【政治】与党過半数割れなら退陣=安倍首相 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
与党過半数割れなら退陣=安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000126-jij-pol

 安倍晋三首相は18日夜の記者会見で、衆院解散・総選挙で自民、公明両党が過半数を維持できなければ「私は退陣する」と述べた。 
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:46:54.68 ID:jvCzLtnw0
>>1
安倍晋三総理を応援する請願!
http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:47:05.45 ID:0+r3xp/x0
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:47:31.44 ID:fVsqTXm20
これは安倍ちゃんGJだね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:47:36.01 ID:8FO9zhQm0
過半数超えても石破総理だろ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:47:44.23 ID:+tqKwjg90
>>1
総理を指すなら当然だし
自民党総裁を指すならまぁ仕方ないわな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:47:49.39 ID:H6dO1yjY0
今の野党じゃそれはなさそうだな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:48:10.66 ID:BKFKbDjP0
今より議席減ったら退陣でいいだろ。お前のわがまま解散なんだから。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:48:23.90 ID:/J1CxXpd0
自民、民主共に過半数割れがベスト
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:48:30.73 ID:ELyQ9fVO0
タイ人しろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:48:34.66 ID:UfX6Gr2G0
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍晋三」を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍晋三」を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍晋三」を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍晋三」を殺害せよ!
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:48:46.10 ID:tAKHObUy0
自民党単独での間違いじゃないのかw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:48:59.77 ID:L7OmEZk30
>>8
だよね。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:49:38.66 ID:/HfERR180
過半数をよこさないと、デフレ不況に戻すという脅しだな。

じゃあ、比例は次世代で、河野洋平の証人喚問に一票だ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:50:08.86 ID:TXPGonKD0
要するに「あと4年続けます」宣言だね安倍さんw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:50:19.15 ID:axgHuh710
負けたら退陣とか当たり前やん
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:50:28.35 ID:NA/3Qnoe0
安倍晋三の任命責任の取り方



国民の税金を700億円使って 増税は国民の責任にする


こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クズすぎる
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:50:30.80 ID:odq9So8SO
安部ちゃん退陣

中韓が熱望するところだろ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:50:45.28 ID:d1OUWzln0
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:51:15.89 ID:oZwGwFu70
過半数って何人?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:52:16.89 ID:Hf4ruts20
>>13
そんなに自信ないのか?
信じてやれよw自分の推す政党をさww
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:52:21.61 ID:sEVI1cYG0
あたりまえだろw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:52:29.01 ID:28tAngpi0
橋下徹 公明党を潰す!衆院選出馬宣言!?
https://www.youtube.com/watch?v=nYuNM9z82qM

橋下徹 衆院選出馬予定の住之江区で街宣!大阪都構想
https://www.youtube.com/watch?v=TvybiWVBhLc
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:52:37.74 ID:spgFnmmn0
タイジンなら、歴代総理にタイキックを!
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:52:57.93 ID:Um+KTWIa0
自公過半数割れで安倍退陣
     ↓
他の政党加えて過半数確保
     ↓
で新内閣発足でいいよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:53:19.82 ID:xSDEE0pz0
橋下が出たら維新の会が圧勝するだろうな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:53:22.79 ID:MZbFIKbt0
ずいぶん低い目標掲げたもんだ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:53:33.41 ID:qAzGs1BD0
まじかよ

【解散総選挙】安倍首相 「自民・公明で過半数を維持できなければわたしは退陣する」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416307590/
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:53:35.42 ID:T4y69e6L0
海江田は退陣しなかったのにw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:53:52.29 ID:o9+Bn2+v0
解散という方法しか取れないのは大問題ではないかと。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:53:57.43 ID:dOYF1B+B0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?pdf=cfhgx&v=8JgukoSspHw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:54:30.25 ID:BKFKbDjP0
はい、安倍ちゃんの会見、大失敗www

こんなんじゃあ選挙後に混乱するだけだよ、デフレとリセッションも継続確定
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:54:33.60 ID:+tqKwjg90
>>20
238
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:54:53.53 ID:zTsXm9Qn0
韓国にしてみれば解散は嬉しいサプライズだ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:55:33.36 ID:OStCepCC0
野党全ての支持率を足しても自民の支持率に届かないのにww
廃案出さない限り増税は決まってんだから、自民に入れるわ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:55:46.85 ID:s4cQ1ajn0
年末選挙で低投票率だから
公明がついてれば負けることはない
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:55:58.61 ID:nFHAObNQ0
民主・共産・社民はテロ組織と仲良くやってるから
今後は痛い目にあいそうだね
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:56:05.40 ID:6UosXsvt0
タイジントスルと読み間違えた。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:56:07.15 ID:0Rb1oxGa0
選挙費用 700億

下村博文文部科学相は18日の閣議後の記者会見で、
幼児教育費を段階的に無償化する文科省の方針について「現段階では難しい状況」と述べた。
同省は2015年度からの導入を目指していたが、
消費税率10%への再引き上げの延期により財政的に厳しいと判断した。
《《約240億円かかる財源》》が課題になっていた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79848910Y4A111C1CR0000/

国賊安倍は、国の命運がかかっている少子化対策よりも党利党略を優先させました!!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:56:33.51 ID:ftjGUb+A0
まぁそれは無いな。
減るかもとは思うが過半数割れるか?
しかも単独でなく、連立というボーダーでwww
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:57:08.10 ID:Hf4ruts20
まぁどこに入れてもいいけど、オマイ等ちゃんと
選挙池よ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:57:13.97 ID:SF0fVvxH0
憲法改正とか言わなくなったな もはや
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:57:30.88 ID:Alpu6Ito0
なんのため解散?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:57:33.94 ID:pIlfD/Q90
おk
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:57:48.31 ID:oZwGwFu70
>>33
ありがと
余裕だな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:07.33 ID:sw4HMACR0
官僚も退陣させろよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:12.80 ID:2ee+zZl40
創価は磐石だからな。宗教に洗脳された連中に思考力は無いロボトミー。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:21.77 ID:H4+YzWn20
民主党壊滅なら韓国も壊滅。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:45.41 ID:h+/AW2Pb0
それも困るな
安倍以外は自民も売国奴の集まりなんだし
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:47.20 ID:07ss3AC+0
安倍と自民の自殺行為。元凶は誰かを炙り出せ。

麻生ではないのかな。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:52.55 ID:SqeiUiTu0
とりあえず野田税調を
非公認か泣き土下座
どっちかさせろよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:56.67 ID:emsV6Rql0
韓国人がここぞとばかりに全力で安倍おろしをはじめそうだ



結果は皮肉なものになりそうだがw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:59:18.94 ID:BaqBdtLU0
そんなの確かめるまでもないだろ
アホすぎんじゃね?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:59:19.98 ID:aLUjAA+N0
売国 丑氏ね、丑氏ね、うっしっし〜

売国 丑氏ね、丑氏ね、うっしっし〜

売国 丑氏ね、丑氏ね、うっしっし〜

売国 丑氏ね、丑氏ね、うっしっし〜
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:59:22.61 ID:Hf4ruts20
>>50
野田じゃねーの??
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:59:25.48 ID:+f0y4yxs0
なんでいきなり解散?消費税率上げられなかったから?
これで辞められても・・・、景気悪くしただけで何もせず逃げるのか?
っていうか、辞めるために選挙して切ってもらおうって事?

前から解散の話は出てたの?急で何もわからん・・・
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:59:26.59 ID:WLXn7cze0
ちゃんと選挙行こうぜ
反日勢力は今回の選挙、血眼だぜ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:59:48.28 ID:QBKS/S170
最後に下痢便ぶちかますのか
すげえな根性が
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:59:58.53 ID:LJnprRmC0
当たり前の話だろう
安倍はアホかよ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:00:21.14 ID:9qjRMng50
解散時期も大儀もマスゴミが決める解散
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:00:34.53 ID:FkgXljTs0
先の衆院選の地元選挙区の得票数調べたら、
野党の候補者調整が出来れば余裕で勝てるんだけどね
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:00:44.78 ID:zuVy2Cb30
>>39
火力発電7日分、たいした額ではない。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:00:48.09 ID:qcJmDT8Q0
もう辞めたくなったんだろうな
問題起こしそうな閣僚人事で支持率下げて選挙で負けて禊ぎ逃亡
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:00:54.75 ID:UBduHPWt0
またバックレるのかww
ヘタレ、いや、うんこ垂れ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:01:07.18 ID:JUf43APW0
>>58
チョンは相変わらず品がないなw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:01:15.76 ID:QXbCxGmf0
自分等の無能の為に国民のエネルギーを吸い取るんじゃない!
12月はただでさえ忙しいのに。
もう政治家の給料は半額減でいいでしょ?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:01:17.99 ID:vb72IKd50
現実的には自民単独失敗で退陣だろうな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:01:30.33 ID:KhQ7ZLkB0
あーあ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:01:36.86 ID:GGJ675Rt0
過半数割れは支持率見ても無さそうだし
安部下ろし封じ込めの予防線だろ
国民の生活なんて知ったこっちゃないってか
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:01:43.84 ID:1moSyjb40
つうか、与党が過半数割れて退陣しない方法を教えてほしいもんだよw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:02:02.30 ID:nZQ+7MbK0
安倍が退陣じゃなくて、自民党の滅亡を求めているんだが??
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:02:31.11 ID:46CeLBuSO
>>70
だよな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:02:40.17 ID:2ee+zZl40
>>43
増税延期解散。
ぶっちゃけ、そのまま解散せずに10パーセント上げてもいいんだが、
それだと次の衆議院解散の時におもっきり議席を減らすからな。
なにせこのままマイナス成長のままになる公算が大きいから、ボロが出る前に
解散総選挙をして勝って議員の身分期間を延ばそうって腹だよ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:03:19.92 ID:tPwxBUt+0
民主がまた政権とったら
すぐさま消費税10%だもんなw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:03:27.90 ID:emsV6Rql0
>>70
保守系無所属を取り込んで続投

以前なかったっけ?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:15.90 ID:h8Tx3VcA0
退陣させようぜwww
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:25.39 ID:PmMJGGNE0
結局拉致問題は安倍で解決できなかったと
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:29.62 ID:qcJmDT8Q0
なぜこれを去年やれなかったんだろうな
やってたら圧勝だったのに
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:31.19 ID:mB41WPe90
「与党」か前回勝ち過ぎたとはいえやっぱり自信は無いんだな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:39.33 ID:/ccxjd5H0
ミンスは消費税増税を凍結したよw
安倍自民に入れたら消費税増税だからな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:57.18 ID:W6OT5vc00
自民党支持しない奴は、負け犬だね。
負け犬が金持ちになることは、資本主義社会では不可能。どの道、底辺は底辺のまま終わるのさ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:59.20 ID:qCauJOcg0
まあそりゃないだろう
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:04:59.34 ID:9qjRMng50
朝日は経済面だけ消費税増税支持で他の紙面が増税反対
アリバイ作りだよな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:05:24.74 ID:BplUAoZW0
与党過半数割れなら退陣


当たり前のことを言うな。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:05:27.85 ID:QXbCxGmf0
とりあえず麻生とか野田とかハニ餓鬼とか増税派の自民は落としなさいよ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:05:33.92 ID:r14AkQzI0
公明党w


自民党にひっつく金魚の糞
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:05:43.96 ID:eFJluBvx0
ミンスが再び政権をとったなら!

すぐに消費税10パーにします。
そうすることによって
滞っていた下朝鮮への援助も
サム○ンの太陽光パネルもいままでどおり援助して!
いくらでも送金できるようになります!
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:05:56.85 ID:UBduHPWt0
誰だよこの致命的に頭悪い奴を総理にしたの
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:06:41.05 ID:2ee+zZl40
頭のいい鳩山総理のほうがよかったかな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:06:58.97 ID:OoN4zMH40
勝ったら増税、負けても増税、なんでも増税、かんでも増税
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:07:01.38 ID:/ccxjd5H0
コリアンパワーの安倍を支持する在日が必死だなw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:07:04.60 ID:moA9P/7m0
>>88
日本国民だ!
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:07:14.83 ID:emsV6Rql0
>>88
日本国民
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:07:38.64 ID:rDBVq5lC0
額賀とか河野おとせや。あと野田
社民と小沢党は今回で消えてくんねーかな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:07:46.31 ID:vlXpJukw0
ほら野党ガンバレよwwww
無理だろうけど
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:08:09.48 ID:+ei21Tko0
現有議席から考えると
ハードルがえらく低いなぁ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/18(火) 20:08:11.57 ID:vaNRdnnW0
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:08:14.99 ID:bm6lSX+80
在日特権を与えた自民はないわ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:08:16.58 ID:uSq0RuER0
自民 公明党にも入れるなよぉ
安倍を退陣に追い込んで 原発安全神話と
増税 TPP 公務員擁護 カスラック命 
インフレ経済にピリオドを突きつけましょう
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:08:17.25 ID:Pm2wh4bE0
安倍 増税延期したい

民主 安倍は公約違反だー!

安倍 では、解散して国民の信を問う

民主 ええっ!?


民主 増税反対ー!(笑) ←イマココ

  
消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BT00C20111230
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:08:23.77 ID:+f0y4yxs0
消費増税の是非を確かめる選挙ってこと?

〜解散とか名前は付いて無いの?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:08:24.42 ID:r14AkQzI0
自民党圧勝


安倍「増税への国民の理解が得られた」


予定通り消費税10%


近い将来15%、20%へ・・
103(成文)憲法=国体(の覚書)@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:09:04.90 ID:jvCzLtnw0
>>42
憲法「改正」とは言わないほうがいい / チャンネル桜 水島総
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s

大日本帝国憲法復元 / ジャパンライジング メタル兄弟
http://www.youtube.com/watch?v=4FHEbjwmfuw&list=PLskM9luXiwNqMpufHndlDR2gHK44LnnoH&t=52m47s
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:09:06.02 ID:sBMyQlO20
とりあえず、審議拒否ばっかりの民主がガッツリ減ってくれたら嬉しいけど、
なぜか、マスコミがそろって民主推してるよね。なんなのあれ?

大阪もやけど、野党はとにかく何でも反対しとけばいいって雰囲気が嫌、
いまの世界情勢に対応するためなら自民67%以上でもいいと思う。
経済格差待ったなしで貴族と平民(食事チケット付)の世の中になりそうやけど。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:09:20.25 ID:DvxJD1Mc0
>>1
え?
自公で過半数割れ?
どんな事態になってもないだろw

野党に追い風の一つも吹いてないどころか、民主もみんなも党の形が崩壊し始めたんだぞww
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:09:29.17 ID:WsBsm01U0
安倍政権とは長いお付き合いになるんだな
ひゃっひゃっひゃっ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:09:32.66 ID:pfxbX2c90
実際の所どのくらい目減りするかなあ。それが今度の選挙の一番の注目点だよな。
108【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:25.95 ID:rcALdJPK0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:26.24 ID:moA9P/7m0
過半数割れで退陣なんて弱気だな
何がなんでも続行する!ていうケツ意はないのか
ケツが緩くなって下痢が漏れ出してるんだな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:29.18 ID:ewi/YpJX0
与党が過半数割れなんて、100回同じ状況でやっても無いわ
だから安倍も強気で断言できる
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:29.53 ID:BRtZjXjC0
ねじれているわけでもないし支持率40%くらいあるのに退陣てアンタ
消費税先延ばしにすればいいだけですやん
財務省がそれを許さないの?
政治不信ってより官僚不信なんですけど
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:40.03 ID:f2Zvf9ru0
>>102
それは増税を掲げる民主党が勝利した場合のこと。

現に、菅直人が小沢一郎を破って党首についた後、野田政権でも毎日新聞と文藝春秋は、
「小沢を排除した日本国民は、増税を支持している」と連呼を続けた。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:48.00 ID:y0UZbsee0
2年後のお前ら

だ ま さ れ た !
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:54.67 ID:Hf4ruts20
>>107
自公でギリ過半数ってとこじゃねーかなぁ
と、思うんだけど、その分がどこの流れるかっつーと・・・
やっぱもーちと取るかね?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:11:10.98 ID:D0Gzdpyo0
民主も政権交代できなかったら解党しますくらい言えよw
安倍総理なかなかやるねえ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:00.40 ID:Rf3wSDOv0
安倍 腹黒 死 在日 スパイ 悪魔
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:01.79 ID:sLJxV/g+0
移民反対だから安倍ちゃん今回御免ね、自民パスw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:14.46 ID:uSq0RuER0
民主に議席は似合わない 灯油を被って灯火が似合う
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:15.18 ID:Y4DN3PO00
ゴミ財務省を潰せる政党でてこいよ 無能の罪務省の一強時代は日本を滅ぼす
ゴミ財務省を潰せる政党でてこいよ 無能の罪務省の一強時代は日本を滅ぼす
ゴミ財務省を潰せる政党でてこいよ 無能の罪務省の一強時代は日本を滅ぼす
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:16.85 ID:TEN7iQ4+O
>>1
当たり前だろw
与党が過半数ないなら首相に選ばれないじゃんw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:23.04 ID:djZi8NWj0
これで自民が負けるということは、増税賛成って意味になるんかね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:46.37 ID:HqQ2TPIL0
いつまで公明に頼ってるんだ馬鹿が
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:48.02 ID:moA9P/7m0
5%に戻す気すら無いんだな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:12:57.04 ID:dk4Kyk3J0
終戦記念日に靖国参拝もせず
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:04.22 ID:2ee+zZl40
>>98
民主は本国の韓国、北朝鮮にまで無償援助するんだが。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:11.53 ID:+f0y4yxs0
勝算が無ければあえて解散しないだろうから、近い将来の増税は避けられないか。
でも、こんなに選挙したり首相変わって、日本の経済が良くなる訳ないんだよな。

もう全てひっくり返す位の革命が起きないと、日本はダメだろうし。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:17.03 ID:T4UxambZ0
財務省の圧力がすごいみたいよ
今まで逆らった政治家は全員消されてる
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:28.43 ID:IeugtZgi0
過半数割れが負け戦って事かよ
選挙の時にゴルフ三昧でも負け戦にならんだろうな
随分低く設定したもんだ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:40.16 ID:4ChD0LLJ0
当たり前だろ
なにいってんだこいつ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:53.80 ID:moA9P/7m0
ほしがりません勝つまでは
ぜひたくはできなひはずだ
パーマネントはやめませう
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:14:03.79 ID:OGVqk9c60
何当たり前の事言ってんだ?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:14:17.93 ID:I1GJQYZs0
一応言っときますが過半数じゃなくても首相はできるよ
第1党ならね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:14:33.13 ID:0uTV9fne0
自民党単独過半数割れしても辞めないってこと?
デカイこと言ってても実はヒビリの安部ちゃんらしいなあ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:14:41.61 ID:h9/Ff4ET0
自民単独過半数割れなら退陣じゃないのか?
随分低いハードルだなw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:14:59.74 ID:moA9P/7m0
>>124
去年も今年も終戦記念日は
日枝とゴルフ三昧
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:15:05.34 ID:3U9urNRuO
どう冷静に考えても、小選挙区だけで自民党が200議席は穫れると思うけどね。
大阪なんかは、前回維新だった議席を自民が穫るだろうしね。
民主は小選挙区でも目減りするんじゃないの。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:15:41.34 ID:T69517vt0
つーか今回選択肢なさすぎだろ…そりゃ自民が勝つよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:15:45.61 ID:9Wq9vXyl0
ああ、あれ単独じゃないのか、妥協しまくればどことでもくっつけるな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:16:10.99 ID:CuAJnqbW0
>>120
無所属とか野党が全て一枚岩ってわけでもないからな

>>125
次は金持ちしか見てない自民はないかな、とは思う。
外交も大事だが国民の生活さっぱり見てない政党に入れる気にはならん。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:16:19.38 ID:f2Zvf9ru0
>>130
消費抑制が増税擁護になるんだよ。

将来のことも考えず、「子孫への借金を減らすために、若者には子供を生めないように重税を掛ける」
とやらかしてしまう。文藝春秋の将来論は元も子もない。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:16:26.38 ID:NB5wI1bZ0
まあ自公で過半数割れになっても維新とか次世代を加えて「はい、与党で過半数です」にするんだろうなw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:16:39.84 ID:pfxbX2c90
>>114
いや、今回は前回の参議院選挙での反省点もあるから、かなり野党は選挙協力してくると思うし、前回の
衆議院選挙で勢いだけで当選した与党の一回生議員とかはかなり苦戦するだろうから70や80のマイナスは
十分あるんじゃない。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:17:12.70 ID:RiRgYVjV0
与党過半数割れなら退陣w
退陣しないやついるのか逆にw
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:17:20.63 ID:HDGnR2fh0
もう二度と民主党の顔はごめんだよね。


民主党の58議席を


どうへらすかだな!!!




