【皇室】両陛下、パラオ4月8日訪問…1泊2日 戦後70年©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
皇室:両陛下、パラオ4月8日訪問…1泊2日 戦後70年


戦後70年にあたる来年に天皇、皇后両陛下の訪問が検討されている太平洋戦争の激戦地、西太平洋のパラオ共和国への慰霊について、政府は4月8日から9日の1泊2日とする方針を固めた。
日米両軍が約2カ月間にわたり激しい戦闘を繰り広げ、1万人を超える日本兵が戦死したとされる同国南部のペリリュー島への訪問を日程に盛り込むことで調整している。

約1万6000人の日本人が犠牲になったパラオへの慰霊の旅を巡っては、両陛下が長年希望し、政府は2005年にも検討したが、受け入れ態勢が整わずに断念した。

訪問時期についてはこれまで、「来年4月以降の早い時期」としてきたが、国内での公務や現地の気候などを考慮した結果、4月8日に羽田空港を民間チャーター機で出発し、翌9日夜に帰国することで固まった。

具体的な訪問日程の内容は調整中だが、ペリリュー島最南端にある日本政府が建立した平和記念碑を訪れる見通し。
関係者によると、昨年の台風で島内の道路や平和記念碑の一部が破損しており、修復を急いでいるという。

http://sp.mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20141119k0000m040166000c.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:22:42.41 ID:qaBefQ+30
アントニオ猪木が
    ↓
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:25:28.28 ID:j4sqOa3M0
民間チャーター機・・・
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:26:05.84 ID:Aa2LSFUi0
一泊2日って、かなりハードなのでは?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:26:14.61 ID:88dG5jNR0
慰霊より現地の人達にごめんなさいするのが先だろ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:26:49.41 ID:C3+KuUEb0
パラオって日本好き過ぎて国旗を月にした国じゃなかったっけ?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:27:15.48 ID:83xMLYV10
天皇陛下万歳、70年後に本人が来た
8名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/19(水) 10:27:16.06 ID:bKGWZhor0
>1
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:27:38.28 ID:gIu0C6UK0
パラオは親日国
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:28:29.29 ID:7zcH6isl0
ちょっと前にこの国をバカにした下劣なハゲがいたな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:28:48.61 ID:uHYR9TU+0
>>1500年間前から勝手に祀り上げて勝手に責任を取らせるって、どういう神経?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:29:03.06 ID:L7pirwZCO
本日のブサヨホイホイスレ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:29:13.27 ID:83xMLYV10
サイパンだとバンザイクリフがあるので面倒、結果パラオ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/19(水) 10:29:36.13 ID:bKGWZhor0
>>6
日本が好きすぎて日本国へ編入を申し出た
それを村山富市が蹴った
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:29:44.77 ID:r9enK8DdO
ペリリューのコピペはよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:30:53.60 ID:2WziKwrt0
パラオの婆ちゃん花札やってた
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:31:00.71 ID:uHYR9TU+0
>>11>>5
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:33:30.47 ID:j4sqOa3M0
>>13
平成17年にサイパンは訪問済み
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:33:36.22 ID:JUuoxneD0
お釈迦様の花祭はパラオで
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:34:14.86 ID:ek+9RA1e0
>>5
何をごめんなさいだ?
アホか?お前w
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:35:27.02 ID:LhIzsC3u0
南洋小唄で送りだそう
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:35:33.70 ID:IS7CAUmX0
厚着して行きませう
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:36:55.86 ID:Aa2LSFUi0
>>3
民間機というのも驚き。
政府専用機を小和田雅子さんがゴリ押しで使えて、
両陛下が使われないのは何故?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:37:24.72 ID:eQKl7Olu0
>>5
信託統治領って知ってるか?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:37:51.76 ID:DrRYvTlz0
パラオ併合 はよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:38:47.62 ID:vkmnnnxP0
>>5
なぜ?もともとドイツの植民地でWW1のあとで信託委任領として国際的に任されたから統治してただけでフィリピンやシンガポールみたいに攻めたわけじゃないだろたしか
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:41:40.05 ID:2WziKwrt0
だよなあ、実際のところパラオの人は占領した雨をどう思ってるのかね〜
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:42:37.51 ID:dhqGa3fe0
>>5
KBブリッジのことを言ってるのか?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:42:39.20 ID:An2NU9Fv0
パラオに一泊で行き帰りって
かなりの強行スケジュールだな
ご高齢なのに
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:43:47.04 ID:qojGc0Vw0
現地で何をするのか知らないけど1泊2日って短くね?

