【国際】「20世紀最高の数学者」 グロタンディーク氏死去©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
2014.11.15 08:36

「20世紀最高の数学者」 グロタンディーク氏死去

アレクサンドル・グロタンディーク氏(フランスの数学者)フランス南部クズランの病院で13日、死去。86歳。死因などは不明。フランス公共ラジオが14日、伝えた。

1928年ベルリン生まれ。30年代にフランスに移住。父はユダヤ人の無政府主義者でナチス・ドイツの強制収容所で死去。自身も母とともに収容所暮らしを経験。
フランスのモンペリエ大卒。66年「数学のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞受賞。フランス高等科学研究所教授を務め「20世紀最高の数学者」とも称された。70年代から過激な環境保護運動に身を投じ、90年以降は世間との接触を断ちピレネー山中サンジロン村で暮らしていた。(共同)


http://www.sankei.com/smp/world/news/141115/wor1411150014-s.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:00:08.89 ID://jU2LZa0
遅え
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:00:09.43 ID:RIYewiyn0
今更かよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:00:18.92 ID:NjBR9xRt0
宣伝がものすごい
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:01:36.96 ID:i1z1q+t/Q
誰?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:02:18.94 ID:eNdiCK0a0
>>1
数学は何に使われるか教えないと、ただのパズル解きにしかならないんだよ数学教師よ
パズル解きなんて興味がわかず、学力も向上しない無駄だからちゃんと何に使われるか教えろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/20(木) 11:02:45.00 ID:HNui2wMJ0
>1
知ってるの理系大学逝ったやつ位だろw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:05:24.31 ID:e3SaIHDE0
イスラエルに、行かなかったのか、断られたのか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:05:40.84 ID:dDOWTU7Q0
>>1
数学の業績がまったく書いてない件
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:05:46.06 ID:UWvpgmzl0
グロタン(*´Д`)ハァハァ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:05:56.99 ID:RIYewiyn0
いや、知ってるのは数学専攻、せいぜい物理専攻の奴くらいだと思う
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:06:11.92 ID:jnfnJf5L0
 グロタンディーだが呼んだ?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:07:04.13 ID:+5X2vkwyO
誰だ、このザコ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:07:19.96 ID:kYO+1LB+0
クロコダイル・ダンディー?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:08:27.84 ID:aCl/ud6eO
グロダンディー?
死体趣味のかっこいいオッサン?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:09:11.30 ID:yXEK/VCI0
>>6
目の前にあるPCやインターネット
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:09:39.73 ID:eV/zPxsm0
      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |
    | || i/'"-― ー-| |
    (S|| |u < ・ > < ・ >|
    | || | ヽ ""',(・ィ '")|
    | || |ヽ、_ 3'_/| |
   __|/       ((┃)) i _ キュッキュッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ (⌒ノヽ  \
/  /_________ヽ   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      / ̄`Y  ̄ヽ、
     / / / / l | | lヽヽ
    / / //'"⌒" ⌒"ヽ  ♪
    | | |/  < ・ > < ・ >
    (S|| |   ""' ,(・ィ '""ヽ
    | || | ヽ  ト-=-ァ ノ
    | || |  i  |-r 、/ /|
    | | ノ\_`ニ'_/、 |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
   (,,)世の中カネとコネ(,,)_
  / |             |  \
/   |________|    \
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:10:00.80 ID:4P6dKxvm0
>>1 はあ?

佐久シゲルさんじゃないの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:10:46.61 ID:DpX4n9N30
21世紀最高の数学者の俺が来ますた
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:11:58.05 ID:RgQQTbwn0
>>6
何に使われるのか分からないなんて人は、結局自分の頭で考えてやる仕事には就かないのだから。
言われたままに、社会常識の一つ程度に考えてやっておけばよろしい。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:12:34.17 ID:eNdiCK0a0
>>16
そういうのの設計のどの段階、プログラムのどういったことに必要とかだよ
力率や消費量の計算とかいろいろあるけど
数学だけ教えてたらパズルだ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:13:28.69 ID:LvLt8Khu0
結構長生きしたな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:14:20.05 ID:2jtkPkjl0
>>9
俺も思ったwwww
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:14:33.27 ID:Lf6xkyrf0
>>57
グロタンのために一言
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:16:00.00 ID:2VF6U+Us0
グロたん萌え
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:16:06.96 ID:db4+5jPv0
最高の数学者は何人いるんだよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:16:08.91 ID:eNdiCK0a0
>>20
必要だとおぼろげに思うのではなく理解することが大切
無能や盆暗になりたくないならね
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:19:17.30 ID:0UW53JWF0
るろうに剣心-明治剣客先黒譚-
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:21:02.33 ID:iQ8SAbf60
>>6
正論

そこを語らないから興味がわかない→置き去り→
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:23:05.78 ID:4xQP0EYJ0
業績を見たがさっぱり解らなかった
20世紀でも最高峰の偉人なのだけは解った
日本の数学者もこの人の影響を受けているんだね
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:25:19.67 ID:ltWbP8Po0
>>7
しらん
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:26:27.10 ID:ltWbP8Po0
>>26
ボジョレー・ヌーボーかよwww
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:27:04.44 ID:FtrIl+6h0
>>21
数学=壮大なパズルなんだが常識的に >>1の業績などその最たるもの 
 
実用性(笑)猿丸出し、蓮舫レベル脳丸出し

まあ囲碁将棋の高度定石の開発、音楽の、新音楽理論の構築とでも考えろ 
猿でも理解し喜ぶ日常衣食住の役には当面ほぼ立たないが、知能程度の高い人間には十分面白く高い価値を見る
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:28:48.55 ID:yXEK/VCI0
>>21
すまん、「文章が長すぎます」エラーがでて書けない。
ヒントだけ書くと、
具体的内容以上にそれを通じて教わる語と語の背景にある発想が重要。
現代文でも数学的文でも。
語やら語の背景にある発想やらが設計やプログラミングの基礎になってるんだよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:29:09.06 ID:ZVKY6ksm0
数学はパズル
そして世界もまた巨大なジグソーパズルで
その親和性に神を見出すのが数学者
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:29:35.10 ID:KiG9PrhU0
数学科以外の人は、理系大学に入って知る数学者って
ロピタル、リーマン、フーリエ、ラプラスがせいぜいじゃね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:31:19.08 ID:P1bA/xbX0
>>6
自分で調べろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:32:22.89 ID:9sulRpzx0
グロタソが…
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:32:25.64 ID:RgQQTbwn0
>>26
まぁ、世界的に有名で且つ最高(クラス)という意味ではノイマンで決まりだろう。

知名度では微妙かもしれないが、それまでの数学の常識を覆し数学の限界を証明した不完全定理のゲーテル。
他にはフェルマーの最終定理のワイルズとかポアンカレ予想を解決したペレルマンもかな。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:33:30.27 ID:kGimsTxm0
>>6
数学それ自体への知的好奇心って考えたことない?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:37:37.03 ID:1w51YdUh0
文系けど、ゲーテル・エッシャー・バッハは面白かった
あれは、文系も理系も超えた哲学だわな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:46:06.89 ID:AWNG+hp/0
健さんより記事がショボイのが、
21世紀のリアル。
地球上、サルとモドキばっか。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:48:25.92 ID:pfMbxFOp0
素人が、20世紀の数学を理解するのは不可能ですわ。
せいぜい、19世紀初頭くらいまでが限界でしょう。

例えば、ガウスやリーマンが活躍したのは19世紀前半だが、
素人が、ガウスやリーマンを理解できるとは思えんし。w
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:50:43.01 ID:miMHW+8U0
>>6
いいからバカは黙っとけw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:59:52.03 ID:/QvXkvGv0
フェルマーの最終定理解いた人は?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:01:39.49 ID:BxlOMJTo0
空手踊りって面白い名前の人は知ってる
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:02:57.83 ID:NRhL7Ey00
>>45
その人も、実家で農業暮らしだっけ?
数学を極めると世捨て人になるのか
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:33.88 ID:EhYieVE60
まじかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:04:21.46 ID:B4Fn5qih0
>>41
失礼、ゲーデルです
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:05:04.90 ID:zw20/9qp0
偉い数学者って世捨て人になるケースが多いね。
突き詰めて物事を考えると、何かの境地に達するのかな?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:05:09.32 ID:eUI4jJsAO
ポール・エルデシュはどのくらいの位置?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:06:25.41 ID:zw20/9qp0
でも、おまいらも世間との関わりを絶ってるから、
最高の数学者に近い崇高な立場にあるのかな?w
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:41.99 ID:D/Fsfa690
>>29
一から十まで噛み砕いてあーんして貰わないと理解出来ないから
お前らはゆとりと馬鹿にされるんだよ

