【民主党】海江田代表「民主党A」と、前原元代表「民主党B」に分党、「B」を受け皿に、労組排除を掲げ、橋下氏やみんなの党と新党構想★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鴉 ★@転載は禁止 ©2ch.net
衆院解散の公算が大きくなる中、民主党とみんなの党の合併案が浮上している。

衆院選小選挙区の候補を一本化する現在の協力関係を発展させるもので、自民党「1強」体制と対決する姿勢をアピールする狙いがある。
さらに、民主党の一部と維新の党、みんなの党が合流する構想も持ち上がっているが、基本政策のすり合わせは後回しで、
にわか仕立ての「再編劇」が支持を広げられるかどうかは不透明だ。

みんなの党の浅尾代表は15日、横浜市内で記者団に、民主、みんな両党の合併案について、
「政界再編を進めなければいけない。一番大切なことは幅広い枠組みを作ることだ」と述べ、前向きな姿勢を示した。

両党は14日の党首会談で、候補一本化で合意し、競合する3小選挙区の調整を始めたばかりだ。
両党合併案には、比例選でも「非自民」票の受け皿を一つに絞る狙いがある。
労働組合の組織力とつながる民主党が、みんなの党を「吸収合併」する方法が軸だ。

民主党幹部は15日、「野党の当選者が増えるなら、こういう選択肢もある」と語り、「民・み」合併を歓迎する考えを示した。
しかし、自民党との連携を重視する渡辺喜美前代表が反発するのは確実で、「渡辺新党」を設立する可能性があるとみられている。

次世代の党に移る意向の議員もおり、みんなの党の所属議員20人(衆院8人、参院12人)がまるごと民主党に移ることは難しい状況だ。
「みんなの党が空中分解する」との見方もある。

民主党の一部、維新の党、みんなの党の3党が合流する新党構想は、民主党の前原誠司元代表やみんなの党の水野幹事長らが積極的だとされる。
前原氏と維新の党の橋下、江田両共同代表は幅広い野党勢力を結集させて2大政党制の実現を目指す考えを共有している。

この構想の特徴は、民主党を分党することだ。再編に慎重な海江田代表らの「民主党A」と、積極的な前原氏らの「民主党B」に分党したうえで、「B」を受け皿に、
労組排除を掲げる橋下氏やみんなの党を結集し、「野党の大同団結」を図るものだ。

「民・維・み」の3党合流による新党構想に関わる議員は、「衆院解散までのここ2〜3日が勝負だ」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20141116-OYT1T50023.html

★1:2014/11/16(日) 13:19:58.88
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416111598/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:27:28.31 ID:NiJ/Hk2t0
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、
昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
https://megalodon.jp/2012-1230-0540-20/www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884 http://i.imgur.com/6k6JbAM.jpg
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:27:52.52 ID:QUU6W2Wa0
うんこ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:29:19.61 ID:dVqZgcgW0
まさに烏合の衆
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:29:28.69 ID:aoEO0LH80
@民主党 A
(安愚楽牧場)

A民主党 B to Z
(部落から在日まで全て)

日本の暗部、民主党(笑)
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:29:49.09 ID:dWs/XWMa0
違う違う!!!!元社会系を分散させたら同じ 腐るから
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:30:02.52 ID:heNqJtrY0
前原って新自由主義だろう?
いらない人間だわ。
もちろん仙谷とか野田、藤井ももちろんクズ人間だからいらない
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:30:06.29 ID:8MzeUUTp0
>>1
藤子不二雄みたいに言ってんじゃねーよハゲ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:30:06.19 ID:jyoVF4qV0
>>1

【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389707384/

【マスコミ】海外の例にならい、日本も新聞に軽減税率を適用すべき[読売新聞]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413230042/
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:30:42.94 ID:TcyltcBf0
新日本とUWFみたいなもんか
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:30:46.17 ID:JtmxHGnA0
>>5
凄く納得したw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:30:55.20 ID:lkl5MyUk0
労組云々のやつは、社会民主党と一緒になって「あげれば」

wwwwwwwwwww
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:31:29.41 ID:w94nhHpF0
皮算用はご自由にしたらいいけど、それで有権者が
納得するか否かも考えた方がいいよ・・・(^▽^;)
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:31:47.98 ID:/57ijzeO0
渡辺はもう総理はあきらめろと。オヤジもわかってくれるよ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:31:57.89 ID:cQSOCR6O0
亀井や喜四郎のように一人でやる気概を持てよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:32:06.73 ID:ZprDRbkj0
労組排除して、支持率1%以下の党と合流したら壊滅だ
そこまでバカじゃないだろうけど
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:32:18.02 ID:beJWWwRA0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?tc=ryhtjtu&v=8JgukoSspHw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:32:22.75 ID:NDTS1g+F0
うちの選挙区はみんなが基盤で圧倒的だから
必然的に前原民主も受け入れることになるな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:32:32.65 ID:QUU6W2Wa0
岡田や野田や蓮舫は自分が看板のCとかDとかE作るんだろ?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:32:51.60 ID:n/GAaCgs0
AとFだろ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:33:05.84 ID:TeeXsXNC0
民主党より、むしろ連合だな
官公労系の連合Aと、企業系の連合B
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:33:09.59 ID:Mw/gUZVE0
藤子不二雄先生に謝れ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:33:25.33 ID:6ect/i6J0
詐欺フェストの詐欺代表海江田死ね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:33:59.47 ID:lJQHNtTM0
連合内部でも、旧総評(公務員系)と旧同盟(民間企業系)の組合じゃ
原発も経済政策も真逆だからな

支持母体の連合をまず2つに割って、それをもとにどちらの支持を受けるかで
議員も2つに割ればいい

そうしたら、マニフェストとかの矛盾も大幅に減るし
いい事だらけだよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:34:03.46 ID:B1XfjOcE0
>>1
        _
      ./ミィベミヽ
      iミ/ _、 ,_ル     なに言ってんだコイツ?
      ` 、ヽ兪ノ
       / i<〈〉゚ハ
       ヽ/.个 |/
        |_,ハ_」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:34:04.43 ID:5x5i5mgZ0
これ無理だろう?前原一派には、消費税増税派で維新みんなは反対だろう?単なる数あわせで成り立たない!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:34:26.32 ID:3IERj+5L0
民主党Aってひとりだけしか残らないだろ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:34:31.66 ID:jyoVF4qV0
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/
【国内】誤報に悪乗りしネガティブキャンペーン始めた読売新聞の大誤算、朝日から読売に乗り換える人は1割も満たず新聞離れが加速★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411433475/
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:35:10.69 ID:fME2lHwZ0
選挙直前に慌てて合併しても遅い
どちらにしろアジェンダはみんなの党から離党だろうな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:35:21.73 ID:40apPfS40
> 労組排除を掲げる橋下氏やみんなの党を結集し、

橋下はなんで労組排除したいんだ?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:35:49.33 ID:NDTS1g+F0
今のみんなの党は浅尾氏の持ち物だからね
32校倉木造 ◆P3.AZEkURA @転載は禁止:2014/11/16(日) 17:36:00.60 ID:EKxpk2LQ0
チームA アカ
チームB 部落
チームK KOREA

 に分けたらどうだ?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:36:05.04 ID:NaM62nLq0
中核派と革マル派に分割
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:36:11.28 ID:InFkWfw40
なんでかつての日本社会党と同じ歩みをたどるのか
ほんとに在日朝鮮人てのは勉強しないんだな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:36:39.10 ID:QUU6W2Wa0
満を持していよいよ鳩山再起動だなw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:37:22.50 ID:V7p0PAwE0
もう後がないから「民主党Z」だろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:37:40.71 ID:ZOW77fUx0
仙谷由人は売国奴。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:37:42.36 ID:dzvt77gA0
とにかく政権とりたいだけってのがなぁ
政権とったあとのことを全く考えてないのはどうなのよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:37:52.12 ID:ZjhjIa9L0
結果からいうと、民主党にはロクな政治家が居なかったのが敗因
自民もロクデモないけど、民主がそれよりいいとはほとんど言えない(表現規制除く)
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:38:25.63 ID:BxbUvOTg0
どっちがAかで揉めるんだろw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:38:58.03 ID:9cO1flEg0
>>36
民クロZですか
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:39:13.42 ID:NDTS1g+F0
浅尾みんなと前原民主か
こりゃ自民党より全然マシだな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:39:23.43 ID:xc5uHWvQ0
保身しか考えていないようだけどこんなことやってたら民主党は消滅だな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:39:27.04 ID:7idfNX1j0
>>1


看板書き換えは、駄目~よダメダメwwwwwwwwwwwwwwwwwww


議員を新しくしろよwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:40:16.28 ID:F4m7bCKl0
>>30
今の労組が非正規社員を受け入れずに
ひたすら正規社員の利益を守る団体だからだろ
そこを改善するのなら排除しないとは言っているよ
日教組とか官公労は除いて
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:00.98 ID:QUU6W2Wa0
この結果どこにも入れて貰えない烏合の衆が大同団結した極左新党も登場しそうね?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:01.54 ID:cQSOCR6O0
返り咲く可能性のある松本龍が引退で
もはや無理な仙谷が次も出るつもりというミスマッチ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:06.60 ID:HBCMGD070
>海江田代表「民主党A」と、前原元代表「民主党B」に分党

わかりにくいからアグラ民主とオモニ民主で
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:19.46 ID:+vD51HfN0
増税牧場投資党がなんだって?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:29.46 ID:NDTS1g+F0
とりあえず40%の無党派層は浅尾に流れるだろうね
その後野党は挙って集結することになるんだろうな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:38.36 ID:5eZEv/jd0
民主党とつるむ議員を排除したいんですが
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:51.19 ID:OeumHby30
アポトーシスが始まったな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:56.95 ID:GG6BBO0P0
北と南に別れたら?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:42:03.77 ID:AmR9meRq0
みんなが分裂して維新と合流したのに、そことも合流とか意味不明っすわ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:42:54.53 ID:aOzukwDy0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:42:55.23 ID:OT3vDqAt0
日本の自称保守って戦後の日本に対して批判的な割に自民党支持なんだよな。
精神分裂症なのか。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:43:27.47 ID:Mo5mmMo+0
民主党の小西が考え付きそうなことだな


あと民主党の近藤も 考えるだろうな



穴井穴の狢だな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:43:43.52 ID:wnhJac6NO
>>36
民主党ZZとか平気でやる連中に何をw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:43:45.24 ID:jyoVF4qV0
>>1

【旭川市長選】民主推薦の西川氏が3選 自民候補破る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415539581/

【新潟市長選】民主・社民などが支援の篠田氏が4選、自民などが支援の候補らを破る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415540768/
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:43:59.77 ID:qF+8dD+A0
みんなの党分裂騒動は野合派と独立独歩派の争いだったはずでは
野合派が出てったはずなのにまだ政界再編ですか
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:44:01.21 ID:Dmll20F90
この民主党A、民主党Bの分割構想の
黒幕プロデューサーは、秋元だろ?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:44:08.02 ID:DaUV8NZC0
>>41
民主党ZZ
民主党Ribon
民主党Mk2typeR

も追加でw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:44:19.81 ID:40apPfS40
>>45
非正規と正規とでは仲良くできないし
それはしょうがないだろ

むしろ「非正規をなくす」「非正規用の労組を作る」のが正しい態度で、
労組をなくすなんておかしい
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:44:43.62 ID:QUU6W2Wa0
近々民主民主主義人民共和党と大民主党の登場ですね?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:44:57.36 ID:jyoVF4qV0
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/

【国内】誤報に悪乗りしネガティブキャンペーン始めた読売新聞の大誤算、朝日から読売に乗り換える人は1割も満たず新聞離れが加速★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411433475/
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:45:03.28 ID:LGRrCtEC0
何がしたいのか完全に分からなくなったな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:45:07.37 ID:9cO1flEg0
>>56
スーパーにラーメン買いに行ったらT○PVALUEだらけなので
仕方なくカップヌードルを買って来るようなもの
素晴らしいわけではないが無難なものを選ぶのが日本人
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:45:20.88 ID:lA3oMVvb0
民主党アホと民主党部落かw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:45:54.07 ID:Q6etwRFm0
じゃ、社民党Aと社民党Bに別れちゃうけどいい?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:46:18.79 ID:GG6BBO0P0
北民主と
大民主に別れてもいいな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:46:24.27 ID:xElGlE9YO
で、革マル枝野はどっちが引き受けるのよ?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:46:33.51 ID:SMu51+Ju0
ジャップ!ジャップ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトサポ!ネトサポ!
安倍チョン!安倍チョン!下痢三!下痢三!
VVVVVVVwWVVVVVVVVwWVVVVVVw
              ,' '
    OΛ_Λ∧_∧O
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))
    Oヽ = ( =  ノO
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ
      <_> 〈_フ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:46:51.81 ID:QUU6W2Wa0
大民主党の初代党首は鳩山だな。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:46:56.64 ID:Bt6GfNY10
政党を合併する資金がないなら、俺がひま銀の宝条次長を紹介するよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:47:15.12 ID:j6qTQZ/e0
悪いけどどちらも日本国Bの方で立候補してくれ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:47:42.95 ID:QCxCBKbk0
>>8
やっぱ藤子不二雄を連想させるよなw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:47:44.33 ID:54lZYfYz0
 
政党ロンダリング
 
※汚名を薄めることはできますが、存在感も薄まります。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:47:45.71 ID:OT3vDqAt0
>>67
いやいや、自民党は自称保守からしたら無難ではないだろ。
こいつらが忌み嫌う戦後日本を作ったのは自民党なんだし
そのしがらみからいつまで経っても抜け出せないんだから。
例えば自民党の目の黒いうちは絶対パチンコはなくならないし課税もされないよ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:48:02.53 ID:QJL5I87y0
また前園さんの「口だけ」かwww
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:48:17.56 ID:c8Rikljz0
>>30
大阪の労組とか凄かったから
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:48:24.99 ID:CEA57tERO
野党は労組系vs反労組系の構図?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:49:21.99 ID:UlAjwdnr0
意味わかりませんが
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:49:30.75 ID:lkpXZ4Lv0
民主党(中)と 民主党(韓)か
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:49:31.32 ID:NDTS1g+F0
民主党と言っても海江田民主と前原民主が存在していて
揚げ足取りみたいなことやられたが、前原さんは比較的まともな政治思想の持主だからな
無党派が民主に踏み込めない理由としては、海江田民主と一緒くたになってたことがネックであったわけだし、
分裂して浅尾氏と組むことになれば、確実に無党派層は流れ付いてくるよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:49:48.26 ID:j6qTQZ/e0
さらに前原Aと前原Bに分裂する可能性はあるな。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:50:04.51 ID:OeumHby30
鳩山と菅と野田を総括、友愛するだけで支持率あがるのに……
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:51:12.24 ID:kTEB/8rg0
>>47
仙谷は宗教票があるからな。
労組出身者と同じで民主党が切り捨てることはできない。

>>81
労組系 vs 大企業・宗教票
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:51:14.07 ID:9cO1flEg0
>>78
マックが嫌だからって○ッテリア行かないだろ?w
モスが有ればいいけど無いからな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:51:40.60 ID:TeeXsXNC0
民主A+生活+社民
民主B+維新+みん党
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:51:48.55 ID:QUU6W2Wa0
どっちも活動資金調達が不安だが鳩山参加に成功したら見事解決。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:51:55.94 ID:0AZYv/sv0
松下政経塾党でも作れよ!自民の梲つが上がらない連中を引き込んで
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:52:14.41 ID:MJEiKy3i0
どうせすぐにまた分解するんだろ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:52:53.43 ID:x4FHrWy8O
和牛対マエバリ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:53:42.66 ID:R6YbEna2Q
ほんとバカだよなぁ。
政策が違うのに選挙のためだけに引っ付くとか
一番印象悪いのわからないのかね?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:03.13 ID:4Kx8FGjB0
>>5
うまい
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:16.29 ID:fNB2GYp20
塵の分別みたいなもんか?
どっちも塵にかわりはないけど
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:32.86 ID:DaUV8NZC0
>>63
それだと、ブルジョワジー vs プロレタリア
の構図がハッキリしてしまうから、選挙で負けたら地獄だよ?
というか政権交代は革命と意味をもつよ?

