
サイテー
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:16:21.19 ID:fgLJN7XZ0
動画ないの?みたい
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:16:26.37 ID:AxVfxcvx0
>>437
与野党両方への皮肉としてスレたてしてるなら

『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』ってヤジが飛んだのは面白かった」

とはならんだろう
どう見ても民主だけがイオンジャスコと関係が深いようにミスリードする目的で建てられたスレだ


イオンとの関係がより深いのは自民党のほうです!
献金もよく調べてみればわかります!
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:17:31.85 ID:ci/JWIcJ0
>>2
ほんとつつき具合が異常だよなあ
朝日の社是ってのが納得いくよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:18:13.55 ID:sQFK9DQ20
>>443
古い人は岡田氏の最初の政党も承知してる人が多いから
あながちミスリードとは言えない

むしろ俺には>>443がミスリードに持って行きたいように見えるね
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:20:09.00 ID:bp377aiX0
まじしねよイオン
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:21:49.66 ID:YycJWwn70
>>439
選挙が近づくとアカが増えるな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:23:37.15 ID:OjycWDiM0
どちらにしろ民主や野党の経済対策は何やるんだ?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:25:05.31 ID:xD5vxKRWO
デパ地下で地場野菜買ったらイオンより二割ぐらいやすかった。意味が分からないよ・・
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:26:28.99 ID:TZMOxmLy0
>>384
駅前再開発なんだろ?
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:27:46.90 ID:dkkLbFaB0
大店法改正してイオンが各地に出店できるようにしたのは自民党
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:28:33.46 ID:5ZDw5dK+0
民主党のこういうところが嫌い
選挙で当選したいなら他人の悪口ばっかりじゃなくて、自分は政治家としてこうしたい、
これをやりたいてのを前面に出してほしい。でもいまさら民主党には何も期待してないけどね
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:29:08.23 ID:sQFK9DQ20
>>451
だから、何?
民主党政権下で商店街が救済される法律が出来たっけ?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:29:18.26 ID:eZ98OEm90
岡田って通産官僚とジャスコ関連会社の役員を兼業してたよね
時効で問題にならなかったけどさw
その時の言い訳が、公務員が兼業したらダメなのを知りませんでした(東大法学部卒)だぞw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:32:40.91 ID:sQFK9DQ20
結局商店街はどうして欲しいのさ?
消費者に不便を強いてでも大型SC廃止・縮小させたいのか?

なら、商店街ははっきり言うべきだ「消費者は商店街の養分になれ」と
それが言えないなら買い物を何処でしようが消費者の勝手だろjk
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:33:08.80 ID:ec3vCFkG0
商店街が淘汰され大型店舗はネットショップに淘汰されるのは時代の流れ。
規模にかかわらず競合店が近くにないと値下げ競争も起きないしな。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:33:57.85 ID:P+pmeuzz0
ジャスコのせいか一度撤退すればいいじゃん、民主ならできるだろww
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:35:43.43 ID:4bDL0S/e0
>>451
大店法制定して中小店が怠けるようになった環境を作ったのが自民党
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:36:49.85 ID:tYD3rewi0
安くて品揃えが良くてサービスが良ければ消費者が集まるという自然の摂理
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:37:26.26 ID:LxubOG0F0
東京の人はイオンが地方を滅ぼしてると思ってるようだが
イオンは地方を滅ぼしてないんだよ
商店街を滅ぼしてはいるけど
消費者が消費する場所が変わっただけだ
便利な方に行ってるだけ
商店街は気の毒だが市民としては便利になってよかった
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:38:29.47 ID:c8BBX1ei0
単なる時代の流れ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:40:46.95 ID:n1KlOAW80
どっちかっつーとセブンの方がやり方が汚くて嫌い
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:41:55.19 ID:/niSEC+v0
反省って言葉知らないんだな。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:42:13.97 ID:doOW8trh0
実際、イオンのせいで他店舗が潰れて、車のない高齢者は買い物難民になってるからな。
しばらくするとそのイオンも撤退して、更に買い物難民が増えるという状況。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:42:50.77 ID:dkkLbFaB0
>>453
中小企業金融円滑化法
安倍が期限延長しなかったからもう終わったけどね。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:43:46.11 ID:lIRSH+li0
高度成長期の産物、今では遺物だよ
営業が10:00-19:00とか。
亭主関白に専業主婦の時代の。
今時、二馬力とかシングルマザーとか多いくて
勤務先を退勤するのが19:00過ぎてる事なんて普通で
大阪/梅田駅辺りで買い物して帰宅するとか普通だよ。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:46:37.47 ID:LxubOG0F0
>>464
と東京の人は想像するんですねw
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:47:09.84 ID:4bDL0S/e0
>>464
×イオンのせい
○努力不足のせい
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:47:57.11 ID:zrN5KYL50
>>422
みんな商店街ではいっぱしでお偉いさんなんだよ。
そういうグル、仲間同士だから、一緒に落ちぶれたな。
地元の成り上がりのスーパーにやられて半死半生で
とどめはイオンに刺されてw
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:48:18.63 ID:6cPkV90s0
大店法の改正による規制緩和が原因で、別にジャスコは悪くないだろ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:48:39.91 ID:s7HWfTig0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:48:53.09 ID:Op6QrkN10
結局、消費者が選択したのはジャスコということだろ
ジャス後の方が良いから生き残った
それだけ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:50:15.34 ID:4bDL0S/e0
>>472
全くだ
コンビニ見ればわかるように、売り場面積の狭い店でもやっていけるんだわ
経営不振を大型店のせいにするなんてナンセンスだよね
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:50:24.40 ID:zrN5KYL50
>>464
ネットがあるよ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:50:54.40 ID:PSNuJIuGO
個人商店って同じ商品でも高かったりするんだよね〜それも倍くらい高かったり
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:55:53.87 ID:TdydatBTO
商店街より地域資本の中小スーパーを根こそぎにした罪の方が
重い気がした。

長時間営業やロードサイド化に比較的しっかり対応していたけど、
物量の暴力でイオンにエリア爆撃されたら資本が小さいから勝てない。
平和堂とかよく頑張ったと思う。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:56:55.49 ID:tYD3rewi0
>>465
モラトリアム法案は時間を置けば黒字化できるから効果があるんだろうに・・・
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:57:06.06 ID:Pq778LOR0
商店街にも責任あるのを忘れてるよな・・・
入りづらく買いにくい雰囲気の店が多いからな・・・
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:57:21.14 ID:7evb+GQx0
>>455>>460>>456県庁所在地クラス50万クラスの都市の市街地が崩壊しても?
よく冗談に、http://ideahacker.net/2012/12/27/4047/
家とイオンを車で往復するだけ。イオンモールから都市文化は出て来ないから
つまらない都市に成るね。田舎都市はパチンコとイオンとドンキホーテさえ
あれば十分て事。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:59:28.37 ID:FNmCrjYX0
岡田、責任取れ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:00:47.92 ID:Ya9bzgNf0
岡田も機知に富んだ人間じゃないから当意即妙に切り返すなんてできなさそうだな
ジャスコのせいだって言われて不満そうににらみつけるぐらいしかできないだろ?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:02:00.14 ID:TZMOxmLy0
>>464
災害の事を考えると歩いて行ける所がないと不安
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:04:05.38 ID:TdydatBTO
>>464
青森県みんなそんな感じだな。
人口3〜4万の町に1個ずつイオン作られたら、Aコープしか
生き残れないわ。

町民全員毎日1000円ずつ買い物しても採算が取れないような
規模の店をいきなり作るなと。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:04:23.83 ID:KpPvk3wv0
♪海産で 皆に腹痛 ゲリ男
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:05:37.49 ID:rCC8sGRL0
>>478
消費者そのものこそ責任の根本だと思うよ
つまり悪いのは日本人全員だわ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:11:09.52 ID:tYD3rewi0
>>482
歩いていくしかない店はどうやって商品を仕入れるんだよww
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:14:40.22 ID:14iAlnoi0
動画ないの?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:18:46.34 ID:IRtuhyxP0
ヨーロッパだと個人店って不思議と生き残ってるんだよね。
昔からの雑貨屋や魚屋もオシャレ。
日本は戦災で焼け野原にされたから戦前の文化は捨て去られた。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:20:50.01 ID:68FxUUqE0
ユダヤが圧力をかけ

自民党が 屈して 法律を変え

ジャスコ(イオン)が儲かり

イオンの一族が政治家になったw
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:24:04.23 ID:sQFK9DQ20
>>488
そもそも鉄道と共に商店街は出来て来た、勿論大昔から物々交換があったが
近代的な商店街は駅と一緒の発展だ
即ち、商店街の形成が明治から大正に作られた物で
世代としては3世代程度のモノだけどな
それを後生大事に変化もせず客に強いるのはお門違いの難癖だろ
鉄道ですらSL→ディーゼル→電車→新幹線→リニアって
客のニーズに合わせて進化してるんだぜ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:26:10.17 ID:IRtuhyxP0
>それを後生大事に変化もせず客に強いるのはお門違いの難癖だろ

違う。日本人はセンスが悪いだけ。
思考法が途上国から抜け出てない。大規模店舗を有難がるのは
移民とか中韓だけ。
売る方も買う方もだけど。
ほんの50年前までは貧しい国だったからしょうがないけどね。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:28:36.14 ID:sQFK9DQ20
>>491
>>違う。日本人はセンスが悪いだけ

センスが悪ければSLからリニアまで発展しない罠
商店街店舗と同じ坪数程度であるコンビニは日本人のセンスが良いから
アメリカに逆輸出したんだぜ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:28:53.01 ID:3F+bcUNK0
詐欺フェスト民主死ね
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:29:48.71 ID:HggOkcHa0
>>490
>そもそも鉄道と共に商店街は出来て来た、勿論大昔から物々交換があったが
>近代的な商店街は駅と一緒の発展だ

明治以降に拡大した都市部の商店街はそうかもね。
それ以前からの城下町とかは、駅から離れたとこに商店街があるけど。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:30:28.83 ID:IRtuhyxP0
まあワタミとかゼンショーが死にかかってるからな
バブルになれば再び多品種高品質になるだろ。大店舗も都内では廃れていく。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:30:58.11 ID:0bc/JGcG0
>>1
なにこれ、ウケるwww
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:34:37.39 ID:V46EBTpt0
株価\8000割れ、今\17000超え
1ドル\80、今\117超え
海保に中国船体当たりして、シナ漁師ビジネスクラスでウハウハ送還
駐中国大使の車、中国人の輩に止められる
今思い出すと、ミンス時代って日本の黒歴史
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:34:50.65 ID:4iddvfRK0
市民のほうが実情をよく知っているw
市民が政治やったほうがいいなw
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:36:04.86 ID:tLHQoQjM0
イオンは商店街潰して、そのまま立ち去った。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:37:01.06 ID:bAECNXDR0
民主党の選挙キャッチフレーズ



「われら団塊、棺桶入る前にもう一花咲かせます


ご存知、朝鮮人と朝鮮のための在日帰化政党の民主党です


徹底した売国と経済破壊にご期待ください」
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:37:18.83 ID:1Yn0B0kA0
そもそも商店街自体が廃れた過去の遺物
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:37:31.52 ID:6xsme5D60
ノダ、船橋での街頭演説

「マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。それがルールです」

「消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

 消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです」

政権とったら3年間なにもせず、最後っ屁に増税法提出www
これに加担したのが前原・枝野・岡田・細野・海江田の民死基地外衆 年末は無職で過ごせ!wwww
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:46:04.71 ID:IRtuhyxP0
イオンとかよりコストコの方がマシ。
イオンは本当に田舎くさい。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:49:11.84 ID:36j20N2Z0
私の地区はイオンが多すぎて人が入ってない状態だわ作りすぎだろ
バカ岡田
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:49:19.20 ID:7evb+GQx0
>>502民主党が政権取ろうが、自民党が取ろうが、イオンとニトリ、ダイソー
を野放しにしてたら同じだよ。彼らは、郊外に大型店を造って街を崩壊させる
から。一旦、戦後の財閥解体みたいにして、イオンを廃業させるのも良いかもしれん。
そしたら、地方にいろいろなベンチャー企業が出てくると思います。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:49:40.91 ID:pwv2kl8n0
作り話
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:51:16.49 ID:040/WUs60
>>20

「増税は最大の景気対策」
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:51:21.46 ID:ocuT3U0u0
岡田のイオンはマジで日本の小売業をつぶした
イオンのせいで俺の近所の店は全て倒産に
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:52:14.23 ID:36j20N2Z0
>>501
名古屋の大須商店街は凄い人だよ栄の地下街より人が多い商店街も
目新しさと知恵を出せばイオンより人が集まる
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:52:40.03 ID:040/WUs60
>>38
うちの嫁38才は
北戸田のジャスコいこーよ
っていう
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:52:47.72 ID:sQFK9DQ20
>>505
>>彼らは、郊外に大型店を造って街を崩壊させる

別に消費者は困らないよ、むしろ消費者は大型SCを歓迎だろ
スケールの大・小で小の商店街が不利と言う理屈は通らないよ
規模の大小で優劣が決まるならコンビニより百貨店は儲けが多く無くちゃならん理屈だからね
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:53:03.32 ID:WQ7SYnnR0
ジャスコというよりも、大規模小売店舗法に歴史が遡る
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:53:48.87 ID:0IS66KNvO
民主党って、なんでこんな馬鹿っぽいの?
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:57:33.16 ID:A/3b36QN0
「見てください!」で思い出すもの→永田寿康、ルックルックこんにちはのエアロビ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:59:17.20 ID:7evb+GQx0
>>505地方都市では街歩きの文化が無いのかな。
http://ideahacker.net/2012/12/27/4047/
田舎都市はパチンコとイオンがあれば十分なんだね。
デパート、ファッションビル、駅ビル、路面店を見て回り、食べ歩きをして
そういった文化が無いんだね。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:00:20.74 ID:mAx/8xyt0
>>20
まー民主党がバカすぎるよねw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:02:29.99 ID:q4Zyl6ep0
アベノミクスのせいでもなければ、ジャスコのせいでもない。
もっと構造的なもの。

