【政治】「増税しないとギリシャみたいに財政破綻」「増税すれば景気良くなる」財務省や御用学者のデマを信じた菅と野田 教訓は財務官僚の言いなりが命取りになる★3 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:26:59.61 ID:q+6N9eIX0
財政もう破綻してるがな〜こいつはボンクラか?
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:30:08.36 ID:eiC+X9wj0
>>806
破綻してるなら、明治政府みたいに、官営地を売却しろ。
霞ヶ関、国会、本郷 東京の一等地を売却すればいくらになると思っているんだ?
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:32:30.20 ID:xJMYOHis0
>>1
逆。増税せず、公務員賃金を下げないと財政破綻し、景気が悪くなる。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:35:27.17 ID:BVwxD/MG0
増税する前に外国人の生保切るとか努力しろよボケ
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:46:40.43 ID:xJMYOHis0
>>802
そもそも、民主党は、公務員改革しないで増税するために自治労が、パチンコ在日と組んでつくった
売国奴侵略政党だから当然なんだよな。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:59:10.86 ID:V5esMvD20
>>1
財務省は正しい判断ができない組織です!

解体しましょう!
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:01:08.37 ID:QBU14PXz0
>>811
経済政策を立案する機能は経済企画庁に任せるべきだな
ていうか、いまどこへ行ったの?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:38:11.53 ID:daGp0QEZ0
これは財務省と、マスゴミの捏造です

ペテン師
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:39:15.20 ID:PmzUL41y0
安倍ちゃんは財政再建を重視しているから
ブサヨが反対工作をしてるだけ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:49:33.89 ID:O1tSLpM70
つーかさ、党は違えど、菅も安倍も結局「長州」なんだろ?w
山口何区??w
長州のヤツはちょっと偉そうな論言われるとヨロヨロっと
涙流してありがたがっちゃうエキセントリックな洗脳されやすいヤツばかりだってことだよ
三本の矢??あれだって結局、毛利崇拝なんだろう??
バカでもあっぺ。なにがミンスだなにがジミンだ
結局薩長やんけ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:51:42.65 ID:7kEZcuCw0
共産党しかねーw
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:56:23.33 ID:RGC2u0JS0
どうせ法律屋が大半なんでしょ?
あいつら行政できるのかよ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:05:08.46 ID:HgS0sTE30
御用学者というよりも深尾光洋さんが増税はしたほうがいいといったんだから
ちゃんとした経済学者がそういったということで信じて増税をしましょう
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:23:27.94 ID:+RLOMNQd0
米国債売れば800兆円ぐらいになるよ
それで財政再建しろw

平民に分配しろよ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:46:38.44 ID:lhEf6x370
インチキ財務省
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:59:47.42 ID:Pu2f615g0
>>783
なんで減らすのよ?
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:12:35.20 ID:4wwwglrv0
大局的に将来の事を考えたら
破綻して公務員や議員クビにする方がいいはずだけどな

降伏しないで餓死者出してる大本営と変わらん
国敗れて山河あり
やり直す事を恐れてはいかん
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:19:14.97 ID:HejbPyLi0
消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。
消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。
消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。

by 財務省(その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。 )
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:42:24.19 ID:Ucp+V0F+0
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:42:59.89 ID:7UlxP2sm0
公務員の給料を下げるには財政破たんしかないよ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:45:42.12 ID:1Hh364940
歳出削減は一切言わない
ホントに頭がおかしい奴らだよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:55:09.29 ID:stTfV7AX0
デフレギャップがあるときに歳出削減とは。。。
ホントに頭がおかしい奴だよ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:09:09.88 ID:Ucp+V0F+0
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:13:47.41 ID:Y3F7CIgk0
>>819

日本円で130兆円強程度しかないだろうし、購入原資国債だから、
購入者に返済せんと駄目だが、どうやれば800兆円になんの?

まぁ、円がドル比で大暴落して。、1ドル700円以上になれば、
800兆になる可能性がないでもないが。
その時点で日本既に途上国以下の荒れ野だな。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:18:55.38 ID:1Hh364940
政府が支出を増やしたらそれ以上の増税になるだけじゃねーか

ホントに頭がおかしいバカがいるもんだ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:50:59.78 ID:AsiM749c0
>>1
財務省は正しい判断ができない組織です!

