【衆院選】90議席近くを失っても「勝利」?波紋を広げる安倍首相の低い勝敗ライン「与党で過半数」…「そこまで自信がないのか」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net
 ◇自民党派閥幹部「数十議席減らすと宣言したようなものだ」

 安倍晋三首相が18日の記者会見で、衆院選の勝敗ラインを「与党で過半数」(238議席)と明言したことが与党内に波紋を広げている。
現有議席は自民が295(伊吹文明衆院議長含む)、公明が31の計326議席で、「数十議席減らすと宣言したようなものだ」(自民党
派閥幹部)などと不安の声が噴出。与党幹部らは19日、目標を「270議席以上」と上方修正を図り、混乱の収束に乗り出した。

 菅義偉官房長官は19日の記者会見で「政府の立場は首相が言ったことが全てで、与党で政策を遂行する意味で過半数というのは
当然だ」と強調した。

 次期衆院選(12月2日公示、14日投開票)は1票の格差是正のための「0増5減」で衆院の定数が480から475に減る。単純比較は
できないが、90議席近くを失っても「勝利」を宣言できる計算となる。目標のハードルを下げることにより、首相の続投を確実にする意図
があったものとみられる。

 だが、野党からは「首相が自信を失っている。ニゲ(逃げ)ノミクスだ」(維新の党の松浪健太国対委員長)などの指摘が一斉に上がった。
身内の自民党からも「そこまで自信がないのか」(自民党幹部)と冷ややかな声が出た。

 自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長ら幹部は19日朝、東京都内のホテルに集まり、目標を「与党で270議席以上」とする
方針を確認。首相が示した過半数(238議席)を事実上、上方修正した。与党が全ての常任委員会で委員長を出し、委員数も野党を
下回らない「安定多数」は249議席、さらに委員長ポストを独占し、委員が過半数を占める「絶対安定多数」は266議席。270議席は、
余裕を持って絶対安定多数を確保することを念頭に置いた目標だ。

 ただ、それでも自民党内から不安の声がやまず、自民党の大島理森前副総裁は同日昼、記者団に「全員が当選できる環境を作ること
が責務で、今の時点で何議席という話は早すぎる」と指摘。別の同党幹部も「(目標は)一議席でも多くだ。勝敗ラインなんてあまり口に
しない方がいい」と苦言を呈した。

 こうしたドタバタを受け、自民党の茂木敏充選対委員長は同日夕、「最終的な目標、基本的な考え方は、全員当選を目指すということだ。
ただ、(与党で過半数の)上積みの目標ということで絶対安定多数を目指すという話をした」と語り、事態の収束を図った。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20141120k0000m010117000c.html
写真=近年の衆院選で政権与党が掲げた勝敗ラインと選挙結果
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141120k0000m010125000p_size8.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:53:50.54 ID:calvdJrC0
社民党はどうなるの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:53:50.83 ID:Tnu99QT/0
という作戦
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:54:21.07 ID:INYlIvO/0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:55:49.95 ID:4yagxGMF0
嘘つき朝鮮ゲリゾー自民党に票を入れるということは、反日朝鮮カルト
の朝鮮統一協会や朝鮮犬作創価に票を入れるということ

反日朝鮮犬作創価の反日朝鮮カルト組織票と、不正選挙屋ムサシの悪事
がなければとっくに泡沫化しているのが、反日統一協会の朝鮮ゲリゾー
自民党だ!しね!

【週刊新潮】 学会票がなければ自民党議員100人近くが落選する可能性がある
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/0ccdde39cb156c3212d5d8488f2f667f

【不正選挙ムサシ】大人気の自民党がなぜか地方選挙では連戦連敗の大敗北!
http://blog.goo.ne.jp/kill_me_deadly/e/9c6c232a4fa843e4384323becf8563e9

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:57:07.00 ID:Tnu99QT/0
>>2
2議席とか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:57:19.85 ID:dqkvi4qy0
>>1
>写真=近年の衆院選で政権与党が掲げた勝敗ラインと選挙結果
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141120k0000m010125000p_size8.jpg
過去の目標とかわらんな
いや、比較第一党という目標を掲げた内閣はちょっと別かな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:57:39.32 ID:ODNrxboc0
三等合意て頷いたやつキリにいってるだけじゃね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:57:56.44 ID:cBtn5+Qb0
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:58:14.74 ID:4yagxGMF0
日本人なら、反日朝鮮犬作公明党と一心同体で日本人憎しの帰化チョン党
である反日統一協会の朝鮮自民党が、真っ先に選択肢から消える!

【週刊新潮】 学会票がなければ自民党議員100人近くが落選する可能性がある
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/0ccdde39cb156c3212d5d8488f2f667f

外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/

反日統一協会帰化チョン朝鮮自民党による在日優遇政策↓
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:58:21.67 ID:B6dxcbSH0
低すぎるから上方修正するらしいけど最初から気づけよって言う
結局ブレブレの印象だけ残るし討論でツッコまれるぞここ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:59:29.78 ID:Tnu99QT/0
>>11
自民党って12年衆院選でも
「マスコミは圧勝とか言ってるけど何かの罠?うちらの調査では厳しい数字が…」
とか言ってた政党だよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:01:13.06 ID:Tnu99QT/0
>>7
小泉郵政解散も自公過半数目標なんだw

直前調査で2/3出てたから解散したんだっけ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:02:16.55 ID:VqBJC5Od0
民団在日の支援が手厚いのは自民もそうだと思うがw

安倍親衛隊のネトサポは殆ど在日だと言うし、
自民ではパチンコ税は早々に撤回w
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:02:40.63 ID:cdBsLqvh0
そもそも前回が大勝しすぎだから比較に並んだろ
与党で過半数越えは選挙の目標として極めて常識的だ
それに小選挙区制はレバが効きすぎるから数の変化が極端になりやすい
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:04:26.55 ID:ODNrxboc0
財務省vs政党の戦いだな
17ハイパー@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:06:16.53 ID:I5UtoVOj0
でもさ
自民は議席減らないと思うけどな

野党連合とかやったところで
前回の選挙で維新の会は民主じゃなく自民の票食ってたんだから
今回民主色が強くなれば保守票は自民に戻るわけで

それとか
自民党、民主党、維新の会
この選挙区で
維新が候補見合わせて票が増えるのは民主じゃなく自民だと思うぞ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:06:18.34 ID:ezqCRuCr0
この記事を真に受ける阿呆が自民に投票して圧勝→政策すべてに国民の信任を得た!って工作だろ
実際のとこ民主は壊滅してるし他所もパッとしないから議席なんて減りようがない
好き勝手できる任期を延長するために今わざわざ解散しての選挙ですよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:06:48.09 ID:aAPOh4GM0
議席減らすならなぜ選挙するのら
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:08:03.76 ID:c9BIjqVj0
みんなの党に入れようかな

 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:08:13.86 ID:lyrqB/eO0
大きくいったらいったで与党の驕りというつもりなんだから
始末におえんよマスゴミは
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:08:47.36 ID:g/GNAXTH0
首相がコロコロ変わるのは問題だったんじゃなかったっけ?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:09:13.41 ID:aAPOh4GM0
アベノミクスに自信あるなら
あと二年で結果出すのが筋
そうすりゃ二年後の選挙でも自民が大勝だよ
なぜ選挙するのら
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:09:51.78 ID:vSD/2ByW0
争点は

残業代ゼロ
残業代ゼロ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:10:07.94 ID:ZmHBG9890
>>23
この辺で野党をぬっ殺しておくと色々と楽じゃん?
なにか都合悪いの?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:11:18.38 ID:lyrqB/eO0
2年でやるのは中間選挙みたいなもんだしな
一旦評価を見定めておくむきもあるだろうし
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:11:51.06 ID:aAPOh4GM0
>>25
俺は自民党支持者だったが
今回は納得いかん

野党殺すなら国会でやれやと

うちわ問題だってあんなもん軽くいなせやと
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:13:03.39 ID:ODNrxboc0
>>27
三等合意した人達に辞めさせるッテノがもくてきなんじゃね
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:13:13.18 ID:6bcXjD8U0
あべちゃんにタオル投げてやれよ。原発事故でテン
パった菅なみの精神状態に落ちてるだろ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:14:02.15 ID:JX4wGAmO0
んじゃぁ質問!
減らした90議席はどこが増えるんですか?
 
 
ま、まさか民主党?www
 
 
枝野と海江田とパコクネの顔を毎日ドアップで見るのか???
 
 
それだけは勘弁してくれwww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:14:52.39 ID:DyUrPuiR0
野党に勢いがあるかのような印象操作をする毎日新聞・・・・

ないね(笑)
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:16:08.33 ID:u5yj8PIt0
岸や福田赳夫以来、森、小泉、安倍と清和会は統一教会のダミー組織。
「希望の日」晩餐会、政財界要人を含む1700名参加(帝国ホテル)※写真は文師と福田赳夫元首相(当時大蔵大臣) 1974.5.7
http://www.chojin.com/history/fukutake2.jpg
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:16:13.71 ID:aAPOh4GM0
>>28
野田も延期に賛成してんなら争点なくね

アメリカの意向に盲従する財務省と戦うってんなら
そのフィールドは選挙じゃないし
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:16:27.45 ID:WSOKQ8400
謙遜して

言っているだけで、実際に選挙になれば

民主党に入れる精神障害はいないよ!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:16:59.63 ID:5VNq33BB0
みんな選挙に行け
そして【自民党・公明党の対抗馬に投票】するんだ!