東京一極集中で、若者がみんな東京に行く。
地方では小売業は成り立たない。
まず商店街が潰れ、次にジャスコが撤退する。
残されたお年寄りは、買い物難民に。

首都にすべてのリソースを集めるという政策を採っているのだから、
地方が衰退するのは当然の成り行きだろう。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:03:28.42 ID:J97roUxE0
タ○タ社長「見てください!このシャッター街!!
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:03:54.61 ID:040/WUs60
>>517
いやいや、過疎地域に居座る年寄りが悪い

スモールタウンにすりゃいいんだよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:07:04.06 ID:AbqjGtjd0
相変わらず、何かを他者の責任にし非難し演説とか恥ずかしいと思わんか。
ならお前ならどうなんだと。そこまで言うなら何とかして、その結果責任を負えるのかと。

批判政党だから無責任ですむと思うなよ。そもそも、現役議員なら既に税金で食ってる
筈だろ。その責任はないのか?批判すればその責任を果たしたことになるのか?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:08:07.14 ID:fmm+kg4JO
大店法はもっかい規制したほうが良いよ。

同一資本の大型店舗を規制して小規模店舗を各地に増やさないと、地方はこれからもっと買い物難民が増えるよ。


とくにイオンは潰さないと日本がダメになる。あれは日本の癌だ。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:11:29.26 ID:Zc4lsmgo0
イオンなんて朝鮮人の商売だろ

なるべく行かないようにしてるし、このままだと今年は3回以内で済みそうだ

もちろん何も買ってないww
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:12:26.75 ID:sQFK9DQ20
>>521
>>同一資本の大型店舗を規制して小規模店舗を各地に増やさないと、地方はこれからもっと買い物難民が増えるよ。

「まいばすけっと」が増えれば良いって事だな、waonもマイルも貯まるしね
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:13:43.41 ID:GC9BSFrG0
大店法を"規制緩和"したのは自民党だからな
最近のイオンは出店するときに近隣の個人商店を勧誘してイオン内にテナント持たせてるだろ
たいていは需要が無くてすぐに店が消えるけど
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:15:44.75 ID:MugE1wfM0
民主党の議員って顔からして「悪」そのものだね

仙石の顔見てみ、悪魔でしょアレ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:16:10.35 ID:SFCOu1TL0
>>521
規制緩和でむしろ買い物難民は減り続けてるんだが
うちの市なんて小売店の数は20年前と比べて2倍位になったわ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:17:31.43 ID:7evb+GQx0
>>521買い物難民て言うより、その街の歴史や文化が崩壊する。
ショッピングモール(イオン)から都市文化は出て来ないよ。デパートが消え、ファション
ビルが消え、シティホテルがビジネスホテルに成ると、このような都市から
音楽や演劇文化が生まれるかな。こういった都市ばかりが増えると、地方の
個性が無く成ってしまう。一億玉砕イオンて感じだ。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:17:42.64 ID:+lPYTXpH0
イオンでは絶対買い物しないようにしてる
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:17:43.87 ID:KpPvk3wv0
♪ゲリゾウは またも逃げるか カイサンゾウ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:18:24.73 ID:sQFK9DQ20
>>524
大店法規制緩和は良いじゃないか、殿さま商売の商店街に喝を入れた意味で
商店街が「よそ者」に売る物は無いってコピペの他よりひどいのあるぞ
商店街なんか地元民の子供のおつかいで商店街利用しようとしても放置プレーだからな
そんな世代が今の親世代だから、商店街が見捨てられて当然じゃね?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:22:48.91 ID:v8KqOHXI0
看板替えて数年経っても、未だにジャスコと言ってるやつは結構いる
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:23:50.68 ID:tPZq1X060
自民党が出店規制を緩和したのが原因。
アメリカさまに市場を開放しろと言われたから。
自民党はアメリカさまには逆らえない。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:25:30.65 ID:EssC2mJk0
んなこというかなあ
だってそいつもジャスコ(イオン)利用してんだろ
地元じゃ大声でいえないようなこと
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:26:24.90 ID:SFCOu1TL0
旧大店法で無能な商店主をのさばらせていてた昔が異常だったんだよ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:26:33.03 ID:sQFK9DQ20
>>532
そうだね自民党のせいだね()
で、自民党が昭和30年代に税制優遇の為に商店街に法人格付与の法律を作ったよね
30年以上その法律で進歩出来た?
自民党に昭和30年代にお膳立てしてもらって
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:28:08.59 ID:6ohL96QL0
ミンスってさ息吐くように嘘つくね。国民が馬鹿だと思って舐めてんのか?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:28:47.43 ID:wRIZRMOi0
中国製の食料なんて売ってる時点で日本人が嫌いなんだと思うわ、イオン
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:29:24.57 ID:EssC2mJk0
>>531
ジャスコが数年前にあったのならなw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:31:34.62 ID:DoCL5+H30
>>509
大須は世界的に見ても異質な街だよ。
何も特化してないけど、全てを網羅していて標準以上のクオリティを持っている。
食材、サブカル、電気関係、服飾関係、その上、神社でお参りできて鳩とも戯れができる。
お年寄りから、普通の人、コアなオタクまで買い物できるエリアなんてほかにはない。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:33:12.74 ID:EssC2mJk0
>>539
お前日本も知らないくせに世界語るな
聞いてるこっちが恥ずかしい
商店街が成り立ってるところは田舎も都会もある
お前が知らないだけ
541巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 22:33:28.05 ID:2zknZUGI0
昔から思ってるんだが、いやヂャスコって利用した事無いから分からんのだけれども。

もし商品に「国産」って書いて有ったとして何処の国産なんだよと聞いてみたいから利用した事が無い。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:36:40.67 ID:gpnV2yD0O
大規模小売店が規制緩和で出来まくったのを知らない馬鹿居るんだな

結局こんな馬鹿が自民党支持者なんだろ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:37:06.91 ID:tPZq1X060
出店規制が緩和された結果、ヤマダ、カインズ、ニトリなどの大型専門店が
ロードサイドに並ぶようになった。
地方はクルマ社会だから、駐車場がないと、客が来ない。
商店街はそれで遅れをとった。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:39:53.57 ID:rIJ2xFQ00
 
ビンボー庶民さまは、商店街では高くて買えない!

安売りのスーパー大好きさw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:41:37.46 ID:gpnV2yD0O
全国展開してる店は全部アマゾンに喰われて無くなればいいよ
ヤマダとかジャスコとか
546巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 22:42:07.13 ID:2zknZUGI0
>>542 1990-1992年とかに岡田が自民党に居る時に小沢に可愛がられて規制緩和されたからな、
そんな言い逃れで人を騙せると思ってるおまエラ民主支持者は頭可笑しいんぢゃねえか?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:42:43.76 ID:Ck1lqWUa0
うちの近所はジャスコともイオンとも言わず、「岡田」で通ってる
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:46:38.90 ID:gxGswomn0
岡田が福島視察行った時、農家にイオンで買ってくれと言われてたなw
アレは笑ったw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:48:54.59 ID:gpnV2yD0O
家電メーカー衰退の原因もこれだからな
全国展開してる店に売って貰いたくて叩き売り
結果利益率下がりまくり
自民党が家電メーカーと商店街の電気屋を潰して
今度はアマゾンに喰われるの指くわえて見てる

人口減ってるから産業減らしてんの?
GDPがた落ちになる原因の精査したらどうだ池沼官僚のゴミ共
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:49:18.95 ID:Yv7AAy+Y0
共産時代は、大店舗規制法で中小店舗を守っていたが
愚民の資本主義支持で終わった。
全て愚民の望んだ結果
資本主義マンセーしてろ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:50:16.63 ID:uqNadej60
>>2
はあ?
漢字の読み間違いがあったこと以外忘れたよ!
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:51:08.69 ID:0AoLNIjv0
>>1


   規制緩和とか言って、大型店舗を田舎に出し放題にしたのは

   自民党ですよね


 
553巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 22:56:54.21 ID:2zknZUGI0
>>552 岡田が1990年に自民党から出馬して初当選した時の自民党な。

ペーペーだとか言うが岡田は別格で小沢から可愛がられた。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:58:46.24 ID:UtLJ0TGT0
ジャスコやamazonのような大企業の
資金が豊富故出来る便利で快適なサービスに安易に飛びつき、
小規模だから経営も難しい個人経営や中小に対し
「努力しないから悪い」「潰れて当然」と切り捨ててきた消費者のせいだろ

自分自身で大企業の一人勝ちを進めておきながら
自分が切り捨てられる側になると今度は「底辺労働者にまで目を向けろ」と叫びだす

アホですか?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:59:56.27 ID:+JGikY1q0
>>2
民主のときは政策に問題あり過ぎてこういう問題は語る暇がなかった。自民のときはこんなくだらないことでしか野党が責められなかったんだわ。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:00:58.42 ID:OFrun/KE0
>>554
人の不幸は蜜の味
ってやつね
557巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:01:41.37 ID:2zknZUGI0
>>554 んで何で韓国民主党なんかに投票してやらにゃ成らんのけ?

輸入食品ばかり売ってから円安で赤字だあ?汁かボケ、首吊って死ね。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:02:01.69 ID:0AoLNIjv0
>>553

   岡田が自民党から出馬した時の自民党

   岡田は当時小沢から可愛がられていた

   ク( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!



 
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:03:26.08 ID:UtLJ0TGT0
>>557
ん?俺は自民支持者&ついでに言えば新自由主義者だぞ。
だからこそ自分勝手極まりないクソみたいな底辺層を叩いてるわけでね。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:03:53.12 ID:cmWQOHd20
相変わらず民主党は白々しいウソばかり吼えてるなwww

これは民主党のイオン一族の岡田が原因とは最低だな…
561巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:04:08.17 ID:2zknZUGI0
>>558 事実には具体的に反論出来ませんか?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:05:10.81 ID:0AoLNIjv0
>>561



    事実である証拠をまず出しましょうよ

    少女を出したらすぐ通報します、ばーか犯罪者wwww


 
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:06:10.45 ID:7evb+GQx0
>>549そうだよ。イオンが県庁所在地の都市を破壊し、ヤマダ電機が家電メーカー
を破壊して、ニトリが日本の木工家具を破壊して、ダイソーが日用品加工業者
を破壊して、ディスカウントストアが酒屋を破壊した。だだ、コンビニは
商業コンセプトが違うので街破壊はしてないよ。こちらは過剰出店によるオーバーストア。
イオン、ニトリ、ヤマダ電機、ダイソーは廃業させるべき。民主党や共産党が政権を取っても世の中全体は変わらんよ。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:08:48.68 ID:SFCOu1TL0
>>563
国民は便利になってみんな喜んでるよ
565巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:09:29.53 ID:2zknZUGI0
>>559 んぢゃまあ俺と余り立ち位置が違わなそうだが、新自由主義も本来こ言う事が
起きない様に調整してく事も新自由主義の努めだと考えては居たが。

底辺は底辺なので叩いてみても仕方ないだろう、言うだけ無駄だ。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:11:31.35 ID:1DR5D9br0
シャッター街は店しめててもなぜか食っていける謎な存在だからな


バラマキの末の謎体質だよ
567巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:12:04.40 ID:2zknZUGI0
>>562 岡田が通産省から自民に入って来て大店法が規制緩和された事が
岡田が可愛がられた一番の証拠だろうが?もうほんとおまエラ馬鹿チョンと
話ししてると吐き気がする。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:12:52.86 ID:YMPQsnKy0
スーパーや薬局でほとんど生活必需品揃うもんな。大して安くもないのに誰が歩き回るんだよ
商店街なんか廃れて当然なんだよ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:13:43.78 ID:Pa7n0n+a0
クッソワラタwwww
570日本を内側から崩壊させる朝鮮人企業@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:15:18.84 ID:rTYbJ0zr0
セコム 飯田 亮(在日)
ジャストシステム 浮川 和宣(在日)

ブックオフ 坂本 孝(古本販売。創価系企業)
ユーキャン 品川 惠保(資格取得教材販売)

朝日ソーラー 木村 武志(在日)林 武志
エスエス製薬 (在日)
ヒューザー製薬 小嶋 進(在日)

住友化学社長 米倉 弘昌(在日)
トヨタ社長 張 富士夫 韓国ポスコ鋼板仕入れ

ソフトバンク 孫 正義 在日割引・韓国から新入社員大量に登用
リーブ21 岡村 勝正(在日) (ヅラ販売)
アイリスオーヤマ 大山 健太郎(在日)(園芸・DIY商品販売)
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:15:21.15 ID:cQDfYjMb0
>>558
岡田克也の経歴を見ると、小沢一郎と初期は師弟関係だったことが分かる。
岡田克也は自民党幹事長としての小沢一郎に心酔し、一緒に脱党し新生党まで行動を共にしている。

その時、岡田克也の政策失敗を庇わなかったことが感情的な対立となり、
現在では「小沢の言うことはすべて否定してやる」という関係と化している。
野田佳彦も似たようなもの。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:15:44.02 ID:RAaySj8V0
当の中の人達は困ってるのかね?
商店街で借金で夜逃げとかあんまり聞かないけど
573日本を内側から崩壊させる朝鮮人企業@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:16:56.35 ID:rTYbJ0zr0
NHN ハンゲーム LINE
アンラボ(AhnLab)
ゲームオン
OKWave 建設業労働者 貧困ビジネス
ダウム
Empas
CCCグループ「TSUTAYA」運営。
(系列)デジタルハリウッド、カカクコム(価格.comを運営)
avex(エイベックス)
574日本を内側から崩壊させる朝鮮人企業@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:18:28.49 ID:rTYbJ0zr0
白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)

