【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」 ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
民主党は14日の幹部らによる会合で、消費税再増税の凍結を容認する方針で一致した。
野田佳彦前首相は会合後、記者団に「景気回復が遅れていると政権が認めようとする中で、
増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/141114/plt1411140051-n1.html

★1の立った日時:2014/11/14(金) 16:18:39.63
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415949519
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:30:18.88 ID:z5Sw8xvD0
お前昨日言ってたこっとと


ちがうだろ?


だったら経済の対案出せよ?


中華料理ばっかり食ってないでよ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:30:48.57 ID:SR5k+x560
選挙しても民主党という選択肢はない
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:31:04.31 ID:t7B9bKMf0
>>1
野田政権時代は不況だったのに増税決めたのは
何故なのか聞きたいのだが?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:31:23.22 ID:Yof4/3N20
韓国の工作員がLINEでスケジュールなどを盗んであるってことだ。
日本企業は社員にドコモ系の格安MVNOを配布して防げ。

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/

>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:31:41.06 ID:28rJDF6l0
民主党政権 年金は埋蔵金

政府は22日、2011年度第1次補正予算案を閣議決定した。
財源には、基礎年金の国庫負担割合(2分の1)を維持するための2兆4897億円を流用
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110422j-06-w400


政府は8日、2012年度予算で、基礎年金の国の負担分の財源不足約2兆6000億円を補うため、
将来の消費税率の引き上げで返済することを前提とした「つなぎ国債」を発行する
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111008-OYT1T00941.htm


【衆院選】安住・民主幹事長代行 「自分たちがいかに選挙で生き残るかだけを考えている政党に一票やっても、結果的には無駄になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355407294/
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:31:44.57 ID:Le6sARTS0
こいつのせいで、民主党が支持できなくなった。

松下政経塾って、本当にクソだと確信したわ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:32:04.46 ID:Vvf3YhPN0
ヘタレたな野ブタ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:32:20.26 ID:QQAW1hkC0















震災で苦しんでる国民に公約違反の増税ぶっこっこうとしてたやつがよくもシャーシャーと・・・・














ウソ吐かないと死んじゃう病気なの??
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:32:37.01 ID:4vvRTg6e0
野田元首相 増税という選択肢はない 
民主党は増税しないと街宣車で話したオマエが増税したじゃねえか。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:32:58.24 ID:AlBvCWrG0
昨日あたりまで
「安倍がまともなら直ぐ増税するブヒー」とか言ってなかったか?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:35:23.53 ID:PhjkQEcQ0
選挙対策として、今さら何を言おうが、

またしても、ミンスに騙され程のバカは
そんなに大勢は居ないと思うぞ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:35:35.70 ID:LpfdjRHh0
              ,ィ彳彡彡彡ュ、
            r ;´彡ィ"""´´´"ヾヾゝ
          ,r'' 彡ィ        `ヽヾ\
         /彡ヲ            `ミミ入
         {彡彡  ____ ̄ − -    ヽミヽ
         !彡ノi  ,rFヲテz  ,ィェェォ、.  !ミミミ}
        I''`彡!  ,;~_~_;    ,'_~_~、、|ミ}
         レ Y  `●ヲ'´:: ::`●ヤ'′ ミY´}
         ト ヲ     ノ :::.. '''´   !ノ ノ     驚いた。『えーっ』という感じだ。
         t__|   / ヒ _ _)ヽ   〃 /
           i     _..........,_、 ヽ   f-ィ      今までの予算委員会の議論と全く違っている
           ヽ   ''ヽー==-_>   ノ
       ,--ー-イ´ヽ    ⌒    イー- _
  ___ /ノ///// !ヽ ヽ、____イノi//ヽ///ヽー-、_
_ '//////|/////∧ \      イノ////ヽ、////////、、
////////|//////∧   \、__ノ´ !//////>//////////ヽ
/////////ト、//////∧  ,イ ̄ノ丶.|/////く////////////}
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:36:18.86 ID:28rJDF6l0
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[11/10]★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954302/



【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415960923/
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:36:57.47 ID:WcV3Vvrb0
もはや一生回復しない気がする
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:37:42.87 ID:iMEYWghb0
え?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:37:43.10 ID:d35tVRO60
>>14

嘘スレタイにすがる自民ネトサポw

【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[11/10]★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954302/

>私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:37:49.84 ID:j6hd8xDM0
おさらい★恥しらず

【政治】民主党・野田佳彦前首相
「消費税増税は、粛々と実行してほしい。
できなければ、安倍政権の責任だ」

【政治】民主党・野田佳彦前首相
「消費増税は、粛々と行うべき」[11/10]★

【政治】民主党の野田前首相が批判 
「消費増税先送りは景気が悪いからだ。
それを追い風に選挙をしようというのか

オマケ
野田元首相「私は個人をボコボコにはしなかった」 
安倍首相を街頭で批判
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:37:59.00 ID:hVH6PBaO0
え?????
【政治】民主党の野田前首相が批判 「消費増税先送りは景気が悪いからだ。それを追い風に選挙をしようというのか。究極のポピュリズムだ」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941032/

