【衆院選】民主・維新・次世代・みんな・生活の野党若手議員50人が選挙協力を進めるよう申し入れへ、新党設立など政界再編の必要性も©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net
 民主、維新、次世代、みんな、生活の野党5党の若手衆院議員約50人は14日
国会内で会合を開き、衆院解散・総選挙に向け、野党間で選挙協力を進めるよう
各党の執行部に働きかけることで一致した。野党が結束して存在感を高める狙いがあり、
衆院選で比例代表候補の各党共通名簿を作る案のほか、新党設立など政界再編の必要性も協議したという。
http://mainichi.jp/select/news/20141115k0000m010050000c.html
衆院選:野党5党の若手議員50人が選挙協力申し入れへ
毎日新聞 2014年11月14日 19時50分
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:31:51.06 ID:FFZKA2pN0
政策なんかどうでもいい。
俺の地位を保証しろ。

ってことですかwww
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:31:55.92 ID:+U5I73Jc0
それ民主党じゃん
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:31:59.76 ID:6eMJ0MdP0
金が無いから政党助成金が増えるようにしたいだけでしょ?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:33:55.29 ID:Yrcp7RBsO
死活問題だから必死だよなw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:33:57.59 ID:4GpPR0ku0
自公は糞で民主はもっと糞、それなのに民主丸ごとで新党とかありえないw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:33:59.13 ID:7gl+NVrp0
面白くなってきたな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:34:46.30 ID:vgFx5NNg0
生長の家大敗北
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:34:48.74 ID:6qngUwjO0
第二民主党でしかない国会維新とみんなと生活は解散と同時に解党して
民主に合流しとけ

維新の江田とかみんなの浅尾とかは民主に行けばいいさ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:35:04.17 ID:308KiM8k0
立正佼成会大敗北
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:35:12.80 ID:htdarEUa0
生活の党に若手なんているの?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:35:25.02 ID:9FMJCxEO0
クソ民主の再集結じゃねえかよw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:35:37.87 ID:bKVNNG/E0
ロンダしても元ミンスの汚名は永久に消えない
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:36:27.06 ID:spP0QFII0
菅が首相の頃
連立を打診されてみんなの党代表(当時)が言ったこと

我がみんなの党は民営化賛成、自由経済推進、小さな政府路線です
民主党はバラ撒き主体の、いわば超大きな政府路線じゃないですか
これでどうして一緒にやっていけるというんですか!
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:37:36.85 ID:s5FgrAp70
もう野党のすることに、懲りたと言うのが、日本国民の総意である。

だめだぁこりゃ。ゴキブリどもを駆除しましょう。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:37:46.54 ID:vCqH4m5i0
民主党議員は、ナチスの残党狩りのように、永遠に狩られる。
我々日本国民は、民主党の売国行為を忘れないぞ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:37:50.81 ID:j1Tsnm8r0
次世代の党と生活の党が一緒にやっていけるわけがなかろうwww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:38:46.03 ID:4D6Axhtg0
>>1
どう見ても烏合の衆です。
本当にご苦労様でした、次回の選挙で自分が座れる議席があればいいですね…。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:39:02.24 ID:VKeXlOEY0
鉄鎖連環の計
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:39:32.97 ID:KBb9xQHy0
ここで新党つくると
旧社会党が混ざって来て腐るんだよな

20年間同じ繰り返し
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:39:34.65 ID:fhPRXmnTO
全選挙区候補者立てるべき。
参院選からでいいかと思ったが、解散本当にやるなら、1発でひっくり返そう。
自民党はおごりすぎ。
宗教法人課税とギャンブル課税で公明党にとどめを。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:39:59.81 ID:Fgh1MdHe0
クソみたいな緩和で生活費の高騰に終わりがない、いい加減にしろ
為替操作して株価だけ釣り上げる政策を即停止する政党を作ってくれ
それなら増税10%でも投票する
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:40:20.78 ID:Yrcp7RBsO
>>11
小沢「永遠の17歳です」
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:40:21.00 ID:1lCGKnCy0
新党烏合の党でも作れや
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:40:44.24 ID:htdarEUa0
次世代の杉田が、民主の辻元応援したり
辻元が杉田を応援したりするの
何気に凄いな

後は
江田が石原応援したり
石原が江田を応援したりと
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:41:53.63 ID:pUllXVcG0
新党切実
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:41:54.36 ID:ahoxubq20
選挙互助会はいらんで
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:42:24.70 ID:I8P5jA7Y0
落選した元民主が議席に戻ってくるんならそれこそぐるぐる肩書きロンダリングしてるだけ
投票という選択の意味がない
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:42:46.36 ID:aeJsXpAY0
一票の格差とかいうのは解消されたの?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:34.45 ID:htdarEUa0
>>11
自己レス
小宮山と青木が最年少の49歳だな
参院なら谷がいるかもしれんがww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:38.52 ID:QQAW1hkC0