こういうテメーの頭で考えられない奴増えてるよな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:02.54 ID:56C0Lyx+O
ポアンカレ予想解いた人と同じで、この人も引きこもってたよね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:58.34 ID:zw20/9qp0
>>54
この世界を動かしている闇の定理を発見して嫌になったのかな・・・
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:18.49 ID:InEELCRm0
業績書いてくれないと、どれだけすごい人だったのか想像すらできん。
(書かれてもその意味を本当に理解できるのはごく一部だという前提であっても)
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:13:20.49 ID:oHOFSIKz0
>>53
下の世代叩いて優越感に浸ってないでさっさとハロワいってこい
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:15:03.15 ID:H3ybiEmO0
真の数学は現時点で使い道がわからん
理論こそが至高。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:17:01.40 ID:iLafs45o0
>>225
しかし、この偉大なる数学者も最後まで九九の七の段は苦手で、
7×6は晩年でさえ43と答える有様であったという。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:17:18.45 ID:BmkO//XA0
>>9
産経の記事にそれを期待してはイカン
間違ったことを書かれるよりまし

自分で、ググってくる…
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:18:33.38 ID:DKpJZHBcO
数学やると、実は森羅万象は数字で規定され制御等不能と解かれる
意味する所は人間は無力であるとの証明
しかし現実は「権力者」なる者が制御支配をする
この裏打ちは暴力である

この不合理を統合するのは容易ではない
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:20:18.80 ID:zw20/9qp0
>>61
暴力による支配から逃れる最もシンプルな方法がヒキコモリだったのか。
おまえら、最先端だな。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:22:08.37 ID:BMpNA0h+0
グロタンディークは別格

本当に別格
「1000年に一人の美人」とかキャッチフレーズとは訳が違う
本当に「20世紀最高の就学者」

あとはラマヌジャンくらい
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:23:46.77 ID:BmkO//XA0
Wikipediaみたけどチンプンカンプンだった
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:23:50.77 ID:eNdiCK0a0
>>53
経験者は経験を教え、経験が足りない者は経験を教わるのものだ
子供や学生というのがなぜ未熟かと言えばそれは経験が足りないからだよ
そういう事を理解していない大人が増えたね
たぶん経験を教わらず未熟なまま大人になったのだろう
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:25:04.12 ID:cDClAlOf0
モグダンなら知ってるんだが
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:25:32.63 ID:ejgKidPn0
こマ?
オーストラリアの映画ではヒットした方だったよね。現代のターザンっぽくって大きいナイフを振り回してる所とか
子供の頃は「かっけー」って思ってみたなぁ。ご冥福を
6863@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:26:37.40 ID:BMpNA0h+0
>>63 訂正
× 就学者
○ 数学者


ひどい間違いしてもうた
恥ずかしい
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:27:25.80 ID:BmkO//XA0
>>62
軍から援助資金が来てるのが嫌で勤め先の研究所を辞めちゃったんだってさ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:51.94 ID:ep0405CF0
>>68
何か意味があるのかと思っちまったよw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:32:09.41 ID:1w51YdUh0
wikiの業績見てきた
記者もたぶんwikiの業績ページ見て
そっ閉じしたんだと思うw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:33:30.84 ID:iLrUK6Dz0
有能だけど偏屈ってのはこの時代の学者に共通するものなのかな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:34:33.58 ID:3k7O0ES+0
デューク本郷ならしってる
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:34:41.86 ID:H3ybiEmO0
不思議の国のアリスの
作者が変態でワロタな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:36:09.89 ID:InEELCRm0
>>71
とりあえずSchemeを開発したということはよくわかった。
MITだったような気がするが…
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:36:23.36 ID:e3SaIHDE0
>>69
それでイスラエルに行かなかった
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:38:42.85 ID:SU3YBHql0
>>68
学問を頑張る人の意味かと思っちゃった。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:38:47.01 ID:7x8LPAo+0
物理だって数学があるからこそ成立するのだから凄いよな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:38:59.85 ID:UiiVkwZtO
おやまあ、笠井潔の作品に出てきそうな人物像だな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:39:57.46 ID:EliFzDV40
数学者ってなんで最後は世捨て人になっちゃうんだろうな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:44:11.97 ID:zw20/9qp0
>>69
なんだ・・・なんかフツーの理由だな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:47:39.17 ID:yXUhLSSH0
>>7
アホか、中卒の俺でも知ってるわ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:53:37.16 ID:BmkO//XA0
>>81
でも、実行できるのは数学者ならではだな
高額、巨大な実験施設や分析機器を必要とする研究分野の人間にはできない行動だ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:55:18.87 ID:InEELCRm0
>>83
数学は紙と鉛筆と脳みそと静かな場所があれば
いいんだもんなあ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:03:28.70 ID:awkyiiJA0
でもやっぱり数学の発見は40くらいまでだな。年取ると苦しいな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:03:33.56 ID:ep0405CF0
>>84
お菓子が要る
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:08:16.81 ID:bAj7cfFn0
数学板の、「グロタンディークだけどなんか質問ある?」
ってスレは ちゃんとなくなっていた。 (´・ω・`)
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:09:48.63 ID:InEELCRm0
>>87
誤謬をかかえてはいけない数学板
89薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:10:05.44 ID:Hu/8nNjJ0
【逮捕】あの超大物元プロ野球選手が薬物所持の現行犯で逮捕【やっぱりね】

https://www.youtube.com/watch?v=jEJqtRv2aIw

今月19日午後1時57分ごろ、港区六本木路上で覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁麻布署は、
覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(同)の容疑で、
同容疑者現行犯逮捕した。同署によると「間違いありません」と容疑を認めている。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:33:38.18 ID:h24ejtcd0
>>86
お菓子っつーか、炭水化物だな。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:43:35.27 ID:s9/JeJ9e0
山ん中引きこもってたけど生きてたんだな〜
まあ死んじゃったけど
結局、連続と離散の双対性はどうなったんだ?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:45:46.07 ID:s9/JeJ9e0
>>75
そのスキームじゃないwwwwwwwwww
幾何学を構成するための抽象概念の方
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:47:15.33 ID:9A7GVeXg0
ロシアのめんどくさいから賞受けるの拒否した人の方が上じゃないの?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:54:55.69 ID:6/98LrHV0
ペレルマンより全然格上だよ

あんまり名前が通ってないのかもしれないが、新しい概念を取り入れた天才肌として20世紀のナンバー1はグロタンデュックだと思う。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:25:42.61 ID:e3SaIHDE0
好みはともかく、冷戦時はこの方面にも就職先があったと
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:51:45.88 ID:NetdT1eu0
>>1
15日の記事でなぜ今更
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:52:00.86 ID:TdEHtbtN0
訃報(とほう)です。  <元ミス慶応 よ・し・え
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:53:04.14 ID:JMIlX8CJ0
ユナボマーみたいな変わり者か
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:22:54.07 ID:D/Fsfa690
>>65
お前凄いな
無知の知どころか無知自慢したうえ教わってやる(ドヤア とか
流石に義務教育中だよな、こんな社会人嫌だわ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:08:46.41 ID:eN2bLeLv0
山中三字論
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:22:28.16 ID:L3k+sco+0
この辺の数学者が研究してる数学って
前提となる演算子や定理を学ぶだけでも大変そう
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:03:40.14 ID:rFAj1eVB0
>90年以降は世間との接触を断ちピレネー山中サンジロン村で暮らしていた



孤独が好きなだけじゃないような希ガス
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:06:50.61 ID:Sgi+M8VDO
極度に抽象的な理論構築は、周囲に古典的な実例に通暁した数学者がいたからうまく行った。
彼等と仲違いしてからは数学的生産が止まった。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:17:35.65 ID:Aag0I5yN0
>>6
そうなんだよなぁ。

微積とか行列とか、
なんにつかうかわからんので、
モチベーション下がりまくりだった。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:40:43.84 ID:2TZW0A+W0
>>46
熱力学の授業中に吹いたぜ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:46:49.06 ID:W1L7hReq0
高等数学と言っても微積と確率統計だけマスターしてれば人生でかなり役に立つのになあ
俺的に役に立たないベスト1は線形代数
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:48:19.22 ID:5rJISfbo0
マジかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

知らん。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:54:48.67 ID:cmH4nVOF0
>106
ネットワークの暗号化関連で役に立っている・・・
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:57:33.92 ID:3EBmRkgp0
ウィキペディアみたけど業績が意味不明すぎる
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:00:19.30 ID:yo3ss0he0
ペレルマンしかしらねーし
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:05:54.89 ID:yxZQozdm0
ノイマンより凄いの?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:11:07.89 ID:7Krl/0gl0
>>65
馬鹿が叩いてるけどお前は正しい
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:14:14.15 ID:pR7Oer6n0
ノイマン、チューリング、ゲーテル、ディラックはキチガイだからね
頭が良すぎて別の生き物だわ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:02.63 ID:YWgnPUPs0
>>36
そこまできたらオイラーさん入れてよw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:39.81 ID:yXUhLSSH0
>>113
ゲーデルな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:47.10 ID:lf0nSEGV0
幹夫くんは元気です。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:31.27 ID:wXzaGCgt0
>>113
その人達も凄いけどグロタンディークは段違い
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:55.87 ID:wXzaGCgt0
>>6
>数学は何に使われるか教えないと、ただのパズル解きにしかならないんだよ数学教師よ
>パズル解きなんて興味がわかず、学力も向上しない無駄だからちゃんと何に使われるか教えろ