叙々苑・トラジ・安楽亭・モランボン (焼肉店)
歌広場(カラオケ)
ワタミフード社長 渡辺 美樹(在日)
本家かまどや 金原 弘周(在日)
モンシュシュ 金 美花・春花(在日) 堂島ロール捏造ブーム
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:18:42.35 ID:7evb+GQx0
>>554日本の閣僚、政治家、エコノミストは東京だけしか見ない。ワールドビジネス
も、ほとんどが東京中心のビジネス情報。地方のビジネス情報でもせいぜい
福岡ぐらいまで。四国とか北陸の都市(高松、福井市)の事なんて全く取り上げない。
みんな、東京感覚で地方を見てる。東京圏は比較的駅前の商業施設が元気で
周辺に個人商店が成り立つように成ってる。ところが地方都市では、繁華街や駅前の店舗が閉鎖されてる。
これだと、誰がやっても商売は成り立たないよ。
576日本を内側から崩壊させる朝鮮人企業@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:20:05.94 ID:rTYbJ0zr0
LOTTE(ロッテ) 系列 ロッテリア バーガーキング 銀座コージーコーナー
クリスピークリームドーナツ メリーチョコレート
Dole Hershey's レディボーデン ブルボン
クラウン製菓
真露 JINRO(焼酎ジンロ 酒販売)
オリオングループ
二東ジャパン(マッコリの輸入販売元)
伊藤園(飲料メーカー) 社長 創価信者。学会敷地内自販機がすべて伊藤園。
キリンホールディングス(KIRIN)創価系企業の代名詞。
577日本を内側から崩壊させる朝鮮人企業@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:21:56.93 ID:rTYbJ0zr0
アイフル
プロミス SMBCコンシューマーファイナンス
青空銀行
セブン銀行 安斉 隆(在日)
三菱東京UFJ銀行 (創価学会のメインバンク)
(系列)三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、
アコム、モビット、三菱UFJニコス(DCカード、NICOSカードを発行)、ジャックス
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:25:53.59 ID:2bl6uar50
地元の邪スコは、駅の近くにあったからかつぶれたな
579巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:26:10.30 ID:5qKYNpm/O
新自由主義が市場に介入するのは本来可笑しい筈だが、元通産省の役人が与党もする党の幹事長をしたり
して実家は規制緩和の恩恵で一市場を独占に近い形で占有すると言うのは新自由主義的視点からは赦し難い形態。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:27:36.36 ID:RdpGCI340
>>579
新自由主義者が求めているのは、金持ちに有利な制度であって、自由じゃないよ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:29:49.31 ID:gpnV2yD0O
>>559
この手の馬鹿ってグーグルくらいの企業にお勤めなのかな?

最後に喰われるのはトヨタだからな
日本企業なんて看板だけで
外資に食いつぶされるのが資本主義
582巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:30:16.88 ID:2zknZUGI0
>>580 実態はそうで有っても本来は違う。

困った事にw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:32:02.61 ID:tAeXCV6QO
イオン、マクドナルド、コンビニとか中国で人民元稼いでる企業は、必ず日本や世界で中国産食料を売りやがる。円を使って円を稼がない。人民元で円を稼ぐ。

日米欧が日本で売ってるアパレル製品や雑貨やオモチャ何でも中国製。日本のエネルギー使って日本汚染して日本で生産されたないから、中国製でいい。

だけど小さな子供に中国の食品食わせてまで金儲けするな。ペットが中国の食材で大量死してるのに子供に中国産食べさせ、日本円稼ぐなんて恐ろしい。日米欧の企業は恐ろしい。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:32:31.53 ID:4Uh/qAGb0
こりゃあダメだわ
批判するより政策を示さないと支持されないよ
自分ならこうやると言うべきだろう
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:34:20.32 ID:AXdRZlwh0
>>2
そんなもの、皇室への侮辱発言したどこぞのアホに比べたら、屁でもない
586巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:35:38.08 ID:2zknZUGI0
>>581 一寸何を指摘されてるのか良く分からない。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:36:36.69 ID:7evb+GQx0
>>584郊外の開発を規制。イオンとニトリ、ダイソー、ヤマダ電機は廃業させる。
他の大手流通業も地域ごとに分割にさせる。戦後の財閥解体と同じ。
ネット販売は規制をかける。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:37:30.88 ID:gpnV2yD0O
>>584
お前みたいなど素人に言われなくても出してくるから気にするな
自由民団党のサポーター君
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:37:55.27 ID:WOCREjd+0
ば〜ぁぁあああああああああああああああかっ!!!!!!!!!!!
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:38:59.39 ID:tmuEWOnJ0
>>587
日本国中に失業者があふれますね、
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:41:27.81 ID:7evb+GQx0
>>590一時期は増えるけど、新しいベンチャー企業が出てきて地域は再生するよ。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:41:49.77 ID:k+OGSfS80
日本には活気のある商店街はないのかね?
593巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:42:00.17 ID:2zknZUGI0
>>588 前回はみんなに入れたので自民のサポーターとか言われたら心外なのだが。

民主は無い、俺は小沢とか岡田とか田中とか野中とか真紀子とかまあ要するに吉田系列が大っ嫌いで
アンチ自民だった訳で、まあ自民に問題が有るとすれば麻生が未だ生きてやがる事だ。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:42:02.78 ID:gpnV2yD0O
同一労働同一賃金に地域間も折り込めばいいだけだな
東京に本店が有れば
田舎も同じ賃金
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:44:03.49 ID:ZcOiGYu90
民主党がんばれ
ジタミの新自由主義を食い止めてくれ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:46:07.42 ID:Knh0z8sd0
こんなあからさまな自演ソースで+にスレ立てんじゃねーよ
597名無し@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:46:07.87 ID:EuXtueNyO
ジャスコていうより地元民が商店街で買い物したれよ ジャスコは売れなきゃよそにいくんだし
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:47:25.62 ID:Iy74n1VY0
イオンて言えないの
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:48:13.56 ID:k54C1T9d0
>>1
オカラw
こんなんだから東大の法科の受験生が減るんだぞ・・・
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:48:30.14 ID:hp5HMZMm0
ジャレコならしってるがジャスコは知らないなー
601巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:49:23.31 ID:2zknZUGI0
>>596 もう民主の演説が笑われるのは日本の風物詩の一部ぢゃないか。

マンセーされたりw
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:50:49.36 ID:45rKbwcC0
当時通産官僚で大店法推進の先頭だった岡田と大店法反対のライフの清水が大喧嘩してたなw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:51:58.70 ID:mugGyKcG0
永田
「どうです、委員長、見てください、この一方的な攻撃、罵声。。。」
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:52:31.63 ID:gpnV2yD0O
>>601
お前ら朝鮮人丸出しの格好して民主党の応援行かないの?
さもしい工作するの得意だろ?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:52:32.43 ID:pxl88d0t0
俺の実家の近くに元マイカルのイオンがあるが悲惨だぜ
マイカルの時はそれなりに繁盛してたがイオンになってから全くやる気が無い
つか、敢えてテコ入れもせず放置してるのだろうな
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:55:32.15 ID:tRVEOhND0
民主党は無いわ
はっきり言ってお前が言うなだわ
1ドル70〜80円とか酷すぎだったわ
607巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:55:50.92 ID:2zknZUGI0
>>598 ヂャスコって読むんぢゃねえの?

>>602 それは知らなかった失敬、なるべくライフを使う様にする。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:56:39.67 ID:yNuWBJK30
>>2
チョンコはウザイなぁ
609巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/21(金) 23:58:13.91 ID:2zknZUGI0
>>604 楽しそうなんで機会を狙ってんだけど、俺あフリーな上に全く協調性がねえので
団体行動がでけんwww
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:59:28.24 ID:zdHpZfRK0
>>607
それは嘘。
岡田は実家がイオンの為に、そういうのからは外されてた。
もし、事実だったら政治家になれてない
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:00:46.84 ID:1O6jUQk90
一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg

やらせてみた結果がコレ

あからさまな韓国への利益供与
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/3b8aa8456a9ab9323d788c52feedec5e.jpg

わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる

民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:01:24.61 ID:gPHKJpsN0
まあシャッター街は自業自得だわな
大店舗あるのに繁栄してる商店街なんざ腐る程ある

ただミンスを処分するなら歓んでジャスコのせいにするぜw
613巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 00:01:47.78 ID:6I/062Jn0
>>610 何を嘘と言ってるか知らんが、岡田は明らかに実家の為に仕事してるだろうが、
中華ヂャスコで日本売ってんだろ?石投げられて撤退してたがwww
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:02:24.43 ID:uPwHqmHT0
ジャスコがどうのって云うのは分からんが、民主党候補に「じゃぁ、民主党政権ならそうならなっかったのか?」
ってマジに聞きたい。 日本の主要輸出品である工業製品が不調になった原因は、明らかに民主党政権時の失政からだろうよ。
あれだけ急激な円高を放置した責任は重い。 まぁ、ユニクロ、ワタミ、すき家のブラック企業が此の世を謳歌したのは
民主党政権の政策によるところが大きい。  いまじゃぁ見る影もなく減益・赤字決算の連続だもんなw
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:04:25.03 ID:rYp4vtl20
民主党のイメージは悪いまま変わらない。
消極的選択で自民党の圧勝だろ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:06:27.47 ID:1O6jUQk90
今度 お前 絶対落ちるからな
http://file.karuta.tou3.com/wasureruna01.jpg
617巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 00:09:10.03 ID:6I/062Jn0
ったくよ、ヂャスコ工作員は「それは嘘」だとか言って嘘吐きやがんからな、何人なんだよ。

死ね。
618巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 00:10:12.24 ID:6I/062Jn0
>>616 すげえwww
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:10:28.02 ID:txtl/V5m0
商店街という存在自体が時代遅れ
ただ昔を懐かしむ懐古厨が騒いでるだけ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:12:41.36 ID:2cBqd4+l0
国民がジャスコを選択しただけ。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:14:51.15 ID:wnBVPvHM0
イオンって言わない所がミソだな
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:20:18.03 ID:2Sv4trVt0
ツイッター上でもそうだろうけど、
このネタで民主や岡田を笑いの種にしてる人はいくらでもいるけど
「じゃあ近所の商店街で買い物しよう」って人はいない

大資本による薄利多売を望んだのは他ならぬ自分であるという部分はスッポリ無視して
民主だの営業努力が足りないだと都合のいい悪役を作って全てを背負わせる考え方ばかり
623売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:22:27.30 ID:lAALrCD50
イオンとジャスコの回りでは


岡田は嫌われもの

商店街をつぶして、韓国中国商品つかったから
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:22:42.08 ID:dVf/ZtcV0
韓国民団の選挙協力に感謝する民主党
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k

【民主党】外国人参政権は民主党の悲願でした【岡田克也】
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:24:07.69 ID:rYZ+ejQl0
自民党が大店法を改正して、大規模店舗の出店に地域住民の同意が不必要になったからだろ

ジャスコって単語は「ダメになったのは自民党政権時代の政策によって」を思い出させて、意外に
気の利いたヤジだったのかもな
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:25:01.96 ID:j170tiXR0
大店舗法の改正は自民党なので批判は間違ってない
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:25:36.02 ID:pIDLHIkM0
●日本の脱原発が韓国にもたらすこれだけの利益

1 日本の原発メーカーが数十兆円の原発市場から撤退せざるを得なくなれば、
  競争力のない韓国メーカーが日本メーカーに代わって世界市場に進出できる。

2 日本の原子力による供給量電力を自然エネルギーで補うことは到底不可能であり、
  電力価格が高騰し供給が不安定になれば、日本の産業の競争力が低下し
  日本の製品をぱくった上で日本を市場から蹴落とそうとする韓国にとっては非常に好都合である。

3 原発を廃止するドイツやイタリアは周囲の原発保有国から電力を輸入している。
  日本も韓国から電力を輸入することになれば、日本は毎年韓国に数千億円を支払い続けることになる。
  フランスやチェコはドイツ国境にずらりと原発を建設しており、そこからドイツへ電力を輸出している。
  韓国も対馬海峡沿いに原発を建設している。(北海道から本州へのように、間に海があっても送電は可能)
  事故が起こると、この地域に常に吹いている北西の風に乗って、放射性物質のほとんどは日本に飛散する。

4 日本が高速増殖炉や核燃料の再処理から撤退する一方、韓国の開発しようとしている核燃料サイクルが軌道に乗れば、
  韓国は核武装に対して日本よりもはるかに有利な立場に立つことが出来る。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:25:54.08 ID:XyQScEkb0
629巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 00:37:11.16 ID:1GErJtzTO
>>622 時代の流れは仕方ないんだよある程度は、ビジネスモデルってのは長続きしない物だから、
例えばヂャスコもインターネット販売に今後も押されてく訳だし。

だが面白いからヂャスコでは買い物はしないし、民主党にも投票しねえ。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:37:20.02 ID:T+d/TVr9O
ジャスコが三重県四日市本社の時は良いが、丸紅と提携して千葉市に本社を移転させてから大型の郊外型店舗に全国に造り過ぎたのが間違い!
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:39:32.81 ID:Zd3CYfVT0
年配ならたまにジャスコって言うぞ
632巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 00:40:02.15 ID:1GErJtzTO
>>925-926 1990-1992年の岡田が自民党に居た時の自民党な。

