【解散総選挙】「大義なし、大義なし」と批判する資格がマスコミや民主党にあるのか 主張をコロコロ変える民主党 政権時代の黒歴史©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net
 メディアや野党から、衆院解散の大義がないという批判が上がっている。
そうした批判は、総選挙を止めてくれと懇願しているわけで、あたふたしている証なのだが、実際野党は方針大転換などで大混乱だ。

マスコミから解散に大義がないという批判が出てくるとは、これからのマスコミは民意を聞かないという暴論であり、マスコミの存在こそ大義がなくなってしまうのではないかと心配である。

左派系の朝日、毎日、東京が解散に大義なしと言うのは、安倍嫌いの「お約束」だろう。
安倍政権打破のチャンスなのにもったいないことだ。

左派系新聞の場合、自分たちのための軽減税率をすっ飛ばす、消費再増税に反対の上に、安倍政権のやることが気にならないというダブルパンチというわけだ。
まあ、軽減税率はよっぽどタブーなのだろう。
マスコミは、自分たちの利益になる軽減税率のアメを財務省からのまされて消費再増税に賛成してきたわけだが、その経緯にはまったくダンマリで、解散を大義なしと言う資格があるのだろうか。

マスコミ、民主党、増税派エコノミストの節操なさ

そもそも、解散しないなら消費増税になる。
前の総選挙で消費増税10%まで国民から信任されたと思っている国会議員が過半以上であり、彼らは消費増税を止める法案に賛成しない。
しかし、安倍首相はそれを国民の民意でないと思っている。
そこで、解散して衆院議員をすべて解職すれば、新たに当選した議員は民意を反映するはずだ。
解散に大義がないというマスコミは、こうした民意をくみ取ろうとすることを否定することになる。

民意を問わないという考え方はかなり危険だ。
直接民意を聞かずとも、間接的に今の国会議員に聞けばいいのか、それも違う。
これまでの消費増税の経緯をみてもわかるが、民主党へ政権交代のとき、公約に消費増税はなかった。
しかし、財務省は不慣れな民主党議員を巧みに籠絡して、消費増税法を成立させた。
財務省は間接民主主義のもろさを知悉し、それをうまく利用したのだ。

はっきりいえば。解散するなといえば消費増税で決まりだが、解散は消費増税の是非を国民に委ねている。
どっちがフェアかといえば、後者である。解散しても増税先送りが決まりというわけではない。増税したい人は、正々堂々と増税を訴えればいい。

民主党からは、消費増税延期なのだから、解散しなくてもいいというちょっと間抜けな意見も出てきた。
維新の党、みんなの党、生活の党はすでに消費増税凍結法案を提出しているから一応筋が通っているからいいとして、民主党はそうした法案を出していない。

つまり、国会での意見は、増税堅持だったのに、総選挙という流れになって、急に翻意したのだ。
そんな態度をコロコロと変える政党に不信感を持つ人もいるだろうか。
総選挙は、そうした国民の民意を反映させる場でもある。
増税を主張していた野田佳彦・前首相は、解散を究極のポピュリズムといったそうだが、それはそのまま民主党の翻意にはね返る強烈なブーメランになる。

民主党のコロコロと態度が変わる様は、ちょっとお笑いだ。
ただ、マスコミも小鳥脳≠ナ、前のことはさっぱり忘れるから、ここでメモをしておくのもいいだろう。

菅義偉官房長官は11月14日夕方の定例会見で、民主党の方針転換について、
「驚きましたですよね。予算委員会の色々な議論を見た上で、『えーっ!』って感じ。これに尽きます」と苦笑している。

海江田万里代表は9月24日、記者会見で臨時国会に臨むに際し、「アベノミクスの曲がり角に来ている」と指摘した上で、
消費税については「安倍総理は予定通り上げられるような環境作りをしてほしい」とした。
枝野幸男幹事長は10月28日、10%への消費増税の判断に関して、引き上げを延期するのであれば、アベノミクスの失敗を宣言するのと同じことになるとの見方を示した。
要するに、先月までは、民主党は「増税しろ」だった。

その後、解散風を感じ取り、海江田代表は今月11日、党代議士会であいさつし、「安倍首相、解散をやれるものならやってみなさい。我々は受けて立つ」とした。

そして、14日、消費税率10%への引き上げは見送るべきだと、大方針転換したようだ。180度の真逆な方針変更が党幹部のみの会合で決められたようだ。

こうした節操のないマスコミ、政党、そしてこれまで本コラムで言及してきた予測を間違えた増税派のエコノミスト・学者らが、白日の下に晒されるだけでも、解散のインパクトは大きかったといえる。
つづく

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41107
2ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/19(水) 14:29:13.28 ID:???0
>>1
「暗黒」だった民主党政権

一体、総選挙はどのようになるのだろうか。野党は、消費増税を争点としたくないだろう。
民主党はそのために180度の大方針転換したわけだ。
しかし、アベノミクスの失敗と言うが、そもそもアベノミクスを安倍政権が決めた経済政策というなら、消費増税は民主党政権が決めたことで、その負の遺産を引き継いだともいえる。

2年前の本コラムで、総選挙の自民党の勝利は、争点を金融政策にしたことと書いた。どうも今回の総選挙でも、この構図に変わりはないようだ。
なにしろ、民主党の枝野幹事長は、金融引き締めで経済成長するという、絶対にあり得ない経済観をお持ちの方である。
国会論戦を聞いていても、民主党の経済オンチはまったく直っていない。
もし、民主党に起死回生の策があるとすれば、民主党内でマクロ経済政策をわかっている人もいるので、それらの人たちに幹部総入れ替えをすることだ。

経済パフォーマンスを見るとき、重要なのは、成長と雇用だ。成長は名目GDPや株価で見ることが出来る。
雇用は失業率と就業者数をみればいい。この成長と雇用だけみていれば、経済問題の7割方は解決可能である。
しかも、成長すれば雇用は同時に達成できる。この意味で、成長が経済問題のセンターピンである。
もちろん、このほかにも問題はないとは言わないが、センターピンを倒して7割解決した後のほうがより容易に問題解決できる。

こうした観点から、名目GDP、株価、失業率、就業者数の歴代政権の推移を見ておこう。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/c/550/img_ec42e113c17784876938bfcf39f526e4121418.jpg

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/4/6/550/img_465bf5497f990592f388ef37160194a0131961.jpg

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/b/550/img_eb1c6607302476f35c4c7af29e09837c126064.jpg

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/e/550/img_5e9235091492f8c89fee3e9636fc1f04136252.jpg

安倍政権は、第一次も含めて、経済パフォーマンスがいいのは疑いのないところだ。
特に就業者数を見ると、雇用重視のはずの民主党時代には傾向的に低下しているが、安倍政権はそれを見事に跳ね返している。
おおざっぱにいえば、傾向線でみると、野田政権では50万人弱減少させているが、安倍政権では100万人程度増やしている。
金融政策が雇用政策であることを理解していないか、いるかの差である。
民主党の嫌いな株価を日米英と比較すれば、民主政権下は暗黒史であったことが明白だ。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/4/550/img_34915d0184a94f11f283256b8ef19a03110865.jpg
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:29:45.16 ID:VUz/qAkp0
朝鮮人に何を言っても無駄
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:30:03.53 ID:YQsYfCLl0
株価を旗印に勝てるといいですね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:30:07.41 ID:rAlTxoGo0
民主党の黒歴史w
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:30:34.83 ID:hmET3BKn0
同じゲンダイでも全然違うなw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:30:36.86 ID:FgupBuvj0
ボンボン
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:30:55.59 ID:gb2dR2d50
まあ、民主党にも無いけど、マルハン自民党にも無いわなw

大阪市長の出直し選挙で「大義が無い」とボイコットしたのはマルハン自民党ら既成政党だしw

選挙に大義を求めたのはお前ら既成政党だw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:31:15.74 ID:ZlTSufB00
確かに自民党は全くぶれずに官僚の奴隷としての仕事を完璧にこなしている
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:31:35.35 ID:rAlTxoGo0
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:31:37.52 ID:aIMQzwoz0
    ________
    ヽ    \◯\   /
     l======l
    γ ヽ____ ノ)
    i /  \  /ヽ )
   γ⌒∃ (・ )`´( ・) i/
  〈  〈   (__人_) |
.   \ \ . `ー' / 不器用ですからー
     Y        \
.     i         |
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:32:45.62 ID:rAlTxoGo0
>>11
トラストミーを付けてほしかったw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:32:48.77 ID:cFADSAPL0
安倍政権は執政続きでファシストなんでしょ?
そのファシストが民意を聞くって言ってんのになんで反対すんの?w
反安倍政権の皆さんには安倍政権を潰す千載一遇のチャンスじゃんwww

あらあら?
もの言えぬ社会は戦争への道じゃなかったんですかー(棒読み)
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:32:53.49 ID:FK4ri4n40
>>11
不器用すぎるわwwww
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:33:01.11 ID:i4Eg9oM+0
ゲンダイ…だと…
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:33:08.97 ID:emG9vQhSO
民主党『ぐぅ‥』
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:33:13.32 ID:MSHvGR8G0
麻生の時は、口を開けば解散は何時ですか?と聞きまくったマスコミ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:34:05.20 ID:VbeCy/370
だってあの人もやってるじゃないですかー!で済めば警察はいらないんだよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:34:36.67 ID:uXIuvUTZ0
自民党わ野田聖子さんお全員一致で代表として賛成します
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:34:45.14 ID:hxS95XnL0
今の時代、批判しかしねーやつは叩かれるから

代案もださねーとかガキの使いか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:35:02.98 ID:GDx4QxFZ0
民主&もと民主、共産、社民には、経済はもちろん、外交も安全保障も能力は皆無だものな。
歴史認識が、支那、朝鮮のいいぶんどおり、靖国参拝は反対。

そんなやつらに投票するのは、まさに税金の無駄使いと反日に1票ということ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:35:05.75 ID:pHlydaaL0
仮に今、森や小渕優子総理でも余裕で勝てそうだ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:35:12.33 ID:GO6d2oXX0
現代がめずらしく自民より?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:35:24.47 ID:XJIc1WnU0
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:35:27.51 ID:y6vfbq760
麻生 「日本は全治3年、景気回復後に8%をお願いしたい」
鳩山 「財源はある。議論すら必要ない」

谷垣 「財源はどうするの? 9兆円の無駄を削減しないの?」
鳩山 「自民党が財源はないと言ったじゃないですか」
谷垣 「えっ」  鳩山「えっ」

谷垣 「社会福祉目的税として10%」
菅   「じゃ俺も10%」
谷垣 「マニファストを撤回するの? 10%の根拠は?」
菅   「増税で景気がよくなる」
谷垣 「えっ」  菅「えっ」
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:35:33.47 ID:dRXvzz4E0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?pxc=ghtdtnfjn&v=8JgukoSspHw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:36:02.76 ID:dRBY6e3/0
元々消費税増税と言い出したのは自民。
民主に政権が移っても、衆参のねじれで法案がなかなか通らず、
自民が協力する条件として飲まされたのが消費税増税法案。
結局民主は法案を通すしかなく、景気回復が条件という枷を敷いたが、
自民に政権が戻るや否や、あっさり取り払われた。

結局最初から自民の目論見どおりだったって事だ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:36:13.81 ID:rAlTxoGo0
>>17
マスゴミが解散したい時は
しつこく聞くくせになw
予想外の早く解散させられると
解散を批判しまくるw

おめーらの都合で解散してんじゃねーってなw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:37:06.27 ID:xNXY7Qkl0
海江田「どうぞ解散してください。我々は受けてたつ(キリッ」
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:37:08.05 ID:ybB9qRs60
ゲンダイがまともな記事を書いている…
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:37:46.56 ID:rAlTxoGo0
>>25
wwwww
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:37:47.52 ID:y6vfbq760
>>30
日刊じゃないほうのゲンダイ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:37:54.42 ID:Gz76A+kP0
臨時国会をスキャンダル叩きだらけにしといて解散がいやとかww
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:38:06.97 ID:EF3CJIrj0
ゲンダイどうした
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:38:22.53 ID:EpWcfLMK0
民主党って前回の選挙で与党なのに野党批判ばかりして国民が冷めていたの気がついていない
自民も反面教師として野党批判より今後の政策訴えること中心にいけばいいのでは
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:39:08.19 ID:tudzOGEa0
今回の選挙戦では、民主党の方針転換は
当然、厳しく追及されることになるね
確かに、増税主張だったのが、
選挙と聞いたとたんに増税延期容認なんて、
「究極のポピュリズム」ですわ

それに、解散しなければ増税延期法案の可決のメドがないのも事実
朝日や毎日は、こういう点を無視してるけどね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:39:57.15 ID:SWsn76ck0
高倉健の代表作に、野生の証明が抜けている

姑息な新聞社ばかりだわ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:40:04.32 ID:YiPhUwzp0
大義のない選挙は憲法違反だ!
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:40:35.88 ID:EpWcfLMK0
おまえら日刊ゲンダイと現代ビジネスの違いくらい覚えろよw
ビジネスのほうは書き手によって主張が全然違う
日刊ゲンダイはトイレットペーパー
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:40:47.71 ID:AAW0Xpbh0
民主党は一貫制がないから信用できない
自民はアホウ太郎の頃からずっと増税したがってた
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:41:18.97 ID:2HbRWmWiO
ゲンダイが正論を語ってる週間現代か
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:41:57.00 ID:z3mFGi760
そもそも民主党は1週間前まで「10%増税しろ!3党合意を守れ!」と言ってたろ
それが選挙になると「増税延期は当たり前、争点が無い、大義が無い」と言ってる
主張がコロコロ変わり民主党を相手にするのがバカらしい
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:42:00.85 ID:2sCPb5kk0
ゲンダイは遂にトチ狂ったかと思ったら現代の方なんだな
混乱するわw
ゲンダイは相変わらず小沢党マンセーなんかな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:42:36.89 ID:GoDAHGgm0
大蟻
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:42:56.41 ID:PzL1LKqh0
海江田、「安倍首相、解散をやれるものならやってみなさい。我々は受けて立つ」
      ↓
海江田「なぜ解散するのですか!大義が無い! われわれは審議を拒否します」

いい加減にしろw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:43:26.29 ID:rAlTxoGo0
>>29
【政治】民主党・海江田代表「安倍首相、解散をやれるものならやってみなさい。我々は受けて立つ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415712747/l50


こんなこと言って惨敗するんだろうなw
もう、泣きそうな顔が目に浮かぶw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:43:27.73 ID:bRQDq2qC0
700億使う自己チュー選挙か
いかにも安倍らしい
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:43:46.06 ID:7TO+hTgv0
日刊の方のゲンダイは選挙となると飛ばすからなぁw
またぶち上げてくれないかな「小沢新党で200議席!自民惨敗!」とかさw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:44:21.44 ID:CLZikZGg0
>>4
民主は鳩菅をトップにして、勝つと良いんじゃないのかな?

5年前よ、もう一度w
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:44:27.76 ID:EpWcfLMK0
>>42
増税のせいにすると自分たちもばつが悪いから円安のせいにしたり、増税前から悪かったと言い始めている
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:44:42.12 ID:tUcWw5L60
>>45
まじでこれだから笑うw
ホント、民主党はいい加減にしろw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:44:46.86 ID:SNYaKVOv0
>>42
ほんとクズだよなぁ
53無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:45:38.02 ID:N1JnK3GW0
朝鮮政党『民主党』には、近寄らない・関係を持たないの
知らんプリが一番です。 後で二度後悔しますよ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:45:48.40 ID:GDx4QxFZ0
今回の解散、もし、はじめからこうなるって、完全に読み切って、
当初からトボケていたのならすごい。

どちらかというと、探りを入れたら、マスゴミが臨時収入目当てに、解散風をあおった、
すると野党が、支離滅裂なまでに大あわて、それを見た自公の幹部が、こりゃいける、
みたいに方向転換したのが実情だと思うんだが。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:46:07.72 ID:rAlTxoGo0
【政治】 民主党の海江田代表 「アベノミクスとは別の道を国民に示す」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416318090/


韓国への道でも示すのか?w
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:46:41.15 ID:7TO+hTgv0
>>50
民主は今の景気低迷を決して増税のせいとは言わないよな
「アベノミクスの失敗のせい」一本やりで選挙勝てると思ってるのかね
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:46:48.28 ID:uTEPwM3I0
>>55
牛一頭か。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:47:08.99 ID:YiPhUwzp0
ミンスってもう衆院選は捨ててるだろ
その後の海江田おろしの準備を皆始めてるんじゃ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:47:19.04 ID:2HbRWmWiO
日本の首領がよくわかった
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:47:40.37 ID:abU4ybOD0
自民党がだめでも、民主党には戻らない。
それほど国民はバカではないよ!
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:48:25.34 ID:EpWcfLMK0
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求  10月25日
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html



身勝手な解散としか言いようがない−枝野幸男「民主党」幹事長が批判 11月13日
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/c2a8111c9314ceba8a6714fe68c82271779fbafa/
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:48:48.36 ID:wNHUOUBp0
「特定秘密保護法」や「集団的自衛権」をやってた時は
「そんなのマニフェストに書いてなかった!」的な事を言ってたのにね〜
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:49:18.42 ID:bKqWbgsu0
左翼は厚顔無恥
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:49:46.55 ID:5aRvaR0X0
よし、比例は次世代の党に決めた!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:50:02.50 ID:/MgN5LQE0
今まで解散しろと要求し続けていたのは、
無責任で大義のない攻撃だったと自ら認めたも同然の民主党。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:50:14.70 ID:TdZ04vJK0
ゲンダイのくせにすげー正論と思ったら、高橋洋一だった
67【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/19(水) 14:50:39.58 ID:dPwLgGal0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:50:51.75 ID:8Fhn6dER0
>>63
民主党は左翼ですらないと思う。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:51:04.70 ID:wCRUAuhw0
主張がころころ変わるのは別にかまわないけど
解散は与党を追い落とす最大にして唯一の機会なのに、批判する連中のバカさ加減が
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:52:04.97 ID:/MgN5LQE0
そもそも、解散は総理の権利だから大儀など必要ない。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:52:13.29 ID:L3MXJRIb0
マスゴミと民主党って仲良しだよなぁ
言ってることがまったくおなじ
的を得ないプロパガンダに終始してる

大義はあるだろ
官邸と財務省と増税派の闘いだよ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:52:25.27 ID:2sCPb5kk0
言ってしまえば麻生政権の解散も大義ない解散だったけど、マスコミは政権交代!って浮かれてて大義のたの字もでなかったよね
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:52:44.93 ID:f5RPtKOI0
>>60
ちょん分不鮮明盗ー狂会の奴隷犬
APE下痢三を崇めるお前は
北ちょん民だろw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:52:58.58 ID:bKqWbgsu0
民主党の議員は皆で落選させてあげよう
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:53:03.10 ID:XpsM7snv0
民主党「俺らの議席が減りそうな事には全て反対!!!!」
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:53:05.08 ID:rAlTxoGo0
マスゴミ「大義なんて、ないよ!」

安倍「消費税増税の延期」

マスゴミ「増税の時、新聞の低減税率お願いね☆」
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:53:07.93 ID:LYkDIgEF0
そもそも民主主義国家で選挙を否定してどうする?

どうしても大義が無いと感じたならば、自由に野党に入れる事だって出来るんだぜ?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:53:13.99 ID:09NXFrPZ0
どうした日本人の敵・講談社
こんな記事出して大丈夫なのか?w
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:53:17.42 ID:jeVWUw+E0
日刊ヒュンダイじゃないほうか
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:54:20.18 ID:1O27GjN00
スレタイ
サンケイ
ヨユウ



え?ヒュンダイ?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:54:40.14 ID:kCxV2n5k0
野党はみんな消費税増税延期に賛成だとか行ってるけど、
実際解散しないで10%延期法案だしたら野党反対、自民造反で廃案になってたと思う
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:54:48.55 ID:rAlTxoGo0
>>68
中韓の売国奴だもんな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:55:26.89 ID:uQcaHjgu0
8%で失敗しているんだから、その見直しで解散するなら意味がある。

大儀がある。

でも10%延期云々での解散には意味は無いよ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:56:16.73 ID:qhottARY0
>>47
700億どぶに捨てるわけではなくて
700億を受け取る(儲かる)人がいる
テレビ(政見放送費)や新聞(選挙に関する広告費)は儲かる
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:56:24.66 ID:g2eDqd280
ゲンダイの記者でも頭の良い奴はいるんだなぁと思ったら高橋洋一だったでござる
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:57:00.85 ID:RcTDGSIr0
マスコミ必死だな
さすが売国
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:57:05.58 ID:7TO+hTgv0
つーかそもそも解散の大義って何よ
首相の専権事項に大義って必要なのか?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:57:20.04 ID:5aRvaR0X0
早くテロリストは、一網打尽にしてほしい!
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:57:36.70 ID:uQcaHjgu0
8%で失敗しているんだから、「10%延期は当たり前+8%の見直し」で解散すべき。

これなら意味も大儀もある。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:57:53.79 ID:0sykzvSF0
衆議院選挙〜コノ議員を通すナ!
https://www.youtube.com/watch?v=z41PRCPibrI
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:57:54.25 ID:oNd+eFWg0
安部批判が 
感情的なもんばっかだからさ
もう病気といってもいいような連中多いな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:58:03.35 ID:SaqSh0DI0
>>67
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:58:13.85 ID:oWjz3aTsO
そもそも総理がコロコロ変わっていたんだから、それに比べたらはるかにまし。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:59:06.03 ID:rAlTxoGo0
【民主党】前原元代表「民主党中心の大きなかたまりを作る」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416373870/

民主党ってなんでこうネタになるようなこと発言するんだろw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:59:30.55 ID:0bE76mGU0
安倍こそコロコロ変えてるだろ
馬鹿じゃねーの
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:59:55.63 ID:8Fhn6dER0
>>93
そういえば、2年続いた内閣って、小泉以来だな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:00:12.97 ID:nmo+vRhk0
大義がない、というのは
民主党の安易な方針転換のせいでそうなったわけ
非難されるべきは民主党

世の中には「予定どおり増税すべき」との意見もあるんだから
民主党はそういう意見を持つ人の受け皿になるべきだった

まあでも安倍自民が負ければ、
増税派議員の巻き返しで来年の増税は必至だから、
その意味では、民主党は増税票の受け皿ではあるか
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:01:31.60 ID:8Fhn6dER0
2006年から2012年までは、毎年正月と大晦日で首相が別人物だった。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:01:53.31 ID:xwbMug790
これまでは何かある度に解散解散喚いてた野党やマスコミ共が
何故か今回に限って解散に一斉に反対してるのが笑えるなw。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:02:00.98 ID:U9ow37IU0
まぁ、元は言えば派遣解禁で所得を減らしてデフレの一因を作ったのは自民だし、アメリカの言いなりにやって
円高+低金利で金融政策で身動き出来ない状況を作ったのも自民だけどな。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:02:21.51 ID:sOdvv+lJ0
産経かな と思ったら現代かよ。意外だったわ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:02:28.72 ID:6qXRQpTS0
TPP 絶対阻止 自民党は日本の農業 漁業を守ります

前回衆議院議員選挙の時の選挙ポスター 保存してますよ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:02:36.44 ID:wCRUAuhw0
>>99
沖縄に移した住民票が戻らないからでね?w
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:02:57.31 ID:HXP1WAl60
総理経験者って何かと便宜が図られるんだろ
この特権は二代ズレたら無くすべきだと思うんだよな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:02:58.88 ID:oNd+eFWg0
>>99
マスゴミ、野党が安倍政権を認めてると考えていいのかなw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:03:01.29 ID:t07ZcVQQ0
ベタなアングルで政権党を批判しときゃOKみたいな
マスコミやアングルに乗っかる連中が多すぎて
自民のカウンターになれるまともな野党が育たない
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:03:12.75 ID:pyiXwXXK0
犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。

暴力集団民主党。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:03:29.00 ID:H3AY6ksa0
・結局 アベノミクスは失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。
・政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
正規社員の求人倍率に限れば0.68倍、求人統計を押し上げているのも非正規雇用です
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:03:48.73 ID:B6oDLiy70
>>43
朝日新聞がまともな事書いてる??と思ったらアサヒ芸能だった的な
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:03:55.58 ID:uQcaHjgu0
>>87
大義名分のことだ。
難しいものではなく、意味とか根拠があればいい。

「10%延期」は当たり前の状況なわけで、その信を問う必要は無い。
「8%維持?」「8%を続けていていいのか?「見直しが必要ではないか?」その信を問うなら意味がある。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:03:59.17 ID:PjLxKviL0
大儀が無い=選挙に負けるのが嫌だから解散して欲しくない
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:04:15.36 ID:oOZm2dx80
 



     死ね 売国反日 民主党!