はい落選










32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:45.41 ID:PxZ/9Wyi0
経済、国防、まずはこの二項目が合致しないとダメだろ。

経済なら今の新自由主義でいくか、富裕層からより多く税をとる社会主義に舵をとるのか。
アベノミクス批判しといて派遣放置はあり得んだろ。

ついで中国にたいしてどういう姿勢をとるのか。
撃沈するのか、ゆびくわえてみてるのか。

この二つがまずは一致しないと共闘はむりだろ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:50.75 ID:fhPRXmnTO
自民党・社会党・さきかげ
「村山富市首相」を誕生させたのは誰か言ってみろよ安倍支持者!!!

ご都合主義の二枚舌集団め!!!
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:05.43 ID:mUE/HsdG0
野党候補の供託金没収で財政赤字を埋めれ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:13.00 ID:uc+0sN520
反吐が出るわ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:15.36 ID:k+h18VAa0
また党増やすのかよ 一党多弱ばっかやりやがって
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:43.47 ID:htdarEUa0
>>29
5減したから大丈夫なんじゃね
当面は
当然人口の移動があれば変るけど
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:46:10.05 ID:1+N0Ov+x0
次世代が民主なんかと協力したらそれこそやばい気がする
けど独り立ちできないだろうしどっちにしても厳しいな
自民の保守と協力ってのも無理だろうしな
それなら自民入れるだろうし
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:56.51 ID:PrUu0AOE0
これぞまさに橋下が今まで望んできてたことじゃんwww

この勢いがもっと強くなると
めっちゃ面白くなってくるぞwwww
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:01.97 ID:2GTu635W0
>>1
誤報なんじゃねーのその記事


和田 政宗 @wadamasamune ・ 16 分 16 分前

我が党は独立独歩、政策の実現のために組む相手を決めるのが党是。政策を捨て
選挙のために組む相手を決めるのは愚の骨頂。党内の意見の大勢は私を含めそう
いう意見だ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:38.29 ID:EUw6KuYp0
民主という泥舟に乗って全員沈没ですかw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:27.71 ID:PrUu0AOE0
>>38
ネトサポに騙されすぎなんだよ
民主というだけで毛嫌いしているのなんか
ネット上くらいだぞ

実際のところは、たとえば次世代から見ても
自民党の左派よりも民主の右派の方がよっぽど近いし
そういう人たちで集まれば政策にそう違いはない

「元民主は悪だ」というネトサポの洗脳から目を覚ましてくれ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:03.12 ID:GtUy7Ewa0
民主も悲惨だろうが、維新は消えてなくなるかもなw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:03.41 ID:zhWFfNiZ0
次世代も入れちゃいけないのか
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:14.88 ID:htdarEUa0
>>40
参議院と衆議院で違うんじゃね?
衆議院は目下切実だろww
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:44.55 ID:IdWhA2hd0
烏合の衆
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:11.64 ID:S69uuzYs0
>>40
確かに山田太郎議員とか後は不倫だかで騒がれてた三谷議員だっけ?も同じようなこと言ってたわな
みんなの党は少数の元民主系が好き勝手やってるのかねぇ?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:56.40 ID:KBb9xQHy0
また誰かが自民党を割るしかないだろうな
今の野党では酷すぎる
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:55:23.27 ID:GtUy7Ewa0
今の民主党の面子w
こいつらに日本をまかせていたかと思うとゾッとする。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:55:45.59 ID:hBrS6bkm0
故事ことわざ辞典(政治編)
『小異を捨てて、大同につく』

意味; 小異を捨てて大同に就くとは、大きな意見の違いは無視して、
大勢の支持する意見に諂うこと。また、議席の確保の為には、政治信条・政策の違い
は押し隠し、場当たり的な主張をすること。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:57:32.93 ID:SoyD5FPa0
これで次世代も終わったなww
もとから目はないかww
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:20.94 ID:6dAJ6CLs0
次世代は伸びるかと思ったけど、これに乗るようでは信用できんな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:12.86 ID:C8UCY4HT0
>>1
次世代は石原や平沼は安泰でも、
それ以外の議員はどうなるか不安だろうしねぇ・・・。

でも、だったら何で維新の側につかなかったんだ?って話にもなるんだよねw
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:26.66 ID:32svPQXh0
ゴミ一掃
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:33.95 ID:nljX3uRj0
問題は選挙が終わってからだろう?
こんなことやってるから有権者に見向きもされないんだよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:04:58.21 ID:B7ZFkWTC0
>>2
政治屋さんしかしかいないからね(´・ω・`)
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:05:36.62 ID:hBrS6bkm0
毎日なら、次世代を貶める為に、やりかねないな。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:12.70 ID:Yakp2VX50
民主以外でやったほうが求心力得られるんじゃない?w
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:53.31 ID:vCqH4m5i0
国防(集団的自衛権OK)
外国人参政権にNO