今は、ブルジョワジー[自民] vs ブルジョワジー[民主]
プロレタリア ← なんで自民に入れちゃったの、なんで民主に入れちゃったの、
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:55:02.42 ID:Ble7H12C0
当選したい議員を続けたいそんな人を応援します。民主党。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:55:04.43 ID:9QbTxplo0
これ考えたやつはマジで天才だわ
絶対これやるべき!すぐやろう!
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:55:05.65 ID:4Y2NLOhx0
カレー味のうんことうんこ味のカレー
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:55:06.79 ID:nNShUoqq0
公務員改革をやりますと言わない限り無党派層を取り込むことはできないよw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:55:55.17 ID:BxbUvOTg0
2012小選挙区で落選した民主とう首魁たち

菅直人前首相(東京18区)
藤村官房長官(大阪7区)
田中真紀子文科相新潟5区(新潟5区)
仙谷元官房長官(徳島1区)
城島光力財務相(神奈川10区)
樽床伸二総務相(大阪12区)
小宮山洋子元厚労相(東京6区)
原口一博元総務相(佐賀1区)
鹿野道彦元農水相(山形1区)
松本龍元復興相(福岡1区)

もう復活させないでね
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:56:07.00 ID:PFr2RHT50
民主党

B開放同盟党
民団党
総連党
中共党

4つに分党するべきだな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:56:23.73 ID:uGvu12DE0
騙されませんからw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:56:57.91 ID:9cO1flEg0
朝鮮が南北に分かれたところでどっちにも行かねぇw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:57:00.29 ID:GY5RMxTC0
ちゃんと労働組合活動をすることが自分たちの暮らしを良くする方法なのに
テレビタレント市長の言うことを真に受けたらダメ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:57:04.53 ID:oWD/TPxF0
>>78
だからと言ってミンスを選ぶか?
って話
保守だからと言って破滅願望があるわけでも、日本が憎いわけでも、ましてや日本人を不幸にしたい訳でもない。
真っ当な保守なら、という但し書きが付くが。
政治思想の違いは方法論の違いであって、自分や日本人の生活を良くしたいというゴールは変わらんのだ。

その意味では自民は赤点
だがミンスはそれ以下って事。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:57:14.43 ID:jsxRTCpp0
まとめて消してしまいたいな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:57:46.17 ID:3TUInCOr0
成人に達してない、一人前と見られていない犯罪者みたい。

まあ、そうだっちゅえばそうだな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:30.63 ID:VAXo8+RN0
旧社会党が社民党と民主党になった様なもんかw
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:32.03 ID:9QbTxplo0
(いいからみんな賛成しとけって…)
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:52.04 ID:lMOuva1k0
つまり
民主党Aは労組などの左翼がバック
民主党Bは部落や在日の銭ゲバがバック
ということか。まさに日本の暗部だ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:55.51 ID:kZvlCGr00
海江田と前原、どっちも全党まとめるほどの求心力がないからとりあえず分裂してみるとかww
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:58.26 ID:eTQHYqof0
これずっと前から言われてるよな
でも無理なんだろ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:59:05.81 ID:ePv3gw840
選挙に備えて手を組むと騒いでる野党にはなぜ今まで別々の政党でやってたのかを聞いてみたいね
選挙終わったらどうするつもりなのかも
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:59:14.17 ID:j6qTQZ/e0
民主党はどこまで分割可能なのだろう。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:59:27.92 ID:UMAXi5Kp0
藤子 不二雄Ⓐ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:59:32.72 ID:GMigHnXE0
ミンス党
ミンス党セブン
帰ってきたミンス党
ミンス党A
ミンス党タロウ
ミンス党レオ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:33.50 ID:/SzYpukpO
社会党とさきがけに戻すのかw
ついでに小沢や創価も引き取って新進党再びでもいいんだぜ?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:43.13 ID:4y0tTokt0
自民党A 額賀 谷垣 ら穏健派
自民党B 安部 ら保守強硬派
でわけりゃええがな。

公明党も
公明党A 脱池田大作派
公明党B 池田大作派

共産党A 脱マルクスレーニン主義
共産党B マルクスレーニン主義
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:49.87 ID:HBCMGD070
中国様に土下座する海江田と
国会で「竹島はドコの領土ですか?」と質問されて答えずモゴモゴしてた前原

民主党は分かれてもドコを切っても金太郎アメみたいに売国奴が出てくる
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:01:40.92 ID:Clz6DDHe0
>>1
海江田詐欺党=海江田、菅直人、有田、輿石、岡崎トミ子(落選中)〜

社民党になれ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:02:58.35 ID:R7/QDrHr0
>>84
まえ何とかさんがまともだってw
オモニの党になるぞw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:03:19.49 ID:wFu3HdtL0
信長包囲網的発想は日本人は好きだよね。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:03:57.12 ID:4p0ZXuxs0
不用品はまとめておかないと処分が面倒
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:04:22.86 ID:NDTS1g+F0
ネット番長の2ちゃんねらがいくら騒ごうが、どうせ選挙に足を運ぶことも無いわけだし
そんな日本国最大の非国民が何をほざいても無駄なんだよねw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:04:31.25 ID:uHKnBHOZ0
自民に対抗する巨大野党を目指すはずなのに
最初にやる事は分裂か
目的がブレすぎだな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:05:23.03 ID:GMigHnXE0
>>122
売国奴トミ子は仙台の人たちが頑張って落としたんだから、
わざわざ復活させないでくれよw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:05:42.02 ID:XG/UrZAU0
これで、しれっと解散なんかしませんよ?ってなったら面白いんだがw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:06:45.86 ID:TTVTzGt70
元々民主党は「ジミンガ―」だけが唯一共通思想の烏合の衆だからな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:06:53.19 ID:GY5RMxTC0
これだけ政治が生活に直結する時代なのに、まだ投票にも行かない奴がいることが信じられない
132来林檎@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:07:07.30 ID:EwMd78470
郵政一家の組織票はでかいよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:07:17.84 ID:R7/QDrHr0
>>129
実は解散する必要がないんだよねw
議員全員野党も与党も消費税見送り賛成だからw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:07:55.11 ID:uHKnBHOZ0
>>130
今度は「カンリョウガー」だけを唯一共通の思想とした烏合の衆になるわけだな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:30.92 ID:gXUMni0b0
どんな風に野党連合が崩れるかとワクワクしていたら民主党が崩れた
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:39.26 ID:zVBZ6bcJ0
党というか、選挙互助会だよなあ
また決められない党ができるだけ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:59.15 ID:kqvJuk2+0
前原は湯田屋のスパイなのは有名、奥さんは草加

本人は背乗りとのウワサもある
しかもブサヨ京大w
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:00.79 ID:JBsxBFxI0
悪あがき
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:04.78 ID:uHKnBHOZ0
>>133
解散は必要だよ
もともと今回の解散は政治家が何も言わないうちにマスコミが決めたもの
政治家ごときにマスコミ様の意向を遮る権利などない
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:31.34 ID:NSGanMIa0
>>5
できすぎw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:52.62 ID:CtwhRKnwO
ウンコはいくつに分けてもウンコのままだぞ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:57.25 ID:s7qsAIu/0
橋下徹の 出馬示唆よりも、 後ろの大阪府警 SPの疲労感が気になる

全然寝ていない顔。 過労死寸前では。 ヤバイよ、これ…
 
1471 RT

http://twitter.com/fckisn/status/533773135896522752
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:01.14 ID:I9qv7yci0
労組排除するなら、新しい労組作ってよ。

経団連ベッタリの自民と対抗するにはそれが正しいはずなのに、
労働者の味方になる政治家がどこにもいないじゃん。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:06.18 ID:NDTS1g+F0
まず第一にこの選挙はやる必要が無いわけであって
態々師走の忙しい時期に一千億円近くの税金投入してまで実施するとか、
自民党っていうのは本当に金銭感覚が麻痺しているし、避難生活送ってる人達に失礼だ
本当にズレまくってるよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:44.43 ID:DaUV8NZC0
>>126
はいはい、工作頑張って下さいネット番長さま、(・ε・` )
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:47.18 ID:m6zTLll90
何年か前にも同じようなことしようとしてたが、無駄だ。
沈没しかけた船から逃げだした鼠どもがどの党に行ってその党がどうなったかは明らか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:48.30 ID:R7/QDrHr0
>>139
マスコミが決めたのではなく、官邸が情報を意図的にリークしたんだけどねw
飯島を使って。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:43.84 ID:H7vS+sGZ0
ハイブリッド戦略だな
新しい!行けるかもな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:50.65 ID:NSGanMIa0
>>126
俺はずっと行ってるけど
なんの独り言?

もう寝たらw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:03.55 ID:Um0LJucW0
民主・A・万里
民主・B・誠司
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:15.35 ID:R7/QDrHr0
>>143
経団連はべったりじゃないぞw
強いほうに着くのが経団連、勘違いをしたらダメ。
ミンす党政権の時は、ミンスにつき、
自民党政権の時は自民につく。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:44.45 ID:pSSUWxEe0
【政治】「民主党は、韓国民団に選挙協力してもらってる」…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:56.61 ID:gpHVRCYI0
社会主義とか共産主義といった地球上から淘汰された思考回路の奴は
有権者の5%くらいの極左の受け皿政党に移るしかないだろ。
年収300万円くらいの正規分布の山をどうすれば実質的に豊かにできるか
という現代の経済学に裏付けられた策を公約にすれば自民から政権は奪える。
今の民主ではダメだ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:13:04.32 ID:uHKnBHOZ0
>>147
ああ、そういう設定だっけ
リークした関係者とやらが実在しなくてもいいところがマスコミ様の凄い所だよね
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:13:15.60 ID:PFr2RHT50
A安愚楽牧場
B背乗り、帰化人
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:13:45.72 ID:4rPJympU0
民主党A 民主党アホの子
民主党B 民主党ブラック
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:14:06.48 ID:yJSUZnB70
民主党はどんなに名前を変えようと分裂しようともクズに変わりはない。

けど、だからと言って自民もいい加減にしろとも思うんだな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:14:19.80 ID:R7/QDrHr0
>>154
関西のたかじんの番組が一番最初。
設定じゃないよ。
東京ではかわいそうだけど、見れない番組
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:15:00.12 ID:NSGanMIa0
まぁどっちも日本人には不必要な件
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:15:25.11 ID:j6qTQZ/e0
民主党は万能政党だから様々な政党に分化する事が出来るんだぜ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:15:47.74 ID:5iNOkhIo0
比例ゾンビを追い出したら少しは票が集まるかもしれんぞ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:15:54.00 ID:fNnMTLtl0
おいおい、わかりやすい民主党って
ラベルは剥がすなよ?
分別するのに便利だからさ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:16:27.98 ID:zGxKKobx0
で、どっちが北朝鮮派でどっちが韓国派になるんだい?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:16:44.76 ID:uHKnBHOZ0
>>158
新聞や雑誌が解散連呼しだしたのは9月下旬
たかじんよりずっと前だよ
飯島も解散について聞かれたから答えたんであって唐突に言いだしたわけじゃないしね

まあ今は飯島が最初だって設定に決まったのかも知れないけど
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:16:46.06 ID:NSGanMIa0
>>152
> 【政治】「民主党は、韓国民団に選挙協力してもらってる」…

今後はミンスBに献金
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:02.95 ID:QGTy1+uV0
ぐっちゃぐっちゃのうんこ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:16.79 ID:NJOTD9YO0
バカチョン民主党はどの政党と組んでも無駄。
民主党と組まされた政党は軒並み落選見えとるわ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:39.22 ID:kM3rrKSh0
有能な>>5

ホントコレ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:47.14 ID:uBfVIKLg0
オモニ元担当大臣か
接着剤になろうとしてるんだろうけど無理にくっつけてもアレルギーで再び分裂するだけの気が
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:54.16 ID:R7/QDrHr0
Aが北でBが南
Aが公務員、Bが企業の労働組合
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:57.71 ID:9cO1flEg0
>>158
辛坊の司会なんて見る価値ないだろw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:18:11.98 ID:SY9zPxd70
細野は、洞が峠下やな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:18:28.91 ID:fNnMTLtl0
>>160
STAP政党はありまぁす!
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:18:39.44 ID:VKFahJla0
民主党 チームK
民主党 チームM

党首争奪ジャンケン大会と民主党総選挙も開催しないと
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:18:51.13 ID:NDTS1g+F0
>>131
日本人なんて所詮魚の群れだからね
何にも考えないで皆のあとを付いていくだけ
中心的人物がいなくて、魚の群れってリーダーがいるわけじゃないから
皆他人任せで右が駄目なら左だ、左が駄目ならまた右だと、一つの方向に泳ぎまわってるだけ
投票率の低さを見てもわかるけど、さすが日本は先進国で一番
政治に対する国民の関心が低い国とされてるだけのことはある
他の国では戦争と隣り合わせのような情勢だったりして
日本人よりはるかに、若者でさえも政治にきちんとした考えを持ってるよ
まぁ国にとっちゃこのままの調子で国民が馬鹿であってくれたほうが都合が良い
なんでも言いなりで自由に操れるからな
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:05.66 ID:Lja84g8b0
>>153
イギリスの独立党やフランスの国民戦線は躍進しているけどね
ロシアも国家主義のプーチンが支持率80%
社会主義とはちょい違うが

要するに新自由主義はオワコン
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:45.85 ID:L9tjCT9K0
前原のことだからまた逃げる
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:49.06 ID:OY7wUh4D0
海江田民主、党をA組B組って幼稚園の組替えじゃ
ねーんだからよww
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:51.17 ID:R7/QDrHr0
>>164
飯島がいきなり12月14日か21日に消費税増税先送りを理由に
解散総選挙と具体的な日程を先週の日曜日にいったんだよ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:58.83 ID:pSSUWxEe0
【政治】民主党は骨の随まで緩んでいるのか…両院議員総会で談笑、居眠り、スマホいじり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404802858/
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:20:22.34 ID:9cO1flEg0
>>172
選挙区入りしなくても楽々当選するクズだからな
嫁親の地盤、地元メディア、手下の県知事いる間は安泰か
自民が刺客送り込まないし創価もやる気ないしダメな地域
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:20:58.03 ID:6vxu/koC0
背乗りされそうな前っ腹じゃ無理だよ、しかもあと3日で。
民主中心の屋号再編で、詐欺師が看板替えしますしか言ってないw

民主に吸収されるのは、元民主の1000万移民の氷水浅尾についてくみんなのバカだけだろw
裏切り者は何度でも裏切るって典型な話だ、彼は第二民主党に送り込まれたスパイだったのだよ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:21:59.90 ID:NDTS1g+F0
2ちゃんねるなんてもんは、基本的に韓国憎しで韓国潰しのネタ探しの為に
就職もせずに何年も引きこもって、無償でその為だけに魂削ってネトウヨやってる様な輩の巣窟だからな
もうオフラインは諦めた、俺の生きる場はオンラインだけだ! 徹底的に在日チョンを潰したる!
そんな風にしか考えられないほど、この社会と繋がってるようで実は隔絶されている2ちゃんねるで、
長年自分の都合の良いネタだけを吸収し、都合の悪い情報は一切馬耳東風でやり過ごしてきた、
そんなご都合主義で偏りまくった思考回路になってしまった、他人の幸せを素直に喜べず、他人の
不幸でメシウマするしか楽しみがなくなってしまったクズの巣窟だからね
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:22:29.13 ID:WdZQguzf0
労組の支持を受けず一般国民からも無視されるダメダメ政党ができるだけ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:22:54.73 ID:PDnOzI1g0
なんか少女Aと熟女Bみたいだな。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:08.09 ID:tvVc6wcd0
民主党48

チームA
チームB
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:46.84 ID:pSSUWxEe0
【政治】マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324112271/
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:48.10 ID:odBRDwot0
菅直党
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:50.77 ID:H7vS+sGZ0
自民必死だな
ここの奴らは選挙行かんから余りムキになるなよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:56.38 ID:EZxJK2ZC0
>>1
なんか、もう、民主党のどうでも良い感が半端でない。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:24.78 ID:NaM62nLq0
チームA
チームB