高校までの数学は「学問としての数学」と全く別物だから無視して構わない。
グロタンディークは小学生の頃、3角形がうまく描けず先生に叱られた。

「学問としての数学」を学ぶのに、高校数学ましてや受験数学など一切不要
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:06.47 ID:QM9Y1wreO
ヒルベルトとグロタンディークは、
数学者としてはノイマンやチューリングやゲーデルなんかより、
全然凄いことは知られていない。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:49.46 ID:NAwG7HJM0
ラグランジュってまだ生きてたっけ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:11.91 ID:QM9Y1wreO
グロタンディークは数学自体を変えた天才だからね。
ガロアみたいなもんと考えればわかる。
ノイマンとかゲーデルはそこまでのことはやっていない。
ペレルマンやワイルズも懸案の難問を解いただけで、
数学者としては大したことはない。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:30:02.83 ID:B4cQGsMa0
岡潔タソはどうした
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:54.11 ID:QM9Y1wreO
岡潔も凄いけどヴェイユやセールよりは落ちるな。
そしてグロタンディークはヴェイユたちのはるか上を行く。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:42:07.61 ID:byFMVmps0
>>121
でもゲーデルの不完全性定理はそれだけですごいし、
ノイマンはコンピュータ、ゲーム理論、セルオートマトン、気象学他
応用分野でやっぱ異様な天才。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:42:35.97 ID:FBC0ZFAv0
>>36
非数学科だけど、ワイエルシュトラウス、ガウス、ラゲール、ハミルトン、グリーンは知ってる
数学とか物理で色々な名前出て来るからなぁ・・・もちろん、数学科でしか使わないような分野は知らんが
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:44:24.54 ID:SeDS1A7A0
そもそもグロタンディークまだ生きてたのかよ…
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:44:55.63 ID:FBC0ZFAv0
>>121
なるほどね

で、分かりやすく、グロたんの業績教えてくれないか?
ガロアは群論ってことで何となく分かるんだが・・・
グロたんはサッパリ分からん
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:35.29 ID:53N0gFhR0
学校の成績いい人が勉強とか研究で輝けなくなると、過激にサヨクって
そのあと引篭もるのって世界共通なのか?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:52:20.44 ID:wXzaGCgt0
>>127
>で、分かりやすく、グロたんの業績教えてくれないか?

グロタンディークは数学で業績をあげた人というより
数学そのものを作った人。

主要なモノとしては、モチーフの哲学を構想した。
これは言わばモチーフという数学的実在を信じる宗教のようなもの。
あまりにも遠大な構想なので、とてつもなく数学の根底を今現在も揺さぶっている。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:54:09.56 ID:TdtdOeWr0
代数幾何は名前だけ知ってたけど、物理学科だったから勉強しないうちに卒業してしまった。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:54:18.99 ID:FBC0ZFAv0
>>129
Wikipedia見たら、l-進コホモロジー(エタール・コホモロジー)って単語が出て来るんだが
これだけでも良いんで、分かりやすく解説して欲しい
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:55:46.39 ID:h0gm54kh0
前ロシアかどっかのすごい数学者のナントカさんもなんか考えすぎこじらせて人嫌いになって田舎に引きこもっちゃったよね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:56:08.61 ID:Xo2w4R0I0
>>113 >ノイマン、チューリング、ゲーテル、ディラックは
ここらは他分野でも引用されて、一部業績が紹介されたりしてること多いよね。
この業績が偉大で画期的と言われてるグロタン君が余り他分野で、紹介されてない
理由は何?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:56:41.81 ID:/f+oZQuQ0
俺の学科も非数学科だけどグリーン、ガウス、ハミルトン、ストークス、エルミート、19世紀以前で精一杯。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:59:12.63 ID:N0jlZ5UeO
クロンダイク
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:00:02.80 ID:3XGBmyco0
>>130
自分も非数学科だったけど、Spec(R)が可換環Rの素イデアル全体で、
Zariski位相が入る、というところまでしか知らない。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:00:17.51 ID:wXzaGCgt0
>>131
エタール・コホモロジー自体の項目もwikiにあるよ。
非常に深遠かつ強力な数学的概念で、
数学において最も高貴と言われる「数論幾何」という分野の中心的概念
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:00:28.34 ID:Tz3dcq010
ラマヌジャンちがうんか
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:02:06.05 ID:TI8BB0q00
>>129
全然解らないが、勝手に哲学としての数学を作ったんなら個人の妄想とどう区別するんだ?
ってか、全く人の役に立ってないと思うが。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:07:59.10 ID:FBC0ZFAv0
>>137
Wilipediaに書いてるけど、読んでも分からんのよw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:11:25.01 ID:tqbFxqAO0
世捨て人になって生死不明だったのにフランスで亡くなったのかよ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:12:04.22 ID:wXzaGCgt0
>>133
>>ノイマン、チューリング、ゲーテル、ディラックは
>この業績が偉大で画期的と言われてるグロタン君が余り他分野で、紹介されてない理由は何?

グロタンディークの仕事を一口で言えば、数論の幾何学化及び圏論化。
数論はそれ自体が最も高貴な最終目標そのものであって、何か他のもモノの道具になることはほぼないから。
ある数学者はこうも言っている。
「まず【数】が先に存在し【数】のあまりの美しさにびっくりして宇宙が誕生した」
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:12:18.68 ID:/f+oZQuQ0
大学の時にちらっと講義で聞いた様な…。
ぱっと見には全然違う立体が、実は数学的には構成要素は同じ、みたいな話だったと思う。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:12:25.75 ID:Xo2w4R0I0
>>137 数学自体も存在価値あるとは思うが、
数学はやはり使ってもらってナンボみたいな面もある訳で。
後に実際にその数学が他分野での応用などで生き始めると、
「やっぱり凄かったんだな」と数学者以外にも良く分かったりするわけ。
だからそういう方向性の可能性も含めて、もう少し分かりやすくは言えないのかな?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:14:54.06 ID:tqbFxqAO0
で、21世紀最高の数学者に指先がかかっていたりするのが望月新一だったりする
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:14:54.44 ID:/8E2lwNF0
グロタンディーク予想を解決したのが望月新一
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:17:01.03 ID:wXzaGCgt0
>>139
>全然解らないが、勝手に哲学としての数学を作ったんなら個人の妄想とどう区別するんだ?
>ってか、全く人の役に立ってないと思うが。

それが確かに明確に非常に高度に統一的な視点を与え続けているから、ものすごく
役に立ってる。ただそれがあまりにも遠大過ぎて全く形に出来ないほど深い。
現代数学は言わば、モチーフの哲学を【概念化】する作業とも言える。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:19:04.97 ID:3de7i1BQ0
まだ、生きておられていたのか。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:20:15.56 ID:wXzaGCgt0
>>144
>数学はやはり使ってもらってナンボみたいな面もある訳で。
>後に実際にその数学が他分野での応用などで生き始めると、
>「やっぱり凄かったんだな」と数学者以外にも良く分かったりするわけ。

それはおそらく【数学】ではなく、単なる数式の計算。
現代数学の真髄は応用などには全く、逆にそんな事で現代数学の真髄や凄さはとても理解できない。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:20:42.17 ID:5PZAdPco0
数学は宇宙論以上に訳がわからないw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:24:11.89 ID:b4w70gIG0
収容所の生き残り?
つまりナチスの絶滅政策は虚構だったというわけじゃん
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:24:53.99 ID:tqbFxqAO0
望月真一なんて宇宙際幾何学者だと自称しているけど
それがなにかを分かってるのは本人だけかもしないw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:24:56.34 ID:wXzaGCgt0
>>144
それでも敢えて言うなら、おそらく、グロタンディークが構築した様々な概念は、
「空間とはなにか」「時間とはなにか」という根本的疑問に
厳密に答えるための本質的な基礎となるだろうと言われてもいる。

例えば具体的には「空間そのものは実は要らないんじゃないか」というアプローチ
であるとか。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:25:42.50 ID:WOHAQG660
俺も含めゴミ屑があつまるニュー速+とは思えない高尚さだな。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:26:08.36 ID:N8XNWwg40
共産党か民主党に投票を!
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:27:03.24 ID:NQmCqd0Q0
21世紀最高の数学者は望月先生かも
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:27:19.85 ID:wC91S4tn0
ロシアの天才数学者は、1億円の賞金を断って、母親の年金だけで引き籠り生活してる。

おまいらかw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:29:12.28 ID:kslMQrj70
>>17
意味不明なレス
荒らし?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:29:33.01 ID:Tz3dcq010
>>153
なにをいっておるのだ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:30:50.78 ID:Gk+EcySu0
数学に関しては映画アマデウスでいうところのサリエリにすらなれない。
でも天才数学者のについての話は面白い。一番面白いのは国家の品格の藤原さんの本だ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:32:19.66 ID:c2l7TeUI0
一人だけでっかいな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:34:39.24 ID:Sgi+M8VDO
基本的には既存の理論を自分なりに理解しようとしているうちに巨大な理論を構築した人だ。
数学そのものを作った人とかではない。
岡潔が連接性の重要性を見抜かなければ、グロタンディークの理論の到達点はそれほど高いものではなかっただろう。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:34:58.38 ID:wXzaGCgt0
>>159
お暇な人用にもう少し砕けた解説
http://www.ipmu.jp/webfm_send/522
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:36:41.92 ID:SeDS1A7A0
>>160
あの人の本だと国家の品格が一番つまらん気がするw
数学者について書いたのは結構好き
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:40:21.88 ID:906oZILO0
とりあえず数学でイスラム国潰してエボラ熱駆逐して中国と韓国を消滅させてみてくれ。
それが出来ないならえらそうなことぬかすな。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:44:36.08 ID:wXzaGCgt0
>>165
むしろ逆に、数学の深遠な美しさが、イスラム国やエボラ熱やらによって
損なわれることなど一切ないのだ。
数学は、紙と筆鉛だけで出来る純粋に精神的な、普遍的かつ不可侵な永遠の美。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:47:35.94 ID:tDFY5KkB0
頭良くても結局死ぬんだよね
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:48:20.19 ID:5ztZFubJ0
>>53
お前自身が噛み砕いて説明されないとわからない側だって自覚はないんだなw
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:49:45.38 ID:uJCYQzMs0
>>160 藤原さんって、作家新田次郎の息子さん?違ったっけ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:50:16.52 ID:wC91S4tn0
>>165
とはいえ、核兵器って数学があるからあるわけで。