 
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:04:26.53 ID:K2c+zR3cO
どこも与党になりなくないんじゃ?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:04:43.47 ID:g1aHDhR90
選挙をやらずに8%維持したら大騒ぎするでしょ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:04:53.40 ID:wCRUAuhw0
>>110
5パーに戻す、だったらよかったのにな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:05:00.42 ID:0bE76mGU0
あれだけ馬鹿にしてたゲンダイの記事にすら縋らなきゃならなくなったのか
哀れだな自民信者は
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:05:20.13 ID:FAchhejQ0
大儀なし















第二次世界大戦の戦犯・岸信介の孫の言うことに大儀なし
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:05:33.29 ID:vjmtx1vH0
小沢の合流を認めないから叩くのか、ゲンダイw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:06:35.03 ID:QMaPcd3P0
>>118
何でゲンダイってそんなに小沢が好きなの?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:06:36.35 ID:KJ9uff6K0
漢字の方の現代ね
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:06:47.43 ID:JIFQqGg10
>>39
結構捨ててあるけどあれで穴吹いたら血が出そう
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:06:57.03 ID:HaavySPG0
>>84
アホか
公共工事無限にやっても土建屋が儲かるからいいっていってるのと同じだ
税金は適切に使ってこそだろ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:07:48.78 ID:7TO+hTgv0
>>110
アホw大義という言葉の意味を聞いてるんじゃないよw
首相の専権事項である解散に意味とか根拠が必要なのかという話だ
麻生が首相だった時マスコミや野党はいつ解散だいつ解散だと煩かったけど
麻生が打った解散の大義って何?あの時は「解散の大義」なんて言葉は全く聞こえなかったけど?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:07:53.77 ID:8fkgQgic0
自民党より遥かに支持されない集団がある!!
それはマスコミと民主党だよ!!!!!!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:08:22.71 ID:8Fhn6dER0
大義は「野党がゴチャゴチャ言ってるけど引き続き
俺が総理でいいよな?」って確認することでいいよ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:08:31.68 ID:rAlTxoGo0
>>103
選挙って
確か3ヵ月前の住民票の所に投票券配られるんだっけ?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:08:49.77 ID:/gDhItGG0
ミンスがやってるから僕もやるぅ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:09:04.02 ID:6l8kxvVe0
>>1
民主党なんて、朝言ったことと夜言うことが180度変わるような奴ら
の集まりなんだからクズ極まりない。
カスゴミのゲスさもいつもの如くだな。全部潰れてしまえよ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:09:31.44 ID:VZMkimLz0
もう選挙は決まったことだし
無責任にも国会は野党(選挙準備で)欠席しまくりなのに

「大義なし!」連呼で本当に野党に票が流れるとでも思ってんのかね?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:09:35.05 ID:wXjeVPxh0
え?ゲンダイ?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:09:52.91 ID:O1hRp5bB0
え?
それで、どういう大義があるの?w
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:10:28.04 ID:hq+cmg99O
自民党も民主党も どちらも、ヤクザみたいに見えるよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:10:59.15 ID:JIFQqGg10
>>128
朝令暮改か懐かしいな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:11:20.55 ID:RK+dXw8o0
興味があるのは選挙後の株価上昇だけ

はよ仕込まねばw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:11:30.67 ID:8Fhn6dER0
>>123
まあ、あの時はほぼ任期満了だったけどな。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:11:35.26 ID:RXw1Ra1u0
今日ネットで見つけた言葉↓

安倍総理が増税延期+衆院解散総選挙を表明したってことはだよ。

例えば…例えばだよ?翁長当選のために沖縄に大移動した人らがいたとしたらさ…沖縄封じ込めじゃんwww

住民票移動3ヶ月経たないと、その地域の投票権もらえないしwww

もしそんな人らがいたとしたら、御愁傷様w
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:11:56.52 ID:FiFB/9ZH0
過去のどの総理と比べても
今の自民党が一番くそで詐欺臭い政治だった
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:11:57.40 ID:C2Lwyixz0
民主党は早くも仕事を放り出して選挙準備だもんなww

まだ解散してないぞ! 仕事くらいしろ!

こいつらもう必要無いだろ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:11:58.38 ID:rAlTxoGo0
>>110
増税するので選挙します

増税延期するので選挙します

同じ大義だろ
信任を得るんだから

マスゴミの本音は
「増税延期で選挙するなんてズルい」って感じなんだろ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:12:33.86 ID:uQcaHjgu0
>>115
みんな騙されやすいなあw

景気条項の発動はすでに信はを得てる。
すでに施行された法律のなかの条項だからw

いまさらこれで選挙する意味は無い。

アベが出さないなら、
選挙の意味は選挙民が用意すればいい。
「アベ政権は8%の見直しるかしないか?」
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:13:09.76 ID:O1hRp5bB0
>>1
>>そもそも、解散しないなら消費増税になる。

意味不明w
もともと、景気条項があるのだから、それに従って引き揚げないというだけだろw
論理的な思考力がないのか
このアホはw

そりゃ、銭湯で窃盗するようなアホだからなw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:14:01.63 ID:JIFQqGg10
>>132
自民党=土建ヤクザ
民主党=産廃屋
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:14:18.73 ID:HTB/uFtZ0
大儀なし大儀なし、解散やめろ、といって安倍政権に続けてほしいのか
それとも大儀なし 大儀なしといって景気条項削除を国民に広げず、騒がずで騙すためか
消費税を争点にしないで景気条項外しに協力したいんだろ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:14:51.54 ID:RXw1Ra1u0
今回の選挙の目的は…

1)増税に拘る財務相勢力の排除
2)沖縄知事選で大移動した反日勢力の排除
3)現職の反日国会議員の排除
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:14:59.18 ID:28Npevqs0
つまり自民と民主はダメってことか
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:15:17.26 ID:G1+l73On0
頭のおかしいことを書いてないのでおかしいと思ったら現代ちがいか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:15:56.29 ID:Ix6y6zuE0
女性閣僚叩きの民主党
ほんと、2ちゃんでも、むごいものがあったよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:16:31.57 ID:JIFQqGg10
>>147
弱いとみたらさらにつけ上がるタイプが多いからな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:17:00.85 ID:HaavySPG0
>>136
人口動態は県が発表してるからみてみろよ
そんな妄想せずにさ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:17:40.50 ID:6qXRQpTS0
2年半後に増税できる経済状況に必ずなっている! という預言者じみた事を
前提にした自民党の行動に呆れてます
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:17:48.72 ID:ABl7h4qe0
>>1
民主党の保守派って、これ?
 
前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き

松原仁、国会での朝日誤報検証に「報道自由は守られるべき」と否定的

玄葉外相、慰安婦の女性アジア基金は再開可能だ

細野氏、日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていない

前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮支援すべき
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:18:14.53 ID:uQcaHjgu0
景気条項発動は国会の仕事。
ここでOKを出せばそれで終わりだ。

なにも解散選挙の場にまで持ち込むことは無い。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:18:17.97 ID:FiFB/9ZH0
>>147
小渕さんはお金返さないんですか
検察警察に捜査されて逮捕そのうちされんじゃない
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:18:37.63 ID:kjxGaVI40
最初から増税したら、
景気悪くなるって100%分かり切ってたこと。

そして増税は三党合意で決めた上に、
マスコミも増税やむなしって報道してただろ。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:19:08.82 ID:RXw1Ra1u0
最高裁判所裁判官国民審査もあるよ〜。
最近の最高裁判決に疑問を持ってるなら調べて見極めてな (´・ω・`)
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:19:18.09 ID:qhottARY0
最近の国会で議論になってた事を大義にして
国民に信を問えはいいじゃん
「うちわ」は「チラシ」かどうかとか
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:20:45.23 ID:i437Daqf0
小渕は逮捕されるとして
二億円のやつはどうなった
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:20:47.84 ID:HaavySPG0
>>139
増税延期は首相判断で出来たんだから延期しますといえばよかっただけ
大義名分が必要ならなぜ去年の10月に8%に増税発表したとき解散しなかったの?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:21:05.66 ID:NkMmeaaa0
>>1
ゲンダイは汚沢からの支援金が途絶えたのとちがうか?論調はトチ狂ってるぜ!!
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:22:09.79 ID:rAlTxoGo0
>>141
増税延期は法律を通す必要あるんだけど
お前はそれを知ってて言ってるのか?
それとも知らないで言ってるのか?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:22:15.88 ID:B6oDLiy70
候補の名前入りホッカイロを配ろう
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:22:22.13 ID:zgiOq9LH0
>>143
選挙という民主主義の手続きを経ずに権力の座を明け渡せと言ってるだけだろ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:23:02.71 ID:ABl7h4qe0
>>1
韓国賠償一筋民主

仙谷長官 「韓国との個人補償を検討する」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531
野田政権 「元慰安婦に政府賠償金を払う」譲歩案
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381270872
朝日記者の義母「慰安婦 賠償 詐欺事件」で逮捕→ 民主政権が賠償示唆してたので無罪に
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410010328
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:23:15.62 ID:sKQ5xIaF0
民主党は解散しろと解散するなとか、コロコロ変わるし。

枝野は経済に詳しくないのに経済問題に口をはさみたがってるし。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:23:29.13 ID:HaavySPG0
>>160
増税凍結と間違えてないか?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:24:05.90 ID:B1x6HaXW0
3ページ目のグラフリストが分かりやすくていいね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41107?page=3

各政権のパフォーマンスが一目瞭然
小泉政権初期も入れてるところが筆者を信用できる
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:24:33.38 ID:8Fhn6dER0
>>155
今回の審査対象は

・鬼丸元弁護士
・木内元弁護士
・山本元内閣法制局長官
・山崎前東京高裁長官
・池上前大阪高検検事長

の5人。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:25:02.30 ID:7L2LcTAJ0
「黒歴史」て、すっかり普通の日本語として定着したんだなぁ・・・
と、変なところで感心した。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:25:22.84 ID:0JEEiGFH0
これはもう国民が減税を国会に訴えていくしかないよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:25:45.36 ID:mZTtOwWa0
>>1-2
ゲンダイだろ?
一体どうした?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:26:02.66 ID:rAlTxoGo0
>>158
増税延期には法律が必要
いくら景気条項があっても
増税を延期するには新たに増税延期の法案を通す必要がある

安倍総理がただ、「増税延期します」と発表するだけで
増税延期出来る訳じゃない
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:26:14.74 ID:KJ9uff6K0
>>167
鬼丸って結構まともな判断するおばさんか
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:26:15.56 ID:9ahKyA8J0
逃げずに戦って一党独裁状態だけでもどうにかしてくれないと
正規雇用は減るわサビ残合法になるわで困るから頑張ってほしい。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:27:17.22 ID:EpWcfLMK0
>>165
延期でも新しい法案が必要だよ
そして解散宣言しなけりゃ民主党は増税推進のままだったし、
自民党の主流派である増税実行派や財務省の圧力を跳ね返すには解散しかないと思ったんだろう
まぁ党利党略ではあるがな。任期満了以外の解散なんてそんなもんだ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:28:23.45 ID:U9ow37IU0
そもそも安倍に「大義」なんてあるわけない。
だって本当の理由を言うと、やらねばならない事を犠牲にして、やりたい事を優先させてるのがバレちゃうから。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:28:30.90 ID:nPlNmQQa0
野党はこれチャンスと「ようし私たちなら日本をこうします!」と堂々政策の数々を打ち出せば良いんだよ

そんなことも言えずおまえら国会議員として仕事何やってんの?ってあほらしーわw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:29:15.18 ID:rAlTxoGo0
>>165
消費税増税は民主党の野田がすでに法律で決めてるんだよ
景気条項に拘束力なんてない

その時の政権が延期法案通さなかったら自動的に消費増税される


てか、散々マスゴミでもこれを取り上げてるんだから
いい加減これくらい知ってろよ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:30:31.96 ID:egk2QDfL0
増税しない、先送りにするという選択肢があるのは前回の選挙時点でわかっていたわけだし
その判断は安部総理の責任で行うべきなわけでしょ、なのに解散して信を問うって責任を国民に押し付けようとしてるだけじゃないの?
これで選挙して安倍政権が続いたとして増税延期による問題が出てもでも国民は選挙で安倍認めたじゃないってなる。
選挙で負けて安倍が総理辞めたら問題起きても尻拭いするのは次の総理、野党の一議員に何ができる
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:31:16.75 ID:K0j9kWJB0
安倍はヒトラーとか騒いでた野党君どうしたのwww

国民に信を問えよww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:34:07.63 ID:VwM6PfgiO
増税のための選挙に意味はない
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:35:29.46 ID:s3PDExjI0
>>175
アベノミクスが失敗かどうかだから大義あるじゃん
野党はアベノミクス失敗を訴えて選挙頑張れ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:35:31.96 ID:0ljLH6Wz0
大義なしでも、選挙結果に対して安倍さんは謙虚に振る舞うと思う。
だから、不正直な人よりマシ。『これは革命なんだよ。』の人は最悪。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:36:31.06 ID:H3AY6ksa0
2012年衆議院選挙自民党公約 アベノ嘘
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/commitment/p00001.htm
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、持続可能で安定した財政を確立し、財政の配分機能を回復します。
・消費税収は社会保障以外には使いません。
・官民格差を是正する被用者年金の一元化、受給資格要件の緩和、年金受給時期選択の弾力化など必要な見直しを行います。
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)大胆な歳出削減を図ります。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:37:00.07 ID:O1hRp5bB0
>>160
通せばいいだけだろw
頭にウジが沸いてるのか?w
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:37:43.01 ID:ihwU2zYAO
謙虚な安倍さん
【政治】今選挙をやって良いのか、選挙で判断して欲しい−安倍首相 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416370284/
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:40:00.27 ID:bfDlY2Qe0
民主は自分に甘く他者には徹底的にロベスピエール気取りで断罪するからな
民主支持するような脳みそが緩い奴以外、そういうタイプは最悪のカスとしか
思われないから 狂信的基地外じゃねえか民主とか
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:40:06.91 ID:rAlTxoGo0
>>184
簡単に通せるとでもお前は思ってるのか?

増税の首謀者がどこか知らないのかよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:40:09.58 ID:RXw1Ra1u0
消費税増税キャンペーンは財務省が実績作るためだけの話。
デフレ下では増税しても税収は増えないし財政再建もできない。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:41:19.04 ID:O1hRp5bB0
>>187
多数をとってる政権側が通せばいいだけだろw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:41:39.36 ID:304kov0d0
>>1
犯罪者が偉そうに。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:42:23.81 ID:yqryIrpc0
大義ありとかなしとか関係ないだろう?
首相が解散って言ったら解散なんだよ。
権利を執行しただけ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:42:36.63 ID:0DGeNCpO0
アベファシストは党利党略のために解散選挙をやって国税を無駄にしようとしてる
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:43:04.34 ID:vvzKDH9i0
まぁ今回の大義ガーもそうだけど
小渕氏に突っ込みまくった枝野も記載漏れしていたり、うちわで騒ぎまくったレンフォーもうちわ配ってたり
セクハラ()ヤジでは全て自民に罪を擦り付けたり、自分のヤジは脳内削除して自民を叩き続けたりたり
もうね・・・ブーメランとかそう言うレベルじゃないな。

どこの国にも愛国右翼、愛国左翼、リベラルがいるもんだが民主は違う。
ただただ売国一直線で日本を中韓国に売り渡す事しか頭に無い。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:43:22.50 ID:s6BjfDzu0
ゲンダイにもまともな人間がいるとは
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:43:44.32 ID:N1VCywme0
ゲンダイ・・・だと?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:44:03.83 ID:u3Brji3uO
ぶっちゃけ支持者も大義ないと思ってるでしょ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:44:05.67 ID:rAlTxoGo0
>>189
延期法案を作るのは官僚
増税したいのも官僚

これでうまく延期法案通せると思ってるなら
お前は何もわかっちゃいない
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:44:09.07 ID:I1JxnijbO
>>174
次の増税では景気条項外して増税、って総理が明言しちゃったよね
増税大好きの財務省にとっては、一年半我慢すればいいだけだから大喜びじゃないの?

それともあの発言は、景気条項の拘束力の無さをわかった上で、
今回みたいな景気減退期のままだったら一年半後も上げない、
っていう裏読みができるのかな?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:44:20.91 ID:R0LZN6M50
よほど選挙準備ができてなかったと見える
景気条項を行使して解散せずに増税見送りだけをすればよかったのだが、
野党再編がガサガサし始めて足元が動き出したタイミングを
安倍に狙われたわけか
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:44:40.15 ID:f5tS6mOX0
ヒュンダイではなくてゲンダイか。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:45:28.16 ID:8Fhn6dER0
>>197
まあ、議員立法という手段もあるけどなw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:46:05.12 ID:O1hRp5bB0
>>そもそも、解散しないなら消費増税になる。

意味不明w
もともと、景気条項があるのだから、それに従って引き揚げないというだけだろw
論理的な思考力がないのか
このアホはw

そりゃ、銭湯で窃盗するようなアホだからw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:46:13.56 ID:vFKnwAvr0
選挙で勝てそうだから解散するんだろ?
解散カードなんてそんなもんだからな

ま、増税して選挙したら分が悪いのは馬鹿でもわかるけどな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:46:23.35 ID:B6oDLiy70
日刊ゲンダイじゃなく現代ビジネスです(・ω・)
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:46:28.05 ID:LTz5C/d/0
大義なしって野党が言うのは実に不思議な言い分だよね
大義を「政権交代」にしたらいいじゃん
なんでそう言わないの?
初めから負ける気マンマンにしか見えんのだがw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:47:42.13 ID:jHbkdew40
>>2
いや成長と消費だよ。雇用なんて左翼みたいなこと
言っているからダメなんだわ。
むしろ消費が雇用を喚起するのが今の日本経済。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:48:46.09 ID:O1hRp5bB0
>>そもそも、解散しないなら消費増税になる。
意味不明w
もともと、景気条項があるのだから、それに従って引き揚げないというだけだろw
しかも、与野党、消費税引き上げ延期に反対している政党は全くないだろw
全政党が一致しているのに争点になりようもないし通らないわけがないw

論理的な思考力がないのか
このアホはw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:49:29.99 ID:Xk2br47b0
 
民主党は、
この選挙で完全に消滅することが
既に決まってるからね。

ま、日本人全員を敵に回したテロリストどもの
「最期の悪あがき」ってことだね。

悪党に限って、最期の迎え方が無様なのは
有史以来、洋の東西を問わず不変。

で今、
民主党がその無様な姿を晒してるだけだよ。
 
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:49:54.83 ID:rAlTxoGo0
>>201
小渕みたいに重箱の角をマスゴミにツツかれたの覚えてないのかよ
うちわの松島だって官僚がマスゴミや民主党にリークした情報だと言われてる
他の閣僚も同じだ

こんなのをずっとやられて法案通せるのかと言ってる

強引に通したら通したでマスゴミがまた叩くんだぞ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:50:06.60 ID:V9BHh/IJ0
大義なしっていうより対案なしだよな野党は・・・
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:50:22.57 ID:vFKnwAvr0
消費税増税延期になっただけで他に飴はないんだろ?
そこらへんアベノミクスとやらで恩恵を甘受してない層がどうみるかだなw

党利党略で解散なんだから大義がないのはごもっともだろ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:51:09.96 ID:jMRd8bpM0
大義より選び所なしだろ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:51:28.95 ID:s3PDExjI0
政権交代こそが最大の景気対策って大義で野党は戦うんだよ
人から牛へ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:52:17.51 ID:p++aWxev0
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:52:28.44 ID:EpWcfLMK0
>>198
今回解散までしたくらいだから、よほどのことじゃない限り次はそのまま上げると思うよ
今回と同じくらいの落ち込みで延期する気なら条項外さない。まぁ付けていたところで再延期はほぼ無理だな。
解散ができない上に再延期のハードルがさらに上がってしまってるから
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:55:16.37 ID:zgiOq9LH0
>>170
日刊ゲンダイ以外はまともな論調になることもあるのよ。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:56:04.89 ID:p++aWxev0
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:56:11.58 ID:pneDezC+0
解散するなら審議拒否の民主党にこそ大義なし
お前らがやってきたことかえりみてみ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:56:44.41 ID:egk2QDfL0
>>177
法律がいるって言ってるけど景気条項があるんだから、それを根拠に増税延期法を作ればいいだけでしょ
解散して国民に信を問わないと法律つくれないなんて法律はないでしょ?
景気条項を根拠に延期法案を国会に出して審議して法律を作ればいい
国民は前回の選挙で増税先送りもあり得るとわかったうえで投票し自分達の代弁者として議員を国会に送っているわけだから
先送りを認める認めないの決断は国会でやればいい
というかいちいち国民にお伺い建てないと法律作れないなら議会制政治なんてやめちまえ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:57:00.23 ID:ABl7h4qe0
>>1
こんな民主党、信用できない。

野田「シロアリ退治だ!消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」
野田「だな。増税法案成立だ!」
安倍「野田さんの約束通り消費税上げるか悩む」
野田「おいちゃんと増税しろ!」
安倍「やっぱ消費税上げは先送り。解散選挙で国民に判断してもらう。」
野田「今、消費税増税という選択肢はない!(僅か1日で前言撤回)」
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:57:04.04 ID:0sykzvSF0
衆議院選挙〜コノ議員を通すナ!
https://www.youtube.com/watch?v=z41PRCPibrI
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:57:26.62 ID:p++aWxev0
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:58:50.96 ID:rAlTxoGo0
>>214
新人議員は夜も元気w
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:58:54.07 ID:jm3ebUX50
選挙をわかりにくくしているのは
誰が主役で誰が敵かがわかってないから

郵政選挙は
小泉さんが主役で、党内の反対勢力が敵だった
ので、公認せず刺客を送った

今回は
安倍さんが主役で、実は党内の増税派が敵なのに
それを表だって言ってない
公認もするし刺客も送らない

だからわかりにくい
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:59:49.91 ID:p++aWxev0
>>42
これぞ民主党っていう真髄をつく話だな。
09年前から少し変わってない無能さは逆にすごいわ。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:00:11.01 ID:q7JCaWRN0
ミンスとその取り巻きの「何が何でも安倍が悪い」っていう論調に嫌気がさしてんだよ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:00:18.88 ID:dd2EdRYe0
キレイなゲンダイの方か
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:01:10.38 ID:vFKnwAvr0
アベノミクスで大損こいたようなヤツが擁護するのがマジ笑えるんだがwww
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:06:36.77 ID:mJZF27Dl0
どう見てもマスコミが解散に誘導してたからな
大義がないのはマスコミ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:07:08.53 ID:rAlTxoGo0
>>219
お前は財務省を少し勉強しろ
議会で過半数取ってるからって総理がなんでも出来ると思うな!