チームKは革マルか
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:36.26 ID:4y0tTokt0
自民党A 高学歴=谷垣

自民党B 低学歴=安部


でいいよ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:47.81 ID:fwl06c2x0
>>185
昨日NHKで明菜ちゃんやってた
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:48.01 ID:4nMCTShs0
AもBも、どちらも親韓の豚。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:25:10.81 ID:RO9zD4Mc0
橋下は民主を潰したいだけなのに前何とかさん乗っちゃったのか
官公労の支援なく選挙戦えるのww
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:25:18.87 ID:Kyi+01nX0
前原誠司(京都の解同暴力団、朝鮮暴力団のプリンス)
朝鮮スパイ前原
http://www.youtube.com/watch?v=uqoSjG7Lk5o
これは兵庫の総連だが、京都の総連は前原が守護している。
http://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw
元解同青年部長の前原
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
http://www.maehara21.com/blog/media/2/20090123-090123%20013.jpg

前原は、アメポチだが、日本の為のアメポチじゃない。
半島はアメリカの力が無ければ守られないからアメポチやっている。
アメリカと日本の力で半島を守るために親米保守の仮面を被っている
だけだよ。騙されたらダメだよ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:25:48.15 ID:6vxu/koC0
>>176
米国の共和党は多国籍企業のネオリベ成分が多いが。
茶会派が伸びてるなら、国家国民の自主独立主義傾向は全世界的かな。
それだとティーパーティと近い次世代の党が伸びる可能性も有るのだが、知名度がなあ。

【毎日新聞】次世代の党が保守色を強化 外国人生活保護は廃止、米国「ティーパーティー(茶会)」関係者と意見交換など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408627912/
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:25:56.72 ID:XJl2tLmw0
ドラクエの
ブリザードA、ブリザードBを思い出した
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:26:12.98 ID:uHKnBHOZ0
>>179
何度も書くけど新聞や雑誌が解散秒読み、という記事を載せ始めたのは9月下旬
10月には枝野や岡田ら国会議員も何度も解散に言及していた
飯島は政府の関係者だから驚かれたんであって解散そのものは言いだしっぺでも何でもない
これが事実
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:26:25.20 ID:zZ9J44JR0
そもそも民主自体が寄せ集めなのに分裂して意味あるのか
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:26:30.39 ID:HjMQMiqj0
民主党をこの世から消滅させようぜ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:26:58.39 ID:BZUIjp+x0
★和田政宗議員(みんなの党)

 我が党と民主党が合併協議へとのニュースが流れているが、
 意図的にそう持っていこうという策略を感じる。

 民主党からのリークだけでなく、我が党の一部幹部が肯定的な発言をしているのかもしれないが、
 党内の圧倒的多数は大反対。自治労や日教組の支援を受け、
 既得権益に固執する党との合併はあり得ない。

 2014年11月14日
 http://twitter.com/wadamasamune/status/533389100141670400
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:27:29.44 ID:Kyi+01nX0
・「民主党国会議員のうち70人は朝鮮系であると言われている。
(なりすましや在日で日本国籍をとった人がほとんどではないか。)」

民潭主体党 政調会長 陳(福山)哲郎 特アの帰化工作員
・『永住外国人地方参政権の早期立法化を』集会に参加
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案(提案者)
・人権侵害救済法推進
・二重国籍推進
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・マルクス主義青年同盟(がんばろう!日本!!国民協議会)関係者(秘書が代理出席)

官報 法務省告示第291号
S50年8月29日帰化認可 法務大臣 稲葉 修
福山哲郎(陳哲郎) S37年1月19日生
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:27:53.96 ID:FVnBv+M+0
クチだけの前原が行動に移すわけないだろw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:15.97 ID:R7/QDrHr0
>>199
あほすぎるw
解散権は総理大臣にあるんだよw
その内閣の関係者が言ったから、重みがあるわけでw
ほかはただの願望や噂話に過ぎないw

もうちょっと勉強してくれよw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:25.30 ID:HFNfR8gj0
迷走っすなぁ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:27.32 ID:Q53mbrMuO
民主党Aに痛恨の一撃
民主党Bに痛恨の一撃

パーティは全滅した
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:29:08.01 ID:EZxJK2ZC0
連合の支援なくとも、菅/鳩の印象を有権者が忘れてくれれば
差し引きで勝てると思ってるんかなぁ...。
でも、忘れられないよ w、菅/鳩。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:29:11.46 ID:TFWHCqR/0
>>5
素晴らしすぎて三回読み直したw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:31:55.70 ID:KLV6q8dZ0
いいよもう、二大政党制とか。
それよりも、共産党が拾ってる左翼(反日的な意味じゃない)票
を受け止める政党があってほしい。
ヨーロッパの左翼政党みたいな国益重視、福祉充実、反新自由主義的な。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:32:43.05 ID:uHKnBHOZ0
>>205
マスコミ様が解散を決めた
総理大臣ごときが表面的な権限でマスコミに盾つくことはできない
マスコミ様の決定に逆らえば「解散総選挙から逃げた」とレッテルを貼られて袋叩きにされる
前の安倍内閣や麻生内閣のザマを覚えてないなら仕方ないが
もうちょっと現実を直視しようぜ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:32:45.44 ID:k15Rrx2k0
北と南と例えれば分かりやすいぞ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:32:53.31 ID:H7vS+sGZ0
>>208
忘れてるよ
福島の悲劇さえ忘れて絆なんて言ってる能天気な国民なんだから
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:33:32.35 ID:3uHSepYJ0
民主党A:民意を問うっ!

民主党B:政権交代っ!
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:34:30.92 ID:ku1j1Fc90
辻元のようなバカは社会党に帰るの?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:34:41.72 ID:R7/QDrHr0
>>211
マスコミがあおったけど、誰も相手にしなかったんだよw
任期があと2年もあり、圧倒的な多数を持っているのに解散する理由がないとね。

それなのに、飯島がいってから一気に流れが変わったんだよ。
それまでは増税かあ…という考えで、国会でもそういう流れだったのにね。
マスコミの力はもうかなり弱まってるぞw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:34:58.55 ID:Xm9WVgkk0
小学生わいせつの容疑者に うんらやましぃ〜 橋下とおる 気持ち悪い
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:35:08.42 ID:Xzq4boUO0
新党「口だけ維新の党」
に決まりだな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:35:23.91 ID:9QbTxplo0
これはAとBのどっちに投票するか悩んじゃうなあ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:35:57.99 ID:q0MDxb7S0 BE:144865344-2BP(1869)

藤子不二雄かよ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:36:31.58 ID:Kyi+01nX0
民主=特ア民潭主体党
公明=大作党
維新=マルハンパチンコギャンブル民潭党
みんな=米国党
小沢・生活=朝鮮人生活向上党
共産=赤いナチス

維新の民潭系とは親和性がある。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:37:46.76 ID:QBwcfSDy0
新自由党    (維新+みんな+民主右派)
マルクス革命党 (共産+社民+民主左派)

こうなりそう 党名はここまでド直球じゃないだろうけど
大体、前原と辻元清美が同じ党なんてありえなかったわな
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:38:24.51 ID:J6faAfqD0
極左民主党Aと在日民主党B
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:38:50.14 ID:y07HeS4b0
>>1
> 基本政策のすり合わせは後回しで、

またこれかよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:39:30.54 ID:TnlvN/EG0
>>24
連合系の全国電力関連産業労働組合総連合曰く、「原発は日本の誇り」らしいから
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:39:38.74 ID:DyjFr/SH0
民主党議員は労組のおかげで当選できてるというのに
労組の無い民主党なんて議席ゼロだぞ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:40:10.93 ID:/g8vgauz0
この案、いいんじゃないの〜 (アケミちゃん風に再生された
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:40:24.96 ID:bl1//uCY0
民主も何やっているんだ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:40:51.44 ID:jJ8q58OI0
藤子不二雄かよw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:41:01.59 ID:5P61pLih0
みんなの党が、民主になったら全員埋没して死亡だし、むしろ民主外
を強調すべきじゃないの?金は後からついてくる式で。
いくら政党助成金が党に入る勘定でも、
自分が当選しないと消えゆくだけで意味ないんだから。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:41:33.66 ID:kzqIxQvH0
海江田A=中国共産党
前原B =韓国民主党
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:41:54.91 ID:IMD00SkH0
いい機会だから、創価学会会員が、自民党に投票したくなくなるほど、安全保障で、公明党を叩こうぜ‼︎
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:11.73 ID:YGwkTdC40
迷走しすぎじゃww
海江田は自分って頭いいって思ってそうだけどww
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:13.46 ID:DyjFr/SH0
>>24
民間労組って何で労働者の敵のような政策を取るんだろうな
公務員系の労組はちゃんと労働者のことを考えてるというのに
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:15.81 ID:R9LfeV310
自民党はあれだけの権力を与えられながら何もやらなかったからな。
自分たちが政治家であり続けるなら他はどうでも良いんだろ。
民主Bと橋下に大文字の行財政改革をやって貰いたい。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:30.02 ID:PFr2RHT50
>>230
和田政宗議員は、どうすんのかね?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:43:01.75 ID:Kyi+01nX0
民主党
代表=アグラ詐欺師シナ大好き海江田
幹事長=テロリスト革マル枝野
政調会長=特ア帰化人スパイ陳(福山)
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:43:37.65 ID:KlSFYz27O
AKB民主党。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:44:07.30 ID:TeeXsXNC0
>>234
「労働者のことを考えてる」ってどういうこった
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:20.02 ID:uHKnBHOZ0
>>216
>マスコミの力はもうかなり弱まってるぞw

ネットが普及し始めた頃から何百回と見たフレーズだね
2009年のときも民主党の勝利はマスコミと関係ないとか書き込んでる奴いっぱいいたなあ
そういう奴が一番重度のマスコミ様信者なんだけどさ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:22.92 ID:56by/xNw0
ガン細胞の様に劣化コピーを繰り返します
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:25.98 ID:3sPtu4Jm0
あと自民党の清和会がはいればいい
おもいきって自民党からでるべき

のこりの自民党は民主党Aとくっつけばいい
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:30.57 ID:c4QQDFci0
>>6
おい、民主党に一人たりとも日本の為になる奴はいないぞw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:38.44 ID:YGwkTdC40
メンバー決めだけで選挙が終わりそうだなww
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:46.26 ID:sxqWAiDF0
寧ろ自民が分党して欲しいわ
民主は消滅で
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:59.90 ID:R7/QDrHr0
>>239
給料上げろとか労働者の権利の保護城とかそういうのじゃないのかな?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:46:10.07 ID:5P61pLih0
>>233
バブルをテレビで煽ってた張本人。
はじけたんだから経済がわかっていなかった、と実証済み。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:46:19.97 ID:tMdrZOXf0
ガンダムに例えるとどういう事なの?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:46:23.43 ID:pC8y834p0
民主党に一度でも絡んだ奴らを生かしとく必要はない。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:46:43.03 ID:bl1//uCY0
こういう分党が政治、経済、外交を停滞させる
一つに固めろよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:47:27.26 ID:v8Rbwygn0
Aが民団 Bが解放同盟
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:47:34.78 ID:3sPtu4Jm0
民主党Aはものすごいゴミになるのは必至
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:47:36.00 ID:GY5RMxTC0
労組を再編するチャンスかもしれんな
連合を解体して若者に有利な組合を作ろうぜ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:47:56.50 ID:uGvu12DE0
労組排除ねえ
普通の会社の組合員は、もう自民支持でしょw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:48:12.50 ID:5P61pLih0
>>234
民間労組は御用組合ってことだよ。のちに役員になるやつが多い
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:49:51.79 ID:L30J4yuv0
もう少し主義主張の同じので固めるべきなのは確か。
自民・公明・共産だけだな、この最低レベルの条件をクリアしているのは。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:51:24.59 ID:3sPtu4Jm0
>>256
こんなところに池沼がいるわ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:51:34.82 ID:IO+ih7Iw0
民主のAとBが安保に対する考えが180度違う
一緒にいると齟齬が出るのは当然

これは随分前から言われてたことだが
これまではAの方が強い選挙基盤を持っていたので
Bが発言権をもつことはなかった

>>1のような話が出るということは
Aの力が落ちてきたということだね
実際、先の衆院選ではA組が悲惨な結果だったし
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:52:03.19 ID:vCQAhEDB0
>>俺はマドハンド
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:52:48.41 ID:FPQGXTGs0
ちょっと待て
   その新党は
       元・民主
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:55:34.69 ID:RH22HR0O0
>>248
UC風に言えば、地球連邦軍がティターンズとその他に分れたようなもの。

Seed風に言えば、地球連合軍とザフトから飛び出した連中が、三隻連合を作るようなもの。

どれもこれもカスであるという点が、民主党と共通している。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:55:36.61 ID:O47pXQGa0
アカい民主党と売国奴の民主党の2つか。
分かりやすくなった気がするが、実は差が無いなw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:59:57.04 ID:Uu0DrY290
「民なの維新」で名前の問題は解決
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:00:19.13 ID:OJfNDmvA0
野田前総理、松原仁、渡辺周あたりは自民移籍で宜しい。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:01:15.22 ID:6vxu/koC0
>>240
長期的にはテレビ新聞からネットへなんだろうけど。
今のネットには確実なビジネスモデルが無いだろ。
プロが全面的に移行できる段階では無いと思う。

ネット選挙運動だって、決して主流にはなれない限定的な影響力だろうし。
都知事選で田母神が泡沫候補から四大候補に伸びたみたいに、
次世代支持率(認知率)0%から公明と張り合う程度なら何とかギリギリ行けるかもしれないが。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:04:00.93 ID:QuAzDQcp0
>>1
その後無理やり合流するんだろうな。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:05:57.90 ID:uHKnBHOZ0
>>265
ネットで流れてる情報のソースを見てみなよ
9割が既存マスコミ
残りの1割は根拠の希薄な素人のブログだ

既存マスコミなしでネットは成り立たない
15年前ならいざ知らず
今になっても移行すると考えてる人の目は節穴
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:06:24.99 ID:H7sBiyOq0
俺はFで
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:06:54.47 ID:iEbRvUKc0
元が烏合の衆だから他の党も同じ考えだろうって浅はか杉じゃね?
どこも受け入れたくないだろw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:07:51.41 ID:dIV78Wcv0
ば〜か、野合丸出しだろ? 
野合の政権交代の悪夢は小沢が黒幕だったよね。
黒幕、海江田www 乙
役不足だ、アホ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:10:47.32 ID:Wbp8dFYm0
線文字かよ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:12:31.38 ID:EZxJK2ZC0
>>270
そうか政権交代の黒幕でも海江田には役不足なのか...。
実は偉大だったんだな。海江田。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:14:25.38 ID:Mf9FmOjt0
>>248
民主党A=ガンキャノンAパーツ+ガンタンクBパーツ
民主党B=ガンタンクAパーツ+ガンキャノンBパーツ

で次から戦うw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:15:23.28 ID:dssZ7ymr0
藤子不二雄かよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:16:21.43 ID:DaUV8NZC0
>>265
『マスコミの力』とは何ぞやって話になるよね。
一対多との会話、一方的な情報の垂れ流しによるバイアスを提供する機関だよね。
それを生業に生計を立てている人たちね。
ネットがあるから、『マスコミの影響力』が弱まったというけど、ネットインフラはやっぱり
災害に弱いでしょう。
あと、好き勝手に発言されて困るのはガバメントだからネット制限している国も多い。
なぜ、これだけ言いたい放題なのかというと、アメリカにそうしろといわれているからw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:17:05.47 ID:EZxJK2ZC0
>>273
民主党A += オプション 菅, 仙谷
民主党B += オプション 鳩山, 輿石
ならきっと最強になれる。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:17:19.95 ID:Mf9FmOjt0
>>1
新政党名も民主党A主党Bでよろしくw
エンガチョ用のわかりやすい目印としてw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:17:28.51 ID:I19kh1uO0
これで自民か次世代しか投票するとこ無くなるな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:18:59.81 ID:5S2cRWVR0
だから、単一民族の日本で、二大政党制って実現できないんだってば。 中選挙区にもどせばかやろう
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:19:51.78 ID:Mf9FmOjt0
>>277訂正 くだらないネタであきれすぎてミスったじゃねえか・・・