選挙に行かないと自公の勝ちになるが、みんなが選挙行って自公の対抗馬に投票したら2009年と同じく政権交代起こせるぞ!

とにかく選挙に行って自公の対抗馬に投票しよう!

選挙に行っても変わらない・・・  じゃない!
今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!!

このまま自公が与党になったら増税する・しないの判断(付帯18条)を削除して2017年増税が確定して日本死ぬぞ!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:17:00.66 ID:8xRKnHal0
「勝敗(ライン)」ではなく、「退陣」と言ったんだよ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:17:23.74 ID:2PV6eWkpO
>>14
一番は共産やん。
民団で外国人参政権言ってるの民主、公明、共産やろ。
ネトサポって在日やったんか。ウヨとかサポとか言われてもわからん。
わざとらしいのはわかるけど
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:17:35.52 ID:ZmHBG9890
与党を維持し続けてねじれ国会にならなければ普通は勝利だと思うけど…
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:17:42.29 ID:050MHb2BO
増税が決まってなかったらミクスで景気どうなってたん?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:18:22.14 ID:jSG3JAbz0
>>30
ガチで共産が伸びるだろう

あと投票率が低ければ低いほど
公明党の影響力が増す

層か学会の人間じゃなければ歓迎できない状況
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:18:58.47 ID:lcpSSMPW0
出ました得意技w伝家の宝刀w「波紋が広がっている」

朝日毎日
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:19:07.18 ID:Tnu99QT/0
>>40
すげー伸びて20議席とかだよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:19:28.25 ID:BcL6uyIk0
増税決定した自民党と増税反対を挙げた党の戦いだからな。

つまり、野党がなりふりかまわず、増税反対でまとまれば
怖いということだけど、現状では、アベノミクスに代わる
代案もないし、消費税を5%に戻した場合の新しい税体系
の案もない。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:20:11.23 ID:wdEjZ7c40
客観的にみてどうやってもジミンが勝つだろ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:20:23.20 ID:lUZgoa9a0
むしろ民主党が減ると思うんだが。
うちわで延々と時間を潰したことしか記憶にない。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:20:51.33 ID:ZmHBG9890
まぁ投票率が低ければ創価が存在感を増すだろうね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:21:27.53 ID:6GreNsCK0
野党で過半数はとても高い勝敗ラインなふしぎ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:21:35.64 ID:lUZgoa9a0
>>43
過去に社会党がそれやったが何も変わらなかったんだが。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:21:53.63 ID:KxXx0zs60
>>40
創価学会の信者は冬の寒い中で選挙活動をしても寿命は縮みませんか?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:23:11.11 ID:CDSU41HH0
ふつうに考えて自民の議席が増えると思うがな。
民主はだめで維新も前の勢いはないし。みんなは空気読んで解散しちゃったし。
共産と公明は、いろんな意味で低度安定だし。
積極的な投票者の選択が自民に向かってるよ。迷いを生ませてるって意味で。
単独過半数いっても不思議はないような気がするが
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:23:19.74 ID:51+N5rsq0
>>46
それを含めて
自民党はもう公明党と一生手を切らないつもりなのが見える
それが気にくわない

俺は自民シンパだがまじでこの選挙は腹がたつ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:24:10.88 ID:ZmHBG9890
>>51
そうだね公明党は気持ち悪い
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:24:41.06 ID:zVtuDrpY0
前回は政権の失政が勝利の主因だろ。今回政権担当は負けて通常。
国会運営をさせない反対野盗は存在してはいけない。
野盗が自己主張するほど、中韓が喜ぶ時代なのだから。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:25:26.47 ID:kWxLIeOb0
>>20 残念でした。消えました。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:27:18.13 ID:KxXx0zs60
>>46
前回の衆院選で公明党はピーク時よりも187万票も減らして、
712万票未満だったのに、
31議席も獲得したのであった・・・
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:27:36.18 ID:JX4wGAmO0
やっぱり増えるのは民主党しか考えられないよな
 
                      またあのドキドキする毎日が帰って来るのか?www
 
                                                           キャァー!!!
 
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:28:51.23 ID:dMy+X7Aw0
>>41
マスコミ自作の波紋なんだけどなw
とりあえず自分の周辺には広がるだろうね
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:29:13.46 ID:jsCsoNrA0
選挙をするならうちの地区の候補を何とかしてくれ
何であんな軽そうな人なんだ
しかも選択肢が他に無いという有様だし白紙投票も許されない
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:29:25.21 ID:ikstBvrD0
今の状況で自民以外に入れる奴はいないと思うんだがなー
ネトサポではないが消去法でね
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:31:25.56 ID:u5yj8PIt0
岸や福田赳夫以来、森、小泉、安倍と清和会は統一教会のダミー組織。
「希望の日」晩餐会、政財界要人を含む1700名参加(帝国ホテル)※写真は文師と福田赳夫元首相(当時大蔵大臣) 1974.5.7
http://www.chojin.com/history/fukutake2.jpg
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:31:38.31 ID:KaorXEcmO
公明党てどんな政策してるんよ、自民公明って密約でもあるわな。公明党は自民党の犬、自民党は財務省の犬、民主党は官僚の犬、増税推奨したあと増税反対たし、入れたい政策ない。が自民党だくは
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:32:33.22 ID:GxSLBMhD0
>>1
こういう記事を取り上げてる時点で民主バカチョンは焦ってる証拠だぬww



愉快じゃ


63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:33:01.04 ID:zmkdiJTn0
自民以外の政党
消去法で真っ先に消えていく党しかないw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:33:01.64 ID:IOhqw0KN0
憲法改正は諦めたということだな。
というか最初から国民騙すつもりだったんだろな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:33:29.11 ID:fgMMg7T80
自公の目標なんかどうでもいい
それよりも野党の目標はどうなんだよ

まさか政権交代の目標を放棄して、一党他弱状態の解消を目指す
と言うんじゃないだろうな?

そんな事じゃあまりにも情けなさすぎるぞ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:34:29.43 ID:IOhqw0KN0
今回は次世代に入れよ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:35:16.08 ID:IPd6UkPS0
実際に90議席近く減らしたら遠からず四方八方から退陣に追い込まれるよ
自民の他の派閥や官僚から袋叩き
自民公明で過半数だから勝利、アベノミクス邁進なんてことには絶対にならん
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:35:24.46 ID:da/nh7uF0
消費税アップで景気悪化の自民党か、烏合の衆の野党かという、
どっちがましかって選挙だから、票が読みにくいだろうな。

自民が勝ったら消費税10%間違いなしだったりするし、
投票率ががた落ちだろうから、安泰は公明と共産くらいかもな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:35:31.26 ID:4gr8IrvE0
橋下がもう少しだけ政治家に向いてれば
維新が伸びたのになあ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:35:48.74 ID:J0V70I8I0
自民の選挙目標なんていつもその辺だろ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:36:32.95 ID:ODNrxboc0
>>33
いや 中の財務省の犬切りじゃないかな多分
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:36:45.68 ID:JX4wGAmO0
ドキドキする日々www
 
ハト : 相続税脱税と友愛と極楽トンボ 
オザ : ワイロと中国朝貢
アカ : 口蹄疫
レン : 先端技術潰し
セン ; ビデオ
カン : 革命運動総理
エダ : 襟立て耳男
 
 
また見てみたいような気もするwww
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:36:46.80 ID:I64kR5Kt0
バカウヨの公明党好きは異常
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:36:48.44 ID:V3s16PiE0
>>12
その頃とは失敗度合いが違いすぎるけどな。
TPP、増税。これだけで支持を失った。

信者は盲信してるけど
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:38:26.45 ID:CDSU41HH0
>>51
ていうか、野党は一度自民単独過半数という局面をつくって公明を自民からはがせる土壌をつくらなきゃだめなんだよ。
もう公明は自分らが自民の議席のゲタとして機能していることに納得しているわけだから、それが不要になる状況を作らないと事態は動かない。
気づいててもできないのが、まあジレンマだろうね。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:38:43.06 ID:X8AtvNYA0
民主死に体、みんな死亡、維新は問題外

タイミング的には最高なんだろうなって思ってしまう
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:38:58.67 ID:SGWWYl2q0
自身が無いんじゃなくて一応こう言うと愚民にはそれだけの覚悟を持っていると思わせられると思って言ってるんだろ
こいつはそれすらも分からないほど馬鹿なの?
お前・・・バカだなぁ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:39:50.96 ID:zmkdiJTn0
もう自民勝つの分かりきってるから鳩山とかがどうなるか興味あるわ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:40:13.60 ID:4gr8IrvE0
>>75
いまだってやろうと思えば連立解消できるんだよ
なのにやろうとしない
失望だよ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:40:38.34 ID:SGWWYl2q0
自身じゃなくて自信
変換・・・お前バカだなぁ・・・
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:41:04.11 ID:rnI5iDVQ0
毎日新聞は必死だね。それこそ、そんなに民主党の勝利に悲観的なのかね。
過半数を割ったら辞任すると、総理は覚悟の程を言ったまでだよね。
こんなことまで叩きネタにする毎日って、さっさと潰れたらよろしい。
おまけに、この記事をヤフートップに載せ、それに必死にコメントする
民主党工作員に大笑い。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:41:56.16 ID:VqBJC5Od0
>>35
自民には大敗してほしいけど、政権交代は望んでないんだよw

