【経済】日本は一般的な定義で「景気後退」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
日本GDP7-9月期から分かる5つのこと
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11526184417694423301104580281691347466862


 日本の7-9月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率換算で1.6%減と予想を大幅に下回った。この数字の意味を5つのポイントにまとめた。

1.日本は一般的な定義で「景気後退」

一般的に経済が2四半期連続で縮小するとリセッション(景気後退)と定義される。4-6月期の実質GDPは年率換算で
7.3%減(前回発表値からやや下方改定された)だったため、7-9月期で2四半期連続のマイナスになった。4月の5%から8%への消費増税が響いた。

2. 消費再増税の延期に備えよ

現行法では2015年10月に消費税率を10%にまで引き上げるよう定めている。しかし、安倍晋三首相の側近によると、
首相は足元の軟調な景気を受けて既に再増税先送りに傾いており、7-9月期GDP速報値がさえない結果となったことで延期はほぼ確実となった。

3.消費者はまだ増税と苦闘中

民間最終消費支出は年率換算で1.5%増となった。4-6月期の18.6%減からは改善したものの、伸びは鈍い。
背景には自動車や家電製品などの耐久消費財の需要低迷があり、消費者がまだ増税に対応しきれていないことがうかがえる。
日銀の黒田東彦総裁主導の「異次元」金融緩和で物価がやや上昇したものの、賃金の伸びがそれに追いついておらず、実質所得は減少している。
民間住宅投資も年率換算で24%減少。消費増税に伴う住宅など高額商品の駆け込み購入の反動で4月の増税以降は需要が急減した

4. 輸出の伸びは景気けん引には不十分

輸出は前期比1.3%増とやや伸びたものの、内需低迷を補うには不十分だ。一方で輸入も伸びており、輸出増加の好影響を打ち消す格好となっている。

5. マイナス成長の最大要因は在庫減少

マイナス成長率の最大要因は企業在庫の減少だ。民間需要の低迷に直面し、企業は生産を減らすことで在庫の増加を抑えている。
しかし、これは将来にとって良い兆しかもしれない。需要が盛り返せば、企業はすぐに増産に転じる可能性があるためだ。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:41.80 ID:5FQsYrZF0
不況だ2
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:46.40 ID:ispNC1/f0
アメリカのシンクタンクが8月に寄稿した記事がリアル過ぎ

http://www.foreignaffairs.com/articles/141480/richard-katz/voodoo-abenomics

Voodoo Abenomics  ヴードゥーアベノミクス
Japan's Failed Comeback Plan 日本が失敗した復活計画

・日本の30代は何年も大学受験で苦労してもロクな会社に入れなかった。
・労働法でレイオフが簡単に出来ないので簡単にクビにできる企業はパートで埋めてる
・25~34歳の日本男性の17%がパート,男女全労働者の38%がパート、終わってる
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:29.27 ID:0QiV34EE0
働き世代の人口が減ってるのに下がらないわけない
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:14.17 ID:zHUgqX9v0
TBS テレビ朝日がお祭り状態になってるね

あべちゃんGJ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:02.16 ID:maQshW3j0
このGDPみたら、みんな不況だと思う。
みんなが不況だと思ったら、ほんとに不況になる。
いま日本は崖っぷち
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:19.13 ID:PwIMWVKg0
子どもも育てない国がなぜ経済だけ成長できる
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:06.84 ID:0QiV34EE0
下らないけど国民の気持ちは大事なんだよなぁ、国民のほとんどはバカだからイメージに振り回されて自分で考えようとしない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:10.71 ID:cnmV6ceG0
自民党と財務省は認めないのであった
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:18.92 ID:ispNC1/f0
2014年1月6日放送森永の話まとめ
・今年増税で暗くなると言うエコノミストは非国民扱いで自分以外のエコノミストは全員明るい見込みしか言わない
・毎日新聞のアンケート結果によると企業の8割が増税後も腰折れしないで、夏以降に消費が戻る。腰折れすると答えたのは3%
・物価は4%上がる。ここに消費税がのっかって猛烈な物価上昇になる。賃金は上がらない。
・何故上がらないか。増税後に賃上げを検討すると答えた企業は12%だけ。
・ベースアップを考えてる企業は123社中たった2社
・これで何故景気が良くなるのか
・給料上がらず物価がボンボン上がって消費が落ち込まない訳がない
・正社員が少なく派遣だらけで統計にでてこない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:23.26 ID:MRQz4uhX0
当たり前だけど、海外ではリセッションという言葉が使われるようになった(-_-;)