新政党名も民主党Aと民主党Bでよろしくw

だw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:20:19.53 ID:POjN57/dO
Aを選ぶかBを選ぶか…『スカ』しか出ない駄菓子屋くじ。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:20:56.14 ID:DaUV8NZC0
そういうことズバッというと、ネット番長が沸いて荒れるのよw
色々とあるらしいことは解ったがw
巧くやらんと、文民統制がなっちょらん、また諸外国に言われるいうねw
結局ね、はいはい、ネット番長様のいうとおりですよへいへい、、、(・ε・` )
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:24:31.19 ID:mQskpXzd0
そもそも民主党なんて中国の腐った鶏肉加工場と同じくらい酷いのに
まだ存在すろこと自体あり得ないのにしかもAとBとかどこの冗談よ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:26:45.32 ID:pC8y834p0
民主党は創価学会公明党と同じ朝鮮ヒトモドキ集団だろう。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:29:17.68 ID:8v6uBlWf0
>再編に慎重な海江田代表らの「民主党A」と、積極的な前原氏らの「民主党B」に分党したうえで
分党するなら政策で分党しろよwwwww
まあいつもどおりの民主党で安心できるな、これ程投票する意味のない政党は他にない
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:30:18.34 ID:I4Y5ULhS0
AとBに別れたら有田ヨシフはどっちに行くのかね?
朝鮮人の犬。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:30:30.42 ID:xjmjeBgR0
民主党A(あほ)
民主党B(バカ)

わかりやすいなw
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:40:19.13 ID:AERH05uL0
>>78
自民に入れときゃもっと大所帯になってそのうち右派と左派に分裂する。そこから2大政党制に
移っていけば良いのよ。それまではほんまもんの保守政党は出来ない。嘗ての小沢が
作ったようなインチキ保守党では無い本当の保守が日本にはないからね。
新自由主義だとか日韓友好なんて事を言ってる政治家はみんな左に分類したいわ。
勿論その頃には今の社民とか民主は全滅ね。共産党は残るだろうがw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:42:28.64 ID:L9CX/s6c0
AKBの総選挙よりも盛り上がらないかもな
敵が日本の敵だもの
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:54:17.98 ID:pfzYMOd50
当選目的なのにA、Bで分けれる訳けないだろ、バカだね。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:54:58.12 ID:bxc0BhcM0
元記事を読んだが、誰の発案による構想なのか、さっぱり分からんな。

まあ、民主党はいずれ分解するだろう、って事には異存は無いが。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:59:11.92 ID:2fGjHJyw0
自民党が何もしないのに民主党が壊れていく。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:59:33.35 ID:lszIFWXyO
何やってんだよ?
こんなのネトジャプの思い通りじゃないか
もう一度民主党に投票して何としてでも政権交代しないと
民主党なら絶対に韓国や中国に逆らわない
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:02:43.88 ID:S/hIlr0Q0
選挙の時だけ手を握る節操のない野党ども
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:08:37.13 ID:6PnqivX70
>>1
「労組貴族党」と「在日党」でいいと思う。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:12:57.24 ID:rMDXFFA/0
既得権益死守 対 売国奴
なら前者に入れる。究極の選択だが
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:17:06.26 ID:Bjx+6xnX0
生き残った方に入れてね、か。
死ね糞どもが。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:27:48.61 ID:K0pwCoPW0
>>1
で、ゆでたまごは
ゆで たまご?
ゆでた まご?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:28:42.22 ID:NkHXNzR/0
私は保守派の者です。
民主党の保守派と維新の党、みんなの党、次世代の党と新しい政党作るなら応援
します。
(条件について)
政策で集団的自衛権と憲法改正に、賛成と言えばいいです。
後新党の綱領に、保守政党だと分かるように書くなら応援してもいいです。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:31:07.04 ID:xFK2RRA40
分党?取り残される側が認めるわけねえだろ?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:31:25.49 ID:mZ3Rs94n0
当選するのがゴールです
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:32:08.56 ID:XuTxIXPH0
民主党

二つに分けても

皆売国
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:33:34.65 ID:UMAXi5Kp0
ソ連崩壊 = 民主党
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:33:41.34 ID:POZNz+Zk0
前回選挙で分裂崩壊したのにまたするのか?w
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:57:50.97 ID:LY1MxOBc0
プロレスで例えると、ジャイアント・キマラとキマラ2みたいな感じ?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:58:34.30 ID:OzNeUoc60
>>13
御意。 これに尽きるわな。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:00:09.06 ID:nIXpiKADO
民主Bとか無茶苦茶やりすぎですから庶民の支持集まらないでしょうね
Bは大人しくしてAの足引っ張らないようにすべきですね
庶民が望んでるのは平和と奴隷化の進まない生活
次世代とか真逆ですし

自民のマトモな派閥の党内の発言力高める意味でも
Bの抑制は必須
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:16:17.05 ID:5P61pLih0
民主党の政策・思想には系統がない。
マニフェストに従うというが、政策が変われば
党が変わる、政策が変われば背を向けるの
集団では投票できない。実績もあるわけだし。
だから、分党して系統立てた綱領が作れる政党を作るのは
当たり前。政党助成金がどうのこうのと言う奴は議員辞職がふさわしい。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:16:33.58 ID:mQskpXzd0
いっそのことMNS48とかに改名すればいいのに
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:24:55.35 ID:kRRpfGds0
>>270
役不足の誤用
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:30:47.45 ID:j1gC8NNo0
.


民主党って68%が韓国、8%が北朝鮮、9%が中国出身、もしくは2世以降なんだkら

韓国民主党、北朝鮮民主党、中国民主党、無能な日本民主党の4つに分裂するのが最良。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:37:50.24 ID:bM00ty4p0
キチガイ過ぎて はぁ?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:40:26.70 ID:VwdNOv5i0
誰がどっちだよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:48:35.04 ID:5x5i5mgZ0
民主党の癌は、日教組や自治労など旧社会党系グループ。こいつらが、公務員や在日、部落関係の利権にズッポリ食い込んでるから、まともな改革ができない。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:59:39.28 ID:NnBWj4s+0
>次世代の党に移る意向の議員もおり

これは誰だ?さすがにいかんやろ
極左からよく右派の政党に行けるなw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:59:41.57 ID:yEd2KgPm0
中道左派と極左に分けるんだろ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:01:38.47 ID:DaUV8NZC0
マスコミって言えばだよ、世界の報道自由ランキングだよね、
これ日本は、もうとても先進国とは言い難い順位だよね。
ネトサポだかネット番長だかが荒らして世論誘導すりゃあ、当然さらにランキングが下がるねw
しかし、おれら底辺派遣奴隷が選挙に行かなくても、なぜかランキングが下がる。へ、なんで?

どっちにしろ現実的に投票先がない!底辺派遣奴隷の受け皿がない!

色々あった、これから日本は一致団結して頑張ろう!選挙に行こう!

で、・・・票はどこに、、、、さぁ?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:05:10.00 ID:Y39tceSV0
  /::ヾ   影の支配者 \
  |.::::::|    日本の国主   | <んもー 橋ゲのパンツかぶり野郎
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  涙目で辞任させてやるニダ  
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |  暴走維新も 次世代や田母神も   
..ヽ <     \_/  ヽ_/|  民主やみんなの雑魚政党ども まとめて
 ヽ|       /(    )\ ヽ  アジア平和の党 公明がぶっ潰してやるニダ!!
野合
野合
野合
野合
野合


【政治】 野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離 
泥縄式の共闘も… (1/3ページ) [zakzak] [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416050142/

【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416049501/
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:17:14.28 ID:ts0uCtdQ0
死ぬまで構想だけやっとれ朝鮮ゴキブリw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:26:31.06 ID:6FvoVKYO0
何でもありの権力欲
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:31:34.58 ID:IpAb/Tay0
A〜Z,AA〜AFの32分割でw
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:44:45.00 ID:c1BKFOqI0
正式に分裂した方が一気に風は吹くのにな
既に民主党は国民に見透かされているんだから、小細工はむしろ逆効果
間に合わないなんて言ってられないだろ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:46:23.06 ID:CWgT6wU00
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の選挙で自民維新次世代民主右派ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:48:51.23 ID:gZe0aWNA0
>>1
やばい、マジで腹抱えて笑ったwwwwww

もはや政策云々じゃなくて生き残るためにしか動いてないじゃないかw
戦国時代に家系を残す為に、敵味方に分かれて戦うってやり方
どっちが勝っても、取りあえず家系は残るw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:53:24.62 ID:kcO5gpWeO
>>323
民主もみんなも維新も、とうの昔に旬は過ぎちまったからね
このままの状態だと、後は固定票だけで互いに細々とやっていくしかないし、とても自民に対抗出来るだけの勢力になるのは無理だ
前原は与党の実績とかわけのわかんねえ見当違いな事言ってるけど、野党再編の道は民主党を分割する事でしか道は開けないのだよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:54:54.31 ID:jOkEVbjM0
自治労は税金で食ってる側だからな。まったく別物。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:55:52.24 ID:znkIO42f0
AKBみたいだな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:59:17.00 ID:xSSjTeQb0
右翼はみんなと一緒にな〜れ。党名はMINMIな。本家に党歌でも歌ってもらえww
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:00:57.69 ID:m5CQNLYw0
労組排除なんていっても形だけなんだろ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:04:26.50 ID:G/KLAwFK0
来年地震あるかも
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:09:14.74 ID:EkHWb5/e0
右寄りな 自由・民主党と
左寄りの 社会・民主党に
別れればいいじゃない?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:17:38.11 ID:6hsvPse30
自民はおまいらが思う右とは違うぞ
左から真ん中にしようとしてるだけ
敢えていうなら次世代がちょい右だ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:19:54.60 ID:JDCYPZ/Q0
Cもそのうちできるんだろw
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:20:56.71 ID:cRh06oxIO
民主党Aはシナポチ海江田
民主党Bはチョン前原

その他北チョン系

本当に日の丸を真っ二つに割って作った民主党ってシナチョン売国政党だったなw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:22:44.99 ID:5JSeSobbO
>>332
だな。ついでに自民党も
自分の地位や金のことしか考えない 自分党 と
国民の暮らしをきちんと考える 民主党 に
別れたほうがいいな。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:23:56.78 ID:fdO/bPME0
ジミンガ―Aとジミンガ―Bなにがどう違うの?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:27:06.57 ID:B0U+WIp50
確かに前原はBだ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:27:14.08 ID:tsqkHt+p0
>>5
マジ、フイタwwww
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:30:00.38 ID:4eV8aMFe0
やれやれもっとやれ
世襲自民をぶっころせ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:33:04.58 ID:P87e6jhp0
革マルはどっち?
怪しげな市民団体はどっち?
日教組はどっち?
342ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/17(月) 00:33:58.76 ID:5HK/J43p0
そういえば 咲-saki のside-Bってないよな side-Aはあるのに
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:34:57.99 ID:V6MrLPxbO
民主党・民主党Z・民主党GTで
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:36:08.92 ID:9BfrAomjO
そして最後には民主党A+Bになるんだろ?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:36:46.56 ID:TuKQ5ObC0
   
  
政党まとめ

    【消費税・行革】    【経済政策】

自民   増税・集権      財界優遇ネオリベ
民主   増税・分権      財界優遇ネオリベ
維新   凍結・分権      財界優遇ネオリベ
生活   凍結・分権      庶民優遇内需拡大
  
霞が関・財界・マスコミにとって一番面白くない政党は生活の党
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:37:42.34 ID:O4iVBA000
民主党Aho系
民主党Buraku系
民主党China系
民主党Destroy系
民主党Ero系
民主党FuckYou系
民主党Gedou系
民主党Hentai系
民主党Inchiki系
民主党Jadou系
民主党Korea系
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:38:06.47 ID:SyoyAiBo0
民主党・安愚楽
民主党・売国奴
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:38:41.00 ID:Cn2BlLQV0
もう死に票かもしれんが次世代にするわ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:26.01 ID:dy/uAuxj0
リアルチョンvsチョン献金
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:50.76 ID:Rf9jNzXo0
これだと野党も与党も竹中べったりの新自由主義じゃねえか
日本おしまいだこりゃ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:51:59.31 ID:p43lwkhg0
民主党が分裂して他の野党に移れよ
これだったら野党に期待するが
他の野党が民主に移るなら支持なんかせんよアホか
352合併すれば どうせ売国左翼なんだから@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:40:10.14 ID:ACngA79N0
在日朝鮮人グループと

在日韓国人グループだろ

連合を反日団体にしちゃった、古賀

お前たちのおかげで日本経済めちゃくちゃにされただけだよ

在日帰化人であることを隠すな

在日福山
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:47:20.72 ID:JRw4V9DJ0
民主党A あほ、民主党B ばか。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:53:36.10 ID:yeIo4d8O0
浅尾って、だれ?


それにしても「俺が! 俺が!」のカスしか居ないなw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:03:17.22 ID:RZ8jqtms0
分離の時に名前を変えれば日本国民は騙されそう
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:12:48.20 ID:SOYOzZHe0
虫の息だった全日本プロレスが全日本とレッスルワンに分かれるようなものかな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:12:53.21 ID:t5RBVm5g0
>>5
上手いなw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:28:45.01 ID:1EgkmHPp0
民社協会系の議員で党を割ったほうが、支持されそう。中道を自称する左派は存在するけど、真っ当な中道政党って無いし。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:32:15.01 ID:Si2rhbLT0
民党と主党でいいじゃん
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:33:29.70 ID:vr2hLIFF0
民主党AGURA
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:35:50.78 ID:Em2JsbXO0
労組の支持なきゃ票入らんだろ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:39:55.34 ID:HeCcub9/0
浅尾みんなは浮足立って政策そっちのけで野合を表明して墓穴掘った。
民主は無責任政権の悪夢を薄められるから思惑通りだな。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:40:25.93 ID:OdROeaOK0
マドハンドかよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:41:24.65 ID:Em2JsbXO0
>>358
民社協会なんて、数えるほどしかいない。
労組の支持なく浮動票で当選できる議員くらいもほとんどいない。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:43:50.95 ID:CET8lDnu0
>>5
単純明快 素晴らしい
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:46:47.50 ID:s+HZfDpwO
(´・ω・`)合流するなら民主党やめて維新に入れ

以上
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:48:38.67 ID:i66AlLUq0
バカとアホに別れたらいいのに。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:49:45.97 ID:uMWLqqUQ0
小沢も混ぜてやれよ 朝鮮人後一行様の皆さん
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:56:42.85 ID:4SJ2Gdip0
ホモ疑惑のある民主党の前原、ホモのショーパブで公費使った民主党の川端に
殺人集団と関係のある労組から金もらってた民主党の枝野。
受け皿って、なんの受け皿だよ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:58:44.25 ID:P6QaOK+q0
またくっつくんだろ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:10:32.24 ID:ByWC/Nu80
>自民党「1強」体制と対決

政策的争点ではなく、そうした点ばかり強調するってことはだ
「二大政党制」という言葉で有権者を煽り勝った時の再現を狙ってるんだろうな、こいつら
だがそれに釣られた結果どんな政権ができたか、今回は有権者も分かってるわけだw
もう騙される国民はいねえよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:19:29.11 ID:CLbyT35i0
合流構想は、選挙には間に合わないw
候補者調整にしても、言うのは簡単だが
当の本人が合意した選挙区は一つも無い
胡座と労組を追い出して、ミンス党の
金庫持参でなら烏合の衆が集まるけどw
それが出来ないから、今日の日陰の
前原の存在がある
自民は多少減らしても大勢は変わらない
だろうね
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:23:06.04 ID:kuLSFsoo0
組織票が出来るのは金持ちだけ
貧乏人は永久に選挙に勝てません

つか勝っても潰されますし
そもそも政治家に能力がありませんし
情報は既存政治家に一部公開してるだけですので
いくらでも役人が操れます
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:27:40.84 ID:6iCZy8TF0
烏合の衆と烏合の衆に分かれるだけだろ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:28:12.04 ID:A7k8XN1D0
民主党[ダッシュ]みたいな感じか
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:32:21.47 ID:WvtRpg4o0
>>345
だいぶ数が減ってるようだが、
まだやってるのか小沢工作員w
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:33:58.02 ID:osdf5jpA0
民主党の群れが あらわれた!