この2点で絶対に譲るな。
ここが怪しい政党は潰すべき。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:06.45 ID:htdarEUa0
>>58
オレもそれが一番だと思うけど
何故か当人達は民主を巻き込みたいみたい
やっぱり組合票が大きいのか?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:42.09 ID:vCqH4m5i0
次世代は、民主と組むな!!
これは日本国民からの命令だ。

もし、その重大性を理解していないのなら
お前らに明日はない。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:57.96 ID:hVH6PBaO0
>>60
先の総選挙での得票数を見れば分かる。何だかんだ言って自民・民主の二強。3位との差が開きすぎてるのがわかる。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:14:10.84 ID:k2b8suag0
次世代に若手がいるのか。いても60代後半ぐらいだろう。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:15:04.07 ID:TerlNzg20
東京12区 2012年衆院選

太田昭宏  公明党

青木愛  未来の党

池内沙織 共産党

服部聖巳 幸福実現党



毎回、白票が1番多い東京12区は激戦になるだろうな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:15:39.62 ID:mjOsEfHr0
民主もくそだったけど自民も進行形のくそだから期待する。
出来た時点で判断するんでまずは作ってくれ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:41.19 ID:5w/y1Nqe0
日本国民は絶対忘れない、在日民主党の売国を
おさらい★ありがとうミンス党。在日韓国民の生活が第一。
株価たったの八千円を野放し

民主党政権後
シャープ 2,000円→200円  パナソニック  2,500円→500円
ソニー  6,000円→900円   船井電機   15,000円→1,000円
東芝   1,000円→250円    NEC     1,000円→100円
トヨタ  9,000円→3,000円   マツダ    800円→90円
ホンダ  5,000円→2,400円  ヤマダ電機  15,000円→4,000円
コジマ  1,500円→250円   JFE      8,000円→1,000円
新日鉄   900円→150円   
KDDI  800,000円→546,000円  ドコモ 180,000円→130,000円
※☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  1,000円→3,100円 ←★この欺瞞
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:19:01.04 ID:cyiuASRQ0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?yd=fgbvdf&v=8JgukoSspHw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:57.71 ID:EvFT7TeL0
まさか次世代をディスりまくる日がくるとはな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:24:37.61 ID:DQ+8tLRJ0
マスコミはどうしても選挙協力させたいみたいだなw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:34.76 ID:bSUQkR/P0
>>51
次世代に相当危機感持ってるなチョン君w
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:29:51.65 ID:EvFT7TeL0
鳩山由紀夫がラスボスってことじゃないの
平沼も恥を忘れたね
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:21.70 ID:b4E/Wlmg0
野党翼賛会
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:49.51 ID:SoyD5FPa0
>>70
次世代が危機感持ってるんでしょwwチョン君ww
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:14.23 ID:pf8X40ni0
新党設立?
そう言えば二年ほど前に日本未来の党って有りましたよね(棒)
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:50.49 ID:BPXwu/zY0
>>63
日本人の若者で立候補するのはほとんど居ない。
意欲はあっても選挙資金が無いからで、借りるアテもないしカネがなければ絶対に勝てない仕組み。
だから当然与野党の若手候補者の大半が帰化人で占められているという、異常事態になってる。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:36:27.47 ID:NcpYdWlj0
選挙協力っていったって、調整しきれんでしょw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:36:55.10 ID:ZOkzdqoY0
民主党は消滅するとなると、野党第一党が必要だからな。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:37:08.38 ID:H+zLlfDI0
今回の選挙の見所は社民の息の根が止まるかどうか
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:37:26.26 ID:DGwlqwAL0
次世代に入れようと思ってたのにやめるわ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:39:01.59 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことッ定置戸もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:40:02.57 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことって一度もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:40:28.86 ID:Sh/iSMVo0
比例代表の奴はあきらめろよ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:41:03.97 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことって一度もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:42:04.99 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことって一度もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:43:05.61 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことって一度もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:44:06.29 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことって一度もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:45:14.93 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことって一度もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:46:05.95 ID:vCqH4m5i0
8千円台ってことだろw
くそ民主党の経済政策は滅茶苦茶だった。

安住財務大臣は、プールにガソリンを備蓄しろだとか、
円高は望ましいとか
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:47:12.52 ID:vCqH4m5i0
8千円台ってことだろw
くそ民主党の経済政策は滅茶苦茶だった。

安住財務大臣は、プールにガソリンを備蓄しろだとか、
円高は望ましいとか

外国に40人も子供のいる外国人に
子供手当だとか

ばら撒きもいいところ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:47:37.89 ID:VgmnYdFS0
>>88
じゃあ、麻生の時は6000円台って言ったらシャブサポは発狂するのに何で自民のデマは綺麗なデマなの?