そんな俺は共産党に投票する
確かな野党で、政権担う可能性もない、そして自民と連立する可能性が最もありえない党だからね
(ゴミンス、維新、次世代らは財務省+自民とグルになるからダメ)
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:41:58.94 ID:/ydsZpWV0
大敗しても総理の椅子は譲らないでござる!って宣言
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:42:06.56 ID:nyA+mfJn0
公明と縁切れよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:43:29.63 ID:CDSU41HH0
>>79

.>いまだってやろうと思えば連立解消できるんだよ

現状でそれやってなんか意味があるの?
86もとサヨク@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:45:58.94 ID:jtu/cPdD0
アベノミクセをつづけていいか?というのが大義だろうと思う
小泉郵政解散でも当面の目標は過半数だったろう?  どの政党だって過半数を目指すもんだと思うが
ネガキャンに必死だな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:46:37.84 ID:0ciz2m2Z0
首相は壮絶な自爆をやってしまいましたなあ、そんなに降りたきゃうちが引導渡してやるフハハハ
ていうカッコイイ野党はいないのか
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:47:19.11 ID:jV4HGraZ0
鳩山 「公約消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」
野田豚「へえへえ上げます」
安倍「消費税先送り解散」
野田豚「ちょっとまて増税しろよ」
国民「選挙で民主叩き落とす」
野田豚「景気回復が遅れている中増税という選択肢はない(僅か1日で前言撤回)」
安倍「消費税延期のかわりに景気条項を財務省にはずされた」
安愚楽「うちは凍結だからテペロペロでも選挙終わったら再増税だな」
安倍「上げることができる景気の状態に持っていくといった」
国民「民主なんか信用できないよ。選挙終わったらまた前言撤回w」
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:47:23.40 ID:KxXx0zs60
>>82
お前は俺か?
俺も共産党に投票するつもりである。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:47:42.16 ID:TSfgzvty0
>>85
信濃町と手を切ってほしい自民支持者はいくらでもいる

ただ自民を含めて客観的に一番マトモな仕事してるのが公明党って絶望感
消費税の個別品目減税で動いてるの公明党だし
麻生はボンクラ発言するし
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:48:05.90 ID:u5yj8PIt0
岸や福田赳夫以来、森、小泉、安倍と清和会は統一教会のダミー組織。
「希望の日」晩餐会、政財界要人を含む1700名参加(帝国ホテル)※写真は文師と福田赳夫元首相(当時大蔵大臣) 1974.5.7
http://www.chojin.com/history/fukutake2.jpg
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:51:24.01 ID:3hYbN7kV0
もう捻じれだなんだで何も決められない政治は勘弁だよ。
財務省に楯突いてビビってるのか知らんが安倍ちゃんしっかりしてくれよ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:51:49.70 ID:rKof2aJt0
共産に投票する男って仕事も私生活も冴えないんだろうね
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:51:59.65 ID:Pdds0IBB0
今回の選挙って「消費増税した内閣は崩壊する」というジンクスが今後も続くかを立証する選挙なんだよ。


増税されたいマゾな人以外は、絶対に自民党を負けさせなきゃいけないんだよね。

でないと加速度的に増税が進む。

自民党が公言してる範囲だと、消費税30パーセントだっけ。そこまでポンポン増税されちゃうよ。

それが、自民党に投票するということの意味
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:55:15.34 ID:78b/CLUA0
自民過半数以上→再増税延期
野党過半数以上→再増税

自民が負けたら増税延期は
国民の理解は得られなかったと主張し始める
延期したければ自民しかない
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:55:16.90 ID:SGWWYl2q0
なんか最近は予算決める財務省が諸悪の根源みたいな流れに持ってきたいらしいが
財務省にあ〜だこ〜だ理屈捏ねながら予算増額を要求してる各省庁も大概だぞ
財務省をかばうつもりは毛頭無いがな
結局すべての省庁の官僚達すべててめ〜の事しか考えてない糞の集まりってこった
マジで財務省が〜阿倍が〜どうこう言ってないで予算の無駄遣いに対して厳罰化しろ
決定者は問答無用で懲役刑でいいよ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:55:33.23 ID:d1VaPHYg0
今回は自民圧勝は無理だから、過半数で勝利は案外良い線だと思うがね。
落ちた議員ははた迷惑だろうけどさ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:57:02.02 ID:/S1pTLtM0
むしろ自民単独で過半数を割って、自公あたりでようやく過半数ってのが
安倍の勝利ラインだろうな
「議席減っちゃったから増税を押し通せないよ(棒読み)」という状況に
したいんだろう
その上で、増税派が落選してくれれば言う事無しだな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:57:02.36 ID:lV2RGUbT0
毎日は張り切ってるな
でも、今朝の一面の写真は少し手を加えたほうがよかったな
野党の党首が大勢の聴衆の前で演説してるようにみせたかったんだろうけど、誰一人振り向いてるやつ居ねーじゃねーか
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:57:59.67 ID:GrOtfKmQ0
今度の選挙は国民VS財務省 増税延期させ財務省解体が目標だ

【政治】「増税しないとギリシャみたいに財政破綻」「増税すれば景気良くなる」財務省や御用学者のデマを信じた菅と野田 財務官僚の言いなりが命取り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416119765/
民主党は「増税ができないのは、アベノミクス失敗のせいだ」と責任逃れ
有権者を引きつけたいのなら率直に「わが党推進の増税は間違っていた」とわびよ。

【政治】 消費再増税延期は朗報?トンデモ時限爆弾仕込む財務省の愚行
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416050365/
今、財務省と首相官邸との間では激しいやりとりが行われている。財務省は、1年半の再延長を認める代わりに消費増税法に含まれる景気条項を削除せよと要求
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:03:10.64 ID:c2VjQ1Yj0
こう出られちゃ油断させるため大勝利と囃したいができないわな
正確な分析してみろ、民主の代弁者
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:03:37.25 ID:wwPWHszp0
とりあえず民主が勢力を増やして
子ども手当を増額してファミリー層に活況を戻すぐらいだろ
自民には増税時期確定という案しかないんだからww

年金生活者が支給削減されたのがかなり消費を冷やしたので
物価上昇を早く反映させて支給を増やす必要はある
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:07:22.58 ID:Lf6xkyrf0
で、どこ入れればいいんだろうね?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:08:37.60 ID:aFM4LRCu0
過半数以外に勝敗ラインなんかあるわけ無いのに何を言ってるのか。
過半数割り込んで勝ったとは言えないだろ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:10:18.40 ID:AK4AoqWp0
小選挙区では第三位以下への投票は全く無意味死票
自民以外で一番得票する奴に入れるぜ
維新だろうがミンスだろうが共産だろうが、この際どうでもいい
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:10:56.24 ID:Lf6xkyrf0
>>104
「安定多数」って知ってる?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:11:41.60 ID:bmj5uNn8O
>>1
最初から過半数割ったら辞任って言っとけば、そのラインを維持したら党内での安倍下ろしは起きにくいだろw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:13:20.14 ID:ahCmo3R20
社会保障や景気対策も重要だけど、より重要なのは安全保障だからなあ。
売国奴一掃ってのが、いま安倍政権で最優先事項になってるんじゃねーの。
逆に言うと放っておけない状況ってことだろ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:16:07.36 ID:DBMExEB/0
過半数が法案の通過ラインだからじゃないのか?憲法改正は、いつの間にか忘れ去られてるけどな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:16:36.96 ID:aFM4LRCu0
>>106
安定多数確保できなきゃ負けなんて話はないぞ?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:18:39.95 ID:KNlBS/Wf0
同じ過半数でも

公明が議席を伸ばすと、面白い事?になるのか?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:19:57.47 ID:XQhbbNhC0
> 自民党が公約を破りすぎな件
>
> * いろり堂 * TPP断固反対
> 安倍内閣はウソのテンコ盛り! "
> ちぇっく!
> http://pbs.twimg.com/media/B2wNmsACcAA-t5e.jpg
> http://pbs.twimg.com/media/B2wNmseCUAASnln.jpg
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:21:02.81 ID:Lf6xkyrf0
>>110
「過半数以外に勝敗ラインなんかあるわけ無い」とか馬鹿なこと書いてるから
「安定多数」とか「絶対安定多数」という概念を御存知無いのかと思ってね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:22:25.99 ID:DBMExEB/0
>>112
東w京w新w聞w
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:22:27.98 ID:KU79v6kE0
自民党の窓際議員から恨まれるだろうなあw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:26:10.99 ID:Lf6xkyrf0
棄権が多くて公明党が票を伸ばしそうな予感
当たらなきゃいいけど
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:26:44.18 ID:HCeSSVLc0
>>111
公明を伸ばすためには投票へ行かない、もしくは比例に白票を入れることw
創価が投票へ行って公明と書く数は変わらないので、有効票が少なければ比例の割合が増えるからなw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:29:45.12 ID:Lf6xkyrf0
今度こそ菅直人を・・・
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:30:08.16 ID:aFM4LRCu0
>>113
安定多数を確保しなきゃ負けなんて話はないんだから過半数が勝敗ラインで問題はない。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:32:27.64 ID:Lf6xkyrf0
>>119
オウムさんでしたか
これは失礼しましたね オハヨー
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:32:42.18 ID:WaBXzu930
過半数で勝ちやろwww
取れなかったら負けや当たり前やんけ。

自民党は腐ってるから、この先持た無いが今なら勝てると判断したんでしょう。
安倍ぴょんはアホなので失態をしでかす可能性は充分あるでwww
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:35:00.22 ID:dqkvi4qy0
>>89
共産支持者みつけると「お前は俺か?」ってレスどのスレでもしてるだろお前w
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:39:43.87 ID:nbKCOBBk0
単独過半数は取らないと負けと言わざるをえない
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:49:36.46 ID:X1xSgtbE0
>>24  真の争点は僕たちのアベちゃんが下痢で、いつ死ぬかということでぇーす(小保方博士(笑)
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:52:17.64 ID:gOa3+fZy0
そりゃ「絶対増税します、例え景気悪くても。使い道は公務員のボーナスです」とか言ってりゃ負けるだろ。
逆の意味で、選挙前にこういうアホなこと言えるのも、真正直というか、知恵遅れというか。
政治家らしくないな。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:53:28.03 ID:Lf6xkyrf0
>>124
おぼちゃん、博士号剥奪されてまっせ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:53:51.85 ID:wXrrTJFp0
与党の現議席数が絶対多数なのになんで選挙をやるの?