I>たたかう

 I>民主党A民主党
  民主党Bみんなの党
  民主党C社民党
  民主党D維新の党
  民主.....
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:34:12.29 ID:qM1AZw9Q0
元の選挙互助会に戻るだけたろ?(´・ω・`)
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:46:43.15 ID:jSZ+AybD0
労組の票なしでは

モナ夫とか前原は当選無理だろww

また得意の出自を隠して立候補するのか?
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:47:54.11 ID:6m6temjf0
いや問題は労組ではなくてだな…
朝鮮排除を掲げる民主党Cって発想はないのか
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:54:58.55 ID:y7be5xKi0
選抜総選挙でセンターを決めたら?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:56:14.53 ID:fSiNoyLN0
同じ穴のムジナ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:42:36.69 ID:NJ5pq6Fr0
A =北民主 民主主義人民凶和党
党首 有田芳生
B=南民主 大患民党
党首 蓮舫
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:49:52.74 ID:sASqtT2t0
>>383
常識のないおかしな奴と
常識を持ち合わせたおかしな奴
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:53:36.05 ID:L/ngI7l00
選挙前にすでに空中分解始まってるとかwwwwwwwwwwww
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:58:01.98 ID:U+DEB7W40
こんなことなら社会党と民社党で良かったよな
民社党+自民離党組でバランス取れてた
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:06:28.29 ID:0Kio4txN0
>>1
意味不明すぎだ、読売よ
お前訳判ってて書いてないか?

必用なのは非民主的思想でリベラルや社会保障を語る民主党員を全排除し
「民主主義の立場で社会主義」を語れる政治家の座る場所を確保する事だ

野党の烏合では非民主的政治家集団の民主党が力を取り戻してしまうだけだ
野党大同するにしても民主党は除外しないと意味が無い
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:17:49.84 ID:8VybDUA/0
>>387
>必用なのは非民主的思想でリベラルや社会保障を語る民主党員を全排除し
>「民主主義の立場で社会主義」を語れる政治家の座る場所を確保する事だ

言ってる事がピンとこないのだが、具体的にどういう人が該当するの?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:39:39.39 ID:osdf5jpA0
I>そうび

 I>民主党


  デロデロデロデロデロデロデロデロデーデン
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:43:21.37 ID:0Kio4txN0
>>388
排除対象は指導者独裁制や中国式一党支配志向、そしてそもそも民主主義を「多数決」としか認識していない連中
前者は旧社会党左派、後者は小沢にからめとられて民主党に居着いた連中、そしてそれらの弟子どもが該当
民主党に思想的軸が無いなんてことはなく「反民主主義」で筋は通ってるんだよ
名前は民主党なんだけどねw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:44:23.07 ID:EH0m3HJg0
新民社党の誕生なら支持する
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:56:21.44 ID:lLM1hPZZ0
>>389
呪われたか…。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:56:32.19 ID:/DbyG4dR0
もう「民主党」と「ゲル民主党」でいいよ。
AだのBだの分けた所で、ショッカー…もとい民主党は民主党でしか無いんだから。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:57:24.64 ID:lEykQb/b0
民主党BじゃなくてKにして民主党AK47を目指すべき
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:59:18.18 ID:qXkRTrH80
民主党Zと民主党Bだろ。
そうすると橋下はBなのかZなのか。
あるいは両方かけもちかな?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:17:37.94 ID:jiI323370
主義主張も政策の関係なく勝ち馬に乗ろうと選挙ごとに行ったり来たりするヤツが続出するだけ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:44:56.69 ID:rVv4/MBj0
民主議員を取り込んだら見事に乗っ取られたでござる
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:53:56.16 ID:qprpIbcV0
原口さんの民主Cあるで!
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:27.83 ID:45JxmAd40
ダダかよw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:10:48.65 ID:9eJonF+S0
チームKも作れよ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:37:56.00 ID:1EgkmHPp0
>>364
前回の衆院選で議員はかなり減ったけど、次回の立候補するであろう人数はあなたが言うほど少なくないでしょ。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:38:28.36 ID:5T4S5i+B0
分党しろよwwwwwwww
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:40:05.22 ID:pSiu0Xb00
◆ 明日を知る/「女性総理」を狙うわよ!ノリノリ蓮舫が鞍替え出馬
    週刊現代(2014/11/29), 頁:62

◆ 舛添都知事「2泊3日の韓国詣でに1000万円」の呆れた費用対効果
    週刊ポスト(2014/11/28), 頁:158
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:44:38.93 ID:aOMnaQYX0
みんな主の党

まとまれない
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:47:35.83 ID:vRvmqX+z0
在日など、元非日本人で構成された「民主党K」と、
エタヒニンで構成された「民主党B」に分裂する。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:57.35 ID:T5Vj5UN30
地方選挙連勝で野党が勢いに乗っている時に
分裂を煽るって
ヤバいだろこの人w
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:05.11 ID:qoM720Kb0
AでもBでも「ミンス」と名が付いたらダメです(キリッ)
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:41.81 ID:5YMQvxYd0
野党はどうして一致団結できないんでしょうかね〜w
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:02.87 ID:xWg2q3Z50
合併するのか分党するのかハッキリしろ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:32.40 ID:MqJiPx3E0
分かれても党名が変わっても、民主党という反日結社の一員であった、若しくはまだ一員ということは消えない
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:10.13 ID:gakErPQ50
いくら保守色を出しても、極左アナルコ民主党から離党しなきゃ支持したくても出来んわな。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:27.84 ID:hW0TT/RsO
売国奴が1つの党に集まるというのは名案www
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:03.87 ID:z9a7AKxl0
みんなの維新民主党
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:48:23.93 ID:x05HoVNI0
自民
民主B+維新+みんな+次世代
民主A+生活+社民
共産
415合併すれば どうせ売国左翼なんだから@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:03:03.17 ID:ACngA79N0
みんなの党ののっとりを画策した馬鹿

浅野

自分は金をださないで、民主党にすりよった反日


おかしいな、TBSと日テレが野合批判をしないぞ

朝鮮人にのっとられてるマスゴミって嘘ばかり
416合併すれば どうせ売国左翼なんだから@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:04:36.94 ID:ACngA79N0
自民

拉致はでっちあげの社会党隠しの民主A+みんな+元民主の維新

新進党のにわか民主
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:05:26.92 ID:NOhqeYp20
>>5
明快だなw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:05:39.04 ID:jpHeQB0S0
海江田詐欺党+前原B層党=自民党
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:06:29.83 ID:bKePikMs0
でも民主党Bだって一人の例外なく労組の組織票のおかげで当選できたんだろ?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:06:46.55 ID:rbR1qUBy0
悪い民主党ともっと悪い民主党に分かれるんやな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:07:09.74 ID:xjP6qIXrO
海江田「オープンゲット!」

海江田「チェーンジ!売国奴!」

海江田「オープンゲット!」

海江田「チェーンジ!守銭奴!」



前原「フッ…またお得意のリーダー風かい…付き合いきれねーな…」

海江田「リーダーはこの僕だ!」
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:08:12.05 ID:goBj7+8G0
連呼リアンの通名ロンダとそっくり
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:10:17.35 ID:XFP5p5eZ0
早く一つにまとまれ

ゴミはまとめた方が捨てやすい
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:11:22.73 ID:bKePikMs0
あと半月ないのにあのグズ民主共が行動に移せるわけがない
今までいくらでも動けたのに何してたの民主党B?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:14:15.55 ID:8/opA5Uy0
Kチームを作ってミンス内で総選挙でもやってろ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:15:17.53 ID:no91WdXG0
そもそも民主党が元々ダメ自民の受け皿でしょ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:19:29.00 ID:d5bH4KoU0
■あの支持率で今日の選挙だけでも安倍ちょん負けまくりwww

沖縄県知事選 新人の翁長氏(共産・社民・生活)が当確
愛媛県知事選 現職の中村氏(民主系)が当確
那覇市長選   新人の城間氏(民主・共産・社民・生活etc)が当確
松山市長選   現職の野志氏(民主)が当確

もしかして安倍支持率や自民党支持率って10倍くらい水増ししてる?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:26:08.60 ID:a9A2JYNJ0
>>423
2大政党制って誰も言わなくなったな。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:33:39.24 ID:mCKmiNs+0
年末が近づくと野党再編が慌しくなるね
政党助成金は俺がもらうということか
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:32:21.46 ID:KxqU9i8F0
>>428
基本的なことで対立があるからね
しかも左みれば理念先行の設計主義だらけじゃ歩み寄りなんて夢のまた夢
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:34:55.74 ID:KxqU9i8F0
>>414
分かれたばっかの維新と次世代がまた一緒になるのかw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:38:27.74 ID:YxhDqR3n0
旧社会党
社民党
共産党
民主党
に属していた議員は前科持ちと同じだ
絶対に支持してはいけない
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:44:42.58 ID:zjeUiW0M0
AもBもまとめて死ね
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:45:38.32 ID:/nDUovg60
海江田代表「民主党A」=安愚楽党?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:53:59.41 ID:B9Wm71G/0
さっさと死んどけ、安愚楽野郎
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:56:12.31 ID:y29LXeSm0
ポケモン商法かよ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:56:45.18 ID:JglKPueD0
どっちに転がろうと海江田や前原の名前があったら駄目だろ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:05:34.65 ID:jxVlVkJu0
>>332
日本には右派政党も左派政党もないよ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:06:58.60 ID:hIVW4VFz0
安楽牧場

領収書偽造


どっちもヤダw
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:11:29.36 ID:8v9ajJ9c0
昔ABブラザーズって居たよな。
いつの間にか居なくなったけど・・・。w

民主党も居なくなると良いな。w
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:16:01.08 ID:q3Gs1R0h0
>>5
久々にワロタ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:17:32.33 ID:gdI+sIP40
Burakuを受け皿に?

まぁ民主党が分裂したら自民党も分裂するチャンスかもな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:18:13.32 ID:eT9YAviy0
「まやかし」の一言しかないw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:20:47.00 ID:4u/bevIX0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛


 気をつけよう、その無表示、元◯◯◯
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:20:47.40 ID:EhcVYFKRO
こんな事したら外国人参政権と人権侵害救済法案は次は可決されるな。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:21:59.94 ID:/YiPbH3Y0
おや?…民主党の様子が・・・
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:23:27.80 ID:2dAGOOkb0
結局は政策でまとまれないって事だわな

みんなや維新と合流とか言ってるけど、よりまとまれない党になるだけ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:14:31.10 ID:MCZFjDEgO
橋下代表のシナリオ通りや(笑)
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:36:34.60 ID:T5Vj5UN30
なんで政策論争しないの?
マニフェストってどうなったんだ?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:37:37.44 ID:HeCcub9/0
野党の売りは野合選挙互助会だね。
中心はアグラと革マル派献金の民主。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:50:35.29 ID:0tgtsStQ0
A:アホ、あぐら

B:バカ、売国
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:56:04.07 ID:4a1GGf1S0
AとかBとか言うと雑魚臭がマシマシになるな
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:04:28.85 ID:JL2pifez0
>>1マルハン・カジノ・飛田・橋下にクローズアップ現代が警告!このあとすぐ!11月17日午後7:30〜

“ギャンブル依存症” 明らかになる病の実態
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:05:30.45 ID:I5KA9ImZ0
Bってw
まずいのではw
前原さんw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:09:53.68 ID:EhcVYFKRO
>>450
アグラは基本パチンコ献金で活動してるからな。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:13:31.81 ID:jSZ+AybD0
卍党とショッカーでいいだろww
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:18:23.50 ID:BfQ0VlHr0
お前らそうは言うが、民主党代表を二年近く勤めているんだからな。
それ以外に功績がないんだけどw
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:19.58 ID:t5+T4g/F0
日本の国賊・労働組合を叩きだせ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:29.57 ID:g5zed9IV0
ブサヨは社民に引き取ってもらう→消滅 って流れがいいとおもう
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:52.32 ID:9QUCQyBE0
売国民主が分裂したのか。落選しちまえ。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:54.24 ID:02mw/d3C0
うん、コレは良い案だな。
まず、民主党の極左勢力を追い出して選挙に撃って出ようか。

左翼からの支持がなくなって、民主党は軒並み落選するけどな。
極左勢力も当然落選するけどな。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:19.84 ID:co+rpYDK0
民主党内の、集団的自衛権と憲法改正賛成の人と維新やみんな、次世代と新党作れ。
前原、野田、細野は賛成派です。
正し、反日本主義者もまじっているので排除すべきです。(野田派の蓮舫
など)
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:14.92 ID:ILRRUuvA0
民主党は分裂した。ドラクエかよwwwww
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:09.17 ID:Kms4YEar0
ABだけじゃなくAからZまで分裂してください
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:59.11 ID:VGeh4DHK0
いかに政策もビジョンも無いかよくわかる
興味すらないんだな、解散しろ。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:18.68 ID:CTV1fgFGO
ナメック星の長老から聞いたんだが
ただでさえ弱い奴が分裂すると瞬殺らしいぞ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:17.73 ID:21MsiwtH0
>民主党A、民主党B
なんかのゲームの、ギガンテスA、ギガンテスBとか
そんなイメージか
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:52.59 ID:bcZyIKwL0
民主党A(海江田)
民主党B(前なんとかさん)
そして菅直人の民主党K

分けてすぐ合体して「民主党AKB」!
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:59.83 ID:co+rpYDK0
今の若い方は知らないと思いますが、昔民社党という政党がありました。
同盟という労働組合が支援していました。(総評と対決する組合で反共)
民社党も、反共主義で当時の社会党に対決しました。
政策は、外交や防衛政策では自民党より右でした。(防衛費増やせと言って
いた)
しかし内政問題では、真面目な労働者よりの政策でした。
今の日本は、外交や安保は右で内政は真面目な労働者よりの政策示す政党が
ないのが残念に思います。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:26.79 ID:ae4qYkRM0
ツープラトンシステム
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:10.37 ID:GTWtpoz00
Aとか残そうと半端なことしてるから勝てない
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:16.13 ID:QQ3NPioF0
>>5
つまり左派の本当の目的は「下克上」というわけか…。
これは一考に値する。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:16:08.29 ID:Ql22ictf0
アホのAチームに
部落のBチーム。
さらに韓国のKチームあれば完璧。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:52:02.61 ID:e/aBgzB30
出自の極めて怪しい者ばかり。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:55:32.22 ID:re5pPZHA0
分裂するなら遅すぎるし
そのままいくならまとまりが無さすぎる
民主党はいつもずっとこれ。何なのこいつら
俺民主党の選挙いくつか手伝ったけどあいつら
末端までマジで本当に決められないんだよ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:55:35.57 ID:KseR0wG70
チョン派とシナ派で分かれてるのかな
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:22:27.16 ID:+nMRyPJC0
普通に解党すりゃええやん
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:07:47.49 ID:O/4lBenm0
前原は保守の皮を被った超危険人物らしいね

民主は毒だから、どこと混ざろうと毒入りワインになるだけ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:20:43.52 ID:OPZWnrVs0
>>1
いくら理屈こねても信頼されない執行部では選挙戦えんだろ。
アグラ海江田や革マル派800万円献金枝野。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:26:58.10 ID:YdZDZigg0
>>5
そういうこちなのか
よくわかった
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:39:54.73 ID:h74ga8L10
>>440
片方は生き残ってるじゃないかw
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:51:53.76 ID:DH11Inmg0
民主党Bグループって、初出馬の時に自民が公認してくれる話があれば、それに乗った人たちでしょ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:56:21.17 ID:0AjQW+wm0
「本家民主党」「元祖民主党」でいいんじゃね?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:59:58.78 ID:oWi5hA5uO
民主党は分裂して前原チームBは自民党と合体