シャブサポってやっぱり日本人じゃないんでしょ?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:48:40.30 ID:VgmnYdFS0
>>66
民主時代株価が8000円までさがったことって一度もないんですけど?
しかも、その株価インチキだよね?
たとえば、6839 船井電機 15,000円 (2004/10/12)←★★★注目w★★★
自民政権:1,020まで下落(2008/10)→民主政権:5,320円まで回復→自民(安倍)政権:1,000円前後まで下落

シャブサポはデマを流すのがお仕事なの?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:49:15.99 ID:vCqH4m5i0
麻生総理の時に株価6千円台?
んな馬鹿な

俺は個人投資家だが、株価6千円なんて
いつの話だよ。

民主党時代には株価8千円台ってことだろw
くそ民主党の経済政策は滅茶苦茶だった。

安住財務大臣は、プールにガソリンを備蓄しろだとか、
円高は望ましいとか

外国に40人も子供のいる外国人に
子供手当だとか

ばら撒きもいいところ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:49:40.85 ID:VgmnYdFS0
>>89
嘘とデマばっかりを流す統一協会自民党は日本人ではありませんね。
とっとと日本から出て行けよ、壺売りwww
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:50:43.95 ID:VgmnYdFS0
>>92
ほらね、民主の時は付けてもいない最安値、
自民の時は最安値を出したら発狂。

これがシャブサポクオリティwww

投資家のくせに麻生時代に6000円台を付けたことすら知らないってエア取引がバレバレですよwww
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:51:12.74 ID:vCqH4m5i0
民主党時代には株価8千円台ってことだろw
くそ民主党の経済政策は滅茶苦茶だった。


民主党時代には、アホな経済政策のため
ホント株で損させられた。



安住財務大臣は、プールにガソリンを備蓄しろだとか、
円高は望ましいとか

外国に40人も子供のいる外国人に
子供手当だとか

ばら撒きもいいところ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:52:27.86 ID:VgmnYdFS0
因みに民主時代、8000円台まで落ちたのは全体で見たらわずかであり、
各月の安値の平均を取っても9000円台を割らないんだよなあ。

そんなことも知らずに「俺は個人投資家だが」

www


いわゆる凍死家って奴ですかw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:52:34.92 ID:vCqH4m5i0
>>64
6千円台の年月日を出してくれ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:53:18.71 ID:GCNEFGm50
比例の各党共通名簿???
なんじゃそりゃ
もはや比例じゃないだろそれ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:53:50.69 ID:VgmnYdFS0
ほらシャブサポがデマを見破られたから発狂してデマコピペを貼りまくっててワロタw

●デマ:民主時代は日経8000円台で低迷。
◎真実:民主政権で日経8000円台はむしろ少数。バブル以降、9000台未満は(自民政権下の日数)>(民主政権下の日数)。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:54:55.30 ID:vCqH4m5i0
>>64
6千円台の年月日を出してくれ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:55:15.08 ID:VgmnYdFS0
>>97
アンカ間違っているけど仕方ねえな。
ほらよ、凍死家。

日付     (首相):最安値
―――自民―――
2003/04/28(小泉):7,603.76 ←小泉政権最安
2008/10/28(麻生):6,994.90 ←麻生政権かつバブル以降最安
2009/03/10(麻生):7,021.28 ←局地的最安
―――民主―――
2011/11/25(野田):8,135.79 ←野田政権かつ民主政権最安
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:55:48.14 ID:yS0qqe6N0
>>98
有権者に対して非礼だよな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:56:20.34 ID:QwXJzmXn0
>>1
こいつらみんなで民主に移籍したうえで、党名を新党烏合の衆とでも改名しろw
政策論争する気も無いなら議員になる資格すらない
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:56:48.46 ID:VgmnYdFS0
あ、逃げたw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:57:03.91 ID:vCqH4m5i0
>>101
ホラなw

その株価は、リーマンショックじゃねーか
経済政策の失敗によるものではない。

しかるに、
民主党の経済政策は明らかに失敗したがゆえの株価w
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:00:38.50 ID:vCqH4m5i0
>>101
ホラなw

その株価は、リーマンショックじゃねーか
経済政策の失敗によるものではない。

しかるに、
民主党の経済政策は明らかに失敗したがゆえの株価w

こんなもの株式投資していたら
当時のエコノミストも酷評していたことを覚えているわ。
マーケットを理解している人が1人もいませんからねって。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:01:16.46 ID:VgmnYdFS0
>>105
あれえええええええええええ。
おやあああああああああああ。