【政治】「増税しないとギリシャみたいに財政破綻」「増税すれば景気良くなる」財務省や御用学者のデマを信じた菅と野田 教訓は財務官僚の言いなりが命取りになる★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416119765/

【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★10©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416314786/

【政治】財務省官僚、総力で安倍官邸スタッフや自民党議員を増税洗脳 「やりたいようにやってるな!財務省の奴ら」と安倍総理もイラッ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416302359/
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:07:21.75 ID:+52XlK62O
自民党員さん達、お仕事ご苦労様です
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:08:52.45 ID:H3AY6ksa0
過半数取ると安倍は残業代をゼロにします。
アベ→低賃金非正規派遣奴隷を増やします。
アベ→全ての労働者の残業代をゼロにします。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:16:10.83 ID:GbmEhXtF0
マスコミも政治とグルだしな戦前は国民を騙して煽って
戦争に行かせてぼろ負けしたわけだし
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:16:28.65 ID:pzi3dzxT0
【在日特権】「外国人世帯は日本人の約6分の1の税金で生活できる」 行橋市議員・小坪しんや氏が資料公開

ネットで散々、語られる「在日特権・外国人特権」
「外国人のみが、税金が安い」証明になります
これはソース不定とは言われません

http://samurai20.jp/2014/10/g-huyou/
http://samurai20.jp/wp-content/uploads/2014/10/d98aaee3e8160cfadf3961b6a767214f.jpg
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:17:00.22 ID:zgiOq9LH0
>>232
成程そりゃ大変だ
他の政党が政権撮ったらどうなるかも教えてくれ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:17:05.75 ID:nz/8Zbue0
そういわれましても・・・
公約無視して景気をこんなに冷やした
アホを野放しには出来ませんよw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:17:11.42 ID:0JEEiGFH0
>>233
完璧に太平洋戦争前の日本の政府とメディアの状態だよな・・・
国民はまだ自分たちで悩んでる分マシだけどさ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:17:47.40 ID:8m/FvUZi0
さっさと死んどけ、糞民主
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:18:47.46 ID:H3AY6ksa0
民主党→同一労働同一賃金
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:19:05.76 ID:YyRCleu40
大義とか仁義とか
さすがカスゴミw
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:19:32.62 ID:ExCMW9y70
産経かと思ったらゲンダイだった
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:20:59.65 ID:dcKZQKOb0
増税キチガイ vs ウンコ・鼻クソ・目クソ・キチガイ
国民にいったいどないせーっちゅーんや 選択肢がないやないか しばくぞー
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:21:36.53 ID:tLy/XSiu0
マ・ジ・で〜〜〜???ゲ・ン・ダ・イが〜〜〜???w
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:21:38.01 ID:pzi3dzxT0
【韓国】海軍最新鋭艦の軍用音波探知機の性能が問題に → 魚を追う魚群探知機を装備 → 「ひとまず装着しただけ」と釈明[11/19]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416368000/
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:23:35.13 ID:kQqMc5kC0
大義なし批判という大義
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:27:54.60 ID:q+qcXEF20
>>158
それこそアホだろ
当時8パー増税を止めるための条件を満たしていたとでも言いたいの?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:28:35.34 ID:hcmu/R8Q0
>>1
ずっと違和感を感じてるんだが、今回の選挙って、安倍やマスコミは、
「自民党を支持しない=即時増税賛成」と、勝手に決め付けてないか?
「増税それ自体に反対」という奴だって、自民党不支持だと思うんだが。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:30:03.51 ID:1yNUgYl70
政権取るとまではいかないまでも議席伸ばす千載一遇のチャンスなのにあまりにも不甲斐ない野党w
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:30:07.30 ID:s3PDExjI0
>>247
野党の経済対策を示して欲しいよな
どんな感じか見てみたい
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:30:59.43 ID:zgiOq9LH0
>>247
ホンの1週間前まで主だった野党は即時増税を言ってたのに
選挙が決まった途端凍結とか言い出したわけで
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:31:38.60 ID:M0lFrkkn0
もう新聞やらマスゴミやら民意誘導はムリですから
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:34:03.51 ID:hcmu/R8Q0
>>249-250
社民や共産は増税反対だったぞ?
・・・まあ、俺はこの2つは支持しねぇけどwww
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:35:32.05 ID:LjUnQFu60
口に大義を唱えても
心に一致するものがなければ同志も同志ではない
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:35:49.08 ID:zgiOq9LH0
>>252
社民共産は眼中になかったわww
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:36:35.27 ID:s3PDExjI0
>>252
そこらへんは日本人の敵だからなw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:39:16.61 ID:B6oDLiy70
社民共産は政府の逆張りするだけの存在だしねw
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:40:23.07 ID:gdH9188Y0
安部が憎くて仕方がない朝鮮人には聞こえませんw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:42:53.85 ID:gdH9188Y0
>>195
紙くず日韓ゲンダイじゃなく現代ビジネスですな
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:44:08.97 ID:NMmbi4Vu0
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:45:10.96 ID:V5Hr5bBg0
解散すべきでない、と言ってる奴は、安倍を信認してそのまま実行しろと
言ってるわけだよな。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:49:14.52 ID:QBL2vA3YO
反権力がマスコミの社是なら
民主政権時のマスコミは、いったい何なんだよww
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:50:02.78 ID:VL8ujAq00
埋蔵金ありまーす
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:50:17.22 ID:kcwoRFah0
解散リークなしで、

単純に7-9GDPの結果が出て、しかも消費税引き上げの見送りを政府が決めたとして、

野党や一部マスコミは「解散しろ」と言ったはずだ
もちろん実際に解散されたら困るし、きっと解散なんかしないと踏んだ上で
政権を攻撃する意味合いでかならず言ったはずだし、
むしろそれを言えないような野党に野党の価値はない

税制の大きな変更をするのに国民に聞きもせず決めていいわけがない

その筋論が、ただ「実際にやったら負けるから」という理由で引っ込むのは、
そりゃあまあ立場もあるだろうから理解はするが、残念だ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:51:13.20 ID:RCzX0OBA0
日刊ゲンダイ
覚醒したのか
265マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:52:17.00 ID:AWXMqd6A0
ないよ

だって、マスゴミのせいで法案つぶしされたんだから
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:52:21.88 ID:MKMh0rHB0
政権選択なき衆院選、ゲームを壊した与野党の罪
編集委員 清水真人
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79876830Y4A111C1000000/?n_cid=DSTPCS001
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:52:26.93 ID:l4d8G8Zw0
>>9
安倍ちゃんぶれすぎだけどな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:52:50.53 ID:RCzX0OBA0
とりあえず共産に入れるわ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:54:41.02 ID:BywhJKyR0
時計窃盗犯の高橋洋一さんじゃないですかw
270マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:54:54.70 ID:AWXMqd6A0
★朝日朝鮮民主党が想定していた売国シナリオ

自民党に増税させて、自民党の支持率を下げようと画策 
  ↓
増税の効果で経済が低迷したら、自民のせいだ、
わが党に政権をお任せくださいと言って選挙に勝つつもりで
増税を、焚き付けた野田枝野岡田
   ↓
聡明な安倍ちゃんが経済状況から増税を先延ばし
   ↓
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:55:15.37 ID:RfjEsPOR0
マスゴミは内需は在日韓国人に儲けさせて外需は韓国人に儲けさせる

やってることは一貫している
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:56:08.11 ID:bnhJaivHO
現代ビジネスはまともなんか。
反日丑やもろきみは日刊ゲンダイばっかりスレ立てるからな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:56:44.65 ID:tktPJMdT0
キムチの為の政党だったしな日本国民はうんざり ┐(´ー`)┌
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:57:01.10 ID:EpWcfLMK0
これは日刊ゲンダイではない

現代ビジネスだ

現代ビジネスのほうは書き手によって全然主張が違う。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:57:29.75 ID:6TDvx2OT0
民主って国民の皆様 とか言っておいて増税しようとしたんだよな、予算の組み替えで増税は必要ないって選挙前は自民批判しといて
全く信用ないヤツら
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:58:18.42 ID:RCzX0OBA0
もう何がマトモでまともじゃないのか
わからんようになってきたわ
277マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:58:25.04 ID:AWXMqd6A0
★朝日朝鮮民主党が想定していた売国シナリオ2

聡明な安倍ちゃんが経済状況から増税を先延ばし
   ↓
焦る、売国民主、朝日、毎日、NHK
増税をしないと国債の信用ガーと洗脳するも嘘ばれる
   ↓
民主党、消費増税凍結へ、政策を選挙用に転換する
アベノミクスガーと革マル枝野難癖
解散表明に勝手に審議拒否
仕事放棄して地元で選挙活動←今ここ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:59:47.40 ID:RCzX0OBA0
民主も駄目なら共産に入れるしかないよな
この人もさすがに自民に入れろとは書いてないし
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:00:13.93 ID:1aKtz1ql0
定数削減がない、
約束が違う
って今更のように顔真っ赤にして言うなよ。
本当にそう思ってるなら、4月に上げる前に言いなよ。
選挙前に駆け込みで言うなって感じ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:00:45.19 ID:gQavlUbCO
>>1
考えなし、無能とは言えないよな。

三矢サイダー飲みながら2chのレス見て決めたらしい
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:01:17.90 ID:V5Hr5bBg0
増税してからGDPも減っていってるから、やっぱり増税は失敗。
失業率も上がるかもしれない。

そもそも、民主時代はリーマンショック〜震災で最悪の時期だったからな。
あれより悪くなることは無いから。それよりよくて当然だ。

少なくとも、すべてをリーマン前にまで戻さないと。そしてそれより上に行って初めて
胸を張れるんであって。まさに「道半ば」。増税なんてしてる場合じゃない。
282マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:01:29.72 ID:AWXMqd6A0
はっきりいうよ
反日工作機関の朝日毎日らが
自分たちの反日思想に反する、自民党政権をつぶしたい
つぶしたいために、情報操作をくりかえし
不当な、政権批判をする
政権が不安定になって、経済政策が打てない
そのために、解散という手段をとるしかなくなる
つまり、無駄な税金をつかわなきゃならないのは
すべて、朝日と毎日とNHKの、売国奴のせいなんだよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:01:59.35 ID:RCzX0OBA0
さすがに経済学者なら
恥ずかしくて10パー増税賛成とか
言えないでしょうw
284マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:02:33.37 ID:AWXMqd6A0
本当にマスゴミのせいで

日本経済つぶしされて

国民はどたまにきてるんだよ

お前らが黙っていれば

日本経済はほっといても並にのれるんだよ

馬鹿
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:02:33.87 ID:NiK2RVj+0
烏合の衆のまとまりの無さが露呈してるな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:03:16.63 ID:tlshIo6b0
民主の最大の罪は野党の意味を無くしたこと

これがどれだけの罪か分かってないのか開き直ってるのか知らんが

お前が言うなの民主がガタガタ言うと殺意を覚えるわ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:03:37.13 ID:RCzX0OBA0
民主が嫌なら共産党にしとけよ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:03:51.50 ID:1Wb3jZUI0
ゲンダイのマトモな記事を初めて見た
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:03:58.93 ID:k/+okEER0
 真顔で嘘ばっかりいう、民主党議員 今回も嘘八百並べたマニュフェストを作るんかな あははは


  前のマニュフェスト反省もせず、よく出せるなwwww みんすとうだけには投票しんわ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:04:15.17 ID:FBBX5PIe0
今朝のテレ朝 モーニングバード

伊藤工作員「選挙する意味が無い、大義が無い、税金が掛かるニヤニヤ」

宇治原「国民が一票の権利を行使できる貴重な場、自ら回避しようとは思わない」
萩谷教授「直近の民意を問うため重要、税金投入は民主主義のコスト、やるなというのはおかしい」

お笑い芸人と元朝日に真っ向から反論されて、伊藤工作員、顔真っ赤w
もうテレビに出れないんじゃないかな、普通の神経なら。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:04:26.77 ID:+jpPPPBvO
>>283
大丈夫、これでも日銀短観には「景気が後退」という文字がでないw
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:04:46.46 ID:3tASZuJW0
マスコミの上の人間は全員、自民党支持。
小渕がアナウンサーになれたのはそのコネ。
朝日系列だって、自民党ファンのコメンテーター出演。
日テレとフジは露骨にプロパガンダしている。
民主党政権時は、東京電力をかばっていただけ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:05:10.59 ID:tlshIo6b0
政策協議や対案・代案も無くただただネガキャンと足を引っ張る嫌がらせしかない民主党

お前らは与党でも野党でも要らねえんだよカス。黙って死んでろボケどもが
294マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:05:49.12 ID:AWXMqd6A0
大義なしと言ってるのは、選挙になったら方向転換する
こうもり民主とマスゴミだろうが

民主:消費増税凍結方針に転換「3党合意の前提が崩れた」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141115k0000m010116000c.html

民主党、消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」
http://www.sankei.com/economy/news/141114/ecn1411140043-n1.html
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:06:01.27 ID:RCzX0OBA0
×自民
×民主
○共産
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:07:20.14 ID:RCzX0OBA0
増税反対の高橋洋一は
共産党支持者なんだろう
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:07:32.76 ID:5Jqjt8xUO
>>282
また、マスゴミが、
2009年8月の再来を虎視眈々と、計画しているかもしれないからな。
日本国民の6割から7割近くが、まんまとマスゴミの宣伝に乗せられて、
政権交代した再来を、
マスゴミは、狙っているのであろう。
ここで、また3割から4割の有権者が乗せられて、
民主党が勝利したら、
日本の衰退は、決定的になるかもしれないな。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:07:52.55 ID:rAlTxoGo0
>>283
つ経済エコノミスト
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:08:06.28 ID:tlshIo6b0
>>295
共産もねーよバカが

共産党「在日朝鮮人、韓国人に対するヘイトスピーチ許されない」 「朝鮮学校の高校授業料無償化を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371978083/
鳩山元首相・福島みずほ氏・公明党山口代表・共産党志位氏ら、「日韓関係推進は日本人の願い!来年には、必ず在日参政権を!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322790907/
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:08:18.72 ID:1qhkITEl0
悪いけど、平民の考えは
自分の生活>>>>>>>>>>>>>>>>>>アベノミクス+大義(笑)  だから
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:09:14.72 ID:TztJugo80
どっちにしても自民党がクソなのは変わらん
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:09:33.69 ID:RCzX0OBA0
>>299
共産が嫌なら
自民以外の党に入れとけよ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:09:42.76 ID:3XXNbQ2P0
民主党=いろいろな党の残党や落ちこぼれを寄せ集めました
3年前の地獄を再び思い出せよ
政権交替したとたん有権者に感謝もせずにみんなで中国へ土下座しに逝った売国党
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:10:14.94 ID:tlshIo6b0
>>297
いや当時とは準備期間と世論工作が明らかに不足してる
下手に与党になったもんだからもう無理だろう
「一度ヤラせてみよう」のお題目はもう通らない
クソ芸人使ったなんとか総理みたいな工作番組も出来ないしな
油断は禁物だけど民主党は殲滅戦にしないと駄目だわ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:10:48.06 ID:vFKnwAvr0
アベノミクスで大損した私としては
大義もなにもそもアベノミクス否定だから

そういう人は多いんじゃないか?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:11:25.89 ID:tlshIo6b0
>>302
いいや自民で比例が次世代だね
これはもうウチの一族の決定だから
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:11:55.11 ID:CQo/XX3BO
急に共産党アピールが増えたなw
共産党は自民党の補完政党だからパスします。
共産党に票を入れても自民党に有利になるだけ。
その理屈は皆理解してるから、今回は共産党そんなに伸びないよ。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:12:22.01 ID:jOO7B2gN0
まあでも実際大義無いよね。
増税延期なんて当たり前過ぎて論点にすらならない。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:14:40.04 ID:1qhkITEl0
>>308
増税延期というより、「数年後とは言え、絶対に増税する」に悪化したと俺は見てる。
今よりはるかに経済悪くても絶対増税するって言ってるんだから、もう自民は終わったよ。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:14:56.39 ID:GHX1L/ie0
朝日新聞は解散話出る前は「消費税再引き上げ反対」

出たら「再引き上げ見送り批判」だもんな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:15:18.13 ID:FBBX5PIe0
>>1
消費税の再増税は、国民の重大な関心事。
今後の景気にも社会保障の維持にも関わり、国民生活に直結すること。

それを「景気条項により、自・公・民の三党の協議で決定する」。
これって密室談合政治そのままじゃん。 マスゴミが最も嫌うところじゃなかった?

「8%増税後の景気は確実に回復しているが、再増税可能と判断できるほどでは無い。
この局面で国民に増税の是非を問い、合わせてアベノミクスの成否も問う」
ダメと思えば与党に「NO!」を突き付けろ。

これこそがまさに開かれた政治、「解散の大義」だろ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:15:52.74 ID:B6oDLiy70
共産党は住宅街で真っ先に街宣車でガナるから鬱陶しい
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:16:54.98 ID:4lQFptXW0
118円は困る。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:18:12.05 ID:LRam/xly0
40代より若い世代は民主に入れるやついないだろ
だってほぼ帰化人じゃん
創価学会員が公明党に入れるとして
民主党に入れるやつは池沼しかいないと思うよ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:18:28.38 ID:vFKnwAvr0
実質さぁ景気腰折れしてんだろ?経済指標でさぁ

それで景気よくなりましたか?って設問自体が有権者馬鹿にしてんだろ?
そら儲けてるヤツは大不況でもなんでもいるだろww
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:19:24.23 ID:Z168fcNsO
今、アンカーでやってる。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:19:27.09 ID:QP+620+w0
>海江田代表は今月11日、党代議士会であいさつし、
>「安倍首相、解散をやれるものならやってみなさい。我々は受けて立つ」
>とした。

革マル枝野や海江田の発言を左翼マスコ達が無かった事にして安倍非難、
解散非難で手を組んでいるのに思い出してしまうw
8%導入の時から今の状態を予測して解散を決めていたとかならば
良い感じなんだがなあ

で、他の政党が何やってるのか
民主党、社会党時代から今も対案無し、ずっと非難だけ
共産党、一貫して大企業も中小企業を潰して日本経済を破滅させよう
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:19:39.10 ID:X22TMVSD0
白真勲、蓮舫をはじめとする民主党の皆さん!今後ともチョウセンジン、シナ人の利益のために粉骨砕身がんばってください!!!!!
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:19:46.98 ID:a0cwYUE80
印象操作に騙されてたけど自民党政権より民主党政権のほうが100倍マシだったな
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416370869/


在チョン発狂中wwwwwwwwww
在チョン発狂中wwwwwwwwww
在チョン発狂中wwwwwwwwww
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:20:26.83 ID:hWahbBOE0
みんなの党が解党したので
維新の橋下に入れるわ。
公明とぶつかるんだって?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:23:14.63 ID:V5Hr5bBg0
実質賃金が下がりだして、失業率が下がる、ってのは景気回復局面で起こることなんだな。
(つまり格差は縮小して行く)。景気が良くなっているから、実質賃金が下がっているわけ。
(ただし増税分を除けば、実質賃金さえ上がっているが)

景気が良くなってまず最初に反応するのが株、次に物価、そして最後に賃金の順だから。
かなりタイムラグがある。

だから民主の批判は的外れ。「株しか上がってない。賃金は上がってない」ということは、
このままさらに推し進めよ、ということでしかない。

逆に実質賃金が上がりだして、失業率が上がる、というのは「景気後退局面」で起こること。
(それは格差拡大を意味する)
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:24:11.30 ID:1qhkITEl0
>>319
民主は堂々と売国
自民は隠れて売国 
しかもどっちも公務員の下僕で増税+福祉破壊+公務員の給与アップ だからな。
もう終わってる。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:24:59.21 ID:rAlTxoGo0
>>310
朝日新聞は安倍を倒すのが社是だしw
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:25:35.67 ID:8H/A7hkT0
民主主義で国民の信を問う選挙以上の政治はない

大義とかタイミングとかそもそも必要ない
我々が選んだ政治家から選ばれた首相が決めたんだから
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:27:05.67 ID:OC13vfMw0
「大義なし」ていう批判に大義がない
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:27:07.59 ID:uQcaHjgu0
>>237
読売と産経の旭日旗が眩しいw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:28:31.75 ID:M90CxrO10
「悪人には・・理想も大義も正義もない・・・
安倍の正体は・・国をほろぼすユダヤのまわしもの!!」
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:29:19.32 ID:B6oDLiy70
表立って民主支持だって言えない奴が
行き先が何も見えない罵倒を繰り返す
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:29:35.52 ID:C5NB+gbX0
議員定数の削減は?
尖閣への公務員常駐は?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:29:35.96 ID:BgQ6cpU+0
>>311
メディアはこれまで(国民の意見を二分する政策を次々進めた安倍政権)
特定秘密法案などのときには批判一辺倒でやってきて、国民の信を問えと
言っておきながらいざそのチャンス解散を決めそうになったら、「大義が
」無い」「目的がない」「金がむだだ」などと聞いた事が無いセリフを並
べ立てる。KTVスーパーニュースアンカー青山氏が先ほども言っている通り、
政治の主役は主権者である私たちであり、彼らは代理人に過ぎない。
政党政治、議会制民主主義の基本を蔑ろにするネガキャンペーンには辟易だし呆れる。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:31:23.32 ID:Dd93Uudg0
大阪市長選の時、大義がないって立候補しなかったよな
今度も立候補しちゃダメだよな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:31:33.04 ID:mPnOVR0k0
>>300
その生活のためにアベノミクスがあるわけで。
増税は反対だが、経済政策はこれより他にないだろう。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:33:00.10 ID:s3PDExjI0
>>320
リベラル江田とくっつかなきゃよかったのにな維新
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:33:57.09 ID:GPjvsuXT0
      高橋洋一・・・・・・・・・・安倍晋三の犬 コラム 癌バレヨォ!!  

■自民1年議員の選挙区、狙い撃ちで 全滅・・・・・・野党 どんどん候補者擁立


       ★これで 自民党は 世襲議員だけが政党を独占★

またまたまた
安倍晋三が
解散後も  ずっと総理大臣 独占、 ・・・・・・・・・・過半数割らなきゃ 退陣しないで 総理独占する明言!
自民1年生議員、 世襲安倍ファミリーの踏み台で喜べ


この選挙区
         候補者立てれば  自民1年議員は全滅するでしょう!!!
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:34:07.21 ID:PsQlq1Di0
さっさと海江田辞めて野党再編しろよ
民主党分裂させて
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:34:59.61 ID:RrOdmucmO
もっと言ってやれ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:35:44.18 ID:5OdqqWC2O
何この偏向記事。現代って週刊誌の週刊現代の方?

解散しなければ、消費税増税っておかしいだろう。

解散しても野党がバラバラだから死票が大量に出て、民意が反映されないのはスルーだし。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:35:57.65 ID:WQNU2XLE0
フジかと思ったらゲンダイだった
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:36:56.71 ID:95YJnww+0
ブサヨに大義ある?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:37:25.50 ID:mPnOVR0k0
>>337
死票がでるのは制度の問題であって安倍のせいじゃない
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:38:08.19 ID:bMQ2rwDJ0
民主党の議席を減らす時期が来た!!
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:39:09.75 ID:9ahKyA8J0
争点がないと言わないから混乱するんだよ。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:43:24.00 ID:f2qACAWX0
いまだにミンスガーいってる下痢は小物
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:45:17.57 ID:tRPx7fct0
すげー正論だと思ったら、これ高橋洋一なんだ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:46:17.53 ID:cCznUfE80
ミンスがクソなのはもう皆知ってる。
解散したら淘汰されるから既得権益にしがみ付こうと手の平返して増税容認w
クソの上塗りで自民もビックリ苦笑www

っま、ビチクソからカッチカチの糞化石になっただけだなw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:46:32.43 ID:f2qACAWX0
下痢の話が本当ならいまの日本はバブル
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:47:19.17 ID:6rQlz4if0
解散解散と叫ぶのが野党の役目だろうに
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:47:53.42 ID:JOHrFRYG0
 
ま、正論ではあるけど
痔民も???だけどなw
 
ミンスが方針転換したのなら
ヤラせてみればいい
 
痔民は富裕層優遇にしていくわけだから
中間層をブ厚くすると言っているミンスを支持しても
構わんだろ 
 
震災・原発事故がなかったら
また違っていただろうし
 
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:48:48.96 ID:FpPIyLFa0
まー新聞や民主はともかく、国民から見ても
何が争点か分からんな。安倍ちゃん好きか
嫌いかしかないんじゃないか?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:51:03.70 ID:5OdqqWC2O
>>340
それは解ってるよ。安倍には解散権があるわけだから。

だだこの安倍自民党寄りの糞記事と、バラバラで選挙を戦おうとしていた野党に腹が立ってる。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:51:31.43 ID:mPnOVR0k0
>>348
いや、震災が起こるまでの1年半で民主党政権がどういう経済政策を打ち出したかを考えると、
また民主党に政権を預けるのは危険だな。
首脳部が入れ替わったらそのとき考える。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:51:32.98 ID:f2qACAWX0
>>349
それ正論。終了
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:52:27.89 ID:hCS6HSr0O
特定秘密保護法やら集団的自衛権の時は民意は違うとか言ってたよね。
民意を問ういい機会じゃん。日本のマスゴミはダブルスタンダードで印象操作しかしない汚い集団ってしか思えないわ。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:54:37.43 ID:WWwzSWsx0
在日サヨクの悲鳴かな?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:56:26.12 ID:RCzX0OBA0
俺は共産に入れるわ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:58:54.52 ID:RCzX0OBA0
共産に入れる理由は
増税反対だからな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:02:29.46 ID:RCzX0OBA0
いいか
自民だけには入れるなよ
わかったな
お前ら
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:04:56.60 ID:uS7G2qAq0
周りが犯罪者だらけだから犯罪が許されるなんてことは無いんだよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:07:08.42 ID:QZTO5umAO
>>348
お前みたいなのがいたから、暗黒の三年間だっただろ。
山奥に行って首吊っといで。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:07:24.02 ID:egk2QDfL0
>>230
財務省の言いなりなら解散しても意味無いじゃん
解散で変わるのは衆院議員で官僚じゃないんだから
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:10:03.40 ID:TYa5pmmq0
解散は政権奪還のチャンスなのに
野党は大義が無いというばかり
野党はやる気あんのかね?
やる気無いならさっさと自民党に議席を譲れよ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:13:30.94 ID:apuWvxgj0
カスゴミやミンスの味方なんかしねーよ。


アヘが自分勝手、自己保守なだけのイミフ争点を出してきただけだろ。
カスゴミ、ミンス、ジミン、全員死ねよ。コレが唯一の正解だ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:13:31.03 ID:uQcaHjgu0
>>361
あほだなw
「安倍に大儀は無い」というのも選挙戦術だよ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:14:41.66 ID:1Wb3jZUI0
自民を信用するかどうかと
民主党に任せていいのかは
一緒じゃないからな
正論すぎるわこの記事
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:15:08.97 ID:B075nmVT0
解散してもしなくても叩く
これがカスゴミクオリティ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:15:41.97 ID:ZLxTvTO20
>>357
自民に居れたら困るのは在日朝鮮人だからな。
日本人としては安倍ノミクスを成功して欲しいから自民一択だ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:18:23.95 ID:YdhRf9kf0
別に自民がいいというわけじゃないが、野党が揃いも揃ってゴミ屑ばかりだしな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:18:45.15 ID:f2qACAWX0
>>366
自民一択でいいんじゃないか?
お前みたいな底辺は、切り捨てられるけどな
369198@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:19:09.98 ID:WTJ0voOZ0
>>215
遅レスだが返信どうも。