まあ、物理学が数学で成り立ってるというわけだけどね
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:50:46.24 ID:V0COc1NJ0
でもグロタンも最初の頃はハブられてて
極東の田舎の東北の学会誌でデビューしてた
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:54:59.80 ID:fUwsV6GK0
そんなグロタンでもリーマン予想解けなかったんだよね
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:58:13.24 ID:gPsuHufu0
>>29
頭のいい奴は自分で解るから
馬鹿は無理して理解しようとしなくていいよ無駄だから
馬鹿には単純労働や肉体労働という相応しい仕事があるんだよ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:17:42.36 ID:Sgi+M8VDO
>>170
水爆の基本原理を作った一人はウラムという数学者だ。
応用数学者ではなく、トポロジーや集合論などの純粋数学的業績が中心である。
軍事研究に駆り出された時に応用数学的な才能も開花した。

藤原正彦は「若き数学者のアメリカ」で名を伏せてウラムを批判している。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:22:45.21 ID:ciESnTW/0
どう考えてもめちゃくちゃ頭がよく大天才なのに、
およそ役に立つとは思えないことに後半生没頭してた人
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:28:56.00 ID:O9qcUVQjO
>>73
誰だよw
177???@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:35:16.32 ID:uHrItR2v0
20世紀最高の数学者は誰かと問われて
誰それですと即座に言える人ってそんなに
いないような気がする。(w
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:35:52.07 ID:wXzaGCgt0
>>172
>そんなグロタンでもリーマン予想解けなかったんだよね

解こうとしてもいないし、
むしろ「難問」を解こうとする人(最後の一歩を踏むことに固執する人)
に対して、私を埋葬する気か、と激怒した。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:38:39.92 ID:ep0405CF0
>>36
テイラーさんがおるやろ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:41:31.10 ID:PjIOIOHd0
>>17
お前はおしいな
そのコピペAAは面白いんだけど

ここは、その流れではないからな
違うところで使ってたのはよかった
どこか忘れたが
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:42:52.23 ID:wXzaGCgt0
>>178←補足
グロタンディークは難問を解く事それ自体は問題にしていなかった。
しかしグロタンディークが数学界から去った後は、その遠大な概念が推進力を一気に減速し、
残された弟子たちが目先の「難問」解決に一斉にシフトしたので、
自分の計画を推進してくれるものと期待していた気持ちを裏切られた。
182???@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:45:52.46 ID:uHrItR2v0
>>36
重要な人を忘れている。留数解析で有名な人。
あと、ベクトル解析に出てくる人。(w
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:46:26.97 ID:zLLKXs570
俺も 57は素数だと思ってた
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:48:14.58 ID:PjIOIOHd0
>>65
半分正解だな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:50:22.51 ID:PjIOIOHd0
なんでだよw

3でいけるはすぐわかるはず・・
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:50:44.03 ID:wC91S4tn0
>>183
5+7=12 12は三の倍数なので、57も三の倍数

中学受験のときやった
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:51:48.10 ID:wXzaGCgt0
>>65 >>184
>経験者は経験を教え、経験が足りない者は経験を教わるのものだ
>子供や学生というのがなぜ未熟かと言えばそれは経験が足りないからだよ
>そういう事を理解していない大人が増えたね

そもそも議論などの場で、経験(根拠)を語ろうとしない人間は
経験のない人間(まともな根拠を実は持たない人間)と同値、そう思われて仕方ない。
根拠をごまかして結論を言うのは小学生でも出来るから。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:52:15.71 ID:Sgi+M8VDO
>>181
弟子はグロタンディークの手下ではない。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:53:03.84 ID:PjIOIOHd0
>>187
そこも半分正解だな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:53:38.39 ID:V2PZCtAr0
>>6
他の理系学問に使う。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:54:46.08 ID:Sgi+M8VDO
>>187
貴方自身にも当てはまる言葉だね。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:55:02.63 ID:FBC0ZFAv0
>>160
『国家の品格』は単なるネトウヨ本だけど
藤原がNHK教育でやってた天才数学者の紹介番組は面白かったな
特にガロアの回が良かった
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:55:58.28 ID:wXzaGCgt0
>>185
>なんでだよw
>3でいけるはすぐわかるはず・・

グロタンディークは57を「素数」と勘違いした経験があるのだお。
つまり、小学生がわかるような事を間違っても壮大な数学概念は構築出来るのだ。
(不幸な事に、日本特有の現在の受験制度はこのような事を一律に否定する制度なのだ)
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:57:39.59 ID:4dmUutiG0
おまいらはまず引き込もってそれから大発見すんだろ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:58:10.53 ID:yXUhLSSH0
最高の数学者はニコラ・ブルバキつーことで
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:00:29.07 ID:3ni1e91/0
>>192
面白いと言えば、数学者ナッシュ、経済学に導入されてるナッシュ解の人。
統合失調症だった。回復したのかな。

そんな、実話の映画 ビューティフルマインドはいいよ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:00:45.85 ID:YUOFlq/50
>>193
>>186みたいに、中学受験の意味不明なテクニックで
1ケタ目と2ケタ目を足し合わせて、素数かどうか判定する知識なんて
数学には不要だよなぁ。。。実際、大学で微積分とかやるときも
「5+7=12だから57も3の倍数」とかどうでも良いし・・・
俺、そんな豆知識知らなかったぞw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:04:38.34 ID:3ni1e91/0
>>197
とはいえ、数学は美しい。  を体現してるだよね
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:05:50.65 ID:XXuZhwqc0
>>196
ナッシュはわりと最近(1年位前か?)地上波かBSか忘れたけど
NHKの数学関係のドキュメンタリー番組に出てた気がするな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:35:45.85 ID:9cTk2hro0
>>178
リーマン予想の類似物のヴェイユ予想は
グロタンは証明できなかったが、弟子のドリーニュが証明した。
でもリーマン予想自体は解けなかった。
これはグロタンがリーマン予想を解けなかったことを意味する。

>ヴェイユ予想の解決を目標と定め、そのために代数幾何を根底から書き直し
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:11:21.46 ID:B3vdWn5d0
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-00573
http://i.imgur.com/bLLsFAg.gif
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1415578630/6-
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:52:35.81 ID:NhOPYIOz0
圏論
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:10:40.35 ID:JwTeL3T70
>>1
ロシアの天才数学者も世捨て人になったよな・・・
数学は魔力がある
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:34:13.94 ID:wTpc3PsK0
>>202
abstract nonsense
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:30:12.30 ID:IXD5NsVS0
俺は工学部に進んだけど
理学部数学科に進んだ高校の同じクラスの人は卒業できたんだろうか
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:51:24.30 ID:0+/pvtUlO
なお>>162の前半は私の創見ではなく梅村浩の著作に基づいている。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:58:13.54 ID:0+/pvtUlO
>>204
トポロジーでよく使われる存在定理とか連続変形の手法とかを、そのままでは使えない対象に適用するために抽象論が必要だった。

連続変形に当たるものの途中にいわゆる図形ではないものも経由する必要があるが、そういうものの重要性
が分かってくると、「図形や点ってそんなに必要じゃないよね」という感覚が出来てくる。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:45:26.05 ID:aKYoigyr0
群としての性質って奴ね〜。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:49:32.47 ID:M+VxOan10
>>6に思い当たるところが多い数学関係者が多いんだな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:52:10.59 ID:DiZXoqx40
>>197
しかし、「5+7=12だから57は3の倍数」ってのを証明するのは
数学の論理を築き上げる上ではどうでもいいというわけではないわけで
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:15:30.86 ID:uFB7fXJX0
>>204
最近のプログラミング言語は圏論使いまくりだぞ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:41:28.26 ID:e6dM2AiJ0
>>197 >中学受験の意味不明なテクニックで
その足して割れるから3の倍数であるとかいうのは、遅くとも
高校数学の1年くらいで、豆知識でなくて、証明問題として出されたりするよ。
自然数をnと置いたりするという証明形式を学ぶにも適切。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:33:21.91 ID:JcTfiVix0
リーマンショック問題まだ解けないの?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:06:12.07 ID:YvsRKQNK0
>>210>>212
なんとこじつけようが、
そんなミミズの小便みたいなクソみたいな事を理解していなくとも、
20世紀最高の数学的超高層概念を、たった一人で構築出来る数学者になれるのだよ。

