【国際】米紙「安倍首相がギャンブルに出ようとしている」 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★@転載は禁止 ©2ch.net
 日本の衆院解散について、米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は17日、
自民党が選挙後に議席を減らす可能性があるとの見方に触れ、「安倍晋三首相がギャンブルに出ようとしている」と報じた。

 同紙は日本の7〜9月期の実質成長率が年率1・6%減となったことを踏まえ、
エコノミストらが日本の経済見通しを下方修正していることや日銀の追加緩和が遅かったとの批判があることを紹介。
総選挙はアベノミクスの効果を問う国民投票になるとしている。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も17日、
マイナス成長を伝える記事で「アベノミクスへの熱狂は消え去った」と報じた。

 また、沖縄県知事選で米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する
翁長雄志(おながたけし)氏が当選したことを受け、国務省のラスキー報道部長は17日、
「(選挙の)結果にかかわらず、日本政府と協力し、日米間の諸合意と、
日本を防衛する(日米安保条約上の)義務を遂行する」と述べた。
国防総省のウォーレン報道部長も「日米同盟に影響するあらゆる問題について、
日本と引き続き緊密に取り組む」と語った。(ワシントン 青木伸行、小雲規生)

http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180029-n1.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:12:59.08 ID:vgLdgOoo0
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:13:10.22 ID:ioEgKL1f0
まぁかけられているのは国民の命だけですけどね
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:13:32.59 ID:jvCzLtnw0
>>1
安倍晋三総理を応援する請願!
http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:14:04.36 ID:YjqGSw4F0
所詮世襲の寄生虫だからさもありなん
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:14:36.64 ID:cHkeY6Fb0
NYTのくせに爆笑。オバマ見てみろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:14:50.02 ID:eWHt5CqU0
ギャンブル?はて?なんの事やら
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:12.33 ID:TqjAEcns0
この国賊なんとかならんのか
安倍一族
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:45.05 ID:tmztdSve0
何だかんだ言っても
安倍ちゃんが結果出したからなあ

年金も株や債券で運用されてるし
インフレが前提だしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:55.31 ID:dImSHDjg0
どうせ時間が立つにつれて人気は落ちるから
ギャンブルでもなんでもない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:16:43.96 ID:ahTUT6Gm0
>>3
まさに・・・><
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:17:04.00 ID:UDXKhHC+0
年金はバクチやってたよなwたしか。
かなり溶かしたんだっけ?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:17:05.10 ID:5pgHNyYI0
公明党との連立解消出来てないから、負け確定だわ。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:17:25.47 ID:d99CEfvj0
また  エボラオオニシ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:18:06.91 ID:ahTUT6Gm0
でも、阿部のせいとかじゃなくて、財務省官僚公務員の増長がそうさせてしまったってところだよね
ギリシャまっしぐら
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:18:47.77 ID:1UEReojM0
民主党に賭けてみたら大負けした国民に比べたら、こんなの大したことない。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:19:26.57 ID:Z0XmCGfn0
最近思うのだけど、議院内閣制のほうがいくない?
毎年総理が変わると馬鹿にされたが
鳩山とかオバマとかパクとが4年任期を全うされるほうが怖い
実際大統領制のオバマやパクはこのまま死に体でまだまだルーピー演じる訳だし
大統領制の一番の問題はマヌケを代表に選んだツケが大きいってリスクだな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:19:54.86 ID:5pgHNyYI0
>>9 ネトサポさん、もっと上手くやれないですか?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:20:16.61 ID:tCTP7R5P0
やっぱFRB日本支店が気になるんかな? あべちゃん負けて黒田やめたら
日米同時暴落とか来るかもしれんしな。たぶんないけど
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:21:30.73 ID:/tKThHKL0
ギャンブルというより、野党と周辺国に止めを刺しにいく選挙だよなこれ。
タイミング的に与党圧勝だろ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:21:53.19 ID:IyGYswJb0
人生はゲームだ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:21:57.73 ID:oTasmPLT0
>>1
>日銀の追加緩和が遅かったとの批判があることを紹介
ほんとこれ
藤井裕久は万死に値する
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:22:12.02 ID:MhTxXTtA0
民とか社とか学習したからもうないしあと草加切るだけ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:22:20.26 ID:9lABarC30
>>8
どの辺が国賊なの?
教えてみ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:22:25.57 ID:nH/3FV/T0
安倍政権が誕生したときからギャンブルだ。
ナチスにドイツが支配されたように
極左テロリスト集団民主党に日本が占領されて、
日本の国益が大きく損なわれたドン底からようやく這い上がる所まで
あともう少しで、穴から抜け出せるところまで来た。