比例票は前回よりはるかに民主党には入らないだろう


何とか民主党葉20議席以内に


つぶしてしまうことだな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:17:33.42 ID:CuAJnqbW0
>>141
自公で過半数割れたら流石に退陣に追い込まれると思うけどね。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:17:38.74 ID:X/8vf8gr0
●結局政治が悪いんじゃなくて自分の事しか考えてない国民がアフォ
●結局政治が悪いんじゃなくて自分の事しか考えてない国民がアフォ
●結局政治が悪いんじゃなくて自分の事しか考えてない国民がアフォ
●結局政治が悪いんじゃなくて自分の事しか考えてない国民がアフォ
●結局政治が悪いんじゃなくて自分の事しか考えてない国民がアフォ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:18:22.26 ID:90uD7ave0
また投げやがったな下痢野郎w

便所行きたくて仕方ないみたいな顔しやがってよ

下がる時ケツ抑えてなかったか?


wwwwwwwwwww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:18:36.19 ID:X1WFe6Ra0
5%に戻すと表明しない限り今の消費低迷マインドから抜け出せないだろう
過半数維持できるだろうが来年以降は景気低迷に振り回されて退陣に
追い込まれるだろうな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:18:41.57 ID:Us2jEDRo0
>>141
その時は安倍は退陣。 でも、与党第一党の自民から首相が指名されるだろうから、
石破、麻生あたりが首相になるんだろうなw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:19:22.34 ID:jTZnmW310
自民嫌いの保守の投票先

穏健保守(良識に基づいて当たり前の事を果敢にコツコツやる。中山夫妻が理想像。)
→次世代の党 

日本国粋主義
→太陽の党(田母神・西村)、維新政党新風 

好みで投票して下さい。

ちなみに、
民主=特ア民潭総連極左党
公明=大作党
維新=マルハンパチンコギャンブル民潭党
小沢・生活=朝鮮人生活向上党
共産=赤いナチス
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:19:30.54 ID:/7C1k7To0
よし退陣おk
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:19:37.80 ID:QXbCxGmf0
麻生は爺。一昔前の政治家。
今の時代に使い物にならんわ。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:19:47.79 ID:2q3Lolbn0
.
.
維新 公明と全面対決へ これが創価の裏切りのやり口だ! 連載jp
http://rensai.jp/p/85141
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:20:01.64 ID:unWaplSE0
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416299106/
【話題】舛添都知事、韓国で1泊7万円の高級ホテルに泊まる 知事の出張時の宿泊料の上限は26900円©2ch.net
舛添にやりたい放題させた罪は重いぞ。そう簡単には勝てない。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:20:06.78 ID:rIR4kGNP0
■消費税に対するスタンスの違い

民主党は期限を決めずに消費税増税「凍結」

自民党は景気条項撤廃した上で「1年延期」

【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★20(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416288288/
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:20:15.88 ID:Hf4ruts20
>>142
う〜〜ん、正直維新がどー動くかなんだけど、
一時の勢いない上に、関西圏だけなんだよなぁ
民主は相変わらず人気ないし、みんなは解党だし
どーだろうね。結局投票率落ちて、自民・公明・共産
みたいな組織票強いとこが順当に勝つ気もするんだよな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:20:22.22 ID:2ee+zZl40
>>149
石破は無いよ。麻生以上に嫌われているから。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:21:02.69 ID:C60CgkQc0
ハードル低すぎる
マイナス3メートルぐらい
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:21:17.37 ID:h9/Ff4ET0
>>157
うん、石破はないわ。
太りすぎだし。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:21:32.87 ID:BDnburBG0
逃げやがった
責任とれよー
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:22:39.68 ID:8DzYBsz20
到底自公で過半数割れはないだろうから
実質的な最低線は自民の単独過半数かな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:22:44.81 ID:TWh4tEyh0
ここから選挙までのマスコミの反応を見るのが楽しい
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:23:05.11 ID:h9/Ff4ET0
時期首相はアベノミクスの後始末しなきゃならないから
谷垣でいいんじゃないか?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:23:13.97 ID:34+Vkp8H0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:24:22.07 ID:/oV8ijFI0
 安倍総理退陣したら日本終了
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:24:55.42 ID:SVdBYdiK0
投票したい政党が一つもない
投票率が低くても国民の2割しか支持してなくても与党になれるとかシステムがおかしい
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:25:37.17 ID:LzNJhI6QO
そんな自分の首締めること言ってていいのかよ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:25:44.55 ID:BfZaOtUHO
>>150
アホみたいに何日も同じの貼るなボケ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:26:32.49 ID:Us2jEDRo0
>>163
党幹事長は総裁と一蓮托生。  選挙に負けて安倍が退陣しての登板はありえない。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:26:33.99 ID:mvdw5Dhh0
まあ現状じゃ有り得ねーしなw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:26:45.56 ID:6X/uuX8Q0
あまりにもハードルを下げすぎて退陣できなくなると、
6億円以上の脱税疑惑をウヤムヤにできなくなるぞw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:26:57.17 ID:QXbCxGmf0
>>163
ハニ餓鬼もダメ!
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:27:46.54 ID:k8Y50pCy0
当たり前だろw
何勝敗ラインを最も最下層においているんだ?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:28:17.75 ID:/J1CxXpd0
過半数維持したら国民への復讐が始まるなw
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:28:23.59 ID:dFgCk7v80
詐欺がバレて逃走する気マンマンじゃねーかw
流石下痢便辞任した男、逃げる時の素速さはハンパねーw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:28:33.91 ID:ewi/YpJX0
与党が過半数割れなら退陣、つまり退陣はしませんって事だよ
今の状況で過半数割れなどまずありえない
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:28:38.08 ID:kTVNUtA50
増税延期の賛否を選挙で問うっていうけど、自民党でも意見が割れてるんでしょ?
ちゃんと候補者に私は賛成、私は反対って表明させるの?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:28:45.46 ID:jqL9D+Ku0
マスコミの馬鹿のダマされるな。デタラメ安倍のミクスを止めたネット市民。
権力なし、地位なし、金のないネット市民が、立ち上げる時が来た。
敵はデタラメ自民党と安倍の猿股新聞読売とサンケイ。さらにNHKが追加中。
すべて金持集団のデタラメ放送局。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:28:55.51 ID:7C9Z8Hpp0
自民単独ならまだしも自公で過半数割れはまず無いだろ
まあ世論調査見てると自民単独で過半数も堅そうだが
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:29:05.13 ID:h9/Ff4ET0
>>169
>党幹事長は総裁と一蓮托生

そんなことはない。
安倍退陣した時の麻生幹事長は総裁選に真っ先に手を上げた。
麻生包囲網敷かれて福田に負けたけどねwww
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:29:19.19 ID:Evuu3lOV0
安倍  アベノミクスでかさ上げしても消費税で元の木阿弥 0点

ハニガキ時代  デフレのままで消費税に突入する基地外政策に合意した  −100点

公明        同上

民主党     デフレ推進して消費税突入法案を可決した責任与党 国賊   −100000点

みんなの党   消費税に反対した点は評価するものの、規制改革というデフレ促進させる政策ばかり提案 −100点

維新の党     国政レベルの具体策なし     −1000点

生活が第一   消費税に反対した点は評価できるが、俺様の生活を第一にした点は大減点  −10000点

共産党      ネタ       採点不能

社民党      お笑い     採点不能




結局 安倍自民がまだまともだな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:29:28.22 ID:7KHMxEda0
>>25

それが結局議席増やせなかった民主党なら確実に日本は壊滅だよ…

93年の細川政権から連立内閣崩壊…自社さ政権に移行した後消費税率増になった轍をトレースしているようなもんだ…(´・ω・`)

安倍首相が菅直人化して総辞職条件に消費税率増無期延期と有事安保法制確立を提示する方が、国家の役に立ったのでは?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:29:36.76 ID:V1i1brWx0
ゲリマンダーで確保済みか
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:30:09.37 ID:SG2Oc7II0
民主党は枝野幸男みたいに人殺しとつながっていることがわかったので、
全員 逮捕で国外追放。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:30:35.39 ID:jTZnmW310
・外務官僚「民主党サポーターには日本名義で登録した中国人が多い。
中国共産党の意向を受け、代表選に大きな影響力を持つ」

・「民主党国会議員のうち70人は朝鮮系であると言われている。
(なりすましや在日で日本国籍をとった人がほとんどではないか。)」

民潭主体党 政調会長 陳(福山)哲郎 特アの帰化工作員
・『永住外国人地方参政権の早期立法化を』集会に参加
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案(提案者)
・人権侵害救済法推進
・二重国籍推進
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・マルクス主義青年同盟(がんばろう!日本!!国民協議会)関係者(秘書が代理出席)

官報 法務省告示第291号
S50年8月29日帰化認可 法務大臣 稲葉 修
福山哲郎(陳哲郎) S37年1月19日生
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:31:07.35 ID:H6dO1yjY0
具体的で実現できそうな政策を公約に盛り込める党に投票すればいいんじゃなかろうか
あとで有識者の意見などを聞いて考えます〜などというような党はパスで。検討する時間はたっぷり今まであったでしょ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:31:10.73 ID:ouH0FGHh0
保守思想の高い愛国者は自民党以外の保守政党に入れることをおすすめ
安倍晋三はTPP推進者で外国人移民推進者でしかも親韓論者
気骨論客が誰でも大嫌いな竹中平蔵と財務省のいいなり
外国投資家の「打ち出の小槌」にしかならない「黒田バズーカ」
民主のバカにお灸を据える時期は終わっただろ
次は自民党にもう一回冷水かけないとな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:32:03.35 ID:kXHG9G+d0
アベノミクスの成功に本人が全く自信がないのは良く分かったわ
自信がないから過半数維持させないでって言ってるかのよう
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:32:08.80 ID:+CoJ+rk30
過半数割れしなくても、任期までに支持率急落で谷垣や石破に引きずり降ろされるわ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:33:10.19 ID:P1TnG65E0
まあ余裕の選挙だろうな

共産党が気持ち議席伸ばすぐらいだろw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:33:29.77 ID:BKtWLPhk0
来年9月の総裁選で安倍内閣は終わりだろ。

麻生内閣が消費税15%をぶち上げるわけだ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:34:10.15 ID:ggPfv0E/0
>>155
民主党の場合どうせ
そんなこといいましたっけ?ウフフ
だろ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:34:43.85 ID:h9/Ff4ET0
>>187
そうは言っても愛国って言ってる奴ら見てみろよ。
帰化人っぽいのが多いんじゃないか?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:35:34.59 ID:YRKq1FsO0
仮に割れたら次は誰?
ゲル? ガッキー?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:35:52.77 ID:4rAkucPD0
成長戦略の矢はどこへ飛んでいったのやら。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:35:57.72 ID:wcJq5BVP0
過半数割れとかどこの党が議席爆増するっていうんだよ
選挙期間中に自民候補者寝かしてても無理がある
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:37:09.15 ID:b89eBy630
なに?退陣する理由が欲しいの?
国民に背中押されないと総理を辞することもできないヘタレなの?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:37:47.40 ID:w+BSjYbl0
>>182
既に次の戦争を『意志決定』する必要はなく、単純な準備段階に入ったのだよ
だから、安倍はよくやったのだ(体調も悪くなったしね)

とはいえ、次の戦争までには数年の余裕があり、
その間に都市部の防爆補強とか、オリンピックを隠れ蓑にいろいろ強化できる

戦争は準備段階に入った   もう変更は無いよ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:37:56.73 ID:Pf+LYA5w0
ほっといても議席取れるこの状況では
信を問う、って言葉が成り立たないんだよね
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:39:13.01 ID:yQ3nX+ki0
衆議院単独過半数…238議席

現在の自民党議席数…295議席 (公明党と合わせて与党議席数は 326 議席)

今日の安倍 「自民党、公明党と合わせて過半数割れなら退陣…」

自民党が 単 独 で 60人近く落としても、「負けじゃない! 公 明 党 と 合 わ せ て 過半だから信任された総裁を降りる必要はない!」って、そんな大将に誰が付いて行くんだwww
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:41:33.39 ID:2DuQzwpNO
当たり前の過半数維持出来なきゃ退陣する
わざわざ言ったのは思うことあってなんだろな
もう疲れ果てたのか
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:44:09.66 ID:/SCHp/kA0
公明とあわせて過半数が勝敗ラインで
それをこえればアベノミクスは大成功なのか
すさまじく低いハードルだな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:44:38.20 ID:oV0fy8X00
>>200
落ちた自民党議員は一生安倍さんを恨むだろうな。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:45:16.21 ID:rIR4kGNP0
■消費税に対するスタンスの違い

民主党は期限を決めずに消費税増税「凍結」

自民党は景気条項撤廃した上で「1年延期」

【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★20(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416288288/
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:46:28.41 ID:E7yP1EOH0
過半数が低いハードルって

それだけ野党はゴミなの?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:47:04.23 ID:hORPu0cG0
一日中下痢とか書いてる奴には気の毒だが
消去法で自民しかないからなあ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:47:10.51 ID:o5+8ccsb0
笑うは石破のみか
他は特亜くらい
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:47:36.42 ID:sQfm8E310
与党っていっても公明頼り
つまり創価学会頼り
そしてろくな野党もない
ある意味終わってるな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:47:46.32 ID:yQ3nX+ki0
>>205
お前はもう喋るなw 援護射撃してるつもりかそれでもwww
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:47:51.06 ID:rIR4kGNP0
■消費税に対するスタンスの違い

民主党は期限を決めずに消費税増税「凍結」

自民党は景気条項撤廃した上で「1年延期」

【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★20(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416288288/
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:48:06.71 ID:7JR/dyvO0
>>205
当の野党が「政権奪還」とか「安倍総理にお急」とか聞こえてこないだろ?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:48:19.84 ID:mgBcXXCA0
公明党切って選挙挑むなら分からなくもない
だが現状維持でとなるといくらなんでも勝敗ラインが低すぎる
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:48:28.23 ID:XU7HYXbM0
1議席でも減ったら普通敗北というもんですよね

過半数ってなんだ?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:49:03.93 ID:rIR4kGNP0
■消費税に対するスタンスの違い

民主党は期限を決めずに消費税増税「凍結」

自民党は景気条項撤廃した上で「1年延期」

【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★20(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416288288/
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:49:21.53 ID:K2ssQIv90
まともな国民が投票できる政党が無いんだよなあ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:49:36.41 ID:FmoevXSG0
来年の夏に衆院を解散すれば、アベノミクスと増税の影響が確定して
選挙で判断する材料が揃うのにね...。

税収が幾らになるのか知りたいのに。結果を恐れた誤魔化し解散選挙だよ。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:50:06.00 ID:DwHN7lfG0
これ安倍は勝つ気ないだろ。
頭おかしいわ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:50:29.65 ID:/PRZVAWj0
グアルディオラが「バイヤンが降格したら辞任する」って言ってるようなもん。
何にも響かない宣言。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:50:31.32 ID:tlgedVrl0
財務省とずっぽりな利権まみれの議員が一掃されるね
これは阿部ちゃんGJだね
まあ阿部ちゃんも議席失うんだけどね
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:51:06.74 ID:5Vj1PYIo0
自民でいいから安倍はさっさと消えろ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:51:19.71 ID:lprTkDly0
>>88
自民党員の投票だろ?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:51:29.91 ID:uYJ22/7s0
>>217
絶対に負けない条件だしな。意気込みがな感じられない。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:51:58.33 ID:+l/SduS70
>>1 キチガイバ韓国と断交して、在日ウンコリアンを死滅させてからにしろよクズ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:52:37.98 ID:aOT9SaDl0
ハードル低すぎだろ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:53:08.88 ID:h9/Ff4ET0
>>220
安倍がいなきゃ自民に入れるんだけどなあ。
谷垣か岸田に代わってくれんやろか?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:53:38.67 ID:inBn6jcG0
取り合えず政治資金不正議員を全員逮捕しろよ。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:53:45.95 ID:p2I0d1bL0
【朗報】 民主党「消費税5%に戻すことを公約とする!」                     か [転載禁止]??2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416232828/
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:53:46.86 ID:WWD9ZfF/O
自信があるんだろうね
自民に投票しないと終わっちゃうよ
どうする?
さあ!どうする?って感じ
売り手(安倍)市場だなw
当然、自民買いだ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:53:56.94 ID:r+BXYWCr0
ネット上で話題となったトヨタの決算
http://diamond.jp/articles/-/54797

売上でなく利益が2兆円である。驚くべき決算だが、もっと驚く事実を豊田章男社長は明らかにした。

「うれしいことは日本でも税金を納めることです」

 決算会見の冒頭でこう述べた。

「社長になって国内で一度も税金を払っていなかった。企業は税金を払うのが使命。納税ができる会社としてスタートラインに立てたことを素直に嬉しく思う」
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:54:22.01 ID:h9/Ff4ET0
>>226
そんなことやったら自民党議員はいなくなるんじゃないか?ww
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:54:25.10 ID:O5Bs5Zs40
>>224
多分これから物凄いネガキャンが発信されまくるよ。
早速、「信任で改憲に懸念」と韓国から指令が出てる。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:55:10.36 ID:oW5LdwJZ0
アベチョンからのクリスマスプレゼントだって
ありがとう

やったね、ちょっと早いけど
もう姿見なくて済むんだね
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:55:37.45 ID:7dlcKvK90
公明党が連立離脱すればOK
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:55:43.13 ID:v7OnWUnO0
消費税アップは2017年4月というけど、実際にはそれまで2年4ヶ月ほどしかない。
来年の今頃にはハッキリとした成長を示し、その後は落ち込む事無く安定軌道に
乗っていかなければならない。
来年の通常国会でどんな経済政策と政調戦略を提示できるのかな?
今のようなスッカラカンの成長戦略では話しにならないぞ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:55:43.18 ID:EU1pOoG80
公務員給与をカットして減税で経済復活するのになんでしないの?
石井紘基みたいに殺されちゃうから誰もやらないの?
増税でみんな貧しくなっちゃうの?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:55:47.13 ID:d99CEfvj0
割れるわけないのだが
えらいハードル下げたな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:56:35.69 ID:yQ3nX+ki0
>>227
もう要らんから! そんなのは

https://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:56:38.22 ID:qPf8Nqdc0
>>208
貧乏人が多い創価学会信者は,どこに投票するの?
消費税増税賛成の公明党か……w

自虐ネタが好きなんだな,創価学会信者。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:57:08.36 ID:KeDHfRh30
票読みで過半数安泰なんだろうな
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:57:44.99 ID:mgBcXXCA0
過半数でいいてことは安定多数すら割っていいんだろ?
でもいま絶対安定多数あっても四苦八苦してるのに安定多数すら割ったら立ち行かなくなる委員会でてくるだろ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:57:47.91 ID:/PRZVAWj0
>>239
そんなの馬鹿でも分かる。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:57:49.32 ID:o5+8ccsb0
公明なんて自民と合併しちゃえよ。
存在価値なし。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:58:11.41 ID:wMOmHO940
2007年の参院選前と似ているな
自民が大敗して、安倍がお腹を壊したときの
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:59:28.24 ID:QpVUYRTu0
アベノミクスが否定されたんじゃなくて
アベノミクスでしくじった無能な安倍自身が否定されるだけなんだが
都合のいい様に逃げ道つくってんなこのクズは
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:59:32.52 ID:b89eBy630
軽々しく退陣とか言うぐらいなら拉致被害者家族に期待持たせるようなこと言うなよ口だけ野郎
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:59:42.07 ID:h9/Ff4ET0
>>239
先月の情勢調査では自民微減だよ。
GDPマイナス成長は織り込んでないから知らん。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:00:45.95 ID:DwHN7lfG0
無条件増税とか、安倍は負けたくて仕方ないんだろ。
もうこいつは自民潰して自分も政治家やめるつもりなんじゃないの。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:00:47.50 ID:7JR/dyvO0
>>239
そりゃ当然。党内で裏切りが無い限り
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:01:04.12 ID:Nc1DuNPp0
望み通り退陣させてやる
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:01:38.12 ID:lTqijDsf0
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:49:16.23 ID:AOOxcCjN0
>>1
どんなけハードル低いんだよ

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:26:19.65 ID:Fkwt9VGl0
解散の理由→増税できないくらい景気が悪いかを国民に問う

首相の「失政」を理由として、首相が解散する
って史上初だよなwwwww

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:58:10.56 ID:xbnCBZql0
消費税上げる気マンマンでワロタ
愛国者を気取りながら日本を破滅させた男として歴史に残るだろうな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:01:57.82 ID:p2I0d1bL0
【退陣明言】 安倍首相「与党で過半数が得られなければ退陣する」 [転載禁止]??2ch.net [545512288]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416307461/
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:03:08.61 ID:p2I0d1bL0
【朗報】 民主党「消費税5%に戻すことを公約とする!」                     か [転載禁止]??2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416232828/
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:03:26.50 ID:0Rb1oxGa0
前回は、小泉人気の後を受けて順風満帆のスタートだったのに、あれだろう
今回は、300議席の圧倒的多数をもらってのことなのに、これか
安倍って何なの?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:03:39.55 ID:TQ9fMreU0
投票率が上がれば自民には都合が悪い
投票率が下がれば自民には都合がいい


投票に行きましょう
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:03:59.44 ID:llWLwVpp0
そこそこ議席減らして、その責任取らされるだろ
次は石破か、反石破が結束してガッキーかな
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:04:44.98 ID:TfO6BCyi0
>>238
創価学会の信者って何度でもうまい話に騙されるボケ老人しかいないのだろうか?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:05:30.29 ID:o5+8ccsb0
もう自民党には入れない。
改めて自覚した。
この党は、大企業と富裕層、国民の1割程度の株転がし屋がメインで
庶民や生活者を見ていない。
駄目だわ。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:06:17.88 ID:TfO6BCyi0
>>257
まったくだな!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:06:40.89 ID:ZdCp1c+mO
野党はぐだぐだだからね
民主党が減った分が共産党にいくだけだろう
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:06:59.82 ID:gHdDTCdc0
>>1
自民党単独の目標は無理
公明党頼りという現実を受け入れた素晴らしい目標だね
安倍ちゃんGJだね
公明党にがんばていただきたい安倍ちゃん
信者がんば!
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:07:19.22 ID:WKVLQVsB0
過半数割れなんてあり得ん。
自民が良いんじゃない、対抗馬がいないから。

俺は今回、国政選挙で初めて自民以外に投票するつもりだけど、
それは安定して自民が勝つと解ってるからできることだし。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:07:47.81 ID:o5+8ccsb0
>>259
政権選択選挙ができないのが今の日本の現状だからな。
お寂しい限り。
民主主義が泣いている。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:08:10.06 ID:UDXKhHC+0
意外に公明党が「えー、ちょっと用事ができたんで与党連立からはずれますわ・・・」
で発狂する安倍
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:08:17.21 ID:Qlif2Pgc0
>>253
無能
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:08:21.71 ID:V8RBumsX0
メッチャハードル低いな
おーい自民の中の人、あべぴょん引き摺り下ろさないと次回確実に負けるよ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:09:17.73 ID:o5+8ccsb0
>>265
そりゃ自己保身のための解散だもん、ハードル低いに決まってるじゃないか。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:09:34.29 ID:6fyqaWtN0
>>263
公明が連立離脱しても
維新の橋下やみんなの渡辺や次世代とも組めるから問題ない
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:09:55.02 ID:XU7HYXbM0
個々1週間で明らかに風向きが変わってきた
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:11:01.72 ID:o5+8ccsb0
>>267
お前を連呼する品のない橋下に、おかしな政治資金の説明一つしない渡辺。
最悪の組み合わせだわ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:12:14.44 ID:nkp81a8vO
全て計算済みじゃないの?
過半数割れはほぼ間違いないから予定どおり引責辞任。
で、次の総理は再増税で日本を木っ端微塵に破壊したと名を残す。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:12:44.91 ID:WstjBzAw0
>>263
政権失って下野しても組んでたレベルだからそう簡単に離れないんだなこれが
かれこれ10年以上15年ぐらいの信頼関係がある
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:12:54.93 ID:MiZSm9gw0
>>254
正論
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:12:59.20 ID:MgxeyEtN0
どうだろうか?自民はもはやダメなことがわかった

ここはひとつお灸を据える意味で民主党にやらせてみてはどうでしょう?