正式なセミナー内でグロタンディークは惜しげも無く恥ずかし気もなく
57を素数と言ったのだ。その「敬意」を込めて57はグロタンディーク素数と呼ばれてる。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:09:55.00 ID:pimJJi3+0
フィールズ賞とクレイ賞を辞退したペレルマンには及ばないな!
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:11:40.26 ID:h+IC3z340
>>171
それはハブられたわけじゃなくて、なんか理由があったはずだ。
もう忘れちゃったけど。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:13:45.29 ID:YvsRKQNK0
>>215
グロタンディークの方が上。
理不尽な当時の社会制度によって刑務所にぶち込まれそうになっても
「刑務所内でセミナーは出来るか?」と毅然と屈しなかった。
非権力反権力精神でもグロたんの方が数段上。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:15:04.00 ID:tdKk/q+E0
ガウス超えるような奴なの?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:17:01.51 ID:YBoZvifj0
 
●フィールズ賞(数学のノーベル賞):国別 http://en.wikipedia.org/wiki/Fields_Medal

13 アメリカ合衆国
12 フランス
09 ロシア
07 イギリス
03 日本   ←←←★日本5位
02 ベルギー
01 オーストラリア
01 オーストリア
01 ブラジル
01 カナダ
01 フィンランド
01 ドイツ
01 イラン
01 イスラエル
01 イタリア
01 ノルウェー
01 ニュージーランド
01 スウェーデン
01 ウクライナ
01 ベトナム   ←←2010年受賞ゴ・バオ・チャウ。さすがアジアの昇竜。
======以下フィールズ賞ゼロクラブ=====
00 支那、朝鮮、ジンバブエ、ソマリア、スーダン他 ←★支那13億人もいてゼロ。「人類最低民族」は嘘じゃない(笑 
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:19:58.97 ID:8wd9RBLn0
数字の計算に弱い数学者は多い
3以上はたくさんとして数える
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:20:46.42 ID:YvsRKQNK0
>>219
中国系華僑には優れた数学者や物理学者が沢山いる。
国籍が中国にカウントされないだけ。
そもそもフィールズ賞は若手奨励の意味に過ぎない。
グロタンディークを語る上でフィールズ賞()とか幼稚な切り口は不似合い
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:21:11.90 ID:24/6aBTZ0
>>218
いやガウスは誰も超えられないw
ナチの強制収容所に放り込まれた経験ありのバリバリの左派で
戦後は過激なデモにも加わってたらしいね
火炎瓶投げたりとか
ピレネー山脈あたりで隠遁してると聞いたがついに亡くなられたか
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:28:55.37 ID:pimJJi3+0
>>217
反権威ならフィールズ賞辞退ぐらい徹底して欲しかった!

両者とも森に帰ってしまったが。

反社会の火焔瓶なら、ユナボマーの破壊力には勝てない。

きっと1+2+3+…=-1/12みたいな世界を覗くと、
世俗がコンパクト化されるのだろう。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:35:38.98 ID:YvsRKQNK0
>>223
フィールズ賞は、褒賞(賞金)は辞退。
その後に、クラフォード賞は賞自体を辞退。
以後あらゆる賞を辞退、
研究所と軍隊との癒着が表面化したら、最高級研究所を退職。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:38:18.19 ID:PhcO1gj90
>>221

ノーベル賞(自然科学分野)     日本人16人    支那人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)      日本人2人     支那人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)    日本人7人     支那人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)     日本人2人     支那人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)      日本人6人     支那人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)    日本人2人     支那人 0 人
クラフォード賞(天文学等)      日本人2人     支那人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)   日本人10件    支那人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人     支那人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)        日本人1人     支那人 0 人
コッホ賞(医学)             日本人4人     支那人 0 人
ラスカー賞(医学)            日本人7人     支那人 0 人
ガードナー国際賞(医学)       日本人9人     支那人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)        日本人9人     支那人 0 人
プリツカー賞(建築)           日本人3人     支那人 0 人
フィールズ賞(数学)          日本人3人     支那人 0 人

コール賞(数学)             日本人 4 人       支那人 0 人
ガウス賞(数学)             日本人 1 人       支那人 0 人
ショック賞(数学部門)          日本人 1 人       支那人 0 人
ピューリッツァー賞(報道)       日本人 3 人       支那人 0 人
アカデミー賞(映画)           日本人 4 人       支那人 0 人
グラミー賞(音楽)            日本人 4 人      支那人 0 人
エミー賞(テレビ番組)          日本人 2 回       支那人 0 回
世界3大映画祭グランプリ       日本人 8 回       支那人 0 回
200年以上の伝統企業         日本人 3146社     支那人 0 社
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:43:02.48 ID:YvsRKQNK0
>>225
おまえ俺の書き込み読まずにレスしてるだろ。

丘成桐(中国系アメリカ人)フィールズ賞受賞
楊振寧(中国系アメリカ人)ノーベル物理学賞受賞

こういうのはアメリカにカウントされてる
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:43:31.29 ID:TiB0oLHz0
 今のゆとり世代は∂をなんと読むことも知らないアホばかりwゆとり世代の能力は、シナ人と同じwww
微分・積分すらできないのに、、多重積分、偏微分方程式、ラプラシアン、線形代数、確率・特殊相対論、
オイラーを理解しない屑は土人扱いでいいよ。  
 >>39 >>41 ゲーデルの名前が挙がっていて良かった。 >>43 リーマン幾何学(非ユークリッド幾何学)のことか!?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:44:20.35 ID:pimJJi3+0
>>224
そうだったのか。
フォロー、サンクス!
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:44:23.43 ID:2mHn3AvU0
クロダンは変態糞親父のAAに似ている
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:48:14.80 ID:idbc6mCq0
>>21
ネットは信号線が長いからエラーが頻発する
その元のデータを推定するのに数学が使われてる


ECC、リードソロモンでググーレ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:50:07.12 ID:35YmZVwY0
モンペ
モンペ
モンペ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:51:29.09 ID:BPQM3LPR0
>>2
ブログ速報ですから
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:52:26.81 ID:eSg6K41D0
>>225
中国系はノーベル賞結構いるよ
物理だと、李政道、楊振寧、崔g、高&amp;#37653;
いつまでもこういうこと言って悦に入ってる日本の方がまずいと思う
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:52:29.08 ID:+Yukv3li0
知らんな。数学者の名前はニュートンとガウスくらいしか聞いたことないな。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:57:16.28 ID:OnbhnfS40
>>234
ピタゴラスがおるやろ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:01:54.57 ID:fLsEbIMD0
>>233
 
そうっすよね!自分はジンバブエ人ですが、ジンバブエでも
優秀な学者はたくさんいます!我々発展途上国でも
人類の一員だということを先進国に見せつけてやりましょう!
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:03:09.60 ID:N9aXhvth0
>>1
日本の伊藤清先生じゃなのー
238233@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:10:44.02 ID:O1y+7Ce60
>>236
そういうのはいいから
ネット住人は225みたいなの本気信じてるからな

ノーベル文学賞は高行健と莫言の2人もいるし
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:13:15.64 ID:OnbhnfS40
>>225
俺が見たコピペは支那人じゃなくて韓国人だったが
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:18:21.47 ID:tl/eduY90
>>7
でもない
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:27:07.37 ID:vVcJePhjO
>>214
「一人で」じゃないよ。周囲に優秀な数学者がいたんだ。
そういう神格化は良くない。

グロタンディークは計算が苦手だったとかそんなことはない。
ケアレスミスがどうでもよくなるだけだ。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:54.37 ID:vVcJePhjO
私が目撃した話。
日本のトップクラスの数学者である加藤和也が、
4で割って1余る素数は2つの平方数の和で表される、
という定理を例を挙げながら説明していて、
101を分割するのに詰まっていた。

簡単すぎて盲点に入ったんだろう。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:15.65 ID:IX5LNegE0
知ってるこの人
出した論文が審査員から「これ数学??」
で不貞腐れて決闘
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:39:33.89 ID:1X/nqUBf0
>>186
5+7=12 12は三の倍数なので、57も三の倍数 だと

8+5=13 13は何の倍数でもないので素数 だから85も素数
ということになるのでは?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:45:00.30 ID:vVcJePhjO
>>244
形式論理の勉強をしましょう
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:47:18.83 ID:SMX9eHXF0
数学って問題解くものかと思ってたら
問題を解くための世界を構築するものなのかねえ
ほんとにファンタジーだな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:52:35.51 ID:bmBx2gJZ0
>>244
各桁の和がNの倍数だからって、もとの数字がNの倍数になるとは限らないよ
N=3, N=9 のときだけ成り立つけどね
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:04:25.17 ID:MKzppxC90
>>244
8+5=13 13は三の倍数でないので、85も三の倍数ではない
ということにしかならん
249???@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:18:13.36 ID:9Ma6sl640
>>246
どういう学問分野だって概念は大事でしょう?
何を対象にするか明確に定めるだけでも大仕事。(w
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:48:52.69 ID:qBVa/EUx0
>>244
5+7の話は前提が抜けてるから変な話になるよね
公式暗記厨は怖いわ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:02:20.04 ID:bmBx2gJZ0
>>242
その話聞いたことあるけど実話なの?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:03:03.54 ID:dJpSpOUJ0
だれ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:05:35.23 ID:vVcJePhjO
>>251
2ちゃんねるで読んだのなら、それは私が書いた。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:10:18.26 ID:vVcJePhjO
>>250
彼は正しい適用をしているし、文脈から前提も明らかであろう。
まさか8進法表記なら成り立たないとか言い出さないよな?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:13:16.93 ID:ZbF4aqdU0
>>149
それじゃマルチの会員がウチの商品はスゴいって言ってるのと変わらないだろ。。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:14:31.74 ID:i4bTL6fa0
九九ができれば充分
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:19:52.37 ID:bmBx2gJZ0
>>254
「各桁の和がNの倍数⇒もとの数字がNの倍数」

この命題はN=3の時に成り立つからと言ってすべてのNについて成り立つわけじゃないし
逆に、すべてのNについて成り立つわけじゃないからと言ってN=3の時に成り立たないというわけではない
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:22:39.00 ID:KVBNiMaw0
お疲れさまでした
冥福を
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:25:03.46 ID:4ZZu+iAZ0
すまんが、数学の研究ってなに?
宇宙の研究ならば、物質を調べることとか、期限を調べるとか理解できるけど、
数学の研究ってなに?