自民党はカルト団体草加と連立解消がいいな
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:02:51.01 ID:Ti2vvLZm0
>>5
うまいな
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:20:35.31 ID:MIjk98gF0
ついに民主党消滅か。
喜ばしい。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:50:36.03 ID:5xwHBS6T0
クサヨ慣例の内ゲバ始まったw
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:52:44.62 ID:mMRPqoww0
俺はB定食で
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:54:45.63 ID:Il+MKVK80
選挙に勝つためだけの離合集散。
まったくゲスな奴らだ。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:57:34.90 ID:dWHHkubW0
もっと早くやっとけばよかったのに
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:42:11.16 ID:jWPyvrNv0
小沢派がいなくなってもまだ分党が必要なくらいの寄せ集め
だから自民叩きぐらいでしか一致できないんだよ
国民の敵だから解党しなさい
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:49:56.41 ID:mgaiRev50
即興で切ったり貼ったりするから、受け皿のつもりで作ったのに底が抜けて最後には割れちゃうんだよね
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:02:15.80 ID:PeQhntAQ0
特段の利害関係ない奴でこんな奴らに投票する馬鹿まだいるのかよ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:03:14.00 ID:n+y+ES4X0
>>1

民主の分党なんて意味ないだろう
基本的に労組組織と運動資金が核なんですから
後は浮草
日本の政党は強力な核組織が機能している
自民・民主・共産・公明の4党しかないよ
核組織を有しないと無党派に見放されたら一巻の終わり
橋下・みんな・分党民主に労組運動組織が連動するの?
出来なきゃ浮草でやがて消える
昔から繰り返してるじゃないかよ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:04:02.58 ID:8B8fIntL0
燃えるゴミと燃えないゴミの分別か
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:12:59.37 ID:n+y+ES4X0
>>491

前原って民主から分党するほどおバカなのか?
逆に維新やみんなを民主党側に入れて内部の改革が必要だろう
政策順位が前後してもそれが必要だろう
民主が嫌なら自民に行くしかない
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:19:55.54 ID:n+y+ES4X0
>>1

金のオーナー経団連→自民
官公労・大手労組・連合→民主
頑固サヨクイデオロギー→共産
宗教組織政治運動層化→公明

金・イデオロギー・宗教が嫌なら官公労・大手労組の組織が連動したほうが主力
後は浮草・枝葉・・・・維新橋下、みんな渡辺の裸大将の下・・無党派が離れちゃ木端微塵
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:22:59.80 ID:+m462nzj0
みんなってネオリベじゃないのか?
だから支持しているって人もいるだろうに。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:25:26.10 ID:n+y+ES4X0
>>498

無党派層に人気があるうちはね・・・今ないよ
リップサービスは飽きた
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:30:14.22 ID:vh/eGo0nO
中学受験当時のサピックス進学教室。
国語算数はABと別授業で効果的だったな。
ミンス党云々より「政界再編」のグランドデザインもないガラガラポンはどうなのか?
明後日から海外僻地で投票はできないが興味深いな。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:31:31.99 ID:wtCYKnKpO
受け皿どころかゴミの寄せ集め党じゃん、しかも夢の島にすらなれないタイプの
というか民主党自体が売国以外はろくな意思統一なんて出来ないのに、こんなんに近寄るアホは最初から期待出来んわ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:32:34.85 ID:rfFx3UGh0
>>5
さすが2ちゃんねる
才能に溢れてるな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:34:04.22 ID:n+y+ES4X0
>>491

大手労組・官公労・連合の組織が機能している限り絶対に潰れません
大手労組組織が共産党と連動すると共産党が野党の主力になるだけなのです
過去は社会党です
現在は民主党です
未来は労組連動の政党ですぜ
基本的にリップサービスを妄想してもしょうがないのです
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:35:19.94 ID:WdfFJD8/0
AだのAだの、一体どこのアイドルグループだよw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:37:18.60 ID:vvnVh/hb0
みんなの民主維新党で次世代を築こうぜ党だったら政権とれる
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:38:54.04 ID:+H2MoCm50
えーーー!  民主党A 民主党B   

面白そうだな!
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:39:37.71 ID:VjO2+AC70
四隅に溜まったゴミ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:41:02.47 ID:+H2MoCm50
報道2001に出た前原は、フジのコメント屋に、民主党を出て橋下と組めよって言われてたな。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:41:21.75 ID:5tdDdt5r0
だれが選挙の為だけに集まった政党に入れるかよ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:41:42.98 ID:y9faeX+k0
>>101
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:43:33.77 ID:n+y+ES4X0
>>508

浮草に付いてく奴はいないよ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:43:51.19 ID:IzXQzqol0
ジョークだと思いたいけど、民主党だし本気なんだろうな
そして、5年前みたいにバカをダマして野党で過半数取ったら、AとBを合併するんだろ

民主党に保守などいない
いるのは、保守を騙って票を盗んでいる輩だけ
前田はその代表
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:45:23.03 ID:QTQ2D7FY0
わーたーしーみんすA〜
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:47:39.78 ID:xaRq0dlpO
みんなの党は解党(笑)
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:48:03.16 ID:n+y+ES4X0
>>510

本来は民間非正規。非正規公務員の労組を組織させて正規・非正規の格差を是正させることが政策として求められる
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:48:11.09 ID:nhYl1aLf0
3年前から、みんなの党=第二民主党、維新の会=隠れ民主党って言われてたじゃないですか
今さらながら、本性を現しただけ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:48:50.02 ID:8USpoLJd0
>>482
それそれw
確かにそういうヤツ多い。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:49:37.90 ID:Mb5f8/dA0
自民党だっていろんな派閥あるし、大して変わらないだろ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:51:21.51 ID:n+y+ES4X0
>>510

>>【反対】みんなの党・維新の党・共産党

共産党を核にする覚悟でもあるのか?
出来なきゃ民主の中で改革努力しろ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:52:12.80 ID:ihf6eeS70
民主党が下野し勢いが衰えた頃に逃げるように離党し
元民主党を隠すようにして活動してた議員も多かろうに
ただ選挙に勝ちたい為に自らの思想すら金繰り捨てて、また民主党とくっ付くとか
こいつ等に大儀はあるんだろうか?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:53:18.53 ID:DJ66m7YZ0
お財布無くした民主に誰が残るんだよ
所詮金目でしょ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:53:28.82 ID:+H2MoCm50
元社会党員は、AB、どっちなの?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:53:46.21 ID:69l6dgGU0
名古屋の河村市長だけは給料アップ拒否へ

消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:55:29.49 ID:eKCDp0050
前回の大敗から全く何も総括できないまま現在に至って
出した結論がこれだからな
本当にサヨクってクソだな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:55:42.71 ID:aN2ObUYr0
マニフェストとアジェンダでだめだろ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:56:17.71 ID:vbP5W2pA0
>>469
何を言ってるんだ?
民社党は今でも、民主党のなかの派閥の1つ、
民社協会としてそんざいしてるじゃないか。
普通に有力派閥だし、
前の民主党の幹事長の大畠は、お前が言うその民社党の代表のひとりだぞ?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:57:40.38 ID:8KiN5Rqk0
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:58:36.95 ID:n+y+ES4X0
>>520

正規・非正規の格差が開く限りすべては妄想ですぜ
リップサービスの妄想で無党派を繋ぎとめて置ける時間は少なくなった
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:01:37.96 ID:lNPwhsZw0
さてまだ民主に投票する白痴がどれだけいるやら
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:03:21.04 ID:fWsR3HOC0
民主党Aも、そのうち民主党AAと民主党ABにww

その民主党AAもまた、民主党AAAと民主党AABと民主党AKBにw
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:07:12.09 ID:S136a6H60
民主党A…元社民党、元社会党
民主党B…元自民、元さきがけ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:10:55.09 ID:n+y+ES4X0
>>531

>>民主党B…元自民、元さきがけ
          ↑
みんなの渡邉のように幹部クラスは自民党に吸収される
それ以外は消えます

主力は組合側の民主党Aという事です
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:19:54.04 ID:n+y+ES4X0
>>1

昔のドイツのように無党派層が左右両極に暴れ回ることだけは避けてほしいね
最終的には自民・民主も含めて中間は全部淘汰されるからね
最終的にはグローバル系のサヨクイデオロギーより国粋的なイデオロギー(国家
社会主義)のほうが勝つからね・・・・そうなりゃ戦争の危機さえ出てくる
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:24:01.78 ID:vbP5W2pA0
なんか、勘違いをしているやつがいるが、民主党の本体は指示母体の連合だぞ。
連合が分裂しない限り、例え民主党がどれだけ分裂しようが、常に連合が指示する党が民主党の本体となる。
そして、俺は大企業に勤めているから分かるが、連合が分裂することは二度とない。
よって、どこまで行っても、民主はなくならない。
唯一の可能性は、民主が自民に吸収合併されることだが、お前らそんなの見たいのか?
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:25:20.87 ID:n+y+ES4X0
>>533

格差を是正させる民主党の責任は大きいんだよね
経済の底が抜けた後では遅いからね
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:26:45.59 ID:YE5Dcs++0
今度の選挙は民主党殲滅選挙って名前になるらしいぜww
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:29:48.07 ID:n+y+ES4X0
>>534

連合が自民支持の可能性はあると思うよ
しかし、その時は日本経済の底が抜け落ちてる時だよ
連合も極めて少数勢力に転落している
そして左右両極に散って大勢力となったヒステリー化した無党派層の支持を得た組織に解体される
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:30:54.51 ID:ihf6eeS70
>>536
民主党が何をしたいか分かれば選択肢に入れてもいいんだが
反対連呼とか団扇(誤字にあらず)揉めばかりで、どんな政策持ってるのかが見えて来ない
政権取って何を学んだのか…
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:34:55.52 ID:pcMsJTqq0
>>7
前原のどこが新自由主義?(笑)
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:39:27.98 ID:IxWxCAIK0
>>538
民主党が政権を取って学んだことは「野党の方が気楽」だと思う
主張の実現性とか整合性とか気にしなくてもいいしな
541名無し@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:41:48.62 ID:iB9qxoKx0
民主党A:阿呆の集まり
民主党B:B寄りの馬鹿の集まり
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:45:10.59 ID:n+y+ES4X0
>>538

中流中間層が崩壊してきてるのに存在が希薄になった中流層向けの妄想を繰り返している民主に支持は集まりにくい
このままじゃ民主はよりバラバラに解体されてゆく過程です
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:46:50.36 ID:BnWma50Y0
投票に困った時には、夢物語で現実味がなく、
少々議席が増えても大勢に影響のない共産党に入れる。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:48:55.98 ID:oiICD/uq0
ドラクエの雑魚モンスターかよ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:48:56.74 ID:vbP5W2pA0
>>537
だから、連合が自民を支持するには、例えば俺の業界の産別労組の組織内議員(今は当然民主党にいる)が、自民に入党しなきゃいけないわけだろう?
そういうのを、俺は自民が民主を吸収するっていってんのよ。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:49:05.08 ID:IxWxCAIK0
>>542
民主の考える中流層って労組幹部?
年収1500万は富裕層ではないby海江田万里なんだよね?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:52:43.35 ID:5+HBOkV70
みんなの民主党   略して  みんみん党
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:53:42.98 ID:4G0/I3mC0
>>5 なるほど納得!
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:53:43.30 ID:pgLsWo+70
民主党政権は株価9000円の失業者に溢れた世界だった。
アベノミクスを批判するだけなら先はないと思う。
優秀な経済政策を打ち出して戦ってください。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:53:56.65 ID:JTIQyT3L0
>5
アルファベットが秀逸すぎww
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:54:27.05 ID:MOCipDoX0
あれ、民主党ってトヨタ労組がついてなかったっけ?情報古すぎ?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:55:10.34 ID:ROhGsnYD0
労組潰しって自民党以上に新自由主義政策取る気だぜ
このような愛国心なき新自由主義は共産主義同様危険思想
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:55:26.68 ID:2ayA1PTT0
いんじゃね
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:55:39.27 ID:0tYBjn+q0
>>540
国会見てたら実に楽しそうにやってるし、イキイキしてるな
揚げ足とって追及してたらニュースで論戦!とか格好良く切り取ってくれるし
555合併すれば どうせ売国左翼なんだから@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:56:16.24 ID:daGp0QEZ0
売国A

売国B

社会党隠しの、革マル派
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:56:38.18 ID:5+HBOkV70
>>552

政党理念で労組潰しと排除は違うだろうに  
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:59:25.86 ID:n+y+ES4X0
>>543
経済の底が抜け自民が政権を放り出し受け皿の民主が迷走し始め混乱した時
共産党は行き場を失った無党派層の支持で議席を大きく伸ばして行くでしょう
しかし、その反対側の労働側に立った国粋極右勢力(国家社会主義)が同時に無党派層を取り込み勢力を拡大するでしょう
ナチス誕生前のドイツに非常に似た状況なると思われます
巨大な軍需産業を拡大し経済を立て直し熱狂的支持の力で民主主義を放棄し独裁体制を確立するかもしれません
しかし・・・・最後は破滅的な戦争が待ってるかもしれません
現在の日本経済は庶民には生活破綻の危機状況と思います
苦境の受け皿の民主の覚悟が試されると思います
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:02:11.27 ID:5+HBOkV70
>>557

戦争にならなくても、年金に株50%運用で、1/3に暴落したら、日本はおしまいでしょう
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:10:32.25 ID:ulpnFZGp0
うわあ・・・キムチ悪い・・・
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:29:57.99 ID:n+y+ES4X0
>>559
選挙に失望して経済悪化や政策迷走が続くと無党派層が激増し独裁に抵抗力はなくなる・・ごく普通の人が
やがて民主主義さえ否定されるだろう
政治無力と経済の悪化で中間層は転落し無党派層は増加し続けた
何が起こっても不思議に思わない
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:33:09.55 ID:CAQwkF110
ゴミは分けてもゴミ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:34:24.84 ID:n+y+ES4X0
>>557

日本に残った唯一の未開産業は軍需産業です
それを求めた時に限りなく戦争は近づく・・・・平和憲法さえも利用されるだろう
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:36:54.26 ID:n+y+ES4X0
>>1

経済が飛ぶと狂気も神になるから・・・・
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:40:11.45 ID:IxWxCAIK0
>>560
君は民主主義政治を根本的に勘違いしている
選挙は期待して選ぶものではない
肥溜めから一番マシなクソを残す作業だ

「民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。
 実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。
 これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば」byウィンストン・チャーチル
565名無し@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:40:21.96 ID:iB9qxoKx0
民主党A、民主党B

燃えないゴミ、回収できないゴミ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:44:18.22 ID:TydZomTF0
自分達で真民主とか新民主とか名乗って内ゲバ始めそうだな
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:45:54.43 ID:Uqc2MmCB0
しかし、維新やみんなも労組も両方なめられたもんだなw
こんな案に乗るほどどこもバカじゃないだろう。まったく民主の考えることってww
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:46:41.29 ID:n+y+ES4X0
>>564

10年は大丈夫だと思うから心配するな

経験豊富な欧米と違い日本はその民主主義への幻想と勘違いを持っている人が多いと解釈すれば良い
政権交代もスムースじゃないからな・・・しかし、国民の成熟に経済劣化は待ってくれない
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:52:37.16 ID:qg+EoqvF0
AパーツとBパーツしかない民主党はそもそも戦える状態にない。
2009には小沢一郎が搭乗したコアファイターがAパーツとBパーツをドッキングさせていた。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:53:24.96 ID:n+y+ES4X0
>>564

無党派層が激増してることが政治政策も国民も民主主義として成熟してない事だと考えられないか?
この無党派層の投票行動で政権が極端に変わり投票率も大変動する
これ危険な兆候だぜ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:55:23.50 ID:7FmBW35W0
海江田代表「民主党A」=「民主党AHO」
前原元代表「民主党B」=「民主党BAKA」

こう考えるとなかなか良いネーミングなのかも。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:57:00.05 ID:5cDHC9M10
次スレのテンプレ候補


@民主党 A
(安愚楽牧場)

A民主党 B to Z
(部落から在日まで全て)

日本の暗部、民主党(笑)
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:57:02.76 ID:IxWxCAIK0
>>570
>無党派層が激増してることが政治政策も国民も民主主義として成熟してない事だと考えられないか?