シャブサポの中で東日本大震災はなかったんだ?wwwwwww


やっぱりシャブサポって日本人じゃありませんね。

早く壺三連れて半島に帰れよ、統一協会信者めがw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:02:28.42 ID:vCqH4m5i0
>>101
ホラなw

その株価は、リーマンショックじゃねーか
経済政策の失敗によるものではない。

しかるに、
民主党の経済政策は明らかに失敗したがゆえの株価w

こんなもの株式投資していたら
当時のエコノミストも酷評していたことを覚えているわ。
マーケットを理解している人が1人もいませんからねって。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:03:17.14 ID:4nSoUGtd0
民主で日本国家としてのステータス全てが
小泉政権以来初めてV字回復してるのに
売国認定してる奴らは頭いかれてるだろ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:05:43.07 ID:vCqH4m5i0
ところで、「しゃぶさぽ」だとか
統一教会だとか


何を訳の分らんこと言ってんだ?

俺はただの個人投資家で支持政党はない。
比例は次世代に入れようかと思ったが
民主と組むなら無し。

民主党・社民党・生活だけは許さん。
殺すと言われても、死んでも、投票しない。
売国政党は絶対に許さん。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:05:45.13 ID:DW5abZhd0
野盗の若手からの突き上げが野合しろか
馬鹿下痢が適当な名目で解散したがるわけだwwwww
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:06:50.58 ID:bJ93MX7a0
>>20
綺麗な水にウンコ汁一滴入れたらもう飲めない。同じことだな。
まあ元々泥水だが。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:07:43.76 ID:OFbftgl60
今の時期に選挙なんてありえない。
この時期に選挙応援なんか無理よ

馬鹿じゃないの朝鮮メディア
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:08:09.40 ID:4EqvBGda0
生き残りたくて必死だなおい
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:08:43.72 ID:4nSoUGtd0
>>66
投機バブルの株価を維持することは無意味
しかも大企業(輸出)での利益は全体の15%だから
潰れても問題ない
116110@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:09:53.77 ID:vCqH4m5i0
まあ、俺みたいなただの人(組織にも属していない・支持政党もない)を掴まえて
「しゃぶさぽ」だの「統一教会信者」だの
といレッテル貼りするくらいだから

ただの、普通の、小市民の、日本国民が
「民主党に対して持ってる怒り」がどのくらい根深く
魂から腹を立てていることを理解してないことが分る。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:10:44.68 ID:4nSoUGtd0
>>110
世界中不景気の中で国民の所得増やした民主は
統一教会と繋がる自民よりよっぽど有能
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:13:09.93 ID:gUc3FNfq0
好きにしろよwww
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:13:39.22 ID:Y2TzeCAF0
気をつけろ その候補は 元民主
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:14:58.27 ID:UVC18i+r0
次世代以外はまとまって大民主党でいいやんw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:14:59.32 ID:lLKjwcQm0
>>1
野党やるじゃん。
 
「集団的自衛権」閣議決定 → 民主・社民幹部ら反対明言

「防衛 "省"」昇格法案 → 民主・社民は審議欠席へ

「共謀罪」創設案 → 民主・社民・市民団体ら猛反対

「教育基本法改正」案 → 民主・社民などが反対訴え集会デモ

民主・社民議員ら、元慰安婦と反日集会  → 「慰安婦救済法」を要請
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:19:46.31 ID:eNrvDfxo0
政策無視している時点で、烏合の衆以外の何物でもないわな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:27:43.09 ID:/iY+/1eF0
新進党再びか。今回は、公明いないけれど。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:29:05.19 ID:NKEPGa/a0
>>90
それリーマンショックのせいで世界同時株安な。民主党時代の8000円台は日本単独。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:31:13.93 ID:NKEPGa/a0
>>107
震災翌年で復興需要が一番旺盛な時に株が最安値って、どういうことなんだろうね?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:45:03.44 ID:Mh7tLIZv0
ていうかこの50人のほとんどは維新の勉強会とかやって
何にもしてなかったやつらなので
とんでもない話だよ

2012−2014は
史上最悪のメンバーだったと思うは
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:04.68 ID:j6hd8xDM0
在日NHKが自民党つぶしのために
野合をしろと号令をかけているらしいです

いい加減にしろって国民は思ってる


維新の小沢、松野、江田
隠れ民主の、売国維新議員 絶対に落選させるからな
お前らの野心は国民とって害
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:51:57.24 ID:j6hd8xDM0
朝鮮民主党政権に対して、産経以外のマスゴミが使わなかった言葉A

・国の借金時計
・金券パーティー
・議員辞職勧告
・政治献金
・機密費公開
・公約違反
・金権体質
・汚職腐敗
・下野
・解散総辞職
・国民に信を問え
・国の借金
・責任野党
・任命責任
・内閣不一致
・直近の民意
・庶民感覚
・野合←ここ 追加
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:07:04.61 ID:OFbftgl60
12月前半の選挙なんて






無理!!!!