3日以上の現地滞在が逆に陛下の御身体に負担をかけてしまうとか?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:44:05.24 ID:NN4iJw570
ま〜た税金の無駄遣いか

さっさとこの変な制度廃止しろ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:44:24.43 ID:LhIzsC3u0
>>27
以前みた インタビューだと日本の悪行をアメリカが宣伝して押しつけようとしてきたが
そんなことがないことはみんな知っていたので、うまくいかなかった、生活は
アメリカ時代になってわるくなったといってたなあ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:45:53.46 ID:cZRYmtzz0
>>31
ブサヨ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:46:18.80 ID:MtlY4kCp0
そんなに人望あるんなら
有志の寄付でやってみてはいかがか
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:46:48.54 ID:8ljo7J6y0
日本とパラオの架け橋は永遠に不滅です
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:47:07.42 ID:C03lU5C30
パラオは一回行ってみたい
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:47:19.28 ID:BnpX1fbV0
>>31
外国訪問しまくっても何の成果もない韓国大統領の悪口はヤメルニダw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:47:24.01 ID:IS7CAUmX0
たぶん、見ていないから
1泊2日があちらの上限なんじゃないかと思うよ
帰国後、李明博にご先祖様って語り、
国内報道したらいいだろうね
どんな馬鹿でも現実を理解するからさ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:47:39.02 ID:2WziKwrt0
>>32
なるほど、やっぱ併合しよう
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:48:11.54 ID:YXq28eY00
大丈夫なんか…
もうそろそろ海外はやめた方が…
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:48:13.53 ID:vA8N2C0E0
パラオと言えば

1977年に韓国の建設会社がパラオで受注・工事した橋梁(全長約400メートル)は
完成直後から中央部が凹み、補修や補強が行われたが
基本的な手抜きはいかんともし難く、
96年には真っ二つに折れて崩落したそうだな。

本島から、空港や発電所などがあるバベルダオル島へ向かう唯一の道路で、
電気・水道・電話などのライフラインが
橋梁内に設置されていたためにすべてが切断された。

困り果てたパラオの大統領は、
請負企業が解散して存在しないために韓国政府に救いを求めたが、
「関係ない」と突き放されたという。

翌1997年、日本の無償援助で鹿島建設が請負い、
低品質コンクリートを使用した残存土台は一切活用せずに
2002年に完成させ、「日本パラオ友好の橋」と呼ばれているそうだ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:48:58.22 ID:6iipOKZi0
税金で豪遊か
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:48:59.05 ID:BnmOIGYn0
政府専用機の747だとパラオ国際空港には降りられないのでは?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:49:59.87 ID:d15w3tpZ0
なぜ民間機?
御用列車みたいに専用機あってもいいと思う
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:50:05.69 ID:RrBiIIMN0
息子はどうした
陛下に無茶させんなよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:51:06.58 ID:NN4iJw570
天皇制を廃止してこそ