二大政党制の片割れたる民主党以外には投票先はあり得ないのでは?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:07.04 ID:S+ZYHu9OO
共産党に投票して、理念の真逆ゆえの緊張感を与える事も必要。

東西冷戦時代に資本主義が暴走しなかったストッパーは共産党の浸蝕を防ぐ為だった事を見れば、その意味は有益だ。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:13.69 ID:x9U5qmq30

また
総理大臣は  安倍晋三。  NHK記者会見。

       NHK 解散記者会見で スーパーヒーロー 見参!!!!!!!!!!!!!!!

もう疲れた
GIPF 年金積立金も 株バクチに溶かし
円安 原油高止まり 実質賃金マイナス 正規社員減らして非正規社員で置き換えて
年金カットに 後期高齢者医療費爆UP、介護保険料もUP
残業代カットに、解雇自由・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍晋三 万歳!!!
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:19.02 ID:DvxJD1Mc0
>>268
確かになぁ
解散が現実のこととなってみると、やっぱり自民しかないって感じだよな

野党がここに来て解党・野合連発予定なのがw
これ野党はまとまらんぞ、どう見ても
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:23.05 ID:3fZN0VRL0
各党の消費増税への態度

自民: 17年4月に確実に引き上げ
公明: 延期
次世代: 延期
民主: 無期限凍結
社民: 反対
共産: 反対
生活: 反対
維新: 反対
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:26.34 ID:AQwWODJW0
与党過半数割れなら退陣て当たり前の話だよなw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:27.16 ID:otpUlckq0
【正誤表】
× 消費税不況
○ アベノミクス不況、円安不況

× エネルギー輸入価格が高騰
○ 食品、飼料、日用品、部品の輸入価格が高騰

× 政治家は財務省の言いなり
○ 政治家は恩知らず、財務省を見限る

× ゼネコンが公共事業にむらがる
○ ゼネコンが公共事業を誘導する

【効力を失った表現】
・国民一人当たりの政府の借金・・・・政府の借金に同情する国民はいない
・選挙は税金の無駄遣い・・・・それをいうなら政治家も官僚もムダな存在
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:35.56 ID:Qk535u3f0
ゲル総理は困る。
もう何年か安倍ちゃんでいてくれ。
ゲルは自虐史観・経済オンチ・ちょっと過激な軍事思想がある。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:52.79 ID:o5+8ccsb0
いっそ比例なんて削減して完全小選挙区300でいいよ。
そうなったら公明なんて自民に吸収でしょ。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:13:55.17 ID:UDXKhHC+0
>>271
> かれこれ10年以上15年ぐらいの信頼関係がある

夫婦で言うと一番あぶない頃だなw
子供もいない夫婦となると特にな
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:14:05.65 ID:JT5qUT0H0
日中や日韓首脳会談の事前交渉係の内閣顧問の谷内正太郎はKCIAのスパイ組織の寛総会メンバー。背後は統一教会・北朝鮮・中国。
寛総会メンバー 木村伊量(朝日新聞社長) 谷内正太郎(内閣府国家安全保障局長・セガサミー顧問)里見治( セガサミー会長) 川島真(東京大学総合文化研究科准教授内閣府国家安全保障局顧問、朝日新聞論壇合評委員、日中歴史共同研究外部執筆者)
事務局長のK氏はKCIA。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:14:29.40 ID:MiZSm9gw0
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★3 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416312496/
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:14:33.68 ID:jVQbJux10
今回の選挙は民主を潰す選挙。
菅、海江田、辻元あたりは絶対に落とせよ。
個人的には岡田が大っ嫌いだけど、選挙区の連中、なんとかならんのか!
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:15:28.47 ID:o5+8ccsb0
自民党も大嫌いだけどね。
入れる党がないね。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:15:55.61 ID:WstjBzAw0
>>282
反抗期の子供みたいなのは次々と産み落とされてるぞ思いだせよ
どいつもこいつも大成しそうにないけど
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:16:01.49 ID:JT5qUT0H0
日中や日韓首脳会談の事前交渉係の内閣顧問の谷内正太郎はKCIAのスパイ組織の寛総会メンバー。背後は統一教会・北朝鮮・中国。
寛総会メンバー 木村伊量(朝日新聞社長) 谷内正太郎(内閣府国家安全保障局長・セガサミー顧問)里見治( セガサミー会長) 川島真(東京大学総合文化研究科准教授内閣府国家安全保障局顧問、朝日新聞論壇合評委員、日中歴史共同研究外部執筆者)
事務局長のK氏はKCIA。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:16:16.68 ID:4vI45goZ0
>>285
岡田もいてまえ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:16:17.28 ID:pwoidan+0
総理続けられないなら辞めるわ

ってことか

最後のチャンスって言っておきながら

自分で潰してんじゃねーか
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:17:03.48 ID:pb6k6J0v0
辞める気は全くございませんという表明
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:17:11.97 ID:XDFr0BX4O
>>271
信頼関係w
草加ドーピングのしゃぶ漬けのくせによくいうわw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:18:00.02 ID:9F9D0tMv0
10%を許せば次は15%な
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:18:23.57 ID:S+ZYHu9OO
共産党を消極的ながらも投票する事で、行き過ぎた資本主義アベノミクスの暴走を抑制する効果はある。


東西冷戦時代に新自由主義を封印したのは、 共産圏の浸蝕を促しかねない資本主義の欠陥をさらけ出す危険性があったからだ

だからその恐れがなくなった途端に新自由主義が世界中を席巻した経緯を忘れてはならない。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:18:48.38 ID:NbUG9Xdg0
自民党が勝つに決まってるんだから、俺は民主に入れるよ。

民主が政権取るわけが無いから、安心して民主に入れることができる。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:18:57.23 ID:yFdQONoI0
今回は安定多数割れで事実上退陣だろ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:19:01.59 ID:o5+8ccsb0
>>294
わかったわかった。
比例は共産党も候補だから。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:19:04.08 ID:iaRAYW7X0
なんとしてでも引き摺り下ろせ!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:19:24.83 ID:3WMVVCsH0
小泉の郵政解散のようだな
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:20:00.50 ID:DInojp5k0
なんで解散すんの?
意味わからんし
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:20:04.95 ID:fNei+AvY0
過半数に足りない!与党になりたい野党さんはいませんか?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:20:07.35 ID:Eebtj2Ki0
いや、割れると思うね。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:20:20.51 ID:o5+8ccsb0
こんな問題で解散するのに、重大な憲法解釈変更や原発再稼働で
信を問わないのはどういうこと?
恣意的な解散にもほどがある。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:20:35.79 ID:F6YyLRd70
比例は共産で小選挙区は自民の対抗に入れるわ
消費税増税反対だから
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:21:17.20 ID:XDFr0BX4O
>>285
海江田は選挙区で勝ってしまうのじゃね?
先週末駅前で自民の東京一区の国会議員が街頭演説してたけど区議だか都議だか知らんがアベノミクス連呼していて本人は飾りみたいだったぞ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:21:24.78 ID:MgxeyEtN0
共産党は確かな野党であるからこそ能力が発揮できる
だが…民主党は次の日本を作っていくネクストキャビネットがある
どうだろうか?
もう一度民主党にやらせてみては?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:21:25.87 ID:aUeGwfo60
ジミンガー工作員共が願望並べてはしゃいでいるのがw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:22:55.11 ID:v7OnWUnO0
安倍晋三、麻生太カ、甘利明をいてこましたれ!!
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:23:04.55 ID:o5+8ccsb0
>>306
共産の方がいいや。
情報収集能力が違う。
共産に追求させて大臣の首を飛ばした方がいい。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:23:17.34 ID:3WMVVCsH0
>>306
やらせるのなにも130人位しか候補者がいないのにw
全員当選しても過半数の半分
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:24:28.65 ID:OVIbxhGpO
自民は過半数割れさせないといけなくなったが、民主党はハナから論外。
しかし地方だとそもそも選択肢が限られていたりする。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:24:29.35 ID:o5+8ccsb0
野党がどの程度まとまれるかがポイント。
それにしても小沢が野党がバラバラではだめだとか言ってるの見ると腹立つね。
壊したのお前だろうが。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:25:41.50 ID:WWD9ZfF/O
>>295
なら民主に文句言うなよ
お前が決めたことだからな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:25:52.69 ID:fb7pEagHO
>>294
世の中平等なんてつまんないよ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:25:59.09 ID:vXqm1s1t0
メディアが言ってるけど本当に投票率落ちるかなあ?
自分らが不安になってる集団的自衛権や原発や雇用改悪とか関心ないのかなあ
逆にいつもより投票率上がるじゃないのか?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:26:02.53 ID:xPyFlw880
>>1
増税延期なら公務員給与増額も延期しろボケ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:26:09.85 ID:/cN6a36M0
大企業が多い都市部ではアベノミクスの株効果の影響の恩恵受けてるから自民が圧勝
しかし地方は円安で民主時代より賃金が下がり悲鳴を上げている
地方で自民がどれだけ持ちこたえるかが焦点だろ
自民で40議席は減ると思うけどね
その減った分を民主と共産で取る形
維新は間違いなく議席減らすよ
次世代は壊滅
みんなは解散で一部民主で残りが自民党に合流
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:27:14.99 ID:MgxeyEtN0
>>312
ビルドANDスクラップしてようやくまともになって来たとも言える
変わらないのは自民だけ

20世紀に通用した悪習が21世紀にまだ通用すると思っている
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:27:20.41 ID:o5+8ccsb0
選挙にも行かない奴は文句言う資格ないし、そもそも日本国籍はく奪したいくらい。
国民の義務を果たせ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:27:29.94 ID:S+ZYHu9OO
共産党の理念には賛同し難い部分もあるが、行き過ぎた資本主義アベノミクスのストッパーには、この真逆な理念が役に立つ。

東西冷戦時代に新自由主義は封印されていた。
それは共産圏の浸蝕を促す資本主義の欠陥を広報してしまうからだ

だから今こそ新自由主義を封印させるには共産党の浸蝕を印象づけて、緊張感を与えるしか方法はない。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:27:30.12 ID:Unn+2OLT0
>>311
論外をやめたらいい
民主に入れるべき
自民か民主かじゃない
本丸は官僚
官僚は自民を支配しすぎている
官僚支配をやめさせるための
民主への投票
民主の政策なんて最初から期待するほうがダメw
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:27:51.52 ID:Eebtj2Ki0
マジで、自民党が大敗するような気がしてきた。
公明党を自党以上に大事にする自民党には用はない。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:28:43.66 ID:o5+8ccsb0
小選挙区は野党統一?候補(民主党公認でもこの際仕方なし)
比例区は共産党
こうしようかな。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:28:52.20 ID:F6YyLRd70
共産のメリットは野合で他と引っ付かないところだな
どこまでも野党だろうから
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:29:25.71 ID:jTZnmW310
民主党
代表=アグラ詐欺師海江田
幹事長=テロリスト革マル枝野
政調会長=特ア帰化工作員陳(福山)

井上太郎
民潭の団長の呉公太は個人でも民潭としても、
傘下の在日企業に指示もして全部で数億にもなるパーティ券を
民主党並びに民主議員から購入しています。
選挙後民潭に当選御礼する民主議員が沢山いますが、
その議員たちがパーティ券を買って貰ってます。
政策に反映するのも当然で恐ろしいことです。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:30:07.01 ID:1WAdsFk90
双団平のコラム(10月1日付)

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:31:06.98 ID:hK0qtyG/0
増税はもう確定だろ。どこの政党でも絶対上がる。
それより、その上げた税を少しでもまとも使ってくれるとこにしようぜ。
まあ、もはやそんな政党無いかもしれんが、売国政党だけは絶対ごめんだ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:31:12.32 ID:pb6k6J0v0
>>305
海江田は勝つ
党首効果はあるから
これから選挙期間中に党首は毎日テレビに移る
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:31:30.75 ID:bWfxd7lt0
安倍を落とせば「1年半後は景気無視して増税する」もなかったことになるの?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:32:25.23 ID:o5+8ccsb0
>>327
なにをもって売国というの?
志位委員長ですら売国の政治という言葉で与党を批判するよね。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:33:12.76 ID:WWD9ZfF/O
>>319
いつも それは思う
今回も投票率はいつもと変わらんだろう
国会に反原発デモしてる人の中で選挙行った人がどれくらいいるか 疑問だね
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:33:51.07 ID:F6YyLRd70
だけど共産が異様に増えるのも危険だから
理想は30くらいだな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:34:01.32 ID:tlgedVrl0
>>322
6割の無党派票が動けば自民公明の組織票なんて吹き飛ぶ
今回は悲惨すぎる結果になる予感
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:34:06.46 ID:paztNUob0
現状では自民以外に選択肢がないので自民か白紙投票かで迷ってる
しかし安倍退陣となれば次は誰だろう?
てか退陣とか言ってしまうとネガティブキャンペーンに血道をあげるマスゴミが出てきそうw
安倍憎しのアレとかさ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:34:36.55 ID:pIaS76Jn0
>>319
うむ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:35:23.92 ID:Yrxdq7tS0
今でさえ衆議院で自民単独で295議席あるのに 何で過半数の256議席でいいの?
それもこの過半数には公明党の獲得議席も入ってるんだろ

祖父の岸信介同様にひどいペテン師だなあ ・・・安倍ヒトラ−はwww
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:36:39.89 ID:BaEDZQl70
>>150
うっせーよボケ屑老害爺世代の党工作員
政策以前に仲間裏切りまくり媚売りボケ老人党なんていらねえんだよ!
支持率0%は引っ込んでろ!
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:36:56.25 ID:S+ZYHu9OO
東西冷戦時代、新自由主義は封印されていた。
自由主義陣営は資本主義の欠陥をさらけ出す訳にはいかなかった。

今その欠陥が当たり前の様に独り歩きするのは、対峙する理念勢力が脆弱だからだ

少なくとも欠陥を大きく是正させる緊張感を与える為にも共産党を伸ばすしかない。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:37:49.01 ID:eWHt5CqU0
>>334
石破かな?もしくは、まさかの麻生太郎とか
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:37:49.83 ID:uomnJSzg0
みんな選挙に行け
そして「自民党・公明党の対抗馬に投票」するんだ!

選挙に行かないと自公の勝ちになるが、みんなが選挙行って自公の対抗馬に投票したら2009年の政権交代と同じ事が起こるぞ!

とにかく選挙に行って自公の対抗馬に投票しよう!


選挙に行っても変わらない・・・  じゃない!!!

今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!!
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:38:03.83 ID:ycsNT9Yl0
野党が各選挙区で、対自民の候補を一本化できれば
自民の議席数は今の民主党の議席数にまで激減させることができるよ本当にw

カネに汚く庶民目線で物が見れない自民に皆呆れかえってるw
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:38:05.28 ID:fxlQyhDY0
入れる野党が無いことわかってて言ってる
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:38:54.74 ID:Qehkyrrv0
消費税反対派が造反したら普通に過半数割れするな、これ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:39:43.30 ID:CCfSQNh90
微妙だな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:39:49.62 ID:o5+8ccsb0
売国の意味を考えた。
安倍は完全な売国奴だろ。
TPPで日本をアメリカに売渡し、女性社会進出と称して伝統的な日本家庭像を破壊し
地方の商店街を破壊し、正社員が普通だった日本雇用システムも破壊し、格差を拡大させ
アメリカ並みの社会を作ろうとする。
日本的なものを破壊する売国奴そのもの。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:39:54.95 ID:S+05XgwK0
フェミニスト安部が倒れたか・・・・
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:40:04.61 ID:eWHt5CqU0
>>341
野党は自民党より評価されてないからまず無理だな

民主党に入れてたやつが共産党に入れて
共産党が多少増えるくらいだよ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:40:17.60 ID:bzAANaSm0
>1
お前の退陣なぞ豚のえさにもならんわ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:41:03.89 ID:Yrxdq7tS0
衆議院の現自民議席数が295議席。
それが公明党を加えて何で255席ちょっとでいいの?
もう負ける前提で予防線を張ってら〜www

まあその位の議席数だったら国民も安心するわあ〜
右翼の法律も カジノ法案も全部通らないからwwww
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:41:19.23 ID:pb6k6J0v0
>>336
過半数は238
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:41:21.45 ID:CmefB62+O
民主党がくそバカなのはわかっただろ!!自民党しかない!!
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:41:48.19 ID:YFUYfLvD0
ホントに勝てるのかよ・・・
マジで不安になってきた
また民主党政権になったらどうすんよ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:42:28.38 ID:ycsNT9Yl0
>>347
前回の総選挙で国民が自民を評価して自民に入れたとでも思ってんの?
民主党だけはないってことでその受け皿で自民がたまたま大勝しただけ
今度は自民はない自民以外に入れるという前回とは真逆の現象が起きるだけだわw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:42:38.34 ID:lqnkoHKD0
若親分
 博徒一代血煙街道大勝負
  〜男には血を流さなければいけない時もある〜
近日大公開>>>>>>>>>映画は大映>>>>>>>>>>>>>
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:43:11.87 ID:5pgHNyYI0
>>5はチョン。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:43:37.58 ID:7CIKjLeB0
アベノミクス失敗の責任取って内閣総辞職するのが筋だろ
解散して過半数取れなかったら退陣なんてふざけたこと言ってんじゃねーよ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:43:41.55 ID:Yoh3+Byc0
>>340
その結果、混沌とした政局にして誰得なんだよ。
何も決められない政治がまた何年も続くだけじゃねーか。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:43:55.08 ID:gyYcGVIV0
自民はもう支持できない
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:44:55.04 ID:L2at2h6a0
安倍竹中政権だけは無い。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:45:11.28 ID:tmztdSve0
何だかんだ言っても自民が
現時点では正解なんだよなあ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:45:21.44 ID:gxd/Jn7U0
ハードル低すぎwこれ完全に議席減らす前提だわw
せめて自民単独過半数は死守するくらい言えよwヘタレwww
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:45:43.53 ID:94U2iMvP0
マジでかよ、安倍ちゃんなんで、こんな博打解散するんだよ。

だまって4年間、座ってるのも仕事だったのに。。。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:46:07.17 ID:v7OnWUnO0
さて、神奈川16区はチンピラ教師を落選させるかな
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:46:12.18 ID:o5+8ccsb0
唐突だけど東北の復興って進んでるのか?
自民党になったら進むと豪語していたよな?