もちろん考えない
無党派層が増えているのはむしろ民主主義の成熟の証であり
投票率の低下は社会がそれでも豊かになった証
90%を遥かに超える投票率でナチスに政権を委ねた1933年のドイツは理想の政治でも何でもない
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:58:34.40 ID:sDBJPT/00
民主党A=A層向け
民主党B=B層向け
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:03:38.97 ID:PX3Ql7NC0
>>5
才能だわ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:03:55.92 ID:mk03MJiuO
えっ?
民主党Kと民主党Bに?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:07:22.24 ID:n+y+ES4X0
>>573

>>投票率の低下は社会がそれでも豊かになった証

デフレ劣化、雇用不安定劣化と中流層の凋落が明白なのに豊かになったという根拠はない
グローバル化と規制緩和はバラ色生活と言う新自由主義の嘘は完全に破綻している
経済劣化の亢進と同時に政治経済のバランス機能は退化してます
経済の底抜けは狂気の無党派層を生み出し独裁を神とするだろう・・・違いますか?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:09:38.19 ID:ZSL7+sunO
労組のいない民主党に価値はない。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:10:43.84 ID:FPC7yHlr0
政党が通名ではよろしくない
韓国派と中国派に分かれたいんだろうな

どうせ民団がバックなんだから民団党を名のれば良い
片方はキンペイ党でいいか
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:11:22.21 ID:n+y+ES4X0
>>573

>>1933年のドイツは理想の政治でも何でもない

その理想でない政治に経済劣化の亢進が近づけてるんだよ
同じとは言わないが似てきた
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:11:45.83 ID:sDBJPT/00
民主党A=和牛党:海江田
民主党K=菅(1人)
民主党B=焼肉党:前江田
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:12:44.02 ID:eVNu7ntD0
あほか素直に離党するなりしてちゃんと自力で戦えよ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:12:58.17 ID:33Gv10+40
あまりに国民をバカにしたやりかた。
こんなあり得ない手段使ってでも野党のアタマ取りたいったてか。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:15:37.75 ID:IxWxCAIK0
>>577
経済が豊かになったというのは
政治に過度に期待する理由がなくなったということ

雇用が劣化したというデマに騙されてる人は多いけど
今の雇用は高度成長期よりずっと安定しているよ
そもそも経済成長が止まり、新陳代謝が極めて遅くなったので
産業丸ごと潰れることが滅多に無くなった
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:17:26.38 ID:EQDy8CG10
前中△

あぐらーがAとかないわ、阿だろ。
元ミンスロンダー吸収とか、大賛成だわ、

分かり易くなるね!
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:18:02.32 ID:epDwkUYP0
>>11
すごく業者臭w
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:28:06.58 ID:n+y+ES4X0
>>584

過度に期待するから無党派層が増えたんだよ
これは安定した固定支持層が崩壊したという事ネ

>>雇用が劣化したというデマに騙されてる人は多いけど

雇用が盛大に劣化したからこそ格差が問題になってる
中流が形成された高度成長期の逆の現象の中流崩壊が起きているのだよ

経済成長が止まったのではなくグローバル化で経済劣化が止まらなくなったのがデフレ25年です
産業丸ごとどころか産業全体の崩壊過程にあるのです
だから安倍ちゃんは軍需兵器産業へ途を開こうとしてるんだよ
それしか残ってないのだから・・・後は100年先の蜃気楼だ
集団自衛権など単なる軍需産業化への過程に過ぎない
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:28:25.34 ID:SJi0zQoc0
民主は左派(自治労・日教組など)とそれ以外に分裂して、連合も官公労と民間労組は袂を分かつべきだ。
民主右派は維新・みんな・次世代(中堅若手)などと新党を作って、民間労組の支援で昔の民社党のようなものにすればいい。
一方民主左派は社民と合併して社会党に戻って、官公労ともども昭和の冷戦時代の化石政党として細々とやったらいい。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:31:30.42 ID:+4I/dI5T0
ぽっぽはどっち側?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:32:08.40 ID:ZVsbhlu9O
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:32:20.07 ID:IxWxCAIK0
>>587
格差が問題になってるのはマスコミが煽るからだよ
今の社会はマスコミが問題を決め、マスコミが煽り、馬鹿が信じる社会
マスコミが問題視すればどんな些細な事でも社会問題になるし
マスコミが騒がないことは何千万人に影響しても問題にはならない
現実と社会問題の相関関係はどんどん希薄になっている
無党派層が増えているんじゃなく、マスコミ派が増えてるんだよ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:32:40.83 ID:xMRHr1FN0
急いで新党結成しないと間に合わないぞ!
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:32:50.55 ID:n+y+ES4X0
>>584

ただし、日本の超少子高齢化が過去の経済崩壊過程の参考にはならない
この少子高齢化の影響が大きければ違う過程を辿るかもしれません
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:34:52.86 ID:hVk7r6eg0
日本の労組は異常だからな。三里塚とか沖縄の米軍基地とか
何も関係ないことばかりしてたり、中韓大好きだったり。
ブサヨの溜り場、集金場に成り下がってるからなぁ。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:35:02.26 ID:qYmBwTmy0
完全に野党はパニック状態に陥ってるな。。。ww
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:35:28.48 ID:jxa3ShCg0
>>591
うちわが大事件になったりね
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:37:30.75 ID:n+y+ES4X0
>>591

それはすべてマスコミの蜃気楼だと言ってるようなもんだな
マスコミの影響を高く評価してるんだね?
しかし、ここはネットの中のスレですぜ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:39:00.75 ID:jxa3ShCg0
野党は「海江田総理で連立政権」とか訴えて選挙戦戦う気なのかな?

本気で?

安愚羅牧場の件を突きまくられるだけだと思うが・・・・。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:45:03.96 ID:ZVsbhlu9O
和牛詐欺師Aとオモニ前貼りB
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:46:53.41 ID:jxa3ShCg0
アベノミクスか

アグラノミクスか・・・・
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:48:35.66 ID:IxWxCAIK0
>>597
ここはマスコミ報道をソースに語るスレで
君のようなマスコミ真理教が住みついてるところでしょう?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:50:51.34 ID:qYmBwTmy0
最大の支持母体が連合ってのが致命的だよな。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:13:22.61 ID:VT+cpeC60
>>588
正論だと思います。
集団的自衛権や憲法改正に賛成派は、民主や維新、みんな、次世代にいます。
これらが大同団結して、新党作れば国民が支持します。(内政では、真面目な
労働者よりの政策出せば良い)
ただし、朝日や毎日が気が狂ったように反対してきます。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:16:53.93 ID:sDBJPT/00
センターは誰がやるの?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:24:02.49 ID:bDbLKM9u0
AKBかよwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:26:03.22 ID:IxWxCAIK0
>>603
真面目な労働者寄りの政策って例えば何?
労働者寄りって既存労働者寄り?それとも新規労働者を増やすための雇用拡大寄り?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:28:01.68 ID:n+y+ES4X0
>>603

利害が一致してるところに向って言っても無駄だよ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:29:53.48 ID:n+y+ES4X0
民間も公務員も正規・非正規に分裂して格差が開いてるんだよ
そこを解決しないと無理だね
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:30:35.73 ID:jm/k8QYp0
有田芳夫がいるから、民主には投票しない!
海江田万里がいるから、民主には投票しない!
岡田克也がいるから、民主には投票しない!
枝野幸男がいるから、民主には投票しない!
菅直人がいるから、民主には投票しない!
前原誠司がいるから、民主には投票しない!
仙石由人がいるから、民主には投票しない! ←駆除済み ご協力ありがとうございました
輿石東がいるから、民主には投票しない!
原口一博がいるから、民主には投票しない!
細野モナ男がいるから、民主には投票しない!
蓮舫がいるから、民主には投票しない!
辻元清美がいるから、民主には投票しない!
福島瑞穂がいるから、社民には投票しない! ←ここも注目
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:32:57.15 ID:KVgxRNRf0
また。嘘つきまくって。

チョン本国ばりの嘘つく計画だろなw

チャンコロ命の鳩山の馬鹿は処分出来たのか??ww
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:36:11.81 ID:n+y+ES4X0
民間・公務員を問わず正規・非正規に分裂してることが民主の股裂きを生んでるんだよ
ここに本気でかからないと野党の再生は苦難の途
無党派層を大量に生み出してる理由の一つだからね
自民党は格差を広げるだけですから論外と言って良いと思うよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:43:03.65 ID:8bypg1Q/0
>>1
民主党の保守派って、これ?
 
前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き

松原仁、国会での朝日誤報検証に「報道自由は守られるべき」と否定的

玄葉外相、慰安婦の女性アジア基金は再開可能だ

細野氏、日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていない

前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮支援すべき
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:43:46.26 ID:OIBxfTaW0
ミンス大分解w

オワタ〜〜
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:44:26.10 ID:n+y+ES4X0
>>602

支持母体が経団連になった時は日本経済飛んで飛んでの世界だよ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:46:12.98 ID:o5+8ccsb0
分党じゃ意味ない。
一つにならないと二大政党とは言えないし
小選挙区での選挙にならない。
政権選択選挙には到底ならない。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:47:01.13 ID:IxWxCAIK0
>>611
>正規・非正規に分裂してる

まさにマスコミ様がお作りになった問題だよね
世の中は当然に1日8時間週5日の仕事だけではないわけだけど
労働時間が短いと非正規、時給計算だと非正規、期間雇用だと非正規
という呼び名はマスコミ様が決めたものだよ
法制上は今も昔も存在しない概念
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:52:05.51 ID:BnErv7UjO
たとえ解党しようが党名変えようがどうしようが民主党アレルギーの人はたくさんいるよ。過去に一度でも民主党だったらそれだけで投票しない。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:54:07.87 ID:o5+8ccsb0
>>617
それはないな。
一度政権担当してわかったこともあるだろうし。
そんなこと言ったら、石破も二階も野田税調会長も新進党だからな。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:56:39.08 ID:IxWxCAIK0
>>617
ありえない
民主党に投票した人の7割8割は細川・羽田内閣を経験した世代のはず
それでもマスコミ様の「戦後初の政権交代」を信じて民主党に投票したわけじゃん
有権者の記憶力ってそんなに大したもんじゃないよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:56:50.45 ID:8q566kY10
どうせ橋下がいったとこはすぐぶっ壊れるだろ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:08:12.78 ID:uXG8m+3M0
いやいや悪夢の学級崩壊の3年3ヶ月は忘れてない奴おおいぞ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:09:26.41 ID:XAI9mP4d0
>>570
オレが一つ仮説を立ててやろう。

  ” 無党派層は選挙に行かない ” そもそも、しがらみが無いから行く理由がない。

政情不安な国の選挙率が高いのは。一つに国民の生活防衛。
しいていえば私の願いを伝える一票である。
または、現政権の得票操作の可能性w

ならば、その逆も有りえる。行っても私の願いは伝わらないw
または、現政権の選挙に来てもらっても困る可能性w
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:14:43.82 ID:8q566kY10
近々JKが動き出すだろう。そのときが安倍の終焉
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:26:32.65 ID:VT+cpeC60
民主党の野田元総理は、自分のこと保守の政治家だと言っていました。
憲法改正も賛成の立場です。
前原さんや細野さんも、改憲派です。
長島派も賛成です。
こういう人達と、維新の党(ほとんどの人が改憲派)みんなの党の改憲派
次世代の党(全員改憲賛成派)で、新党作れ。
政策は、外交や安保では保守路線で内政は真面目な労働者よりの政策でいいです。
ただし蓮舫や白が新党に入ってくる可能性があるので、反日本思想持っているか
面接で厳しく選別しないとダメです。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:27:09.24 ID:wqvWCnYB0
>>309
48人もいないんじゃね?
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:28:40.77 ID:oW5LdwJZ0
寝ててくれればいいとかいった森や
ケーキがいい連呼して日本経済に影響なしと妄想垂れていた麻生が
思い浮かぶ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:30:54.98 ID:+DmUqzjl0
最後は合体しそう
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:35:21.36 ID:2Q2bNKj90
>一番大切なことは幅広い枠組み

浅尾ってとんでもない奴だな
政策無視して右から左までこの指とまれってことでしょ

野合にも程がある
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:35:31.81 ID:Unn+2OLT0
まぁ今回は民主で仕方ないな
思えばそんなに悪くはなかった
菅直人がいきなり言い出して
野田と安倍が無茶苦茶にした
鳩山さんと小沢さんは悪くない
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:00:37.98 ID:n+y+ES4X0
>>629

経済飛んだら直ぐに消える
日本にイカサマ政治屋を置いとくゆとりはない
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:04:01.09 ID:n+y+ES4X0
>>616

格差は現実問題だよ
俺は綺麗事嫌いだからよ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:06:33.53 ID:1moSyjb40
選挙が終わると民主党が他の二党を引き離すくらいの議席になるから
よくて民主に吸収だろ。合併とか言うレベルじゃない
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:10:26.72 ID:VzlN2qxm0
藤子不二雄みたいなもんか?
いっそのこと議員の数だけ民主党が存在する!ってことにして
全員ばらばらになってみればいいのに。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:27.44 ID:2xLExJ/q0
>>1
.
   既 得 権 に 塗 れ た 日 本 を ぶ っ 潰 す !

      第 二 民 主 党 を ヨ ロ シ ク !

         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
       私たちに一度やらせてみてください!
            トラスト・ミー!



【政治】維新・橋下氏、野党再編へ民主とも合流を目指し協議 「8月中に方針」 [5/2]
 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399034666/
 http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050201002267.html
 2014/05/02 21:33 【共同通信】

【政治】維新、民主と選挙区調整へ…対自民で橋下氏決断、他の野党を含めた選挙協力に弾みがつく可能&copy;2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415885323/
 維新、民主と選挙区調整へ…対自民で橋下氏決断
 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20141113-OYT1T50136.html
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:42.67 ID:IxWxCAIK0
>>631
そりゃ格差そのものは常にあるさ
清掃員と弁護士に同じ時給を出して仕事頼む人はいないし
iphoneが売れてxperiaが売れなければappleとsonyの給料には否応なく差がつく
もし同じ時給でも1日3時間労働か8時間労働かで2倍以上の収入格差が生まれる
だから何なのさ?

それを社会問題にするかどうかはマスコミ様が決めることであって
現実がどうかではないよ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:11:54.82 ID:zk7L8joU0
なんだそりゃw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:14:50.70 ID:n+y+ES4X0
>>1

自民を含め中間政党は全部合体してくと思う
無党派層はそんなものを支持しない
経済が逝ったら金で纏まる自民とその他は共産よりも先に逝くよ
残った共産を破り軍需産業と独裁の途を開く極右社会主義政党が最後の勝者になるよ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:14:58.38 ID:VT/nZO/7O
牧場詐欺党と、朝鮮オモニ党か?
どちらも日本には不用
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:16:08.20 ID:yLU2d40z0
民主はもう「野党第一党の地位」も危ねーなww
労組系は落選。非労組系は党執行部に三下り半で分裂。
残った民主のクズと生活と社民で負け犬サヨク連合を
作って晩節を汚すだけww
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:22:21.39 ID:n+y+ES4X0
>>639

中間政党が消滅するという事は自民党が中間政党になるんだよ
これは恐ろしい事を意味してるんだよ
経済理解できる奴はそれが解るはず・・・ネツトウヨは危機意識から本能的に理解してるはずだよ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:27:12.07 ID:YATd7APCO
この国に必要(つか先進国たる最低条件)なのは業種別組合と同一労働同一賃金


だからどの政党もやろうとしない 庶民は奴隷としか思っていないから
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:52.79 ID:n+y+ES4X0
>>635

そりゃ過去の格差と現在起きてる格差を混同している
俺綺麗事言わないから・・
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:08.93 ID:IxWxCAIK0
>>641
分かって書いてると思うが
同一労働同一賃金は同じポジションである限り定期昇給をしないって意味で
格差は拡大するからな?
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:35:53.25 ID:IxWxCAIK0
>>642
具体的な反論はなくなっちゃった?
綺麗ごとを言わずに無心でマスコミ様に信仰を捧げる姿は美しいね
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:38:38.42 ID:n+y+ES4X0
>>643

同一時間で医師の給与と看護師の給与に差があってもそれは格差とは言わない
現在起きてる格差は許容範囲を超えたものになってる
これは経済安定を破壊する方向だから・・・
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:41:19.87 ID:XAI9mP4d0
みんな落ち着く場所に落ち着いているのであって、
どこかの女社長が言った自浄作用が働くって信じますか?
それは無いよ、
政治家は政治の舞台に立って、自身のバックボーンに我田引水をするように働く、
労組系議員でもちゃんと金を引けているなら分裂はしないし、当選するw
コミュニティに所属しているなら、アクターにより必ずリターンが見込める。
ただし、非正規はメンバーシップ外なので来てもリターンは無いし、
誰かにとって正義なら、誰かにとっては悪である。富は全員分はないし、綺麗ごとでは無いw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:18.52 ID:n+y+ES4X0
>>644

現実を把握できない金融グローバル化汚染の頭を心配してるよ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:42.13 ID:5evy/zFx0
昭和の時代の格差と今の格差を同じだと主張してる馬鹿も居るんだなw
おつむ大丈夫?
>>635 ←w
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:48:22.53 ID:euzWw0hS0
民主党Kチーム:菅、江田、赤松、近藤昭、辻元etc
こういったクズだけとは一緒になったら身の破滅。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:53:50.56 ID:n+y+ES4X0
>>646

政治で自浄作用が働かないから経済が自然淘汰されることになる
それは極めて強烈な破壊的な副作用を伴う
政治に危機回避の自浄作用がなければ日本はその途を選ぶという事だよ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:54:31.22 ID:oW5LdwJZ0
大人災だったけど仕方ない、パチンコアベしかないか。とはならない
国賊パチンコ首相の党は落選させる
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:57:29.33 ID:XAI9mP4d0
しかし、実際に皆さん美味い飯にありついているでしょう。
ボーナスもベースも上がり、株も上がり、
政治家全員にとって、『有権者としての非正規』 なんてテロリストも同様w
だって、人間として考えるなら全ての政治家にとって都合の悪い存在だから、
そして、そこまであからさまじゃ本当に選挙に行く意味すら無いってのは
本当に大問題、、
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:00:55.15 ID:IxWxCAIK0
>>647
現実って?
マスコミ様が喧伝するふわっとしたイメージのこと?