安倍に反対する奴は、
朝鮮人と中国人と売国奴。
日本から殺処分して駆除しなければならない。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:22:30.90 ID:Kx2Pabh90
>>17
良い人選べれば大統領制のほうがじっくり政策進められるけど
最悪な人にあたったら議院内閣制のほうが良いみたいな

一長一短だなぁ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:24:14.12 ID:GR52gone0
日本の国債考えると増税しないと、医療も福祉も回らなくなるんだけどなあ……

長期金利が上がるまでの、今の猶予期間に何とかしないとならないんだが、
野党もマスコミも反対意見多いし。批判する連中は金を稼ぐ方法を提示しろよと。
輸出とか観光業で海外から収入を獲得しないとどうしようもないぞ。

だが、安倍さん。商品券とかは頭おかしいだろ。金が無いのにばら撒いてどうする。
その発行手続きと受付システムだけで、どれだけの事務費用が掛かるのか理解しているのか。
印刷しておしまいじゃないんだぞ……呆れる。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:24:20.37 ID:/+EY+cdT0
これをギャンブルというならアメリカは自殺行為をしていると評すわ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:24:41.99 ID:FNiud9/K0
マスゴミは大儀が無いと言うが、今度の選挙は

   財務官僚 vs. 庶民

の戦いである

安倍総理が消費税を上げないことを
民意の力で後押ししなければ
財務官僚に太刀打ちできないのだ

民主、その他では財務官僚に太刀打ちできない
菅、野田のときと同じになる

消費税を上げさせたくない人は
安倍自民に投票すれば良い
実にシンプルな選挙なのだ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:39.85 ID:pwoidan+0
どこがギャンブルだよ

10パーに上げますって逃げたんだよ

せめて5パーに戻すっていったら

ギャンブルでもよかった
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:48.89 ID:xHEx0PCQ0
これはギャンブルじゃなくてオッズ1.1くらいの鉄板選挙だろ。
どこの野党に勝ち目あるんだよ。
言ってみろや。。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:56.89 ID:nH/3FV/T0
>>26
それを言ったら、優れた王による絶対王政が最も良い。
衆愚になるか、専制君主になるか、
どっちがよいか、って話
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:26:00.98 ID:h8QdUII00
ギャンブルも何もバカ丸出し宣言
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:26:04.50 ID:j+Z6JJVMO
国民にアベノミクスの成果を問うって、
なんだそれ、方向性が違うだろう
解散なんかせずに景気動向を直視してくれ
目をそらすなよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:26:15.70 ID:TSbA3uru0
またオオニシか
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:10.58 ID:ELBVtJEL0
>>22
汚沢がねじ込んだ白川もね。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:38.69 ID:daGp0QEZ0
ウォールストリートジャーナルは孫の工作機関紙

日本版は孫マンセー記事ばかりで馬鹿みたい
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:21.16 ID:y9faeX+k0
>>15
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:29.68 ID:tmztdSve0
>>18
バカ丸出しやマスゴミや
手口や思考が同じ
気に入らない、都合が悪いものにはレッテル貼りw

結局、こういうのがいると
安倍ちゃんで正解だなって感じだわ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:55.27 ID:Kx2Pabh90
>>32
王政と民主主義なら民主主義かなと言えるけど
大統領制と議員内閣制ならやっぱビミョーだわ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:16.12 ID:tCTP7R5P0
ひょっとしたら、アメリカ様、ロッキード事件スキャンダルみたいの
あべちゃんヘルププリーズではなかろうか?といまうかんだわw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:51.34 ID:6OKbhchc0
国民は自民党しか選択肢が無いけどあまりに勝たせすぎて暴走しそうだから
ちょっと調整しようと思っているだろ。
この選挙は自民が数をどの程度減らすかってだけのものだな。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:31:03.24 ID:XJ7M6hN50
すでに大金バラまいてギャンブルに出た結果がこれなんだが
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:31:13.41 ID:9iEyFwZG0
自分の欲望のために600億をドブに捨てるクズ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:29.41 ID:nMC3Ao590
解散総選挙に対する野党のコメントが馬鹿すぎる

国民が増税に怒ってるのは、物価高に増税で生活が苦しめられてるから

しかも、公務員改革もせずに議員の給料や各種お手盛りはそのまま
社会保障に化kるといってもその見直しは一切せずに増税ありきで話を進めているところ

なんでその点を明確に指摘せずに、やり方がどうのこうのと他人事みたいに言ってるんだ?

