【経済】首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減…10月 [11/17]©2ch.net
首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減、10月
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HUE_X11C14A1TJ2000/ 日本経済新聞 2014/11/17 21:52
不動産経済研究所(東京・新宿)が17日発表した10月の首都圏マンション発
売戸数は前年同月比10.9%減の3125戸で、9カ月連続で前年実績を下回った。
契約率は63.3%と好不調のメドの7割を2カ月ぶりに割り込んだ。特例措置に
よる駆け込み需要の反動減は9月までだったが、建設費の上昇による価格の高
騰で消費者の購入意欲は引き続き低調だった。
契約率は2009年2月(61.7%)以来、5年8カ月ぶりの低水準だった。地域
別にみると千葉県の39.9%を始め、神奈川県が60.2%、東京都下が59.5%にと
どまるなど、建設費高騰の影響を受けやすい郊外物件の不振が目立つ。
リクルートホールディングスの不動産情報・住宅サイト「SUUMO(スー
モ)」の池本洋一編集長は「郊外では戸建て住宅の方がマンションよりも安い
物件も出始めており、マンション契約率の押し下げ要因となっている」と指摘
する。
昨年は9月末までに購入契約を結べば、引き渡しが今年4月を過ぎても5%
の消費税率で買えたため、大量の駆け込み需要が発生。今年の9月まではその
反動減も見込まれていた。駆け込み需要の影響がない10月の販売動向に関心が
集まったが、回復にはつながらなかった。
1〜10月の1戸当たりの平均販売価格は5054万円と前年同期と比べると4.3%
高い。バブル崩壊直後の1992年(5066万円)以来の高水準となっている。不動
産経済研究所は「販売価格が高く売れ行きが鈍いため、300戸以上の大型物件の
販売時期を後ろにずらす不動産会社もある」(松田忠司企画調査課長)と指摘
する。
11月の発売戸数は4千戸で前年実績を2割下回る見通し。12月も前年を割り
込む可能性が高いという。同研究所は8月に14年のマンション発売戸数は首都
圏で4万6千〜4万8千戸になると下方修正した。しかし10〜12月の見通しか
ら「4万3千戸程度に達するかどうかではないか」(同研究所)と再度の下方
修正になるとの見方を示した。
消費増税の見送りに関連しては「消費者の購買意欲が鈍っており、仮に増税
が延期となればそのメリットは大きい」と同研究所はみている。
近畿圏の発売戸数は1.6%増の1427戸と、11カ月ぶりに前年同月を上回った。
契約率は74.1%だった。近畿圏は首都圏と比べ郊外物件数が少ないことから、
7割以上の契約率を維持できているという。
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:19.63 ID:ZNzYAfy+0
これは安倍ちゃんGJだね
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:58.74 ID:0fGkUxJa0
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:36.09 ID:6XWj0u4A0
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:23.36 ID:mzchqw+Q0
どうみても割高です
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:08.34 ID:KKynpII20
アベノミクスwww増税したから仕方ないね
これは朗報だよ
マンション増えすぎ
どこ行っても存在する
醜い
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:17.77 ID:0fGkUxJa0
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:09.41 ID:gFFB5i5J0
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:03.16 ID:PM16CFUc0
首都圏のマンションは平均5054万円もするのかよ
三重に住んでるが新築建売の一戸建てが2軒買えるわw
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:09.96 ID:muhTIyWd0
10月も絶好調ですね
これは10〜12月のGDPも期待できますね
一戸建て競売物件物色したほうが良いわ。
この先人口減るのにタワーマンションなんか買うのは池沼。
マンション営業うぜー
0800と0120から電話かかってきても出ちゃダメだぞ
7軒に1軒は空き家だよw
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:01.15 ID:sCMTO06A0
新宿21平米のワンルーム2700万だぞ
買う馬鹿いるのが不思議
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:36.43 ID:7oU4O/iE0
マン損なんか買う奴www
野田民主党の決定した消費税増税を
安倍ちゃんが尻ぬぐいする形になったな
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:17.06 ID:wKMeCkro0
千葉が低調なのは、やっぱり液状化とか学習したからなの?