こいつ、また政権を放り投げるんじぇねえ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:56:21.97 ID:ake2yynt0
>>112
wwwwwwwwww
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:56:58.66 ID:gOa3+fZy0
>>127
消費税はどうしても上げたい、でも景気悪すぎる今上げたら今後の選挙(統一地方選挙・2年後の衆院選)で大惨敗、
じゃあダメージの少ない今のうちに解散して、大惨敗→敗北 程度で済まそう。
そして4年間でやりたい放題大増税しよう 

ってことだろ。 財務省も、結果的に消費税を上げるならOKするだろ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:59:17.73 ID:RUT+i4Mp0
自民党300議席超だな、これは
やれやれ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:00:51.09 ID:OZ1zzw670
 



    嫌 な ら 自 民 党 以 外 に 投 票 す り ゃ え え の ん と ち ゃ い ま す の ? w


    自 民 党 以 外 の 字 か け ま せ ん の ? w


 
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:02:55.69 ID:8KyPKNqk0
これ毎日のすりかえ工作ってやつじゃね
会見見てたけどあれは国民にアベノミクスの信を問い否定されたと判断されるラインだろ
首相として国民からの否定判断ラインとして示したのを与党の着地ラインであるかの如くだな

野党から突っ込むのは分るけど自民内部からも出るのは後ろから狙ってる人でしょ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:03:36.91 ID:DgwZ8chS0
>>112
おいおいwwwwwwwwwwwwww
安倍と安倍信者こそが嘘の総合商社じゃねーか
こいつほんとヘタレだよな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:03:41.61 ID:seAJutRK0
ぶっちゃけ民主を始め野党に政策がない

何をやりたいかも分からん・・これで期待しろってか?w
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:04:14.36 ID:criieV3TO
自民といっても議員一人一人の考えに幅があるから一くくりにはできないよ。
少数派とはいえ自民にも増税に慎重な議員はいるから自分のところの候補者がどちらなのかを見極めてから判断すればよい。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:05:35.68 ID:uHY+8R0kO
反自民は少数派
日本は、議会制民主主義国家
左翼やマスゴミがいくら煽った所で、
多数決優先
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:09:31.08 ID:Lf6xkyrf0
亀田大毅方式で勝利してもなあ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:10:40.72 ID:seAJutRK0
>>137
野党がインチキ野郎のヘタレって意味か?ww
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:13:28.26 ID:Lf6xkyrf0
>>138
自民党は負けてもチャンプ
野党は東南アジアあたりで拾ってきた素人
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:15:50.92 ID:/S1pTLtM0
安倍はまあ、増税慎重派ではあるだろうから、むしろ議席減らしたいんじゃないの
単独過半数から転落すれば、増税を押し通せる状態ではなくなるからね
「出来ないからやりません」なら、議会や省庁に面目も立つ訳だし
その上で、増税賛成派が落選してくれれば言う事無しだろう

どっち道、今回は自民の特に増税派へは投票を控えた方が良いだろう
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:16:03.93 ID:1EbdmO1LO
もう食い尽くしちゃって財政健全化待ったなしだから次の政権はうまみがない
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:16:05.49 ID:olqdu9yBO
野党が増税見送ると出してんのに安倍が財務省の言いなりになって次回景気関係
無しに消費税を増税 するととんでもない自己矛盾の馬鹿発表した時点で過半数が
割れるどころか大敗も出てきた。それを安倍自身が分かっているんだから、この安倍の数読みは何も間違ってはいない。
だいたいアホ一年生は総崩れになるし、わざわざスレ立てる話しか馬鹿野郎
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:16:44.95 ID:iut9hIy30
なんだかんだで最大の票数持ってるジジババ達をどう騙すかにかかってる
若い奴ら選挙行かないし

しかもこいつらオレオレ詐欺に引っかかったり朝から晩まで
テレビ見て週刊誌の記事鵜呑みにするようなファンタジー脳
そりゃカオスになるわけだよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:19:14.19 ID:R2a6SC0x0
高松の参議院選白票水増し事件みたいなことが起こらないようにするためには国民の監視が必要
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:20:05.54 ID:JjoP/Vrl0
まあ各自民主党政権時に何やられたか思い起こしたほうがいいわ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:20:56.43 ID:St9QLgzI0
>>143
記事を見たりするならまだまし
握手したからとかで投票する奴らがいる
オレものあいつらと同じ一票かと思うと悲しくなる
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:22:02.48 ID:8SVNo1N60
>>140
野田毅を非公認にするらしいからマジでそれ狙ってるかもな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:25:34.73 ID:xoWDuF060
>>5
で、民主にいれるとどうなるのw?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:32:19.64 ID:DScbi8Je0
>>143
ジジババ層は完全に反安倍だよ
なんせアベノミクスで物価が異常に上がった上に消費税も上げて
さらに1年半後に再増税確約、ついでに言えば年金減額だからな
収入がないジジババはもうカンカン

アベノミクスを支持しているのは金持ち官僚公務員と
株やってる高額所得正社員だけ
数で言えば不支持:支持は8:2
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:40:48.76 ID:lV2RGUbT0
民主党に一回やらせてみたらどうだろうか?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:42:17.35 ID:/XmWGEKd0
前回は世論調査を連日のように報道してたマスコミが今回はなぜか
だんまりの不思議 保守的な国民だから圧勝はさせないかもしれんな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:44:59.98 ID:dQQ4zd6g0
どう考えたら自民が議席減らすんだ?
邪魔な民主を徹底的に潰し、ダブル選挙を回避してるだけだと思うけど
ついでに信を問う
賢いなー
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141118-OYT1T50157.html
水野氏も「1年半も延期する必要はない。(国内総生産が)2四半期連続のプラス成長に戻
った段階で、(税率を)引き上げるべきだ」と指摘した。

www
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:48:44.67 ID:upJy/XIqO
>>143
ジジババは消費税8%で反安倍になってる
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:48:49.61 ID:Gh19bGAr0
野党に議席をばら蒔いた!
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:50:57.94 ID:lV2RGUbT0
>>154
いくら年寄りでもどういう経緯であがったか知ってるんじゃないかなあ?
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:51:01.33 ID:Gh19bGAr0
>>52
目玉おやじみたいな存在か!
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:51:24.97 ID:/XmWGEKd0
自民も谷垣とか石破なら圧勝できるだろうけど
アレルギー反応するんじゃないかとある政治記者から聞いた
読み切れてないみたいだな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:52:20.17 ID:Bad7Pl30O
まあ、消費増税を世に問う選挙だから、ぶっちゃけ増税派の自民党が負ける可能性は十分あるさ

野党はなんか知らんが増税反対なんだろ?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:52:31.55 ID:YrOtVwIx0
一席でも失ったらお前の負けだよゲリゾー
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:52:58.70 ID:pGJucW7x0
>>158
いま安倍が死んで弔い選挙にすれば自民300議席行けるぜwww
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:53:00.85 ID:XRBAz67w0
谷垣が首相で良かったよ
馬鹿がトップだとこれだ
>>159
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141118-OYT1T50157.html
水野氏も「1年半も延期する必要はない。(国内総生産が)2四半期連続のプラス成長に戻
った段階で、(税率を)引き上げるべきだ」と指摘した。

