【軍事/佐賀】古川知事、オスプレイ配備に前向き 「空港使用に支障ない」 [11/17]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net
佐賀県知事、オスプレイに前向き 「空港使用に支障ない」
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111701001754.html
共同通信 2014/11/17 17:03:35
 

 佐賀県の古川康知事は17日の記者会見で、陸上自衛隊に導入予定の新型
輸送機オスプレイなどの自衛隊機が佐賀空港に配備されても「現在および近
い将来、民間空港としての使用、発展に支障がないことを確認した」と述べ
た。また記者団に「県は基本的に、受け入れに向けて作業をしている」と語
り、オスプレイの配備受け入れに前向きな姿勢を示した。

 佐賀空港に自衛隊機を受け入れる能力があると認めた発言だが、会見では、
受け入れに向けた最終判断ではないとも強調した。


http://img.47news.jp/PN/201411/PN2014111701001936.-.-.CI0003.jpg
↑記者会見で佐賀空港へのオスプレイ配備計画について話す佐賀県の古川康
知事=17日午後、佐賀県庁


関連スレ:
【オスプレイ】「こちらから自衛隊に活用をお願いするわけがない」佐賀空港の自衛隊利用に関するメッセージ | 古川康・佐賀県知事 [7/24]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406299217/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:34:47.77 ID:PITz1IGZ0
適任だなあ
分担しなければ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:36:06.09 ID:2nZm2pUg0
ならば、米海兵隊のも受け入れて下さい。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:36:15.51 ID:VtU92LTs0
過激派とか中国とかその手先がまた騒ぎ出すぞ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:36:46.22 ID:+piUbFGZ0
沖縄県への支援金が佐賀県に
めちゃくちゃメシウマ案件だなw
佐賀県勝ったな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:36:48.21 ID:hijchwux0
オスプレイは猛禽類の名前
だから蛇であるかれらはオスプレイを恐れる
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:38:25.86 ID:9ywPFtBu0
佐賀って突然確変するから要注意だね。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:42:58.04 ID:fypU6cZg0
オスプレイの騒音問題って本土飛ぶようになったら静だってバレたねw
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:44:31.43 ID:02mw/d3C0
うん。
周りには農家さえいない。
いるのはイナゴと埴輪。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:45:13.42 ID:vRaJArqh0
九州で基地を引き取ろうぜ。
まずは既存の自衛隊基地を拡大して、米軍と共用だ。
新田原とか、周りは畑だらけだし、過疎地域だしメリットがデメリットを上回るぞ。
鹿屋も同じだな。
あとは、九州山地沿いのどこかに訓練場を作ればOK。地形は険しいし、土地は腐る程あるし、
訓練にはうってつけだぞ。冬は積雪もあるし、最高の訓練場だ。
後は川内原発にテロを仕掛けられたらマズいので、川内駐屯地も米軍と共用、
比較的近い過疎地天草に、海軍基地を作ればOK。
既存の佐世保は受け入れ人数強化でバッチリ!
さらば沖縄、九州が補助金天国に!
ああ、わけ分からん所にある大分空港も米軍共用で。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:49:23.57 ID:pvyGCYBN0
>>8
CH-47Jよりも静かだね
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:50:46.96 ID:2bGyOG5K0
本気で沖縄から金、物、人を引き上げて
失業率を90%ぐらいにしてやったらいい。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:51:05.04 ID:AJ8tDcBJ0
佐賀空港寂れているし、良い使い道じゃん
一度行ったことがあるけど、何でこんな空港作っちゃったのか疑問に感じたよ。
14名無し@修羅の国在住@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:52:26.20 ID:JGWMbEJm0
>>10
天草はイルカウォッチで有名だから、やめといたがいい。プロ市民どもがうるさい。
まあ、自衛隊の空港利用は拡大すべきだな。
だいたい福岡の人間からしたら、市街地上空を飛行機・ヘリが飛び回るのは当たり前の光景。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:51.37 ID:2nEgjVaf0
オスプレイ反対派のおまえらに聞きたいんだけど、オスプレイの何が具体的にダメだとされてるの?
騒音?
墜落?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:22.02 ID:jCtdXWl20
>>10
大賛成。福岡も築城の空自F15が沖縄に移動だから代わりに米軍を入れられる。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:51.82 ID:yYC+effb0
自衛隊運営のオスプレイと米軍運営のオスプレイは違うんです!!!
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:30.32 ID:GhOxXXCR0
>>15
そもそも他国の軍用機が頭の上飛ぶのは無理だわ
平和ボケしすぎでわからんかもしれんけど、どう見ても日本への圧力だろ
自衛隊なら全然問題ない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:24.60 ID:n8Ie9/6A0
沖縄に行ってる3000億円の内1000億円は佐賀がもらうべき
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:09.92 ID:jCtdXWl20
>>18
自衛隊の飛行機も時々アメリカの空飛ぶし、自衛隊の戦車に至っては米本土で実弾演習やってるけど。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:34.77 ID:+HJR+P2L0
またメロリンQが県庁襲来しそうな予感
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:45.52 ID:GhOxXXCR0
>>20
マジで?アメリカの市街地の上飛ばすの?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:31.55 ID:yy1eBcUy0
カルト左翼が沖縄から移動のアップ始めました
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:36.74 ID:Yk2AKpDN0
>>16
プルーインパルス受け入れてたご褒美まだなんですが・・・
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:03.81 ID:eDQLQNXt0
ごねてごねて滑走路の延長くらいは勝ち取れよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:27.75 ID:XYbqk6Oq0
滑走路は今の2000メートルから3000に延長して欲しいな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:01:01.35 ID:OKtGTlEY0
>>22