君が問題視する格差って具体的には何なのさ?
「同一時間で医師の給与と看護師の給与に差があってもそれは格差とは言わない」とは言っても
マスコミが職業を隠して「同じ職場で○倍の年収格差がある現状」とか書けば問題視するんじゃないの?
だってマスコミ様が騒げば社会問題だもんね
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:01:52.30 ID:i2J7PPVh0
小沢んとこってどうなったの?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:02:58.77 ID:34+Vkp8H0
>>1
wwwwwww
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:07:30.60 ID:3fLXiCQw0
>>78
全然的外れだ。

今は、「自民党の中の保守」しか期待できないって事だ。
自民の中の売国奴を駆除して、保守に頑張ってもらう。
日本再生にはそれ位しか道が残されてないんだよ。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:09:34.58 ID:AbHi4ilZ0
自民党の議席は相当減らすよ
野党がどんだけまとまるかだな
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:14:14.19 ID:dvwT7VIh0
>>657
残念だけど、それはないかと
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:17:23.25 ID:T4UxambZ0
民主党アホと民主党バカですかww
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:19:14.76 ID:iwZ+SdJw0
ハリウッドとウルフパックに分裂
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:24:31.88 ID:n+y+ES4X0
>>653

何か勘違いしてるんじゃないかな?
戦後、経済が順調に伸びて中流階層が増加し格差も抑制されてきたからこそ安定してこれたんだよ
それが、25年前の金融グローバル化以降、経済のデフレ劣化が始まり格差社会と経済縮小が始まったのです
現在の状況は簡単に解りやすく考えるとフイルムの逆まわしと同じで戦後まもない時代の政治、経済の混乱期へ逆走した状態です
経済の底が抜けた行き着く先は軍需経済の独裁状態にまで逆走するのです
戦争大国まで達する恐れがあるのです
笑い話と思うのは勝手ですが・・・経済状態は誤魔化しが効かないのです
俺、綺麗事言いません


  
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:26:34.21 ID:yLU2d40z0
民主の非労組系議員が党を飛び出し政界再編に動かない
のは政党交付金の問題があるからだろう。
今、政党交付金一番蓄えている政党は民主党。
前原や玄葉や長嶋あたりは離党して新党作りたいが「分党」
という形にしない限り彼らは政党交付金の分け前を持って
ゆけない。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:32:36.56 ID:gxd/Jn7U0
維新・みんな・民主右派って、自民党と政策大差ないだろ。
自民A・Bで2大政党とかなったら日本の民主主義終了だな。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:36:05.29 ID:yLU2d40z0
自民政権への対抗意識で野合する野党にも国民はいい加減に辟易と
しているわけだがwww
だいたい野合の結果、党になったのが民主党。民主党の無能ぶりを
見れば野合の不毛さが分かるはず。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:37:11.35 ID:IxWxCAIK0
>>661
いろんな意味で酷すぎ
高度成長期には中流は増えてなかったし
外為法改正による金融グローバル化はまだ20年も経ってない
簡単に説明すれば戦後の経済成長は一次産業から二次産業への移行で
ここ20年の長期低迷は二次産業から三次産業への移行だ
綺麗ごとがどうとか言う前に
まず現実を直視しようよ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:40:14.44 ID:n+y+ES4X0
>>663

サヨクは共産党しか残らない
その他、自民を含めて中間政党になる
しかし、無党派層はそれを信用せず支持しない
経済劣化は止まらず最悪
次に何が出てくると思いますか?
俺、綺麗事言わないから・・
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:42:06.98 ID:XAI9mP4d0
>>653
あとね、加えて言うと、俺ってば最近はもの凄くトーンを落としているんだゼw
こうたかだかネットの匿名掲示板でも自由勝手な発言が出来るようで、実はそうでも無い。
だから凄く繊細でマイルドに発言しているつもりなんだよ、
社会問題とははれ物に触るような凄くナーバスなものなのだよw
だからね、何が言いたいかというと、
ネット空間でマスコミ様がうんうん言う事にもあまり意味が無いw
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:42:51.01 ID:pw4p75zUO
民社党Kは無いの?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:43:44.30 ID:ycfynQeX0
民主党Kは?
んで、総選挙?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:44:47.43 ID:ycfynQeX0
うちわに投票用紙つけて配るの??w
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:45:17.89 ID:IxWxCAIK0
>>667
うん
心の底からどうでもいい
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:46:07.51 ID:3danMXDj0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の選挙で自民維新次世代民主右派ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:49:06.68 ID:ycfynQeX0
天災は誰が仕組んでるのよw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:49:32.22 ID:n+y+ES4X0
>>665
>>ここ20年の長期低迷は二次産業から三次産業への移行だ綺麗ごとがどうとか言う前に

二次から三次への移行などと言う綺麗事は誰もきかないよ
はっきりデフレ劣化で4000兆円以上の成長富を失ったと言えよ
雇用も市場も富も他国へ移転されたんだよ
これが金融グローバル化はバラ色詐欺のすべてだ
猛毒でしかない・・・俺、綺麗事言わないから
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:53:30.01 ID:XAI9mP4d0
>>671
物事には本音(綺麗ごと)と建て前ってモノが必ずある。
つまり、正論をつらつら述べたら、カタルシスなんてないw
だから、綺麗ごとを言わない本音でトークなんて成り立つハズもないしねw
国がどうとかマクロな話しは、個人にとってどうでも良いのよ。
ようは、私がメシウマできるか出来ないかについて聞いているのに、
強引に国際情勢に置き換えてもしょうがない。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:57:14.76 ID:q2zs2u+DO
>>657
>>1

勝つ気があるなら今の議席は守る程度の組織固めをして下さい。
候補擁立をオール野党で調整する以前の問題で、勝てそうな
選挙区にデュアル民主からその他までイナゴして共倒れする
未来しか浮かばない現実が。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:57:23.00 ID:IxWxCAIK0
>>674
二次産業から三次産業への移行こそデフレの原因

日本はもともと国内生産国内消費の多い閉じた経済で
国内経済の好調も不調も常に主因は国内にあるんだけど
マスコミ様の国外流出連呼を盲信するなら仕方ないね
だって信者にとっての事実も現実も決めるのはマスコミ様だもの
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:05:07.66 ID:QQM7YJj+0
AにもBにも入れない菅はどーする
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:06:54.04 ID:58lzxMz+0
>>677

その 金融グローバル化に汚染された頭を切り替えたほうが良いぞ
その殆どが内部要因じゃなく外部要因じゃないか
4000兆円以上の成長富を失ったのは蜃気楼じゃないんだぜ
だからグローバル恩恵一番受けた中韓人が泣いて喜ぶ奇麗事しかでないんだよ
経済の本質永久に理解できないぞ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:06:56.86 ID:A+jUD2on0
旧社会党系の連中や小西みたいなのとか小沢のお友達とか
中国人スパイズブズブとかそういう連中は一まとめにしてくれないかな
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:07:58.16 ID:W5XAG/Kt0
もう消えろや
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:08:58.18 ID:A+jUD2on0
つか、北朝鮮の犬は皆4ねばいいと思うんだけど
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:09:53.16 ID:sxP6nsDd0
民主党AとかBとか言えば
原口を思い出したけど、最近見ないよな。
以前タックルとか太田総理とかよくバラエティ番組にもでていたのに
今何やってんだろ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:10:41.75 ID:0vBn/SR/0
スライムみたいに、キングスライムになる前に
叩き潰すしかないな
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:11:54.22 ID:A+jUD2on0
>>683
原口一博議員が自宅で転倒し重傷 08月30日
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/99496
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:16:49.06 ID:yZn0u6kq0
最終的にこうなって

A 枝野
K 海江田
B 前原

これはAKB48党のフラグ
読み方は for T 洩党
Tが何の頭文字かはお察し
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:28:25.17 ID:sxP6nsDd0
>685
おお原口また怪我してたんだ。知らんかった情報サンクス
以前も原口は地元のイベントに参加して肩に大怪我してたの思い出した
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:29:22.04 ID:7xDDrJCO0
ごちゃごちゃ言わんでさっさと分裂しろ。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:35:27.68 ID:k7yEuU7xO
またサヨ得意のウチゲバかよ。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:36:29.62 ID:v2x287sq0
好きにしろ。


お前らには投票せん
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:41:21.19 ID:4jHdtF5D0
つくづく連合が連合しちゃってんのが、日本の不幸と思わずにはいられない。
とは言っても、実際問題選挙の実働部隊は公務員労組だったりするからな。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:43:57.08 ID:C2Lwyixz0
>>698
奴ら人の意見を聞かずに
自分だけ正義だからな
こんな病気あった気がする
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:45:56.79 ID:C2Lwyixz0
>>689だった・・・
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:00:36.21 ID:StWzyDYK0
民主A 赤
民主K 韓国
民主B バカ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:03:44.89 ID:/oTMPc0b0
民主A:詐欺の広告塔
民主B:朝鮮人献金とニューオータニのコクヨ領収書
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:03:57.72 ID:UoV5KEGA0
投票用紙にA、Bとか書くの?
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:05:54.99 ID:qqFJjlcj0
>>694
その中なら民主Bが一番マシだな
ところで野田元総理以外は誰が民主Bになるのか?
イオン岡田か?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:08:50.70 ID:b0BdWXAH0
すげえな
阿倍が一突きしただけで民主党がバラバラになったw
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:28:26.21 ID:aiix0fkE0
まあ創価学会と日本会議代表して基地外カルトしてる
自公よりは期待出来る

妄想経済政策で日本崩壊をめざすパチンコ首相は半島流しにしてやれ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:56:55.52 ID:EwecLvaY0
>>685
原口も比例復活なんだよな、落ちればいいな
バックがパナ労組だから比例復活があるのかな・・・
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:37:46.98 ID:3R1A5XEG0
糞とウンコ言い方の違い
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:47:08.44 ID:b0BdWXAH0
民主党よりはウンコのほうが役に立つんだよなあ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:55:22.08 ID:43wUoYQHO
AだろうがBだろうが民主党なんて無くなるのにw
ってかこいつら日本にもう居られないでしょ
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:27:44.31 ID:W1xglArMO
>>687
なんなの?呪われてんの?
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:19:25.20 ID:rHZ19pX/0
>>704
都合が悪くなると怪我したことにするんじゃないの?
20年以上前から都合が悪くなると心臓病で入院する小沢さんみたいに
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:41:58.17 ID:5yzVJp9x0
 
【落選運動】 反日議員、年末一掃大処分 ポスティング大作戦[桜H26/11/19]:
http://youtu.be/Pblf7Anu2Eg
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:14:50.23 ID:bJRI+5Bd0
なにこれ?
対テロ法の資金凍結対策か?
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:54:21.73 ID:hSVV/tqE0
見せてもらおうか、選挙互助会のお手並みとやらを。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:28:22.88 ID:006orzH90
橋下さんは無理だと仰りますが、大野党連合ですか
「野良の党」と党名を推しておきます
「大志の党」も夢見る子供と叶える大人でかっこいいです
個人的には野狐もいいですがねw
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:44:12.83 ID:2IxZh6Di0
民主党だけにKチームだろ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:01:10.90 ID:oALzyXeR0
そもそも、みんなとか維新って、自民もダメだが民主もダメ、だから我々が、
という話だったのに、民主と合流とか、どうなってんだよ。

みんななんて、民主政権時代、民主を痛烈に批判してたのがほとんどだろ。
ホント選挙のためなら節操がないな。

与党を「大義がない」とか批判してるが、自分たちの野合に大義はあるわけ?
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:13:43.14 ID:86JPqt2B0
分裂はよw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:29:53.70 ID:j8hH/foI0
まだグダグダやってんのか
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:35:46.93 ID:ZLG0LeWjO
あるはずがない
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:49:35.08 ID:KPpygsXS0
選挙互助会と言われる所以
最大の目的は議員になること w
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:51:49.01 ID:5RK4Fg6J0
姑息な・・・
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:49:18.79 ID:7e+8SH790
>>715
それは政治家として当然のこと
労働者も自分の利益のためだけに団結するし
共産主義者も革命の実現のためなら外国政府や犯罪者と連携する
政治家が同じことをして悪いという理屈はおかしい
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:58:22.30 ID:Sh9TjF3r0
社会党と民社党?
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:51.97 ID:eDtna9BE0
今の若い方は知らないと思いますが、昔民社党という政党がありました。
外交や防衛では、自民党より右の政策(防衛費増額)で内政では真面目に働く
勤労者よりの政策でした。(中道政党だと言っていた)
社会党に反対して出来た政党でした。
今はこういう政党がなくなってしまいました。
もし作ったら、朝日や毎日がナチス政党だと言って攻撃するでしょう。
維新、次世代、太陽、みんなの一部でこういう新党作れば政権取れます。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:02.87 ID:65eulDZ70
野田と細野中心にして新党作れよ。
サヨ老害連中は旧民主党に封鎖してろ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:47.48 ID:QsWmETL50
テレビで見た海江田、枝野、福山が並んで民主入りみんな野合2人との握手。
反日トリオの負のオーラ強烈だな。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:54.75 ID:3n2A3oXV0
民主党政権時代に前原がやったことは逃亡だけ

逃げることしかできないヘタレ前原
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:32.81 ID:EpJeef490
アメリカみたいに愛国,自由,民主をベースに
リベラルと保守みたいに対立できのかな

保守(という名の既得権益保護)・国粋・全体主義VS革新・売国・社会主義
みたいな構図だから
ほとんどの国民は総スカン
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:31.89 ID:7JcYDA/X0
野党共闘呼び掛けといて、分党してどうする?
説得力無いな
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:41.69 ID:Ytnzu8H70
>>723

“愛国,自由,民主をベースにリベラルと保守みたいに対立〜”

それどこのアメリカ?
 
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:56.54 ID:saRaojHc0
>>724
民主党に吸収される、という弱小政党の警戒心を解くために
バラバラにするのもありかも。
まあ、Bは自民とくっつくんだろうけどなww
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:26:43.69 ID:n3QtlVuh0
>>722
そんな事はない
JAL破綻問題ではお友達に10億払って全く役に立たない報告書を作らせたあげく
許認可権をたてにその10億をただでさえ金のないJALにおっかぶせたりしたじゃないか
728名無しさん@0新周年@転載は禁止
特攻チームA野郎