毎回何度でも説明してやるからもっと書け。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:42:46.81 ID:T+d/TVr9O
【トップバリュー】と言う、PB(ブライベートブランド)が中国製品なのも間違い!!!
PBとは本当は一流メーカーの工場のラインを借りてブランドの名前を伏せてショッピングセンターの名前で販売した商品だったはず!!!
だからPB商品でも信頼度はあった!
イオンのせいでPB商品は地に落ちた・・・
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:53:38.51 ID:LAUpMDaQO
ま、民主党が政権取って何も変わらなかったわけで。
それをイオンだの自民のせいだの言うのは幼稚すぎ。
すべて時代の趨勢だ。「商店街」刷新のために強制力を伴う法を用意できるかが鍵。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:08:44.75 ID:oZPxZS3y0
ジャスコって聞いてピンと来るやつは35歳以上
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:09:39.72 ID:/AmXosei0
歩いて行ける範囲にやたらイオン系の店が増えたが、俺は少し遠くてもOKストア愛用
TOPVALUなんか死んでも買わんわボケ
イオン系でも、マルエツはちゃんと日本メーカーの商品売ってるから時々買いものするけどね
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:16:12.52 ID:bzbL6g7X0
>>635
ジャスコで逢いましょう♪
素敵な笑顔で♪
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:19:32.62 ID:suRkSGai0
隣のおっさん
いそいそ お出かけ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:20:29.32 ID:NfdrHkD10
クルマ社会の時代についていけなかったんだから、一概にイオンに文句つけるのもどうかな。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:35:53.25 ID:pTJde+Qn0
イオンのせい
641大垣少年野球大林組優勝祈願@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:44:50.65 ID:gltrOF+p0
店の奥でテレビ見ながらケツかいとるがや
こんな100年なの雇用効果が五人くらいしかない日本の宿便の個人商店なんかしめちまえ

なんの経営努力もしてねえ個人商店なんかに税金使うなや
駐車場にしちまえよ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:46:19.74 ID:GylcWcqEO
未だにジャスコって言うわw
同じ場所で名前だけ変わって面倒で。ジャスコ→マックスバリュ→ビッグ(いまここ)近くにイオンもある。
ちなみに商店街はガラガラ。ジャスコのせい。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:50:03.01 ID:UVG1NSId0
フタギのせいだ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:52:26.27 ID:ZqJ118Lx0
くっそワロタ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:53:49.07 ID:yTeNgLlDO
ゲームの中ですら
さびれた田舎の地元商店街が町おこし頑張ってたり
チェーン店ショッピングセンター(ジュネス)と
コラボしようとしてたりするのに
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:57:55.46 ID:BAlji7fX0
シャッター街の中の店はイオンの中に出店してるんじゃねーの?
よく分からんが…
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:03:00.92 ID:TZ+VKeZ/0
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html
     ↓
「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801002045.html
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:20:23.01 ID:nclP5yZq0
イオンとか大型のストアができたわけでもないのに
駐輪禁止がひどくなってきてから商店街どんどん廃れたよ
駅前の駐輪場から少し遠目のスーパー寄って家帰る形が多い
駐輪禁止が主原因になってる地域もかなりあるんじゃないかな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:23:47.26 ID:8vZEXXas0
>>20
民主の白々しさが凄いな
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:27:06.08 ID:ctNJMEL20
うちのおばあちゃんなんか
サンチェーン→ローソン→セブン→サンクス→ファミリーマートって20年間でめまぐるしく入れ替わった近所のコンビニを
サンチェーンって呼び続けてる
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:27:25.23 ID:hAucS5b70
>>7
商店街をなぎ倒した後は後ろも見ずに去るからな
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:27:32.89 ID:Vg/nedR/0
ジャスコに
大店舗法の恩恵を与えたのは
誰でしたっけw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:42:22.97 ID:ZiW/rIk50
大店法改正した時の自民党の実力者は小沢一郎
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:43:20.42 ID:fpons+p80
ショッピングモールのせいで街の商店街は壊滅したようだが、実際は淘汰されただけで衰退どころか隆盛を極めている所は全国にいくらでもある。
逆にショッピングモールの廃墟化の方がおそろしい。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:46:16.65 ID:WBoICj7U0
ショッピングモールのせいではない
商店街は店と住居が一体化してるから店を他の人に貸さずにそのまま締める
借りたい人沢山いるのに自分たちは「一等地だ」と思っているから貸しても法外な家賃を請求する

イオンのせいとか言ってるがイオンが妥協案でショッピングモール内に店子として商店街の店を貸し出してもすぐ潰す

ショッピングモールのせいではない
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:47:51.06 ID:t+E463KW0
駅前商店街がシャッターになったのはニーズに応えられてないからだ
イオンモールじゃなくてもそこらのスーパーの方が大きくて品ぞろえが良くて無料駐車場もあって便利だからだ
客が昭和レトロにつきあう義理はなにもない
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:48:23.60 ID:0F/ydwQB0
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:54:08.01 ID:Bq3mdsD60
でもさ、 商店街の道が夜中でも街灯で明るいのは助かるよね

ああいう光熱費って商店会費とかで賄われてる訳でしょ? 補助金なんかも
出てるのかもしれないけど・・ 個人的にはそれだけでも商店街残ってて欲しいなって思う
店に寄って買う訳じゃないのに 何時も明るい道通らせてくれてありがとう
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:58:09.61 ID:en9jaF9w0
>>616
もうこうなったらおしまいだな
政治家として以前に、人として失点だよ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:59:40.82 ID:EimRy2230
商店街がつぶれたのは主に後継者不足が原因だから
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:01:06.49 ID:/c9+4/ie0
ジャスコの出店で商店街壊滅させて客が減ったからとそそくさと撤退して
買い物弱者量産してるのは事実だものな
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:10:18.73 ID:f29rG4Rb0
>>658
うちは祖父の代から60年くらい続く大都市中クラス商店街の店舗だけど、
商店街予算の中で電気代の大半を占める(街灯費)がダントツで多く年間数百万かかる。
まあ上で言われてるように各店舗に昔のような魅力がなくなってるのは認める。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:11:30.69 ID:xjupycrk0
https://www.youtube.com/watch?v=9sQ4qVoTfig
news23 安倍首相「あれはミクロの意見ですから(笑)」

https://www.youtube.com/watch?v=dv1HKXCJ_oQ
news23 安倍首相 29′36″
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:13:45.29 ID:2oxRUuhY0
どう考えても、交通整理員の動員、駅前自転車の駆逐、
バイク駐輪の交通違反取締まり、自動車駐車違反強化地域の拡大と
無縁ではない。

福祉・美観に事寄せて、買い物客が近づけなくなるようクズが仕向けた。

やる事がないからってデフレの真っ最中にやる施策ではないよな。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:15:28.97 ID:0Xnjojo80
いまジャスコって言わないんだよな
イオンって言うらしいぜ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:17:17.70 ID:ZnzKoEsS0
ジャスコはねえ、商店街かたっぱしから潰したら
即撤退して街を廃墟にしていくんだわ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:21:01.91 ID:0Xnjojo80
商店街の客取っちゃうからイオンは郊外に立ててくれ

郊外に立てました

客みんな郊外へ
シャッター街の完成


日本ってすげーなw
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:25:34.49 ID:2oxRUuhY0
魅力がないとか言ってるけど、お前らの言う魅力って値段だよな?
品揃えも多少はあるだろう、でも商店街の方が安いなら、ジャスコで品物を
見てから商店街の個人店で注文すりゃいいだけだから。

プライベートブランドなんてロクな品物はないけど、安さで客を囲い込むための
ただの道具。安いだけだから100円ショップとなんら変わらん。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:27:25.19 ID:Q5QliFlt0
民主党岡田一族のイオンモールがうちの田舎の目抜き通りを壊滅させた。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:32:16.50 ID:0Xnjojo80
イオンは子供の天国だもんな
子供がイオン行きたいと言えばそりゃ家族で行くわな

商店街か・・・もうむかしのような温かいとこではないね
それは東京や京都でしか生き残れない裕福で、その裕福さにも
気がつかない貴族のような人間が住む場所を指す
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:50:59.88 ID:Kv5WDqOg0
女騎士さん、ジャスコ行こうよ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:43:49.72 ID:S5AexdRb0
>>669
目抜き通りの連中の努力不足なんだよ
アメ横や戸越銀座など、頑張っている商店街はある
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:53:32.78 ID:ZW6Sqwd50
商店街の土地は一等地に多いから
せめて、このアベノミクスとやらで土地価格を上げてやって、
さっさと売ってどこかに行ってもらうしかないな。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:55:09.10 ID:3MU6IDkx0
「ヘイトスピーチ」の規制に名を借りた言論統制
韓国寄りの反日政党に票なんか入れないよ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:00:27.35 ID:TTMeKc5y0
なにこれww
民主は猟の達人か?ブーメラン持って現地で走ってろや
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:01:32.53 ID:d1dIFtUg0
漫才師か
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:01:41.48 ID:x0bShRap0
商店街で民主党員が演説してたらこれだなw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:09:31.09 ID:GDdAnhl40
>>672
東京と地方を同列で比較してる時点で間違ってる。
世間知らずにもほどかある。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:14:34.51 ID:PgeXW8ixO
イオンと百均のせいだわ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:18:54.49 ID:RZqpY3S40
確かにジャスコが駅前にあったころには駅前商店街は成り立ってた
郊外に移転して一気にさびれた
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:21:49.22 ID:hMKzokZO0
もう野党の嘘吐きどもは今回の選挙で確実に消えてほしい。
自分達で弱者を作り出しながら自分達が助ける振りをして
選挙に利用する。
こういう朝鮮の手先の屑どもを打ち殺せ!
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:36:38.93 ID:7S/cOgci0
>>1
朝鮮半島の商品を輸入してるからだろ!朝鮮半島にお金と物を交換して不景気にしてるのは、お前のジャスコだろうが!
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:41:04.02 ID:hQy4R8Dg0
やっぱり自民党のほうがマシだわ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:43:31.39 ID:DLyNBoTZ0
オマエラ>>2
のコピペに釣られ過ぎ
チョット前に散々貼られてただろ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:47:48.46 ID:lhu4wlrJ0
商店街がイオンモールに駆逐されたのは生活スタイルの変化や商店街に魅力がないからかもしれないが、問題はイオンモールがパートやアルバイトだらけの底辺量産装置であることだろ。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:48:56.25 ID:LhvXSYIF0
民主や野党があまりにひどいので消去法で自民だろな
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:48:59.95 ID:JPnkRC6p0
>>7
ないんだけどなぁ・・・どうしても昔の癖でジャスコって言ってしまうw
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:51:41.55 ID:hAucS5b70
普通に3党のせいだと思うが
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:53:05.98 ID:n1iAZnBZ0
ジャスコのせいだ!→岡田一族のせいだw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:04:17.19 ID:4UZcrTR10
家の近所の商店街は交通の便が良いからか
閉まったままの店が無く活気に溢れてるけど
会社近辺や近隣駅の商店街は
何処も半分かそれ以上閉まってて閑散としてるは

要するに中央姦僚と痴呆公無殞とジミン党が悪い
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:08:04.59 ID:am74/dsI0
というか小売はすべてネット通販に潰されてるのであって自民民主イオン関係ないだろ。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:14:15.08 ID:uPwHqmHT0
ワタミ、ユニクロ、すき家とかのブラックが民主党の円高デフレ誘導政策で急成長したのは事実だよなw
デフレ誘導政策って労働者の賃金や労働環境を絶対的に悪くする根源だから。
まぁ、働かない連中にはモノがどんどん安くなって良いだろうけどねwww
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:16:56.94 ID:ZW6Sqwd50
商店街がシャッターになったのはアマゾンのせいだろうにな。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:25:23.59 ID:IE7cnMKY0
確かにジャスコは建ちすぎだ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:32:12.04 ID:VHDv6c1F0
カルフールもダイエーも食べちゃったもんな
もはやただの怪獣だよな
イトーヨーカドーはスーパーじゃなくてでっかいコンビニになっちゃったし
(生鮮やたら高いし惣菜セブンといっしょだし)

物流怪獣イオン「ワオーーーーン!!」
   
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:51:23.55 ID:ZiyBGwEI0
>>669
民主党の方が優秀なんだよな実際
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:53:13.30 ID:RXTATuSy0
少なくともシャッターの何枚かはアベノミクソのせいだろ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:53:29.38 ID:rd1ocTzgO
ジャスコで会いましょう
素敵な笑顔に
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:56:08.89 ID:XosEyPaT0
結果をどうこう言うと
民主党結党時のメンバーに自民出身者がいるって事で墓穴っすね
海江田さん発言が軽いわ〜
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:17:32.21 ID:udgvAM5x0
地方都市のサービス業崩壊が日本を滅ぼす。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416458763/335
このように、デパート、ファッションビル、ターミナルビルから商業施設が撤退。
こうなれば、人通りが少なくなるんで、シティホテルがビジネスホテルに、レストランが居酒屋に
空き店舗がカラオケ店や風俗店に、と夜の街の変貌してしまうので、街中再生が出来なくなる。
街は飲みに行くだけで昼はゴーストタウン。その夜の街も飲酒運転の取り締まりが厳しくなったので閉店廃墟。
誰もいない街に成りつつある。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:17:58.21 ID:FHrdcCZA0
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:19:36.34 ID:zydu6O960
 
われわれは山形大学から、何を学ぶべきか

私達は損得より善悪を優先し、塾や予備校に依存せず、不当な過当競争や理不尽な差別のない環境で育った学生が多く在籍する山形大学で
自然、人間、社会、そして愛とは何かについて、すべてを学びたい
 
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:23:01.98 ID:6+XDr+Qu0
大店法改正してジャスコ出店できるようにしたのは自民なのに何この偏向記事w
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:24:29.87 ID:6+XDr+Qu0
j-cast wwwwwww
どおりでw
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:25:21.52 ID:xBKSb65p0
商店街?あれは住居で店舗じゃないからね ここ重要ww
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:25:59.27 ID:udgvAM5x0
イオンは地方は滅ぼす。ここで警告してる。
http://gudachan.hatenablog.com/entry/2014/05/23/020255
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:26:04.27 ID:GDdAnhl40
>>703
岡田も自民党出身。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:27:41.99 ID:jDhQVe880
×ジャスコ、サティ
○イオン
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:28:54.81 ID:udgvAM5x0
>>706からそれと、田舎に人は東京と同じ欲しいんだね。
スタバが無いと田舎!田舎!てバカにされる。それが嫌で東京の人気テナントを
持ってくるイオンが大好き!こいつらほんとバカだと思う。
http://gudachan.hatenablog.com/entry/2013/04/05/173745
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:32:05.85 ID:SoJglsSA0
ジャ…ジャ…ジャスティス岡田のことかあああああ!!