野党が庶民目線に立たないなら野党の存在意義がまったくない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:34:34.96 ID:Ja+j2WKX0
最大野党の反日捏造民族党じゃ論外だしなあ〜
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:35:51.75 ID:MiZSm9gw0
>>24
統一
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:56.16 ID:hLJLV6B20
安倍「伝家の宝刀ってやつを抜いてみたかったんだよお」
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:59.24 ID:XJ7M6hN50
>>29
安倍の信者ってやっぱ日本語不自由なのなw
景気条項を排除して増税を確定したんだろうが
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:08.88 ID:5qtjst3U0
アベノミクス不況でGDPマイナスを考慮して消費税増税先送り&地域振興券で円安に苦しむ国民への手当て
自民党を支持しない奴は日本から出て行け
http://i.imgur.com/yyltWzx.jpg
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:46.54 ID:Q30dMicr0
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も17日、
マイナス成長を伝える記事で「アベノミクスへの熱狂は消え去った」と報じた。


米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も



米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も

   
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:38:57.31 ID:g9ydOGbE0
>>47
景気対策と宗教は関係なかろう
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:40:19.14 ID:P4lbGkqAO
ギャンブル?
あ!パチンコか…
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:40:53.38 ID:J7bwhGrG0
>>38
最早共産維新の党しか無いな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:40:56.53 ID:nH/3FV/T0
>>40
結局は、民主主義なら、
その主権者たる国民、選挙民の資質に応じた指導者が選挙で選ばれる。
日本の政治家の資質が高いか低いか、
世界標準のモノサシなんてものはないから、判然としないが、
例えば、大震災に被災しても、
暴動も略奪も窃盗もほとんど起きない日本人の資質っていうのは
世界に冠たるものだろう。
まあ、場所によっては、「日本人ではない者」がそんな犯罪を起こしているがな。

国民の資質が高いから、バカな政治家でも国がやっていけるのかもしれんが。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:44:57.01 ID:QNfDg8fr0
ギャンブルで思い出した
日本にカジノとかいうバカ丸出しの構想どうなった?
57ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:12.41 ID:VDzKZ+CL0
世襲は官僚に逆らえないんだよな
官僚を敵に回すと子孫が当選できなくなるから
ほんと腐った民主主義だこと
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:47:21.69 ID:h8QdUII00
2017年に経済動向は一切考慮せず増税宣言
だからボンボンに権力を与えちゃ駄目って言うてるやん
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:53:03.12 ID:RiRgYVjV0
衆参多数派なのに景気後退失策w
こいつらじゃもう無理打つ手ないんだよw
特に黒田こいつは早く降ろせ日本を売ってるだけだ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:56:19.15 ID:WEHpbCgLO
ギャンブルで、も一回、ハワイとミッドウエー行こうかな。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:59:07.28 ID:pigyqENK0
>>1
アメの日本特派員は朝日新聞の本社の事務所で一日お茶を飲んでいるだけなのだろうな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:01:24.53 ID:XSiT1bwf0
民意が反映されることがギャンブルかよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:01:37.07 ID:g9ydOGbE0
トラスト・ミー
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:03:50.29 ID:Uu6PJes60
ギャンブルというより、金銭がらみとかのスキャンダル抱えながら
このままだらだら政権続けていくより、席減らしても一度仕切りなおす方が
無難だって考えて損切りしてるだけだな。
現状だと体制に影響が出るくらいに野党が盛り返す事はなさそうだし。
まあそのために多額の税が使われるわけですけどね。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:04:17.95 ID:yjC/f4ii0
>>8
キム血臭いぞ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:04:19.15 ID:R68hH6ZW0
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:13:08.66 ID:iZiYDBbI0
ギャンブルって言うか増税延期で国民を安心させつつ解散だろ
解散の時期としては悪くないんじゃないの
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:15:14.97 ID:vRPzjqyb0
【ギャンブル依存症】人生破綻、家族も翻弄 カジノ解禁「深刻化招く」 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/kako/1414/14144/1414400662.html
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:17:38.35 ID:O4ZnLZBr0
http://samurai20.jp/2014/10/g-huyou/
在日特権にソースがついたよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:19:39.95 ID:jxa3ShCg0
フィナンシャルタイムズ