[Japan's slip into surprise recession paves way for tax delay, snap poll]
http://finance.yahoo.com/news/japans-slips-surprise-recession-paves-002505975.html
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:42.95 ID:eFG5tNGz0
とにかく自民党の議席を減らさないと庶民は酷いことになる

地元の自民党員を落とすことだけ考えよう
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:15.93 ID:M/A1hAjD0
今こそ景気交代ではないのか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:14.17 ID:gFNZoR0M0
自公&財務省&ポチ評論家
「景気後退?あーあー聞こえない」
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:24.38 ID:/UGI0aI50
経済が発達障害
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:50.50 ID:t/2G6i7i0
ここ十数年、日本はずっと政府が「景気は回復した」と言い、
国民は「景気が回復してない」と感じている

このギャップが生じる原因は単純なんだ
「カネが富裕層にばかり流れてる」ということ
新自由主義の産物なんだ

三木谷とか孫とか、ああいう一握りの人間に何千億円も与えて
それで日本経済が何か良くなったか?
まるで良くなっていない
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:55.85 ID:NnMz1Cwt0
>>1
増税に対応って賃金上がるの待つしかないじゃん
買わないのが対応w
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:21.68 ID:PXp6HofN0
回復傾向にはあるとは言えるかもしれんがね。
19【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:50.74 ID:wHHcPxa+0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:11.57 ID:0QiV34EE0
サラリーマンの首切り法は応援するよ
無能で高給取りの首切りが出来るようになれば企業も少しは荷が軽くなるだろうし
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:13.13 ID:kZODYbAmO
景気後退? 冗談言っちゃいけませんよ(笑)

消費税増税をさらに推進しようとする財務省官僚をはじめ国家公務員の所得はアップアップで、景気ウハウハですよ(笑)

銀行・大企業だって、国の経済政策のおかげで内部留保アップでウハウハですよ。このお金は当然会社に貯めておいて、一部のみ取締役の収入アップに使うだけですよ。
会社の貯金箱にお金が貯まるなんて最高!たとえ国がお金を社会に循環させろって言っても、嫌ですよ(笑)

大丈夫、一般国民が滅びても、我々は生き残りますから(笑)
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:25.72 ID:maQshW3j0
フツーに不況
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:17.13 ID:lBchHHfS0
http://eco★db.net/country/JP/imf_gdp.html(★は外す
知障は多分バブル崩壊後やリーマンショック後に
急上昇してるドル換算GDPが下がってるの見て有頂天なんだろうけど
それだけでも知障だよね
実質GDPはちゃんと順調に上がってる
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:49.95 ID:wW4PK3hN0
たしかに不況だ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:55.56 ID:SNy75Sfd0
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★14 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416220496/
26名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:26.44 ID:efNMpRti0
 
消費税減税はよー
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:37.71 ID:9WqZQkch0
安倍不況
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:11.35 ID:NJjMI0uB0
安倍大人災
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:12.33 ID:5FQsYrZF0
>>15
安倍モナー
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:57.56 ID:ziTO0OPm0
 
禿風にいうと、日本が進んでるんじゃね?

欧州は20年後追いしてるしww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:40:11.50 ID:T1jlPkV+0
民主党の借金を背負わされて返済に必死の自民党。
ここで民主が自民に借金背負わせたまま更に日本に借金を作らせる時代がもうすぐそこ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:08.78 ID:IipSFye/0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:08.94 ID:vgV213e20
財務省と民主党憤死w
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:44:18.68 ID:SNy75Sfd0
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★15 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416224496/
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:44:45.53 ID:GnA1s+T10
これで安倍ちゃんは戦後最低最悪の首相として名を残すことができた
有象無象の首相達とは違うのだよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:45:55.33 ID:9WqZQkch0
>>31
五十数年と続けた地獄は忘れないから
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:46:40.12 ID:DtuEXzsv0
税金は上げて
公務員の給与は上げて
国の借金は増やして
景気は後退
this is 禁治産者
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:46:40.39 ID:xM28hlx60
アベノ不況は大成功!
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:46:41.53 ID:JBZmAUyK0
1.日本は一般的な定義で「景気後退」
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:46:48.40 ID:j8EAf8/f0
>>8
まったくその通りだわ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:47:02.46 ID:qJSTjhVv0
もうだめ・・・・