え、違うの?
じゃあいいや
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:33:11.42 ID:yz5uj9v20
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:41:59.39 ID:KEzHtujR0
イオンと対抗出来るような大型資本のショッピングセンターが駅前商店街の
土地を買い取って、そこに大型のショッピングセンターを造る、駐車場は小規模に
して、大規模の駐輪場と保育所も造れば駅前は活性化するのではないか。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:43:07.20 ID:TgBr1kKB0
以前ジャスコだったイオンで日本ハムの「美食の定番 切り落としパストラミポークハム」が
割引き価格税込410円で売られていた。最初っから割引き価格シールを張られて
棚に並べていたよ。以前ジャスコだったイオンは割引き価格シールが大好きだ。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:43:25.51 ID:I9TOC+5J0
>>703
Jカスはフジサンケイグループ系列
フジサンケイグループには自民党が資金提供している
聖教新聞が公明党をマンセーするのと同じ

ちなみにニコニコは麻生の甥が経営しているw
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:48:17.44 ID:akwz0zbb0
田舎の何も無いところに簡単に大規模店舗作れるようにしたのは自民党なんがから
民主候補の言ってるのとは間違ってない
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:49:12.89 ID:36OxIf7d0
5年前民主党が与党になった当時、為替は1ドル120円前後だったが
民主党の藤井が『もっと円高でいい』と発言したところから70円台まで急騰。
円高で倒産した企業は、民主党の藤井がつぶしたと言っても過言ではない。

だが、今は1ドル120円行ってないんだぞ?
民主党の藤井が暴騰させた5年前の水準より円高だ。
円安で経営が苦しいとほざいてる経営者、お前ら努力不足。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 07:50:49.10 ID:XKrToPl70
捏造は左翼の性癖
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:02:01.11 ID:XKrToPl70
地方の商店なんて跡取りが東京出ていけばおしまいさ。
住居兼店舗だからあとの店へ入れ替わりがないし、
街自体さびれて来ればあとは早い。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:03:13.12 ID:8Ao9Jb3y0
>>707
岡田が自民党にいたのは3年だけ。
当時は1年生議員。
岡田が自民党を離党して5年後に大店法が改正された。
自民党がアメリカの要請で、大型店を出店しやすくした。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:08:45.47 ID:8OTohkFrO
大店法無くしたのは自民党だから、ジャスコのせいたも同意見なんだが、二人とも意見一致してんだから揉める意味が分からん。
野次馬が馬鹿なだけか。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:08:59.63 ID:GDdAnhl40
>>719
基盤ができたから今がある。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:10:38.69 ID:1CFav3Lc0
はなから商店街のない街に住んでるからシャッター街なぞ
どうでもいいんだが、イオン系列は惣菜なんとかしろや。
近所にマックスバリュとダイエー、ナフコがあって、惣菜美味かったナフコは潰れ、次点だったダイエーで買っていたがそのダイエーもイオンに買収されマックスバリュと品揃えがいっしょに…。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:11:05.18 ID:DA+uYeHm0
ネトサポアクロバット屁理屈で岡田になすり付けw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:12:07.56 ID:ZW6Sqwd50
埃かぶった商店街の物を誰がなんで買うんだよ。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:12:39.21 ID:aP7TMhkD0
>>74
みたいな事を書いてる火消し工作員は間抜けだな。
>>1は民主のほうがシャッター街になったのは好ましく無いことと演説して突っ込まれた話だ
論点ずらしは朝鮮人の常套手段だけどな
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:13:25.27 ID:3fdDP8Wd0
>>1
地元商店街で買わない消費者のせいだと思うけどな。

「安いから」という理由だけで流れたんでしょ。


世襲政治屋が駄目とか言うけど(確かにそうだけど)、
でもそれに投票する人が多いから当選してくるわけで
ある意味おめでたい「自己責任」なんだよね。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:15:39.58 ID:svI0z9ps0
少子高齢化がもっと進み
不採算、非効率の理由で切り捨てられる地方スーパーもどんどん出てくる

地方でのほんとうの地獄はそこからです
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:15:55.97 ID:Vdr5FQHQ0
岡田のせいじゃねえかw
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:17:22.79 ID:GSfqMjCo0
クッソワロタ
商店街が潰れるのは仕方ないよ

狭くて変な人間関係を強要されるからな
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:18:34.57 ID:36OxIf7d0
イオンもヤマダ電機もネットに客を食われて業績がどんどん悪化
もうすぐシャッター街になるわけだが。

これは誰のせいにするんだ?民主党。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:18:50.56 ID:n4WD69//0
今更誰が民主党のマニフェストなんて信じるんだよ
それこそネットで工作してる連中ですら信じてないだろ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:28:38.50 ID:icQRjiqc0
>1990年代の大規模店舗法改正のせいだから、自民党のせいと言えなくもないぞ?

全然知らんかった
Wikiで調べたら、貿易摩擦解消の為の一手だったんだな
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:31:41.62 ID:cJ9UIQi/0
>俺には出馬を薦めたときから、目的は読めてたぜ(キリッ!)
プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支持候補が惨敗したとたんに小泉はサヨ候補者が当選しないように支持を
分断させるミッションwを果たしたとか言い出した小泉信者の自分騙しが
笑えるよね。どんなイソップ物語だよw アハハハハ。恥ずかしすぎるw
バカもここまで来ると、ノストラダムスの大予言だとか予知夢だとか言っ
てるバカや池田チョン作やオウム真理教の信者や福永法源に最後まで騙さ
れ続けた信者とかと大差ないレベルだよな。どこまでバカになれるか極限
試ししてるみたいだw。
日本を韓国化した最悪の売国奴小泉と竹中を宦官のようにヨイショし続ける
究極の人間のクズ、小泉信者バカ売国奴が一刻も早く死にますように!
小泉信者バカ売国奴って、未だに朝日新聞を購読し続けている馬鹿読者と
一緒で全然改心も反省もないのなw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:33:19.50 ID:cJ9UIQi/0
青山繁晴が暴露する十年以上闇に隠れていた売国奴!日本人を冒涜し続けた元総理大臣とは!

http://www.youtube.com/watch?v=JDbWbO09UEs
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:33:39.04 ID:T5nqy9Zw0
商店街の奴らはなんか勘違いしいるからなあ。
別にこっちは年下でも、お前らにあごで商品の置き場所を示される覚えはないぞww
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:35:04.40 ID:x1j/aLyA0
【次世代の党公約】【生活保護は日本国籍限定】
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:36:51.46 ID:2ITq3Vci0
ジャスコってとこが逆に真実味があるな
ヤジの主年配の男性だろうと自然に思い浮かぶ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:38:52.15 ID:CNUyfiSA0
シャッター街って、パンチラ撮り放題の街っぽい。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:39:02.51 ID:9DtUDdPj0
シャッター街だけじゃ済まんからなぁ
百貨店 デパートの類も 中身が空っぽですわね
地方の街は 疲弊してるよ・・ほんと通行人が居ないのな
740一億総玉砕解散万歳♪@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:40:33.54 ID:dBdLLD0EO
下剋上の田中角栄♪
平時の竹下♪
乱世の小沢♪
大乱世の梶山♪
売国の小泉♪
猛毒カメレオン豚の野田♪カルト帝国魔界列島の総帥♪
俺達の総帥に、カンパ〜イ(乾杯)♪

(笑)
\(^O^)/
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:42:38.85 ID:h+IC3z340
>>732
岡田が大活躍して大店舗法が改正になった。
自民党が消費税上げたっていうと、民主党が決めたんだろって言われるし、
ブーメラン政党だなw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:44:33.00 ID:G640E82F0
ジャスコのせいだ

くっそワロタwwwww的確すぎるwwwww
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:44:36.98 ID:Wtzk7Jtv0
今でもウチんとこの田舎じゃ
イオンの事をを○ジャスって呼んでるな
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:45:12.09 ID:83FFWLYK0
岡田は自民で大店法を改正して今は民主でイオングループの労働組合の為に働いてる訳かw
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:45:51.15 ID:vn3m/qor0
大丈夫だ
そのうち実店舗なんて駆逐される
全部ネットで買い物だ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:47:46.83 ID:IpSb3BOP0
商店街形式は残し、地下に駐車場、2階以降は住宅やマンション。

商店街はショッピングカートも使える様に。


何とか工夫を


頑張れ、インオンなんかいかせない工夫を
電気屋は多少に関わらず修理や設置も
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:50:41.36 ID:sstCNqr40
イオンも赤字。国内小売はネット通販以外勝ち組みがいない状況。
「ジャスコのせい」というのは、昔、競争に負けた奴が言ってるだけだろ。
オッサンはあまり経済の現況がわかってないな。そんなだから負けたんだ。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:53:35.33 ID:wDWcnV14O
>>743
熱海、湯河原の人は今も「ヤオハン」って言ってるよ…
せめて「マックスバリュー」と言ってくれよ
「ヤオハン行けば売ってる」とか言われてもわかんねーよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:55:26.87 ID:VbypX28ZO
>>746
まずそんな金がないんだよな
それこそ国が地域活性化のために助成金でも出せば良いんだろうけど
間違いなく民主党が邪魔をするだろうな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:56:32.76 ID:e0QKlDKl0
ジャスコ時代からある地域じゃ、ジャスコって言っても通じるし、変に直すと却って恥ずかしい気がな
ガスト、今はドリンクバーをプレミアムカフェって言ってるが、名前変わった直後の頃に
ガストの従業員が注文聞きに来たときに、「名前変わったんだし」と、あっちに合わせる気持ちでわざわざ「プレミアムカフェ」って言ったのに
「ドリンクバーですね」って返されてズコーってなったの思い出したわ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:00:11.18 ID:RheXrruZ0
イオンの責任なのは明白だから言い返せないだろw
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:01:07.20 ID:YwEFKzYY0
>総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、
>インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、

むしろ、旧ジャスコをイオンと呼んでも通じねえよ。
ダイエーがイオンに変わっても、しばらくはダイエーと呼ばれるだろう。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:02:01.59 ID:YoN5ZkzT0
この候補者ばっかじゃねーのw
シャッター街はドーナツ化で郊外のショッピングセンターに客が流れたことによるもんだ
その最先鋒がイオンであることは言わずもがな
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:02:37.21 ID:QuKNShkf0
一旦変わってるんだから
もう○○のセイニダは通用しないよ(´・ω・`)
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:05:15.38 ID:FJYXzt6MO
>>747
違うな。
ジャスコの客が「隣りのオッサン」なんだよ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:06:15.82 ID:ON6odP9U0
商店街も無料の駐車場さえあれば、
最近の変わりばえしないイオンなんかよりよっぽど行きたいんだけど
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:07:18.39 ID:BdveKdw60
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/4/74e873b6.jpg

株価が語る民主党暗黒の三年間

この期に及んで民主党に投票するなんて奴は・・・
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:08:04.71 ID:8Ao9Jb3y0
アメリカは日本市場が閉鎖的だと騒いだ。
それで自民党が大店法を大店立地法に移行させ、
大型店を出店しやすくした。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:10:34.92 ID:ak6bOWFY0
>>27 エコポイントがそれなんじゃないの
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:12:58.07 ID:u4UqdLJ5O
大木「名村のせいだ!」
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:15:57.54 ID:/G67u57g0
1990年に自民党の候補として立候補した
岡田克也さん
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:16:08.29 ID:w0kYzDxg0
名無しに何を言われようと俺は民主に入れるよ!
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:18:46.63 ID:YoN5ZkzT0
ま、シャッター街自体は生きてる都市の中での移動現象でしかないからな
この候補者、荒廃してきた中心街をどうやって再生していくのかを語るべきなのに
それを「すべて自民党のせい」って、お前に任せても何も解決せんわwww
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:21:33.79 ID:4VNJdLJZ0
何回も詐欺に引っかかる爺婆のようなもんだな、まだ民主支持してるってw
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:24:03.64 ID:i1LnM9j10
見て下さい!この立派なシャッタアー!!

全部ジャパネットで再生される
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:33:13.16 ID:f4s/nG//0
日本破壊王、ジャスコ岡田
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:34:59.98 ID:8OTohkFrO
>>758
そう。
だから野次馬は無学なだけやん。
恥ずかしい野次。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:35:48.99 ID:C9N1VMHj0
香川県にあったキャンドゥが閉店になったのも
ジャスコ・民主党のせいだ!

おかけで、岡山の実家に時々帰ったときにしか店に行けれない。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:38:02.21 ID:lcZ+59H50
商店街は商店街で、もう仕入れてから何十年も経ってそうな
センスの悪い日焼けした商品を、定価で売ってるからなぁ
一軒だけでも質の良い店があれば行く気にもなるが、皆無が現状
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:40:19.63 ID:qNbY+eqH0
商店街は昔から不便だった
今も一緒11:00開店18:00閉店土日休み
カード使えず品揃え少ない
771自民党はクズ!@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:41:08.15 ID:OYufdy/10
>>1
なんだ、結局自民党のせいじゃねえか
自民党くたばれよ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:46:39.17 ID:sp8azX+30
民主に政策での イオンの廃止を掲げたら評価する
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:50:11.16 ID:gevZXbr10
見てください!〜を!