なーんで増税凍結とか減税にならないんだろうなあ。
消費税の増税って本来、過熱する消費の冷却剤の役割があるから、
デフレ脱却して即実施というものではなくて、高インフレ期にやるべきだと思う。

自国通貨建ての借金のことなんか、考える必要はない。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:21:10.52 ID:vFKnwAvr0
総理大臣ひとりでいいだろ
間接民主主義も糞もないわ

解散風が吹いたら即解散で
マスコミは面白おかしく評論家並べてしたり顔
財務省は8パーだ10パーだっていう具合だしな()
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:21:44.92 ID:B075nmVT0
自民はどうやっても議席減らすだろうけど
それよりも民主のほうがピンチなんだよなぁ…
あと維新も厳しそう
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:22:26.61 ID:HWxOQ94w0
菅直人という癌が存在する限り、何を言ってもブーメラン
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:23:03.38 ID:B075nmVT0
>>368
人の足を引っ張りたくて仕方ないんだろうなぁこの人
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:23:19.69 ID:f2qACAWX0
>>372
何が癌なの?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:23:42.07 ID:TYa5pmmq0
>>363
馬鹿は黙ってろ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:23:55.98 ID:W5rCtFd10
正論でワロタw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:24:21.96 ID:kg38cVH80
特定秘密や集団的自衛権で国民の声を聴けって言いまくってたじゃないか、マスゴミ。
聴くと言い出したら批判。
アホ過ぎて話にならんわ。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:24:46.38 ID:6+2lH7iB0
マスゴミ「民意を問え!」
政府「民意を問います」
マスゴミ「700億掛かるから民意を問うな!」

庶民「アホかw」
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:24:57.41 ID:H3xhZXNn0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の選挙で自民維新次世代民主右派ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:26:09.17 ID:B075nmVT0
カスゴミ「(左派が勝てそうな時に)民意を問え!」
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:26:33.22 ID:c5+dKVGn0
>>1
>そもそも、解散しないなら消費増税になる。
>前の総選挙で消費増税10%まで国民から信任されたと思っている国会議員が過半以上であり、彼らは消費増税を止める法案に賛成しない。
>しかし、安倍首相はそれを国民の民意でないと思っている。
>そこで、解散して衆院議員をすべて解職すれば、新たに当選した議員は民意を反映するはずだ。

すげーバカな記事だな。

いちばん最初の前提
「前の総選挙で消費増税10%まで国民から信任されたと思っている国会議員が過半以上であり」
が誤っている。
したがって、以降の文章はすべて根底から間違っている。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:28:10.01 ID:f2qACAWX0
>>380
じゃあ今解散すべき理由を行ってみ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:29:34.56 ID:5fJizqG/0
,
. / /.⌒ー-"⌒ヽ .| 極左マスコミの責任は重大だぞ!!
`||へ_.=ノ..ヽ| ..ノ、
. (V>.・=-) .・=-<V.6| 民主党がつくったマニフェストを朝日新聞はじめ極左マスコミが煽りに煽ったんだ!!
  (  . ̄(_) ̄ .) ノ 
 |   ノ i..ヽ  .|朝日の洗脳にアホな国民は盲目的に乗ったんだなwww マニフェスト詐欺に気づくのに3年かかったんだww
.  \.へ._.ノ⊃./   
.  /` mino |      「ウソダマし 口から出任せ マニフェスト」 名句と言われて久しい僕の一句だww
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:29:37.78 ID:B075nmVT0
>>382
散々民意を問え問え言ってる連中に答えて体勢を立て直そうって話じゃないの
俺はする必要ないと思うが
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:29:47.27 ID:1O0nNS+B0
前回政権が変わった。この時の配分は是正する必要があった。
つまり維新やみんなはもういらん。解散はもっと早くてもよかった。
しかしええタイミングやね。民主議員の知名度がなくなっている。
かろうじて通った前原などを落とせる、自民は政治上手。
野田の解散こそまるで意味ない。あほそのもの。これが民主党。
自民圧勝は決まった。誰が民主にいれる。もう騙されない。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:29:55.80 ID:U9ow37IU0
大義って、年末の忙しい時に700億円をかけて、政治的空白を作ってまで
民意を問うに足る争点があるかって事じゃネ?
で、増税延期なら景気条項があるのに何で?って事でしょ?
何を言いたいんだ、この記事。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:30:42.84 ID:93gHJ5So0
相手がいないからこれで増税とアベノミクスの承認をえたということにしたいだけ
というのはわかるけど
そもそも大義とかそういう問題なのか?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:30:56.10 ID:cZdCUY3w0
>>384
なんだ野党の要求に屈したのか
安倍は一言も言ってないが
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:31:16.07 ID:B075nmVT0
>>385
野田は解散してよかったと思うわ
あれがあいつの最後で最大の仕事
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:31:40.61 ID:f2qACAWX0
>>384
体勢立て直すってなにを?
いま体勢悪いのか?
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:32:33.83 ID:RocTJ1V40
散々、強行採決、国民不在って批判してなかったっけw
それで、解散したら政治空白って
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:32:57.43 ID:ToPieBn40
民主党時代に防衛機密や国家機密を3万件以上も廃棄されだよな、国会で指摘されてたから真実だ。
で、これを簡単に説明すると、

民主党「国家機密は廃棄扱いにしたから、もう国家機密じゃないよーw
さあ、中国様、韓国様、日本の国家機密をバラしても、もう機密じゃないから機密漏洩罪でもなんでもないですよー、ドンドン機密情報を差し上げますよーw」

ってこと。
国家機密じゃなくしてから、バラしたので、スパイ行為じゃなくなるってこと。
これが民主党。
まじで民主党は死んで欲しい。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:33:06.80 ID:1O0nNS+B0
朝日と毎日のネガテブキャンペンがひどい。
国民が意思を示せるチャンスやのにやれ600億円がもったいない。
あほか。報道ステーション、ニュース23。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:34:00.26 ID:B075nmVT0
>>391
それに尽きるわ
煽りに乗せられたバカがここで喚いてるだけ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:35:26.59 ID:B075nmVT0
完全に単なるクレーマーだわ
解散しろ→します→するな
相当のアホでもないと流されないだろうけど
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:35:54.11 ID:f2qACAWX0
>>392
国会で指摘されたら真実なんだ。ふーん
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:36:37.20 ID:YiPhUwzp0
憲法に書いてある権限を行使しただけなのになんで大義とか必要なんだ?
憲法を守れよキチガイバカサヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:37:13.47 ID:OlCIJEB20
民主は今回増税賛成で戦ってれば
例え負けたとしても少しは見直されたと思うんだけどね
選挙で勝つために方針変えるようじゃ話にならないね
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:37:22.23 ID:29gBYaOT0
>>391
重要案件山積みの時に、審議拒否して妨害するなって言ってたネトサポ

重要案件どころじゃなくなったんだけど、どんな気持ち?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:37:35.64 ID:1O0nNS+B0
自民に勝たせたくない偏向新聞とテレビが騒いでいるが見苦しいね。
秘密保護撤廃のチャンスじゃないか。
負けと分かっていたらこうなるのか。みっともない。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:38:36.11 ID:f2qACAWX0
>>400
サンケイのことか?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:38:52.73 ID:c5+dKVGn0
>>397
まさか、それ、本気で言っているわけじゃないよな?
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:39:29.62 ID:1O0nNS+B0
消費税方向転換の民主党。結局どうしたいのや。
さっぱりわからん。子ども手当てはあきらめたのか。ダムは?
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:39:30.09 ID:B075nmVT0
>>396
嘘なら反論してるよね・・・
つかそんなことも知らなかったの?

>>398
党内保守派が元気ならよかったんだが
野田敗北で一気に力を失ったからな
今の民主党は政権交代前のアホ集団に完全に戻っちゃったよ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:39:34.34 ID:c/yRejn00
>>1
黒すぎる糞サヨクの黒歴史

その歴史は「1000%日本と日本人の敵」と証明しているwww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:40:18.95 ID:Icd2746DO
大義無しとか確かにそうなんだろうけど言っている議員とか見るとみっともなく感じる
格好いいことしてくれる議員っていないのかな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:40:26.31 ID:f2qACAWX0
>>404
サクラ情報うのみするアホ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:40:31.24 ID:B075nmVT0
>>399
頭大丈夫?
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:40:54.00 ID:HRYEr/7K0
議員がどう思うか知らんが、
国民にとって主権が行使できるのは喜ばしい事なんだけど。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:41:01.81 ID:PuopVJJN0
>>1
  民主党が筋の通ったこと言ったことなんか1回もないだろw

  池沼軍団は無視していい。あれは放射性廃棄物。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:41:34.46 ID:1O0nNS+B0
>>401
おうそやで。サンケイと読売や。朝日と毎日は論外。
えむらと岸井のあほは治らない。治療不能。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:41:56.84 ID:rJ2fJXQu0
>>408
心配して頂きありがとう
そちらの頭は大丈夫?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:42:43.05 ID:B075nmVT0
>>407
反論できなくなったらレッテル貼りとはたまげたなぁ・・・
早く「民主党時代に防衛機密や国家機密を3万件以上も廃棄」
されてない証拠をあげてくださいよ〜
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:42:51.26 ID:f2qACAWX0
>>411
山際、ナベツネのところね
品がないの〜
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:42:54.27 ID:wwAhRlqH0
>>4
今からでも遅くは無い。
小澤に土下座して、民主党に復党してもらえwww
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:43:44.94 ID:wT+DLB1R0
消費税延期が、争点になんないのが問題だよな。
これだけ景気悪化すれば誰が判断しても延期しかない。
あえて言えばアベノミクス継続の是非かなあ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:43:47.95 ID:Xapr2/lc0
資格はある。
資格はあるが、説得力は皆無だ。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:44:02.71 ID:f2qACAWX0
>>413
でたレッテル貼りw
貼ってるやつが言ってるよ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:44:12.30 ID:HFPGtrZMO
>>355
こういう奴が政治をダメにする
何がお灸だ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:44:41.00 ID:B075nmVT0
>>409
口では自民終了だとか強い事言ってるけど
心の中では自分達に勝ち目が無い自覚があるんだろう・・・
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:45:47.79 ID:PuopVJJN0
>>1
  こんどこそ革マルや朝鮮豚・韓なおと落ちろw

  オカラも期待して待ってるぞw
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:45:55.14 ID:GDx4QxFZ0
>>410
朝鮮高校を無償化したり 朝鮮王朝儀軌を無償で進呈したり
ウリナラの祖国には スジを通していたニダよw
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:46:07.28 ID:tVOy5Q1vO
>>1
無い

民主党もどうせでたらめ言うなら、財務省解体くらい言ってみればいいのに。
言えないわな〜
もう、嘘は言えないわな〜
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:46:35.05 ID:wwAhRlqH0
2009年のキャッチフレーズ
「いちど、やらせてみよう」

2014年のキャッチフレーズ
「二度目は無い、永遠に」
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:46:57.47 ID:f2qACAWX0
>>422
お前も統一教会じゃねーか
北か南の違いだけだろ?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:47:02.63 ID:B075nmVT0
>>415
小沢はもう追い出されたろw
あのおっさん完全に空気だけどもう余生モードなのかね
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:48:06.99 ID:MPI7WVKg0
解散しないで、消費税アップ先送りにして、それで民主党他の意見を聞いてから解散にしたかったな
反政権のための反対なのか、政党としてのスタンスがあっての賛成なり反対なのか、きちんと聞きたかった
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:48:19.98 ID:KhoqflB30
来年の春から小学校に通う息子が

「国民は政治が悪いと、何でも政治のせいにしたがるが
議員は選挙により国民の中から国民が選んだ者なのだから
政治が悪いというのは国民性が悪いと同意なのだ。
より良き政治を求めるなら国民が賢くなるしかない。」と言ってた

俺も嫁もチンプンカンプンだった
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:48:46.01 ID:B075nmVT0
>>425
よくそういう事言ってる奴いるけど
自民党が韓国から烈火のごとく嫌われてることに関して
まったく言い訳がたたないんだよなあ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:48:53.96 ID:1O0nNS+B0
今の配分は民主政権へのもの。安倍も評価されないといけない。
解散は当然あたりまえ。朝日はなにをぬかしてけつかゆいねん。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:49:21.97 ID:wwAhRlqH0
>>426
奥さんに三行半突きつけられた政治家が
国民に信を問う(キリッ

あのゲンダイでさえ見捨てた、可哀相な小沢さんwww
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:49:22.64 ID:f59mm27TO
この選挙の争点は
民主党を消滅させるか
虫の息ほどで生き残らせるかの2択
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:50:28.23 ID:o+C1Se7U0
大義がないなら民主党にとって良い事なんじゃないのか
自民党が無駄な選挙やってるって有権者も思ってれば民主党には追い風でしょ
434マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:50:39.90 ID:AWXMqd6A0
マスゴミが政権つぶしを画策するために

安定した経済政策ができなくて本当に迷惑

無駄な税金をつかうことになったのは

朝日毎日の反日思想で、朝日毎日の思いとおりの政権にしようと画策したからだよ

国民にとって害なのは、お前たちマスゴミ

反日思想が好きなら中国に移民しろ

馬鹿な売国サヨク工作機関
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:51:02.04 ID:B075nmVT0
自民の議席は間違いなく減るってのに何故カスゴミさんは選挙を批判するのだろうか
民主党にトドメ刺されそうだからか?
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:51:14.87 ID:f2qACAWX0
>>429
へえ〜自民党議員って日韓議員連盟にいなかったんだ〜
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:51:51.81 ID:PuopVJJN0
>>436
  また論点そらしてるよw

   朝鮮話法w
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:51:56.88 ID:1O0nNS+B0
朝日毎日。君らは政党のよう。報道機関ではないな。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:52:12.95 ID:WTJ0voOZ0
>>419
まったくだ。
自分の主張と100%合う政党なんてそうそうない中で、
必死に考えるのが有権者の責任なのに。
お灸とか、選択する責任を放置した考え方にしか思えない。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:52:29.73 ID:Bu7H5xPM0
また知り合いの創加信者がウザくなるのか
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:52:41.02 ID:uQcaHjgu0
>>375
ばかはおまえだよw
大儀ないという指摘にあれほど躍起になってはんろんしてる安倍の態度を見れば
「大儀が無いぞ!」効果は明らかだ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:52:44.09 ID:B075nmVT0
>>436
自民党はでかいからそれこそ右から左まで揃ってるからね
(民主党もそうだけど)
で、在日さんは自民党政権を望んでるの?ん?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:53:01.22 ID:f2qACAWX0
>>437
さすが祖国がチョー線だけあるな
するどい
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:53:55.00 ID:uLDArjtK0
どんな阿呆でも言論の自由は保障されてるんだから、批判する資格はあるんだよ
批判を封じちゃいけない
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:54:02.51 ID:PuopVJJN0
>>443
  恥かしいやつだな本当にw
446マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:54:23.39 ID:AWXMqd6A0
在日民主党が下らないことで

自民党叩きをして

法案つぶしをしたからということも大きな理由

お前たちの詭弁と欺瞞に国民は怒ってる


左翼運動がしたいのなら中国にかえれ

馬鹿

国民にとって害なのは、マスゴミと国会でクイズをする民主党
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:54:45.18 ID:Ggqg6fro0
これ書いてるの東京新聞の長谷川さんかな?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:54:52.05 ID:0ALwXAMCO
>>443
民主党が悪という事実を晒されると
話題を変えようと必死になる
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:55:10.25 ID:f2qACAWX0
>>442
のぞんでるわけね〜だろ笑
総裁が統一教会と山○組だぜ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:55:13.07 ID:ToPieBn40
>>396
2013年11月20日の参院国家安全保障特別委員会で自民党の小野寺防衛大臣が証言したよ。

民主党政権が国家機密を勝手に廃棄して漏洩したので、自民党の小野寺防衛大臣が大臣の通達で即、止めさせたと証言した。

YouTubeなどて検索すれば国会中継動画がすぐに見つかるから後は自分で見て納得しろ。

民主党がスパイだという、これ以上ない証拠だわ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:55:13.87 ID:1O0nNS+B0
きのうの23.
こんな映像ばかりおかしいじゃないですかと安倍が抗議していたな。
「一般有権者からみると」を多用して偏向した己を一般にすり替え。
ひどい番組。報道ステと一緒になれば?
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:55:19.85 ID:ajrjA4aI0
野党「解散に反対」
安倍「じゃあ政府を信任するんですね」
野党「ぐぬぬ」
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:56:36.12 ID:PuopVJJN0
>>450
  それもそうだけど、農林水産の政務次官(民主党)が中国人に

  マル秘文書渡してたの国会で認めてたろ。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:56:41.51 ID:f2qACAWX0
>>450
へ〜、証言しただけで証拠になるんだ〜
おまえは馬鹿か?
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:57:06.84 ID:B075nmVT0
>>449
お前の妄想が真実なら在日に支持されるはずだが?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:57:21.84 ID:QWkWC1Cb0
民主党に資格がないのは事実だが
大義のない解散ってのは変わらぬ事実だわな。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:57:32.93 ID:eSzdKWHv0
「大義なし」 
   ↑
 「じゃあ民主党にはあるのか」

なんか、橋下辺りがよく使う論法だな。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:57:57.25 ID:f2qACAWX0
>>451
阿部がわけのわからん弁明してたやつね。
現状が何もわかってないよね
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:58:00.69 ID:2HbRWmWiO
民意拒否ってほんとに中共機関紙みたいだな恐ろしい世論操作だわ朝日毎日
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:58:59.54 ID:2scdZMZD0
マスコミが安倍に議員歳費削減のことを言わなくなったのはなにか理由があるの?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:59:12.61 ID:1O0nNS+B0
ニュース23
節電が普及してこの夏は電力不足をまぬがれましたとやっていた。
あほか、冷夏や、誰でも知ってる。俺は節電などしなかったぞ。
クーラーいらんかった。見透かされることを平気でやる神経がわからん。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:59:18.44 ID:9RgUBKcj0
>>451
GDPマイナス成長の政府発表を受けての取材映像なんだからあれで当たり前だろうが
成長したかどうかを検証する聞き取り調査とはわけがちがう。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:59:29.73 ID:B075nmVT0
>>451
23って昔からトンデモ番組じゃん

>>457
それが何か?
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:59:31.13 ID:ajrjA4aI0
野党「安倍は辞めろ」
安倍「じゃあ解散しますね」
野党「解散に反対だ」
安倍「じゃあ辞めなくていいんですね」
野党「ぐぬぬ」
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:00:14.70 ID:f2qACAWX0
>>455
おまえの妄想のレベルに合わせてるだけだよw
466【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止:2014/11/19(水) 19:00:35.38 ID:Bw3R4pIF0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:00:39.70 ID:1O0nNS+B0
たかくらけん。もうええやろ。テレビのばか。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:01:16.24 ID:B075nmVT0
>>464
たしか野党はやめろやめろ言ってたよな
連中としては安倍を十分弱らせてから選挙したいって腹だったんだろうが
目論見が外れてタイギガータイギガー
正直に言えよ「俺たちが勝てない選挙をするな!」ってw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:02:28.54 ID:uQcaHjgu0
>>123
必要だよw選挙を有利に戦うためには、無いより有ったほうが法がいいに決まってる。
正当な根拠を用意して戦うことが大事だ。

無くてもいいと言うのは消極的逃げの解散にしか思われない。
これが現実だ。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:02:30.04 ID:f2qACAWX0
>>468
阿部はもう少ししたら弱るってこと認めてるのね、きみ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:02:58.60 ID:1O0nNS+B0
重要法案が審議できないと反対した民主がもう審議できませんって。
法案などどうでもよかったということでっしゃろ。
馬脚をあらわした。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:03:03.71 ID:9RgUBKcj0
>>468
争点もなく解散するのは批難に値するよ
党略の為に国費を無駄遣いするわけだから
指摘されて当然。
473【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/19(水) 19:03:10.78 ID:Bw3R4pIF0
>>466


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:03:49.90 ID:PuopVJJN0
>>472
  じゃあ『 解散しろ解散しろ』と言ってた野党の理由は何だったんだw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:03:51.41 ID:+xc2JP7k0
マシな方のゲンダイ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:03:58.04 ID:ii8n1i6XO
産経かと思ったら現代だったwww
477マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:04:13.08 ID:AWXMqd6A0
大義がないといってるマスゴミは
自分たちの、主張の欺瞞にきちんと答えろ
お前たちが政権つぶしだけに奔走しなければ国民は無駄な税金を使わないで済むんだよ


「解散の大義なし」は危険思想 税は民主主義の基本中の基本
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141119/dms1411190830004-n1.htm
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:04:31.65 ID:f2qACAWX0
>>471
すぐ解散すんのに審議ってなんだよ、馬鹿か
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:04:44.22 ID:yZnfrGTe0
大義は嘘吐き民主党消滅選挙だろ。消えて無くなれ!帰化議員は帰化を取り消して
韓国に帰れ!
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:04:55.00 ID:B075nmVT0
>>470
野党は弱らせるつもりだったんじゃないの?
出来るかどうかは別として、連中の思い通りに動いてくれなかったから発狂してるってだけで
まぁつまり何しても文句言う集団
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:05:20.78 ID:NdRWgb2g0
>>453
本当に民主党はヤバいスパイの集まりだよな
岡崎トミ子が公安のトップに就いたら、ソッコーで公安捜査資料がネットに初流出したよな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:05:29.86 ID:ajrjA4aI0
そもそもこれまでの選挙に『大義』なんてあったのか?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:05:48.90 ID:HGYbzFtn0
なんだ 御用マスコミの記事か
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:06:13.52 ID:f2qACAWX0
>>480
ほんと脳みそ都合いいよね、きみ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:06:41.77 ID:jDpiZTIB0
野党の演説

カメラ引いて見せろよw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:06:45.32 ID:K40ZQe3p0
安倍「解散な〜んちって。うそよ〜ん」
487マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:06:56.03 ID:AWXMqd6A0
■民主党政権に対して、産経以外のマスゴミが使わなかった言葉A

・国の借金時計
・金券パーティー
・議員辞職勧告
・政治献金
・機密費公開
・公約違反
・金権体質
・汚職腐敗
・下野
・解散総辞職
・国民に信を問え
・国の借金
・責任野党
・任命責任
・内閣不一致
・直近の民意
・庶民感覚
・野合
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:13.49 ID:1O0nNS+B0
解散は正しい。この政権を評価して選ばれた議員で国会を運営すべき。
いまは野田政権評価の議員分布やで。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:19.72 ID:XYcNIjjq0
争点なんて十分あるだろ?

消費税増税、アベノミクス、特定秘密保護法、集団的自衛権などね

いや、野党支持者が、これら4つすべてについて
「民意を問う必要はない、今のままでいい」、
というならそれはそれでいいけど
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:36.02 ID:9RgUBKcj0
>>474
辞任解散だろ?それならわかる
景気は良いです言い張ってたのが崩れたのだからな。
景気回復はしてませんでした、では消費税先おくりしますが景気条項は削除します
さあ解散総選挙だ!