アラスカ上空の空自。エレメンドルフ空軍基地(アンカレジ)
http://www.jaaga.jp/j09redflagrslt.html

グアム上空の空自F2とF15、B-52を護衛しとるw
http://flyteam.jp/news/article/19580

あとブルーインパルスはラスベガスかどっかでサンダーバーズと
競演してたような。

あと新しい飛行機の訓練なんかにも行ってるな。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:01:56.09 ID:tnjnBXEB0
>>18
横田はどうなる
東京だぞ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:24.28 ID:6m2i6Qpc0
>>26
とりあえず誘導路くらいは設置してもらえるんじゃね?
今は誘導路なくて滑走路の端で転回してるからね。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:08.67 ID:YLUxhFnu0
いいなあ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:52:00.39 ID:a0JpJ7YY0
こんな危険な物を僅かな見返りだけで受け入れるべきではない
東京に出ていく人が賛成しようとも佐賀県民は反対する
それ相当の見返りがあれば話は別だがな
政府はもっと誠意を見せるべき
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:19:37.61 ID:+t7KnIjS0
>>1
この知事はやり手だな。
補助金と空港周りの土地活性化
で2度美味しくいただこうとしている。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:53:38.50 ID:QqhtLN4i0
>>31
危険なものって左翼?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:13:59.09 ID:WO3y3ab/0
中国を侵略する飛行機だからオスプレイは悪
・・・
でも中国様がオスプレイのコピーを完成させたら掌返しするよw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:32:29.34 ID:ABWOX10M0
>>1
これで自民の公認貰えるし
後任は決まってるし
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:02:13.78 ID:Tnz/SABg0
でも国政行くより県知事として腕を振るう方が向いてる人だと思う
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:38.32 ID:yn/HesoR0
>>1
衆議院に鞍替えするからって、佐賀を差し出すなよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:19:32.99 ID:0DglMhAl0
赤字空港の宿命
次はどこだろ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:56:08.23 ID:WCxVXK5I0
>>1
解散と同時に色々動き出したな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:03:08.35 ID:i79wVw6e0
政府からの補助金
基地建設の利権
隊員、職員、家族約3000人の人口増加と経済効果
オスプレイ見たさの佐賀空港への観光客年間5万人。
基地祭でのオスプレイへの観光客5万人。

これだけの経済効果があるなら歓迎でしょ。
オスプレイへの観光客増加は大きい。一大観光産業になるよ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:15:21.99 ID:4NlhtxKA0
>>1
まあここ周り田んぼしかない所だからな…。
いいんじゃないの。有効活用できて。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:24:14.86 ID:ksnYLx/g0
>>10
同意!