って言い回しが昭和の暗黒面過ぎるな
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:51:45.98 ID:qtVwxt0l0
ツイッターやってないからわからないけど
リツイート8000てのは実質何人くらいに拡散されたと見ていいの?
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:55:01.50 ID:QmXSCzN+0
ジャスコよりもセブンイレブンだろw 個人商店の敵は。元々、総合スーパーでまとめ買いする連中は個人商店(笑)には行ってないだろw
小口客やクルマのない貧乏を食いまくっているのはコンビニ!! 貧乏はバカだから、コンビニが大好き!!
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:58:40.05 ID:FriWgDlu0
消費が低迷してる大きな理由の一つが自公政権主導による円安であることは疑いようがない。

ほんと、ネトウヨは馬鹿だと思う。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:59:16.41 ID:kRw7IeMR0
ジャスコで会いましょ♪
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:00:05.96 ID:I12PAnes0
1読んでワロタ。
シャッター街なんてもう20年以上前から色んな町で問題になってるよ。
町に若い人がいないんだもの。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:00:07.16 ID:+nJ6x2Xf0
ジャスコにパチンコ
正常にカネが回らない元凶だな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:01:10.07 ID:I12PAnes0
こういう面白い野次を言えるとこくらいかな、今の60代以上の利点はw
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:02:00.29 ID:MyxKCB+T0
ダメだ・・・全く成長していない。

批判する奴は商店街で買い物してるんだろうな?
前々回の総選挙でも一番悪いのは民主に入れたボンクラのはずなのに
自分で考える能力が欠落してる有権者が多すぎなんじゃね?
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:03:26.70 ID:JXoUxsnQ0
民主党だけは勘弁してくれ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:05:17.61 ID:5NY0nLav0
アメリカのせいなんだから、ウォルマートやコストコのせいじゃないか?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:05:46.82 ID:KplFSCMN0
商店街自身のせいに決まってるじゃん
小さくても消費者に魅力的なサービスを提供してる店は普通に生き残ってる
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:12:12.86 ID:t3n7a30x0
生鮮食品をタバコを吸いながら弄ってるからな
もちろん店の中で
こんなんじゃ今時やってけねーよ。商店街。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:12:46.07 ID:Z7vWU3Tg0
このヤジに納得してしまう地域住民の頭の悪さのせいだろ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:13:55.19 ID:5VWvEFms0
焼畑商業か・・・
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:14:38.83 ID:2VWjOqx40
これは、イオン、バッジョブだね!
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:15:42.01 ID:FVRKCnzc0
岡田が自民党の時代に大店法を弄った張本人なんだからね。
当然だろ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:16:58.41 ID:9VZEMRPu0
>>781
今回は自民にお灸をすえるつもりで民主に入れたと言っていた
個人経営の店主達。民主が政権を取ったあと見かけなくなった。
今はどこで何をしているのやら・・・
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:19:15.22 ID:bX+u56bN0
県庁所在地だけじゃなく
それ以外も進行

田舎から出てきた人は郊外店舗すきだから
住んでた田舎も郊外 中心部アボン それが拡大した
郊外規制 中心部緩和策とらなかった取らせなかった商店害虫 自業自得
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:25:56.80 ID:c9ZYtqNgO
すべてケケ中の失政なんだよな。
今や正社員の給料も上がらないし、派遣は200万円
さらに大企業正社員もクビ切られる政策が進んでる。
連合も公務員に牛耳られてるからダンマリ続けてバカじゃねw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:30:46.71 ID:udgvAM5x0
>>791都会でも郊外のイオンが好きらしい。
http://toyokeizai.net/category/-mall
イオンがマスコミに広告料を払って洗脳してるんじゃないの?
こういった物が増殖すると都市文化は生まれん。せめてつくるなら福岡にある
キャナルシティ博多やリバーウォーク北九州のようにしてくれや。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:36:50.56 ID:dNd11+nh0
馬鹿野郎!ダイエーの所為だろ!
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:04.30 ID:uPwHqmHT0
ひとつ言おう・・・ ここで「おれは民主に入れる」とか「民主のほうがマシ」って言ってる奴は
5年前、間違えなく民主党に入れた奴だよw  それじゃぁなければ初めて選挙で投票するような奴だなw
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:43:20.16 ID:S5AexdRb0
>>789
大店法自体逆効果だっただろ
あんな法律があったから中小店がそれにあぐらかいてしまった
そりゃ、廃れるわ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:45:44.35 ID:gEVRj/YGO
力の強い党を渡り歩く、コウモリ岡田だぞ
お家のジャスコの為に議員やってる事に気づけよ…お前ら
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:45:46.17 ID:OXrOOwIZ0
ジャスコ=岡田=民主
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:48:33.88 ID:Gn43zacx0
ええ、ええーと。さわぐちじゃすこ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:48:35.18 ID:8Ao9Jb3y0
>>775
セブンイレブンは、イトーヨーカドーが作った。
大型スーパーは大店法の対象だから、自由に出店出来ない。
コンビニなら、店が小さいから、自由に出店できる。
だから、アメリカにあったコンビニという業態を取り入れた。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:48:58.04 ID:YoN5ZkzT0
>>796
売り場面積等厳しく規制⇒効率悪く赤字でキーテナント撤退⇒集客力激減⇒シャッター街
ってパターン多いよな
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:37.29 ID:fbd71pQ90
こういうヤジっておもしろいけど維新と同じで何も生まない。

実際自民党の政策でそうなったわけでじゃぁどうしたいのと。
もうシャッター街の住民は自民党にでも投票して自滅すればいいんじゃね?
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:50:35.21 ID:hED8bVqP0
ジャスコ?
今どこにあるんだそんなの?
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:51:44.03 ID:YoN5ZkzT0
>>802
何が言いたいのかさっぱりわからない
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:27.93 ID:GBdF3fmE0
ジャスコや大店法をいじった自民党を叩いてる商店街(シンパ)達よ
自民党が商店街保護の為に昭和30年代に商店街に法人格付与の法律作って
30年以上も商店街を保護して来たじゃないか、
その30年間商店街は何か進歩したのかよ?接客向上のスキルアップとか
そら、商店街が「三十年寝太郎」じゃ自民も客も商店街に愛想を尽かすよ、当然でしょ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:55:48.47 ID:udgvAM5x0
>>796確かにそういった一面はあるけど、イオンのやり方は街そのものを崩壊
させてる。郊外に戦艦大和のような巨艦、しかも東京のマスコミの話題の店を
入れれば、県庁所在地クラスの街でも崩壊するよ。底引き網にように、その地域
の顧客をねこそぎ持っていく。イオンは地方の文化を崩壊させてる。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:55:55.84 ID:8Ao9Jb3y0
自民党は日本よりアメリカの方が大切。
だから、アメリカに言われると、何でもOKする。
大店法の改正もそうだし、TPPもそうだな。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:39.12 ID:GBdF3fmE0
>>806
ミスリードするなよ街はイオンで発展してるよ
崩壊してるのは商店街だけ、地元住民は商店街が無くても困らない
地方ほど「車社会」だからな
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:56.82 ID:J8iI+5uW0
>>60
さすがに「ショッカー」と言う人はいないかw
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:36.00 ID:J8iI+5uW0
>>81
「お前のオヤジとアニキだ!」
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:47.15 ID:1i15h+/a0
小選挙区導入のときだったか岡田はハマコーに怒鳴られてたな
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:06:50.95 ID:c7NyecFD0
民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」

小泉、竹中時代の規制緩和が原因でしょうがw
みんなで賛成して支持したんでしょ?
何をいまさら
なんでもかんでも人の所為にするな
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:09:49.19 ID:GBdF3fmE0
>>812
そうだな、小泉、竹中が地方民の買い物を楽にして
より良いサービスを地方でも受けられるようにしたのは間違い無い
大型SCは車いすでも買い物出来る通路の幅だから消費者に優しいしな
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:09.73 ID:FdFFLtiXO
スレタイで吹いた
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:34.41 ID:Cc1TrDdy0
イオンは商店街デストロイヤーだからな。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:15:05.51 ID:qGS8O7ID0
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |   
     |'''''"   /   
このスレは岡田に監視されています
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:15:38.40 ID:WPB1Rwiz0
それ 民主党政権時も同じ。 少々増えたのを指さして言ってもブーメランになるだけ。
基本トレンドは、自民から民主を経由して今も変わっていないんだから・・・
国民全体で政策を実行しないと、もはや疲弊トレンドは変えられない。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:18.47 ID:8bUJWrGp0
増税民主党 マンセー
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:21.29 ID:KplFSCMN0
商店街とか潰して跡地にイオンでもイトーヨーカ堂でも誘致した方が街は活性化するのに
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:04.17 ID:Cc1TrDdy0
>>819
それですぐ撤退されて何も無くなりペンペン草生えた荒れ地になってお終い。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:42.23 ID:gyFXAmd40
いや、うちの地元民も未だにイオンのことをジャスコって言ってるわ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:24.54 ID:GBdF3fmE0
>>820
まぁ、地方は車社会だから大型SCの移転はさほど苦痛じゃ無いけどな>客にとって
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:02.32 ID:LP5wJDqC0
>>807
アメリカのポチと罵ってた民主党の人たちは
アメリカよりタチの悪いシナチョンのポチでした。
ポチどころか朝鮮人の下僕だったね
824矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ @転載は禁止:2014/11/22(土) 11:31:38.48 ID:rKFiRi+D0
|^◇^)<パンチラねえちゃんジャスコの前!
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:32:17.88 ID:wAV+dl9WO
商店街は駐車場無いから行き辛い
しかも高いし賞味期限切れてるの平気で売りつけるし
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:32:19.63 ID:H1kvKz5d0
岡田屋呉服店民主党ジャスコ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:50:23.00 ID:HDWJv7EJ0
最近近所に大型ショッピングセンターができたけど周辺に色んな商店がオープンして賑わってるよ
集客効果があるからね
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:04:53.18 ID:5A5cHI3q0
自分のせいだよ
親から引き継いだ個人経営の店のやる気のなさったら行って不愉快になるから
コンビニのバイトの方がまだまし
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:07:37.11 ID:5aepp9hvO
結局、商売の素人の政治家が関わっても
悪化の一途しか無い
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:10:59.38 ID:ctqRlBXx0
久しぶりにアハハと声を出したワロタ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:11:40.78 ID:3Fa8q1xF0
ジャスコのせいじゃなくて自民党の規制緩和のせいだろコレ
野次ったやつはネトウヨなんじゃないの?
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:11:55.69 ID:1IzgQPC80
シャッターGUY=イオン岡田
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:12:24.71 ID:64FvxV5p0
うちの近所のジャスコも「イオン」に看板変わってるけど、
昔の癖で「ジャスコ」って呼んでしまうな。

ちなみにNHKのことは2ちゃんねると呼んでしまいます。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:13:11.33 ID:1IzgQPC80
しかし選挙ある限りこうやってバカを釣るしかないんだよなこいつら
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:16:18.06 ID:O3Pff0q30
アメリカに言われて規制緩和した自民党

その波に乗って大型店舗をバンバン作った民主党

その結果として倒産した個人商店

おまけとしてもらっていた個人商店の方がトータルで安かったんだけどね
仲良くなると味の落ちた商品も貰ったり(食べれない物ではない)
糞マズイ大型スーパーの未成熟、流通中熟成、マズマズ野菜、薬品鮮度
馬鹿な主婦ばかりで嫌になるぜ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:16:41.70 ID:Cc1TrDdy0
焼畑商業ジャスコ。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:18:07.95 ID:XgPI0oU20
>>13
カスコのこと?
アメリカ人はそんな変な発音しないよ。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:18:32.10 ID:64FvxV5p0
>>835
で、個人商店が長年取引してた産地の生産者も細って行き、
廃業するところも多数。
→結果、シナ含む輸入食材の蔓延。

そのくせ「シナ産はいやだ」とかw
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:20:18.03 ID:GjBaRQj30
ジャ   ジャパン

ス    スクラップ 

コ    コ−ポレ−ション

 
ワオンカ−ドとは    日本人がお金を支払うとき ワン と鳴く 


             
    『日本人は犬ニダ』
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:21:24.36 ID:GBdF3fmE0
>>835
>>836

だから何なんだ?
昭和30年代に商店街を保護する、法人格を与える法律を作ったのも自民党だ
それから規制緩和の30年間商店街は消費者に買って貰う努力はしたのか?
して無いだろ、昼の12時オープン夜7時に閉店
現金だけの決済でクレカ、電子マネーを認めない
そら客に見捨てられるよ商店街なんか
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:22:05.96 ID:TXRTnURd0
オレの周りにもジャスコのせいで売り上げ落ちたって人は多い
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:24:17.14 ID:mu9rD1NL0
市民のセンスに嫉妬
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:24:44.61 ID:CMX+1BDVO
品揃えがよくてお得な商品を扱ってる個人商店なんてほとんど無いから行かないだけだな
努力してる店は残ってるもの
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:25:28.22 ID:sAQZ7ULe0
実家の家業に触れられると不機嫌になる岡田さん
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:27:21.19 ID:ysSaM2hc0
大店法は大店立地法施行で2000年6月に廃止された訳だけど、
ぶっちゃけて大店法の規制があろうとも商店街の衰退は止まらなかったと思うんだよね。
価格も魅力も生き残る知恵も無いに等しい商店街が殆どなんだから、
人口減も相まって死滅していくだけだと思うのよね。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:27:45.36 ID:T5nqy9Zw0
イオンっていう名前が良くない。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:27:56.31 ID:6fVTUCrw0
「○○のせいです!」みたいな悪者作って愚民を操作って、
映画やドラマ、新興宗教とか胡散臭い連中しなやらないんだと思ってたw
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:28:07.02 ID:EgSbIyAG0
ぶっちゃけイオンはトップバリュばかりでメーカー品少ないから買わない
しかも他店のスーパーやドラッグストアに比べて微妙に高い

バカ専用の店だと思う
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:30:21.86 ID:GBdF3fmE0
>>848
でも家族で行くのは商店街じゃ無くてイオンなんだよね
そもそも家族総出で商店街に行ったら
商店街がここまで落ちぶれなかっただろうに
なんでだろーね(棒)
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:31:23.26 ID:Cc1TrDdy0
品揃えが良かろうがどうせ買うのは売り出し品だけだろ。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:41:55.93 ID:64FvxV5p0
イオン擁護厨&ジミンガ―が大量に降臨してきてるなw
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:43:32.15 ID:s+Ac3Pec0
>>144
北朝鮮の元テロリストを東京上空ヘリ観光にご招待
宮崎県の口蹄疫で畜産業壊滅の危機に、憧れの南米社会主義国へ外遊する農水省
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:54:10.26 ID:5A5cHI3q0
ジャスコがなくても商店街は生き残ってない
逆に町が無くなってると思う
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:02:05.05 ID:NnlsUJPZ0
大店立地法って確かに自民党時代だけど、当時まだ岡田が官僚で
それ推進したって聞いたことがある。