脈絡がない、安部を選らんだらどうなるとかどうするとかあるだろ。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:51.68 ID:B075nmVT0
消費税なんかは選挙前に上げる上げる言って大勝したわけだが
結局増税で結構な反発が見られたわけで
それを受けて今度は10%だけどいいか?っていう
大義を得るための選挙でしょ
論点が無い無いって、今まで散々安倍政権批判してた人は鳥頭なのかな?
492あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:53.60 ID:BA9yrECyO
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/
493マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:59.84 ID:AWXMqd6A0
■民主党政権に対して、産経以外のマスゴミが使わなかった言葉

・世襲議員
・二世議員
・二大政党制
・政権交代
・解散総選挙
・説明責任
・任命責任
・直近の民意
・国民の審判
・庶民感覚
・国民目線
・国民不在
・国民そっちのけ
・情報公開
・党利党略
・閣内不一
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:09:10.33 ID:PuopVJJN0
>>490
  いや民主党は『 予定通り10%に増税しろ』というてましたがw
  そして解散しろとw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:09:20.07 ID:ws+5mNzqO
昨日ニュース23で安倍ちゃんがヒゲと膳場ババアをフルボッコにしててワロタ!
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:09:28.39 ID:B075nmVT0
>>484
野党がバカすぎてそれを解説しようとするとどうしてもそう見られてしまうのは仕方ない
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:09:46.63 ID:NdRWgb2g0
>>487
ま、産経新聞と、やまと新聞以外のマスゴミが言う事の反対をやれば、
日本は俺ら日本国民にとって良くなるってことだね。

マスゴミの言う通りにやれば日本国民は困り、チョンが得する。

マスゴミの反対をやれば、チョンが困り、日本国民が得をする。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:10:03.05 ID:Q8NHVslP0
>>1
朝鮮、シナのための民主党

いらない
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:10:17.55 ID:fyYfCMvw0
埋蔵金はありまぁす
500マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:10:44.60 ID:AWXMqd6A0
バカバカしくてマスゴミの難癖、言葉遊びに付き合っていられないよ

■民主党政権に対して、使わなかった言葉1-1

・密室政治
・強行採決
・総理の資質
・総理のリーダーシップ
・消えた年金
・派遣労働者
・格差社会
・地方切り捨て
・セーフティーネット
・バラマキ
・料亭
・野合←追加
・大義←追加
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:10:56.78 ID:uQcaHjgu0
>>489
争点はいくらでもあるw
「あれはこっちがいいけど、これはこっちがいい」
では選択に迷うだけだろ。

最大の争点が何なのかが大事。
これが大儀が必要だという意見の意味するところだ。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:11:06.31 ID:B075nmVT0
>>494
自民党に火中の栗を拾わせてあわよくば政権奪還しようっていう魂胆が見え見えでw
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:11:33.92 ID:f2qACAWX0
>>495
ウヨ流にいえばフルボッコになるのねwワロタ
阿部が勝手に都合よく質問を遮ってヒステリックに
弁明してるようにしか見えんかったが
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:11:34.28 ID:Wa/YiprX0
暗黒時代にはもう戻らないよ
日本人だって一応学習するもん
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:11:53.78 ID:PuopVJJN0
>>502
  本当にその通りでカスだと思うよ民主党w
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:12:03.44 ID:bnhJaivHO
>>492
もう飽きたわ。
中核派のおっちゃん
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:12:35.13 ID:ZbvKSV6p0
実際大義なんか無いんだから仕方無いだろw
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:12:39.51 ID:8nvmONmf0
どっかで今解散すれば自民は単独過半数割って民主は大幅に議席増やすって予測見たけど
なんで民主は解散嫌がってるの?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:12:49.62 ID:2HbRWmWiO
政権とっても世界需要不足デフレ危機 普天間基地問題 原発再稼働問題 尖閣問題北朝鮮ロシア外交とアメリカの板挟み参院自公と地獄だからな
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:12:56.03 ID:XkW8bKtv0
村尾だっけ?
あほに見えたわ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:13:22.63 ID:9RgUBKcj0
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:13:45.36 ID:B075nmVT0
>>505
政権担当中は結局増税路線に舵きりした連中だからね
現実を知らないというわけでは無いんだろうけど
こんなペテンが通用するのは底辺サヨくらいかw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:13:48.39 ID:0Bzjksbk0
マスゴミのネガキャンがすごいね。大義がないを言いすぎると確実に投票率が減って
自公が圧勝するよ。安倍さんは多分マスゴミにメス入れると思うよ。解散の流れになってから
ほんとひどいよ。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:13:49.74 ID:ws+5mNzqO
>>503
クソチョンから見ると安倍ちゃんがフルボッコにされてるように見えるのかな?w
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:13:54.47 ID:/Uy4iXHr0
>>11
健さんを汚すんじゃない!!
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:14:00.03 ID:f2qACAWX0
>>510
しかし阿部ちゃんすぐむきになるよな
器が小さいのお
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:14:24.19 ID:6brR7zS/0
議員定数の半分も候補者立てられないミンスは
端から負けてるよ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:14:50.76 ID:PuopVJJN0
>>511
  民主党のいつもの180度タ―ンだよw

  選挙直前にw 姑息w

  何回でも180度ターンするから民主に投票する意味がないw
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:14:55.08 ID:HqZ9MRSB0
産経が暴れてるねぇ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:15:03.80 ID:1O0nNS+B0
>昨日ニュース23で安倍ちゃんがヒゲと膳場ババアをフルボッコにしててワロタ

打たれ強い番組ですな。攻めたつもりが逆襲された。
最後は本日はありがとうございましたやで。
呼ばなかったらよかったのに。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:15:05.19 ID:JATwB/hT0
アベノミクスで生活が良くなった・・・与党へ投票
アベノミクスで生活が悪くなった・・・野党へ投票
アベノミクスでもあまり変わらない・・・別の政策を考慮して投票

大体これでいいだろ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:15:11.77 ID:f2qACAWX0
>>514
おまえ南ちょんか?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:01.65 ID:bZWQCYjz0
>>1
そいつらは、恥という概念その物が無いからねぇ・・・・
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:11.82 ID:Tfb2/KAc0
大義はあるんだよ
ただ安倍は「増税延期が焦点」って嘘ついてるのがいかん
改憲か護憲かが焦点ですって正直に言うべき
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:20.94 ID:XkW8bKtv0
安倍解散に対する各党の評価
やっぱり共産党はぶれないね
この点だけはすげーと思うわ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:28.43 ID:2HbRWmWiO
中韓に謝罪しかできない(笑)
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:32.56 ID:1O0nNS+B0
報道ステも安倍をよべ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:37.24 ID:FK4ri4n40
>>501
自民は消費税や経済政策が争点だと言ってるわけだけど
それに納得いかないなら
野党は自分で争点作れんのか?

2012年衆院選挙はマスコミが原発だのTPPだのを争点にしようとしてたけど
安倍が強引に金融政策を争点にして(事実株が大きく動き始めて)
全部ふっ飛んだ

共産党はやる気マンマンだよ?
それ以外の政党のふがいなさったらない
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:37.72 ID:OieUtznJ0
資格は無い
資格は無い
資格は無い
資格は無い

言っていることは誰が言おうと正しい
言っていることは誰が言おうと正しい
言っていることは誰が言おうと正しい
言っていることは誰が言おうと正しい
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:16:39.06 ID:NfMxIY6p0
共産党も民主党も安部政権の暴走を止める!って散々言ってきたんだから
解散総選挙は願っても無いチャンスだろ
解散を批判するのは自己矛盾だよな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:17:07.37 ID:acnPTPV90
経済政策が正しかったかどうか多数決で決めるんだとさ
もうね、、
少なくてもこの人は政治の世界にいてはいけない
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:17:39.57 ID:f2qACAWX0
>>531
ようはチキンなんだよ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:17:43.06 ID:XkW8bKtv0
>>516
あまりにあほな質問には怒っていいと思うわ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:18:09.12 ID:RjDQUTbn0
>>45
ホントにやっちゃったから救いようがない。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:18:13.88 ID:kW1oiOvnO
必ず勝てるタイミングを狙って特に争点もないのに解散選挙することの
どこに大義を見出だせるの?

こんなもん自分大好きの精神が幼稚園児並の低学歴男が
「ボクは間違ってないもん!!」といい年して駄々をこねて
無理矢理みんなに同調させようとしてるくだらん茶番劇じゃないか?


前代未聞の頭が悪い首相のために無駄な選挙して税金を使うくらいなら
無理なタイミングで消費税上げなきゃ良かったんだよ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:18:24.79 ID:C2Lwyixz0
政権交代のチャンスなのに
何で恨み節しか聞こえて来ないんだろうww
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:18:43.71 ID:/Uy4iXHr0
>>533
ちょっと待って欲しい、野党、とくに民主党がまともな質問をしたことがあるんだろうか?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:18:58.78 ID:f2qACAWX0
>>533
阿部はどこに出演しても同じこと言うてたな。
前日に丸暗記したんだろなw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:19:08.04 ID:s3PDExjI0
>>528
小泉細川コンビが原発が争点って言ってるわけだしな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:19:21.59 ID:acnPTPV90
多分この人は、正論と悪意を持ったデマを同じボリュームで聞かされたら、どっちが正しいか判断できない
それぐらい地頭が悪い
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:20:29.15 ID:XkW8bKtv0
>>538
まー下手なことは言えない
会見したんだから言うことは相当ねったはず
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:20:48.69 ID:lSjM++an0
>>385
野田はたぶん「民主党政権のままでは日本はもうダメだ」と思って解散したんだと思うよ。あの解散の一点だけで、あれは偉い人だと思うわ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:22:42.26 ID:f2qACAWX0
>>541
確かにしゃべったらボロが出るからなw
ま〜しかしなんであんなにヒステリックなんかね
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:23:01.05 ID:rAlTxoGo0
>>511
この馬鹿奴らに投票する奴なんているんだろうか?

今、衆議院の民社党議席は55議席だけ
ど半減するだろうな
30議席取れるか取れないかくらいだろ


こんな奴らに投票する奴なんて帰化した在日くらいだし
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:23:29.32 ID:XkW8bKtv0
ほんとまともなこと言っている野党って共産党だけやん
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20141118-OYTNT50318.html
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:23:38.02 ID:1O0nNS+B0
野田はえらいのでなくて諦めたのや。
引き替え条件を出すとは国民不在もええとこ。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:24:17.21 ID:c5+dKVGn0
>>508
>自民は単独過半数割って民主は大幅に議席増やすって予測

それはない。

ここまで急に解散されると、野党は選挙準備をする期間がない。
現在の議員がそのまま立候補すればいいだけの自民党が圧倒的に有利。

立候補者の調整すらできないから、政策以前に、物理的な問題(人員的な問題)で
議席を増やすことが不可能。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:24:25.92 ID:f2qACAWX0
>>544
お前はせいぜい愛国オナニーしてろ
そのうち、切り捨てられるぞ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:24:29.66 ID:RialKXwq0
ほんコレ
つか、メディア総出で叩きまくって結局自民圧勝だったら単にメディアの信頼性が失われてる事実を明白にしてしまうどころか情弱にもメディア不信が広がること請け合いだぜ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:24:44.65 ID:1O0nNS+B0
小泉くんチャンスやで。都知事選にでて国政にはでないのですか。
土俵を間違えている。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:25:23.66 ID:XkW8bKtv0
>>545は野党としてまともなこと言っているってことね
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:27:37.02 ID:1O0nNS+B0
このところのあほメデアのネガキャンは畢竟自民に有利にはたらく。
こいつアホ、野党と一緒とわかったら人は反対の行動をとるもの。
あぶないものに近づかない。もっとやりなさいや。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:28:06.12 ID:rAlTxoGo0
>>520
安倍首相「工作員」発言など???高揚したご様子 News23出演 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JwqY0gb3Vl4&feature=youtube_gdata_player

安倍首相「工作員」発言など???高揚したご様子 News23出演 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=9lgecg0dNas&feature=youtube_gdata_player


これ面白かったな
日テレにも出たみたいだけど
安倍さんマスゴミへのネガティブ報道揉み消しに大変だなと思った

まぁTBSでは岸井を黙らせたからなw
最期はスパイ防止法って暴露して笑ったけど
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:28:23.74 ID:XYcNIjjq0
この解散総選挙を受けて、やる気満々の野党は
確かに共産だけだね

その他の野党が、政権奪取の意欲など全くなく、
逆に守りに入ってるんだから、どうしようもない

安倍が夕刊紙のインタビューで痛切な皮肉を飛ばしてたよ
「民主党が、解散総選挙に反対なのは本当に驚いた。
民主党は、安倍内閣が続くことを願ってるのか。
なら、有りがたい話だ(笑)」
海江田も枝野も、これには反論できんだろ?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:28:26.94 ID:d5CTKM/60
民主党はないな。
誰だよあんな政党持ち上げたのは…
死ねホンマ。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:28:45.89 ID:XkW8bKtv0
選挙には費用がかかり税金の無駄とか言うマスコミは
清々堂々と総理大臣の解散権について定めた憲法を改正すべきとも言えよな
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:29:09.98 ID:rAlTxoGo0
>>527
安倍「朝日新聞がいるので拒否しました」
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:29:20.28 ID:quAvlCAX0
>>8
アホ発見
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:29:56.64 ID:3yotn7ET0
尖閣国有化と大変な原発事故対応は褒められるが。それ以外は
政権時代の殆んどを内部争いに終始し全く前に進まなかったので
今後も信用出来ない。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:30:08.35 ID:g6R80dgP0
>>547
野党こそいつでも選挙起きてもいい様にしとかないとだめだよな
共産党なんてなんだかんだいって全部立てるわけだし。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:30:21.55 ID:Ff9uWM430
そういう生き物なんですよ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:30:32.24 ID:uuCmdXxB0
民主党に端から大義なし。朝鮮民主党、次の選挙で消えろ。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:31:11.47 ID:rAlTxoGo0
>>548
選挙終わってから
訳わからんこと言って壁壊すなよw
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:31:24.06 ID:j0I4kcEd0
安倍が早く死にますように神様お願いします
低能バカ面見ると吐き気がするわ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:31:32.37 ID:Ts0BiYcX0
民主党は、総選挙のやり方ならAKBに習えよ
自分の苦労話に勝手に感極まって、
グスグス嘘泣きしながら同情を集める例の奴
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:32:02.02 ID:f2qACAWX0
>>563
それ自分のことやろ 笑
おれ勝ち組
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:32:37.86 ID:NdRWgb2g0
>>531
じゃあ民主党は人間の世界にいてはいけないレベルだなw
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:32:41.18 ID:hFmy4FOe0
【政治】「民主党は、韓国民団に選挙協力してもらってる」…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:32:57.38 ID:/Uy4iXHr0
>>560
そのへん、日本の野党ってさやることなすことみんな杜撰でお粗末なんだよな
国会で議論もできない、選挙活動もやってない、一体普段何やってんのかねえ
マスゴミ連れて、キャバクラ接待か?
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:33:13.09 ID:HTB/uFtZ0
ユダ犬自民は潰してしまえよ(特に清和会系)
ユダ犬に成り下がった民主ユダ2軍も もういらねーよ

金刷ってるくせにこれだけ貧困層増やそうとしてるのはユダ犬だからだ
まずはアメリカのいいなりにならない 共産党で圧力かけてやれ
単独過半数とかだからいい気になってどんな売国法案でも通しやがるんだから
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:33:42.66 ID:43WIX8iq0
民主党が画策する外国人住民基本法の正体

1.日本人に認められているあらゆる権利を外国人に付与
2.どんな犯罪者でも自由に日本に入国させる
3.日本に来て5年経ったら、例外なく日本国籍を付与
4.外国人に参政権を付与
5.永住外国人は公務に就ける(公務員・政治家)
6.外国人を差別する日本人を監視し罰する機関を設立
7.すべての外国人に植民地支配の戦後補償
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:34:10.96 ID:icHhoihl0
自民はダメだと言うことで民主政権が実現したのに、自民より酷い現実を見せ付けた記憶が風化するにはまだ早過ぎるだろ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:34:19.21 ID:rAlTxoGo0
>>566
前回の総選挙で
300議席から50議席とボロ負けした
民主党支持者は、今どんな気持ち?w
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:34:40.79 ID:NdRWgb2g0
>>548
最初から日本人を切り捨ててる民主党にだけは絶対に投票しない
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:34:46.06 ID:f2qACAWX0
>>569
それ阿部のことやろ?
マスゴミの親玉としょっちゅう飯食ってんじゃね〜か
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:34:55.06 ID:EgAgZUuZ0
安倍は解散と同時に財務官僚のクビも斬るべき、幹部は主税出身に変えてしまった
方がいい。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:35:44.06 ID:+BFm3sZt0
>>575
阿部って誰?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:35:51.17 ID:f2qACAWX0
>>574
笑 アホ丸出し
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:36:02.41 ID:c6rHXFE30
自公が過半数取ったらアベノ暴走は加速する すべての労働者は残業代がゼロになります。

・結局 アベノミクスは失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。
・政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎない。←多様な働かせ方
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
正規社員の求人倍率に限れば0.68倍、正規社員数は20万人以上減っている。一方、非正規は100万人増えています。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:36:05.26 ID:/Uy4iXHr0
>>575
安倍をまともに変換できない君のことだから
ミンスのキャバクラ5とか割れとるDayも知らないんだろうねw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:36:57.83 ID:PuopVJJN0
>>578
  ちょっと小学生の算数ができなくて毎回嘘をつくだけなんだからな民主党はw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:37:21.84 ID:3/9lAlJ00
自民党デタラメ年金詐欺に救われた年金老人、さらにデタラメ小泉改革で追い出された
首切り社員、リストラ社員、は、テント暮らしに追いやられ、若者たちは、
非正規社員が急増して、今では、年金なし、雇用保険、健康保険なし
が、2000万人まで膨れ上がった国賊自民党政治。デタラメ安倍のミクスで、
社員は減り、また非正規社員は、急増中。
デタラメ安倍のミクスで、恩恵を受けていない国民は、90パーセント。
大もうけしたのは、約100万に家族だけ。これが国賊自民党政治だ。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:38:00.78 ID:f2qACAWX0
>>580
SMクラブのことか?

>>579
どっちが国民をうってるんだろ〜ね〜?ウヨさんたち〜
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:38:20.71 ID:NdRWgb2g0
この大嫌韓時代に、韓国民団から選挙支援を受けてた民主党に投票する日本人は、韓国から帰化した日本人だけだ
民主党は日本人にとってメリットがないどころか、デメリットしかない
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:38:52.65 ID:hFmy4FOe0
【政治】民主党は骨の随まで緩んでいるのか…両院議員総会で談笑、居眠り、スマホいじり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404802858/
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:38:52.68 ID:RXw1Ra1u0
テロ関連法案執行 12月10日
衆議院選挙公示  12月14日

この空白の4日間に何が起こるのかな〜?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:38:58.86 ID:ZhyHOypQ0
産経かと思ったらゲンダイって
別会社かなんかなん?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:39:23.47 ID:/Uy4iXHr0
>>583
やっぱ知らないんだね。日本に来て日が浅いんなら
日本のこともっと勉強して書き込もうね
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:40:03.93 ID:gc1E8Acm0
憲法の解釈変更も民意を問うて欲しいよねw
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:40:40.34 ID:f2qACAWX0
>>588
君、民主党のこと詳しいよね〜
ストーカー?おたく?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:40:49.19 ID:Ab/J4UU10
>>1


【政治】民主党・枝野幹事長「選挙に備える」「再起を目指す維新の党の仲間に応えられる」安倍内閣早期解散(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1415539100/



>維新の党の江田憲司共同代表はフジテレビ番組で、再増税が先送りされた時は
>衆院解散・総選挙が必要だと主張した。  

.
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:41:36.71 ID:rAlTxoGo0
>>575
民主党の馬鹿枝野は
わざわざ韓国に行ったのに
パククネがドタキャンして会えなかったけど
どんな気持ち?w
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:41:41.00 ID:+BFm3sZt0
>>586
大学側が寮に巣食うバカサヨを一掃

テロリストに自治会費という名の資金や寮という場所
を提供してることになるからな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:42:06.45 ID:ZuchYvNs0
っていうか、財務省も巨大な権力あるって分かったんだから、
政治家並に権力の規制されるべき。メディアを操作してはダメだとかw
だってメディアが本当にオカシイんだもの。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:42:13.16 ID:XWZ/A51V0
大義のある解散てたとえばどういう事だよ?
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:42:31.87 ID:f2qACAWX0
>>592
??だからなに ぷっ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:43:17.55 ID:tLy/XSiu0
>>595

総理大臣の不信任案可決
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:43:21.42 ID:HWxOQ94w0
>>590
民主党サポーターなんだろ
恥ずかしくて口にできないことくらい察してあげなさい
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:43:48.59 ID:6brR7zS/0
民主党の公約はみるだけ無駄状態だしな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:43:53.46 ID:+BFm3sZt0
>>595
漢字が読めない
とか
ホッケの煮付け
とか
ボールペンを咥えた
とか
ぶら下がりの目線がキモい
とか
団扇に柄が付いてた
とか
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:44:03.35 ID:/Uy4iXHr0
>>595
マスゴミ的にはミンスに政権交代したときの選挙だろうな
あいつらミンス目線でしか政治を語れないからねえ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:44:13.81 ID:f2qACAWX0
>>598
振られたのかな?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/19(水) 19:44:22.06 ID:Wqq4QMOx0
政権時代の黒歴史とか自民の方がよっぽど多いだろ
当り前だけどw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:44:26.20 ID:XWZ/A51V0
>>597
それ大義というか法律的に2択じゃんw
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:44:33.90 ID:rL89BvaN0
大義はある。国会でくだらん論争ばかりしてる民主党のみ撲滅だ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:44:57.45 ID:493+dJq/0
震災の時、原発がヤバいのに避難させず結果「屋内退避」させた政権
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:45:53.26 ID:f2qACAWX0
>>606
そのやばい原発をつくった自民党
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:45:57.84 ID:rAlTxoGo0
>>586
12日10日は特定秘密保護法も施行される


果たして、どこのマスゴミが最初に捕まるか楽しみだ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:45:59.24 ID:GLz2v3sq0
一人で何十も書き込みしてる奴見ると、大抵は在日寄生虫ってのがな…ww
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:46:51.35 ID:ETgC8O0y0
マスコミと野党が「大義がない」って煽ってるおかげで無党派層は投票にいかないだろうな
で結果的に自公圧勝のパターン
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:47:01.36 ID:rAlTxoGo0
>>596
民主党支持者は消費税増税に賛成なのか?反対なのか?w
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:47:04.19 ID:PuopVJJN0
>>607
  最初に駄目になったボロボロの1号機は民主が延命決定。

  CO2削減でバリバリ原発作るニダ!と言ってましたがw
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:47:12.89 ID:f2qACAWX0
>>608
だめだよ〜阿部ちゃん辞職になっちゃうじゃん
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:47:55.10 ID:uQcaHjgu0
>>595
今回では「8%障害をどうするか?」だろ。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:48:16.70 ID:/Uy4iXHr0
>>610
で、この選挙は民意を反省してない!って火病起こすいつものパターンか
進歩的なんとかとか言いながら、サヨクメディアは進歩しないよねえ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:48:21.31 ID:lsIWYxEm0
まぁ、何を言っても
左翼マスコミに騙されて民主党に投票して
また、煮え湯が飲みたい変態マゾが続出する
それが日本なんですけどね
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:48:44.05 ID:6brR7zS/0
選挙は税金の無駄
 

 
解散が決まったから国会に出なくていい地元に帰れ
 

 
国会運営も税金つかって給料出てんすけど会期末までいましょうよミンスさんw
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:48:44.51 ID:FK4ri4n40
>>610
自公にも援護射撃なんだけど
民主も組織票あるから投票率下がったほうがおいしい
マスコミは第三極潰して民主救済するために
煽ってるのかもしれんね
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:49:06.51 ID:f2qACAWX0
>>612
みんすがみんすがうるさいの〜
つくったのはどこやねん、単細胞が
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:49:43.80 ID:PuopVJJN0
>>619
  小沢ちゃん旧自民ですがw
 
  鳩ちゃんも韓ちゃんも原発反対してた?w
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:50:18.51 ID:NV4AKwCz0
>主張をコロコロ変える民主党 政権時代の黒歴史

というか、相手を批判する時のブーメラン確率が凄い。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:50:29.49 ID:irhQz3s00
これはきれいなゲンダイ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:50:50.58 ID:f2qACAWX0
>>620
そうくるか 笑
とことん都合がいいの〜
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:50:52.80 ID:r9a4nZ/u0
●【拡散】民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。 
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/41913008.html

>純利益
(民主党与党時代 / 現在)

>■トヨタ 2000億円 / 2兆円
>■ホンダ 2100億円 / 6000億円
>■ソニー −4500億円 / −500億円
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:50:56.35 ID:rAlTxoGo0
>>595
今回もそうだろ
消費税増税延期解散なんだから

マスゴミ的には、増税延期解散にすると
自民党に票がいくから絶対に付けたくない解散名だけどなw


こんなのマスゴミの都合なんだよ
おめーらが不都合だから批判してるだけだろと
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:51:22.25 ID:C2Lwyixz0
よし!民主党の先生の顔を貼り付けたウチワを持って
選挙応援に行こう
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:51:27.76 ID:hFmy4FOe0
【政治】マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324112271/
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:51:33.83 ID:+BFm3sZt0
ヒント

「自国利益だけ追求だめ」=韓国大統領、円安で批判??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416201356/
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:51:35.73 ID:NV4AKwCz0
>>620
そもそも石油ショックあったし、社会党も共産党も
当時反対しなかったんじゃ無いっけ。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:51:36.53 ID:/Uy4iXHr0
>>622
週刊現代は反マスコミ、反原発では一貫してるからなあ
あれ? 日刊ゲンダイもそうだっけ?
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:51:41.26 ID:PuopVJJN0
>>623
  黄門さまなんか地元なんですけど都合よく忘れんなよw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:51:54.64 ID:PfvDbkGj0
>>1
記事がゲンダイ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:52:22.14 ID:f2qACAWX0
>>624
リーマンショック以降は全部民主党だったのね?
記憶喪失ですか?
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:52:22.23 ID:rAlTxoGo0
>>613
スパイ行為してたら
問答無用で逮捕される

いくらマスゴミだろうが逮捕される

それは報道規制ではない
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:52:23.38 ID:aiix0fkE0
>>1
えっ?
自民党は増税するなといってるの?
確実に増税すると聞きましたけど
妄想稼業は楽そうでいいなあ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:53:21.73 ID:r9a4nZ/u0
>■パナソニック −7700億円 / 1600億円
>■シャ−プ −3700億円 / 300億円
>■ゼンショー(すき家) 10億円 / −75億円
>■ワタミ 34億円 / −30億円
>■ヤマダ電機 580億円 / 177億円