www
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:56:04.61 ID:aLEOTZIr0
ミンスのゾンビを成仏させないとな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:58:03.01 ID:/S1pTLtM0
まあ政策判断としてはB-って所だろう。政局的には知らんが
二期連続マイナスという現実を目にして、増税派の言い分を鵜呑みにしない
程度のおつむは安倍にあったという事だ
谷垣には無かったから、その程度のおつむでもまだマシな方だろう
166原発停止の悪影響@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:59:18.15 ID:QKzwx4Fy0
マスコミは原発停止の悪影響を直視しろ。
国富の流出は12.7兆円、消費税が5%分も吹き飛んでいる。
国民の富が毎日100億円も国外に消えている。
年   原子力利用率 原発停止による燃料費 貿易収支
2010年 66.8%       0円        +9兆5,160億円
2011年 25%      2.3兆円        -5,011億円
2012年 3.9%     3.1兆円        -2兆4,957億円
2013年 2.3%     3.6兆円        -4兆2,382億円
2014年 0%      3.7兆円        -6兆億円(予測)
資料 http://diamond.jp/articles/-/61846
アベノミクスの株高で日本の輸出企業は外国企業の買収から守られたが、
空洞化と産業コストの高止まりは輸出の足を引っ張っている。
もう原発再稼動がないと本当にヤバイ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:59:49.70 ID:+k5DkHUN0
安倍ちゃんは言わされてるだけ
根が馬鹿だからさ、周りにいいように使われてるだけさ
そこまで裏がある人間とは思えないよ、被害者だ
アンダーコントロール、増税して景気が良くなる、トリクルダウン
そして、GDPはマイナスだけど給料は上がって延期するけど解散で景気条項削除
こんなキチガイ染みた発言を自分で考えてするワケないじゃん
言わされてるから矛盾しまくりなんだ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:00:15.97 ID:Gh19bGAr0
どれが政権とっても日本売りがブーストアップ!
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:02:14.54 ID:Gh19bGAr0
>>166
公務員の人件費40兆に比べりゃ屁みたいなもんだな。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:04:12.59 ID:YHqFP1qR0
前が勝ちすぎでしたし
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:04:14.91 ID:OnmCDlLu0
自民は議席減らすんだろうけどそれがどこに行くかがまったく分からん
民主は減るだろうし他もなんか頼りないし
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:06:08.54 ID:PLyIKM6S0
政権を取った側が勝ち
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:06:56.90 ID:M6jVBtx40
>>11
民主党も政権交代こそ最大の景気対策って言えばいいのにな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:07:35.77 ID:nrXdRWhu0
小渕の件がなかったら安倍は選挙しなかった
特捜を止めるには選挙しかなかった
小渕を助けると言うよりも逮捕されると自民はその後の小沢のようなイメージになることを恐れた
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:10:12.89 ID:DsG4jnIo0
自民が何で議席減るんだ>
前の選挙の時より支持率高くて他が一層泡沫になってるのに
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:10:32.23 ID:ZLG0LeWj0
議席自体減るし、大臣どんどん、辞めたからな。
しかも、増税もしているし、
普通だと、勝てるのが不思議な状態。

まあ。妥当だろう。

与党が勝つかどうかは、野党次第。
野党が、まともなら、野党が圧勝できる状態。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:11:26.19 ID:YWb+A+gR0
完全なる逆効果。安倍の小心者っぷりがもろに出た

与党で半数割ったら退陣なのは当たり前
この発言でメディアの流れも一変
谷垣石破を取り込んだ来年総裁選をそれほど恐れてるなら
与党絶対安定多数くらいは言えたはず
自民が過半数なら公明30として万が一にも割り込むことはないのだから

安倍の自爆解散
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:12:50.93 ID:YWb+A+gR0
>>176
野党が候補者協力できてない寝こみを襲ったから意味がある解散だろ。
それが連立与党うち公明30入れて過半数を勝敗ラインとか、どんだけ小心なんだよ
妥当も何も、関心のなかった国民にも安倍が劣勢だと印象付けてしまった
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:13:19.14 ID:uJ/lu/h80
>>167
あの家に生まれて勉強もせず
人に騙されるようなアホに育った挙句
自らのアホ度を顧みもせず政治家になったこと自体が罪
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:13:26.37 ID:Ih0VaBoh0
また共産党が躍進やろな。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:13:48.41 ID:UEIeVMNt0
誰か、自民で落選の可能性がある議員を列挙していってください。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:14:49.12 ID:DsG4jnIo0
この発言自体は選挙に何の影響もないだろ
小泉の時のがそれを示してる
毎日はバカなのか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:15:08.40 ID:YWb+A+gR0
>自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長ら幹部は19日朝、
>東京都内のホテルに集まり、目標を「与党で270議席以上」とする
>方針を確認。首相が示した過半数(238議席)を事実上、上方修正した。

選挙が始まる前から幹事長と総理がズレてたら絶対安定じゃ収まらない可能性もある
増税時期で谷垣と安倍は路線対立してる上に、即日幹事長が修正とか何年政治家やってんだよこいつは
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:15:43.35 ID:/XmWGEKd0
奇襲作戦はうまく行きそうに思える
ところが迂局の計に勝るものはないのだ
金持ち喧嘩せずだわ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:16:32.08 ID:8HpDxacv0
そらそうだろw

消費増税した後の与党は惨敗がセオリー

野党が糞だから過半数取れると思うよ。
野党がまともなら自民は惨敗。
 
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:17:02.22 ID:yAABCWMs0
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416420079/
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416420079/
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:18:15.54 ID:YWb+A+gR0
>>182
大ありだよ
連立与党うち公明30で勝敗ライン238なら自民は60近く減らしてもいいと言う勘定になる
こんな低い目標じゃただでさえやる気のない地方党員や創価の運動員の士気に響く
もともと安倍が総裁出なきゃいけないと言う自民党員は半分だし、安倍発言が独り歩きしたら絶対安定付近まで崩落、
来年の景気次第じゃ総裁選で退陣だな。石破は信じられない敵失で大喜びだろう
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:19:01.51 ID:i2TVHuz/0
>>5
嫌儲から出てくるなよ、底辺
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:19:06.12 ID:uJ/lu/h80
そもそもジタミーズの議員たちは
「安倍に逆らうと選挙で戦えない」を合言葉に安倍のやることなすことに沈黙してきたけど
安倍に従順に従った結果が、これ

どうせ切り捨てられるのに、何で諸々の法案に反対せず、安倍の共犯者になったわけ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:20:36.37 ID:nrXdRWhu0
選挙に行くじじばば、というのは小渕の歌舞伎観劇会に行くような方たち
後は在特会のような思想者たち

その他若者や仕事に追われる一般人は行かない
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:21:41.99 ID:5EOh97Io0
>>19
> 議席減らすならなぜ選挙するのら

先延ばしすると、もっと減らすことになるから。
今やった方が、ダメージは少ない、という計算。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:22:36.17 ID:4zuVPoAp0
誰?自民党幹部って?自民の看板背負って選挙するのに随分チキンな野郎だな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:24:19.95 ID:YWb+A+gR0
210+公明30で勝利なら内訳的には自民比例が1500万票、投票率55%として比例は前回なみ57
210−57=153 小選挙区の半分負けるなんて常識的にあり得ないんだから政治資金と県知事選と消費税問題を利用して延命にかかったと受け取られて当たり前だな…
しかも野党が12、13の4分(生活みんな維新民主)から、維新半減、みんな壊滅で民主が比例では積み増す
こうなれば270維持しても敗北と報じられる
痛くもない腹を探られるなら、なぜ谷垣−井上と相談しなかったんだ
馬鹿かこいつは
194名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:27:03.22 ID:mc3h8hE10
金融緩和は間違ってたんじゃね
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:27:23.86 ID:YWb+A+gR0
>>191
先延ばしすればもっと減らす=先になればもっと景気が悪くなる
という印象を与えてる点でもダメなんだよ。
欧州の選挙も4〜5年スパンで解散してるが景気もその程度のスパンで動く
普通に2016衆参ダブルでよかった。金融危機でも起きてれば仕方ないが2013は9月人事の成功でかなり安定してたはずなのに
極度の馬鹿で小心者だから枯れすすきに怯えて放火をしてしまった
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:28:27.49 ID:kCzKkDG20
      安倍ピョンが一言

         ↓

    今ならまだ勝てる、解散しゅる(震え声)
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:29:07.13 ID:YWb+A+gR0
>>194
そうですよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:31:46.64 ID:7hNZT6xr0
>>191
まあそりゃそうだ。10パーやってから選挙やったらいくら野党がへぼでも自民・公明惨敗は確実だったからなあ・・・
というか10パー以降はどこが与党でも確実に惨敗はしそう。安部政権延命のためだけの選挙だわな。今回。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:36:06.44 ID:YWb+A+gR0
>>175
自民がなぜ議席減らす要因があるのか
・もともと自民の比例持ち票は90年代から1600万票がいい所、13年参院選ですら1800前半。例外は小泉時代だけ
・前回の小選挙区勝率79%は郵政解散の73%を超える。はっきり言えば選挙区だけで勝った。比例は凡庸な数字
・その原因は棄権率41%と死票率56%という異様な高さ=非自民支持者がきれいにわかれたため

今回は選挙区に関しては負ける要因はないがたとえば東京18区のようにもともとリベラル系鉄板区でたまたま自民が勝ったような所は厳しい
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:40:04.22 ID:OhxyXc9Q0
開戦前に艦隊最高司令官が
90隻沈められても勝ちとしようと
言ってるのと同じ

そんな司令官に誰も鼓舞されないわ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:42:30.03 ID:4yagxGMF0
>>148
民主党の天敵である反日統一協会のデマ流し密入国アベンキ糞チョンや
反日朝鮮犬作創価の嘘つき密入国ゴキブリ糞チョンが火病起こすw

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

池田大作の正体は在日朝鮮人・成太作(ソン・テチャク)
http://www.youtube.com/watch?v=zb6uEnMiqZI

公明党はばい菌みたいなもの
http://www.youtube.com/watch?v=EUmgx-U63Kk

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:42:48.21 ID:yAABCWMs0
【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」 ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416433032/
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:43:39.09 ID:PLyIKM6S0
>>200
相手の司令官はそもそも勝てるとすら思ってない状態なんだからちょうど釣り合いが取れるってもんだろ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:45:10.26 ID:4yagxGMF0
>>188
反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民党のデマ流し密入国ゴキブリアベンキ糞
チョン→ ID:i2TVHuz/0しね!