物理の研究のこと?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:30:16.38 ID:wNZFVKDs0
>>227
>ゲーデルの名前が挙がっていて良かった。

ゲーデルwww
じゃあゲーデルがどうすごいのかちょっと書いてみてよ
多重積分、偏微分方程式、ラプラシアン、線形代数、確率・特殊相対論、オイラーを理解してると言い張ってるんなら
ゲーデルがどうすごいか書けるでしょ


ゲーデルなんて数学者としてはその他大勢ってレベルだろ

>理解しない屑は土人扱いでいいよ。 
自分で自分を貶めてどうするw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:32:29.33 ID:RTaHamxY0
>>214 >57を素数と言ったのだ。その「敬意」を込めて57はグロタンディーク素数と呼ばれてる。
それは3の倍数だったので、そこでアホになってしまったんじゃないのか。
その「現象」については、日本の芸人がTVで実証してたぞ。最近そいつ見ないけど。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:11:28.06 ID:8Fwj49kG0
>>259
馬鹿アピールはもういいから過去レスくらい読め池沼
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:28:13.00 ID:1X/nqUBf0
>>247
なんだ。3と9についてだけかよ
わらえる
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:41:26.89 ID:vVcJePhjO
>>263
笑うほど内容の薄いことではない。
xを変数とする整数係数の多項式の係数の和がゼロならば、その多項式はx-1で割り切れる、という命題と証明はほぼ同じである。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:44:25.41 ID:3VeTvTBe0
偶数桁はマイナスにして和を取ると11で割り切れるか分かるなんて豆知識はグロタンには多分関係ない
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:49:03.42 ID:vVcJePhjO
>>265
交代和は代数幾何学にとって非常に重要。色んな場面で出て来る。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:01:07.28 ID:orQrxE/V0
>>260
アインシュタインの友人であり、不完全性定理の提唱者。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:03:04.48 ID:0y6+qerT0
萌えたんじゃないよな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:22:48.30 ID:xQXQOyEz0
日本語だと、幾何学の本はいいのがないんだよな
せいぜい入門書レベル
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:24:39.30 ID:AauSNKXn0
寿命との戦いで、素数分布の問題かを解こうとしてた数学者の人は
まだ健在なの?フランス人だったかな。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:25:01.53 ID:KitWuizi0
数学の過激派の親玉だっけ?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:28:49.68 ID:wNZFVKDs0
>>267
日本語読めないの?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:33:11.58 ID:tNzorLTo0
グロタンさんがどれくらいすごいかよくわからんけど、ポアンカレ予想やフェルマーの最終定理解いた人達が数学者として大したことないと言えるなんてこの掲示板は世界稀に見る天才の集まりなんですかね
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:34:43.81 ID:a/pETa560
インドはもらっていないんだな。最近は天才が海外に流出しているのか。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:38:39.63 ID:uo/XZZG/0
キノコ狩りしながら引き籠る奴とか、
数学者はやっぱりヒキオタなんだな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:49:30.48 ID:TOicw+Sq0
さっぱり解らんなんだよグロタンディークとかゲデルとかグロタンとかモビルアーマーか
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:50:47.19 ID:KitWuizi0
モボ・モガみたいな時代のあだ花的なものもあろう
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:52:26.80 ID:VIijYo2c0
具体的に何した人でその結果どんなことになったの?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:01:32.03 ID:vVcJePhjO
>>274
今年のフィールズ賞をもらった4人の中にインド系カナダ人がいるね。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:04:06.67 ID:VddRK+GV0
俺的にはラマヌジャンのほうがインパクトあったな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:05:03.37 ID:PdRSCeee0
21世紀最高の数学者は誰?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:06:09.35 ID:VddRK+GV0
>>281
まだ2014年だぞw

今のところグリゴリー・ペレルマンあたり?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:06:26.20 ID:QGiW2cvJ0
>>6
お前が教わったところで中学レベルで終わりだけどな
数学者なんて合理主義者だから無駄な骨折りなんてしねーよw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:13:23.56 ID:YvsRKQNK0
>>255
>それじゃマルチの会員がウチの商品はスゴいって言ってるのと変わらないだろ。。

「数学とは何か」という問いは生物のそれと似ている。
厳として生物は存在するが、それが一体何かを言語化する事は極めて困難。
細胞があって・・・などと便宜的に区別する事は出来ても結局それは
言い換えにしか過ぎず(しかも地球でしか成立しない)根本を先送りしたに
過ぎない。

残念ながら現代数学に関しては、素人は1ページの1行目から理解できない訳で、
マルチ会員の商品と真の数学を区別するためには、機械的に客観的には不可能であり、
その背後にある「凄まじさ」の違いを、大局観を持って、深い知性によりただ深く「感じる」
事によってしか出来ない。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:17:23.04 ID:YvsRKQNK0
>>273
>グロタンさんがどれくらいすごいかよくわからんけど、
>ポアンカレ予想やフェルマーの最終定理解いた人達が数学者として
>大したことないと言えるなんてこの掲示板は世界稀に見る天才の集まりなんですかね

数学とはそう言うものなのだ。
大きな難問というのは、荒野の地平線に遠く見える灯台のようなもの。
迷子にならずに方向を見極める補助に使うだけ。
そこにたどり着く事自体が数学の目的ではなく、荒野に道路を敷く事が目的。

たまにワイルズやペレリマンのように
最後の一歩を踏むことだけに固執する人もいるが
その行為は必ずしも数学全体に大きな影響を与える訳ではない。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:20:27.87 ID:YvsRKQNK0
>>283
>お前が教わったところで中学レベルで終わりだけどな
>数学者なんて合理主義者だから無駄な骨折りなんてしねーよw

学問としての【数学】には、そんな無機質な「合理主義」など不要。
大いなる世界にただ深く【美しさ】を感じれる感性こそが一番大事。

不器用さは時として大いなる武器となる。
日本特有の文化である受験数学など、学問としての数学には有害でさえある。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:23:27.22 ID:879oRo5E0
>>282
リーマン予想を物理的手法で解いたんでしょ?
外道じゃないか?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:26:45.93 ID:vVcJePhjO
皆さん、ID:YvsRKQNK0のような地に足が着いてない美文に騙されることのないよう注意。

ワイルズもペレルマンもフェルマー予想・ポアンカレ予想を含むもっと重要な予想を証明した。だから評価される。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:29:34.09 ID:rZMH6FUH0
ガウスよりもすごい?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:29:58.73 ID:vVcJePhjO
>>287
啓蒙書のいい加減な記述なので真に受けてはいけない。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:30:44.88 ID:Lr4IPYaA0
グロタンディークって計算速いの?

パソコン対将棋名人みたいに
パソコン対数学者で計算スピード競ってほしい
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:34:14.60 ID:YvsRKQNK0
>>291
数学は理系の中で一番数字が出てこない学問。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:34:19.11 ID:QGiW2cvJ0
>>286
悪いw
おれ旧帝で数学教えてるんだわ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:40:02.26 ID:YvsRKQNK0
>>293
なら>>283←の発言は尚更悪質だ。
かつ根拠を語らず外見(権威)でしかモノを言ってない>>293←は二重に悪質だ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:41:31.99 ID:24/6aBTZ0
>>291
ルベーグ積分の創始者アンリ・ルベーグは計算が苦手だったようだ
講義中でもしょっちゅうミスしてたらしいよ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:45:07.55 ID:/JHK4TEa0
>>186
> 5+7=12 12は三の倍数なので、57も三の倍数