マンション立てすぎたんだね
建設業界値段さげろよ
すぐに売れるよ
都心は売り手市場だと聞いたが、一体何を信じたらいいのか分からん^_^
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:35.10 ID:0XKrJ4Y+0
今後、人口減少で価格が暴落するから賃貸でいい
数日前まで幅広い分野で日本企業の好調・活躍ニュースが踊ってたのに
急に悪い感じのニュースがガンガン投下されてるね。なんだろこの景気悪いんです感醸してるのは。
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:41.64 ID:uZ9FBe4v0
>>16 都心部の駅近くは賃料が高い上にリセールバリューも下がらないので買っても損するのが難しい。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:44.28 ID:idnMAPBf0
>>11 うちは一戸建て1億2000万くらいなんだけど
買った時と同じくらいで売れるからじつはそれほど金かからないんだよね。
地方のほうだと3000万で買って500万で売るような感じで
2500万損するんだよね。
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
これ以上、増税しても税収は減るだけだぞ
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:03.34 ID:IffLc0xU0
ハッキリ言って高すぎんよー
マンション検討してたんだけど東京五輪にアベノミクスであれよあれよと高騰していったわ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:20.63 ID:5kbOuIO7O
子供を作る事と金を借りる事
これが日本でしてはいけない超絶リスク
労働も雇用も約束事が簡単に踏み倒される時代に金融契約だけ安定した支払いを求められる理不尽。
金を借りるのは自殺行為と同じ愚行
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:01.22 ID:yxuxS6e30
早いな
オリオンピックくらいまでもてよ
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:16.17 ID:F2Y7yuCE0
円安だし中国人にとっちゃ買い時だな。これはGJだね安倍ちゃん
マンションは10年〜20年で手放す計画じゃないと駄目だね。
長期的に計算すると戸建よりもよっぽど高くつく。
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:11.17 ID:isXBTjRX0
マンションねえ・・・
中国人が買ってくれるだろw
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:32.66 ID:idnMAPBf0
一億程度の駅近マンションなら5年住んで
うまく行けば1億でまた売れるからね。
5000万以下の庶民帯は配給が多くて
がた落ちする場合もあるけどね。
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:24.35 ID:mS1liIqr0
良かったわね
東京の生活は最高だけど
一元30円まで円安が進めば
中国様が日本を買い占めてくれるから安心
トンキンは街並みが汚いからヤダってさ
>>26 アホ
麻生が増税発言をしだしたのは、官邸が増税延期方針を決めてからだ
安部を引き立たせる為の芝居
森と小泉の茶番劇を忘れたのか?
それが
麻生と安部に代わっただけ
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:39.48 ID:hQxc2OYi0
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:36.87 ID:AeocGylE0
急激な円安で日本経済が悪化、貪欲な中国人が日本を買い求めて定住してくるよw
カネにものを言わせてな。治安悪化も懸念される。
さっさと為替を100円前後に戻して安定させるべき。
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:48.35 ID:Ye6C1BEZO
万損買うやつは阿呆
土地がちっぽけな区分所有権なんて、万損あって一利無し
地べた買わないとダメ
今は容積率緩和のおかげで中規模マンションを大規模マンションに
持ち出しなしの等価交換で建て替えるケースがぼちぼちあるが、
二度目は等価交換の立て替えは無理だよな。
40〜50年後はどうすんだろ?