「アベノミクス以外進む道は無い」

71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:25:49.99 ID:Wc0gmy5U0
ギャンブルならいいけど
今回の解散は完全に自爆じゃね
無理ゲー

>>64
消費税増税考えると自民公明に民主が消えるんだよね
8%の時点で先送りしていれば少しは違っただろうに
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:25:59.46 ID:4EVGciEP0
本人が会見で言ってたように、「過半数割れしたら退陣」
だから、ハードルはメチャクチャ低い。
かなり勝率の高いギャンブル。
現有議席を減らしても良いのだから、まず、負けはない。

「退陣」だから自分が総理を辞めるだけで、引き続き与党
に居座るつもり。
「過半数割れしたら、下野」だろ、JK
政権を手放さないつもりでいるとは、厚かましい。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:30:13.41 ID:pigyqENK0
>>1
マジであちらさんの日本特派員は朝日の記事を翻訳させて、
一日お茶を飲んですごしているだけなのだろうな
誰か忠告してやれよ、
朝日新聞読むよりも2ちゃんや、双葉、ヤフコメにブロゴスを読むべきだと
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:30:22.79 ID:xuC8tg/E0
いま安倍ちゃん出てるテレビ観てるけど政治家は選挙が命懸けしかいってねー
馬鹿かこいつ
お前らの振る舞い全て国民の血税で賄ってるんだよ
久しぶりにテレビみたら自分の国の首相が馬鹿だったことがわかりました
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:31.98 ID:H4SFmdRO0
パチンコの国だしな・・・
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:50.88 ID:7HyZ6/f+0
安倍ちゃんて小泉と違ってギャンブルに強いタイプには見えない…
結果はどう出るかな
また共産が議席伸ばしたりしてw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:33:04.74 ID:kXHG9G+d0
リセッションに入ったと思ってるからギャンブルだと思うだろな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:35:53.29 ID:pigyqENK0
>>76
自民党は300くらい行くだろうな
共産が多少伸ばしたにしろ、今の倍も行くわけないし、
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:35:56.99 ID:Xk7xxFxC0
過半数割れしたら退陣しますけど政策あるんですか?としか聞こえない
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:39:03.62 ID:+RLOMNQd0
有権者の権利ってなんなん?
政治化を選ぶだけ?そんな権利だけで民主主義?

何この糞制度
俺らが選んだんじゃねですよ

政治屋に首吊り台に逝かせる権利があってこその民主主義だろ
公僕は俺らの下僕のはずだ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:39:05.57 ID:7HyZ6/f+0
>>78
永遠の野党だもんなw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:39:58.68 ID:rUM0oVcy0
アベノミクス自体がギャンブルそのもの
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:29.07 ID:8hnDAqy+0
ギャンブルは嫌だといってるやつが党の体裁すらなしてない野党に入れろってんだからw
それこそ負けしか見えないギャンブルだわ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:53.91 ID:26c4xubR0
間違ってたのなら政策変えても構わないし、安倍に続けて欲しい。
靖国神社がまだだし。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:42:08.57 ID:7HyZ6/f+0
>>80
その権利すらもない国がいっぱいあるんですよ
権力者を吊すのは革命
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:43:15.10 ID:Xk7xxFxC0
対案がないのは政治家の怠慢なのに国民が問われる始末
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:44:44.66 ID:+RLOMNQd0
>>85
韓国では何時も革命が起きてるとw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:46:00.91 ID:vRPzjqyb0
【ギャンブル依存症】人生破綻、家族も翻弄 カジノ解禁「深刻化招く」
http://daily.2ch.net/newsplus/kako/1414/14144/1414400662.html
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:47:07.62 ID:8hnDAqy+0
>>88
チョン玉廃止の提案でもしろw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:53:13.20 ID:PX7dvwhx0
仮に自民が議席を減らした所で
なんにもいいことがなさそうなのがきついな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:54:04.44 ID:V0coowru0
民主時代よりもGDPマイナスとういうアベノミクスの失敗隠しと
官僚が望む消費税10%確定のために600億の選挙する安倍に
選挙と聞いて浮き足立つ野党。国民の生活なんて何にも考えてないクズばかり
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:54:38.38 ID:6WH9Ug4+0
胴元は損しないしな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:57:35.54 ID:MiZSm9gw0
【政治】与党過半数割れなら退陣=安倍首相 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416307601/
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:00:06.26 ID:JtQpXdsS0
民主党「アベノミクスは失敗」
共産党「アベノミクスは失敗」
社民党「アベノミクスは失敗」
生活党「アベノミクスは失敗」
維新党「アベノミクスは失敗」
みんな「アベノミクスは失敗」
次世代「アベノミクスは失敗」