アベノミクスによって日本の製造業が復活し、
アベノミクスによってブラック企業が退治されましたね。見事に!
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:53:28.12 ID:BsGQU5vr0
大義なんかなくて良いんだよ
この前の野田政権の解散は大義なんか無いのに批判もなかったろ
結局解散されて困るやつが大義とか言って正義ヅラしてるだけだよ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:53:50.61 ID:uQcaHjgu0
>>609
おまえ恥ずかしいなw
ID変えないで意見してる人は貴重だよ。反対意見であっても。
ちょこちょこID変えて書き逃げしてる人ほど信用はできない。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:53:58.31 ID:rAlTxoGo0
>>619
原発事故起こした民主党支持者さん
早く福島の人に謝罪した方がいいんじゃないですか?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:54:32.32 ID:vmNTRZmZ0
しかし見事に一致してるな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1327081-1416394419.jpg
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:54:43.72 ID:/Uy4iXHr0
>>637
ま、そんだけ事前の調査じゃ自民が圧倒的に有利だってことか…
ミンスは沈没かな?
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:54:51.93 ID:f2qACAWX0
>>639
ここまでくると病院行ったほうがいいよ、きみ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:54:56.69 ID:6TDvx2OT0
民主にだけは入れんわ 仕分けがすべて 億の金かけてあのザマ 会議馬鹿 実務能力ゼロ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:56:10.62 ID:f2qACAWX0
>>643
もともと自民一択のくせにしらじらしいの〜
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:56:25.19 ID:NV4AKwCz0
>>637
そもそもミンスはクビの挿げ替え時点で 解散しろと言われてもおかしくなかった
のになぁ。
マスコミが自民に”責任野党”って言って解散させんかったよね。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:56:56.11 ID:HiuJoswcO
>>642
お前が病院に行けや
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:57:35.69 ID:rAlTxoGo0
>>642
>>640
お前これに関してどう思ってるの?
民主党政権の時、モロ株価上がってないけどw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:58:29.22 ID:Z168fcNsO
大義は国民が個々で考える事で、糞野党やマスゴミが勝手に押し付けるものではない。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:59:05.47 ID:NV4AKwCz0
>>644
比例は自民じゃなく維新入れたんだよなぁ・・・
今回は維新の選択肢ねーからそっちで迷ってるわ俺。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:59:14.63 ID:xi4sIOlH0
民主党ってもはや バカ代表みたいになっちゃったね。
えせ日本人集団 枝野みたいな人殺しから献金うけた奴 菅直人みたいな北朝鮮
工作員 細野みたいな朝鮮人 めちゃくちゃだな、こいつら。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:59:23.28 ID:HiuJoswcO
反日のミンスとマスゴミのクソが。

もう日本人は騙されないから。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:59:53.07 ID:/Uy4iXHr0
>>649
次世代でいいんじゃないの?俺は比例はそっちに入れるつもりだけど
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:59:57.33 ID:sPgn2kOt0
帰化人の集団の民主なんて選択肢にはない
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:00:37.87 ID:NV4AKwCz0
>>652
あの辺がもちっと結集して欲しいんだがなぁ。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:01:00.13 ID:f2qACAWX0
>>647
今株価上がってんのはアメリカの景気回復と金刷ってるだけだろ?馬鹿か?
じゃあなんでGDP下がってんだよ
あほ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:01:47.73 ID:jJs93vz50
官製インサイダーじゃないか。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:02:46.05 ID:QgM/SmJ90
民主党のメチャクチャぶりは少子化担当大臣とかにあらわれてる。
あの短い民主党政権下で10人も交代してる。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:03:06.30 ID:VievEJ9nO
>>655
ミンス時はダウ上がってるときでも見事に右肩下がりでしたが
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:03:40.79 ID:/nPKqET90
選挙してくれるだけましだろw
民主党政権の時にそう思ったわw
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:03:57.75 ID:rAlTxoGo0
>>655
じゃなんで民主党政権の時
アメリカが景気回復してるのに
日本の株価は上がってないの?w
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:04:25.90 ID:9ZaTIYx4O
>>647
株価が上がりましたはい景気良いですてないのが今の状態だろうがwwwそもそも日本株価なんて殆ど海外の投資家なんだから上がった下がったなんてマネーゲームに過ぎんわ。株価よりGDP値気にするべきだ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:04:47.92 ID:easg1Lf90
>>1
福田もよくないね
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:04:48.97 ID:f2qACAWX0
>>658
じゃあなんで今株上がってるのか説明してもらおうか
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:04:49.47 ID:PuopVJJN0
>>859
  韓とか支持率10%で解散しないでとか異常事態だったなw
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:05:04.64 ID:YE8fZGCa0
解散風解散風言ってたら
本当に解散しそうになったうえ
ttp://pbs.twimg.com/media/B2mX9gXCYAAcWZk.jpg
こんな状況で大敗ムードなので慌ててる図
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:05:21.58 ID:jJs93vz50
上がったから何?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:05:47.04 ID:tmvqnfJc0
選挙を止めてくれと懇願しているわけじゃないだろ
争点がないけど批判はしなきゃいけないから、争点がないこと自体を批判してるだけ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:05:54.04 ID:m0KZZFXf0
どうした現代
ヘンなものでも食ったか
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:06:17.85 ID:LmnGAAYA0
アベノミクスは失敗したーとは言っても対案は一切出さない野党
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:06:25.76 ID:eT6poO4i0
>>659
長かったよなあ何もしてなかった割にw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:06:25.87 ID:uQcaHjgu0
>>659
そうだなw
民主政権では圧倒的多数で暴走され国民は苦しめられた。
今の安倍政権もそうだ。
ぜひ選挙を!
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:06:36.72 ID:txm7j1nv0
日刊じゃない方のゲンダイか
安心したw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:06:50.86 ID:HTB/uFtZ0
>>660
アメリカの金融緩和でドル安円高にされたからだろ 日本がリーマンの
煽りを受けたんだよ 麻生が全治3年って言っていただろ その3年が民主時代
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:07:46.24 ID:AFp9Mptv0
>>660
311
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:09:00.28 ID:easg1Lf90
民主のときは経済政策も不在でsengoku38くらいしかなかったけど
安倍さんは少なくとも経済や国防とかいろいろ精力的にやろうとしてるじゃん
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:09:07.21 ID:f2qACAWX0
>>673
>>674
あまり正論言っていじめちゃかわいそうだよww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:10:43.31 ID:Ab/J4UU10
【政治】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:11:35.66 ID:HTB/uFtZ0
>>675
こんなに金バラ蒔かれたらたまったもんじゃないぞ
52兆円って消費税増税4年分だぞ、海外に消費税4年分ばらまいて日本では延期ってシャレにならんのだわ
https://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:11:57.64 ID:HrXZH8/D0
とりあえず民主に投票する気はないから安心しろw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:12:21.80 ID:F4zAhtEF0
  
   
  
政党まとめ

    【消費税・行革】    【経済政策】

自民   増税・集権      財界優遇ネオリベ
民主   増税・分権      財界優遇ネオリベ
維新   凍結・分権      財界優遇ネオリベ
生活   凍結・分権      庶民優遇内需拡大
  
霞が関・財界・マスコミにとって一番面白くない政党は生活の党
  
  
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:12:21.97 ID:easg1Lf90
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:13:16.73 ID:90/cP+tD0
>そもそも、解散しないなら消費増税になる。
>前の総選挙で消費増税10%まで国民から信任されたと思っている国会議員が過半以上であり、
>彼らは消費増税を止める法案に賛成しない。


前回の衆院選は三党合意後に実施したから増税が争点になっていなかった
社会保障と税の一体改革といったオブラートに包んだ言い方だったはず
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:13:52.10 ID:/Uy4iXHr0
>>681
で、こいつの対案あるのかね?
批判するだけなら俺みたいな素人でもできるんだが
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:15:52.06 ID:xOE5u9AT0
変節したミンスへは批判なしでダンマリを決め込むマスゴミ
自分たちが屑であることを隠しもしなくなったマスゴミ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:17:12.02 ID:XBcm32wj0
民主党とかマスコミとか関係ない










国民からみて全く大義のない解散総選挙なんですけど?
税金の無駄使いすんなアホ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:19:26.81 ID:PuopVJJN0
>>685
  マスコミによると暴走している安倍政権を止める絶好のチャンスなのに

  もう反対って笑かすよねw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:19:37.71 ID:BGPBTzt20
自民党が絶対多数で何もすることがないから
解散しろ解散しろと叫んでいたのは民主党だろ
海江田なんか受けて立つから解散しろとほざいてた張本人
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:20:03.71 ID:XkW8bKtv0
特定秘密法案、集団的自衛権で民意に問えと言っていたのはマスコミじゃねーのか?
あれから初めての解散総選挙なんですけど?
村尾はほんとバカだわ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:20:55.07 ID:rAlTxoGo0
>>661
http://img.chess443.net/S2001/upload/2014022400001_1.jpg

民主党政権の時は
名目GDP上がってますか?w
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:21:18.72 ID:XBcm32wj0
ほんと血税の無駄使い
増税してもほとんど公務員のばらまき
お金がないのに700億かけて解散総選挙だとよ
狂ってるこの国
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:21:19.09 ID:5AXgxWSl0
>>685
たいして税金払ってない奴に限ってそう言うよな
692あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:21:55.71 ID:BA9yrECyO
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:22:22.42 ID:XBcm32wj0
増税しても公務員給与アップに使ったのはどこの誰よ?
アホ!
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:23:20.22 ID:Xapr2/lc0
大義が無かったら選挙しちゃだめなの?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:24:03.98 ID:c6rHXFE30
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11835944779.html
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府」
http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:24:17.08 ID:PuopVJJN0
>>694
  多分大義がなかったから菅直人の内閣支持率が10%でも解散しなかったんだと

  思うw 野田も末期20%切ってるんだよねw
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:24:25.22 ID:XBcm32wj0
>>694
税金の無駄使いすんな
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:24:49.94 ID:A4TRg4yA0
民主党には懲りてるよ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:24:53.67 ID:rAlTxoGo0
>>673
民主党も金融緩和すればよかったんじゃないですか?w

なぜか韓国助ける為に
円高放置してデフレマンセーしてるからなw

未だに円安は日本の為にならないとか馬鹿なマスゴミが洗脳しようと必死だけどw
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:25:36.13 ID:XBcm32wj0
選挙にかかったお金と増税出来なかった分のお金
公務員給与と議員給与削減して財源作ってね
こんな混乱状態作ったのは官僚と首相はじめとする議員たちなんだから
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:26:20.98 ID:Xapr2/lc0
>>697
何で税金の無駄使いなん?
ドブに捨てるわけでもないだろうに。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:26:23.92 ID:C2Lwyixz0
アベノミクスは失敗だ!
責任取れ!と叫んでおいて
大義がないの?
俺が日本語苦手なのかな?
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:27:03.75 ID:cHv7fzj60
今のところ、原発がまったく争点にならなそうだけど
前回騒いでた奴らどうするんだろうな。
緑の党とか。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:27:49.91 ID:3JA9p2vF0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     口癖のように 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-  国民の声を聞け 
    |       } 川川川リヾヾ.  とマスコミは 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ   言ってたな
   ‖ |  / //  リリリリリリリ    選挙こそ国民の声
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:28:17.22 ID:XBcm32wj0
>>701
8%増税は全て公務員給与アップに使われた
社会保障費に充てるべきお金が全て公務員の給料に消えた
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:28:33.92 ID:Xapr2/lc0
>>696
アレは大義が無かったから、と言うより、政権与党たる民主党が負けたときの宰相と言う汚名を被りたくなかったからだけだと思うけどなw
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:28:47.00 ID:YexMNI8X0
むしろ毎年選挙やって欲しいって思う
もう今年はないと思ってたら仕事に身が入ってないだろ
現にみんなの党なんて今頃になって解党とか
もっと前から準備できただろ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:29:06.85 ID:ZjiuZFOmO
独裁者だヒトラーだ散々言われたんで国民に信を問おうとしたら文句言われたでこざる
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:29:23.01 ID:D2z7OSSz0
いつもは自民の揚げ足取りのマスコミだが今回は正論
というかこれでも生ぬるい 
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:30:49.25 ID:rAlTxoGo0
>>681
超円高とデフレスパイラルマンセーが
こいつらの経済対策だからなw
笑わせてくれるぜ
日本国民の為じゃなく韓国の為の経済対策だもんなw

こんな奴らに投票してる奴は頭おかしい
デフレマンセー=自分の給料も下がることに同意してることになる
もっと言えばデフレは経済が縮小するから
自分がクビになる確率も高くなるし
自分の働いてる会社が倒産する可能性も高くなる

そういうこと理解してデフレの方がいいと本当に思ってるのか疑問に思う
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:31:21.79 ID:BGPBTzt20
郵政民営化解散とか大義があると困るのは野党だろ?
バカじゃねーの?
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:31:54.93 ID:wNw2mjfcO
>>707
要するにマスコミも野党も準備不足は手前の責任なのに
それを直視しないで他人のせいにしてるだけだからな
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:32:51.13 ID:rAlTxoGo0
>>685
じゃお前は消費税増税に賛成なんだな?
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:33:04.77 ID:8SBM4wUn0
ひょっとして民主党って左じゃなくて単なるバカの集まりなんだろうか
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:33:12.76 ID:Xapr2/lc0
>>705
それはにわかには信じがたいが、そうであったとして、それはそれで公務員の所得なり、消費や貯蓄に向けられただろう。
無駄と言うのは間違っていると思うけどな。

で、解散総選挙が税金の無駄遣い、と言うことだったが、なんで消費税増税分の話になってるの?
消費増税分が解散総選挙に使われると言うならまだ判るが、お前さんの主張によると公務員の給料になってると言うことだよな?
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:33:45.82 ID:MBEg02uI0
NHKのニュースで大義なしがいっぱい出てきた
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:34:08.40 ID:XkW8bKtv0
>>705
公務員の給料をあげるのはプライマリーバランスゼロになってからってぐらい言って欲しいよな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:35:23.70 ID:fp1+bSah0
「大義がない」=自分の望む結果になる見込みがないからやるな
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:35:29.39 ID:RXw1Ra1u0
700億かけて選挙なんて〜っていうけど
国民一人頭500円だ。

たかが500円で売国議員を駆逐できるなんて素晴らしいじゃないか。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:36:40.53 ID:XBcm32wj0
社会保障に使うために増税したんじゃないの?
何で公務員の給料アップに使われたのか説明しろ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:37:21.19 ID:Xapr2/lc0
>>715
×・・・それはそれで公務員の所得なり、
○・・・それはそれで公務員の所得となり、
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:38:39.28 ID:XBcm32wj0
10%に増税出来ないなら8%上げた時になんで公務員の給与アップに使ったわけ?
どうみても先に社会保障の財源に使うべきだろ
増税は公務員のためって言ってたっけ?
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:38:40.28 ID:YexMNI8X0
>>712
選挙がしばらく無いとたかをくくってた結果だよな
普段から仕事してりゃ困らないはずなのに
何故あわただしいのかが不思議
緊張感が無いから政治家不信になるのだと思う
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:39:19.28 ID:aCo43V2mO
大義なんてそもそもいらない

選挙家が選挙しないでどうする

さんざん民意を問えと言ってきた馬鹿どもが
毎度お馴染みのイベントだろうが
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:41:56.38 ID:rAlTxoGo0
>>694
解散出来るのは総理大臣だけ
解散をちらつかせ党内と政治をコントロールするのが総理大臣の仕事

これを批判するのは都合が悪いと思ってる奴らだけ

麻生の時なんか早く解散しろ!早く解散しろ!と散々マスゴミが煽ってたくせに
自民党が圧勝するのわかってると
その解散を否定する為に「大義なし」と批判するw

ようするに安倍を批判したい為に「大義なし」と騒いでるにすぎない
どう考えても消費税増税延期解散なのによw
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:41:57.87 ID:UcUfZSTB0
まあ、マニフェストやら代表やらとタームにこだわった衆愚って印象だけどさ
あれこれお花畑を並べたわりに、自民とやることは変わらなかった。

素性が変な議員を除けば、どっちでもいいって結論だったよなw
地震やら原発事故で印象は最低だけど、自民でも民主でも対応は五十歩百歩だったろうw
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:41:57.94 ID:icHhoihl0
いつでも取って替わってやるって言う心構えさえ無いのが今の野党
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:42:31.29 ID:PeaB/9360
投票日までに大きな事が何も起こらないとは限らない。
原発・領土関係、面白いと言っちゃ語弊があるが
何がはっきりとした争点になるようなことがおきてくれんかのう。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:43:59.72 ID:jJs93vz50
【政治】小渕氏、自民公認で立候補へ=次期衆院選【14衆院選】(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416395770/
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:44:39.74 ID:82XUf2jbO
ミンスはまた4年間遊んで金を貰いたいから必死なんだよ。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:44:51.91 ID:ZjiuZFOmO
ネクスト内閣キリッ
…とかやってるの特に意味なかったんだな
まあわかってたが
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:46:30.35 ID:Xapr2/lc0
>>725
リーマンショックがあって、補正予算を緊急に組まなきゃならん時に、

定額給付金がらみで、『麻生が「給付金を受けるのはさもしい」』とか言って、
けしからんから解散しろ!ってわめいてたよなあw

週刊誌に「解散する」って書いてたのに解散しないから、問責決議とか・・・w
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:47:05.52 ID:UcUfZSTB0
民主にも優秀な議員は多かったわけだしな、
チャラい印象操作で全員バカ認定喰らうとか、組織運営のレベルでアホだと思うw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:47:12.04 ID:NdRWgb2g0
チョンに汚鮮されたマスゴミが批判する政党に投票すれば間違いない。
今のところ、「大義がない」とか自民党を叩いてるんだったら、全力で自民党に投票するべき。
民主党とか維新とか、汚鮮マスゴミがほめる政党には絶対に投票するな、悪いことは言わないから。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:47:17.22 ID:SnBTq/Kh0
カスゴミ「解散して国民の声を聞け!国民の信を問え!」

安倍「解散します!」

カスゴミ「解散する意味が分からない」
    「今、選挙なんかやってる場合か!」
    「大義なき解散」
    「税金のムダ使い」
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:47:25.03 ID:rAlTxoGo0
>>712
だな
昨日のTBSの番組でも安倍が
「選挙しなくていいんですか?ありがとうございます安倍政権を支持してるんですねw野党の皆さんは選挙しないと政権奪還出来ないんですよw」
とか言ってたなw

馬鹿な岸井は反論出来なくなってたけどw
所詮、嘘つきマスゴミは正論言われると全く反論出来なくなる
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:48:24.91 ID:1TXjY9su0
>>515
ただの俳優に夢を描きすぎ。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:50:57.71 ID:x5t+Aom40
>>734全く同意
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:51:10.75 ID:YplVogei0
今の政治家に投票したくねえ
増税はしていいから生活保護を日本人限定、議員数大幅削減を掲げてる政党ねえの?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:51:27.34 ID:bzOvuuYuO
衝撃だ、ゲンダイなんだ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:51:53.87 ID:NdRWgb2g0
>>730
いや、命が、かかってるから必死なんだと思うよ。
やつら朝鮮人は「用済み」になったら工作員やスパイは暗殺されるからね、北朝鮮に太陽政策やったノムヒョン大統領も突然登山して、突然崖から飛び降りて不審な自殺したでしょ?
北朝鮮との余計な秘密をバラされる前に消されたんだろうね。
野田も、枝野も、鳩山も、カンガンスこと菅直人も、蓮舫も、前原も、工作員としての価値が無くなれば暗殺されるから必死なんだろうなw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:52:03.25 ID:m+5Z1VSk0
アベノミクスの信を問うのなんて表向きやろ

本丸はテロ関連法案通してから、解散総選挙→議員不逮捕特権を切らせてから
売国議員の芋づる逮捕だろ。

はよ可決・施行しろよ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:52:06.39 ID:C2Lwyixz0
>>736
見てみたいww
何の番組?
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:54:45.30 ID:bzOvuuYuO
>>739
次世代でしょw知ってるくせにw
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:54:47.72 ID:uT+Ln/DvO
マスコミは選挙への関心を下げたいのだろ。
投票率が下がると公明党に有利だからな。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:54:59.30 ID:hhKNXE3v0
もしもこの中にいじめられてる人とか暴力におびえてる人がいたらここを見て欲しい

http://battle-program.com

多分解決できる

スレチなのもルール破ってるのも分かってる
ただリンク先で救える人も多いはずだと思って書き込んでる

困ってる人は行ってみてくれ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:55:28.06 ID:fNotqktU0
アメリカの台風じゃあるまいし
いちいち解散選挙にネーミング付けようとするのが馬鹿すぐる
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:55:33.70 ID:rAlTxoGo0
>>732
あいつら本当に身勝手なんだよ
中学生のガキみたいなもん

自分の都合通りにいかないと批判しまくるキチガイ

安倍はヒトラーだ!とか言い出す奴らだからなw
どっちがヘイトスピーチだよw
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:56:33.53 ID:Xapr2/lc0
>>736
こう言うと、あちこちからネトサポとか安倍信者って言われるんだろうが、

単なる嫌味ではなく、マスゴミに煽られるような連中を「はっ、そう言えばそうだな」って思わせるような言い回しをサラッ出来るようになっているのが、何気に凄い。
この2年、つくづくそう感じている。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:56:56.85 ID:rAlTxoGo0
>>735
野田が年末解散したのは良い解散

安倍が年末解散すると税金の無駄使い


もうアホかとw
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:58:49.09 ID:NdRWgb2g0
>>739
生活保護は日本人限定にしろって、党の公約にしてるのが、次世代の党だよ。
中山成彬(なりあき)議員は国会で朝日新聞が慰安婦ねつ造したことを糾弾してるし、
奥さんの中山恭子議員も次世代の党で、拉致被害者家族に絶大なる信頼を得ている、まさに本物の日本人のための国会議員です。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:58:51.75 ID:rAlTxoGo0
>>743
安倍首相「工作員」発言など???高揚したご様子 News23出演 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JwqY0gb3Vl4&feature=youtube_gdata_player
安倍首相「工作員」発言など???高揚したご様子 News23出演 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=9lgecg0dNas&feature=youtube_gdata_player

これにあるはず
多少ニュアンスは違うかもしれんけど
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:59:11.39 ID:PuopVJJN0
>>750
  アベノミクスが失敗なら選挙で野党が有利なんだけどなw

  どう考えてもw
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:59:30.12 ID:x4zba6Bg0
円高空洞化デフレ誘導で国内投資に国内生産に国内雇用を減らすって内需破壊をわざわざ政治が推進するって悪夢の時代の再来も要らんよね
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:59:55.48 ID:P5dXP6Bx0
知ってた 今回も見事な手の平返し
とっと消えろ民主党
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:00:57.09 ID:QK9VG8Kn0
大義あろうとなかろうと最後までちゃんとやってくれよ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:01:09.89 ID:7vyUwKQ00
民主党の皆さん、解散に反対するということは今の安倍政権、自民党与党の体制をこのまま続けて行きたいということなのですよw
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:01:18.27 ID:Xapr2/lc0
>>750
これが民主党政権で、消費増税延期について、国民に信を問うために解散するって言ったら、
マスゴミの連中はこぞって、勇気ある解散、自民党には絶対出来ない解散だ、とか言って絶賛してたんだろうねw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:01:55.86 ID:NdRWgb2g0
民主党「アベノミクスはもう古い!これからは、我が党のサギノミクスです! あ、アグラ牧場もサギノミクスで大儲けです!」
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:03:44.23 ID:SnBTq/Kh0
◆創刊30周年 フライデー 11/28号
「オンナの生態学」40代熟女の性欲はホントにスゴイのか

【タエ】 四十女の性欲はスゴイなんて煽られてるけど44歳を前にして・・・
     セックスどころかオナニーすらやる気も失せちゃって。
     大久保佳代子(43)も「性欲なくなって商売あがったり」なんて。
【ミユキ】私の友達は、閉経したと思ったのに、韓流にハマったらまた生理が
     来るようになったって言ってたわ。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:04:48.50 ID:tVfWBQob0
それはいいけどなんで安倍ちゃんが解散するのかイミフ。

いずれにしても自民党と公明党は国民の生活はどーでもいいとよく分かる。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:05:00.76 ID:NV4AKwCz0
民主政権生み出したマスゴミに大義あるのか
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:06:42.90 ID:NV4AKwCz0
>>761
沖縄に住民票移した左翼の隙をつくとかw
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:06:45.13 ID:2lxFlcJ0O
早く売国民主が消滅してくれ
それがこの国のためだ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:08:02.72 ID:LRam/xly0
なんで民主党の松原仁ってあんな売国政党にいるんだろうな
割とまともだけどアイツも帰化朝鮮人なのか?
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:09:47.08 ID:TQmdAZmT0
ミンスは早速、国会審議ほったらかして地元で選挙準備してるもんな
こんな政党は本当の意味で税金の無駄づかい。政策なんて頭から消えてるだろ
審議してたのは、自民・公明・次世代だけみたい。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:10:08.85 ID:Kr590lpl0
とりあえず民主党系と社民党系議員は壊滅しろ
俺は田母閣下にいれる
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:11:15.14 ID:GwuhnsAm0
>>767
タモさん出んの?髪切った?
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:11:19.30 ID:NdRWgb2g0
>>764
そもそも民主党って社会党の残党が沢山いるからね、全然民主主義じゃないのも納得だわ
民主党の事「第二社会党」とか「第二社民党」とか言ってたよねw
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:11:37.18 ID:p1ekFiBOO
ネトサポも最近は根性が無くなって、こんなゴミスレにしか近寄らなくなったなww
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:11:50.90 ID:Xapr2/lc0
>>765
類は友を呼ぶ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:12:27.59 ID:wlStxcJV0
民主の川端とか堂々と「もうゲームオーバーだから
選挙活動に戻れと指示しました」つってた
何のために議員は歳費をもらっているのか?、
それこそ国民を愚弄する連中だわ、反吐が出る
ちゃんと国会に出ているだけでも、自民党や公明党の議員は評価に値する
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:13:10.73 ID:C2Lwyixz0
>>761
集団的自衛権も賛成してくれるんだね?
気に入らないなら今がチャンスだ
何で選挙を嫌がるか理解できないよ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:13:16.99 ID:TgtAX6fZ0
>>761
せっかく解散できて、野党は政権奪還のチャンスなのに
なんで大義がないしか言わないのか?