中国がやりたい放題なのは民主党のせいだ、自民党になれば変わるとか言ってたよな?
変わった?ますますエスカレートしてない?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:46:17.67 ID:qPf8Nqdc0
>>353
いや,投票する党がなくて投票率がかなり下がるんじゃね?
で,固定票を持つ自民と公明が勝利という,投票率低下に伴う勝利の図式w
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:46:22.38 ID:S+ZYHu9OO
>>357
悪い事ばかり決めていく為の安定政権に、何の意味があるんだ!
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:46:28.35 ID:TfO6BCyi0
>>358
お前は7年前の俺か?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:47:03.21 ID:fZa79nPsO
自民党はあくまでも消費増税一年間先送りするだけで消費増税はする。自民党が勝てば消費増税は国民の信託を受けた事になる。自民党に投票する愚か者はそれだけは覚えておけよ。お前の得票が国を壊す一助になるのだからな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:47:04.07 ID:L2at2h6a0
安倍ちゃんww
馬鹿がにじみ出取る。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:47:31.12 ID:WYrD7i770
対自民、野党統一候補なんて無理だよ
維新の候補も民主の候補も2年間活動してて
お互い引くに引けない
裏技で「比例の1位にしてやるから降りろ」ってのもあるけど
石頭の岡田にはそういう調整がまったくできない
自民を積極的に支持してないのに
野党が馬鹿ばっかりだから自民党が圧勝する
都心は間違いなくそうなる
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:47:57.52 ID:LKRkDUZLO
創価票あてにする気マンマンじゃないすか
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:48:00.43 ID:Yrxdq7tS0
自民敗退を読んで 大阪夜間市場は下げてるぞww
 これでNYが下げたら午前3時に地獄を見るぞ〜ww

為替も消費税持越しで各国外貨高>円安進行中

 これで円安・株安の坂道を転げ落ちるんじゃないかな〜
 俺もこの方向で賭けている
 12/14の自民敗退を帰して日本発大暴落になることを期待する
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:48:00.89 ID:yQ3nX+ki0
>>360
>>何だかんだ言っても自民が
>>現時点では正解なんだよなあ

いや「共産党」だが?
比例政党として、他に正解なんてあるのか?


…こーした遊びが出来るのも今のうち 公示後は遠慮しろよ、お前らもw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:48:28.73 ID:RHBTR8FP0
民主党政権だけは勘弁してほしい、大不況が又来るわ3年前はホント生活
がしんどかったわ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:48:33.44 ID:BPedj9iv0
>>365
白票にしても無意味だしな〜
マイナス票にできんもんかね?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:48:36.98 ID:nOt4phoN0
大企業の犬とはっきりしたからもう入れん。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:01.61 ID:o5+8ccsb0
選挙に行こう!!!
創価や業界団体の組織票で決まるなんて国民として情けなくないのか、悔しくないのか。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:08.67 ID:MgxeyEtN0
結局は投げ出す輩じゃないか…

こんな責任感のない奴に任せてらんない

民主党にやらせてみようよ!!
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:10.23 ID:eWHt5CqU0
>>353
現実は厳しくてね、受け皿が野党にないんだよ

消去法で自民党が与党になる

野党で喜ぶのは、志井さんくらいだろ
海江田と社民は、解散にメチャクチャ否定的な態度見せてるんだかまな
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:10.31 ID:hK0qtyG/0
>>345
俺が考える売国は他国に主権を握らせたりすることかな。

経済が脆弱化したり、雇用がどうとか、格差がどうとかは、
国内で回ってる話だからまだいいよ。

移民を受け入れたり、外国人参政権持たせたりする方がよっぽど怖い。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:43.79 ID:pgLsWo+70
野党がアベノミクスを超える政策を出してこないと無理だろ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:43.58 ID:L2at2h6a0
竹中ワタミ党がミエミエじゃねえか安倍
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:47.54 ID:Yoh3+Byc0
>>366
一番最悪の政治とは、なにもしない事。
全ての行動には良い点と悪い点の両面がある。片方だけということはない。

だが、なにもしないのは、ゆるやかに悪くなっていく。
なぜなら、周りは変わるからだ。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:50:25.99 ID:o5+8ccsb0
>>380
安倍ちゃんは移民推進だったよな。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:50:26.72 ID:fZa79nPsO
>>362 橋本龍太郎には成りたくはないのだろう。死んで国民から喜ばれるあんな惨め最後は誰だって嫌だろう。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:50:28.78 ID:5kZVbS890
共産党にいれようかな。共産党の歴史認識は間違っているが、消費税やアベノ
ミクスが課題になってるいま、歴史認識もへったくれもない
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:51:28.83 ID:t37eGb1i0
政権は安倍で固定しておくんだ。
問題は微調整を如何やるかだ。
誰がどの政党が政権を握るかは問題ではない。
コロコロ一年おきに政権が変わる事が大問題なのだ。
解っているのか?クズ国民が!
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:51:34.80 ID:LKRkDUZLO
過半数とったらいい気になってパチンコ屋と一緒にカジノつくるんだろうな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:52:02.46 ID:y9faeX+k0
>>316
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:52:29.84 ID:W4Gd94hl0
マジで退陣させてやりたいわ。

三流大卒のボンボンが何様のつもりだ、このクズ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:53:02.59 ID:huX8BOdu0
「過半数割れ」ってどういう言葉なん?
半数を超えたら「過半数」だし、半数を下回ったら「半数割れ」だろ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:53:21.94 ID:G40JB80l0
もぅ、強酸を大量当選させて、革命を起こさせるしかないな
一生非正規が嫌なら、そぅすべきだぜww
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:53:46.77 ID:8eu/7gYJ0
今回確定的なのは共産が躍進することくらいだな
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:53:58.46 ID:aIWVCDDI0
ハードル低すぎるだろ
何でこんなに弱気なん
もともと気弱くて虚勢張ってる感じは見え透いてるが
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:01.18 ID:o5+8ccsb0
>>390
ボンボンしか政治家になれない今の仕組みがおかしいわ。
普通の家庭から志ある人がどんどん当選できる世の中にならないと。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:22.73 ID:yQ3nX+ki0
>>377
三茶の実家で寿司屋やってる男の話だな、それは
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:26.52 ID:gyYcGVIV0
議員定数475
過半数238

余裕だろ
公明は25は確実に取るし
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:30.55 ID:Cz+STZS80
前回は選挙に負けても退陣せずにお腹痛くなってから辞めたよね
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:37.51 ID:tma2WPAMO
どんなに俺らがキャンキャン鳴いても自公過半数割れなんかないないw
ないとわかってていってんだから
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:45.60 ID:ELBVtJEL0
>>384
嘘つくな本人が反対って言ってたじゃん。反日サヨクの工作も
選挙前になると平気で嘘つくよな。前の衆院選の時も徴兵制
になるとか大嘘つきやがって。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:01.79 ID:8IjdiJNe0
自民も今一だが、自民以外は政権担当能力ないんだよね。
売国を除外した自民がいい。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:07.72 ID:04HqgzLZ0
絶対無理だろ
バカが投票するから
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:40.53 ID:L2at2h6a0
よくもまあぬけぬけと解散なんできるな。
あれほど民意無視でやっときながら・・

まともな野党がいたらとっくに死んでるわコイツ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:44.40 ID:poM6UxCd0
騙して裏切って、それで見逃してもらえるほど甘くないと思うがな
そんなに創価と心中したいなら、すればいいんじゃね
まぁ、その時は日本も道連れだろうけどな

もう、どうしようもないね
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:45.71 ID:Yrxdq7tS0
安倍の言うこの数字でよいとすると『週刊現代』の記事の250議席割れよりひどいんじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍妻相 いいぞ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:56:10.32 ID:gxd/Jn7U0
こんな低い目標?予防線?掲げるなんて、よっぽど議席維持する自信ないんだなw
与党は死守するだろうけど、安倍内閣の求心力は激減するんじゃね?

任期を2年延長しても政策実行力がなくなったら意味ないと思うのだがな。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:56:13.26 ID:9k48so+O0
割れたら面白いからみんな投票にいこうやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:56:25.72 ID:h9/Ff4ET0
>>372
解散決定、材料出尽くしで一旦売られてるだけだろw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:56:33.86 ID:MiZSm9gw0
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★4 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416315041/
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:56:41.79 ID:9KNFJjTu0
ハードルが地面に埋まってるんだが・・・
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:56:45.91 ID:uDwAiTQMO
自民党1年生議員の4割が落選すれば・・・。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:18.47 ID:o5+8ccsb0
庶民の怒りを示すとき。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:24.43 ID:5kZVbS890
国民主権なんて幻想にすぎない。だった衆院選でひとり2票しかないでしょ?
消費税増税、TPP、カジノ、道州制 ODAバラマキ にフリーハンドを与えていいのか?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:38.69 ID:S+ZYHu9OO
東西冷戦時代、新自由主義は封印されていた

この冷徹な事実は、共産党が行き過ぎた資本主義の暴走を謀らずも食い止めるストッパーだった事を歴史は語っている

増長した竹中や新自由主義の連中に緊張感を与えて抑制するには共産党の劇的な進捗しかない。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:53.18 ID:fZa79nPsO
消費増税が嫌なら共産党しかない。共産党しか消費税ゼロを明言している政党がない。比例区で共産党を推すしかない。選挙区は政策で選べば良い。それでバランスをとる。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:54.05 ID:vF1C8uCq0
辞めたいんだろうな。 気持ちはわからんでもない。 この八方ふさがりでは・・・
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:59.20 ID:L2at2h6a0
>>409
この馬鹿 言いやがったww
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:59.54 ID:04HqgzLZ0
>>401
ほんと分裂して欲しい
有能と無能に
もちろんアヘは無能サイド
二世だからという理由だけで当選している小渕も無能
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:58:30.29 ID:ydAF3XVWO
>>407
もちろん行くよw当たり前だが自公には投票しない!
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:58:36.05 ID:eWHt5CqU0
まともな野党をどうしても上げるなら
次世代の党しかないわな

ただ認知度は低いけどさ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:58:42.37 ID:YFUYfLvD0
案外ここでは安倍総理の評判良くないんだな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:58:42.27 ID:h9/Ff4ET0
>>418
小渕、公認するのかね?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:58:55.35 ID:uPb43Xug0
公明も一緒か・・・微妙だな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:59:29.17 ID:mgBcXXCA0
絶対安定多数あってこれでは国会対応能力ないわな
無能の証明ともいえる
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:59:54.13 ID:sPNfwfqv0
金融緩和しまくって、年金を全部株で運用しますとかを
公約にした党が出てきたら、バカが一杯釣れるんじゃないかな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:59:56.90 ID:PVB2Mad10
民主は外から刺されるだけだが
自民は内側からもズブズブ刺してくる
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:00:03.61 ID:MgxeyEtN0
>>401
一度やって国家運営のノウハウはある民主党にもう一度やらせてみようよ!!!
一度目は慣れてなかっただけ(´・Д・)」
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:00:15.57 ID:L2at2h6a0
>>421
ウヨから見放されてる。新古典派竹中と付いてるようじゃダメ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:00:22.78 ID:f6m/62fD0
>>421
今のニュー速+はチョンとブサヨの巣窟
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:00:34.66 ID:1moSyjb40
>>421
あいつの評判がいい場所って今時どこにあるんだ?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:00:41.82 ID:o5+8ccsb0
竹中とは決別した政権を作りたい。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:00:45.07 ID:04HqgzLZ0
>>416
やめたいならやめるって言やあいいんだよ
最早誰も止めはしない
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:01:23.54 ID:uDwAiTQMO
稲田とか、アラレちゃんを気持ち悪くしたようなババアが落選すればいいのに。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:01:48.14 ID:eWHt5CqU0
でもさぁ皆さん

安倍の顔つきが、06年の頃に比べて
ハッキリと強い人間の顔してるよ

まさかあの法案が通って、何かするつもりか?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:01:48.55 ID:gxd/Jn7U0
>>430
読売新聞・日経新聞の紙面上かなw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:02:42.81 ID:L2at2h6a0
今ここで安倍をよいしょしてるのは旧ネトウヨじゃない。
ネトサポという利益集団。
437無敵ムサシの集票システム&魔界列島総帥本領発揮万歳♪@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:02:43.40 ID:kTsiU1mxO
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:02:49.09 ID:1moSyjb40
>>435
産経はすでに場所としての価値すらないのか!
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:03:22.34 ID:04HqgzLZ0
>>422
性懲りないから出してきそうだ

グンマでは今ですら大人気だろうし…
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:04:26.36 ID:h9/Ff4ET0
>>430
海外では人気あるんでは?
何兆円もODAばらまいてるから
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:04:42.18 ID:T4UxambZ0
絶対に過半数割れるわけないじゃんwずるいわww
442祝ハーゲンクロイツ魔界列島へ!万歳♪@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:04:58.25 ID:kTsiU1mxO
次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:05:06.13 ID:gxd/Jn7U0
>>438
産経はまあ、あれだ。朝日と文通してればいいんじゃない?ww
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:05:14.16 ID:TVHy4oMb0
日本人は手を切ろう! 日本の敵、人類の敵、中国・韓国・民主党

自国民だけでは飽き足らず、日本人の心まで踏みにじる中国共産党
自国民を数千万人も虐殺し、今も対外侵略、思想弾圧、民族浄化、
一党独裁の圧政をしている中国共産党と仲良くする意味はありません

韓国は日本の領土竹島を不法占領し軍事侵攻までしている明らかな敵国
生物学的にも人類とは相容れない寄生虫、友好などあり得ません
中国経済との共倒れを選んだ韓国から、官民ともに即時撤収しましょう

日本でも民主党は多くの在日と帰化人が在籍し、その政策は反日売国ばかりでした
輸出産業は崩壊寸前に追い込まれ、媚中媚韓の円高は日本の暗黒時代でした
民主党議員の出自と民族を明らかにし、今回の選挙で必ず全員落選させましょう
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:05:38.18 ID:UUooqTmMO
景気条項撤廃で安倍チョン詰んだ

自民にお灸

選挙は次世代と共産入れてアホノミクスぶっ潰してやるわ
株価暴落で経団連と公務員守銭奴涙目の方が心地よい
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:05:41.11 ID:04HqgzLZ0
>>440
そんなのホントの人気じゃないって
小学生でもわかるのに

スネ夫じゃんスネ夫
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:05:44.22 ID:fZa79nPsO
一番やってはいけないのが自民党に比例区で投票する事。自民党に比例区で投票しても使えない一年生議員を増やすだけで何の意味もない。自民党に投票するにしても選挙区だけにしとけ。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:06:04.79 ID:laVyienV0
野党も舐められたもんだな
与党に「不戦勝だね!」と言われてるんだぞ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:06:35.37 ID:bgLElkzY0
安部さん退陣ということになったら、
消費税再増税先送りが 国民に支持されなかった ということになり、
次の政権は、安部政権の先送りの決定を破棄して、
     増税を実施しなければ ならない ことになりますね。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:06:36.97 ID:1xOD/5uf0
それにしても、敵が居ない状態で解散するのも酷いな
解散前から自民党圧勝だけしか結果が見えない
共産党と維新ぐらいだろうし何の脅威でもない
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:06:44.25 ID:+z2Qn0DU0
>>436
ネトサポもチョン工作員も、同じ会社で雇われてると思うほど手口が同じなんだよなw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:06:45.19 ID:miyDP9Wz0
>>1

      _/__                  /       .|
      /      ヽゝ_            /      ―┼―
     // ̄ヽ    ̄\_)    ̄ ̄ ̄   /⌒!      ○|
       _ノ      ヽ           /   \ノ    ノ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:07:34.51 ID:xO9uIjod0
ちょっと待て
238で過半数
そっから創価の30引くと
208で「ボクちゃん大勝利」なのか

この国のまともな人
このバカほんとになんとかしてな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:07:58.37 ID:THFw4Y910
>>445
死なば諸共ってか・・・
大物相手にはメガンテは効かないぞ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:07:59.19 ID:UUooqTmMO
>>440
ジャパンATM乙って感じだなw
便利な自動預け払い機w
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:08:08.50 ID:DocsxMc80
自民各議員は総選挙公約発表までに、今回の首相会見の声明を訂正させろ。
主婦は3月までの98円(内税)から、同じ製品が4月以降98円(+外税)というプラス3%
の税&便乗値上げってので消費マインド落としてるんだから

首相会見で先送り自体は消し飛んで確実に10%に引き上げますってのがメインに
なり次の選挙に勝てるわけがない。
「景気条項温存で判断時期先送り+軽減税率導入」を公約にしないと自民は大敗
し、在日鮮人の間接侵略は益々進むぞ!
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:08:28.00 ID:gxd/Jn7U0
>>449
消費増税を予定通り実施するって公約掲げてる政党挙げてみろよ、ネトサポw
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:09:20.13 ID:L2at2h6a0
今の今景気条項削除っていう馬鹿首相ww
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:09:30.55 ID:hK0qtyG/0
>>449
もう誰になろうが遅かれ早かれ増税は確定してるからね。
今さら増税反対だの言ってるのは恥ずかしいわ。
もはやそんな段階じゃないのに。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:09.77 ID:fZa79nPsO
消費税ゼロを明言している共産党の議席を増やして消費増税を阻止して貰わないと一年後に日本が終わる。自民党はあくまでも一年間消費増税先送りするだけで消費増税をする事自体は変わらないからだ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:18.90 ID:UUooqTmMO
>>454
よくわかったなw

まあ貧乏人にはアホノミクスの恩恵は全くないから、
死なばもろともって感覚だなw

ワープア層には結構多いと思うぜw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:33.13 ID:WeCcdBut0
野党のみなさん本当に頑張ってください

よく戦略を練って共闘してください
絶対に選挙に行って自公に勝つ可能性のある
野党候補者に入れます

自民党だけは勘弁してくれ・・
本当に・・・お願いだ・・
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:42.09 ID:/P3ql68R0
ブサヨ死に物狂い
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:48.06 ID:F6YyLRd70
株が上がって、それが回ってくるとかいってるけど、上がった利益は外資にぶち抜かれてるのでは?だから、GDPがあんなことに・・・(´・ω・`)
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:52.75 ID:pjzIdofD0
退陣されると他にいないから困るなー
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:13:36.49 ID:fZa79nPsO
大学生の人達は一年後に消費増税をして景気が悪くなった時に就職活動をする事をリアルに想像して投票して下さい。このまま自民党を勝たせれば確実にそうなる。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:13:55.83 ID:Xk7xxFxC0
強いものから税金をとらない
弱いものからたっぷりとる
これが格差か
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:12.95 ID:yQ3nX+ki0
>>458
最初から国際公約なので、ここまで増税も止むを得ないの流れだったのに、敢えてそれをストップするための時間稼ぎだぞ、それ?

いくらアホでも、それくらいは読め これだから最近の若いモンは…
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:57.87 ID:hK0qtyG/0
>>460
ああ、確かに共産なら消費税ゼロにしてくれそうだね。
日本という国を無くすことでさ(笑)
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:17:00.67 ID:gOUpS/eH0
安倍よりも先に海江田が「退陣」するだろ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:17:01.68 ID:Audh569W0
ああ
辞めたかったのか
器が足りんかったことくらいさすがに理解できたのか
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:17:06.52 ID:L2at2h6a0
>>468
消費税が国際公約ですか。ボケ爺!
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:18:14.49 ID:uDwAiTQMO
自民党は選挙戦の際に、新たな成長戦略を提示するねかな?
今まで通りでは話しにならんし、地域振興券なんてアホな物は論外だぞ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:18:18.05 ID:7siY3ysN0
自公あわせて過半数割れは流石にないと思うが…
どうも自公が厳しいようだな
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:20:46.53 ID:yQ3nX+ki0
>>472
いや「財政再建への意思確認」として、消費税への税源シフトを火急的に求められている
日本の誰にとっても、その事実は如何ともしがたいからなぁ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:21:30.27 ID:XLp9cuBb0
これは目標低すぎだろ
野党にとって無理ゲーすぎるw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:21:44.65 ID:ZB5ufrPW0
約束の増税ってw
誰とだよw
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:23:51.79 ID:SOniUqQo0
海江田より先に渡辺喜美が退陣するだろ。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:24:34.38 ID:v9Rtss5L0
>>462
ブwwサwwヨww涙ww目wwww
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:24:39.56 ID:L2at2h6a0
>>475
その財政再建論者の理屈はいかにもそんな風になってるけど、
財政の要素要素を確認すれば全て虚構。その行きつく言葉が国債の信用度が下がらないように
国際公約としての消費税実施は不可避という罠。見事にはまってますな?じいさん?
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:04.05 ID:rxECrunX0
ここぞとばかり、左と在日が・・・
し・に・も・の・ぐ・る・い
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:20.97 ID:PArtxm8A0
 
 勝てると踏んでの解散だろ


  
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:25:23.72 ID:HXB9idFf0
またお腹が痛くなってて早く退陣したいのがこの唐突な解散総選挙の本質ではないかな?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:26:04.61 ID:fNei+AvY0
次世代がブーム巻き起こすかもしれない
ここ意外と年寄りに人気あるんじゃないか
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:26:38.65 ID:xWKRmYZz0
>>11
殺人教唆だな、捕まれバーカww
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:26:42.80 ID:o5+8ccsb0
どうせ自公がかつ選挙なんてくだらない。
選挙区は野党候補、比例区は共産、粛々と入れてくる。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:26.12 ID:X/x68tMQ0
まあこの勝敗ラインに文句つけちゃいかんだろ
前の野田なんか比較第一党とか言ってたし
2005年の郵政解散の時の小泉も自公で過半数だったんだから
公明党という連立のパートナーがいるんだから
気遣いも含めて与党で過半数って言うのは当然だろ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:48.01 ID:m20WUy8K0
安倍ちゃんが最悪なのは間違いないのだが、
野党の存在感が薄すぎる。