日本が民主主義国家になれる
フランスの歴史を学ぼう
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:52:37.27 ID:Xndvc5Yh0
80歳のおじいさんとおばあさん相手になんでこんな無茶なスケジュールを組むんだよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:53:44.75 ID:wfuiPC4U0
普通はあのくらいの歳なら老後の旅行やなんかで楽しむのに
公務で一杯一杯じゃないか。
むしろ、一ヶ月くらいゆっくりバカンスを楽しめばいいのに。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:55:48.95 ID:RrBiIIMN0
定年制度が必要やね。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:56:04.52 ID:/j191cOO0
ホントなら長男夫婦が世界あちこちまわって両陛下を
お支えしないといけない時節なのに・・
なにやってんだあいつら。
もう弟夫婦に皇統ゆずれよ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:57:07.72 ID:j4sqOa3M0
時差ないし4-5時間で着くようだから、1泊2日でちょうどいいのかも。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:58:24.37 ID:Xndvc5Yh0
心臓の手術をして間もない80歳の祖父が
一泊二日で海外に行きたいとか言い出したとき
止めない家族がいる?
(遺産狙いや、厄介払いをしたい場合を除く)
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:58:52.09 ID:/hKuIG3n0
>>23
滑走路が短いんだよ 
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:00:05.73 ID:B9h+a/EZ0
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:00:52.40 ID:LhIzsC3u0
>>39
若い世代は半島ほどじゃないが洗脳きいてるっぽいぞ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:01:37.76 ID:rejHCzF40
パラオは日本以外の国で公用語の一つに「日本語」が入ってる唯一の国
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:01:54.04 ID:Aa2LSFUi0
>>50
あの夫婦は小和田の利益と反日にしか関心がない。
戦没者の慰霊など、絶対に行かない。

>>53
なるほど。
ご無理をされませんように…
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:01:55.95 ID:PiCFY3TD0
パラオに着いたら、たぶん現地住民が、併合直訴状を陛下に渡そうとすると思う。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:02:08.79 ID:WYPilUMn0
パラオ 帝国軍人 土人
60名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/19(水) 11:02:34.09 ID:bKGWZhor0
>>43
2,195×46
国際空港だけど短いね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:05:35.70 ID:LhIzsC3u0
パラオも中国密漁船もどきにあらされてるんだよな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:07:45.53 ID:qjAcq0Qr0
> 1943年にはパラオ在住者は33,000人おり、その内の7割は日本本土、沖縄、日本が統治する朝鮮や台湾などから移り住んできた人達であった。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:09:17.04 ID:NNyYik3o0
アキヒトくんさぁ おたくのバカ息子皇太子一家を何とかしないと 君がくたばった後
日本が大変な迷惑を被るんだよ。

わかってるのか? あ?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:11:16.32 ID:9euh9t+D0
鮮人関係ないしw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:12:48.68 ID:XlDAAbec0
陛下、働きすぎじゃなくて?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:16:27.41 ID:k1uYQoVh0
>>63
お前は日本のこと心配するより
自分のバイト先さがしてこい
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:17:56.70 ID:9euh9t+D0
ていうか部屋から出る努力しろw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:18:37.29 ID:d64EGqXYO
忙しいのは分かるがたった一泊かよ。少しはのんびりして頂きたいものだ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:23:13.14 ID:IS7CAUmX0
>>60
A320-200なら十分過ぎる滑走路なんですね

離陸滑走距離 1,650m
着陸滑走距離 1,550m
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:23:51.36 ID:mkpQjC0h0
>>60
E-767かKC-767で
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:24:23.08 ID:RVB0Pbu10
>>23
凄まじい妄想っぷりw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:24:52.55 ID:fYwdMNoQ0
パラオは


成田から直通便出せば


一大リゾート地になるぞ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:25:23.48 ID:t4gZid/F0
>>2
大昔イノキアイランド行ったわ。ゴミとでかい蝿だからけで萎えた。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:37:50.46 ID:IS7CAUmX0
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:49:38.91 ID:jq6aLvkL0
> 息子はどうした

息子はお気の毒な嫁と娘の世話で手一杯。
しかもパラオとか慰霊とか興味全くなし。
たぶん即位しても「雅子の回復に役立つ公務」待ちで終わる。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:06:59.54 ID:dipWjgU00
>>72
団塊のアホ世代やハロウィンでバカ騒ぎするようなやつが
たくさん行って先人が積み上げてきたものを台無しにする
このままでいい
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:22:46.89 ID:ZZkbLGC+0
>天皇制を廃止してこそ
>日本が民主主義国家になれる
>フランスの歴史を学ぼう