解体しましょう!
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:55:56.37 ID:rX0JYzoJ0
官僚って頭いい人たちが集まってんじゃないの?
本当に景気よくすりゃ自分達もウハウハなのになんでしないの?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:46:59.27 ID:91W+pDQ30
>>832
景気良くなる→民間給料よくなる
→相対的に公務員の給料が低く見える
→本当は俺たち外資志望だったんだよ、悔しい
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:41:25.45 ID:j7je2c3N0
戦後財政破綻させる政策に長年導いてきたのは官僚だろ。
こいつら全員クビにしろ。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:42:31.20 ID:pkRg5+c50
もうそろそろオカ板に財務省官僚を呪い殺すスレが立ちそうだな
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:45:12.35 ID:sNXYZsX30
>>832
国益より省益が優先だから。
税金を上げた官僚は出世を約束されているシステム。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:30:10.21 ID:W+XSp4NL0
財務官僚の、キャスターの天下り禁止

村尾

偉そうなんだよ、お前

何様なんだよ
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:36:31.91 ID:1bYD+hWc0
消費税が出来てから
景気が下がる
税収も下がる
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:46:54.75 ID:9RkJDsf10
首相に逆らう財務大臣はクビにしてしまえよアベちゃん
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:57:40.72 ID:9C2P/QKF0
>>839
金融相もな
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:13:12.80 ID:I815yOV40
>世界の公務員平均年収(2012/6)
>1 日本 898万円、630万(残業無し)
>2 アメリカ 357万円
>3 イギリス 256万円
>4 カナダ 238万円
>5 イタリア 217万円
>6 フランス 198万円
>7 ドイツ 194万円
公務員給与を半額にすれば解決
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:57:17.00 ID:qqK5tO5k0
財務省

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3−1−1
03-3581-4111

ご意見箱 : 財務省 http://www.mof.go.jp/feedback.html
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:07:00.37 ID:dOzAWUaMO
>>841
日本以外の国の中には公務員も他の仕事をもって収入を増やすことができるが、日本の公務員は他の仕事をもてない。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:53:06.06 ID:2SJc4oge0
増税してまっさきに公務員の給料アップしてるようじゃあな
増税してもしなくても財政が破綻するなんてまったく考えてないよ
そもそも財政が破綻したら公務員の給料が払えないんだから
破綻しないための増税ってならやってることが矛盾してる
845名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:10:19.15 ID:FGhrzOsz0
>>1
アメリカには合衆国が賦課する消費税は無い。

州が「小売業者のみ」に賦課する売上税がある。

日本のようにA社からB社に品物が移動する毎に賦課される消費税は存在しない。

税のしくみが違うのに日本は消費税率が低いと言う政治家、財務省は詐欺師です!
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:20:10.51 ID:caI1k0aG0
橋本元総理 :止め際に「(消費税率上げの件で)財務省官僚に騙された」と捨て台詞。
阿部総理は、何と云うのだろうか?
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:24:54.23 ID:H429YtR+O
あいつら仮にもエリートだぞなめるな
わかってて搾取の道選んでるに決まってんだろーが
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:27:55.51 ID:qo3WDw9N0
やっぱりウジ産経のzakzakか
必死に安倍を擁護しているが、安倍は景気条項を外そうとしているんだよねw
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:30:09.50 ID:4HwWPG6Z0
>>846
安倍は騙されたというより第一次内閣のとき公務員改革とか言って官僚に反発され総スカン食って痛い目にあった経験で言いなりになっちまった面があるんじゃね?
あと麻生を始め閣僚の多くが財務省に洗脳されちまってるらしい。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:32:35.16 ID:l1raRN+V0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  ) 政治家がバカでは国はもちません! 私の持論で民主党政権で実証しました!
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/ 私や菅直人を見れば判るでしょ!!
     l    (__人_)  |      
     \    `ー'  /   二度と極左政権に戻してはいけません!!     
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃ http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/25179.jpg
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:42:39.89 ID:IQYedWrFO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。
(笑)
\(^O^)/
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:56:48.77 ID:Od8Jf2mi0
国債がどうなろうと、ギリシャみたいになっても、困るのは公務員くらいだろ。
民間は関係ないぜ?
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:42:47.32 ID:caI1k0aG0
財務官僚は、増税を推進してくれたら、選挙の応援として、
選挙地盤へのばらまきのための予算を付けますよ回しますよ
といって(実際にそれをやって)政治家を抱き込むのが常套手段だ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:14:36.60 ID:4C/n8Q0d0
>>20
だね。
日本の公務員はギリシアほどいないけど、代わりに天下り特殊法人に流れる金が多過ぎる。
財政破綻を回避するには、天下り特殊法人を根絶しなければならない。
天下り後に大した年数いないのに退職金が多額に出る。それを何度も繰り返すワタリが特に癌。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>1
たしかに増税すれば景気良くなる
財務官僚のw