だから、正確には岡田(ジャスコ)のせいで正しいんじゃね?
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:02:55.85 ID:usgwnP5J0
食材以外は、通販で買うことがめっきり多くなったね。
消費者の要求が多様化してるから、実店舗で対応するのは無理な時代に
なってるんだよ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:03:32.91 ID:Cc1TrDdy0
街を整理するには最適だな。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:05:48.80 ID:v3sKbfmQ0
>>69
★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:10:17.99 ID:VtUK47Jf0
東京の人間にはわからんだろうな。
郊外にイオンモールが出来たら、商店街だけじゃなくてデパートもショッピングビルも
軒並み壊滅しちゃったっていう地方都市の現実が。

東京で例えるなら、お台場にイオンができたら、銀座がゴーストタウンになったの同じ。

今イオンモールができて中心市街地が存続できるのは札幌とか福岡クラスの都市だけ。
人口50万人以下の都市なら、ゴーストタウンまっしぐら。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:10:27.00 ID:ZOS9tX2M0
最悪だな、売国ミンス党wwwww

http://biz-journal.jp/2014/11/post_7441.html

民主党、税金で巨額蓄財か 218億円の一部を選挙資金に 同党広報「問題ない」
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:10:34.89 ID:v1N4+GHH0
>>855
ドライバーの数は減っていく一方だから
ドライバーの賃上げ&宅送運賃上がれば
ある程度ネット利用も減ってくると思うけどね
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:23:44.22 ID:GBdF3fmE0
>>858
秋田駅前はその典型だが
ちゃんと住民は国道沿いの大型SCで生活出来てるし
秋田ですら車社会だから特段不自由は無いわな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:26:10.42 ID:rYZ+ejQl0
>>854
大嘘です

だれからきいたの? また詐欺師集団の自民党かい

連中、責任逃れのためならどんな恥知らずな嘘もつくからなぁw

自民党ってのはそういう腐れ外道の集団
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:27:23.45 ID:RheXrruZ0
いや、どうみてもイオン・・・・
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:28:20.30 ID:nNi4sQHU0
>>862
ジャスコwww必死だなww
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:29:38.94 ID:GBdF3fmE0
>>862
>>自民党ってのはそういう腐れ外道の集団

昭和30年代に商店街を守るために法人格を与える法律を作った自民党をそう言うふうに言う方が外道だけどな
大店法廃止の30年間商店街は守れれ続けてる訳で
その間に客に来て貰えるよう努力したのかね?
して無いでしょう
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:30:24.09 ID:RheXrruZ0
運転できるうちはいいけど、
車の運転ができなくなる年齢になると、どうにもならんよな。

知り合いも85?歳のおばあちゃん、買い物やら病院やら近所の免許持ってない
年寄りの送り迎えやらで毎日運転してる。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:30:34.08 ID:/4tetZ9Z0
小店舗は消費税免除でいいだろ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:31:29.06 ID:kp5q4XuK0
自民党の大店法が原因だから
正しいな
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:34:30.08 ID:GBdF3fmE0
>>867
今でも売上1000万円以下の小店舗は消費税免税ですよ

>>868
商店街振興法施行から大店法廃止の30年間商店街保護は無視ですかい?
さすがに「三十年寝太郎」だと自民も消費者も愛想尽かすよ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:34:44.36 ID:I8LB1+Eo0
>>1
全部とは言わないが、自分のせいでもあるだろ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:35:29.34 ID:RheXrruZ0
ジミンガーは絶対にまともに答えられないことを書くと、

万が一、民主党が政権を再度を取ることがあったら
大店法を改正して小規模店舗しか不可能にして全国のイオンを潰せるのか?
ってところだよな。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:36:23.02 ID:8/LxMuT80
たとえジャスコが存在してなくてもダイエー、西友、イトーヨーカドー等々がその地位についてただけ。
大元は自民党の大規模小売店舗法廃止のせい。
ジャスコのせいなんてヤジ飛ばしてるのはネトウヨだろ。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:37:17.67 ID:RheXrruZ0
該当で偉そうなことを言っていたら、資金源のイオンを潰せるんですか?
って聞い見てたらいい。

せいぜい、「必ず時代にあった法制度へ変革していきます!」
とかまともな答えは無いだろうけど。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:39:18.96 ID:GBdF3fmE0
>>872
だから商店街は商店街振興法施行から大店法廃止までの30年間
客寄せの努力をしてたのかって事だろ
30年間の保護期間の間に消費者を捕まえられなければ
消費者、自民に愛想を尽かされて当然だと思うけど
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:40:15.78 ID:QuKNShkf0
>>795
`∀´> プッ…両方ともハズレニダw
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:44:51.18 ID:GBdF3fmE0
あと俺が不思議に思うのはなぜ商店街同士が共同で電子マネーをやらないのかと言う点だ
勿論、パスモ・スイカリンク前提で
だって電子マネーって噛み砕いて言えば無利子で客から金を借りるのと一緒だろ?
初期投資はかかるけどさ

もちろん預かり金だから客の好きな時の買い物で残額が減るのは当然だよ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:46:15.68 ID:HDWJv7EJ0
>>871
そもそも行政が過去に認可したことを今になって不可になんかできなから
やるとしたら今後の新規出店を規制するかどうかを問うべき
この野次を飛ばした自民党支持者も自民党がどうするか聞くべきだね
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:46:51.00 ID:TZ+VKeZ/0
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html
     ↓
「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801002045.html
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:48:38.84 ID:FwwWTHbJ0
世界中が金融緩和をしている時に、金融緩和を意図的に封殺し、
さらに口先介入の連続で超円高誘導を行い

国内産業の競争力を最弱にし製造業を潰し
イオンなどの中国からの輸入業者は国産の競争力が死んだのをいいことに
地方の小規模経営者を潰して回った。国産を排除してな

忘れたと思ってるのがゴキブリが
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:48:55.00 ID:r04jAFxn0
>>876
新しいことやろうとすると何でも反対する頭固いおっさんがどこにでもいるからなぁw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:49:04.82 ID:RheXrruZ0
>>877
新規出店って、それイオン応援法じゃん
頭悪いな、君。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:50:16.28 ID:RheXrruZ0
きれた

新規出店→新規出店規制

そこにイオンがあるならば、もうライバルは店を作れない。
そしてすでに全国イオンだらけ。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:55:21.84 ID:RheXrruZ0
>>876
俺もそう思ったことがあるが。

見てると、近所の商店街も客がクレカすらめったに使ってない。
客層が年寄り多いからな。
店番してるのも年寄り、中年で、技術に弱そうだし。
あと、どうしても閉まるのが早い。

国策で電子マネー導入のついでに、ナマポの支給金を電子マネー化して
管理するのに使えばいいのかもな。一石二鳥。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:01:03.08 ID:4xiWQ5OF0
嘘つきは売国ミンスの始まりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:04:35.48 ID:nNi4sQHU0
ミンスは日本の富を無償でシナチョンへ譲渡しようと鳩山さんが結成した党だから
売国ですらない  売ろうとはしてない  無償譲渡
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:06:11.15 ID:tGf3frSI0
富士宮市民の野次ですか?




それは本当です。
887売国イオン岡田@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:08:42.47 ID:lAALrCD50
はっきりイオンの岡田とかけよ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:37:41.76 ID:S5AexdRb0
>>874
というか、あんな法律で商店街が良くなると思っていた自民党が馬鹿
むしろ、地域社会崩壊を目論んでわざとそうしたのかとも思ってしまう
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:38:08.51 ID:MuaWn7Gf0
いつの間にか

遺伝子組み換え使用の可能性ありますって書かれた菓子パンになってて

もうPBブランドは無理だと

反射的に受け付けなくなった。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:38:39.21 ID:TItia/LZ0
超円高で、輸入韓国ビールで儲けていたんだな。
自分は買ったことないけど。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:41:08.33 ID:am74/dsI0
オレの県では、

イオンにほとんど淘汰されてしまった

バリュ-、イオンが増えている
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:43:50.53 ID:pTyM90C60
ミンス党って、つくづくブーメランが大好きなんだなwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:45:48.05 ID:VsxKYSxW0
社民、民主は恥ずかしい存在だから消えろよ。
公明も消えないかね…
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:47:22.40 ID:MuaWn7Gf0
冷凍野菜コーナーはだいたいが中国産。

国産はほうれん草とサトイモの冷凍野菜が宮崎産であるくらい。

もうこんな店ばかりになったら買い物に行く店が無くなる。

最近は、こういうゴリ押しをかわすのに、

主にネットで購入するようになった。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:48:36.45 ID:S5AexdRb0
>>893
自民党も加えてやって
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:48:52.20 ID:+UCAwWlL0
民主党「大店法を改正し、大型スーパーを撤去させます」

ってマニュフェストに書こうよ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:51:06.90 ID:d3F7eCI10
ジャスコのせい

イオンのせい

民主党岡田のせい


ワロタ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:54:04.35 ID:+UCAwWlL0
でもね、シャッター商店街って批判されるけどね
経済効果は大型スーパーのほうがあるんだよね、雇用も
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 15:08:41.14 ID:wWfFVEbh0
ここに来ないと死んでしまう商店街があったらしい。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 15:27:34.67 ID:YoN5ZkzT0
シャッターの中身は郊外型SCの店子になって生き残ってる
シャッター街になって困ってるのは取り残された高齢者世帯だから
それこそコンビニやコンビニ系ネットスーパーで補える領域

見た目がショッキングだからブサヨは利用しようと騒ぎ立てるがそもそもがたいした話じゃない
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 15:38:14.12 ID:cSNrfnoz0
通産官僚時代にジャスコ子会社岡田興産の役員を兼務したあげく
シャスコのために大店法撤廃に向けて暗躍した元通産官僚がいるそうだね。
902巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 15:38:44.29 ID:6I/062Jn0
>>888 阿呆か、岡田が自民党に居る時に小沢に取り入って自分の実家に有利な様に大店法を改正して貰ったんだよwww
903巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 15:41:34.68 ID:6I/062Jn0
通産省に入り国会議員に成って自分の実家に都合良い様に法律を書き換えて商店街の人達の生活を圧迫したのが岡田です。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 15:42:18.63 ID:VIbbbNSb0
大店舗法を改正した自由民主党の悪行の成果。

消費税導入を容認して貰う為のお土産で。
905巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 15:44:06.66 ID:6I/062Jn0
>>904 政党ロンダリングは岡田や小沢が始めたんだよ、悪さしちゃあ逃げて歩いてる訳。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 15:45:31.38 ID:VIbbbNSb0
やじった馬鹿は、ここで自民党を擁護する書き込みをしている連中と
同じ程度の頭。

何故、小規模店舗を駆逐する大型商業施設が、
簡単に新設できるようになったかを、言わないw。
907巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 15:47:24.25 ID:6I/062Jn0
>>906 岡田が小沢に取り入って大店法を改正して貰ったからだろうがw

何処の発展途上国の土人議員だよw反論如何ぞwww
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 15:47:49.93 ID:VIbbbNSb0
中曽根    「売上税は、大きくない、たった3%の中規模間接税だ!。」

スーパー経営者「大型じゃ無い、これは、中規模店舗だ!。」
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 15:50:17.12 ID:GBdF3fmE0
>>906
下2行はミスリードだね
その店舗の規模で利益が決まるなら
規模の大きい百貨店は規模の小さいコンビニより利益を叩き出してなければならないよ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:00:33.78 ID:rYZ+ejQl0
>>907
竹下派政権の頃の話じゃない

大店法の廃止、大店立地法への転換は小沢が自民党を去ってからの話

詐欺師集団 自民党のネトサポはまるで朝鮮人かと思うぐらい息するように嘘をつくなぁw
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:12:54.19 ID:lHeWKj/jO
このスレに書き込みをしてる奴で小売店を多用してるのはどれくらい居るだろうか…
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:18:07.96 ID:Id+rkUrW0
土産物屋を見ればわかるように、
商店街が消えた原因は自滅だぞ。
世間は馬鹿が多いからこういうネタで楽しみ、
またネタを真実だと思い込むのだろうが。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:19:16.98 ID:thUtM8gm0
>>910
何年の話だ?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:20:21.04 ID:Id+rkUrW0
ここ20年の話でも、ここまで印象操作が行えるなら、
数十年前や歴史が簡単に塗り替えられるのも納得だ。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:21:58.47 ID:3MHjaBjD0
福井県内にはイオンの大型店舗がないが…
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:25:25.14 ID:83goQmfY0
>>915
じゃああの駅前の寂れっぷりはなんなのさ?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:28:25.60 ID:+bHi8UHn0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:29:25.36 ID:HyLltUWO0
大店法の廃止は2000年だが、規制緩和は91年だから、
岡田が自民党にいた頃の話だな。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:30:19.63 ID:T/YIKhTF0
これは見事なまでのヒデキ感激だなw
920巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 16:30:48.73 ID:6I/062Jn0
>>910 大店法改正に動き出したのは1990年から根回しとかは別として、で1990年に時を同じくして自民党に
入党したのが岡田、因みに小沢一郎はこの時代26代自民党幹事長 1989年8月-1991年4月。

もうさ、今時ウィキとかで何処の党に誰が何時居たかなんか簡単に調べられるのに
何で簡単にばれる嘘吐くかな?韓国人なの?