自民党「増税は1年半見送り」


野党・・・・
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:00:58.20 ID:9CXSPv4F0
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★6??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416321312/
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:02:22.80 ID:sPJrvs2i0
>>90
同感だな
自民党が負けたら、もっとむごくなるだけだからな
まあ、共産と次世代は増やしてもいいけどさぁ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:03:35.67 ID:I+elDQM60
まさに、ギャンブルだね。
インフレにして、消費税を増税して、財政を再建する。
これしか、持続可能な社会保障を維持する筋道がない。
でも、その道で勝てなければ、国が傾く。
どれだけ扇動できるか?
本気でかかってくるだろうから、ギャンブルに勝てるのかな?
勝ち馬には乗りたいよね。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:05:17.94 ID:jA2QZ/xg0
実際、無謀なギャンブルだよ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:05:50.39 ID:ysRKHwbM0
>>91
600 億円の景気対策事業だとおもえ ミ ' ω`ミ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:07:12.43 ID:rlgIaR6y0
まな板に乗ってるのは日本人の生存権ですけどね。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:09:06.67 ID:ysRKHwbM0
>>97
> インフレにして、消費税を増税して、財政を再建する。

消費税率を上げたら消費がおちんこでデフレになっちゃった。
デフレになったら景気対策費がかさんで財政赤字が膨らんぢゃった。

さあどうする? ミ ' ω`ミ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:11:42.99 ID:mOAi0mOR0
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:12:32.76 ID:gubvr+hq0
>>29
同意だな

国民は安倍氏を後押しして増税反対に力を貸そう!

民主のゴミやマスゴミに騙されてはいけない!
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:13:29.88 ID:QNd+MNB30
>>78
300議席いったら平均株価が2万台だって?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:17:43.06 ID:/8TPfX9f0
野党が集結する動きがあるからその前に選挙したいだけでしょ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:22:14.42 ID:9XGMf3vk0
【社会】「私はギャンブル依存症」大王製紙の東大卒御曹司が初めて語ったギャンブラーの心理と論理
http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1342/13428/1342841129.html
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:23:54.76 ID:6f2mRQmY0
>>9
>一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

どこの普通の庶民の話?
給料は増えてないのに物価や税金だけが増えて、恩恵の「お」の字も感じられないんだけど。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:25:37.10 ID:02gEOYAy0
GDPマイナスで増税するほうがよっぽどギャンブルだろ
この記者はアホだろ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:27:56.31 ID:9XGMf3vk0
【ネット】 「日本にはパチンコというギャンブルが…違法なのに韓国人が経営し、街の一等地にある」…外国人も理解不能なパチンコ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394795966/
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:38:08.51 ID:vwJUEkmT0
自民が勝ちそうだし、政権を任せられる野党もいないっていうなら、
増税派の自民議員「のみ」落選させて、善良な自民議員「のみ」
当選させればいいんだけどな。

そう、新自由主義的な「安部」「麻生」あたりをピンポイントで
落選させられたら。。。まぁ、絶対無理なんだけど。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:41:15.75 ID:qdgTyq7Y0
>>103
いや、安倍は勝ったら確実に増税するって言ってるんですけど
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:18:45.53 ID:iI0gWQt10
パチ屋みたいな書き出し。
メリケンは旗だけ振って言いたい放題。
そろそろ本気を見せろよ?
ショーミwユアーファッキンアスホール!ハア?
(あのハゲのデブで今は何者?に対する言葉)アーミテージのハゲだるま!
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:14:45.39 ID:6azD5tP50
3億円脱税事件の釈明はどうなったの?