>>41 地べたに価値があるのは分かるんだが、居住快適性が万村よりないんだよなー
高くつくからどうしたって通勤が長くなるし
マンションなら賃貸で十分
特に湾岸地域の高層マンション購入なんて阿呆すぎる
買うなら土地付き一戸建て
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:28:11.36 ID:DrFvgHkq0
支那の不動産バブル崩壊なんか気にする前に自国の経済心配しろっつーの
ゲリノミクスの惨憺たる現状
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:28:41.16 ID:eLz5LBVp0
>>45 見てて悲しくなる。
そうまでして一戸建て欲しいのか
>>45 こんな戸建に何十年もローン払って生きて行くんだね。
しかも土地バブル崩壊しそう。
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:39:28.74 ID:mLG7TLwI0
宅配便で働いてるから
毎日マンションに配達に行くけど
中国人の数が半端じゃないよ
日本人が買えない状況下で
中国人が買いあさってるのは本当だった
移民反対とか賛成とか騒いでる前に
経済的に自然と日本国内は外国人で埋め尽くされるのだろう
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:42:05.08 ID:0fGkUxJa0
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:42:27.63 ID:sCMTO06A0
>>24 2700万出したワンルームにどんな使い道があるんじゃい
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:50:16.80 ID:9ESyhCh/0
ワンルーム2700万って、高いと思わなくなった。
今、都心のマンション70平米1億だからね。
坪450〜500万。
21平米程度(6〜7坪)なら、3000〜3500万でなきゃ
高くはない。
1戸当たりの平均販売価格は5054万円
これ35年ローンで払いきれるのか?
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:36:18.92 ID:PntuMs9O0
不動産価格暴落しねーかな
タモリも逃げ出すトンキン
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:53:16.92 ID:5kWprKNm0
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:58:18.33 ID:5yrfXuuR0
これは安倍ちゃん15%追加だね
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:00:04.10 ID:xReQTyql0
やばいよね
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:00:09.52 ID:B9RlGxgA0
世田谷目黒渋谷辺りだとそんな狭そうなミニ戸は6000万〜なんだよね
郊外の庭付き一戸建にするか都心に近いところでミニ戸にするかで悩んだんだろうから
あまりバカにするなよwww
>>45 そうそう。渋谷区だけど近所の新築はこういう家ばかり。車庫の上に住んでる感じ。
一極集中で地価保ってきたのにな
マジで東京は五輪後捨てられそう
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:27:21.05 ID:0R1Unghq0
高杉
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:28:44.04 ID:B2tJ5ohv0
>>52 坪単価はそうでもワンルームなんて使い道ないだろ
ある程度広さがないと
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:31:21.48 ID:tmT+sWrN0
壊滅的だな
もはや安倍不況だ
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:10:50.15 ID:Q839nQhG0
放射性物質汚染して終了してるって真実にたいして
買い手がシビアになっただけだろ
とはいえ、単純に経済音痴のアホ政治家が招いた不況だけどな
控除や還付っても誰対象にしてんのか分からん
天下り団体だけ増やしただけだろうし
親が金持ちの底偏差値の馬鹿息子娘しか利用出来ないような優遇制度
普通の夫婦が1代で誠実に稼ぐ所得で地道にローンを想定してないw
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:02:00.12 ID:CGUER3Vn0
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:24:34.88 ID:F7nYk/2h0
>近畿圏は首都圏と比べ郊外物件数が少ないことから、
>7割以上の契約率を維持できているという。
言い訳、乙w
>>330 個人消費的にはわずかにプラスだったらしいGDP
家の購入で大幅に足を引っ張ったらしい
あとは、企業の設備投資もわずかにマイナスだった
あほか あんな高値で売れると思ってんのか
下げれば売れるだろ
>>59 寝る場所は二畳もあれば後はデッドスペース!