ずっと自民党政権が続いて欲しいの?
それとも自民党政権が失敗するのを待ってるの?
それこそ国民の生活はどうでもいいと思ってるんじゃないかな。
いずれにせよ野党に全くやる気が見受けられないのは確かなようだな
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:13:56.10 ID:I1JxnijbO
>>765
長島も自民党議員と変わらない保守系だよな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:17:21.84 ID:1qhkITEl0
>>332
意味が分からん、アベノミクスと庶民の生活と何の関係が?
大企業の方々が裕福な暮らしできるなら、貧乏でも構いません! って変態?
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:19:57.89 ID:C2Lwyixz0
>>774
ヤル気と言えば
まだ解散もしてないのに
国会サボってるよね
国会見ててもまだ民主党の○○君が来てないので中断とか
国会運営の邪魔しすぎだわ
欠席するならその旨伝えれば良いのにな
地元に帰って喜んでくれるキチガイが居るのだろうか?
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:20:19.88 ID:P5dXP6Bx0
次世代の党にしますわ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:23:35.05 ID:Bh/Seqt3O
>>1
>>763
それかW

杉並あたりの住民が激減してそうだな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:29:11.44 ID:rQvzjY/X0
三党合意で消費税増税決定しちゃったから、自民は延期のために国民に採決してもらおうぜと提案してんだよな
民主詰んでるじゃねえか 自民案に反対なら予定通り来年に増税で選挙を戦うわけだろ どの道増税なら少しでも先延ばしがいいと一般人は思うわな
自民案に乗っかることが出来るのは公明だけとかw
民主は得意の手のひら返しで消費税減税しか勝てる見込みねーぞ 三党合意を自民から撤廃したんだから言い訳は立つ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:35:08.53 ID:ctjvoDvQ0
大義なしつか、選択肢なしだよな。
まともに機能する野党がないっていう。
期待できないどころか表を託すのが怖い党ばかりになってる。
自民に入れたくない人はどうしろと。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:35:29.57 ID:XkW8bKtv0
なんで解散で万歳なのかそれすらわかっていない国会議員がいるとわ…
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:36:10.16 ID:TYa5pmmq0
>>780
減税www
そんなことになったら
またブレまくってると批判されそう(笑)
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:36:35.58 ID:XlB4S3UB0
あれ、ゲンダイなのに意外とまともなこと書いてる
何故だ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:37:08.02 ID:TgtAX6fZ0
>>441
バカは黙ってろカス
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:39:31.41 ID:NbPUWGRP0
>>116
現代ビジネスの高橋洋一の記事
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:39:55.39 ID:ctjvoDvQ0
>>780
増税は嫌だけど減税できるってレベルじゃねーぞ
って総ツッコミ受けるだろうなw
民主はまた埋蔵金とか言い出すのかもしれないが
さすがにもう騙されないでしょ。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:40:13.13 ID:rQvzjY/X0
>>783
今回はブレたほうが国民受けはいいぜ 財務省から鬼の税務調査がもれなく付いて来るけどw
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:40:46.87 ID:C2Lwyixz0
>>781
タイに引っ越し
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:43:23.39 ID:TQmdAZmT0
選挙後にミンスは痴呆症になって財務省の犬になりますから、選挙前は減税もありでしょw
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:51:00.56 ID:LRam/xly0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ うちくる?
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
http://www.hatoyamakaikan.com

 
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:52:35.48 ID:EHTHsG4s0
急遽、解散を発表し、
あたふたするミンスのクズっぷりを露呈させて、
国民に周知させるという計算もあるわけだ。
なかなか策士だなあ。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:52:47.59 ID:1qhkITEl0
>>781
自民以外に入れればいいだろ。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:56:11.28 ID:NbPUWGRP0
>>239
出来たっけ?
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:58:23.75 ID:XLFvV4wA0
(´・_ゝ・`) あっちのゲンダイじゃないんだね、
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:59:14.47 ID:XkW8bKtv0
>>752
番組側の言っていること支離滅裂
最後の最後にあほな女がこれらの重要事案も争点にしてくださいって
解散に大義がないって言ってるのオメーらじゃねーかよ
ほんといつまでこんなくだらんマスコミごっこが続くんだろうね
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:02:33.55 ID:P59WmNMS0
>>781
日本人なら、次世代の党

帰化チョンか、背乗りチョンなら民主か社民か層化か共産か〜〜
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:08:59.19 ID:XkW8bKtv0
>>761
基本的に解散総選挙は民意を問うことになるのでいつやってもいい
今回は対財務省
これで財務省は官邸に逆らえなくなった
まー地味な嫌がらせは続くだろうけどな
大蔵時代含めてこれって初めてのことなんだけどね
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:10:41.14 ID:XkW8bKtv0
>>772
そこの無駄遣いはマスコミは突っ込まない
選挙費用は民主主義の必要コスト
国会軽視は本当の無駄遣い
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:11:01.22 ID:f6TIW6+t0
渡辺喜美が代表辞める原因になった金の問題はどうなったの?
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:19:34.41 ID:tWnyi01X0
知り合いの在日爺が民主党の党員?らしいんだけど
解散総選挙となったら会った人全員に「民主党は変わった!今こそ民主!」とか
俺にまで「自民のままだと会社が潰れるぞ!救えるのは民主党しかない!」とか
2chのブサヨが言うようなネガティブ洗脳してきてうざい。

確かに大儲けはしてないがミンス党時代よりは今の方がずっと良いw
ミンス時代は不景気すぎて先も見えなくて同業者が自殺してたから、マジで。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:28:13.02 ID:rAlTxoGo0
>>801
都内だと創価学会員に公明党に投票してね
と、よく言われたりするw
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:34:12.78 ID:CMaPl6FK0
この高橋洋一の記事は正論過ぎる
民主党の増税見送り転換は、
朝令暮改にも程があるわ
つい昨日まで予定通り増税しろと言っていただろ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:34:31.67 ID:YzxU3nPE0
仙石が早々に引退決めたんだから、アホの方の菅・原口もあとに続けよ。
比例ゾンビはおとなしくそのまま墓の中に帰ってください。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:37:21.85 ID:G/wlpIa7O
>>797
日本共産党ね
今の体たらくみたら宮本けんじさんなんと言うかな
日本人限定政党だったのに
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:40:50.22 ID:OlCIJEB20
確かに驚きだ
何のために小沢を追い出してまで増税法案通したのか意味がわからない
選挙で簡単に方針転換できるほどのことだったなら
なんであそこまでして増税決めたのか
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:40:56.39 ID:beVg18fQ0
確かな政党と呼べる党が1つもないという現実・・・
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:41:06.69 ID:Hc6EhfIu0
大義って右翼の人が使う言葉だろ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:42:14.64 ID:+BFm3sZt0
>>807
日本国民自体がその程度だってことだよ

民度は政治に表れる
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:48:39.42 ID:3ixQWALO0
みんな選挙に行け

そして【自民党・公明党の対抗馬に投票】するんだ!

選挙に行かないと自公の勝ちになるが、みんなが選挙行って自公の対抗馬に投票したら2009年の政権交代と同じ事が起こるぞ!

とにかく選挙に行って自公の対抗馬に投票しよう!

選挙に行っても変わらない・・・  じゃない!!!
今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!!

このまま自公が与党になったら増税する・しないの判断(付帯18条)を削除して2017年増税が確定して日本死ぬぞ!
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:51:01.87 ID:s+h1jlYp0
マスゴミがここまで卑劣だと
三島由紀夫のような挙に出ることがあるかもね

鮮人の走狗と化したメディアに天誅が下ればいいのに
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:12:09.83 ID:CMaPl6FK0
民主党は見送り容認に転じた理由を説明しろよ
ザ・ポピュリズム政党が
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:18:22.47 ID:gTrdv3V90
>>781
選択肢が無くても自民が嫌なら自民以外でマシな所に入れるしかないよ
それが民主主義
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:19:26.81 ID:gBvoqDiL0
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:19:47.76 ID:wNw2mjfcO
>>804
原口は嫁が亡くなった心労と病気が重なってヤバいらしい
816マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:46:12.66 ID:AWXMqd6A0
ふざけんな、変態創価毎日新聞

おまえたち在日記者どものせいで

国民が無駄な税金を使わされるんだよ

毎日とTBSがつぶれるまで国民は許さない

そんなに日本政府が嫌いなら

祖国に帰れ


お前たちの反日思想の利害で情報操作するな
817マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:49:30.12 ID:AWXMqd6A0
▼ペテン師朝日毎日在日朝鮮民主党が勝手に政策を変えれば争点が
見えなくなっただけ


民主:消費増税凍結方針に転換「3党合意の前提が崩れた」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141115k0000m010116000c.html

民主党、消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」
http://www.sankei.com/economy/news/141114/ecn1411140043-n1.html
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:53:38.76 ID:rAlTxoGo0
>>814
いい仕事してる
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:14:02.36 ID:JyOih1TB0
【政治】 また「ブーメラン現象」? 野田首相の過去の発言 「増税で日本経済が肺炎に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331805366/
【政治】 野田首相が3年前に行なった街頭演説 「マニフェストに書いてないことはやらない」 「シロアリを退治しないで増税はおかしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327272478/


民主党は信用できない
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:14:35.86 ID:8Pvx5U9e0
自民党の安倍政権は、近代以来の大型な好景気の条件を作りあげた。
【低金利融資】【デフレ脱却のための紙幣増発】【オリンピック】【海外資本の期待】【リニア新幹線】【春闘の結果】【宇宙産業の確立】【武器輸出解禁】【原子力発電再稼働】【世界の景気の上向き】【法人税減税による企業保護】

あとは点火剤の需要さえあればこのエンジンは回り出す。
個人的には是非、見守っていきたい。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:22:10.75 ID:h09BtGPI0
ろくな経済政策がない野党。衰退あるのみ。
解散賛成。大きな大儀やで。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:24:31.33 ID:h09BtGPI0
この騒動で鼻につくのは朝日内日系マスの異常な抵抗姿勢。
結果を予想して阻止しようとしているようやな。見苦しい。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:30:09.07 ID:xeqFhQayO
この機会に反日売国政治家を落選させるいいチャンス。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:31:33.13 ID:It1SfnTt0
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:34:13.41 ID:1OjsljNy0
>>824
なんか寒そう
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:34:37.67 ID:poN6aG740
>>1
    民主政権は賃金すら払えない状況を増やした・・・

★民主政権の株価は9000円 11・7%の下落で時価総額46兆円減少
★2010年から2012年に、従業員100人以上を雇用する工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ(報ステ)
★日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る(2012年12月労働力調査)
★安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。

   【 政権交代後 】
■ 2013年4月以降、日本全体の総雇用者の所得がプラス傾向に転じて国民全体の所得が増加。
■ 2014年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
■ 長期失業者は2014年1〜3月期平均で90万人となり、2009年以来4年ぶりに100万人を下回る。
■ 2014年1〜6月の企業倒産件数は前年比9.73%減の5073件に。1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
■ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:42:56.13 ID:AKwCOY1w0
まー、実際大義はない。
景気条項なくすための選挙。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:46:49.60 ID:NGRRHmTH0
>>449
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:54:40.54 ID:z+pb4xzw0
アベノミクスを今後も続けるか
集団的自衛権
特定秘密保護法は賛成か
みんな凄く大きな争点だと思うけどなぁ
当時「民意を問え」と大騒ぎしていた勢力ほど
今回「大義」「大義」って言ってる不思議
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:55:56.35 ID:bEZp2lCU0
おい、今書き込み放題だぞ!
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:01:05.17 ID:9T3iC6a10
民主党時代、鹿野が関わった農水省の李春光事件もあったが、
http://www.nicovideo.jp/watch/1340089745?ref=search_tag_video 
テメーら、留学生支援という名目で党ぐるみでよおwww
中国共産党中央対外連絡部のスパイを援助してた件はどうなったんだコルァwwおう?www
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20120228 
テメーらズブズブじゃあねえかよwww中国共産党とよwww
それに関わったやつ、
小沢 一郎
菅 直人
輿石 東
鳩山 由紀夫
岡田 克也
前原 誠司
山岡 賢次
野田 佳彦
細野 豪志
832イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:04:07.13 ID:BMys9blvO
書き込み放題=規制時間の撤廃モード中
833イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:04:11.46 ID:BMys9blvO
書き込み放題=規制時間の撤廃モード中
834イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:04:14.01 ID:BMys9blvO
書き込み放題=規制時間の撤廃モード中
835イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:04:15.61 ID:BMys9blvO
書き込み放題=規制時間の撤廃モード中
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:09:51.18 ID:g7aAm6W0O
マスゴミなんてゴミの集まり
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:15:46.64 ID:A9uGk54z0
自民党なみの嘘つき
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:20:31.81 ID:xnRixfAM0
官僚と自民党は国民生活を破壊するテロリストだろう
破防法を適用せよ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:23:14.89 ID:Xim/XFeU0
どうしたんだゲンダイ 小沢からの送金が途絶えたのか?
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:39:20.88 ID:GpObNudl0
1ヶ月後は落選して年越しできない民主議員が大量発生するとか胸熱だなw
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:41:22.49 ID:GpObNudl0
1ヶ月後は落選して年越しできない民主議員が大量発生するとか胸熱だなw
842マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:42:40.49 ID:W+XSp4NL0
【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」 [産経ニュース] [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416049501/

嘘はダメ

民主党と朝日は、増税で自民党叩きを目論んでいたから

解散した
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:47:20.08 ID:NRJlsK6i0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:52:04.88 ID:WIGYsGH50
>>839 >>どうしたんだゲンダイ

経済紙の現代記事は、割と何時もフツーだよ。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:05:35.22 ID:3fYT+RL30
朝日、変態、ルサンチマン根性や清貧を垂れ流したいだけだろ。
ネトウヨ連呼のクズどもが。馬鹿にしながら、偽善を垂れ流すとかw
さすが、偉そうな奴らがのうのうと吐けるな。選挙ってやつか。
日本人になりすまして国民生活を改悪、クズが。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:10:47.87 ID:9rZz/u/P0
しかし消費税を下げると、実際下げるまでこの国の乞食共は物買わなくなるだろうな。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141118-OYT1T50157.html
水野氏も「1年半も延期する必要はない。(国内総生産が)2四半期連続のプラス成長に戻
った段階で、(税率を)引き上げるべきだ」と指摘した。

www
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:35:36.32 ID:leCqm0wh0
伊藤惇夫氏いわく、
今回は、一強多弱体制の是非を問う選挙らしい。

権力闘争とか数の論理ではなく、マニュフェスト、政策で選ぶ時代にするべきじゃなかったんだっけ?

この人、信用して良いのか?

アベノミクスを多くのマスコミが批判してるのが正論なら、自公は過半数割れするでしょう。 野党にとっては絶好のチャンスなのに、、、
解散して喜ばない野党って、、、

選挙に掛かる経費は、議員定数及び中央の公務員数減らして捻出してね。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:38:12.01 ID:51lQLchh0
塚、民主党の方がみんなの党より先に畳むべき存在じゃないの
なんでまだあるの
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:53:12.28 ID:JgCaU4aI0
納得するかはともかく、この記事で解散の意味がやっと分かった。
でも、この理屈だと、
任期満了まできちんと続ければ良いのに、と思うことは、国会軽視って扱いになっちゃうのかな。

新しい争点が発生するたびに解散総選挙してたら、手間も時間もお金も掛かるのに。
今回なんて税収問題なんだし、なおさら不要な支出は減らせばいいのに、とも思うけど。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:01:35.26 ID:9HfsKhNE0
バカヤロー解散
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:04:26.58 ID:vf8+D9vn0
名前コロコロ



民死党です。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:08:59.46 ID:LOiaObET0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:25:34.13 ID:VqDhd1QV0
大義はいいけど
総選挙で700億円かかるんだが・・・
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:28:53.48 ID:I0wOEZGqO
選挙にお金がかかるのはわかる
でも国会開催中にまじめに審議せず
何かと言えば拒否
出席もしない方々にそれを言う資格あるのかね?

国会運営中も金かかってるんだけど?
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:29:26.50 ID:4UhrSXf70
年内解散に向け、首相の背中を押した組織がある。財務省だ。
首相が消費税再増税の先送りに傾きつつあるとの情報を得た財務省は組織を挙げて説得工作に乗り出し、
自民党議員は次々に切り崩されていった。首相は苦々しげに周囲にこう漏らした。

 「財務省はおれに政局を仕掛けているのか?」

http://www.sankei.com/politics/news/141120/plt1411200004-n2.html
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:41:39.97 ID:iam9RC7v0
>>854
民主党支持者って会期中に議員さんが
仕事を投げ出しても文句言わないのかね?
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:50:00.71 ID:Nyyp1F0s0
口を開けば安倍チョンの援護射撃連発のミンス党&増すゴミ
いい加減気付けよw
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:53:36.21 ID:jkkRUjjd0
>>854
じゃあ未来永劫選挙なんてしない事だわ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:55:25.53 ID:KP0mBO3YO
首相の専権事項なのに大義も糞もあんのか
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:58:03.74 ID:adDso53k0
>>848
昨日のテレ朝 モーニングバード

伊藤工作員「選挙する意味が無い、大義が無い、税金が掛かるニヤニヤ」

宇治原「国民が一票の権利を行使できる貴重な場、自ら回避しようとは思わない」
萩谷教授「直近の民意を問うため重要、税金投入は民主主義のコスト、やるなというのはおかしい」

お笑い芸人と元朝日に真っ向から反論されて、伊藤工作員、顔真っ赤w
もうテレビに出れないんじゃないかな、普通の神経なら。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:00:06.29 ID:adDso53k0
>>1
そんなことより、みんなの党が解党したいま、維新にとっては一発逆転の大チャンス!

民主党と選挙協力なんてやらないで決別しろ。
「決別宣言」を出して、民主党と対決する姿勢を鮮明に打ち出せ。

それだけで「民主党はもう勘弁だけど、自民党も嫌」っていう無党派層を総取り出来る。

こんなチャンスは2度と来ないぞ!!
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:02:16.75 ID:f5b5ZoMoO
選挙の時だけ主張が変わる自民の爪の垢を煎じて飲ませてやれ!
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:02:57.40 ID:D0XdcOia0
ノリと勢いだけで押し切った2009の選挙で、庶民に「大儀」なんぞ
何も無いのが明確になったからな、その時の雰囲気を煽ったほうに靡くだけ。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:03:09.18 ID:KP0mBO3YO
社民と生活の消滅を楽しみにしてますw
あ、民社党も消えてね
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:05:10.75 ID:DScbi8Je0
>>855
311直後に解散を求めて自民が審議拒否してた時に
同じセリフ言ってリゃ説得力もあったんだけどねぇw
自民の審議拒否はきれいな審議拒否!ですかw
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:05:24.16 ID:6OhFpQEV0
選挙で言ってた事と違う事やる政党だ、って有権者は身に染みてるだろ。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:07:44.86 ID:O92/WZr50
この板で自民党叩いてるのは参政権ない奴らばかり、
民主党に政権取らせて外国人参政権を推し進めたいんだろ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:10:29.23 ID:FLfmY7MR0
アベノミクス批判ばっかりしてるけど
埋蔵金詐欺と和牛投資詐欺の次はどんな詐欺商法で経済対策するの?
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:12:35.05 ID:QgrrTC4i0
ミンス淘汰
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:15:48.07 ID:dwcrPOw/0
>>868
自民に対する反感はみんな持ってるよ。

結局、あいつら傲慢なままだ。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:19:45.20 ID:Yy6UYh7G0
>>871
「みんな」って誰のことだ? 
井の中のカワズ〜って言葉を知ってるか?
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:20:38.53 ID:QWvRX70pO
100支持する政党ではないが、民主に任せるより自民の方がマシだろう票が多かったと思う。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:24:30.79 ID:ZQMWcF880
さようならアホノミクス

おれ民主党に入れるわ
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:26:37.91 ID:NOwYY+u10
うちわで、ウチワのことでさんざん追求しときながら
解散となったら 大義なしとかうろたえるとかアタマおかしい
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:28:12.99 ID:pxheVHVm0
>>874
党で決めるなアホが
人で決めろ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:29:31.66 ID:NOwYY+u10
民主が政権とったらまた怪しい部外者が首相官邸に出入りするようになるんだぞ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:33:04.79 ID:5pK+Y20/0
新聞社の「掌返し」はひど過ぎるな。w
また購読者が減ることだろう。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:34:32.75 ID:dwcrPOw/0
>>872
みんなってのは、「国民」。

アベノミクスという株価釣り上げで、
物価だけ上がって給料が上がらず
生活が苦しくなった国民の多く。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:36:11.54 ID:Yy6UYh7G0
>>879
お前が国民全体の代表か、思い上がるな。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:39:50.68 ID:dwcrPOw/0
食品に消費税をかけるな。アホ。

軽減税率を実行する、と言ったのにウソばかり。

>>880
お前は日本語が読めないのか?
どこをどう読んだらそうよめる。低脳!
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:41:19.43 ID:qmJKyVix0
首相「賃上げで好循環2巡目を」 政労使会議で要請
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H0Y_Z11C14A1MM0000/
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:41:27.45 ID:xYItY0K/O
連立の形が変わる状況になるのが一番

自+民+次 でもいい
自+維+次 でもいい
民+維+次 でもいい

そうするには与党に過半数をとらせないのが絶対条件
自民党には大きな大きな支持団体がたくさんありますから
自民党に入れる必要はまったくない。
野党から消極的でも選らないと連立の形は変わらない。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:42:30.44 ID:dwcrPOw/0
>>880
今回は自民には絶対に入れないよ。自民以外の勝てそうな候補に入れる。

自民と公明が組織票もあって勝つだろうけど、大勝ちしたら、
ますます、あいつら傲慢になるよ。見てられない。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:44:36.59 ID:BRDtVwEl0
>>883
過半数与党なんていい事ないよなぁ

何にもきまらない?決まらなくていいの、増税しかしないんだから
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:51:45.01 ID:pYDFGDcN0
民主党の態度がころころ変わってるとか言うけどさ、
全然変わってなくない? 結党当初から。

韓国の反日とまったく一緒。とにかく自民に反対って、一貫してる。
それ以外のことは考えていないだけ。
だから、自民が決めた解散に文句言うのも、これまでと態度は一緒。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:53:11.43 ID:7G+eUc1f0
何でこんな党に金子洋一さんが所属されてるのかな?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:57:17.20 ID:dDBkCrvQ0
資格があるかはわからないけど
選挙する価値はないと思うわ
選挙して何かが変わるの?
選挙費用も無駄だよ
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:59:32.28 ID:mZ/e5PHL0
でもなんだかんだ言われても民主時代の方が庶民の生活は楽だったよね?
アベノミクス効果でせめてGDPだけでも上向いてたら政権維持できたのにw
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:00:27.08 ID:5pK+Y20/0
マスコミの「何をどう批判したいいのか分からない」
と、うろたえている感じが実に面白い。ww
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:00:59.96 ID:TcA1ykgGO
>>848
伊藤惇夫が民主党シンパ、鈴木哲夫が小沢シンパなのは有名だろw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:03:58.14 ID:gfyA6r2c0
いくらなんでも、あべの思い上がり解散だろw
 
白票、棄権で応じようwww
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:04:14.00 ID:TcA1ykgGO
>>850
今回の場合は財務省が手強いのもあるが
党内にも連立相手の公明にも増税派がいて
解散しないまま突破するには大きな政治的エネルギーが必要だったのもある
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:05:40.19 ID:5xZOJXl70
世界中が金融緩和している時代に
なぜか日本のみが金融緩和しないばかりか
口先介入で意図的に超円高を作り出し
日本国内の技術を含めた製造業基盤を潰しかけた
民主党だけは絶対にあり得ない

円が元の水準に戻っても国内製造業が空洞化させられていて
この程度の貿易赤字でまだすんだが
あいつらに日本の製造業を全て輸入に頼るしかないほど
破壊つくされてから反転したらどうなっていたか