反論しないと認めることになるって言ってたけど
認めたの?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:18:56.93 ID:onJBEnDV0
私のとこ自民がいなくて公明しかいないんだ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:20:08.18 ID:CI6mEkdm0
>>3
「責任」ですかね
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:23:12.11 ID:nXF7s2L30
安倍が総理やってる時点で日本はギャンブル状態
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:26:40.95 ID:6azD5tP50
ブレまくる安倍 
もう自分で何を言ってるのかわかりません

増税する
 ↓
延期する
 ↓
再延期はしない
 ↓
状況によっては再延期する ←new!
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:28:12.38 ID:c6rHXFE30
結局 アベノミクスは5%の時から失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:32:39.84 ID:ZaxK+xfs0
>>107
株を保有していなければ恩恵なんてあるわけない
自己責任
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:04:05.78 ID:4rsAqco60
小渕優子が自民党離脱か議員辞職すれば衆議院解散選挙しなくてすんだ。彼女を消したいため日本国民は師走に投票させられる
はめになった。自民党議員は何百人も失業することになるが彼女は当選してしぶとく生き残る。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:17:14.17 ID:5fUgIb7l0
なべつね が 勝栄二郎を通じて 財務省のこわっぱ役人を 牛耳る。
まず くそ野党をつぶし 朝日新聞を廃刊に追い込む。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:33:28.78 ID:LyjdOxNj0
今気付いたんだけど

結局安倍ちゃんは自分では何も考えてないんじゃないかと

ちょっと怖い
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:52:40.61 ID:AWXMqd6A0
ウォールストリートジャーナルは孫の工作機関紙

日本版の馬鹿みたいな孫マンセーが拝めます


もう後は日本国民の責任だから

経済ガタガタになって

つぶれる時はマスゴミも一緒
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:42:58.15 ID:tUcWw5L60
>>122
俺はお前のバカさ加減が怖いよ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:28:01.84 ID:QowCwAM50
>>107
馬鹿! 借金が 実質減ってるんだよ

1000兆円の国債のうち250兆円が日銀に移った

あと9年、毎月7兆円 刷って返せば

借金1000兆円は 日銀に移り 

「借金1000兆円を 日銀が立替払い作戦」は 完了して

付利撤廃すれば 国債利息毎年15兆円をカットできる
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:31:56.44 ID:QowCwAM50
 ようするに 多重債務者(政府)が 親戚(日銀)から利息なしで借りて

 吸血サラ金(銀行屋)に 返済してて3年で250兆円返済した

 あと9年刷れば 1000兆円が 全部 親戚からの借金になる

最悪 日銀を倒産させれば 借金消滅(w 
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:33:03.04 ID:din0P4Cm0
  
 さすが小泉の息子! 言いにくいことをハッキリ言った!

 
◆小泉進次郎「2020年以降は自殺者や貧困の増大が出ることを覚悟してほしい!」 竹中平蔵「その通り!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415704257/

小泉進次郎大臣政務官(内閣府)は、「2020年を過ぎると、見たくない現実がすべて見えてくる」と述べた。
見たくない現実とは――?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:33:35.57 ID:QowCwAM50
物価があがるぞー って 脅している財務省は

サラ金から 収賄して 会社=国を裏切ってる経理部長みたいなもんで

左翼は その手先として走っている
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:34:28.74 ID:w5Sc3lCL0
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:35:42.43 ID:DNOHbxLQ0
民意を味方につけるってのは小泉の真似だろ?
安部は小泉の下で働いてたんだから
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:00:46.59 ID:hq+cmg99O
真面目な人達なら、700億円も無駄遣いして 普通 解散とかしないでしょ?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:03:01.19 ID:Zmx+LiRa0
>>131
消えそうな民主の代弁ですか?ww

選挙を無駄遣いというアホ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:50:36.07 ID:XP6qFTHw0
負けたら首相辞任じゃ済まねえよな
こいつ軽すぎるんだよ
死ぬ覚悟でやれや
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:54:56.46 ID:AizGLcCN0
死ねとまではいわんが議員はやめろよまじで。
首相や大臣になった時点で議員としての立場は剥奪されるべきだろ。
大臣辞任して議員に戻りま〜〜すって馬鹿じゃねぇのか。
135【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/19(水) 14:28:42.99 ID:dPwLgGal0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:57:06.68 ID:tUcWw5L60
>>134
サヨクはここまでバカなのか…
137名無しさん@0新周年@転載は禁止
定数削減をしてから解散してほしい!