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:15:59.68 ID:5kNj6N8F0
あれだけ短期間に乱立したらそら売れ残りが出るだろうさ
第一買ってたのは中国人じゃん
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:16:30.48 ID:/+ugfxtw0
いい加減作り過ぎたのだろう
作れば即完売は一等地以外無くなって
きている
マンション建てすぎw
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:18:24.15 ID:Q6hVVv9wO
>>68 これからもっと下がるよ
非正規ばっかり増やしまくって家や車を買える奴なんか殆ど居なくなるよ
現実に気付いた時にはもう手遅れ、企業もどんどん日本から出て行く
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:18:28.47 ID:KVOzxGxy0
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:15:12.75 ID:OKWSQqI10
消費税が効いてるな
でかい買い物のときはますます効いてくる
都内は地価が高いから、造作が並でも価格は一流 おまけに購買層が派遣や非正規だとローン組むのも大変だろうしね
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:26:49.88 ID:JjwGRPHR0
当たり前じゃん
多くの人が駆け込みで買っちゃったんだから
むしろ10%減てすごいじゃん
もっと落ち込むと思ったわ
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:35:11.20 ID:onhNH5t/0
買うバカって減らないね。
その金を投資に回せばいいのにと思うわ。
頭金1千万積む代わりに豪ドルレバ5程度で買えば年間百五十万の
利息が入る。それを賃貸の家賃にすりゃいい。リーマンの年間返済額ってそんなもんでしょ。
ローン分を毎月投信買ったりして10年もすればすぐ三千万とか貯まるよ。
方や、金利も払い終えて無い状態だからな。買う奴はホンマあほ。
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:14:21.82 ID:lm3ZgLYR0
国には税金で貪り取られるわ
銀行には金利ばかり貪り取られるわ
そりゃあ売れんわな。
>>81 投資目的に勝ってる馬鹿が多いよ。マンション。
で誰も借りないから赤字wwww
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:21:38.73 ID:vio9gxrj0
アベノショックですわ。
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:32:35.98 ID:CfonD6Cz0
モリモトってまだマンションやってるの?
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:40:31.48 ID:vio9gxrj0
だいたい100ベクレル/キログラムのコンクリで
出来てる新築に住みたいか?
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:42:46.81 ID:sZLUrKqD0
10-12も悲惨な数字か
既にマンションはステータスだからな
都心では85平米以上の4LDKが少なく
6000万円台から価格が戸建てを超えるね
>>45 冗談抜きにうさぎ小屋だなw
レオパレスばりに一軒向こうの家の物音が聞こえてきそうw
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:18:16.04 ID:icywdYJn0
増税延期はニュウトラルで改善にはつながらないはず日経さんこの記事変です
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:21:30.35 ID:IpzPR+Rf0
>>47 俺の友人がこの手の住宅に住んでるけど、窓が少ないというだけで、
部屋の中は至って普通だよ。
だいたい、どこの部屋も窓が南側か北側に一個くらいは付いてるから、
角部屋じゃないマンションの部屋と変わらん。
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:25:32.82 ID:W6YkvcL2O
エレベーターがライフラインとか嫌すぎる
展望は毎日見る必要ない
たまに見るからいいんじゃないか
>>45 広いリビングと応接間(客間)が無い、公団2DKのDNAが
そのまま流れてるミニミニ戸建が日本をダメにしたと思う。
近所付き合いすら出来ないだろ、これじゃ。
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:17:52.01 ID:IpzPR+Rf0
>>93 今は近所付き合いが面倒くさいって人がほとんどだから。
うちの周りの一戸建てもほとんどが老夫婦ばかりだから、つまらない会話に
付き合わされるのも苦痛だし、おばさん連中に目をつけられると住み辛く
なるしで、近所付き合いなんかないほうがよい。
タワーマンションの行く末に思いをはせる。間違いなく中国人スラムになる。
ポンテシティアパートみたいになりそうな物件もちらほら
毎月のローン支払額より管理費と修繕費の方が高くなるってバレてるのに
誰が買うかよ
>>97 まさにそれ。一戸建てならボロ屋放置で倒壊するリスクはあるけど、
手に入れてしまえばランニングコストは低い。
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:42:31.70 ID:+kiLKS0R0
消費者の購入意欲は好調じゃなかったのか?
100 :
日々之@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:45:57.50 ID:AOVGHeKY0
来年まで我慢すれば、
住宅エコポイントが復活するからな。
今買うやつは情弱。
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:04:27.58 ID:hDFjTpTQ0
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:05:12.12 ID:bRQDq2qC0
とうとう東京もアベノ不況に突入かよ
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:56:47.82 ID:I05+9oxA0
マンション高値の背景には東京オリンピックによる、職人手薄も原因している。
大卒無職が増える反面、建築業界は人手不足だ。
>>13 人口減ると戸建も悲惨だよ。
駅まで徒歩5分圏内等、駅近の戸建は中々ないが、人口減っていった後に
駅からバスで10分かかるような立地には何の価値も無くなるからな。