すげー
それ発見した人はノーベル賞?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:54:43.70 ID:Bkrrbmdw0
単に集合論を構造主義で書き換えようとしたでいいの?
教えて詳しい人
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:29:27.05 ID:UN6Oj/3D0
整数の各桁の和が3の倍数なら3で割り切れる、9の倍数なら9で割り切れる
これは九去法といって算盤で計算していた時代の検算テクニック
証明はわりと簡単にできるのでやってみるといい、結構面白いぞ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:40:07.31 ID:8Fwj49kG0
>>298
まあ数学的センスがある人なら普通に中学生くらいで気付くし証明も出来るよね
知らなくてもいいとか言ってる人はそんなことすら気付けない自分の頭の悪さを自覚してほしいな
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:47:49.39 ID:bmBx2gJZ0
ちなみに7の倍数は
先頭の桁を3倍してその一つ下の桁に加え、さらにその結果を3倍してそのまた一つ下の桁に加え…
というのを末尾の桁まで繰り返した結果が7で割り切れるかどうかで判定できる。
あるいは、末尾の桁を5倍してその一つ上の桁に加え、さらにその結果を5ばいしてそのまた一つ上の桁に加え…
と言うのを先頭の桁まで繰り返した結果が7で割り切れるかどうかでも判定できる。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:53:01.74 ID:YvsRKQNK0
>>299
>まあ数学的センスがある人なら普通に中学生くらいで気付くし証明も出来るよね
>知らなくてもいいとか言ってる人はそんなことすら気付けない自分の頭の悪さを自覚してほしいな

そんな糞ツマラナイ事に対して、びっくりする程不器用であろうが、
数学的知性とは一切無関係。
【知性】の所在は、そんなウンコみたいなしょーもない事に宿っていない。

事実、グロタンディークは57が素数である事を『気づけなかった』のだ。
しかし周りの人間は、その小学生でもわかる事を、正すどころか、
逆に敬意を表しグロタンディーク素数と名づけたのだ。
つまり、瑣末に囚われず深遠な概念の『本質』に邁進する姿の象徴として捉えたのだ。
【何が本質で】【何が瑣末か】を理解する事こそが最も重要な人間の知性の作用。
子供の頃お受験脳に侵された日本人の一般市民の多くは、その最も大事な美的感性が麻痺し破壊されている。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:55:47.99 ID:awJzxC3l0
不思議なのは数学を最初に研究していた人間達は
それを突き詰めれば色んな謎が解明されると期待していた
だろうと思うんだ でも実際は謎がどんどん深まっていく
だけという・・
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:57:09.55 ID:OzIdn+bF0
グロたんはずっと山篭りしてたのになんで病院で死んでるの??
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:57:23.24 ID:YvsRKQNK0
>>301 訂正
×57が素数である事を
◯57が素数でない事を
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:59:07.93 ID:TnXauWnr0
死んでたのか
合掌
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:59:28.81 ID:fstl7uOg0
↓顔面グロタン
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:10:13.66 ID:OnbhnfS40
>>301
単なる勘違いを大袈裟に解釈してるだけのような気が・・・
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:13:42.10 ID:YvsRKQNK0
>>307
>単なる勘違いを大袈裟に解釈してるだけのような気が・・・

勿論、この話は明確に「ジョーク」の部類の話だよ。
しかしそのジョークの根底にある思想は真実なのだ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:13:46.40 ID:4qagfHHF0
世捨人として生活ができたということは、もとから裕福だったのだろうか?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:16:23.31 ID:bmBx2gJZ0
>>308
天才でも勘違いの1つや2つぐらいするよねって話ではないの?
俺は人間らしくていいエピソードだと思うけどな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:20:22.68 ID:WhkSmJIr0
軍の支援を受けてたと気がついて数学を捨てて引きこもっちゃったのか
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:22:11.94 ID:ilzBa19QO
クロコダイルダンディーっすな
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:25:03.70 ID:fv2T4ujK0
簡単にいうと現代数学界のピカソだな

ピカソは子供の絵にも凄い現代アートを見いだし
グロタンディークは子供の絵にも凄い抽象数学が隠されている事を発見した
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:32:10.41 ID:gvply39v0
>>301 分野としては物理だが、湯川秀樹だって、よく単純な計算間違いしてて
下手すると九九レベルで間違ってたりしたと、森毅も証言してたし・・・。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:43:06.78 ID:vVcJePhjO
>>301
物理学科出身の数学者は数学科の演習やゼミで駄目出しを食らいまくってないせいか、簡単な見落としをすることがある。
但しそれはトリビアルなことだけで、本筋は間違わない。

グロタンディークも似たようなものなのだろう。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:44:03.39 ID:s7yFN9sE0
トムとは仲悪かったんだな
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:47:32.81 ID:uW6eWCD/0
アルキメデス、ニュートン、オイラー、ガウス

数学四天王の次に来るくらい凄い?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:56:06.28 ID:2F58i4N30
>90年以降は世間との接触を断ちピレネー山中サンジロン村で暮らしていた。
ペレルマンとか数学者にはこうゆう人が多いのか。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:24:50.77 ID:51hyZAvZ0
グロタンディークの著作をまとめてあるページへのリンクを貼っておきます。

EGAやSGA,FGAなどの数学的著作はここからダウンロードできます。
http://webusers.imj-prg.fr/~leila.schneps/grothendieckcircle/pubtexts.php

「収穫と蒔いた種と」(R&amp;#233;coltes et Semailles)や
「夢の鍵」(La Clef des Songes)はここからダウンロードできます。
http://webusers.imj-prg.fr/~leila.schneps/grothendieckcircle/recoltesetc.php

「園の探求」(Pursuing Stacks)や「Galois理論を貫く長征」、
「デリヴァトゥール」、「プログラムの概要」、「子供のデッサン」、
セールやテイトなどとの書簡などはここからダウンロードできます。
http://matematicas.unex.es/~navarro/res/
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:27:24.80 ID:51hyZAvZ0
現代数学者から出版されたアレクサンドル・グロタンディーク著/辻雄一訳
『収穫と蒔いた種と(一数学者のある過去についての省察と証言)』の
復刊に協力してください。百票集まると出版社と交渉してくれます。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=13739

下のリンクのページにてグロタンディークの肉声を聞くことができます。
http://cds.cern.ch/record/912518?ln=en

Grothendieck Circle が久しぶりに更新されています。
http://www.grothendieckcircle.org/
グロタンディークの訃報を受け
「The Grothendieck Circle mourns the passing away of Alexandre Grothendieck on November 13, 2014. 」
「The work of the Circle to bring Grothendieck's unique story and writings to the public will resume gradually.」
との声明が発表されました。
また、Scharlau 氏によるグロタンディークの伝記の3巻目の翻訳が公開されました。
http://webusers.imj-prg.fr/~leila.schneps/grothendieckcircle/Spirituality.html
そして、グロタンディークが晩年過ごした家の画像がアップされました。
花や果物を育てながら暮らしていたそうです。
http://webusers.imj-prg.fr/~leila.schneps/grothendieckcircle/Lasserre.html

みなさま、グロタンディークにお線香とお花をあげましょう
http://sikyo.net/-/1131353
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:57:57.37 ID:prMTJx6U0
>>319
一番上が404なんだが
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 03:15:19.71 ID:bkpqkJJW0
>>237
伊藤は栄えある第1回ガウス賞の受賞者なんだな。少なくともガウス賞の
選考委員はグロタンディークより伊藤の方を高評価してるわけだ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 04:13:49.83 ID:FSGYFvpD0
歴史も、英語も、
何に使うかイメージできないと無駄知識以外の何ものでもない
使い道を教えられたらじゃあ「なるほど!」となるかっていうと
そんなこともないw
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 04:43:01.30 ID:IV7mH3nT0
>>322
ゲラゲラ
隠遁生活に入って受賞辞退しまくり、クラフォード賞も辞退
辞退されるから回ってきただけだドアホ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 05:36:36.44 ID:AuKdy+PvO
>>322
>>324
ガウス賞は幅広く応用された研究に対して贈られる賞だ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:35:09.64 ID:XUXZhQSx0
>>212
有ったかもしれんが、正直、大学入った後は
微分積分とか線形代数、フーリエ変換、ラプラス変換、複素関数、あとは変分法とかで
方程式を解いていくことが工学系では主流だからなあ・・・
そんな証明だのはやらんよね
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:52:21.99 ID:pK8GE4Xp0
>>259
量を扱うほぼすべての学問に使われます。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:55:50.96 ID:pK8GE4Xp0
>>295
ルーチンの計算はコンピューターに任せればいい!

数学者はコンピューターの出来ないことをやればいい。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:00:50.18 ID:XUXZhQSx0
数学の研究が重要なのは確かなんだけど
もう少し、素人にも分かりやすく解説して欲しいね

シュレーディンガー方程式を解くときに、
ラゲール陪関数とか出てきて、数学者によって色々と研究されてるの知ったけど
これ特殊関数の一種で、更に、特殊関数って一般的には
合流型超幾何微分方程式の解なんだよな

調べれば調べるほど分からなくなるわ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:02:02.72 ID:CeafaZ7z0
「収穫と蒔いた種と」
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:06:28.26 ID:6EL8xUNG0
>>264
(10*x+y)/3=i (ただしiは自然数)(a) か?
にたいして(x+y)/3=j (ただしjは自然数) (b) ならば(a)は成り立つ
ということをいってるわけで

それは(b)からx=3*j-y. これをaの左辺に代入して
(30*j-10*y+y)/3=10*j-3*y
これは10*j-3*y>0 (c)なら自然数だからaは成立ということで
あと(c)だけを示せばいいだろ?