選挙応援とか





絶対人が集まらない



てか迷惑です。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:07:58.97 ID:jPygBp2N0
で、選挙後に分裂だろ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:12:51.29 ID:LR91yxpV0
>>2
それは自民党内でも同様だろ
安倍氏と政策的に対立している谷垣氏を幹事長にしたじゃないか

公明党も相当政策的に対立しているのに連立しているだろ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:17:34.39 ID:OFbftgl60
☆今回のわけの分からない解散騒ぎは読売鍋常が原因!!!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1415974293/
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:24:43.63 ID:89EHrmSY0
次の選挙は民主党候補を落とす選挙だからな
いいか、民主党候補を落とす選挙
入れるのは民主以外好きなとこに入れろ

民主党議員が一桁になるまで選挙は民主党候補を落とす選挙
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:28:12.10 ID:sXQi0buOO
>>116
それ言ってるの嫌儲とかコシミズ信者だけやから。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:32:59.92 ID:iqNrmdu60
【衆院選】維新の党共同代表の橋下徹氏 民主党との選挙協力を改めて否定「僕が代表である以上はできない。辻元清美さんとはできない」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415916052/
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:33:02.47 ID:BBz9Bh9q0
なんか2年くらい前にも「鉛筆持ったら何とかの党」って言ってたおばちゃんがいたっけな〜
あの党どうしたんだっけ?汚沢が隣にいたような気がするんだけど。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:39:54.56 ID:amHMiIwUO
橋下代表の同志や
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:40:50.63 ID:S4KFPvXg0
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:42:35.53 ID:nAfVdicc0
>>1

よし!!!

GJ若手!!!

もうクッソジジイどもを叩き出して前に踏み出せ!!!
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:45:14.73 ID:iW72otCW0
いやだからこんなことやってる暇があるのか。
民主党に巣食う売国奴を炙り出して抹殺するのが先だろ?
それをやらないから何時までたってもジリ貧なんだよ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:45:38.31 ID:+vrTtDaXO
これが本当なら次世代もアウトじゃないか…
残念…
って政策が違いすぎてもう何が何やら
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:45:42.04 ID:bTaobeO10
原発反対なんだけど次世代の党にでも入れるかな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:49:02.52 ID:+vrTtDaXO
この国会議員達の歳費というか給料は税金だよな
コイツらの分の議員定数を削減してくれないかな
コイツら皆クビで
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:49:22.02 ID:qW1gZ1GF0
第二民主党になりますって提言
呆れるぜ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:49:56.60 ID:Ug2BtUuY0
左翼大同団結ですかw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:50:45.92 ID:FqTYFrAR0
お前らは、政策で入党したんじゃないのか?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:53:04.47 ID:F3Dh2sb60
野党連合に入れる奴は辻元をいれたことになる

自民にいれたやつはブラック企業ワタミをいれたことになる


おまえらどっちいれるんだ?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:56:43.42 ID:MulyBLoLO
うわ…
次世代に期待してたのに…
第二の維新に成り下がったな…
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:57:04.65 ID:leXLL+BI0
橋下の思惑通りだな
極右と極左、旧社会党、社民系、公務員労組系を排除してまとまればよい

結局大阪維新の会の全国版、すなわち日本維新の会に戻る

石原は引退、やはり橋下が大将となるんだろな。わかりやすいではないの
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:02:56.11 ID:leXLL+BI0
しかし今から党を割って出るにも交付金を持ち逃げできるわけじゃなし、無理だろねえ
選対組織のカネもなく。

あ、維新の党にだけはあるか
なるほどなー橋下うまく考えるなあ。それなら維新の党に移籍ってことで。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:01:10.61 ID:lfhrmPQR0
.
【特集】サルでもわかる!橋下の正体
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:20:12.99 ID:rw9v6l320
民主の残党狩り選挙 だな

やろう
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:36:46.23 ID:yLvgA9Rb0
>>2
そんなとこだな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:41:32.72 ID:0mhTmRul0
共産は平常通り、自民アシスト体制
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:14:54.67 ID:ewiAOynC0
民主なんか消費税10にしろと強硬に主張してる政党だからな最初から選択肢にならないしこいつらと組んだ
維新とみんなにも入れることはない。まだ延期するといってる自民のほうがましだわ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:02:23.85 ID:DfoDhNzw0
民主と組んだ時点で価値無くなるのに何考えてるんだろ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:40:56.41 ID:sH3pskQx0
朝鮮人から金をもらい金玉握れらるやつ、統一教会の選挙応援を頼む政治家は与野党問わず信用せんわ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:13.14 ID:yh69H3td0
次世代の党 【杉田水脈 衆院議員】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 B 2014.10.25
http://www.youtube.com/watch?v=CgL_uzqQ0zs