自衛隊、米軍全部引き受けようぜ。したら景気良くなるなぁ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:25:06.37 ID:ndz1Uhgy0
東京都知事になってくれ!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:31:15.85 ID:cJJBnf2N0
売国奴古川と樋渡。金と名誉だけのクズ達。ヤスクニの亡霊が祟るだろう。 
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:38:50.84 ID:/9EdzpIH0
親父が九電。ヤラセメール。オスプレイ誘致。悪大官、地でやってるな。次は悪徳代議士。 
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:40:55.32 ID:RwOW3cou0
古川樋渡は東大。フグスマの時も東大がプルトニウムは健康に良いとホザイテタ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:59:15.31 ID:sqSmA4bQ0
こんな危険な物の配備を、目先のはした金だけで判断するべきではない
50年後、100年後の佐賀県の将来まで考えて判断するべき
目先のはした金の為に同意しようものなら、子や孫の代に叱られる
政府が、将来に亘って佐賀県を守る覚悟を示さないのなら同意すべきではない
政府は、もっと誠意を見せるべき
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:40:05.58 ID:7xDDrJCO0
オスプレイ受け入れはJAも漁連も賛成していないだろう。こう言う現状で
古川が賛成の発言をすると転身予定の国会議員当選も難しくなるんじゃないか。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:56:47.59 ID:2li1am5Z0
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:31:19.40 ID:5bsejHXF0
県は踏み台。売国奴 
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:34:33.52 ID:XkI6pc2B0
>>8
沖縄県民(自称含む)は 耳がいいじゃない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:48:51.83 ID:F95erPNM0
資本家の犬。県職員は多数自殺。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:07:07.00 ID:0RldC+EN0
爬虫類種。イルミナティの一人。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:19:56.85 ID:qojGc0Vw0
補助金クレクレ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:24:42.16 ID:MuSAQxbA0
九電から防衛省に乗り換え
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:34:30.67 ID:5Y8lS8eN0
ヤラセメールは?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:38:57.61 ID:/R+VkP+n0
踊ってた○○
58福岡県春日市の入江タツ子さん(77)イリタツ@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:42:23.08 ID:2eKFsxpm0
よし、完全にオスプレイの配備認めるなら、佐賀に住んどる息子夫婦に古川へ投票させちゃる。wwwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:43:25.65 ID:ceDLPtJK0
っていうか沖縄はがっつり補助金減らして現実見せてやらなきゃ
だめだろもう。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:48:44.30 ID:X/exYqbh0
どぎゃんかせじゃこてー
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:52:10.77 ID:BfqwdxTE0
佐賀はすげー
どうしようもない辺境の地にありながら
幕末にはアームストロング砲かってに作っちゃうし
貧乏なのに日本屈指のプロサッカークラブがある
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:52:16.18 ID:1K6l5GaE0
共用に難色示すならまあわかるけどなんで輸送機が問題視されるんだよ
スパホみたいにうるさいわけでもなし
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:03:50.77 ID:R+5wRMu50
そりゃー、ヨシノガリが大和国家の始まりであるし、明治維新も佐賀の七賢人がした事。おっと、グイド、フリドリン、フルベッキの指導でね。例のフルベッキ写真だよ。バカには偽物に見える写真。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:04:23.64 ID:7xDDrJCO0
>>61
江戸時代の佐賀は辺境の地だったのか?
お前地理も歴史も全く分かっていないんだな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:08:30.52 ID:zmeRh9/L0
辺境の地は、小屋だけの漁村ヨコハマだろ。 
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:13:26.79 ID:6sEzTg6O0
佐賀がイワクニになると言うお話!フテンマの移転。自衛隊に誤魔化されんなよ。 
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:13:52.67 ID:pzi3dzxT0
【韓国】海軍最新鋭艦の軍用音波探知機の性能が問題に → 魚を追う魚群探知機を装備 → 「ひとまず装着しただけ」と釈明[11/19]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416368000/
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:17:59.98 ID:lbyxkM2T0
>>10
同意
わざわざ沖縄まで行かなくてもいいなんて素晴らしい事です。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:28:51.49 ID:lbyxkM2T0
>>31
素人は軍事に口を出すな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:51:45.92 ID:KGMWUGM50
隣の阿蘇国際空港もオスプレイ置こうぜ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:57:57.78 ID:ruFQKvXz0
第二の沖縄
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:32:07.56 ID:dQEQQch00
オスプレイでゴネる奴は、ヘリコプターがどれだけ危険か分かってない
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:06:53.16 ID:sJkJUtzm0
佐賀県の☆
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:33:49.10 ID:enxM92Zu0
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:35:39.96 ID:3r8jzvbG0
日本人には見えない、背乗りですか?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:35:50.91 ID:tvX32l1O0
なんでオスプレイだけが悪いみたいになってるんだ?
F15とかの戦闘機の方が危ないんじゃねえの
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:04:50.14 ID:D5JQoe/k0
海兵隊が来るんだよ。少しは学べ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:26:34.85 ID:KTICkEqD0
鹿児島に基地無いそうじゃん
本当なら鹿児島も受け入れればいい
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:00:40.25 ID:p3JxuhNv0
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:57:12.94 ID:GjDo7bbN0
カメレオン
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:06.83 ID:ldVyIhJt0
>>78
鹿屋航空基地…(´・ω・`)
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:31:32.02 ID:NcAsDq1T0
嵯峨天皇
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:13:10.18 ID:iOsdzAiK0
唐津にケネディが来てたね。それで出馬か?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:14:43.77 ID:Xh5ECAJcO
>>1
佐賀大発展
サガテレビを独立局にして福岡局を広域化しましょう
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:25:46.05 ID:+ItX4BBH0
米軍「お気持ちだけありがたく頂いておきます」
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:28:06.08 ID:15GF84Fv0
アメリカが佐賀を欲しがったのですが。情弱さん
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 14:42:04.86 ID:ZhHg062d0
解散!ヨッシャ出馬しまんねん
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 14:47:55.52 ID:/P16djfu0
これで福岡が首都になれば、リアル攻殻機動隊ができるな。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:10:44.61 ID:tPX1PoWV0
解散?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:27:14.54 ID:T4pNnIB80
隣の修羅の国からのヒャッハーたちの襲撃に備えてAH-1Zバイパーも数機まわしてもらえ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止
頑張ってー!