国民が唆されて殺害した話か?
日本人がそこまで馬鹿だと思っているのかね。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:35:58.68 ID:KSktF7Dk0
家族と憲法無効論/國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=XR7uB429FFc
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:37:16.48 ID:KSktF7Dk0
金沢セミナー「帝国憲法現存確認のために」 國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pQhNOEoJL8U
明治憲法は本当に天皇主権だったのか - 日本国憲法の基礎知識
http://kenpou-jp.norio-de.com/meiji-kenpou-tennou/
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:41:06.96 ID:Y2NydE+F0
現地でノンビリして欲しいけど?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:47:26.39 ID:UqaOVaEt0
来月は広島へ。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014111900314
>宮内庁は19日、天皇、皇后両陛下が広島市北部で8月に発生し74人が亡くなった豪雨による土砂災害被災者の見舞いなどのため、
>12月3、4両日に広島県を訪問されると発表した。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:56:27.74 ID:YRFk0YzZ0
今田耕司の母ちゃんのヒストリーが深かった
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:00:58.25 ID:KSktF7Dk0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:05:33.78 ID:b0EfMZXQ0
パラオの乾杯の合図は「ツカレナオース!」(疲れ治す)
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:07:08.44 ID:QOG+ls/O0
チチバンド
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:27:50.46 ID:NCMogqlr0
バラオ一泊ってかなり弾丸ツアーだぞ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:30:28.68 ID:64lZaK5Z0
>>56
そうなんだ、知らなかったです
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:33:26.86 ID:64lZaK5Z0
現地の方々は
もし息子なら来てもらわなくてもどっちでも…だろうなあ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:37:58.62 ID:jq6aLvkL0
皇太子ご夫妻は、慰霊ならまず水俣に行くべきだから
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:48:05.87 ID:ZvHgHUYl0
南洋神社には行かないのかお
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:59:56.27 ID:t3RGpLMA0
>>89
それ、もう両陛下が行かれたばかりだし、
皇太子夫妻に期待することは
離婚か廃太子だけだよ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:01:11.06 ID:7k3fBWPF0
2週間ぐらいのバカンスでいいと思う
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:38:28.54 ID:wXUi2gm+0
そういや、雅子さんって慰霊ってしたことないんじゃないの?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:40:48.72 ID:FV7MbakDO
>>82
あれ面白かったな
少女時代の今田のカーチャンのことまだ覚えてる人がいたのに驚いた。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:43:34.23 ID:IS7CAUmX0
廃太子より離婚の方がお互い良いと思うんですけどね
三笠宮の4番目じゃ、正体を開示するだけで廃太子ですよね
橋本清子と婚姻すればいいと思うよ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:08:39.85 ID:TO7I0Tns0
>>1
ペリリュー島に行かれるのか。
さすが陛下はわかってらっしゃる。英霊の御魂を引き連れて
帰国して頂きたいな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:09:18.32 ID:RfjEsPOR0
アメリカに侵略されて70年か
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:14:46.30 ID:4NMSzvAP0
国際線機材の320とか737とか国内キャリアにないよな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:17:42.61 ID:KSktF7Dk0
日本の南洋統治
http://www.recycle-solution.jp/micro/mm41.html
南洋視察記(戦時下の津島と片岡毛織2 )
http://www.youtube.com/watch?v=2dz837T5uCU
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:22:10.61 ID:G5q7hPnW0
靖国参拝はどうした?
さっさとshineYOゴミクズ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:22:28.73 ID:KSktF7Dk0
大日本帝国 正統政府方針
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/houshin.html
正統日本領内
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/chizu.html

日本帝國的興衰 The Rise and Fall of the Japanese Empire
http://www.youtube.com/watch?v=nIkSa3Dlsho
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:25:35.62 ID:gdH9188Y0
>>5
朝鮮人ってマジで頭オカシイの?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:26:25.32 ID:gdH9188Y0
>>5
朝鮮人ってマジで頭オカシイの?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:34:31.00 ID:tRPx7fct0
すごいよな。沖縄、広島、長崎、サイパン、ペリリュー。