小沢一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E

岡田克也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:31:55.98 ID:hnDWvo4/0
>>917
あほか、株価が7000円割れしたのはおまえらの自民政権のときじゃんw
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:32:13.17 ID:zz0H3YGX0
 


今回の解散はぶっちゃけ
安倍自民党の党利党略しか理由がないよな?


 
923巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 16:35:19.46 ID:6I/062Jn0
>>922 民主党が勝手に決めやがった消費税増税を先送りしちゃっても良いかな?って選挙だろ。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:36:49.59 ID:/Df9AGvU0
誰のおかげでこの肉が食えると思っているんだ?
「西友じゃね?」みたいな流れだねw 

あのCMの女の子可愛かったなぁ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:43:43.07 ID:f78wyrCV0
近所のシャッター街でも独自の強みがある店は生き残ってる。
926巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 16:46:38.39 ID:1GErJtzTO
日本の国内工場を散々潰させた円高政策も結局輸入で儲けたいからやってただけ、只の私利私欲。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:47:41.88 ID:rYZ+ejQl0
>>920
一年生議員が政策を動かしました! ドヤ

大店法廃止、大店立地法への転換を実行したのは2000年

小沢が幹事長だったのは1989年8月-1991年4月

宮澤派の政権下で、対立を先鋭化していた小沢が政策を左右しました?

寝言は寝て言え

どうしてこうも、詐欺師政党 自民党のネットサポーターどもは朝鮮人より悪辣に
息するように嘘をつくのか

やっぱり、悪党 自民党と同じく魂から腐った日本国民の敵だからかなw
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:48:56.91 ID:vfEzsF1U0
>>1
> さらには、「まだ、そんなこと言ってんの? 商店街に魅力がないだけ」
> 「国政でもなく、ジャスコでもなくて、やる気のない商店主と不動産業者のせいやと思うけど。閉めても困っている人おらんし」
> と、商店街という「仕組み」そのものがすでに崩れているとの声もある。

そりゃ困らないよ
当たり前だろ
もっと便利な大型集合店があるんだから
929巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 16:50:37.11 ID:1GErJtzTO
>>927 岡田財閥の御曹子がそこらの一年生議員なんかと一緒の訳ねえだろうがバーカw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:53:50.64 ID:2qxY0n6d0
スーパーの方が品数が多いし安い
消費者にとってはいいことだろ

ほんと民主党って馬鹿だなwwwwww
931巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 16:58:28.15 ID:1GErJtzTO
>>927 だいたい改正年と施行年は関係ねえんだからよ、民主党が消費税上げ決めといて
自民党が上げましたみてえな事言ってんぢゃねえぞチョン。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:58:59.91 ID:rYZ+ejQl0
>>929
朝鮮人と自民党 嘘も大声で何回もいえば、馬鹿は騙され嘘を信じ込む と思ってるらしい

やっぱり腐ってる
933巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 17:02:49.06 ID:1GErJtzTO
工場が閉鎖に成ったり商店を畳んだ奴が生活苦しさに民主党に投票してたらネギカモだぜw
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:03:02.22 ID:8l1b7Npl0
商店街なんてどうでもいいよ
全部潰れてしまえ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:06:51.82 ID:xQXQOyEz0
>>909
あんたは、論理的な議論の仕方を勉強した方がいい
936大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/11/22(土) 17:08:49.17 ID:YDamhVRJ0
紅い彗星なんてロリコンにされるとは
937巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 17:09:38.98 ID:1GErJtzTO
何か知らんが韓国人とか民主信者と理論的な会話とか発生しない、嘘とか恥とか基本的な概念から日本のとは違ってる。
938大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/11/22(土) 17:11:41.78 ID:YDamhVRJ0
俺も昨日からインターホンの発信器の話ばっかされて意味不明だったよ
だがこの設備の話題は民主党にかぎらず自民党も気になるみたいだね
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:13:13.61 ID:SpWPSfO60
商店街って品揃え悪い上にジャスコより高いんだよ。しかも数10%ぐらい。淘汰されて当然だよ。
商店街が立ち行かなくなって困ってるのって商店街の連中だけだし。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:14:46.04 ID:thUtM8gm0
>>932
岡田は 通産省 時代からかくさくしてるだろ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:18:58.23 ID:+Q/8VW5y0
腹案と埋蔵金は何処に行ったんですか  維新の方がマシだね
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:20:59.30 ID:h1wtDRU20
イオンの電子マネーWAONは韓国の通貨Won(ウォン)から来ている

これ豆です。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:21:42.05 ID:4JL2s1k90
ジャスコなんか関係無いわw
ジャスコが来る前からシャッター街だっただろ
ジャスコのせいにする無能だから失敗したんだよ
944大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/11/22(土) 17:23:46.64 ID:YDamhVRJ0
きょうホワイトハウスからメールが来た
観念しる、しか書いてなかった
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:26:43.51 ID:2qxY0n6d0
店開けてりゃ買ってくれるなんて時代はとっくに終わってるのw

その中でも努力してる小売はいまだに営業してるぞ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:26:47.16 ID:Hx/U8mQ30
本当の事書いてやろうか。


商店主の自業自得。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:27:47.79 ID:Hx/U8mQ30
>>944
バカめといってやれ
948巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/22(土) 17:28:39.78 ID:1GErJtzTO
>>943 そうそうw商店やっててヂャスコ岡田の民主党に入れたら馬鹿だwww
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:31:20.84 ID:VaitvuWi0
>>945

努力してる店に「余計な事するな!こっちが怠けてるみたいだろ!」とか平気で言ってくるからなw
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:41:04.61 ID:S5AexdRb0
>>906
大きな店だから有利、小さな店だから不利とは言い切れん
そうだったらコンビニが普及するわけがない
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:42:32.47 ID:T+d/TVr9O
ネットショッピングのせいです!!!
家にいながらにして何でも買える!
最近はイオンも儲からないでしょ!
ネットの方が安いもんね!
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:53:29.69 ID:w2QR0cmE0
ジャスコのせいににしてるから潰れるんだよバーカ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:55:41.51 ID:ew+Apzd60
大店法を見直しした自民のせい。オカラはそれに乗っかっただけ
954大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/11/22(土) 17:59:28.34 ID:YDamhVRJ0
>>947
バンカメも日本の銀行も糞だわ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:02:51.89 ID:/Df9AGvU0
昔はスーパーも色々あったからあちこち回るのも楽しかった
ダイエー、長崎屋、十字屋、セイフー、ニチイ、服もそれぞれブランドまで
あったのに皆なくなってしまった・・
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:21:58.34 ID:Hx/U8mQ30
>>954
・・・(´・ω・`)
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:32:07.89 ID:QblrV36H0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」★3 &copy;2ch.net
キーワード:ジャコス
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2

うむ。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:18:26.90 ID:JV08H9v60
昔はジャスコのせいで、最近は楽天とAmazonのせい
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:19:56.37 ID:JV08H9v60
昔はジャスコのせいで、最近は楽天とAmazonのせい
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:21:53.73 ID:rW+u0G1X0
例え大型店が規制されても
商店街で買い物する気は全く起きんがね
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:33:06.75 ID:n1iAZnBZ0
そもそもヂャスコ岡田屋がなぜ民主にいるのかワカランw
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:40:18.11 ID:wV0QQ29y0
>>961
使い切れなくて預金している党の政党助成金を狙っている
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:53:57.00 ID:S5AexdRb0
>>961
自民党がお似合いだよな
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:55:47.74 ID:Eii6pwKO0
>>1
ジャスコが経営不振なのを知らない情弱の言い分だな
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:57:05.51 ID:nNi4sQHU0
>>963
もともと自民党田中派だから生活の党でいいんじゃね?
もしくは鳩山といっしょに引退売国の旅生活
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:01:27.17 ID:nNi4sQHU0
>>964
ミンス円高で絶好調だったのに円安になったからかww  さすがジャスコ岡田www我田引水ww
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:04:33.41 ID:HMSELH4/0
>>42
路駐禁止は大きい
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:07:17.66 ID:D+TfyNmw0
まあ、確かに大型店舗の出店規制を緩和させたのは自民党なんだよなぁ

俺も将来、店くらい出そうと思ってたが今は個人経営じゃやって行けないんだよね。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:09:13.64 ID:3/0ou8HM0
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:10:54.18 ID:3fdDP8Wd0
ジャスコwなつかしすww
でもまあ、そのヤジの言うとおりだと思うわ
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:10:56.32 ID:iPwJOFER0
昔の商店街の活気懐かしい
ゴールデンウィークのパレード
夏祭り
縁日
今の街をみると、あんなことやれてたなんて信じられない
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:12:26.98 ID:H/0RhXTb0
まあ、全て自民党のせいってのは間違いだな
民主党のせいでもあるだろ
民主党の時代からそういう状況は出来てたぞ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:15:25.22 ID:aOEXN62f0
大型のイオンってB地区に出店するよね
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:22:56.07 ID:8tYx/xdF0
このヤジには同感。
地方都市によくある風景。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:52:09.18 ID:14sdhM3O0
>>726
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 22:49:48.34 ID:c7NyecFD0
小泉・竹中
万に一人も出ない勝ち組に入れると思い込んだ奴ら
自分には関係ないと無関心だった奴ら
小泉・竹中を排除できるチャンスはあったのに
やらなかったお前らが悪い

本当に小泉・竹中の言うような社会にしていいのですか?と
警鐘していた人たちを、マスゴミと一緒に叩き潰したのはお前らでしょ?

もうこの流れは変えれないよ
株主利益の為に納期・コストダウンの安かろう、悪かろうの不毛社会でお前ら愚民どもは
生きていくんだよw
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 22:52:39.88 ID:R6WR1gCU0
>『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』
商店街『ジャスコに浮気した地元民のせいだ!』
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 22:53:13.99 ID:XMNn0sWa0
ツイートを鵜呑みにするやつらワロス。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 22:53:35.55 ID:VU9bdRAu0
大企業優遇に中小企業が潰されたなら自民党のせいもあながち間違いじゃないんじゃないかな?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:43.61 ID:kIVx3AHT0
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:03.39 ID:pTJde+Qn0
イオンのせいです
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:45.56 ID:lbALFroz0
だからジャスコと自民党が相思相愛で作ったんじゃんシャッター街を

当時の岡田は官僚でしょ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:02.99 ID:qLNz20bL0
ジャスコ岡田!ジャスコ岡田!
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:10.44 ID:gKJuEZCP0
「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」
商店街のオヤジたちも「こいつ馬鹿だろ」と思っただろうな。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:16.61 ID:XK4uBkTC0
ミンスとイオン
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:38.03 ID:9WJqVbDD0
大店法がなくても商店街なんかアマゾンに潰される運命だった
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:13.40 ID:769kgDis0
自民も民主も入れないよ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:39.29 ID:UJhu5IJDO
でも消費者としてはスーパーに行くんだろ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:45.10 ID:4zZkxn0X0
東日本でイオンが目立たないのは栃木県だけ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:18.49 ID:769kgDis0
法律でスーパーやショッピングモールやデパートを禁止すれば万事解決
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:39.23 ID:QLZqL+oz0
イオンは日本を蝕む中共の犬だろう。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:26.62 ID:cKJ9i5gx0
朝鮮人!!!!



我々米国は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。

古代ローマ帝国には、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:48.53 ID:4nKjGLfW0
商店街・・・と言っても、個人商店って私有地だし、跡取りが居なくなれば
自動的に消える運命だからなぁ・・・。 

儲からないから、継ぐ奴もいないだろうし
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:38.60 ID:U4wbHKG+0
>>42
斜陽には違いなかったんだが
確かに駐輪禁止でいっきに過疎ったな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:25:25.39 ID:PNwnfuyS0
しかしイオン株主43万人、イオン従業員数11万人、イオン従業員親族100万人、イオン従業員友人など1000万人超に喧嘩売るってすごいね〜…。自民党員が選挙前に民間企業に嫌がらせか。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:33:13.16 ID:NCZ3+IP90
        {iヾヽ
        {.{ ヾヽ____
       _..-',',-...}j, -- `ヽ、
     /   .',',  ゙    `ヾ; 、
    /   /::::: ヾ、::. ヽ  ヽ :::',
   ./::/ .://::::/::::{ ::. __:';:::. ';:.:::',
  /,';' :::;':::{:ィ+-:::ト;ト;:'ヽ:}`ヽ;:. .';:::::}
  .{.{::{ :::{ ::{:ハ;Ц;', ヾ,>iマトx::}::: :}::::}', ,- ....、
  .{.{::'; :::';::[}イ{r:::i}ヾ、 .{r:::i}゙}:: :j:::/ //`´
<ニキ;{ヾ;::ヾ', ヾシ    ゙=.' /::/:<}゙}'´ニ>-、   ジャコスいくの!?
  ,_.フ-iハjヘ、 ゙゙  '__, ゙゙ /イ7ヾイニ>ミ::::::',ヾ>
 /./,//7'::{:{ヾiヽ、_  , .イ::j    ヾヾ}::::}
. `´jVイ;::::i´ヾヾ;;;+-{´   ヾ- ,..,/ヽ}}::ト}:/
  .'xイ-v'  //   .', ノ   } }イヾ/イv/
   ゙{//ヾV.,,',       ,-<ヾヾ) .')-.'
    { '//〉 `ヾ======.〈ヽ \〉  ',
   ./〉  ゙{|        〉  /   ',
  //  /|        .ヽ  .\  ',
 /   ./ }::.....  i  ::::::::::\  \ .',
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:56:29.69 ID:kMIxMkpt0
>>996
おまえはジュネスいっとけ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:07:54.91 ID:SWKbxmtX0
>>1
野次をいったやつの通り
まぁ自民も大型店舗法を拡大した張本人でもあるんですがなw

富は全て大企業が吸収する時代への転換の結果、不景気脱することできない日本
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:27:03.87 ID:6UA8cGCE0
>>998
で、それ画策した奴等は失われた10年の時には
既に民主党に異動してましたとさ
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:29:32.93 ID:6UA8cGCE0
チャンチャン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。