もう生活できん・・・・

買物するだけで1割弱の罰金だなんて・・・・
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:47:09.17 ID:Lyw5GiMM0
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
97年そっくりだと更に落ちるよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:48:32.01 ID:stOlTWR00
GDPマイナス成長なのに、
NHK「景気の回復が足踏みしています」犬HK.
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:49:15.45 ID:dziUlWYZ0
知ってた
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:51:21.57 ID:SNy75Sfd0
>>43
ふざけんなよ籾ジョンイル
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:52:44.06 ID:Wa3GgG7r0
景気が悪いといってはいけないという言論統制
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:52:57.90 ID:IipSFye/0
同和利権組織ティグレ最高顧問の谷畑は維新の議員。でティグレが支援しているのが辻元
http://www.tigrenet.ne.jp/seminar/20070201.html
ティグレフォーラム2013年新春の集い(東京)を開催 谷畑孝衆議院決算行政監視委員長(ティグレ連合会最高顧問)が挨拶。
http://www.tigreforum.jp/activity/2013/0129200556/
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:54:02.59 ID:gMpHSN0k0
マスコミの景気調査でもかならず

景気回復を実感しているかしていないかという選択肢だけで、不景気という選択肢がない。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:54:08.19 ID:OuKUz51S0
これで公務員の給与だけ上げてるんだものw
もう日本はギリシャまっしぐら
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:54:47.68 ID:gelKQ21N0
財政出動と減税をはよ
贈与税一定期間免除も(二親等まで)
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:56:20.29 ID:j/+sdn5Z0
>>1は一般的な定義でアホ
 
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:56:56.24 ID:QcK145dc0
日本は公務員様の国だからね
民間人が景気よくて楽しそうだと公務員が嫉妬するんだろ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:57:31.88 ID:CKz87dhI0
>>16
そりゃ年収300万円なら300万円ぐらいの車は買えるが
年収3000万円なら3000万円の車を買うかといえば、そうじゃない
やはり300万円ぐらいの車を買うだけだ。

たった1人に富が集中しても、それを消費できないんだな。
億万長者は朝からステーキ食べるでもなく、やはり味噌汁なわけで。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:59:58.08 ID:0cD2LYCt0
>三木谷とか孫とか、ああいう一握りの人間に何千億円も与えて
>それで日本経済が何か良くなったか?
>まるで良くなっていない

それもあるが氷河期世代以降の考え方も問題あるよ。
ゆでガエルみたいなデフレ経済下でゲーム三昧じゃ消費なんて
伸びるわけない。バイトの奴はチャンとダブルワークして
稼いでいるか?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:00:28.62 ID:Jw6fOeTj0
そりゃ半年間もGDPがマイナスを続けてたら誰が考えたって景気後退だろ
それを「景気の回復が足踏み状態」ってwww
大本営発表がいつまでも通用すると思うなよクソNHK
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:02:01.43 ID:b9ZtSHBb0
これは、一年半の増税延期では済まないよね。

民間賭博パチンコを公営化&競馬並み外形課税して口座決済で脱税監視強化。
宗教法人に課税を強化するしかないよ。海外持ち出しは一般法人並み課税だ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:02:09.99 ID:d3pfsZWP0
まだ気付かないんだな
雇用統計だろうが何だろうが、
その場その場で市場の動向の方向付け用に自由自在好きなように数字を操作して発表している事に・・・
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:05:20.05 ID:MskQlmGM0
年収3千万なら最初はフェラーリ買ったりするけど
2台目からスバル・レガシーあたりに落ち着くんだよな。
「やっぱスバルだわ」 とか国産車の良さに目覚めちゃって。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:05:35.05 ID:d3pfsZWP0
>>56
パチンコを公営化とか笑わせるなよ
今でさえ公営のイカサマ賭博場なのにwww
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:05:55.65 ID:cRh06oxIO
>>1
デフレ不況脱却のための異次元緩和中に真逆の消費増税するバカな国は世界中で日本だけ
97年の消費増税の失敗から学べよw