ガダルカナルには自衛隊の練習艦隊が行ったし。

もうそろそろいいだろう
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:37:14.28 ID:aX4BvcU30
>>87
タクシー乗ると、運ちゃんが演歌歌ってくれる。
ちなみに、パラオの人は朝鮮が大嫌い。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:46:34.00 ID:KSktF7Dk0
昭和17年5月8日(1942)
http://www.youtube.com/watch?v=lz6f1BEWgzU
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:58:43.02 ID:KSktF7Dk0
Nhkスペシャル「狂気の戦場 ペリリュー〜“忘れられた島”の記録〜 - P1
http://www.youtube.com/watch?v=iF6uHJC6P5U
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:02:36.19 ID:UqaOVaEt0
>>104
アッツ島とかは?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:03:33.22 ID:v8q9kL9DO
一泊二日って、日程がキツいんじゃねえの?
両陛下には、もっとゆったりしたスケジュールが望ましいだろうに
アホなのは、外務省なの?宮内庁なの?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:11:43.96 ID:a9DhQwOQ0
>>5
朝鮮人ってほんと事実はどうでもいいのな
可哀そうな民族だわ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:14:26.95 ID:TO7I0Tns0
>>104
練習艦隊がガダルカナルの鉄底海峡で洋上慰霊祭やったみたいだね。
そしてガダルカナルで戦没者の遺骨を乗せて、今度はレイテ沖で
洋上慰霊祭やったらしい。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:16:53.91 ID:YiPhUwzp0
>>5
糞チョンコって天皇に謝ってほしくて仕方ないんだねwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ天皇にコンプレックス持ってんのよ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:26:55.69 ID:+gJWsL8F0
もう御年80歳なのにやめてあげてよぅ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:26:59.06 ID:gCx0/+mT0
>>98

JALが767でチャーター便を飛ばしてるから、
この訪問もJALじゃないかなと思う。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:28:43.07 ID:gCx0/+mT0
>>111

レイテ沖とか、今回に限らずいつもだよ。
ジブチ派遣部隊とか練習艦隊が激戦地を通過するたびに慰霊祭をやってる。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:29:30.08 ID:W1Kbecrk0
元気ですかー
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:32:26.04 ID:W1Kbecrk0
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:36:40.44 ID:iMmDiUkG0
バラオ国民の三割が日系人で、合邦を打診して来たらしいじゃないかw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:40:32.01 ID:iY2KbqR60
「東太平洋戦没者の碑」がマーシャル諸島のマジュロ島
「西太平洋戦没者の碑」がパラオ共和国のぺリリュー島
「中部太平洋戦没者の碑」が北マリアナ諸島のサイパン島
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:47:12.06 ID:IS7CAUmX0
ボーイング767-300(763)のスペック
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b6s/
離陸滑走距離 2,060m
着陸滑走距離 1,980m
航続距離    10,820km

エアバスA320/AirbusA320
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/a32/

http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:48:02.29 ID:Wtx+Gk+J0
1泊2日、、、、弾丸ツアーか!
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:51:18.06 ID:wkeVczqB0
>>38
日本語て
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:53:19.74 ID:gCx0/+mT0
>>120

さっきからA320にこだわってるけど、
ANAはパラオ直行便を飛ばしていない。
JALは不定期で767-300で直行便を飛ばしている。
http://flyteam.jp/airport/palau-international-airport/photo?filtertype=model&filtercode=767-300
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:54:41.29 ID:9KeniZmyO
宮内庁はブラック省庁
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:57:38.08 ID:PmilaAqD0
ああもう。お年だのに仕事なさり過ぎ。
とはいえ天皇陛下皇后陛下がおいでになるからこそ価値のあることだしなー。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:17:18.89 ID:bBdCQ//40
天皇皇后両陛下万歳!
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:15:54.93 ID:MLFuwV/c0
富山空港みたいなもんか…
787でも一応飛べるのね。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:36:49.50 ID:znEtj9Pn0
>関係者によると、昨年の台風で島内の道路や平和記念碑の一部が破損しており、修復を急いでいるという。