杉田水脈「反日国会議員はこの中にもいます!」と左翼議員をガン見!慰安婦問題も切る
http://www.youtube.com/watch?v=uTcAPXczYLo

【日韓議員連盟の共同声明について】西田譲(次世代の党)
http://www.youtube.com/watch?v=LqXiah5IO3s

次世代の党 【田沼たかし 衆院議員】「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会 C 2014.10.25
http://www.youtube.com/watch?v=atW8RTkAzeo

【反日教育をする外国人教職員について】田沼隆志(次世代の党)
http://www.youtube.com/watch?v=F03_0kyfHgY
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:44:48.06 ID:d6FRbPAK0
このまま大敗を喫するよりはマシか。
全力であがいて見せろ。投票したるから。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:00.20 ID:t4QZwGa60
>>154
コバンザメ政党ということ?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:53:33.49 ID:E3IbcyUg0
駄目だ、野党は全部終わった
次世代も数人だな芯がぶれないのは
生き残りのためには腐った馬鹿とも組むのか
がっかりだな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:07:47.89 ID:hYBV/YXDO
次世代もか?バカじゃねーの?若手議員とか誰やねん?(#`・ω´・)
163野合とマスゴミ批判したら 嘘つき朝日NHK@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:41:01.90 ID:ceoF69eZ0
朝鮮民主党政権に対して、産経以外のマスゴミが使わなかった言葉A

・国の借金時計 ・金券パーティー
・議員辞職勧告 ・政治献金
・機密費公開 ・公約違反
・金権体質 ・汚職腐敗
・下野 ・解散総辞職
・国民に信を問え ・国の借金
・責任野党 ・任命責任
・内閣不一致 ・直近の民意
・庶民感覚
・野合←ここ★ 追加 とっても重要
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:49:28.56 ID:Byawg28a0
労組を外して集まるなら支持する。

増税賛成
老人からもしっかり金を取る
田舎へのバラマキ禁止

これでやってくれ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:03:43.62 ID:vmI4fsQk0
売国一直線の自民党より烏合の衆のほうがマシだわ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:04:20.63 ID:5qrUPCsb0
野合www
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:21:18.71 ID:FYtr9UdD0
辻元クラスのあり得ない奴は全員排除しつつ結束し、大きな野党が出来上がれば支持されると思う
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:25:16.89 ID:q8Dq3XOZ0
今から新党なんか無理やろ
唯一自民に対抗できるのは、民主に全野党集結して選挙後再編だろうな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:26:24.19 ID:FYtr9UdD0
みどりの風ってどうなったっけ。選挙前はすごい注目されてたようだけど
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:27:53.26 ID:Io7BLk50O
新進党が失敗に終わったのもう忘れたのかよ!
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:28:28.70 ID:v21VGg+M0
次世代はミンスアサヒに関わらないほうが伸びるぞ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:33:59.47 ID:u9gLz0UR0
つまりこの50人は、現状じゃ落ちちゃうことを確信してんだろ? 地元での風当たりをうけている実感から?

野党再編(笑)
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:36:12.08 ID:u9gLz0UR0
もうさ、新党作れよ。野党って名前の(笑)
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:36:27.19 ID:KzFnd/mf0
解散が目の前に来てからこんな動きをしても遅すぎるだろ?
この50人、この2年間、何をしてたの?
「解散なんて当分はない」と決め込んで
呑気に過ごしてきたんじゃないの?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:37:24.13 ID:qh+LScEj0
似非保守が支持してた自民は売国政策を率先して行い、泣き付いた先の次世代は民主と選挙協力
似非保守の明日はどっちだw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:44:31.65 ID:sCAy1zsBO
雑魚が群れてもゴミなんだよ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:45:26.40 ID:cmKaQHgr0
次世代から民主輿石小西までか
憲法については党議拘束かからないという事かな?
原発政策は次世代と民主は原発推進派だろうな
で生活維新みんなの党は脱原発
これもまた選挙で訴える事ができない
TPPは?次世代維新みんなの等民主党推進派が推進
生活と民主党反対派が反対
選挙でなにを訴えるのだろう?
安倍政権の暴走を止めろ?
次世代はむしろまだまだ生ぬるいと考えているんだろ?
これも無理だな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:47:51.14 ID:cmKaQHgr0
>>177
アベノミクス
は民主党は円高推進だから反対として
みんなの党維新次世代はアベノミクス推進だから
これも選挙で訴えるのは無理かな?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:49:36.71 ID:cmKaQHgr0
民主党生活の党
の右傾化
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:49:47.70 ID:YG4yVb3K0
政党ロンダリングですね。
素直に民主に復党すればいいのに。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:53:46.71 ID:m5xGDTCA0
なあwww

マルハン自民党信者どもは楽毅って知らないだろ?