QE中にアメリカが増税したか?
金融緩和とセットでやるべきは減税

消費税率を5%に今すぐ下げろよ安倍チョン馬鹿黒田w
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:19:25.61 ID:kZODYbAmO
安倍首相は第一次政権時に公務員改革をしようとして、当時の国家公務員官僚により潰されたため、それを恐れて今政権においては国家公務員のやりたい放題にさせているんだよ。
官僚のやり口がヤクザと一緒。

この景気ならばむしろ国家公務員の給与を大きく下げる法律を作り施行すべきなんだが、官僚ヤクザが圧力をかけてやらせないようにしている。
さらには、増税により自分らの給与アップ財源を確保しようとしている。
公務員ってのは、行政に従事して国民に資するはずが、現在は自分らの権利確保に走り、中世の王権的な振る舞いを見せている。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:20:33.68 ID:Mo/vDrQ+0
せっかくアベノミクスで上昇気流だったのに

何が何でも消費税増税の財務省路線と
オバカ政治家のために

デフレマインドを払拭するどころか
しょうひマインドを冷却させてしまったなw

これは本間参与をはじめ有力エコノミストが
警告していたとおりだ。

偏差値秀才に過ぎない財務省の役人に
活きた経済を見る能力などない。
しかもヤツラは国民に責任を負わない。

安倍ちゃんはこれを教訓に
経済拡大路線に軌道が乗るまで
財務省とそのポチの政治家の口車に乗ってはいけない。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:39:22.53 ID:xbf13cYf0
やっほーい、自民虐殺祭りだぜ!!

でも選挙終わったら自民300。

何で?

答「お前ら候補者立てていないから」
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:37.80 ID:kZODYbAmO
憲法に基づく三権分立において、立法を担う国会議員のみが民意を反映しており、司法を担う裁判所は問題を孕んでいるが、それ以上に問題があるのが行政。

行政は本来ならば内閣が行使して補助機関がそれを支えるはずが、現状はその補助機関である国家公務員官僚が行政を恣意的になしている。だから、国家公務員給与アップが現在平然と行える。
一番の問題点は補助機関は国民により選ばれた者ではなく、さらには国民が審査できないにも関わらず、国を恣意的に動かそうとしている。これは民主主義国家における反逆的行為に等しい。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:07.96 ID:vwcqDgyJ0
財務省と外務省を解体再編すべき
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:40.19 ID:j8EAf8/f0
>>57きづいてるよ
いろいろあるよなw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:16.68 ID:0fGkUxJa0
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★16 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416228690/
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:50:07.74 ID:x0RYrA860
これは安倍ちゃんGJだね
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:25:13.64 ID:fbdXWVli0
これは革命前夜の状態ではないのか
トリクルダウンは起こらない
また騙された
格差拡大政権打倒!
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:16:22.89 ID:3MqzK3QE0
ベーシックインカムやってくれないかな。
難しい仕事はできない人は本当にできない感じだし、
無理やり単純労働作るのも鈍臭いし、
日本人は安定したら明るくなってのびのびできるようになるらしいから、
いろんな面白い商売も生まれるかもしれない。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:47:56.74 ID:wqvWCnYB0
>>70
救民法はマルサスの時代から失敗すると歴史が証明してる。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:49:32.27 ID:L87CfEj70
.日本は一般的な定義で「景気後退」
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:49:46.27 ID:eFBbAK9C0
>>6
景”気”というくらい皆の気分次第なんだよね
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:54:42.66 ID:eFBbAK9C0
>>71
じゃあ生活保護も早く廃止するべきだな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:57:01.55 ID:MUfWzUKp0
>>1
なにが増税にだよ、ばかたれww
物価高に対応しきれるわけないだろw
数年前からのデータも出ているからよく見とけあほんだら。
高いものは6-10パーセント近く上がっているんだよ。

増税しか見ていない馬鹿には経済はわからんよ。

消費者物価指数
全 国 平成26年(2014年)9月分
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:58:38.63 ID:EjFhJ8U50
マスゴミが批判を展開し消費マインドを鈍らせたせいだな
市場の金の流れを止めている
企業はマスゴミに広告を出すくらいなら
社員の給与を少しでも上乗せして
市場の金の循環に回したほうがいいよ

これはマスゴミに責任を取らせるべき
TV局の電波使用料を海外並みにし、さらに新聞などに広告税を導入し穴埋めをすべき
マジて足を引っ張りすぎ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:02:55.14 ID:MUfWzUKp0
>>76
テレビの広告費なんか大して伸びていないから
テレビ局もうすうすわかってたよ。2013年の数字調べてみな。