ODAはどうしたバカ外務省
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:39:13.79 ID:a24ZNm73O
4月8日
釈迦の誕生日
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:48:13.68 ID:U/Hkhf5N0
天皇皇后両陛下の年齢を考えると強行日程だな…

せめて3泊4日にしろや!
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:50:03.35 ID:U/Hkhf5N0
>>118
ついでに台湾や東南アジアも"併合"して大日本帝国を作ろうぜ!
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:55:09.06 ID:SdgFo5+M0
4月10日は結婚記念日のお祝いしたいので、9日には帰宅する
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:09:40.83 ID:TO7I0Tns0
ペリリュー島で散華した英霊の皆様もこの機会に陛下と一緒に帰国されますように。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:13:55.69 ID:U/Hkhf5N0
ペリリュー島て舩坂弘軍曹がアメリカ軍相手に無双をやらかしたところか…
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:46:28.37 ID:meIZ11TqO
1泊2日でパラオは水曜どうでしょう並に
苛酷なスケジュール。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:56:20.34 ID:fdD5gGZj0
第14師団(宇都宮):関東軍最強と言われ、満州で訓練に明け暮れた。その後パラオに転用。水戸連隊は壮絶な白兵戦を米軍と演じ、
米海兵隊を一度は退却せしめた。米兵の血で砂浜がオレンジに染まったといわれ米兵はその地をオレンジビーチと呼んだ。
その後玉砕。昭和天皇は「まだパラオは落ちぬか」と何度も聞いたという。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:11:00.38 ID:Rign8bRd0
[みすまる動画004] 当然男系男子!皇室自治自律確立が先決/南出喜久治
https://www.youtube.com/watch?v=wjpzevrt8WQ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:42:35.59 ID:vZXAgAyl0
長男夫婦の時代になったら、韓国行って土下座して、中国行って
土下座して・・・

そのツケのすべてを日本人が払わされるだろうな。
いい加減、創価はしつこく勧誘するだけの宗教とか思ってるのは、
目を覚ませ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:28:18.80 ID:L188CdYN0
バンザイ・クリフにてご黙礼になる天皇皇后両陛下
ttp://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/gaikoku/h17america/eev-h17-0628-ph4.html
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:30:19.56 ID:qckEpQgZ0
>>138
雅子様がそんなことをなさるわけがない。
体調を理由にオランダにだけ手みやげを持っていかれ、
中国や韓国には秋篠宮家を行かせるのでは?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:37:07.93 ID:vZXAgAyl0
>>140
白人が好きだからオランダに行ってるとか会う人が限られてるわけじゃない。
親父のチャイナスクールの件とか外務事務次官時代の発言とかの経緯を知らない
ニワカのゆとりは黙ってロムってろ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:39:08.71 ID:PlyQQ0yt0
パラオのリゾートって檄高だけど
それだけのお金出しても面白いところなのかな

海の上に建つコテージでまっぱで過ごしてみたいのだが
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:48:59.07 ID:Q+QV1VUL0
忘れるな、あの大いなる戦いを西部邁ゼミ2012年12月8日放送
http://www.youtube.com/watch?v=NqjkDMJRJc8

大東亜戦争71周年忘れるな、あの「大いなる戦い」を正しく語り継がれるべき大戦の解­釈ペリリュー島の戦い
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:14:28.36 ID:WGtK19540
>>142
他の国と間違えてないか?

P.P.R.もP.P.R.もP.R.R.もそんなとこじゃないんだが。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:37:50.70 ID:h5Lbc0Gg0
>>130
だよな、

戦後処理の一環の思いがあるんだろうな、
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:51:45.13 ID:htJKYsXV0
>>141
条約局長時代の
土井たか子と組んだ猿芝居もお忘れなく!
147名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>130
うん、殆ど時差なしとはいえもっとごゆっくりな日程でお願いしたい。
東宮なんか名古屋ですら1泊2日なのに。
しかも臨時列車まで走らせて。