民主を支持する材料が、安倍ちゃんが嫌だからという理由だけしかないのはさすがにね。。。

安倍ちゃん、失言でもして自爆しないかなぁ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:58.06 ID:MiZSm9gw0
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★4 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416315041/
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:59.38 ID:WstjBzAw0
仮に自公で過半数割っても残りの政党で連立組むとか無理ゲーだろうな
首班指名で海江田に一本化とか誰がまとめるんだよと
橋下で一本化もかなり辛いだろな
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:11.04 ID:ZB5ufrPW0
100万円の買い物したら10万円取られる時代到来か
年金すら破綻するのにもう無理すぎ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:22.49 ID:v9Rtss5L0
ブサヨの態度がすでに敗者だな
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:31.61 ID:yQ3nX+ki0
>>480
>>財政の要素要素を確認すれば全て虚構。その行きつく言葉が国債の信用度が下がらないように
>>国際公約としての消費税実施は不可避という罠。

自分でみずから日本の自縄自縛状態を解説して、取って付けたように結論だけ「だがそれは違うんです!」って、よくまぁ虚しくならないな、お前は
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:08.73 ID:3j+PBpMG0
長期政権への道。
年内に確定だな。   中韓は大いに困ることだろうよ。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:19.61 ID:8DZWor+d0
今回の選挙じゃ民主党は沈むだろうが支持率見ると言うほど壊滅するとも思えん
一番の注目は、前回選挙の1/4も支持率がない維新が何処まで減らすかだな
ヘタすると2桁切るんじゃないの?
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:37.81 ID:sxCdp6Pr0
負ける気がしない
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:54.44 ID:Tt0o3n950
どうせ安倍さんが勝つでしょと投票率下がるだろ
それが与野党それぞれにどう影響するか
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:57.47 ID:y1E95/EK0
>>421
いいえ、工作員が必死に集まっているのです
あいつら、後がないから強力に予算ぶっこんで、この一戦にかけてくるはずだ
メディアは飛ばしや変更、露骨にやってくるのは想定済み
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:30:21.17 ID:7WtQtdi60
安倍は退陣でいいよ
早く河野太郎を総理にしろ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:30:27.23 ID:L2at2h6a0
>>493
アホには勝てんは。もう返事するな。つかれる
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:31:37.85 ID:v9Rtss5L0
もしこれで単独過半数とかいったりしたらさらに後4年続くわけだな
安倍政権のうちに改革を進めておきたいからな
これは日本にとってはいいこと
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:32:03.82 ID:5kZVbS890
ここまで 自民支持者が優勢のようだが。この二年間で唯一の実績が靖国参拝
で経済だめ、外交ダメダメの糞内閣をいまだ支持する奴がいるとすれば
まさに不可思議である
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:32:16.39 ID:dq7UnoO40
>>453
>>1は党内向け発言
与党で過半数取れれば、総裁の責任問われない、って。


まぁ、問うだろうなぁw
麻生、石破、谷垣らが!
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:32:27.73 ID:yQ3nX+ki0
>>500
自分の矛盾に自分で詰んだか

すべては個人的なフィーリングを、思いつきで言っていただけw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:32:38.14 ID:AqVDWbk90
どうせ与党が勝つんだろう
凍結どころか永久に8%維持でいいのに
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:06.74 ID:BJGnsvhC0
>>490
あの細川内閣を生んだ闇討ちはもう不可能だよね
どっかが自民と組んで瓦解だし実際にそうなった
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:26.75 ID:1WeUFPSa0
麻生と安倍は落ちろ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:34.63 ID:L2at2h6a0
>>504
レベルが低すぎて 一つ一つ説明する価値もねえ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:34:35.27 ID:AbPFtOXV0
こいつ第一次の時もそんな事言ってたけど参院選敗北後に退陣を拒否してボロボロになって辞めなかったけ?
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:34:37.39 ID:7WtQtdi60
野党は江田憲司をトップに据えて連立組んで戦え
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:34:58.54 ID:NoNVI0800
前回の民主政権のデタラメ、今の野党のテイタラク。

数は減っても過半数割れは無さそうなオカン。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:35:42.84 ID:YxE+A50u0
正直言って、会見の内容は予想した中でも最悪の部類だった。
経済成長に触れず、財政再建ばかり強調するとは・・・。
あれでは国民は絶望してしまうよ。
でも安倍政権に変われそうな野党は皆無・・・。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:28.88 ID:yQ3nX+ki0
>>508
ID:L2at2h6a0 で抽出してみ オマエのレベルの高さは流石だw
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:29.78 ID:unWaplSE0
かなり逆風強いぞ。公務員給与削減を掲げた政党が、勝てる。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:38.74 ID:Tt0o3n950
渡辺よしみが野党にもいられず与党寄りの無所属でスルーが加速する予感
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:02.58 ID:y1E95/EK0
まあ、法律になってる以上10%に一度はしないとしょうがないのだろう
景気回復減速の原因は消費税なのはわかりきっているのだが
党の信用ということから言えば、ころころ簡単に撤回できないのはしかたがないことかもしれない

だが、一度10%にしてしまえば、すぐさま消費税の減税を国民から要求すれば良い
強力に国民運動にて、減税を叫ぶターンに意向するのがよろしい
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:34.34 ID:4rNYgzRa0
責任取ると言っていたからな
議員辞職か切腹もんだろ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:47.18 ID:N/IUHd6v0
選挙区は自民党、比例は共産これが一番バランスが良いんだよね。実際、自民党が勝ち過ぎたのが今回のひとりよがり解散。共産に監視役してもらおうぜ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:38:09.13 ID:L2at2h6a0
>>513
腐った醤油みたいなじいいだなww
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:38:17.50 ID:/2blyIyZ0
よし
反日マスコミ・サヨク・中韓は徒党を組んで
過半数割れに持ち込むべし
せいぜい頑張れ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:39:40.75 ID:EOM1IiaI0
ネトウヨは維新支持するべき
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:40:59.79 ID:y1E95/EK0
共産党とか冗談はよしてくれ 結党当初から、朝鮮人が構成員じゃないか
外国人参政権、生活保護の斡旋 暴力組織との親和性 すべてにおいて国益にならない
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:41:25.53 ID:hK0qtyG/0
>>514
できもしないこと掲げられてもな・・・
仮に民主だけがそれを掲げてたとしても、もう入れる奴いないわw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:41:32.07 ID:yQ3nX+ki0
>>519
さよならこれでメゲずに頑張りな

けど2ちゃんやるより本でも読めw 今のお前にまず必要なのは、基本的な教養だ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:43:28.79 ID:AbPFtOXV0
迷走してんなこの馬鹿ww
過半数割れが現実的になったな、それとも辞めたいのか?
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:44:31.33 ID:AsBiGR6E0
過半数割れなら退陣はある意味当然だろうが
早々に言及するとは正直辞めたく仕方ない?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:08.11 ID:RRKJ3NOM0
負けっこ無いのだと思う
一度目の増税を景気情勢を無視して強引に断行しておきながら
選挙前だけ増収なき増税に異を唱えるのだから

あまりに狡猾で、危険な政権だと思う
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:29.46 ID:18BN88sw0
ハードルがめっちゃ低くて笑えるなw
峰竜太の嫁が記者会見して作家になります宣言したのと同じくらいどうでもいい宣言だわw
3分の2も議席があるのに過半数割れするわけねえじゃん
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:33.83 ID:XKMwvVae0
まじで過半数割れするよ?
安倍は全然わかってねーなw
俺の会社で自民党入れる奴なんてゼロだよ多分。
50人も居ない零細だけどさ。

中小企業で自民党を支持してる奴なんて居ないだろ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:27.11 ID:xO9uIjod0
さすがに自民220とかなったら
党内に安倍おろしが起こるだろ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:51.96 ID:OVIbxhGp0
>>529
在日企業おつ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:47:03.58 ID:7JR/dyvO0
>>529
代わりに誰が当選するんだ
民主なんて候補者すら揃えられるか怪しいのに・・・
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:47:12.09 ID:zMYHAhRX0
層化の力がないと勝てない自民
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:47:42.94 ID:Tt0o3n950
増税延期で怒った財務省が選挙期間中にスキャンダル情報をまき散らして嫌がらせか
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:47:53.87 ID:laVyienV0
>>529
今回の選挙は低投票率になる
すると自民、公明、共産など元々支持基盤の厚い政党が勝つ
その他は労組支援の候補者がどこまで勝てるかだね
無党派頼みの政党はまず勝てない
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:48:02.97 ID:XrOxAGPn0
>>1
そりゃ大変だ
自民に入れるわ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:48:53.15 ID:7F8i7BLe0
他の党がそもそも「政治が出来ない」んだから選択肢はないぞ。
2009年を思い出せよ。下手な甘言にだまされて何もかも失いかけたああの時代。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:38.12 ID:gyYcGVIV0
自公で過半数割れなら辞任

何があろうと辞任しない
と言ってるのと同じだな
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:40.49 ID:sKTrdkKq0
>>529
公務員が入れるから安泰だよ

痴呆なんて民間より公務員だらけだから。
さらに公共事業で食ってる地方の民間も居れりゃ、
まあ、自民党は負けない
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:50:22.35 ID:18BN88sw0
>>534
財務省に抗ったって言うポーズだけで景気条項が入ってるのに景気後退してる時点で再増税は普通にリセットされてんのよ
その代わりに1年半後には景気に関係なく絶対上げるとか言い切ってんだから
過半数割れで退陣する宣言よりも景気が悪くても消費税を上げると言い出してる方が大問題だわ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:50:46.97 ID:m1B8mO/b0
代わりがいなきゃどうにもならんだろ…
それこそアベノミクスが途中からゲリになっちゃったみたいなもんだぞ
後始末どうするんだよw
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:50:47.95 ID:XKMwvVae0
>>532
大企業の人?
まじで今の自民党の政策を支持してる人居るの?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:51:32.94 ID:laVyienV0
>>538
来年9月の総裁選まではね
過半数をとっても余りに議席を減らせば総裁選で負ける
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:51:42.17 ID:4r2CICve0
安倍ちゃん泥船日本から脱出!
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:51:50.60 ID:18BN88sw0
>>538
過半数を万が一割れた場合は野党から議員を自民党に引き抜いて過半数を越して延命する気だろうし
本当に意味のない宣言
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:52:31.43 ID:aEMRtxEw0
でも結局は自民党の増税派なんでしょ?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:53:00.55 ID:hK0qtyG/0
逆に3分の2行ったら面白いのに
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:53:18.15 ID:oPJZHHkF0
選挙行く人が少ないと、自民公明が有利だな。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:53:35.70 ID:4TfK9Vse0
なんて低い志し・・・
他弱で閣僚から犯罪者出しても大負けしないとふんだか下痢
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:54:06.23 ID:4r2CICve0
池田大作先生のお力添えがあれば大丈夫
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:54:29.26 ID:oPJZHHkF0
安倍さんは退陣したら政治家引退しそう。
でも統一教会・日本支部長のポストが待ってるでしょ?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:54:33.70 ID:18BN88sw0
>>541
と言うよりも小泉みたいに日本の労働慣行をぶち壊して勝ち逃げされて英雄気取られちゃかなわんから
安倍首相にはアベノミクスの成否がちゃんとつくまで首相として全うしてもらいたいな
本物の英雄か貧乏人から富を吸い上げて金持ちにばら蒔いただけの国賊か
その結着をちゃんとつけてもらわないと
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:55:14.73 ID:KmNvSEwv0
安倍自民を応援しますわ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:56:15.26 ID:TSVAnHB20
>>535
無能すぎw
こんだけ円安が進んでるし、景気回復叫んだのに庶民は全く実感出来てない
こういう不満がある時にこそ投票率は上がるんだよ
うちの会社ではこんだけ苦しい中なのにまた何百億も使って選挙すんのかって叩いてるくらいだから
少なくとも周りは誰も自民に票入れないよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:56:22.65 ID:oPJZHHkF0
安倍さんには統一教会の重鎮として、外から日本の保守本流の政治を見守っていて欲しくもある
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:58:21.33 ID:7JR/dyvO0
>>542
小選挙区は対抗馬に風が吹かないと勝てないんだよ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:58:32.80 ID:VmShltq5O
つまり自民党が勝ったら安倍が正しいことの証明だからな
野党に勝たせたいならちゃんと民主党にいれろ
第2政党ちゃんと見極めろ
他に入れても死に票になるだけ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:59:18.11 ID:gyYcGVIV0
次の議員は2018年12月が任期満了か。いよいよ平成30年か。
日本はどうなってるのかな。
変な災害や有事がなければいいが。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:00:14.89 ID:B5HrVuvP0
>>532
うちの県はいまだ民主からの候補は1人も擁立出来ていない
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:00:44.84 ID:1WeUFPSa0
民主党は膿を出しきらないと無理
執行部がまともなやつらじゃない

みんなと合流すれば多少の改善はみられるかもしれないけど
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:03:38.72 ID:Ba+HssCD0
これでも自民が勝つようなら、そんだけ民主時代が酷かったってことだな
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:03:54.60 ID:y1E95/EK0
安倍の実績をよく考えてみよう
民主党により米との安全保障がガタガタになり、それを見越して尖閣諸島に支那が踏み込んできた
正直言うと日本はかなり危ない状況であった 企業や個人の経済状況とか言ってる場合ではなかった

それを、短期間に修復、地球儀外交により支那包囲網を作り上げるに至っている
この実績は代えのきくようなものではない、安倍政権以外では成し遂げられない奇跡というべきものだ

海外での外交では安全保障と日本企業の売り込みを行い
エネルギーの確保も多方面に展開し、有事に対しての長期的な見通も計算されている
経済が上向く種は多く撒かれている、タイムラグがあるだろうが徐々に良くなるはずだ

外交にくらべて、いささかおかしな判断と思われる消費税増税であるが
これは自民内あるいは一部の権力の圧力によるものだと思われる
ここは、安倍政権が自由に動けるよう後押しして様子を見るのが賢い選択である
第一に安全保障が考えられる首相でなければならない 安倍以外では勤まらないのは明白だ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:04:28.99 ID:UUooqTmMO
>>1
ワープア貧乏人舐めすぎ

アホノミクスの恩恵を全く受けていないワープア貧困層には、
株価も為替も関係ねーんだよ

共産暴力革命投票で消費増税もアホノミクスも全部ぶち壊してやんよ
自民大敗株価大暴落のデフレ不況再来で守銭奴どもを涙目乙してやるわ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:04:37.59 ID:XrOxAGPn0
牛江田、受けて立つと言いながら・・・
565朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:04:54.10 ID:wWnYOPHC0
お望みどうりに退陣させたるでぇ(^o^)
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:04:54.73 ID:WYrD7i770
前回落選した民主候補の多くが今回出馬しないんだよな
そりゃ落選者の面倒を見てないんだから当たり前なんだけどさ
寺田学みたいな何の役にも立たないアホウは立候補したいらしいけど
150人擁立したいとか馬渕が言ってたけど
150人じゃ政権は取れないし、現実問題民主は40〜80ってとこだろ
都市部は前回同様壊滅状態だと思う
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:06:28.63 ID:5kZVbS890
こんかいの選挙は自民は負けるかもな? それは従来の自民の選挙戦略は
争点をぼかす。そして低投票率にもっていく。だったが、今回はアベノミクス
は是か非かと明確な問いかけをやっているからである。 もちろんTPP、移民
道州制等々がかくれた争点であることはゆうまでもない
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:07:50.50 ID:tMuGayio0
安倍はもう辞めたいんだろうな。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:08:46.72 ID:Csn4T55x0
多くの国民はアベノミクスに期待してたが、結果は出た
安倍さんとは一体何だったのか? 実りある選挙を祈る…
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:10:09.28 ID:IiIaty3X0
前回徳島であったような組合の得票工作があちこちであるかもな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:15:55.26 ID:99jxpph50
アベっち、もしかしてまたお腹が痛くなってたりして辞めたいんじゃネ?
それで辞めたりしたら歴史に名前を遺しちゃうもんなぁ。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:16:22.27 ID:Uu6PJes60
>>567
まあそれはないかと。
解散前にスキャンダルだらけだったけど、じゃあそれが野党の躍進に繋がるか?
って話になるとそうとも思えんし。
野党トップの民主も前の政権時の不始末から立ち直れてないし。
TPPやらの反発とかで自民から票が流れるのは確実だろうけど、受け皿となる
党が纏まってないから自民が席を減らしながらも何とかって感じになるんじゃね?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:17:02.05 ID:B5HrVuvP0
まあ自民が減って共産が伸びることは確実だろ
自民がどれくらい減らすのかと
共産以外の野党がどれだけ伸びるのかは不透明かな
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:18:07.68 ID:moA9P/7m0
>>532
兵庫の民主は調整ほぼ終わって
続々立候補表明してる
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:18:10.94 ID:M4xo73uF0
それにしても自民が大幅減を承知で解散ってことは、来年はよほど酷い経済状態になるんだな
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:18:28.90 ID:p487Ei/m0
安倍ちゃん上手くやったよな。

8%増税は大失敗だったのに、まるで財務省と戦う安倍総理とプロパガンダ

結果、自民党は負けない
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:18:40.76 ID:YUprCicG0
>>563
死ね在日
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:18:45.25 ID:9/FtylOt0
普通に280議席くら取るって。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:19:50.63 ID:1WeUFPSa0
ネトサポ部隊が活き活きしてるな
保守層ですらいまの自民には嫌気がさしてんだよ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:19:51.07 ID:M4xo73uF0
この前、橋下が意味ない選挙やってたけど、あれのマネなの?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:21:35.64 ID:OTckueMM0
そういう姑息なことはやめて
今すぐ退陣したらどうだろうか
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:22:23.10 ID:oaNu0ldn0
退陣はよ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:23:22.88 ID:p487Ei/m0
>>580
客観的に見て、今やるのが一番自民党が負けない時期だよ。

ろくな野党も居ないし。仮にいても力をつける前に選挙やれば大成功

それに一番の目的は、来年の統一痴呆選挙前に衆議院選挙やってしまい、
野党に軍資金を使わせてしまう。

来年、軍資金が潤沢にある自民党痴呆議員たちが一人勝ち出来る。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:23:53.21 ID:y1E95/EK0
安倍首相VS財務省
ここに焦点を絞って、解散の真の目的、戦う相手は誰なのか?
国民はよ〜く事の流れを見極めよう

言い換えれば、国民VS官僚ということになる
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:24:47.19 ID:EVgQvDdjO
帰化人の国会議員を消す絶好のチャンス到来
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:27:04.85 ID:m20WUy8K0
内閣と議会が意見が一致している消費税増税を争点にして、衆議院を解散する安倍ちゃんは一体何を考えてるの?バカなの?

任期が2年も残ってる議会は増税見送りに賛成してんだぞ?
何故それが争点になる?