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:45:26.76 ID:DsG4jnIo0
>>199
だから前より支持率が上がって野党が泡沫化してると言ってるだろ
非自民は前より分かれて死票が増える
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:46:52.48 ID:fvg61bS70
日本復活の最後の希望 安倍総理にはできるだけ頑張ってもらうしかない
勝敗ラインが高かろうが低かろうがどうでもいい
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:46:54.88 ID:4yagxGMF0
嘘つき朝鮮ゲリゾー自民党に票を入れるということは、反日朝鮮カルト
の朝鮮統一協会や朝鮮犬作創価に票を入れるということ

反日朝鮮犬作創価の反日朝鮮カルト組織票と、不正選挙屋ムサシの悪事
がなければとっくに泡沫化しているのが、反日統一協会の朝鮮ゲリゾー
自民党だ!しね!

【週刊新潮】 学会票がなければ自民党議員100人近くが落選する可能性がある
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/0ccdde39cb156c3212d5d8488f2f667f

【不正選挙ムサシ】大人気の自民党がなぜか地方選挙では連戦連敗の大敗北!
http://blog.goo.ne.jp/kill_me_deadly/e/9c6c232a4fa843e4384323becf8563e9

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:47:26.38 ID:IR4kptyq0
さて下痢ぐそビッチが全国遊説の激務に耐えられるかな?
選挙中に首相なげだしとか最悪だがw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:48:08.73 ID:4yagxGMF0
日本人なら、反日朝鮮犬作公明党と一心同体で日本人憎しの帰化チョン党
である反日統一協会の朝鮮自民党が、真っ先に選択肢から消える!

【週刊新潮】 学会票がなければ自民党議員100人近くが落選する可能性がある
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/0ccdde39cb156c3212d5d8488f2f667f

外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/

反日統一協会帰化チョン朝鮮自民党による在日優遇政策↓
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:48:17.76 ID:DsG4jnIo0
安倍は外遊しまくってるし余裕だろ
別にそんなことしなくても勝つけどな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:50:20.33 ID:fvg61bS70
下痢連呼や統一教会連呼してるのは民団とかバカ左翼だろ
最低の奴らだ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:50:39.14 ID:OZ6O+2At0
ベップ「バイエルンが降格したら辞任します!(キリッ」


安倍のハードルはこんな程度。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:51:58.00 ID:YsM1VVh10
どうせ公明党の力を借りて与党になる。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:52:23.50 ID:YWb+A+gR0
>>205
小選挙区制の特性を全く理解していない
複数の非自民政党に投票者がきれいに分かれれば負ける、前回はその典型例
なぜ2007年の民主党が前原時代のどん底からわずか1年で1人区を総取りしたのか思い起こして見な
あと党支持率がアテにならないのは2010参院選の民主党で明らかだから
あの時も党支持率をアテにしてたK子が50議席後半で民主勝ったとか言い張って大恥かいただろ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:52:56.49 ID:D+ktlZ980
 
われわれは山形大学から、何を学ぶべきか

私達は損得より善悪を優先し、塾や予備校に依存せず、不当な過当競争や理不尽な差別のない環境で育った学生が多く在籍する山形大学で
自然、人間、社会とは何かについて、すべてを学びたい
 
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:55:25.48 ID:EDbfXWok0
地方の農業 畜産林業は死ねと自民党は抜かしたんだ
制裁は入るだろ 入れたくも無い協賛なんぞに投票させられて
黙ってるわけが無い 地方議員の自民は覚悟しろよぉ
安倍の責任で消えてもらうからな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:56:04.85 ID:YWb+A+gR0
現状では自民275、民主80、維新=公明30強、共産10数程度の予測材料しかないが、
−1.6ショックに加えて(でも年度ゼロ成長予測してた人間にしてみたら驚きでも何でもないが)
安倍が無理やり解散に加えてこれだけ失言やらかしたら絶対安定多数も分からなくなる
メディアは相手が弱いと見たらとことん強く出るハイエナだからね
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:56:23.23 ID:2LDCb5Ow0
負けると思っていないから適当に言ったんだろう
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:56:34.70 ID:DsG4jnIo0
>>214
非自民がどうまとまるってんだ
民主は前の選挙の時より明らかに支持率が落ちてる
一強皆弱が強まってる
現実を見ろ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:57:42.16 ID:lkHtcAOl0
またお灸をすてえ自分が火だるまになるジジばばwwww
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:59:10.04 ID:y9PZi4Rn0
公明の選挙要員移動、住民票の移し替えが間に合うのかな
他人事ながらご心配申し上げ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:59:48.99 ID:8U+xoAwX0
やっぱり、
あ・べ・は・あ・ほ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:59:54.15 ID:FMQqPOB70
>>220
ジジババが火だるま?
若者じゃなくて?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:00:38.63 ID:GD0IjiWf0
確かに、反自民で票が割れるから、結果的に自民が与党として残るだろうね。
ただそうなった場合、次の統一地方選がとんでもないことになると思う。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:00:46.23 ID:EDbfXWok0
棄権組みが非自民で動くんだ 総数がでかいからなぁ
俺でも小泉以来だわ どこでも良いんだよ
自民 民主 社民 維新 狂酸 公明 以外にね
残る所もそうはあるまい 
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:01:16.26 ID:zOsCL8TM0
特定機密、集団的自衛権では勝手に強行
信を問わなかったよなーw
アベノミクロ大恐慌で汚職隠し
野党が結束しないうちに解散する汚いマネ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:02:48.93 ID:FYmXeII70
ここに来て政権批判が過ぎるな。
代わりがいないんだし、安倍総理でいいけどな。
自民の他の人がなる方が悲劇だわ。
安部さんはよくやってる方だよ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:03:58.96 ID:iF2tzg3zO
次は自民党はないわ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:07:07.65 ID:pDcK5d310
小渕公認でいくつ失うことか
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:07:45.19 ID:pYDFGDcN0
海江田首相とか石破首相が日本のトップになる未来を想像すれば、
余裕で自民党に投票できる気がする不思議。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:08:43.41 ID:EDbfXWok0
安倍で再選なら 尽く最悪な状態になるだろね

原発は即座に再始動 増税・・延期は消える TPP 即妥結
秘密法案・・全部隠蔽 バラスと制裁 公務員 左団ウチワ拡大
救済年金(公務員専用)規模拡大の温存・・ろくな話は無いわ
竹中が喚くようなセイジで無いと・・お前等は一生アルバイトだよ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:08:49.64 ID:eH1vj2hX0
そりゃ2回の増税と失敗したアベノミクスと政治とカネ
自公で過半数とるのは難しいだろ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:09:36.14 ID:yAABCWMs0
【政治/衆院選】小渕氏、自民公認で立候補へ [11/19] ★3??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416415386/
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:10:04.05 ID:m+uHjVqp0
>>211
下痢、壺、統一と言ってるのはほぼ共産党員
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:10:18.05 ID:DSZL60GL0
つまり、
250議席以下のとき    ・・・・  不信任なので増税決行
260〜270議席のとき   ・・・  信任されたので増税は延期

そもそも過半数割れしたら、他の野党と連立するか、野党連立政権になるのだから、
増税することはありえないんだけど。

つまり、過半数越えても越えなくても、どっちの結果でも、既に「増税なし」という結果にしかならないことが決定している。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:11:11.81 ID:0Xo0XA1B0
民主党は埋蔵金90兆円を今度こそ発見できるなら入れてもいい
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:11:54.64 ID:cnigMect0
野党の街頭演説って胸くそ悪くなるな
考えが古いだの日本がボロボロになるとか
誰が景気を悪くしたとか
全部民主党じゃねえか
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:12:30.00 ID:Lj4ItQl10
>>227
過半数確保→減らした責任を自民内部から問われる→石破総理
でいいんでない?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:13:16.35 ID:Bad7Pl30O
安部ちゃんがこれから日本強靭化を進めるにあたり、足引っ張る連中は削ぎたい

削いだ分、議員定数を減らす

そんな感じ?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:13:23.07 ID:Lj4ItQl10
>>235
増税延期は当たり前
論点は次も景気条項つけるかどうか
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:14:33.41 ID:FMQqPOB70
>>235
【消費税】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税★6(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416360280/
242名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:14:40.99 ID:KIb4eYuN0
おい、おまえらよ、エコノミストのなかでもアホノミックスについて
まともに考えているやつがいることを忘れるなよ! 

 御用新聞に御用エコノミストばかり取り巻くアホノ内閣はよくみろ!

(佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長)
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKCN0J30NN20141119?pageNumber=1&virtualBrandChannel=14297
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:14:57.09 ID:Lj4ItQl10
>>237
直近考えても通算の年数でも自民の責任がほとんどでは?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:15:44.12 ID:cnigMect0
日本を強い国にしようとすると
反対する野党、どこの国の政党?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:17:11.04 ID:dXkfT8wI0
今以上に勝てるはずないんだから、こりゃ何を言っても自民敗北ということになりそうだねw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:17:13.94 ID:5GOgXfED0
自民党が今回の選挙で負け、仮に過半数割れになれば消費増税延期の改正法案を
出さないという結果になるのか。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:17:48.93 ID:cnigMect0
民主党による再度の日本破壊
韓国韓国をもう一度を望む連中が
何かと騒がしい
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:18:30.69 ID:/O7CjN5w0
正直なとこ現有議席維持とか普通に高い目標は言いたくないとこだろうな
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:18:31.18 ID:FBxo/fl20
自民過半数以上→再増税延期
野党過半数以上→再増税

自民が負けたら増税延期は
国民の理解は得られなかったと主張し始める
延期したければ自民しかない
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:19:53.50 ID:EDbfXWok0
何が決定だよ 安部が決定事項を遵守するのかよ?茶番だね
カスラック同様 規制委員会同様に
委員会を作り直して組織して 崩してくれとお願いするよ
忘れてないか?公約はウソでも良いんだよ(小最高裁際判決)
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:21:35.42 ID:AKwCOY1w0
>>249
もう即増税を勧めている党はないだろ。
どこが勝っても延期。

まぁ、選挙前の言い分なんてデタラメだけど。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:22:43.01 ID:WyiXf+O90
自民が勝利すれば更なる大増税と格差拡大政策!
民主が勝てば日本は朝鮮化!
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:23:07.14 ID:EDbfXWok0
小最高裁際判決) → (小泉 最高裁際判決済み)

公約に約束は無いんだ 諦めろ
選挙血だよ 思想だよ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:24:37.95 ID:YLrDjnQw0
時事通信田崎、現在の各党選挙対策陣営の話から議席予測

自民 260〜300(現有±1割)
民主 75〜90
維新、次世代ら第3極が半減

みんなの党分裂などにより、その票の多くが民主党に流れる感じらしい。
割を食うのが第3極と言われた維新と次世代ら。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:26:40.45 ID:1x5TYHoY0
         ____
       /      \  ←ネトサポ
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、民主党を馬鹿にする仕事が始まるお…
    |     (__人__)    | http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg  http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg    
    \     ` ⌒´     /  http://i.imgur.com/arg6vof.jpg  http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg  
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:26:52.20 ID:Mgcv1SLY0
みんなで入れよう共産党
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:27:13.16 ID:FBxo/fl20
>>251
鳩山 「公約消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」
野田豚「へえへえ上げます」
安倍「消費税先送り解散」
野田豚「ちょっとまて増税しろよ」
国民「選挙で民主叩き落とす」
野田豚「景気回復が遅れている中増税という選択肢はない(僅か1日で前言撤回)」
安倍「消費税延期のかわりに景気条項を財務省にはずされた」
安愚楽「うちは凍結だからテペロペロでも選挙終わったら再増税だな」
安倍「上げることができる景気の状態に持っていくといった」
国民「民主なんか信用できないよ。選挙終わったらまた前言撤回w」
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:29:10.13 ID:Dmbx8iTS0
もともと民主じゃヤバイと思った無党派層を騙して取った議席なんだから、
無くなっても安倍のせいとはいえまい
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:29:56.28 ID:Mgcv1SLY0
共産党は5%減税うたってるよ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:30:07.02 ID:nbKCOBBk0
民主党はゴミクソだし馬鹿にしなくてもバカ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:33:22.26 ID:E5weOOgP0
問題が多いが三党合意に関係がなくて、増税に批判できる
維新と共産党が伸びるか。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:34:08.45 ID:4yagxGMF0
【政治】安倍首相が墓穴 2年前の「外国人献金禁止」発言が命取り★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414546905/
[転載禁止] 安倍「なぜ外国人からの献金が禁じられているか、外国から絶対に影響を受けてはならない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414420476/
↑と言ったな、あれは嘘だ by反日帰化チョンアベンキ下痢三
安倍の実績一覧最新版 ← デマ流し帰化チョンアベンキ下痢三の嘘一覧
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/
【社会】大塚政務官側に在日韓国人から献金115万円 日本名の「通名」で同支部に献金
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414587292/
【政治】宮沢経産相が外国人企業から献金 パチンコ関連会社 政治資金規正法に抵触の恐れも★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414402112/
自民 石破茂幹事長も 在日韓国人が代表のパチンコ企業グループ3社から献金を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350498398/
【金権政治】小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲した在日パチンコ御殿と暴力団人脈★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414828941/
【悲報】安倍晋三さん、在日韓国人社会の重鎮(パチンコ業者)から献金 事務所スタッフの提供も発覚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414776859/
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:34:09.01 ID:pl1Fwafk0
自信なんかあったってなくたって大きなお世話だろう。
それより毎日新聞は生き残る自信があるのかね。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:37:46.34 ID:wEAcCff90
民主党だと大災害起きるしな〜
次は東海地方は覚悟しろや
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:37:53.62 ID:b4IrvABS0
安倍は自民の反安倍勢力を助ける気はないし、そうなれば当然減るだろ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:41:42.31 ID:TEcrJsvK0
財務省のポチには落選して欲しいんだろw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:42:37.17 ID:sWvIE70k0
二年前は衆参ねじれがあったから2/3が必要で、今は過半数でいい、というだけだろ
状況の流れについていけない新聞なんだね
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:46:15.85 ID:adDso53k0
>>254
維新は民主党との選挙協力なんかやめて決別すればいいのにな。
「決別宣言」を出して、民主党と対決する姿勢を鮮明に出す。

それだけで「みんなの党」の支持者を含む、無党派層を総取り出来る。
維新の支持者はメルでも電話でも良いから、維新の中の人に教えてやれよ。

維新にとって、こんなチャンスは2度と無い。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:48:10.74 ID:xYItY0K/O
もう自民党ではなく自公党だよね。
公明党の票がないと実は何も出来ない自民党。
公明党の票を抜くとあら不思議野党に転落だな。
衆参同日選挙を嫌っていた公明党は大喜び。
おまけに商品券配ると公明党お得意のバラマキ戦術。
やり方があざといなあ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:56:11.10 ID:s6mEwFl20
>>269
転落しようにも、自民を差し置いて与党になれる政党って他にあったっけ…
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:04:13.89 ID:q2KifJNn0
楽勝とはいかんだろうから
チョンに騙されたんだろうが
過半数を失わなければ問題ない
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:09:24.53 ID:gckv5JcJ0
どーせ楽勝だろ
だからこそ解散するんだからな

やってられん
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:15:10.58 ID:TdEHtbtN0
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:18:06.08 ID:9KHkp/E+0
選挙には行きません
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:18:59.15 ID:VGFdPPNW0
聖域なんてなかったTPPとか来年ボロ出まくるので今選挙にした訳だが
その割には偉いハードル低くしたな

やっぱ自信無いのか
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:29:42.74 ID:CB9tYBVh0
なーーんだ! 変態か!
ゲンダイかと思った!
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:34:23.92 ID:i1Oixcwn0
野党がアレだしそこまでは減らさないんじゃないの?
でも減らしたら野党が調子付いて国会運営が面倒になるし、
大きく減らしたら安倍退陣論で自民内も混乱して半年から1年くらい政府が機能不全に陥る可能性があるな。
何のための解散総選挙なのかマジ意味が分からない。
知事の変わったばかりの沖縄も人脈すら作らずにやられタイホーだい、
小笠原周辺海域もなし崩し的に実効支配されほーだい、
やらかす時は最悪のタイミングの安倍のことだしエボラも来るか知らん。
今回ほど国益に反する選挙って早々無い気がするわ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:34:34.25 ID:8te/5Kf/0
争点は何よ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:40:35.33 ID:CB9tYBVh0
解散は反対だが、また自民党に投票するよ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:44:15.58 ID:chJTVTov0
毎日新聞は、こんなことにすらイチャモンつけるのか
選挙で勝ちか負けか、といえば
与党過半数が基準に決まってるでしょ?

全く野党も朝日も毎日も、すべて
「野党惨敗」を当然の前提にして安倍批判してるんでワラタ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:44:44.87 ID:VRUcT45v0
失うわけがないだろ。自民党270、公明党30は絶対にクリアするライン。あとは上積み。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:46:45.14 ID:xYItY0K/O
>>277
君はまともだ。
与党が勝つ前提なら解散する必要はない。
万が一野党が勝っても与党と同じことをやるだろう。
経済対策や軽減税率論議を政治空白なくするほうが国民にとって意義がある。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:47:12.91 ID:Nxo+0fLt0
>>148
ネトウヨが泣く
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:51:45.32 ID:26vmYWPzO
>>283
馬鹿チョンは国に帰んなwww
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:58:20.34 ID:lmeLwMcz0
自民単独で過半数取れないと責任論が出てくるのは仕方ない
それでも夏に靖国参拝するまで粘ると思う
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:01:30.77 ID:axr35LY60
スケジュール的に通常国会までに自民党総裁選ってのは無理だから
連立過半数なら通常国会明けまでやるでしょ

総裁の任期は9月だけど、7月に前倒しで総裁選やるんじゃね
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:07:12.24 ID:4yagxGMF0
民団・総連・在日・半島・創価・統一、あらゆる反日糞チョン勢力と
ズブズブな時点で、朝鮮ゲリゾー自民党は絶対にあり得ない!

安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html
「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/
【偽装保守】朝鮮総連・池口恵観・安倍晋三・統一協会
http://www.youtube.com/watch?v=YIXJpqhOn9o
創価学会は北朝鮮宗教である  池田大作=成太作(ソン・テチャク)
http://takao-sato.seesaa.net/article/260987209.html
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/
【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
安倍首相「韓国は最も重要な隣国だ。未来志向の関係構築に向けて尽力する」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395142881/
安倍「竹島はもう日本じゃない」  ←“ココ重要”
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401245500/
民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:08:18.51 ID:aG1GJdO20
なんでもかんでもチョンだの中国だのに結びつけたがるネトウヨに支持された安倍の天下も
そろそろ終わりが近づきつつあるってことかな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:08:31.54 ID:jPd2k3Lx0
マルハン自民党議員の119人は新人www

こいつらゴミの山だからw

それプラス腐りきった老害だろ?www

そりゃ安倍ちゃんも不安になるってw
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:08:42.65 ID:YLrDjnQw0
事実上、自民党単独過半数割れしたら安倍政権はレームダックだよ。
自民党238議席以上が勝敗ライン。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:11:05.22 ID:4yagxGMF0
民団・総連・在日・半島・創価・統一、あらゆる反日糞チョン勢力と
ズブズブな時点で、朝鮮ゲリゾー自民党は絶対にあり得ない!