馬鹿だからw

傲慢な大国は小国連合に負ける運命なんだよwww
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:54:25.47 ID:sPSIsT9/0
全部に立てる共産見習えよ公約違うのに候補調整とか馬鹿なのか?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:54:37.70 ID:BHwLg775O
どうせ民主党が他の野党を吸収合併しようとして失敗するよw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:57:55.52 ID:8ybKv2sR0
詐欺フェストより、アベノミクスの方がずっとましだよ!
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:10:39.72 ID:3d54sbeG0
驕り高ぶる安部へのお灸はしたいところだがいれる党が無い
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:14:33.37 ID:BYjlkh200
維新・次世代の2党と民主・みんな・生活の3党は、
政策が全く違う筈なんだが、よく協力出来るなw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:43:46.39 ID:5gJX7hUC0
確かに票の分散防ぐためには選挙協力は必要だろうな
自民と公明だって政策違うときあるけど選挙協力しているんだし
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:38.75 ID:B63ivvwpO
何度も失敗してるのにまだ懲りないの?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:08:57.55 ID:Zpv7u5X80
双団平のコラム

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:13:46.19 ID:Xv5AXwgp0
>>1
こんなのと肩を並べてる時点で次世代の党もやばそうなんだが?

だいたい解散選挙する意味ないだろーに
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:59.26 ID:Errkrd/J0
つまらん談合すんなよ
共産にでもいれとくわ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:16:09.83 ID:yh69H3td0
中韓の代弁者である民主党徳永エリ(嘘つき)議員。

安倍晋三が民主党の朝鮮人議員 ・徳永エリを一喝! 靖国は日本人のもの! 中朝の許可は不要!!
http://www.youtube.com/watch?v=i9OuBziOILQ

増元照明「家族会」 - 徳永エリ議員の発言に関する見解
http://www.youtube.com/watch?v=zwLWYMr2eD0

支那サンゴ密猟「この海域で実弾使った訓練しましょう」中丸啓(次世代の党)
http://www.youtube.com/watch?v=EQS4BLbegfQ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:48:55.36 ID:HR/GbPAk0
立ち上げれない日本
爺世代の党
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:16:23.36 ID:vEIauPGw0
野党連合 略称 野合
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:19:56.30 ID:1bNk0M1QO
オール責任野党
モラルハザードで経済界撃沈、アウト
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:24:18.57 ID:zCLJCQUW0
民主・維新・次世代・みんな・生活

新党設立
社民党です。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:25:39.47 ID:zCLJCQUW0
>>26
www
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:28:58.61 ID:tPe69+u70
その50人が一気に各党から抜けて橋下や前原らで改革新党立ち上げ、を匂わすような
記事が読売に出てたなw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:34:11.67 ID:FyfSAeWI0
>>1
こいつら、民主党が国民からどんだけエンガチョされてるか知らないのか?

「民主党はもう勘弁だけど、自民も嫌だな」って無党派層の票は行き場を失うな。
一部の情弱の票が民主党と共産党に流れて、棄権が増える。
結局労組の組織票が多い民主党が議席増、他の野党は激減だよ。

馬鹿な奴らw
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:35:47.28 ID:BMRZpKhH0
民主:消費増税賛成
共産、民主以外の野党:消費増税への立場が不明
の状態
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:38:26.96 ID:tPe69+u70
だから統一名簿で実質民主と合流なんじゃね〜のw
当選するためなら理念や政策ぶっとんでんなw
民主の思う壺w

そもそもその民主にしても泥船状態なのにそこ乗りたがるのがスゲエよw
野党でマシっつっても支持率7%前後w
去年の参院選の時と同レベルで2012年の衆院選時にも及ばないw
民主政権のトラウマなんてたった2年で忘れるわけないじゃんw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:40:51.71 ID:tPe69+u70
ちなみに民主も消費税増税凍結宣言だしてるぞw
まだ増税から変更してないのは自民のみとw
で、明日の経済指標見て明後日にも消費税凍結宣言とw
まさに争点なき解散総選挙w

安倍政権の2年を支持するのかしないかの選挙w
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:41:37.29 ID:4FI2ZheI0
贅沢な暮らしから一転しちゃうからな
元議員って就職出来るの?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:49:46.84 ID:yyQW64IS0
民主党と組むとお終いなのよね

それだけは理解しておかないと
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:08:35.03 ID:wtGYnN5l0
死活の党
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:15:14.59 ID:wtGYnN5l0
>>204
組織票とか選挙協力とかもあるけど、ボランティア借りられるかどうかも大きい。
原口やテニアン川内が離党しなかったのは、選挙が団体戦だって体感しているから。
207【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/16(日) 19:49:44.79 ID:mb2W4Vul0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>1
右から左まで、総ひっくるめなんて、


出来るわけないだろ