民主党は破滅しろ
貴様らほどの害悪はない
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:07:20.77 ID:Cfcve8ta0
主張をコロコロ変えるってのは、
特定の国名を公海の名称につけるのはいかん東海にしろ → どこの東なのかわからんからeastofcoreaにしろ
みたいな国を思い出させるな  
896名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:14:31.47 ID:FGhrzOsz0
>1
日本国民のみなさんへ

選挙ボイコットという手段がありますよ。(今回は本当に現実になります。)
極端な低投票率では、全員が法定得票に満たなくなるので、当選者なしで再選挙、
という結果になります。選挙のやり直しです。
もう一度選挙を行い、それでも結果が同じであれば選挙が破綻します。
選挙結果は無効となります。与党も野党も出来ません。
誰も政治家がいなくなります。
簡単です。日本国民が投票に行かなければいいのです。

安倍の暴走は止まります。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:18:09.83 ID:fod213WX0
今回の解散が大義がないとは思わないけど
来年度の予算編成して再増税延期の影響をきちんと示してから
解散して欲しかったのう。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:23:28.17 ID:I3ATnE8n0
>>896
衆院選の法定得票は有効得票総数の6分の1で投票率が下がってもその中での割合だけが対象になる
嘘つくな層化信者
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:26:37.89 ID:mt8VQvyRO
マスコミも民主党も財務省に飼い慣らされた忠実なポチであるとゆーことだ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:37:22.63 ID:8d6A3j0y0
>>1
ゲンダイどうしたんだ?こんな正論はじめてだぞ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:06:35.84 ID:cxMAs75J0
>>900
散々既出だが、どこのゲンダイか、よく見るべし
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:49:37.04 ID:ZQMWcF880
この2年間は酷すぎた。
谷垣に首相させとけばよかったな。
さようならアホノミクス
おれ民主党に入れるわ
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:53:51.68 ID:UFcyVwZM0
おれは3年間耐えた谷垣を安倍の私欲のために引きずり下ろした時点で投票しなかったよ。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:55:03.66 ID:UFcyVwZM0
そしてその頃の自民党が一番まともだったので最低でもねじれ状態に戻ってもらいます。
頑張って参院で止める政党になれ。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:05:17.77 ID:It1SfnTt0
>>848
この伊藤は反自民なんだろ
複数のマスゴミに出てる所見ると
自民批判しかしないからな
全く経済知識ないくせに自民の経済対策批判してるしな
アベノミクスの失敗じゃなくて
どう考えとも消費税増税したから景気悪くなったんだろ
マスゴミは、ここを誤魔化して全部アベノミクスが失敗したと言いまくってる
NHKが一番クソな報道してる
何なんだよあいつら
こんな奴ら早くクビにしろよ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:11:37.64 ID:It1SfnTt0
>>854
安倍「じゃ選挙しなくていいんですね?野党の皆さんは与党になれませんよ?」

マスゴミ、馬鹿民主党「ぐぬぬ」
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:14:43.25 ID:hAQzQXcK0
前回選挙(野田自爆):世襲ガー
今回選挙(政権vs財務省・野党蚊帳の外):大義ガー

普通さ、選挙やるなら政権とった時に何をしたいかを示すものなのにw
政権いらないの?w
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:18:09.84 ID:It1SfnTt0
>>883
連立与党で国会うまく回ったことあるかよ

みんな短期政権で終わるんだよ
大きな所では同意してるけど
詳細な所では、みんなバラバラな意見になり
次第に与党内で混乱し支持率低下する
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:22:27.20 ID:d/O1W3Nz0
伊藤氏は、前からおかしな主張すると思った。TV局の受けはいいかもしれないが、

個人的にはあまり信用していない。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:22:27.39 ID:It1SfnTt0
>>884
民主党が傲慢じゃないと思ってるのかw


韓国がウォン安すぎて石油備蓄足りなくなり
韓国助けるために民主党議員が
韓国に日本の石油備蓄基地作りましょう
なんて本当に考えてた馬鹿奴らだぞ

売国奴民主党なんて
あいつらの顔に唾吐き捨ててやりたいくらいだわ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:24:40.64 ID:K6dN4pin0
予算委員会で予算を議論しないで、うちわの議論する政党のどこに大義があるというのか?
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:26:21.97 ID:It1SfnTt0
>>887
帰化した在日だからだろ

福山哲郎も帰化前は在日韓国人で陳哲郎って生演奏だったのバレてるからな

他にも日本人じゃない奴多い
ハッキリ言って民主党は在日政党と言っていい
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:27:42.73 ID:It1SfnTt0
>>888
じゃ消費税増税しても良かったんですね?

さらに買い物したくなくなりますよ?w
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:28:13.73 ID:TcA1ykgGO
>>908
逆に言えば公明党が中々連立止めないのは
自民党と意見がバラバラでも結局権力の魅力に負けて迎合するし、
支持者=信者だから政策が不満でも投票を止めない所にあるなw
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:29:52.73 ID:L/9CEAoY0
         ,.-─- 、
     ∧_,,∧\●/
/\  (`・ω・´)∩‐
| ● ⊂     /
ヽ/ r‐'   / ニッポンを取り戻すには
   `""ヽ_ノ     安倍じゃ駄目

小学校から成蹊のIQ低い馬鹿にこれ以上日本をまかせちゃ駄目
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:29:58.84 ID:TlM+YJii0
自民党は相当議席を減らすな
オレの県では全滅だな
大阪でも減るし福島でも減るな
公明党支持者も軽自動車の増税で怒ってる
今回は自民党の応援はしないと主婦層の知人は言ってるよ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:30:28.14 ID:wVhx+Yfe0
公明って下野したら政策ごとに是々非々でミンスとの部分連合もあり得ると言っていたのに
野党時代も自民と一蓮托生だった
相当居心地が良くて操縦もしやすい寄生宿だったんだなw
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:31:11.16 ID:pST2zBfT0
>>912
そういや、ミンスに歌舞伎町の呼び込みのおっちゃんみたいな風体で
国会に出てた人もいたなぁ、誰だったっけ?
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:33:21.68 ID:It1SfnTt0
>>907
安倍「野党なんてザコなんで、今回の選挙は財務省を相手にします。大義なしと騒いでますが、じゃ消費税増税して良かったんですか?増税してもよかったら他の政党へ、増税したくないなら、自民党へ」
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:34:24.79 ID:x0eCC8Tb0
4月の増税の失敗を何故追求しない
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:35:00.73 ID:TlM+YJii0
高橋 洋は自民の応援団
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:41:03.77 ID:It1SfnTt0
>>914
もう自民と公明はズブズブの関係なんだよ
自民は公明党の組織票を利用し
公明党は、与党にいることを利用し統一地方選挙で地方から徐々に勢力をのばそうとしてる

この危険性を早く自民党も知るべきなんだよ
こんなこと、いつまでも続けてたら
いつかは自民党自体が公明党に食われるぞ

橋下徹が公明党に敵意むき出しにしてるのも
市議会で公明党議員に多数占拠されて、まともな議会運営出来ない所にあるし
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:47:14.31 ID:Md1Hp7hXO
>>168
富野が草むらの影からニヤニヤしてる
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:50:35.02 ID:5v9sCaxr0
民主党にこそ大義も存在理由も無い事をひた隠しにしている
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:55:03.80 ID:TcA1ykgGO
>>922
もう自民党が自力で公明党と手を切るのは無理だろ
選挙で負けて野党に落ちれば
権力という癒着材が無くなるから変わるかもしれんが
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:07:56.19 ID:nS5YPmFr0
>>896
さすがに現実的じゃないよ。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:44.63 ID:EzxIBTGJ0
初めは「民主党を利用するニダ」と言ってたチョンどもも今じゃ完全にミンスを乗っ取っている
おだててそそのかして働かすんじゃなくてチョンのものになった
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:16:33.04 ID:SK0EocAp0
先に増税決めたの御前らじゃんど阿呆が
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:17:47.75 ID:GMIBZCp30
>>1
少なくとも、民主党には(資格は)無い。

ただ、日本の政党は自民と民主の2つだけではないし、
「民主が悪い」は、イコール「自民が良い」ではない。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:21:29.45 ID:bp+Vupn80
資格はないよ
ないけどなんのためにやるの?
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:23:06.41 ID:idjz/qiG0
海江田なんてちょっと前まで国民に信を問え、解散白とかいってて
いざ選挙になると大義なしとか暴走とか言い出す始末
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:30:28.10 ID:LhxZpEQG0
今回の選挙では、自民は議員数を減らし、野党が伸ばすなんて話が出てるが、
民主の議員数が増えるって本気でいってるのか?
維新もみんなもグダグダで、自民はむしろ増えるんじゃないか?
共産なんて現状維持だろ?

だれか偉い人、教えろください。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:35:51.85 ID:f7QpUkxn0
民主党もメディアは、安倍内閣が増税延期の上、解散するとは
夢にも思ってなかったんだろうね
まさに「想定外」という奴だ
だから、偉そうに「安倍内閣は予定どおり増税しろ!」
「解散して信を問え!」と言ってた

今回、安倍にそれらを逆手にとられて、
民主党もメディアも支離滅裂になりましたとさ

例えば「二閣僚辞任など閣僚の疑惑隠しのための解散だ、」という人がいるが、
なら解散はできるだけ先送りするはずだろ?
閣僚辞任直後に解散総選挙なんて、疑惑隠しとしては最悪だろ?w
支離滅裂としか言いようがない
934薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:37:15.89 ID:Hu/8nNjJ0
【逮捕】あの超大物元プロ野球選手が薬物所持の現行犯で逮捕【やっぱりね】

https://www.youtube.com/watch?v=jEJqtRv2aIw

今月19日午後1時57分ごろ、港区六本木路上で覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁麻布署は、
覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(同)の容疑で、
同容疑者現行犯逮捕した。同署によると「間違いありません」と容疑を認めている。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:38:23.07 ID:K6dN4pin0
アベノミクス政策失敗隠し解散
消費税増税失敗隠し解散
消費税再増税確約解散
小渕姫救済解散
うちわ大臣救済解散
野党壊滅解散
長期政権獲得解散
政策活動費不明瞭支出追及逃れ解散
国会議員削減約束反故解散
軽減税率実現解散
・・・・・・・
大義はごろごろある。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:42:42.08 ID:/LGW5A0B0
どこに投票すればいいのか教えてくれよ
俺の希望は無駄の削減と消費税の廃止だ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:43:38.75 ID:PYfHesd60
同じゲンダイスレでもこういうのは糞丑は絶対立てないよね

自分の歪んだ願望に合致したソースのみ立てるのがとてもわかりやすい
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:47:42.19 ID:nS5YPmFr0
>>936
自民党に勝てそうな候補に入れる。

届かなくてもいいから。とにかく、自民党に入れなきゃいい。
自民党以外で勝ちそうなやつに入れる。
なんか、いま、しっちゃかめっちゃかだよ。
自民党にはいちど、冷や水を浴びせるべき時期が来たと思う。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:48:16.04 ID:nPjOB4+l0
民意を聞くってさ、突撃となりの晩ご飯じゃないんだから
主張を明確にして討論を見せて選択肢を提示してやるもんだろ
今やってることは民意を聞くんじゃなくて国民に責任を押し付ける行為だろ
選択肢も見えないうちにどさくさにまぎれて選択させて
おまえらが投票したんだから俺悪くないもんねなんて一国の首相がやるようなことじゃない
姑息でさもしいわ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:49:01.28 ID:It1SfnTt0
>>936
税金の無駄使いを一番してるのは財務省だ
その財務省が消費税増税を一番したがってる

その消費税増税にNOと突きつけてる安倍自民党しか投票する場所はない

民主党は嘘つき政党だ
選挙する前は消費税増税しろ!しろ!と言っておきながら
本当に選挙になるとわかったらコロッと消費税増税延期賛成ってなったからな

こんな奴ら信用出来る訳ない

他の政党なんて民主党以下
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:52:56.93 ID:eS/my7My0
えだのる
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:54:09.54 ID:GRAt0Hle0
今回は、ギチョーーーーーー ってのは無いの?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:55:30.27 ID:XskoyFSk0
党名を「自由民王党」に変えるのは決まった?
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:56:16.44 ID:BRDtVwEl0
>>932
二択じゃないんだから他を増やせばいいでしょう
なんで自分らで選択肢を狭めるんだか
いい事あったか?二大政党で
政治なんて進まない・何もきまらない方がいいんだよ
よーくわかったでしょ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:58:29.16 ID:GpTHXNjK0
ゲンダイなのに正論w
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:59:41.03 ID:tMXaKviV0
いい加減にしろ、無駄遣い解散wwww
 
白票や棄権で応じようw
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:03:29.71 ID:nI/fgmux0
消費税10%に増税を延期する場合、何か新たに法案通す必要あるの?
景気条項が入っているから、「延期します」と言うだけで言いんじゃないの?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:03:35.24 ID:LXxye8Q4O
民意の否定なんて民主主義史上初なんじゃないか
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:05:42.95 ID:tJs/1h5G0
ゲンダイのくせに・・・
って、これは週刊現代のほうか
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:07:40.69 ID:SSCoiNdr0
総選挙でググると AKBのクソばっかりひっかかってイライラする。

マジで邪魔だからあいつらぶっ潰して木端微塵にして欲しいんだが。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:11:01.32 ID:X9oWLHgX0
大義の無い組織なんて腐るほどあるわな
朝日新聞の慰安婦捏造記事に大義あるのか?
タダ同然の電波利用料を独占して莫大な利益を得てるテレビ局に大義はあるのか?
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:26:19.10 ID:+uWLu+yQ0
まあ馬鹿なB層がメディアに騙されてまた訳のわからない候補者に投票するんですけどね
953マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:48:48.70 ID:W+XSp4NL0
増税をゴリ押ししようしていた

マスゴミと、民主党が

選挙になったら、

趣旨がえしただけの話


ご都合主義の 朝鮮民主党、国民の害でしかない

審議拒否しているのに

在日TBSは、批判もしなかった

悪質な工作機関
954マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:31:43.73 ID:W+XSp4NL0
日経は、

軽減税率の泣き言を言わないように

悪質な新聞協会の特権を

国民は認めない
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:56:34.36 ID:RoTpwPUC0
>>947
財務官僚を渋々でも納得させ
「日本の財政再建への本気度」を常に注視しているマーケットを納得させるには

民意の承認を得る、後押しを得るしかない。

そして民意を明らかにする唯一にして最も効果的な手段は選挙。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:01:22.54 ID:XWFXGudT0
海江田   安愚楽牧場を勧めた詐欺師
枝野     革○派の極左テロリスト
菅、辻元  日本人を拉致したシンガンスを釈放させようとする
白眞勲   あこがれの人はヒトラー 日本人をホロコーストをたくらむチョン
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:12:35.84 ID:3R9rSGWT0
海江田を始め大義が無いと言っている連中は、そんな選挙には出馬しなければ良いだろう。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:13:54.38 ID:i7Voxt910
ミンス党最大の黒歴史といえば、公安のトップにアレな人を添えたこと。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:12:25.32 ID:kjOHjG4jO
日本の政党は自民党と公明党しかないも同然
次の選挙はこのカラーがますます強くなるね

ミンス共産維新社民は終わりなんじゃね
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:34:59.89 ID:+uWLu+yQ0
しかし民主党も狡猾ななもので、勢力の半分を占める旧社会党の残党は表に出てこずに、顔と名前が売れてる奴を押し出してくる。

さすがに政権を獲ったときは我慢しきれずに表に出てきてはいたが
961名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:08:36.27 ID:nP6KuZ/X0
とにかくさ、民主さんてきとーに公明党の議席潰してくれないかな?

橋下徹みたいに対決宣言して公明撲滅に励んでほしいわ。


橋下徹 VS 公明党  公明党潰しを決意した「くるくるぱー男」
https://www.youtube.com/watch?v=-9zxQ00ZScY
橋下徹 衆院選出馬を決意! 公明党と解散直前の対立!大阪維新の変
https://www.youtube.com/watch?v=Tlkl0njJCFE&feature=youtu.be
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:15:31.29 ID:VYBks4T60
台湾は好きだが連坊は嫌いだ

台湾へ帰れよ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:42:42.18 ID:CLiMvmpc0
マスゴミは「大義のため」ってスタンスで報道やってるから捏造偏向が絶えないんだよなあ
「善意の間違いは見逃されるべき」「思想が正しいなら行動は聖化される」的な
964マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:50:47.77 ID:W+XSp4NL0
ありません

そもそも、

選挙になったら

慌てて

総勢で自民党を叩いてた

朝鮮人から献金の民主党と、朝日毎日らが、

政策を変更するのには、国民はあきれてます

そこまで朝鮮人に都合のいい国にしたいのですか?

断ります
965マスゴミは日本国民の真の敵@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:25:09.06 ID:W+XSp4NL0
争点隠すな、嘘ミンス嘘つき朝日毎日

11/10
野田佳彦前総理が
来年10月からの消費税10%実施は「基本的に、法律通りに粛々と判断すべき」
と当初計画通りに引き上げる判断をすべきとの考えを示している。

11/14
 野田佳彦前首相は会合後、記者団に「景気回復が遅れていると政権が認めようとする中で、
増税という選択肢はない。
966戦いはこれからである!@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:34:04.97 ID:IQYedWrFO
我が忠雄なるカルト帝国魔界列島の民よ!。
テロノミクスは、志半ばであり、諸君らの力を、欲しているのだ!。
今や、地球連邦艦隊の半数が、我がカルト帝国の機密兵器!魔核広域波動砲によって、宇宙に消えた!。
この輝きこそ、我らカルト帝国の正義の証である!。
決定的打撃を受けた、地球連邦軍に、いかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である!。
あえて言おう!カスであると!。
それら軟弱の集団が、この魔界列島の中心である、最終防衛戦線(某要塞)を抜くことができないと、私は断言する!。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:39:49.86 ID:IQYedWrFO
人類は、我ら選ばれし優良種たる、カルト帝国国民に管理運営されて、はじめて永遠に生き延びることができる!。
これ以上戦い続けては、人類そのものの危機である!。
地球連邦の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん!。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:41:23.68 ID:MebmYJN10
三月のマスコミ「消費税8%は断行すべき。影響は大したこと無い」
先月のマスコミ「この経済状況で10%増税なんてとんでもない」
現在のマスコミ「大義無き解散だ!」

新聞の売り上げが、また落ちるな。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:45:06.47 ID:IQYedWrFO
真のシオンの戦士よ!目覚めの時は、来たのだ!。宇宙一勇敢なゴイム魚雷総突撃神風特攻隊よ!今こそ、人類は明日の未来に向かって、立たねばならぬ時であると!オー!!。
ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!
(笑)
\(^O^)/
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:47:20.21 ID:OZoiuNJQ0
左翼ガーってうるさいけど、大義がないって次世代の党(笑)の平沼サンも
批判しているんだが。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:57:14.54 ID:6YsS+J+D0
小沢の側近が乗り込んでくるから 直ぐに内紛になるわ
972自民党叩きしかしない朝日は在日韓国人メディア@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:05:59.30 ID:7ykpvCQa0
★おさらい

【衆院選】 橋下氏「民主公約に無かった消費増税に

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354365972/
公約の価値をメチャクチャにしたのは大手新聞だ!」。

消費税増税も民主党はマニフェストに書いて
なかったが、朝日新聞は何と書いたか。

『時として政治の考え方は変わる。選挙で審判を受ければいい』
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:06:02.31 ID:gDxSA6Ug0
>>970
さすがに政治家とかジャーナリストが選挙に大義がない、とか言うととがっかりくる

議会制民主主義否定だよな
一般人は生まれたころから選挙権とか保障されてるから、深く考えてる人は少ない
だろうけど。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:40:41.57 ID:aJ05QJH30
元民主党神奈川県相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。次期選挙に立候補するが落選(笑)3.11の震災の時ピースボートに参加して
仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。現在会社経営と称しているが実際には市議会議員時代に購入
自家用車を売却し議員時代にため込んだ金と親のすねかじりとても議員になれる資質がない人物。こいつ父親は韓国民団新聞の記者朝鮮人
吉田悌は帰化朝鮮人。こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。社団海外農業開発協会を解雇になっているが記載していない
明治大学在学中バブル期にも関わらず大学在学中に内定企業なし。卒業後アビバに入社したが三か月で解雇。
これも記載なし。相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない
菅直人から迂回献金を貰っている(帳簿上では実現男の会から迂回献金をもらっている
975自民党叩きしかしない朝日は在日韓国人メディア@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:22:35.83 ID:7ykpvCQa0
大義あるに決まってるじゃん

在日民主党が、増税しろと

自民党叩きしたからだろ

何ごまかしてるんだよ、アホ

争点隠すな、朝日新聞

祖国に帰れ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:30:36.13 ID:gh/cezzo0
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 09:20:00.60 ID:GZTErVZx0
自民党政権でいいんだけど、首相が安倍はやめてくれ
石破か谷垣で頼む
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 09:22:15.49 ID:tsZ/slyz0
それは2年前に安倍が谷垣や石破を引きずり下ろしたときに言わなくちゃ。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:08:49.81 ID:UH0YbIEJ0
安倍、民主党議員を徹底的に潰せ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:19:53.80 ID:Hf5MWCjD0
安倍首相は、「2つの顔」を持っている
「ギャンブラー安倍」は、賭けに成功するのか
かんべえ(吉崎 達彦) :双日総合研究所副所長
http://toyokeizai.net/articles/-/53351
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:31:49.45 ID:dQLS0HnO0
>>980
東洋経済ですか
982自民党叩きしかしない朝日は在日韓国人メディア@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:02:15.75 ID:7ykpvCQa0
都合のいい時だけ、日本を利用しようとする

在日韓国人を叩きだせ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:10:57.78 ID:UH0YbIEJ0
>>980
増税延期がギャンブルかよw

解散はギャンブルじゃねーぞ
そんなこと言い出したら選挙自体がギャンブルじゃねーか
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:17:59.48 ID:leFQ6f950
とにかく民主だけはだめだ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:19:41.06 ID:SDEYNH4S0
民主党に大義があったのか?
いや、ない
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:56:29.70 ID:GDmMuA9L0
自民党の安倍政権は、近代以来の大型な好景気の『条件』を作りあげた。
【低金利融資】【デフレ脱却のための紙幣増発】【オリンピック】【海外資本の期待】【リニア新幹線】【春闘の結果】【宇宙産業確立】【武器輸出解禁】【原子力発電再稼働】【世界景気の上向き】【法人税減税による企業保護】

あとは点火剤の需要さえあればこのエンジンは回り出す。
個人的には是非、見守っていきたい。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:16:10.30 ID:GDmMuA9L0
.





「小選挙区は自民党、比例は次世代の党へ!」

日本を日本人の手に取り戻す。





.
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:05:04.23 ID:AFTsZTCb0
>>986
それらが安倍の功績と言えるかどうかもアレだが、
「需要に点火する」ことが安倍政権や民主も含めた歴代政権への要求だったのだが。
それに失敗した時点で、「今回もアウト」なだけ。
ぶっちゃけ、今の日本には大型好景気など有り得ない。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:13:00.61 ID:GDmMuA9L0
>>988
今やっと債務を返している段階だ。
大企業は上向いてきた。
中小企業にまでは時間がかかるんだよ。

【拡散】民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活! 
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/41913008.html
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:13:27.08 ID:HpSVsTAE0
大義無しは野党の悲鳴www
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:15:13.54 ID:GDmMuA9L0
純利益
(民主党与党時代 / 現在)

■トヨタ 2000億円 / 2兆円
■ホンダ 2100億円 / 6000億円
■ソニー −4500億円 / −500億円
■パナソニック −7700億円 / 1600億円
■シャ−プ −3700億円 / 300億円
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:26:28.36 ID:O+iA2VtP0
>>1
「大義がない」とは、
メリット見えない!

自民党支持者や安倍信者にとって。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:29:16.51 ID:RHMFf4nE0
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/

安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:29:46.82 ID:GVUpN5/F0
民主許せない
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:44:43.73 ID:ZBpkktyq0
気を付けろ!2ちゃんねる運営はチョンに侵略されてるぞ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:48:35.69 ID:Qj3Bdrsj0
今度こそ民主党は潰さないと
997運国債珍宝不貞寝@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:57:16.02 ID:KwaJEmI30
アグラが当選するのは

年末ジャンボに当選するより難しい。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:04:06.47 ID:CcLz4x2g0
>>1
こんなに長々と書かなくても民主党が糞だってことはみんな知ってるよw

民主党に入れるヤツはよほどぼバカか頭のおかしいヤツだからw
キチガイが支配する党がミンス党ですw
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken2014/01/shiryo05.pdf
>一体改革は待ったなし!!!
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/01/gijiyoushi.pdf
>>1
↓これを読まないでアベノミクスを叩く資格なし
https://archive.today/aL4kx
↓歴史を知らずしてアベノミクスを叩く資格なし(2001年当時不採用の採るべき金融政策)
https://web.archive.org/web/20020613044243/http://www.boj.or.jp/press/koen142.htm#0404
↓これを見て情弱から脱出しようなw
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/533292336915030016
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。