いくら何でも国民舐めすぎだろ。

ここまでバカにされてるとは思わなかったよ。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:27:50.03 ID:99jxpph50
自民の最多議席を取るのは間違いないだろうから、政権交代は無い罠。
あとは首に鈴を付けられる程の数を野党が取れるかどうかってトコだろうけど。
まぁ、付けられるものなら付けてみろって事なんだろうけど、世論を舐めてるとエライ事になるかも。
勢いがつくとやたら大きく動くし、小選挙区だし。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:28:55.53 ID:9Kt1Irgs0
自民が過半数とるのは間違いないが、
比例代表では、野党合計の方が多いとみた。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:29:45.05 ID:UDXKhHC+0
>>585
それが何回やっても駄目なのよw
比例()

せっかく落としたのになぁ。陳山
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:30:55.26 ID:r+BXYWCr0
日テレ見てるが、安倍は焦ってるなw
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:31:53.96 ID:Dg1XzCcdO
>>578
もっと行くだろよ。増税延期に舵を切ったのは凄いよ。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:14.66 ID:gyYcGVIV0
>>586
2016年12月の任期満了選挙だと勝てる自信がない
今解散しちゃえば2018年12月までやりたい放題できる
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:22.99 ID:uYyB4jcm0
>>587
>自民の最多議席を取るのは間違いない

だといいな。日経平均2万いくかも。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:27.83 ID:h9/Ff4ET0
>>590
読売日テレは安倍のホームグラウンドじゃねーの?
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:32.67 ID:bsqOZ1/10
 ////////, ''"    ヽミ川川        三壷壷壷壷壷ミ
 |//////, '"       ',川川       壷三 壷壷壷壷三
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川|| ( (ヽ三/)壷壷   三壷壷壷
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川   (((i_ )壷 ◆/)||(\◆壷  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ  / / ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  川 ヘ.__           ヽ /7! (  <  I│  . ││´  .│I  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //  \  \ |   ノ(__)ヽ  |´  (ヽ三/) )
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /     \  \   | ┬|  /    ( _i)))
   川川川|/   '"´   , '´ /||       丶    `ー'  丶 _ ノ ノ
   川川川|           /川
やだぁ この首相学歴低すぎ・・・
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:34:56.78 ID:8hnDAqy+0
以前ミンスの工作に引っ掛かった激バカ共がどの程度学習したかによるな
世の中には信じ難いレベルのやつがけっこういるからな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:36:17.75 ID:0Rb1oxGa0
一番良いのは自民党が右派と左派で割れてくれると良いんだけどな
それに雑多な野党がそれぞれにくっついてくれるとスッキリする
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:37:20.21 ID:moA9P/7m0
>>594
安倍ちゃんのホームグラウンドは産経だ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:38:03.23 ID:iN3IuBk/0
安倍は、かなり追い詰められてきたよなw
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:38:17.15 ID:h9/Ff4ET0
tbsでは遮って言い訳してんねW
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:39:36.13 ID:m20WUy8K0
>>592
政党の政権維持のために「解散」が悪用されてるわけだよね。
法規制かけた方がいいんじゃないかな?
さすがにまずいと思うよ。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:39:50.27 ID:ZB5ufrPW0
安倍ってなんかテンプレ通りに読み上げてるな
自分の意志がない総理w
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:22.18 ID:EV2zTbGa0
単独過半数はどうか知らんが、与党過半数なら余裕だろ
それこそ選挙中に橋本政権みたいな手の平返しをやらない限り負けない
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:40.99 ID:d1t4tcYt0
>>597
保守系の票がごっそり抜けるのは確実なんだが地方は候補がいないんだよなー
自民民主以外で適当な候補が立ってくれるのを願うばかりだ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:49.46 ID:PG4hCuOV0
>>427
今度は「日本大震災」が起きますが、それに適切に対応できますか?
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:42:09.68 ID:UDXKhHC+0
わざわざ細川以来の透明プロンプターひっぱり出してきたのに、うつむき加減の総理w
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:42:37.04 ID:PwG3nZok0
杞憂だけどねw
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:43:07.65 ID:PG4hCuOV0
>>416
ミンスが内閣不信任案を出して、自民の増税派が一気に乗っかれば、
衆議院も解散できずに内閣総辞職…となる?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:43:37.26 ID:gyYcGVIV0
>>601
その立法機関が国会だからどうしようもないww
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:44:55.95 ID:PG4hCuOV0
>>449
と言うことで、次の政権は谷垣政権になり、予定通り2015年10月に増税した上、
2017年には15%になります(景気弾力条項も軽減税率もなく)…でいいんかよ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:47:22.67 ID:99jxpph50
>>597
それが理想型なんだけどね。
選挙で争われるのが自民党にまかせるか否かだけで、政策は自民の中で勝ったヤツが行うなんて
いびつ過ぎる。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:47:52.16 ID:m20WUy8K0
国民がバカじゃない事を示すためには、
野党がある程度議席を増やさなきゃいけないわけだが。。。無理っぽいな。。

無理矢理な解釈改憲とか、特定秘密とか、争点は山ほどあるのに、安倍ちゃんは消費税増税だけを争点にして押し切ろうとしてる。
それに対抗できる力が今の野党には多分ない。

安倍独裁時代は2018年まで続くのかなぁ。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:49:08.24 ID:m20WUy8K0
>>609
まぁこんなに美味しい仕組みを手放すわけないよな。。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:49:30.93 ID:jmQdzsGD0
何かに怯えてるかのような必死さだな
誰が安倍を操縦してるんだろうか
やりすぎるとまた逃げ出すぞ^^
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:50:40.35 ID:7N4kuhzY0
安倍のKYぶりは昔と全然変わってないから選挙は負けだろ。
法的拘束力が無い以上、中小企業の給料が上がる訳ない。
いくら少子化対策しても独身者に結婚を強制できないのと一緒。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:51:26.18 ID:2ee+zZl40
>>612
その辺は安部の戦略勝ちだな。半年前に終わった話題をいまさら持ち出して
いる時点で負け犬そのものだしw
国民をバカ呼ばわりしている時点で、シナチョン親派なんだなと分かる。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:52:19.96 ID:8eu/7gYJ0
>>602
成蹊大卒でコネだけで総理になったんだからテンプレ回答しかできないでしょ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:52:36.70 ID:0uKZreQWO
顔色まずいな

下痢をトリモロしたか?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:52:45.75 ID:m20WUy8K0
>>616
安倍ちゃんは国民をバカだと思ってるよ。
620消費税増税反対@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:53:35.40 ID:HEeniOqw0
いくらなんでも公明党がいて過半数割れはないよ
楽な勝敗ラインだ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:54:25.40 ID:UDXKhHC+0
別に上げてもいいんだけどさー。

その前にやる事は全部やろうや?な?
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:54:49.33 ID:Zr4d3S1/0
安倍総理は中韓の目の上のたんこぶ
退陣してほしいだろうな
んで、次の候補に上がった議員を推奨している奴が中韓の工作員
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:55:00.12 ID:Xk7xxFxC0
弱い奴アホな奴が損する世の中
選挙に行かない若者のことだよ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:56:04.26 ID:99jxpph50
>>612
せめて、全部じゃなくても選挙協力をやってくれりゃいいけど。
ハシゲがあいかわらずの小物っぷりだしなぁ。

>>620
自民に無条件降伏してる公明に党員意外で投票するヤツなんているのかね。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:56:54.23 ID:MiZSm9gw0
【国際】米紙「安倍首相がギャンブルに出ようとしている」 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416316360/
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:56:54.46 ID:9+b0m7S20
明日あたり大震災に気をつけてね。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:57:49.97 ID:jmQdzsGD0
森元級に余裕かますと流石にヤバいんだろうが
普通に振る舞っとけば余裕で単独過半数だと思うんだが
なんか妙な感じだな
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:58:42.89 ID:DQSTawT60
×過半数を維持できなければ「私は退陣する」
○90議席以上失っても私は居すわる
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:59:55.98 ID:R+0uvCAa0
官僚達に利用されて乗せられてたってことに気付いてないのが怖いな。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:59:57.04 ID:gyYcGVIV0
解散っていうのは総理大臣だけに与えられた強い権限
自分も含めて480人の衆議院が失職しちゃうんだから

でも与党から解散反対って声が出ないのは勝算がある証拠
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:03:36.67 ID:bxKlM6z80
今回は与党内部から解散風が吹いていたからな。
まぬけな野党は寝耳に水状態。
与党なだけに経済産業省の役人から詳細な情報を早くから受け取っているから
こんなに早く解散を決められたんだ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:04:49.34 ID:CTia4ALl0
過半数割れってハードル下げすぎだろ。
現状から過半数割れってどれだけ大惨敗だよ。
>>601
郵政選挙の時も議論になっていたが、解散権は憲法上、本来天皇の権限だろ。
それがいつの間にか首相の権限にすり替わってる。
昔の統帥権そのままだよ。
憲法改正するなら、まず解散権について首相の勝手に出来ないように縛らないといかん。

しかし勝手に手段的自衛権は閣議決定しておいて、増税だけは選挙だと?
ふざけんなよ。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:08:01.57 ID:RwMJsMRH0
>>597
自民党が下野したときに、中道左派の人、当選目的だけの人、は出て行ってるから、
今残ってる人は結構右派のみ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:11:45.58 ID:bxKlM6z80
>>601
微調整の為に解散していると思えばいいのでは。
欧米では任期いっぱいまでやらせてとか言うが、売国奴など許さない軍隊を擁する
国々だから任期いっぱいまでできるのであって、日本のように売国奴が暗躍どころか
マスゴミ、行政、立法、弁護士など多岐に渡って侵略されている国では、
任期いっぱいまでやらせる余裕なんてないからな。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:12:02.95 ID:R9vvVoQC0
安倍総理、アンコンされてる日本テレビにだけ出演wwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416320681/
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:12:11.86 ID:Ladaq8Qx0
>>632
憲法上は解散は天皇の権利で、内閣の助言に基づいて行うんだったかな?

郵政解散の時の方がまだマシ。
内閣が進める政策に衆議院は賛成したけれど、参議院は反対した。
一応、内閣と議会の対立構造はあったわけで。

今回の場合、全く対立のないことを争点して解散しちゃった。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:14:11.28 ID:J1btY0rZ0
.









選挙期間中にエボラ熱が流行り始めたら、地獄列島だな。









.
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:14:42.41 ID:R9vvVoQC0
【速報】安倍ゲリゾウ 生放送で逆ギレwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416321580/
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:15:32.43 ID:45VhZAhs0
アベノミクスをわかりやすく表現すると

http://i.imgur.com/QLcrLMj.jpg
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:18:39.93 ID:U2EiBsIq0
>過半数

安パイじゃねーか
与党が強いというより、野党が弱過ぎる
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:19:54.38 ID:X0UsWHfo0
中韓迎合で基本的に日本の為にと云う意識が無い民主党に経済政策や国政任せ
たいとは2度と思わなね
民主だったら今頃倒産とリストラ凄そう
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:22:28.79 ID:lVfROSpZ0
維新と次世代がどこまで伸びるかだな
民主は消滅してしまえ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:27:34.05 ID:mlJFE9pL0
スレタイ検索にもでてこないし、まったく盛り上がってないな。
どうせ選挙したって入れるところないから全く盛り上がらない。

ワーストよりワースでやってきたけど、もうワーストばかりで白紙投票連続だし、
今回ははじめて投票しないかもしれない。
三党合意で消費増税だし、TPP賛成だし、どこにいれろというんだよ。

さすがに革命を目指す共産党にはいれれないし、幸福も無理。
世襲のバカ息子と菅直人の手先なんて選ぶもなにもあったもんじゃない。
他は候補すら選挙区にいないし。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:27:55.42 ID:din0P4Cm0
 
  
増税確定選挙おめでとうございます!


「経済はいきもの」
 ↓
「景気条項廃止して17年には確実に消費増税する」


皆さん、この矛盾に気がつかないの?
明らかに支離滅裂で基地外な総理が、この国にはいるんだけど……?

 
 
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:29:00.54 ID:mlJFE9pL0
安倍政権はまったく支持しないし、アベノミクスなんて目くらましにすぎないのは
最初からわかっているので、驚きもしない。
しかし、任期が2年も残っていて、解散なんて許容できるか。

東京地裁の裁判官は根性出して解散を無効にしろ。
どうせ無理だろうけど、仮処分がどうなるかしか興味がない。
安倍の話を聞いていてあんなもので納得する奴は誰もいないだろう。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:32:05.30 ID:Tv4sngHH0
予言
衆院解散・総選挙で安倍続投なら消費税再増税を強行する

http://ameblo.jp/hifumisinnji/entry-11953576206.html
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:32:17.08 ID:RwMJsMRH0
さて、野党に投票するとする

民主党 うーん、やっちゃったからなあ
維新   うーん、賞味期限すぎたし
みんな  大変だねえ
共産党  おれ、共産主義者じゃないし・・・
生活    ?

いれるとこ ねえ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:32:19.96 ID:0N4VL9lj0
>>645
日本国の法律に疎いようですね。地裁にそんな権限ありません。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:33:18.13 ID:8zCoZuqI0
選挙期間中にマイコプラズマ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:34:34.83 ID:RwMJsMRH0
>>648
できないことは、ないんじゃね。 憲法的にも法律的にも。 高裁・最高裁でひっくり返されるだろうけど。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:38:39.82 ID:XaqpCGyE0
まあ今回は生き延びるんだろうけどなあ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:40:08.78 ID:h95h12yV0
どうせ過半数割れしても退陣しないんだろ
この嘘つきめ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:42:02.02 ID:yHqjLflD0
過半数割れまではいかないけど、議席はかなり減らすな
組織票と低投票率でお灸をすえられるぐらいの減少で信任を得たと勢いづくな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:42:08.33 ID:mf/5wnL90
ドヤ顔でそんな低いハードル出してきてもな
自民党内で「ありゃそこそこ負けても居座る気満々だな」って
思われてるんじゃないの
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:43:52.30 ID:vwJUEkmT0
もう一つ手はあるのです。
自民圧勝でも安倍さん自身が落選すれば総理・総裁にはなれません。

まともな野党がいない以上、政権は自民に託す以外ないわけですし、
安倍さん落選以外の手段はありません。
山口県民のみなさん、日本の将来はあなたがたにかかっております。

追伸:麻生氏、谷垣氏の落選もよろしくお願い申し上げます。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:44:34.94 ID:XP3qdMAQ0
消費税増税の延期なんて茶番でしかないわ
4月の増税で景気はグダグダなのに
それを何とかしろよ。
まずその対策に全力を上げるべきで選挙なんてやってる場合じゃないだろ
みんな延期に賛成なのに選挙なんてする必要ないだろ。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:47:35.91 ID:hV3c5Gjh0
また低い勝敗ラインだな
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:50:09.19 ID:mlJFE9pL0
>>655
だめだめ、下痢の後の選挙ですら落選しないのに、とびきり低支持でもないのに、
落選は全く望めない。

しかし、ニュース番組に何を思ってかでてきての安倍の話はキチガイそのものだろ。
こんなのが総理なんだかな。
キンペーとクネクネが近隣の国でバカがそろったと思ったけど、日本も負けてないと思ったわ。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:53:06.88 ID:0N4VL9lj0
>>650
まず最初に、日本国の裁判所は誰かが訴訟を起こさないと動かないのですが
解散無効を裁判所に持ち込んだ話はあるんですかね。
ニュースサイトを検索した限りでは、そんなんでてきませんでしたが。

それに、衆院解散の有効無効を裁判で争う件については、苫米地事件の最高裁判決で
「裁判所の審査権の外にありといわなければならない」と明言されてる。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:53:24.32 ID:k7yEuU7xO
これって過半数割ったら増税先送りはナシになるの?
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:53:53.63 ID:1+mXIPN+0
>>192
故竹下総理の選挙演説
「大型間接税は導入いたしません」「売上税は導入いたしません」

総選挙大勝後
「消費税を導入します」
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:55:40.52 ID:7OTZ1FFp0
自公合わせて過半数割れなんてないだろ。安倍は安全パイを誓約してきたな。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:56:08.24 ID:BWd0MGOY0
2015.04 統一地方選
2015.09 自民党総裁選(安倍再選か)
2016.06頃 G8サミット日本開催
2016.07 参院選
2016.11 アメリカ大統領選
2017.04 消費税率10%
2018.09 自民党総裁選
2018.12 衆院議員任期満了・総選挙
2019.04 統一地方選
2019.07 参院選
2020.07 東京五輪

来年4月の統一地方選は選挙疲れで低投票率
16年の参院選で消費税増税目前で逆風か
18年9月の総裁選で石破茂あたりに交代
18年12月新首相・新体制で衆院選

こんな感じかな。来年9月の総裁選で交代の可能性もあるが。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:56:35.90 ID:c6rHXFE30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
低賃金非正規 不本意派遣奴隷 多様な働かせ方 アベノ格差

アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:58:08.72 ID:hV3c5Gjh0
>>661
小沢の「消費税は反対です」→選挙後「国民福祉税を導入します」
もあったな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:59:55.23 ID:p0XRQVyS0
こういう発言が出るからには絶対に負けない自信があるんだろうね
公明との関係見直しでも言えば、無党派票の伸びが期待できるのにな
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:00:18.82 ID:/UW2TziU0
安倍晋三首相は18日夜の記者会見で、衆院解散・総選挙で自民、公明両党が過半数を維持できなければ「私は退陣する」
言質とりました
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:06:01.00 ID:abyFrvhz0
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍

http://news.ameba.jp/20140910-71/
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:06:15.73 ID:SKVbUKoD0
民主「対策は万全」

参院選で白票300票増やした疑い 高松市幹部ら逮捕
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403689453/252
http://www.asahi.com/articles/ASG6T5J3MG6TPLXB00H.html
252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/25(水) 21:53:39.14 ID:hKCzjBGW0
>>244
これかな
http://www.youtube.com/watch?v=CUV73lY3_RY
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:07:08.39 ID:1+mXIPN+0
>>665
アレのいやらしいところは周りを無視して料亭の密談で勝手に進めようとしたところだなあ
小沢らしいやり方だなとは思ったけど
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:08:08.85 ID:1+mXIPN+0
ところで、民主政権時に導入された開票要員の外国人可って条項は直さないのかね。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:11:06.86 ID:Og4Hp76PO
>>1
日テレのインタビューでやってたが、それは甘い裁定では?⇒最初から過半数を目指さない政党があるんですか。

過半数の候補を立てない野党は涙目だなw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:14:00.57 ID:GEbPZAKLO
自公は多少議席を減らしても過半数割れは絶対にない!
出来れば公明の議席だけ減らしたいがW
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:18:13.51 ID:k/Y51zzH0
過半数割れはないから選挙をすることで国民の信任を得たと
して増税を正当かする。ようするに国民に責任なすりつけ選挙
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:20:17.62 ID:k/Y51zzH0
>>639
トリクルダウンは嘘でした
ということか
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:21:26.60 ID:c6rHXFE30
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
★消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

低賃金非正規 不本意派遣奴隷 多様な働かせ方 アベノ格差

アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:23:24.83 ID:RcdNyMqh0
次世代の党しか入れるとこないよ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:26:51.94 ID:d1bV7nn5O
そら不信任が出るから嫌でも退陣やな。男やったら議席が減ったら退陣する!ぐらい言えよ。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:29:36.72 ID:FonXgqIX0
い ま こ の 政 権 を 見 放 し た ら


日 本 経 済 は 再 び リ セ ッ シ ョ ン の 奈 落 の 底 だ ぞ ?


お ま え ら そ の 責 任 と れ る の か ?


( マ ジ で )
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:31:48.81 ID:GhJhplN70
>>678
正論w
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:34:25.15 ID:GhJhplN70
>>679
まず下痢を総理にして日本の経済その他諸々を破壊した責任をとれ

ジタミネトサポは!
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:35:21.06 ID:80POj69H0
絶対ないからこういうこと言える(笑)
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:39:22.02 ID:PZ8EfbXMO
国民に信を問うと言うなら、議員定数削減についても信を問えよ。
自民党は議員定数削減する気ないんだろ?
小渕の件はどうするんだ?法螺ばかり吹きやがって。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:41:36.14 ID:C8dUQ5pj0
現役総理では初めての落選が見たいな。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:49:06.17 ID:GIxthJMAO
もうさ、首相引き摺り下ろし癖はやめたら?日本人
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:51:07.74 ID:TEJktX+x0
野党全部足して三分の一以下なら全政党解散宣言してくれ。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:51:31.89 ID:UZlVlN8d0
>>685
統一教会の純潔運動【APTF】とは?

「将来、合同結婚式で朝鮮人への捧げものにされる日本人少女の純潔を守る運動」

統一教会純潔運動【APTF】の被害者少女の記録

〜ちっぽけな少女の話〜 統一協会・元祝福二世による衝撃の手記を独占掲載
http://dailycult.blogspot.jp/2012/03/blog-post_14.html

【山谷・安倍】在特会元幹部増木重夫が統一協会純潔【APTF】ラリーに参加
http://www36.atwiki.jp/theradicalideology/pages/19.html
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2014/09/masuki_aptf.jpg

増木重夫「マスキクンのこと覚えてくれてました」
http://livedoor.blogimg.jp/polio0/imgs/f/b/fb2a09f7.jpg
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:51:52.12 ID:tcGriva00
>>1
安倍君はもう辞めたくて辞めたくてしょうがないんだろ。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:52:37.88 ID:K2dJsdCh0
退陣は決まったようなもん地方で負けまくるよ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:53:01.49 ID:UZlVlN8d0
統一協会=自民党がまたやらかす なんと今度は覚醒剤密輸
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384733803/
統一協会で万歳する桜木市議
http://web.archive.org/web/20030316193906/http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_592.htm
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:53:19.38 ID:TZ3IQChm0
流石は日本を失われた20年からの開放へと導く救国の国士だな、過半数維持に相当自信が有ると見た
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:54:20.25 ID:TwkXLdNuO
単独でじゃないのか?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:55:14.80 ID:UZlVlN8d0
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:56:12.31 ID:M7sf/i0m0
なんでA級戦犯の亡霊を復活させようとしたんだろ?過ぎた過去を蒸し返して世界で通用するとでも思ったのかな?
結局は、中国にコテンパンにやられて小浜には袖にされてるし
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:58:45.22 ID:UZlVlN8d0
【息を吐くように嘘を吐く】安倍晋三 ← 一応日本国総理(笑)

「かつて自民党は歴代政府の政府答弁や法解釈などをずっと引きずってきたが、
政権復帰したらそんなしがらみを捨てて再スタートできる。
もう村山談話や河野談話に縛られることもない」(2012年5月、産経新聞インタビュー)

(再び自民党が政権の場に就いた場合は、)
「(教科書で周辺諸国への配慮を約束した)宮沢喜一官房長官談話、河野談話、
(アジア諸国に心からのおわびを表明した)村山富市首相談話、全ての談話の見直しをする必要がある。
新たな政府見解を出すべきだろう。」(2012年8月17日、産経インタビュー)

「安倍内閣は歴代内閣の歴史認識(村山、宮沢談話)を引き継いでいる」 (2014年11月10日@中国 APECで)
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:58:54.83 ID:5OdqqWC2O
>>684
悔しいが売国奴は落選しない。
魂を売っただけはあるようだ。がっちり守って貰える。野田豚がいい例。
竹中のように、何をやっても捕まらないし。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:00:08.12 ID:Tn8Y536k0
そもそも過半数割れでどうやって居座るんだよw
退陣なんて当然だろ何ハードルを地面につけてるんだよ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:01:12.92 ID:PfvDbkGj0
増税は自分を選んだ国民のせいってかww
よくこんな責任感ない奴が首相やってんな〜
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:02:02.83 ID:rz6LJXKR0
安倍信者いねーな
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:03:00.11 ID:qL5fMG5N0
いや安倍に入れるよ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:04:56.95 ID:vlvoFooy0
アッー!
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:08:33.78 ID:GhJhplN70
>>700
アホウ発見
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:17:50.54 ID:lx28OeQt0
選挙する理由がマジで理解不能なんだが
議席は過半数確保してるし粛々とやることやればいいんじゃないの?
マジで誰か解説してくれよ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:22:04.28 ID:GhJhplN70
【経済/国際】「アベノミクスの失敗」「三本の矢、狙い外す」 米欧各紙、日本経済への見方厳しく 消費増税先送りに理解 [11/19]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416327087/
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:22:41.20 ID:8wduoilO0
>>679
安倍が続投したって俺たち苦しめる政治しかしないし
富裕層も一緒に苦しめばいいよwww
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:23:15.62 ID:iUksIZ7t0
実は党員選挙でも人気なかった安倍ちゃん
あっさり切られそうで可哀想
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:23:55.96 ID:kD7QtCYn0
自公でかw