(c)はどうやってしめすの?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:22:24.51 ID:6EL8xUNG0
>>331
(b)からj=1の時、yが0〜9のなかでとりえる最大数は3
このとき(c)をみたすことはあきらか。10*j-3*y=10*1-3*3=1>0
j=2の時、(b)から、yがとりえる最大数は6
このときcの10*j-3*y=20-18=2>0

ということからbを変形して
y=3*j-x (d)
これを(c)に代入すると
10*j-3*(3*j-x)=j+3*x
xはゼロと自然数、jは(b)より自然数をとるのでj+3*xは正数。
よってcが示せたので、
aならばbが示せた
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:26:55.26 ID:6EL8xUNG0
>>264
xを変数とする整数係数の多項式の係数の和がゼロならば、その多項式はx-1で割り切れる、という命題と証明はほぼ同じである。

は当たり前。
f(x)=an*x^n+a(n-1)*x^(n-1)+....+a(1)*x+a(0)
とするときf(x)がx-1で割り切れるとはf(1)=0を意味する。
ところがf(1)=an+a(n-1)+....+a(1)+a(0)
よって、係数の和が0になる
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:27:31.19 ID:3aKj1/9p0
俺が数学科を選んだのは理系なのに実験がなかったこと
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:51:11.78 ID:6EL8xUNG0
>>267
そういういいかたをするのならミンコフスキーは最高の数学者になりそう
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:53:56.78 ID:pK8GE4Xp0
>>334
実験より体育会、サークル活動を優先させるとそうなる。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:55:34.31 ID:p+Jn55Aa0
学問としての数学を学ぶのに、高校数学や受験数学など一切不要とあったが
高校程度の数学も知らないでそんなこと可能なんだろうか
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:56:31.65 ID:ct5Lnl2A0
>70年代から過激な環境保護運動に身を投じ、
>90年以降は世間との接触を断ちピレネー山中サンジロン村で暮らしていた。(共同)

嫌いな部類の人間だが人に迷惑かけんあたり評価できる
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 07:59:08.97 ID:6EL8xUNG0
>>337
高校数学の知識が怪しい僕はまだ杉浦1すら読んでいない
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:02:29.20 ID:pK8GE4Xp0
アインシュタイン等の理論を借りると
最高の数学者は存在しない。

有限空間で何らかの尺度が定義出来れば可能かも知れないが、その尺度は不完全で相対的なんだよ!

20世紀、数学者のカテゴリーが限定できても
優劣をフィールズ賞、ノーベル賞の数で計測する向きもあるかも知れないかが
「最高の」数学者がそれを否定している!
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:05:30.63 ID:CeafaZ7z0
「数はともだち!」 らまぬじゃん

「57は素数だ!」 ぐろたんでぃーく
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:06:20.84 ID:tE4FiOBaO
>>337 高校数学はあくまでも数学を詰めて勉強する余裕の無い高卒就職者またはそれよりはましな環境条件下にある工学部学生に向けた算数
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:08:41.85 ID:CeafaZ7z0
>>338
自分の所属している研究所が軍から資金援助を受けていることを知るや、さっさと辞職、さっさと辞職

そりゃ日本の甘えんぼ似非サヨクどもとは違うさ、一家があのアウシュビッツを経験しているから筋金入り
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:10:12.65 ID:6EL8xUNG0
>>342
じぶんは高卒就職者じゃないし工学部でもないな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:10:35.28 ID:iLSqInkr0
ゲーデルが最高じゃないの?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:12:39.09 ID:XUXZhQSx0
>>344
文系か?

やたら、高校レベルの証明とかは得意そうだけど
大学レベルの知識が一切登場しない
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:15:06.77 ID:XUXZhQSx0
>>334
>理系なのに実験がなかった

それなら、情報工学行けば良いのに
工学部なのに実験無いぜ

あ、多少は物理とか電気の実験あるかもしれん
でも、週に1回程度だわ
生物系とか化学系に比べれば極めて少ない
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 08:48:50.86 ID:M1pM87S+0
クロコダイルダンディーも亡くなったのか
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 09:35:34.54 ID:Kov/Aygo0
>>348
そちらは今年離婚したらしい
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 09:38:33.86 ID:bkpqkJJW0
いくらなんでも20世紀最高はない。まさかヒンベルトより業績が上だと?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 09:52:58.24 ID:FcsIKAyf0
高校数学は算数というけど、それならそうで計算練習しないとできるようにならないよ
小中で計算練習しまくっておいて高校に入るとなぜか練習しなくなるね
なんでだろう
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 09:54:16.27 ID:tl9nENNa0
まあ21性器は俺にまかせろ。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 10:05:41.71 ID:FcsIKAyf0
1数学者:
学問としての数学と高校数学にはなんの関係もなし

2結果を出したい予備校講師、私立高校の先生
数学なんてどうでもいい
とにかく正解を導くための計算練習をひたすらやらせる

3数学の本質()教えたがり予備校講師:
高校数学を通して本物の数学力()を身につけさせる
計算練習はほどほどに

4素人相手にドヤァしたい数ヲタ
数学は本を読んで頭の中で組み立てて考える
計算練習なんて必要ない

一般人が数学の勉強するときに3,4の意見が多過ぎて混乱するのよね
2の言う事を忠実に聞いた人だけが志望校や資格試験に合格する
1の意見は受験にはなんの関係もないので耳に入れる必要はなし
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 13:17:53.49 ID:Tx45Z60G0
そもそも受験数学の話なんて誰もしてませんが?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 14:00:23.10 ID:AuKdy+PvO
>>353
試験で点を取りたいなら、それに特化した指導を受けるべきだよ。
当たり前。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 14:07:11.28 ID:csTqbVYc0
なんか地味だな
素人でも20世紀最高レベルの名前をいくらでも挙げられる物理学界とえらい違いだ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:03:42.85 ID:oaQcZJVt0
>>226 成桐(中国系アメリカ人)フィールズ賞受賞

それ台湾人(中華民国)・・・・
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:08:12.28 ID:nRWvC8FSO
教養積め教養積め言ってたツイッター文化人たちが誰も言及してなくて笑った。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:16:34.77 ID:DiXg7FIq0
セルバーグやペレルマンもそうだけど世捨て人になる数学者多いな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:21:47.80 ID:6EL8xUNG0
世捨て人が数学をやってるから
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:23:49.61 ID:vHpnyu1+O
グロダン
数学と禅に目覚めて新たな地平を開拓しようとした人
俺にはその目指したとこは全く理解できんがいかにもフランスの数学者
後生の人の評価が待たれる
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:27:48.66 ID:IFsjTyBx0
>>6
一見正論だが、誰でも使い方を知っている英語を好きになるわけじゃない
数学が嫌いな人の言い訳にしか見えませんね
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:41:12.56 ID:prMTJx6U0
ラプラスは大臣まで務めてるんだが、数学者はギャップが激しいな
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:55:19.19 ID:lTWYEoJs0
フランス語は数を表すのに不完全な言語だってよくいわれるのに
フェルマーとかガロアとかラグランジュとかポアンカレとかこの人とか
凄い数学者が多いよね
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:00:45.61 ID:5+EUotjO0
>>6
教えてもおまえには難しくて理解できないだろ?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:07:26.94 ID:AuKdy+PvO
>>363
日本にも最近まで広島市長だった数学者がいる。
指導教官は超一流の数学者であるミルナー。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:09:53.08 ID:CeafaZ7z0
>>359
セルバーグは早くにプリンストンに入れたからキャリアを求めて数学者コミュニティの中でじたばたせずに済んだってだけじゃないかw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:12:39.32 ID:NJiJuYf30
数学者の頭の中の空間のイメージは普通の人と違って
どんなんなんだろうねぇ? 凡人には想像も付かない奇妙なもの
なんだろうけど
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:13:39.77 ID:t/KJgJcBO
こういうのはもうユダヤ人だけがやればいいよ
どう考えても他の人種より優秀だわ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:17:51.91 ID:lTWYEoJs0
>>363
ガロアのような頭のいい馬鹿もいるしな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:22:10.47 ID:M1pjlpOi0
全然役に立たない能力自慢のスレ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:25:17.60 ID:lTWYEoJs0
>>371
お前は宇宙がどういうふうに出来てるのか知りたくないのか?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:27:05.79 ID:29JBKPoK0
>>1
この人のことは知らないけど、この経歴だけ読むと
ユナ・ボマーのカジンスキーになんか似てる感じ

あれも天才的な数学者じゃなかったか
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:13:34.18 ID:vHpnyu1+O
>>363
ラプラスはナポレオンから政治の世界に無限を持ち込むなと叱られたらしいから、政治の腕前は?かな
ちなみに、下痢ゾー安倍は金融政策に無限を持ち込んだウヨ政治家
すなわち、マネーをどんどん発行すれば物価水準は目標物価水準の許容誤差の範囲内までとことん近づく
浜田先生の理論は正しいが、人を見極める目はなさそうだ
一刻も早く消費税増税を止めて負の所得税を導入すべき
ウザ爺も死んだし、日本経済はもう持ちこたえられないかもしれない
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:17:01.31 ID:yX0KpnJj0
>>370
ガロアが中途半端なところで死んだのは数学界にとって痛すぎたわ
まあ一番問題なのはガロアの論文スルーしたコーシーだけど
376名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>374
ウヨとか言いたいんならそういうスレがいくらでもあるから
そっちでやっとけよカス