安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html
「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/
【偽装保守】朝鮮総連・池口恵観・安倍晋三・統一協会
http://www.youtube.com/watch?v=YIXJpqhOn9o
創価学会は北朝鮮宗教である  池田大作=成太作(ソン・テチャク)
http://takao-sato.seesaa.net/article/260987209.html
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/
【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/
安倍首相「韓国は最も重要な隣国だ。未来志向の関係構築に向けて尽力する」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395142881/
安倍「竹島はもう日本じゃない」  ←“ココ重要”
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401245500/
民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:11:08.84 ID:fod213WX0
一応、与党で過半数と言ってるが
常識的考えて現有の二割も失えば大敗北だろ。
過半数維持でも結果次第で責任論がでて退陣するでしょ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:12:53.44 ID:NScppnW30
>>290
そこまで減らなくても、自民40議席減くらいで十分党内求心力は落ちるやろ。
次の総裁選でサヨナラよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:13:26.45 ID:whVlafY/0
低投票率の年末選挙で公明支援があって負ける訳ない
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:14:32.45 ID:cjmpMmKi0
勝利宣言w
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:14:56.13 ID:QPNBLhjG0
逆に増えると思うけどな
300超えるよ自民は自信持て
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:15:24.63 ID:aG1GJdO20
憲法改正を出来る絶好のチャンスを失ったねw

俺的にはかまわないが愛国者さんたちは残念でしょうね
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:21:16.72 ID:IVhhVPNJ0
>>45
自民党の邪魔だけしてれば対案とかどうでもいい層が結構あるから、民主はあれでいいの
そういう人にはむしろ是是非非でやってる他の野党は、単に中途半端にしか見えない
299名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:21:59.56 ID:Fv5W2i400
小泉がくるぞ〜
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:27:12.55 ID:aG1GJdO20
自民党政権でいいんだよ

今よりは弱い自民党政権。これがベスト。安倍首相でもいいよ。

NHKにお友達を送り込めない安倍政権、メディアにケチをつけられない安倍政権、
簡単に法案を成立させられない安倍政権、それでかまわない。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:36:13.43 ID:4oevxaTS0
変態新聞ずいぶん煽るねww
でも目標高く設定して割れたらまた叩くんだろww
どっちにしてもいちゃもん付けるんじゃねえかよww
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:42:02.75 ID:oAdkI9vX0
>「勝てない相手はもういない」、
>レリゴー♪ ありのままの自民でー 風も自民に吹いているわー
>こじらせ消費税
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:55:21.83 ID:MD2JUWd/0
多少負けこんでも居座るからって党内に宣言しただけだろ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:57:17.25 ID:9p7241WN0
【衆院選】橋下氏出馬に安倍真っ青 大阪で「自民党全滅」も??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416443584/
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:00:10.09 ID:JyOih1TB0
民主党はボロボロらしいけど、その90議席はどこにいくの?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:23:21.64 ID:zuSqQf9uO
自民党政権でもいいが、安倍と麻生だけはカンベンしてくれ〜

もう少し頭いい人希望!
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:23:53.58 ID:KxXx0zs60
>>143
若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:40:43.71 ID:xFE0QNRS0
安部は単に算数が出来ないだけなんだろ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:28:09.63 ID:St3T8UZL0
ヘタレ安倍w
ちゃんと喋れよ
自信ないのがバレバレw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:34:41.45 ID:G9VOno3M0
自民党の270議席は行くだろう。民主党は伸びないよ。
国民は民主党に嫌気がさしている。民主党の売国ぶりにへきへきだ。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:41:12.27 ID:NkqE1xEv0
工作員大量募集中!
312【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/20(木) 14:23:06.85 ID:0kpaV8H30
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:30:01.91 ID:/vA43fit0
おぼっちゃんの甘え
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:34:27.54 ID:xpzViqbq0
底辺の俺もお前らも入れてはいけない政党は解ってるよな?
消費税を増税するような底辺を苦しめるような政党にはNOを突きつけろ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:36:04.41 ID:DHXGVi5b0
どうせ自民党の圧勝!!
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:38:33.04 ID:INnAgkNl0
 「民主党はそんなに解散したいのか?」

 10月下旬、安倍晋三首相はこうつぶやいた。


首相はなぜ解散を決断したのか 幻となった4月総選挙 決断を早めたのは…
http://www.sankei.com/politics/news/141120/plt1411200004-n1.html
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:38:57.96 ID:/9jcsX5q0
そんなことより選挙権がない俺たち朝鮮人は兵役と帰国の準備をしようぜ!
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:07:35.31 ID:AIFuRN4E0
さすがの器の小ささ
さすがにA級戦犯逃れてきた姑息な血筋
余裕なんだろうね。そんなに楽勝かね?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:11:39.60 ID:KxXx0zs60
現在のところ民主党の議席数はプラス2で、
みんなの党の議席数は実質0になったのである。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:12:13.39 ID:zXrXtuQb0
いや前回が大勝なだけで、過半数でも敗戦とかいう方がおかしいだろ。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:18:26.60 ID:VryYAVFF0
2期連続のマイナスで自信もたれてもな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:21:44.10 ID:cxaPzkQf0
これで民主党が減らしたら超受けるんですけど、マスコミの見解はどうよ?w
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:26:33.78 ID:Cu2ks/wW0
>>320
まあそりゃ反安倍にとっては現有から1議席でも減らしたら負けにしたいだろう
そういうのをどう抑えるかが問題だな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:27:59.51 ID:j+JpRLo10
まあ次世代に入れとく
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:49:47.21 ID:4wxdepNBO
TVで景気条項廃止を解散前
に言ったのは拙速じゃね?

橋龍の二の舞に成りそう。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:50:49.70 ID:CzH/HBQW0
>>1
いや、自公で過半数って言ったはずだぞ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:51:32.97 ID:K6dN4pin0
消費税延期だけでなく、1年半後に増税を確約したから90ぐらい減少するかもしれない。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:51:33.73 ID:KxXx0zs60
>>325
自分の先輩の過ちと実体験での失敗をあえて繰り返す安倍は経験に学ぶ筈の愚者以前の問題である。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:55:18.95 ID:0SO6KfL40
安倍下痢三SHINE
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:30:50.31 ID:IicrziVP0
これは 読売新聞の監査役についた勝栄二郎が なべつねの意向で仕掛けた
罠であることははっきりしてる。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:38:41.84 ID:cZjCRP6B0
自民党は駄目だと他に投票して又々地獄をみる。
何回繰り返せば懲りるのか?
理想を政治に求める大馬鹿者たち。
政治はマシな方を選ぶ。これが鉄則!!!!!!
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:41:22.93 ID:vZSE+4a70
議席が減るとわかってるならそもそも解散しないだろって話
低めに数字を見積もって大勝利を喧伝しようって腹だろ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:42:18.25 ID:bsotdEA70
民主と共産が協力しないと勝てない。
2009年はたまたまそれがあっただけ。
貧乏人は選挙来ないから、自公が余裕勝ちする。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:43:23.35 ID:GUNv0Tt2O
小選挙区自民党、比例区次世代の党で、日本が右に向いていることを世界に分からせないと、来年以降の朝鮮半島有事や支那有事に備えることは出来ない。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:55:44.64 ID:A8pSeZbd0
>>331
その結果が小泉安倍というね
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:00:05.86 ID:nVwZ4Hdq0
共産はまた伸ばすだろうな。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:02:48.96 ID:m2lhu2uA0
本当に日本人は馬鹿が多い また民主党に入れるつもりかよ?ww

何回、騙されたら気が済むんだよw 民主党に入れる馬鹿はオレオレ詐欺に

何度も引っかかる様な アホだよなww
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:06:34.65 ID:yeyrULm/0
なんで2012年より政党支持率が10%も高いのに
議席大幅減と予測をしてるマスコミがよく分からない
最悪でも微減程度だろ、むしろ議席が増えると推測する方が真っ当じゃないの
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:15:09.66 ID:r/oYCCk30
>>338
ミンスが持ち直すとか思ってそう、なんか世間と全然違うよねマスゴミって
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:17:55.49 ID:DX5Ak2xp0
ソースがバカチョン毎日とか
正確な情報とは思えんな。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:20:15.39 ID:9nSpmciR0
>>9
ワロスwwwww
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:23:57.22 ID:c/mCLLSQ0
>>316
財務省の影響力はそこまで強いの?
まるで三国志の十常侍みたいだね、、、、
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:08:02.46 ID:EtAPdXaw0
>>327
1年半後、「消費税10%」 と同時に 「軽減税率」 の導入も公約になった。
「軽減税率」 の対象品目が食品なら、庶民には恩恵絶大ですよ。奥さん!!!
減少するどころが、自民大勝しか考えられん。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:09:29.99 ID:TzWjsDJ40
毎日 アカヒ ゲンダイwwwwwwwwww
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:11:02.00 ID:LLsZHxjx0
>>1
ん、単純に過半数割れなら退陣ということじゃないの。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:39:07.88 ID:qqQg7r7/0
高けりゃ高いで
「結果がわかってるなら、選挙する意味がない。無駄金使いだ」
とでも言うんだぜ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:33.77 ID:7inP4mWG0
野党よかったな自民90も減らすてよ。
選挙楽勝じゃないかw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>347
減らしても圧倒的多数な訳だが