自民党過半数と言えない辺りがなんとも。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:25:04.91 ID:TEmFOkWx0
スゴイなこのスレ、左翼とチョンしかいねぇw
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:25:23.50 ID:BWd0MGOY0
>>703
2015年9月 自民党総裁選で安倍再選
2018年9月 自民党総裁選は安倍不出馬で石破茂総裁・石破茂第97代首相誕生
2018年12月 衆院任期満了 石破新内閣で総選挙 期待感から圧勝
2020年 東京オリンピックへ

このための解散。仮にあと2年やると、
アベノミクス賞味期限切れ(失敗と追及される)
野党が調整してくる
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:26:23.17 ID:buq9mGcl0
在日ブサヨが必死で笑える。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:27:33.53 ID:lx28OeQt0
>>709
前段は歩数合わせるみたいな話?
野党云々は奇襲戦法っていうことなのかな
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:28:37.81 ID:XHz8S7cL0
責任取ってるつもりかしれんけど、この無意味な解散といい無責任すぎるだろ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:32:56.11 ID:lREwoZynO
自民党が負けると仮定して、その分の票の行き先はどこになるか?
って考えると、自民党が負けるのはありえないことがわかる。
背理法だよ。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:35:24.72 ID:mlJFE9pL0
>>659
ニュースで弁護士たちが仮処分ってやってたように思ったが。
ちらっと見た程度なので詳細は違うかも。
格差が違憲って毎回訴えているのが何にも対応してないって。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:35:48.97 ID:BWd0MGOY0
>>711
野党は準備不足でズタボロだし
国民には無能民主党政権がまだ記憶に焼き付いてる
増税先送りのヒーローで選挙できるし

絶好のタイミング
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:38:41.87 ID:UZlVlN8d0
【統一教会 菅官房長官】北村経夫自民議員が統一教会講演会に参加 差配したのは菅官房長官

(北村議員の)福岡事務所の事務局長に(統一教会との関係を)問いただした際、
「菅官房長官の差配である」と事務局長が述べたという件です。
http://dailycult.blogspot.jp/2013/08/fax.html
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:44:55.26 ID:lREwoZynO
>>709
安倍政権が6年も続いたら、石破の目はもうない。
過去の人だよ。

小泉政権のときの麻生、谷垣、福田、安倍みたいに、政権発足以前は
総理候補じゃなかった人たちを総理候補に育てるつもりだろう。
すでに岸田が小泉政権の谷垣のポジションになりつつある(笑)
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:45:32.72 ID:lx28OeQt0
>>715
なるほどありがとう
何かあれば総裁選のところで予定が狂ってくる気もするけど
そこは別に安倍さんじゃなくてもいいだろうし
そのほうが増税もやりやすいかもしれないね
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:59:15.13 ID:lHepaqZH0
安倍さんはよくやったと思う
今度は国民が財務省に引導渡す番だ

安倍晋三首相が、消費税再増税を見送り、衆院解散・総選挙の方針を固めた背景の1つが分かった。
再増税に固執する一部の財務官僚が抵抗したうえ、この機に「反安倍」の自民党長老や野党幹部が政局を仕掛けようと画策していたのだ。
官邸はいち早くこの情報をつかみ、総合的判断から正面突破する道を選んだという。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141117/plt1411171700002-n1.htm

「消費税関連法案には『景気条項』という付則があるが、
最強省庁である財務省側の抵抗を抑え、自民党長老や野党幹部の策謀を突破するのは簡単ではない
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141117/plt1411171700002-n2.htm
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:59:57.24 ID:saAufz2d0
安倍を落選させろ

そうすれば永久に消費税の話は消えるだろ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:23:25.12 ID:mlJFE9pL0
>>659
検索すればすぐみつかるじゃん。

1票格差で衆院選の差し止め申し立て
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141118/k10013300931000.html
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:25:48.30 ID:pzi3dzxT0
>>720
そうとう知能が低そうだけど、なぜそこまで安倍総理を否定すんの?ww
統一教会がどうのってのしか見たことないがww

火星人が攻めてくるとかと同じレベルにしか見えないww

まともな根拠を提示して自分の支持者を増やそうとか考えられないのか?www
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:33:49.82 ID:c6rHXFE30
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

【話題】安倍総理が街角インタビューはミクロの意見と切り捨てる動画が話題に
http://www.youtube.com/watch?v=9sQ4qVoTfig
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:35:18.92 ID:c6rHXFE30
アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:37:48.71 ID:YnJu8Ji60
ハードル下げすぎだろw
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:39:31.38 ID:AIj1AcZJ0
どんだけ自信ないんだよw
与党過半数とかw割れたらどっかと連立すればまた過半数だろうが
とっとと下野しろ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:40:02.29 ID:aXT8/49m0
ご老人がこぞって自民党に投票するから過半数超えは確実
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:41:26.50 ID:hYgP+tI9O
>>722
俺より知能低い君、頭大丈夫?血管切れてないか疑いますわ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:43:05.87 ID:pzi3dzxT0
>>728
安倍総理にたいする具体的な批判ができないからレッテル貼りしてるとw

で、統一教会に操作されて売国してるっていう証拠なり根拠なりは出せるのかな?ww
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:45:53.46 ID:j4PwtEWj0
自民党単独過半数割れでも退陣しないとか
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:47:34.81 ID:LNSKC50p0
一度下痢で辞めたのにまた首相に選ばれるなんて
有能で嫌われない性格じゃないと無理だろ
なんか冗談の通じない怒りやすい人に見えるんだけど
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:50:41.32 ID:PUS7m4wP0
フォーブス「世界で最も影響力ある人物」
【日本人は、日銀の黒田総裁など4名がランクイン 安倍首相は過去の鳩山・菅氏より下位】
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/31/abe-kan-forbes-ranking_n_4185729.html

2009年 35位 鳩山由紀夫
2010年 27位 菅直人
2011年 ---- ランク外
2012年 60位 野田佳彦
2013年 57位 安倍晋三
2014年 63位 安倍晋三
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:51:32.45 ID:ELfO1aub0
【話題】安倍総理が街角インタビューはミクロの意見と切り捨てる動画が話題に
http://www.youtube.com/watch?v=9sQ4qVoTfig
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:52:00.52 ID:Y8J3jHys0
ジム・ロジャーズ氏インタビュー世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:52:56.31 ID:9YHgCSaT0
増税反対論者排除と政治資金問題をウヤムヤにするため
総選挙かよ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:53:01.70 ID:mja8iwH10
安倍首相が憎い朝鮮人とキチガイサヨクが多いな

朝鮮人に日本の選挙は関係ないだろw

選挙活動したら入管に通報しますよ?いいの?
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:54:42.60 ID:pzi3dzxT0
>>732
クダやルーピーにまた総理やってほしいって思ってるヤツがいると思ってんのか?

上位に他の日本人政治家が入ってるならともかく、なにかしら経済政治で頭角を現した
人間がいたら簡単に上がり下がりするじゃねーか。

つまらんレッテル貼りしかできんのか?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:56:28.24 ID:v8/lPRqg0
お前らマジで半数減らせよ
やべーことになってんじゃねーか
増税どんだけされるか分からんぞ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:56:40.42 ID:J7VsG59g0
>>720
対立候補で実現できそうなのアッキーぐらいでないかw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:56:49.72 ID:hMH0FfLm0
とにかく管直人は落とさないと
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:00:37.43 ID:mja8iwH10
極右政党が躍進してキチガイサヨクとバトルして欲しい

キチガイサヨクとバランスを取らないとね
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:00:56.38 ID:ty3oMC670
>>1
では、ジミンうんぬん問わず、

もう次の【 総理大臣 】の話をしなければいけないね。


 ハニガキは絶対なしで。というか、連立政権になるだろう。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:03:03.29 ID:ty3oMC670
>>720
甘いな。アベさんよりも

【 増税恐慌派 】の ハニガキ ・マチムラ・アソウ

の 落 選 が 先。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:03:21.73 ID:UZlVlN8d0
統一教会古参信者の阿部正寿氏(統一教会12双)と握手する安倍晋三(2010年2月16日)
http://i0.wp.com/poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/abeabe1.jpg
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:05:37.91 ID:UZlVlN8d0
統一教会の教義では韓国はアダム、日本はエバの国。
日本は韓国に仕え助ける国とされています。

堕落したエバの血はアダムの血で浄化されるべきとの統一教義から、
沢山の日本人女性信者が合同結婚式で韓国人の妻とされ、
農村部で奴隷的労働を強いられ、慰安婦謝罪させられています。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:07:24.15 ID:UZlVlN8d0
「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴え : 社会 : クリスチャントゥデイ
http://www.christiantoday.co.jp/articles/8957/20060123/news.htm
慰安婦謝罪する世界平和女性連合(統一教会ダミー団体)の日本人女性信者
http://2.bp.blogspot.com/-h0Lf-WKPZl8/UJe82_fldfI/AAAAAAAAFh4/fH63H1nmm3Y/s320/2012110515105078547_171108_0.jpg
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:07:42.70 ID:pzi3dzxT0
>>744
歴代総理のなかには北朝鮮将軍と握手したり、くそったれの中国の国家主席と握手してる写真が残っている
ヤツがいるんだぜ!

もう中国や北朝鮮に政府は操作されちゃっているな。たいへんだ! この事実も一緒に広めてくれ〜wwww

ああ〜、世界が朝鮮から孤立していく〜wwww
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:07:51.18 ID:/8TPfX9f0
逃げる気まんまん
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:11:21.55 ID:6PJgxHkK0
日本の運営を決めてるのは、日本政府じゃなく日米だからな
自民以外がやれば、アメリカから切り離されて日本は終わる
これは民主党政権で分かってる事
資源が無い国はこの先どんどんつらくなる
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:12:01.95 ID:ELfO1aub0
【話題】安倍総理が街角インタビューはミクロの意見と切り捨てる動画が話題に
http://www.youtube.com/watch?v=9sQ4qVoTfig
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:13:59.27 ID:DbxukIE60
 


  嫌 な ら 自 民 党 以 外 に 投 票 す り ゃ え え ん と ち ゃ い ま す の ? w


  あ ん た ら 「 自 」 「 民 」 「 党 」 以 外 の 字 書 け ま へ ん の ? w



 
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:15:41.01 ID:xaAh1bsG0
         
民主党が勝ったら
       
円高でまた70円台に
     
株価はまた7000円に暴落
    
こんどこそ日本経済は崩壊して
    
シャープ,パナソニックが倒産
    
朝鮮人・中国人が狂喜乱舞
   
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:15:50.60 ID:v8/lPRqg0
安倍 自民落とせよ
どこ投票してええから
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:16:26.33 ID:pzi3dzxT0
>>753
OKわかった、自民安倍総理に投票しとく!wwww
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:17:02.58 ID:OUzt+8eUO
与党?

(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:18:12.60 ID:NY+xPAQPO
>>752
どうせ暴落すんのが目に見えてんだから早い方がいい
これ以上年金突っ込まれてからでは手遅れだ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:18:18.49 ID:F5PAmJE80
求人倍率は高くなってるので、アベノミクスの効果は現れてると思う。
しかし求人しても人は来ない。失業率は思ったほど下がらない・・・
お金が輸出で稼ぐ大企業や富裕層に滞っているように見える
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:19:43.99 ID:ELfO1aub0
求人倍率なんて非正規募集してるだけのインチキだろw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:20:40.18 ID:6PJgxHkK0
日本の政治は腐ってるし主体性もない
だがアメリカに付いてなければ日本はすべてが渇水する
これからはそれがより躊躇になってアメリカの日本切りもありえるがな
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:21:01.64 ID:mja8iwH10
>>758
失業率は下がったよな

ほぼ完全雇用 これは?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:22:10.54 ID:OUzt+8eUO
(-_-;)y-~
解散表明したから言うけど、
50番抱えた零戦で、米空母に特攻する与党やで。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:22:57.06 ID:mja8iwH10
>>761
ゼロ戦はもうないから安心しろ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:24:10.89 ID:NY+xPAQPO
>>759
既に切り捨てられてるのに日本人が必死でしがみつこうとしてるだけだよ
米中が対立してる様な意見については妄想も甚だしい
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:25:49.04 ID:OUzt+8eUO
(-_-;)y-~
スゲーむかつくねんな、
アホの与党が、選挙確変CR日本●●党スイッチONしてくれたから、
12月の俺の休刊日が大爆発して0日になってもた。安倍死ね。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:26:31.65 ID:/8TPfX9f0
>>760
パートでちょっと働きに行くだけでも失業者じゃなくなるんでしょ。
正規が減って非正規が増えてるのは家計が苦しくなって専業主婦が減ってるとも考えられる。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:27:05.97 ID:6PJgxHkK0
>>763
切り離されてはいない
だがこれからは日本側にとってはシビアな政治運用が求められる
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:29:12.37 ID:OUzt+8eUO
(-_-;)y-~
12月の休刊日に、翔鶴くぱあして建造に取り掛かろうと思ってたのに、
むかつく!
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:30:27.29 ID:NY+xPAQPO
>>766
もう次の段階に世界は動いてるんだよ
いかに日本を犠牲にしてアメリカを立て直すか
中国とアメリカがどう折り合いをつけていくかに焦点が移っている
中華移民の日本への大量輸入やTPPなんかもその一環だ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:30:39.17 ID:DbxukIE60
そういや、秋田とか新潟ってGDPが10%下がったらしいなw
少なくとも秋田や新潟で自民党に投票する奴は精神科に行ったほうがいいぞw
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:32:29.90 ID:+A655b/q0
退陣したからなんやっちゅうねん。
切腹しても足らん壊しようやんけ。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:34:42.22 ID:Og4Hp76PO
>>769
新潟の反自民は、真紀子とガソリン値下げ隊のババアと、菊田しか居らんから自民党安泰だわなw
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:35:12.42 ID:6PJgxHkK0
>>768
確かにな
だがまだ終わらんよw日本は
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:36:39.33 ID:DbxukIE60
>>771
ならGDP崩壊をエンジョイするしかねぇなwwwww
自分で米でも作って食ってりゃ死なねぇだろwwwww
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:37:14.30 ID:0XCx87t80
>>772
まだ終わらんよってw
お前に何ができるちゅーねんw
また得意の他力本願かw
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:39:56.76 ID:Og4Hp76PO
自民党が全区取ってる県を見ると判るが、とにかく野党候補が酷いw

これでは何回選挙やったって、自民党が負ける要素が全くない。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:41:16.68 ID:6PJgxHkK0
>>774
日本の位置は常に貿易に適した位置にあるし、その有利な貿易を利用して利益に結びつけられる技術力がある
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:41:19.80 ID:AWXMqd6A0
これで過半数割れしたら

株暴落するから

今のうちに売っとけ

数年は下がり続けて

地獄みるから
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:41:48.37 ID:Mgq/SSn+0
海江田総理が見れそうだね
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:43:19.17 ID:AWXMqd6A0
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:43:20.30 ID:2HbRWmWiO
民間住宅販売だけが極端に悪くなっただけであとは回復してるwしかも物件不足
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:44:16.62 ID:c6rHXFE30
結局 アベノミクスは失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:54:40.54 ID:ulOjLMXK0
一筆啓上、終わりが見えた。
安倍晋三が最高権力者として、好き放題をした挙句、自らの失政を隠ぺいする
「自爆解散」に打って出た。ちょうど同じ日に、俳優高倉健の訃報。
ごく一部の富裕層、株屋だけに支持されている安倍晋三の世迷い事解散会見
よりも、日本の庶民、中国の国民、世界の映画人から死を惜しまれる高倉健の
報道のほうが、人の口に上る。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:54:41.39 ID:apgMQtDIO
ここまで日本経済をめちゃくちゃにしておいて、退陣だけで責任を取ったことにはならない。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:55:42.43 ID:AWXMqd6A0
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:56:40.44 ID:ulOjLMXK0
>>782 つづき 一筆啓上、終わりが見えた。

「美しく、気高く、そして何よりも優しい」高倉健と権力におぼれ、自らの妄想に
自爆する安倍晋三。自然と慕われるか、嫌われるかは、人間の品格の違い。
この二つの出来事が、同じ日に明らかになったのは、まさに天の配剤。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:56:47.56 ID:AWXMqd6A0
>>783
祖国に帰ればいいよ

北朝鮮だろ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:57:28.38 ID:Y5O4eosh0
これ自民に投票したら
消費税10%を認めることになるぞ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:58:09.27 ID:DJ/f7xs/0
えらいノルマ低いな
今の議席維持できなかったら辞職でいいだろ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:07:31.45 ID:lxTWKuKs0
1年半後に確実に増税って言ってるのに
財務官僚以外に安倍に味方するやついんの?
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:16:32.28 ID:mowgbYog0
どうあっても割れるわけねーじゃん、何このインチキ宣言
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:19:03.72 ID:DJ/f7xs/0
いきなり10%からやって1年で8%に落とせば消費落ち込みなかったんじゃね
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:23:13.14 ID:B+ck2Np5O
>>787
実はそうなんだよな
次は例外なく上げる言うてるからな
財務省に気を使ったのだろうか、海外に金ばら蒔いたり、なんか国民感情とずれてる
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:35:57.69 ID:AWXMqd6A0
>>789

一年後でも先延ばしになって助かっただろ

解散しなきゃ、増税先延ばしで

マスゴミと民主党は叩いて自民党つぶしをしたはず

これで日本経済がつぶれたら

それはマスゴミと民主党のせいだから
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:54:52.86 ID:ODQwljwG0
財務省の役人も国民が選べればいいんだけどな。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:57:07.01 ID:jqPsIwUh0
余裕で過半数割れさせてやんよ
国民なめるな
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:00:45.78 ID:h16nDNQA0
>>746
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:06:50.19 ID:vutAdTeH0
うちの選挙区はアホ自民、元民主、その他馬の骨、共産って感じになりそうだから
自民に入れとく以外に選択肢がない状態だわw
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:12:58.51 ID:oSqRsMUg0
無理な増税を強行して2期連続でGDPマイナスとかクソワロタわ
再建どころか財政の崩壊でも目指してんのか
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:14:05.12 ID:UXXhBq+n0
なんかもう退陣したがっている感じなんだよな
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:14:17.01 ID:rYU3iBN60
>>795
と言いながら、ニートは投票日もせっせと自宅警備に専念するのであった
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:15:04.67 ID:QCv56cYq0
地方公務員の給与を大幅にカットせず増税を行う党は支持しない。
今回、自民党、民主党には入れない。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:16:33.52 ID:rYU3iBN60
>>794
そんじょそこらの人間には務まらない
泣きながら退職するだけ
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:16:45.96 ID:fRSpB3Lh0
>>801
渡辺ヨシミ乙
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:18:30.45 ID:6TDvx2OT0
自民勝ったら速攻増税、しかも勝ち様によっては15%とかもやるかもコイツら
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:20:53.74 ID:R0kuUFdX0
過半数割っても
与党公明党との議席が過半数超えていたら
国民は消費税増税を支持したことになるよね?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:22:45.64 ID:F5PAmJE80
>>804
ありえない
8%から10%、それも延期というスタンスで議席減承知で解散選挙すると言っている
当然15%なんかやるものなら、そのときはそのときで選挙はやるだろ
今の状態で解散なくして15%に上げようものなら、まじで暴動おきるわ
財務省以外と一部を除く常識ある政治家は、分かってるわ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:24:38.52 ID:U1M0MzoU0
与党過半数割れっていうことは与党ではないよな・・・ということは必然的に首相にもなれないだろ。
まあどうせ過半数割れしても自民公明+αで与党を形成すると思うけど・・・
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:29:30.29 ID:0sRg8dCq0
下手に数増えさせて民主にかき回されるより
現状維持の方がいいという投票結果になるだろうな

安部って敵に恵まれ過ぎてるわ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:33:01.63 ID:3qie6U0K0
今回は自民には入れない
議員定数削減で嘘ついたからな
無所属が出たらそいつに入れる
党はみんなが解散濃厚だからベターで維新にしとくわ
民主自民層化共産社民、全部アウト
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:33:12.33 ID:jpu2OIVX0
民主+維新+みんな(解党)+次世代+生活 でも過半数は厳しいだろうなあ。

仮に結集してもすぐにバラバラになるだろうし。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:33:40.28 ID:mq/er+st0
>>750
正しいこと言ってるね