所詮はメディアなんて内需関連。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:03:39.37 ID:P0dZIG8c0
俺も、市役所に口座が凍結されている状態でね。

今週中には必ず出しますから、知性ある方々はご協力の方よろしくお願いいたします。

一旦電気が止まるかもしれませんので、週末になるかもしれません。

今、追加する内容と出す先を考えております。主要なアメリカの大学の方々にもお出しできればと思います。

乞食朝鮮人はどこまでも付きまとってきて本当に気味が悪いです。

何で俺が朝鮮人やカルト宗教の為に先祖からいただいた知性を使わなければならないのか。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:04:37.09 ID:5SdbTmFr0
デフレで延命処置するのやめて根本的な構造改革やってるんだから仕方ない
日本は世界から見れば衰退してるんだよ
それを認めず自民党がーとか言ってるからそう見える
でも消費税は余計だったな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:06:53.08 ID:FYFn5IWN0
>>6
菅さんが 「確実に好景気だ」 って言ってたじゃん(´・ω・`)

好景気なんだってば!
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:09:44.79 ID:xmjtajabO
菅直人なら、増税すればするほど好景気と言っていたね。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:13:51.23 ID:N5AvecS10
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:22:16.60 ID:xmjtajabO
>>82
民主党は増税を党の功績と認定している。
民主党が議席を増やしたなら、毎日新聞も文藝春秋も、増税に国民の支持があると連呼を始める。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:28:36.31 ID:rBTJ8dhl0
リフレ自体は成功してるんだよw
今の閉塞状態は第一に増税が原因だ
次に構造改革の失敗だね
人口減少で社会のシステム自体が
壊れ始めてるから時間が無い
でも、政治家も国民も豊かな時代の
思考回路で行動するから
税金が足りないと言い張る役所を
利する結果になる
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:09:21.69 ID:CGUER3Vn0
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★18 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416243850/
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:14:52.59 ID:sdyGF2bz0
GDPは順調に上がってる
知障が「下がってる!」と有頂天になってるドル換算GDPは
これが急上昇したらバブル崩壊やリーマンショックの再現のようなもんで逆にヤバい
というか知障の知能が既にヤバい
というか知障の存在自体がヤバい
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:00:19.91 ID:MsV5Kajt0
ミンスでもできなかったリセッションを達成した自民党
ありがとう自民党
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:02:25.59 ID:7wVuYPIL0
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
GDP実額

4-6月期 実質 525.0兆円
7-9月期 実質 522.8兆円 ←
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:23:05.29 ID:616nIAok0
結局小泉改革の派遣改正法からの景気後退が止まらないだけだよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:27:32.85 ID:tnEj6/EF0
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:34:08.23 ID:RB4IxnRk0
そらCNNでもBBCでもリセッションだもんなw
日本中のニュースが福島原発はメルトダウンしてないと報道してたのと全く同じ構図
あの時も海外のテレビでは、かなり早い段階でハッキリとメルトダウンしてると言ってた。
誰に口止めされてるとか無いと思うが、
日本はホントにヤバい真実は報道出来ない社会構造があると思う。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:44:03.37 ID:PC4GA/zd0
とにかく自民党の議席を減らすと庶民は酷いことになる

地元の自民党員を落とさないことだけ考えよう
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:10:10.91 ID:wwsXqRpW0
双団平のコラム(10月1日付)

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:32:25.85 ID:cJSokZb50
>>74
いやベーシックインカムと生活保護は違う。
もちろん現在の生活保護はおかしいので、日本人に限定して現物支給に変えるべきだと思う。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:40:30.43 ID:rxQb3TOR0
アベノミクスは完全に空回りだった。
かといって民主支持なんてあり得ないしなあ。
自民で何とかしてくれないもんかね?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止
そうだな
生活保護が救貧法でその通り失敗が必然
ベーシックインカムは単純な富の再分配
これじゃ救貧成分0で可哀想じゃないかっていうなら
ベーシックハウス?希望者を住まわせる質素な住居建てて質素な食事と質素な衣類与えるようにすればいい

安倍は民主の後始末でどんどん減額してるけど何で審査杜撰にしてまで不正ナマポ激増させるのか
クルクルパー鳩山のことだよ