ていうか、景気が良くなったことを大多数が実感するときはそれはバブルだ。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:35:07.87 ID:jpu2OIVX0
>>798
国の借金が多すぎるのでいつかは増税しなければいけないが、その時期が早すぎたんだろ。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:40:53.56 ID:c8S+5AS6O
ここまで言っちゃったのか。
でも過半数割れはありうるような気がする。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:41:17.52 ID:XNpELouS0
過半数割ったら
民主党の野田が自民党に入るんじゃねーの
あの豚野郎は何度でも裏切る
野田とはそういう姓
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:41:26.37 ID:XnIRBtW60
それより、暴力団と関係有ったら議員を辞めるって約束守れよ下痢
母親も叔父もズブズブじゃん!!
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:41:33.83 ID:i437Daqf0
財務省のご機嫌伺い解散か
817イモー虫@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:41:49.05 ID:R3kd+JX+O
選挙で勝ってまた勘違い暴走www
組織票って怖いwww
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:46:37.89 ID:3qie6U0K0
自公で過半数は超える
ただ自民は地方で20〜40議席減になるのは確実だろう
層化は橋下と松井の選挙区以外は勝つんじゃないか
自民が減った分を民主共産維新で奪い合いだろう
次世代は敗退
みんなは解党で浅尾が民主に渡辺が無所属で頑張る
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:10:58.78 ID:bIGhJ2I20
で、なんで選挙するの?
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:14:58.78 ID:C2Lwyixz0
>>771
西村ちなみは?
帰ってきた拉致被害者みたいな
日本のファッションと掛け離れた髪型してるけど
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:37:24.68 ID:N/rlQBcz0
>>820
どんな髪型かぐぐったらプリキュアばっかり出てくるw
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:40:25.40 ID:WuZawcIv0
支持率が高いから大丈夫と思ってるのかもしれないけど
マスゴミが下駄履かせた意味のない数字だからなぁ

蓋を開けてみれば大敗したりね
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:45:05.43 ID:9ZGDKYmqO
なんで選挙するか分からないって?
重要な議題を審議しようにも野党が審議拒否するわ増税しないのはおかしいだ何だかんだ言って国政が滞ってるからだよ。
それなのに安倍が悪いって論調でマスゴミや偽日本人たちがギャギャー言うからだろ。
沢山やらなきゃいけない事があるんだよ、それを速やかに行う上で外野に暴走やら独裁やら言われないようちゃんと国民に問うんだよ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:48:14.15 ID:C2Lwyixz0
>>821
今はデビューしたての森昌子
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:21:23.30 ID:uj5PvlPLO
負けフラグが立ち、再び民主、社民、ついでに共産が与党になる日が近くなってきたで
んなことねーだろと思っているだろうが有権者の大半がネット見ないテレビ新聞世代であることをなめてはいけない
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:22:25.62 ID:F8CusgwX0
退陣して、どうぞ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:25:21.58 ID:EpTG7D+cO
投票日に雪でも降ったら議席へるどころか増えるよ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:25:44.94 ID:zY6e7tLz0
前回の自民は小選挙区で237/300、比例で57/180だろ
小選挙区なんてちょっと支持率変わればオセロみたいに勝敗変わるんだが、野党がへなちょこすぎるからなぁ
どんなに減らしても、小選挙区180、比例45ぐらいかね
創価いれれば過半数こえちゃうわな
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:31:45.53 ID:dAXMs2DQ0
こりゃ絶対自民に投票できない
俺の生活を苦しめた罪は背負ってもらわないと
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:34:44.95 ID:T8yiOnhb0
各党の政党支持率見ると自民の単独過半数は間違いない
2位の民主の3倍4倍支持率があるんだからな
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:40:24.71 ID:d3gIjgYE0
>>825
ジジババは自民だぞ基本的に
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:40:25.95 ID:W2WGGqtP0
 選挙の争点なんて投票するひとが決めりゃいいんんだけど、消費税は自民が勝てば
先送り。野党が勝って連立とかになれば基本は予定通りの次期総理の判断次第って
ことになって全く読めなくなる。ある程度は各党の主張を見てれば予想はできるけど。
 いまの現役の政治家に総理になれるような人材はいないよね。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:06:55.88 ID:oxLmlozEO
私が勝てば、国民が消費税増税に賛成したと言っても過言ではない
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:19:23.86 ID:+52XlK62O
低いハードル乙です。

楽勝ですね。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:27:13.62 ID:g/bk3SjV0
「統一教会は巨大詐欺集団」霊感商法対策弁連の全国集会が東京で開催
セウォル号沈没事故・被害拡大の原因はカルトの教義?
http://dailycult.blogspot.jp/2014/09/blog-post.html
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:41:43.60 ID:mZTtOwWa0
やけに弱気だな
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:42:02.38 ID:g/bk3SjV0
【世界思想(統一教会月刊誌)】特集:集団的自衛権 2014年9月号
政府新見解 閣議決定後の課題
・左翼の7つの大嘘を糺す
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/sekai14_09.html
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:54:47.16 ID:BLqTHkH90
>>1
でしょうね
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:55:43.85 ID:zEuOUTzO0
>>1
いやそれ退陣とかいう話じゃなく、合戦に負けて大将の首が撃ち取られたってだけの話だろ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:09:22.57 ID:g/bk3SjV0
世界各国のGDP比較 

アベノミクス開始直後から主要国のなかで日本だけGDP激減

http://i.imgur.com/BAnmRR3.jpg

ちなみに増税後はとくに酷くてマイナス6%−7%と
まさに大震災直後とかリーマンショックなみの落ち込み
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:10:59.49 ID:he2xpVsg0
2大政党制支持者だから、今回は民主に入れたいのだが、大阪7区なので、「早く北朝鮮ミサイル打ち上げてくれないかな」とのたもうて落選した元官房長官が引退し、選挙協力もあって民主候補が出ない公算が大きく、入れるところがない。。。ヮおーん(・_・、)
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:22:50.41 ID:caxmWv870
自民党政権でいいと思うが、議席が多すぎて強すぎる自民党政権は良くない
だから自民には入れられない

かといって民主に入れたら、万一、民主党政権になっても困る

これは、政権を取る心配のない共産党に入れるしかないのかな?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:26:20.04 ID:N/rlQBcz0
>>842
クズ左翼野党を一掃して
自民に2分裂してもらったほうがいいよ
カルトが厄介だが
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:31:18.15 ID:he2xpVsg0
>843
自民分裂ってどういうふうに分かれるの?
寄らば大樹の影って議員が多い気がするが。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:34:33.78 ID:mZTtOwWa0
今回も自己ねじれ投票かな
小選挙区は候補者本位で選んで
比例で逆の勢力に投票
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:36:17.07 ID:N/rlQBcz0
>>844
だねぇ
理想を言ってるだけさ
野党にはクズしか居ない
自民にもクズが多い
そのクズを国民が取り除かないとイカンのだが
簡単にはいかんだろうね
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:05:16.74 ID:NPtalhqhO
>>831
年寄りは律儀に選挙行って、若者は余り行かないからね
逆なら自民もヤバイと思うけと
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:06:28.40 ID:XRFztD8k0
>>841
民主党候補が辻元の高槻よりマシだろw
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:06:44.76 ID:mlJFE9pL0
>>846
結局、日本の政治がどうしようもないのは政治とカネの呪文だと思うがな。
政治は単なる事業なのだから、表にすれば問題なくすればいい。
一人の政治家が多数の政策スタッフを抱えられるような体制にしないと
官僚主導の政治を変えるのは不可能に近い。

何の事業でも集金力があるのは有能なのに、政治家ではそれが許されない。
つまらないレベルで辞職となるし、辞職しないと選挙にでられないから
有能な奴は政治にはこない。
政治家になると他業種には戻れないし。

なので世襲ばかりでどうしようもない。
まあ、一代目が多い民主党が有能なのかは疑問なところもあるが、
家業ばかりの政治家で政治がよくなるとはちょっと思えない。
とにかく人材交流が乏しいのがどうしようもない。

あと、街頭演説や週末に地元の催しに顔出しみたいなくだらないことが
仕事になっているのもなあ。
演説を聴かせるならきかせる場所でないと意味ないし、今の日本特有の
名前の連呼の選挙も変えないとどうしようもない。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:09:25.51 ID:N/rlQBcz0
>>847
若者はどこに入れるんだ?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:18:39.21 ID:mZTtOwWa0
>>850
東京都知事選挙も沖縄県知事選挙も誰に投票してもハズレだったな
今回の選挙もほとんどの選挙区でそうなるだろう
好きな地獄を選べばいい
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:21:58.06 ID:tFCo17Aj0
過半数割ったら退陣てw
当たり前だろ
政権交代おこるわww
つか、どんだけ低い目標だwww
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:28:09.15 ID:D17jCVFQ0
これで安倍の命運は決まったアル。
みんなで民主党に投票して退陣に追い込むアルヨ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:54:08.87 ID:r0oBUTCo0
そんなこと表明しなくても過半数取れないんだし自然と退陣になるでしょ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:08:59.18 ID:C8dUQ5pj0
>>206
>消去法で自民しかないからなあ
今度の総選挙は「無能な働き者(自民党)」か「無能な怠け者(民主党)」の
どちらかを選ぶかが問われているはず。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:20:58.40 ID:RooS9Sy7O
「投票率が50%を割ったら退陣」なら良かったのに。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:27:07.95 ID:Ladaq8Qx0
>>856
国民に真を問う、というならそうすべきだよね。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:40:42.17 ID:nCDno3s4O
さーて移民法はどうなるかな。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:45:44.35 ID:nCDno3s4O
アメリカの大統領選て けっこう盛上るよね
4年毎におきるだけど 出場メンバー面白いし
オリンピックよりも景気浮揚になってる

まさか 狙ったかな
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:53:36.48 ID:k49GpsVK0
>>852
最低限、単独過半数を目標としないとダメだね。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:16:17.75 ID:W2WGGqtP0
まさに勝てば官軍
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:26:41.83 ID:kvYt+nFe0
だけど今負けておかないと参議院選で民主を葬れないよ。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:54:55.61 ID:9swSgOth0
野党はがんばって安倍を退陣に追い込んでほしい
解釈改憲から消費税増税、アホノミクス大失敗、居直り解散と戦後最悪の内閣
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:10:21.88 ID:H3AY6ksa0
・アベノミクスは失敗.危険です
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。
・政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
正規社員の求人倍率に限れば0.68倍、求人統計を押し上げているのも非正規雇用です
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:12:04.66 ID:w3YpGt/q0
器ちっさwww
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:36:18.19 ID:p+rWq7Sj0
過半数割れしたら与党から総理出せないんだから
条件でも覚悟でもなんでもなく当たり前のことだろwww
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:38:19.82 ID:M/uPrWrM0
>>866
過半数割れしたら維新がすり寄ってくると思うよ。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:58:43.93 ID:k49GpsVK0
アベノミクスとして知られる安倍政権の経済政策は、本質的には信用詐欺(Confidence game)

アベノミクスはブードゥー経済学(Voodoo Economics)の再来
アベチョンゾウの安全保障政策はブードゥー安全保障(Voodoo Security policy)

 ブードゥー(Voodoo):呪術、まじない
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:54:56.94 ID:LjUnQFu60
自民単独過半数って言えよw
こんな低い勝敗ラインじゃ、自民コア支持層は次世代に行くぞ。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:59:14.09 ID:xY952qK4O
>>855
どちらかというと「有能な怠け者(自民党)」と「無能な働き者(民主党)」だと思うぞ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:32:59.68 ID:+elZ5Imi0
>>869
ホンネはそうなんだろうが、世の中建前ってモンがあるだろ
これから協力して選挙を戦う公明党がいるのに
自民で過半数なんて言っちゃったら公明党にお前はいらん
なんて言ってるようなもんだ
こういう時は連立相手を立てて与党で過半数って言うもんだ
この勝敗ラインに文句付けるのは言いがかりに近い
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:57:54.05 ID:S0p7Uczf0
それより「投票率50%以下だったら退陣」にしろよ

アベノミクス崩壊をごまかすために、野党が弱ってる
今の間に解散という姑息な思惑がマルバレなんだよ

「アベノミクスの信を問う」なら
戦後最低の低投票率だったら当然「信任されなかった」ことになるんだよな
873ハルヒ.N@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:06:00.45 ID:6P37XHYi0
別に過半数害リれずとも退陣して良いぞよ( ^ω^)w
無能総王里にイ可日寺までも政権に京犬かれては、国民が迷惑するからの(^∀^)プケラww
ミライとか言う、750万円もする水素自重カ車にでも乗っておれ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:41.64 ID:zY6e7tLz0
そういえばねとうよが大好きなたもがみはどうしたの?
国政に出るんじゃなかったの?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:18:47.10 ID:r9a4nZ/u0
【拡散】◆自民党、もしくは次世代の党へ必ず入れて下さい!◆

安倍総理が過半数取れないと辞任してしまいます。
現在、反日組織が安倍総理のネガキャンをしています。

「テロ資金提供処罰法改正案」
「犯罪収益移転防止法改正案」
「テロ資産凍結法案」
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:43:57.94 ID:r9a4nZ/u0
つづき
この三つの法案は、テロリスト達(中核・反日・アカ・ブサヨ・在日・マスゴミetc)を排除するために、安倍総理が進めています。
マスゴミは一切報道せず、安倍総理のネガキャンを行い引きずり下ろそうとしています。
安倍総理が下ろされれば日本は反日の手に渡り、またミンス時代のような暗黒期となり、次は中国に侵略されます。

自民党、もしくは次世代の党へ入れて下さい!
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:57:33.54 ID:c6rHXFE30
自公が過半数取ったらアベノ暴走は加速する すべての労働者は残業代がゼロになります。

結局 アベノミクスは失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:59:43.52 ID:c6rHXFE30
自公が過半数取ったらアベノ暴走は加速する すべての労働者は残業代がゼロになります。

政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎない。←多様な働かせ方
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00000002-pseven-bus_all
正規社員の求人倍率に限れば0.68倍、正規社員数は20万人以上減っている。一方、非正規は100万人増えています。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:01:42.88 ID:c6rHXFE30
2012年衆議院選挙自民党公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/commitment/p00001.htm
https://www.jimin.jp/election/results/sen_shu46/political_promise/bank/i_005.html 
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、持続可能で安定した財政を確立し、財政の配分機能を回復します。
・消費税収は社会保障以外には使いません。
・官民格差を是正する被用者年金の一元化、受給資格要件の緩和、年金受給時期選択の弾力化など必要な見直しを行います。
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:03:03.50 ID:C2Lwyixz0
>>877
2chで民主党政権の時はGDPがプラスだったって
嘘を広めてる奴が居たけど
菅官房長官が民主党から引き継ぐ時に
4期連続マイナスだったって言われたら
消えてどこかに行っちゃったなwww
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:05:20.04 ID:c6rHXFE30
自公が過半数取ったらアベノ暴走は加速する すべての労働者は残業代がゼロになります。

結局 アベノミクスは失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:17:21.00 ID:AsiM749c0
>>1
安倍個人の無責任解散

安倍個人の無責任解散

自己保身で責任は国民まかせ

自己保身で責任は国民まかせ

小泉のようなカリスマ性は無い

小泉のようなカリスマ性は無い
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:29:33.48 ID:UcUfZSTB0
まあ、明快なスタンスだよな。評価が悪ければ退陣する。
出来る人間がやる。大見得切って登場だからさらに優れたプランがあると
誰でも思う。乞うご期待ってことだなw
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:33:59.03 ID:tVu6mefB0
>>847
若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:36:41.04 ID:zIxNFw2GO
アベノミクスが失敗でも
ヘッポコ売国民主より
百倍まし
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:39:02.30 ID:C2Lwyixz0
>>847
年齢を重ねて社会を理解できれば自民党しか無いよ
民主党は革命を夢見た革マル派
革命の後には絶対的権力者の餌だよ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:40:40.79 ID:+s/wBPm60
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:42:10.85 ID:zEp+dSim0
2017年には10%に増税するから自民党によろしく。安倍
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:12:45.16 ID:Tcf0P5bE0
実質的には単独で250切ったら党内への影響力は大分低下するだろうな
それでもかなり低いハードルだが
現実的には260-280ってとこか
野党とあわせたら280-300ってとこ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:01:48.22 ID:D0qqVtiG0
>>875
自民党は選挙違反まで堂々とやるようになったか
落ちたな
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:07:02.54 ID:1MtKyU320
自らハードル上げて潔いふうにしてるけど、要はそろそろお腹痛くなってきたんでしょ?
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:09:04.87 ID:N/rlQBcz0
>>891
あがってねーよwww
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:10:36.61 ID:D0qqVtiG0
自民党とか極左よりタチが悪いわ
あいつら責任とって今まで貰った給料を国民に返せ、ボケが
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:52:43.66 ID:NRJlsK6i0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:12:08.12 ID:1JuWD+oK0
むしろ党員に国籍制限がない政党ってどうなのさ
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:33.38 ID:1OL8xRH80
日本の国益を守る財界よりでも、共産や社民みたいな売国でない
「保守労働党」を作りたい。資本主義社会の矛盾は既に限界であり
際限のない「経済成長」など絵空事と気付き時には「便利を捨て去る」
選択が必要な時代になっている。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:40.38 ID:AIFuRN4E0
>>891
だね。辞め方探してるのかも
やるならとことん破壊してもらいたいよね
今度は死ぬまでやれ!逃げるなよ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:53.82 ID:uELykLW9O
退陣とか何生温い事言ってんだ?
土下座で国民1人1人から蹴りだろ!
まあ、根回し済んでるから勝つんだろうが…
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:07:10.42 ID:1k5f4ho0O
アベチョンゾウを国会議事堂の前に正座させて、通行人に一人一投、
石を投げつける権利を与えるべき。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:09:41.38 ID:VEk1mcYH0
ノイローゼ総理は、ハードルをずいぶん下げたなw 笑
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:10:15.83 ID:4wxdepNBO
あの会見で痔眠には逆風が
吹き始めたな。アーメン!!
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:11:50.36 ID:emHad7Tp0
過半数取る自信があるんだろうなぁ。
投票率は低いし争点もはっきりしない。
野党は纏まってない。

負ける要素がねぇな。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:15:36.12 ID:JdS4ow2F0
政治家てどんな日本崩壊するほどの失政でもなんでもなく生きていられる
可笑しいな公開処刑でもしないと緊張感無くのんべんだらり生きてる
下痢位するのかな?真剣に仕事しろよお前ら国民の税金で生かされてるのだ
いい加減寄生虫卒業しろ
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:54.75 ID:/hNNhT/L0
  ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 日本をぶち壊す!!
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:34:53.97 ID:XZ6KYBL+O
>>903
残念、自民党議員は落選した時の事を見越して政治献金を再開したよ
自民党の扶養者はもう国民じゃなく財界なんだよ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:44:19.66 ID:dL6X/j7o0
最低の男だわ
信を問うと言いつつ過半数取れなきゃやめるーってナニソレ
安倍って本当に最低の屑だわ!
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:24:31.08 ID:nBdBeno10
自民政権になって給料下がったとか言ってる人もいるけど、
うちの会社は、あと半年民主政権が続いてたら潰れてた、と社長が言ってたよ・・・。

いう事が無茶苦茶で、事業の見通しが立たない
→ とりあえず、計画ストップ → 下請けに仕事が回ってこない、の図。

そんな訳で、自民がベストじゃないとしても、他の選択肢はもっと思いつかない。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:40:12.48 ID:1yulsSO10
日本の場合は円安の方が中小企業はダメージ露骨に来るからな
特に食品やサービス業などは大変

アベノミクスの最大の失敗は株を上げすぎたのが失敗
これで地方と都心の格差が更に広がった
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:34:41.33 ID:/hNNhT/L0
  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:08:55.67 ID:/hNNhT/L0
【三橋 貴明】失敗する?アベノミクス第三の矢!

https://www.youtube.com/watch?v=1mQXYK5e0oI
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:26:00.57 ID:arD1qcN90
安倍経済失政 地方紙が批判

家計は四苦八苦 ■ 企業や富裕層を富ませる一方で下層に浸透せず

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112102_03_1.html
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:18:43.80 ID:1sfTGZQL0
大丈夫、安心してよ。安倍ちゃんは選挙で負けても辞めないよ。
安倍ちゃんを辞めさせることができるのは、病気だけ。

いざとなったら病気になって逃げ出すから。
で、その間は、たかじんの番組でイメージアップ。
えっ、たかじん、いないの。じゃあ、NHKの番組だ。
つるべえの家族に乾杯あたりで、くそ田舎をぶらつきゃあいいんだろ。
そのために、籾井や百田をNHKに送り込んだんだからな。
えっ、百田がやばいの。まあ、丸坊主にして謝りゃ、大丈夫だろ。

そしてほとぼり冷めたら、新薬が開発されて、ニュー安倍ちゃんの復活だ。
それまではちゃんとお膳立てしとけよ。

歴史は繰り返す。二度目は喜劇として。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:00:28.87 ID:arD1qcN90
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も下層民の不幸で飯がうまい。。
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 19:58:03.91 ID:G6KruS8P0
ヘタレゲリゾー死ね
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:20:37.58 ID:xrfRXGkf0
どうせ信任得たって宣言してやりたい放題するんだろ
胸糞悪い奴だ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:36:46.38 ID:arD1qcN90
       /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
        ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
       jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'        嘘つきました,
       l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
       {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
       |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| だが反省はしていないw
        Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
917名無しさん@0新周年@転載は禁止
ハードルが低すぎるな