どっちよ!財務省最高のお気に入り=野田が意見を変えたということは、財務省が延期に同意したってことかな?
20衆院解散の大義=獅子身中の蟲退治@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:37:59.36 ID:qnEnP24v0
韓国民主党、北朝鮮社民党、中国共産党日本支部は選挙にならないでしょうね。
幹部数人がテロ指定なんてことになったらすべて終わりです。
選挙は惨敗必至ですね。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:38:09.88 ID:v9vet2+N0
俺、トヨタ社員だけど景気回復してるよ。給料増えてるし
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:38:18.64 ID:QcII0QO70
キチガイ豚
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:38:59.62 ID:XJ0uPZfl0
ちょwwwwwwwwwwwwww
最初から再増税の時期を二年以上あけとけばよかっただろ豚がw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:39:03.82 ID:d35tVRO60
>>1

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:39:07.86 ID:JxNAqj6g0
>>1
この状態で5パーセントに戻して内政に専念するとか火中の栗広いやる奴なんて1人もいないのなwww
ワロタwww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:39:12.54 ID:IZU+wjFd0
>>1
クズ過ぎワロタ
こんなのが首相だったとはな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:39:21.13 ID:tgDe0CeK0
野田の発言間逆のスレがいくつもあるんだけど
なにがどーなってんのこの人w
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:39:56.73 ID:54XOtENK0
やっべぇぇーーーー!!!!
選挙だって!!!
増税やめや!!!

っていう中学生並の結論を元総理が出したと
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:39:57.93 ID:0ybaGli+0
言うことコロコロ変えるなよブタ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:40:09.37 ID:d35tVRO60
>>1

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:40:25.03 ID:ez7YNiX80
消費税あげるならば、法人税の引き下げは納得できない。
この頃、野党も法人税について何も言わないのは何故か?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:40:28.64 ID:lezzurLw0
自己矛盾
論理破綻
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:40:37.12 ID:ty62+MDQ0
>>27
ネトウヨの解釈がおかしいだけでしょ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:40:38.02 ID:j6hd8xDM0
>>17
恥ずかしいね

★日本国民は絶対に忘れない マニフェスト詐欺

今度は消費税引き上げるんですか?
そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです。。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

シロアリ退治のお話でした。
息を吐くように嘘をつくのだ豚
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:41:16.85 ID:54XOtENK0
>>33
ネトウヨというか一般人もおかしいと言ってますが…
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:41:17.76 ID:d35tVRO60
>>1

【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表★9(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415006459/

【経済】実質賃金 15カ月連続減 アベノミクスで物価上昇 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415245469/
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:42:23.14 ID:28rJDF6l0
【政治】 民主党、消費増税凍結へ転換・・・増税方針を掲げたまま衆院選に突入すれば、有権者の「民主離れ」を招くと懸念
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954928/



【民主党・消費増税先送り容認】 菅官房長官 「驚いた。えーっ。今までの予算委員会の議論と全く違っている」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415956834/
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:42:29.66 ID:Dv4N0UyZ0
舌抜かれろクズ豚
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:42:41.86 ID:3U8DlDUd0
なんか毎日発言がかわるからどうでもよくなってきた
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:43:03.94 ID:bNMW1aAc0
安倍が経済をめちゃくちゃにしちゃったからな。。。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:43:04.91 ID:FnvDkRDD0
お前の任期中にそれを言え
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:45:30.61 ID:P2w9tOy50
財務省も来年の増税を諦めたのか?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:45:34.03 ID:V838C8650
昨日「公約違反だ」
今日「延期やむなし」

どっちだよw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:45:38.46 ID:28rJDF6l0
野田佳彦

マニフェスト、イギリスで始まりました。 ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。 書いてないことはやらないんです。
それがルールです。 書いてないことを平気でやる。 これっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは四年間何にもやらないで、 書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、 いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。 天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。
消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。 シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天り法人をなくして、天下りをなくす。 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。それが民主党の考え方です。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:46:19.62 ID:f6/R+yY60
>>1
アンタ、つい最近まで増税しろとうるさく言ってたじゃんか。どうしてそう、言うことがころころ変わるんだ。
だから民主党は信用されないんだぜ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:47:08.09 ID:+Xrt6elP0
ブタれ
じゃなかった
ブレた
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:48:40.67 ID:1qEozS3V0
そもそも民主党を信用するという選択肢は無い
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:49:15.20 ID:W43MFgbq0
10%許す条件は財務省職員の給与賞与を今の7割りまで落とすこと。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:49:35.74 ID:PmvtydF70
与野党みんなで増税を延期しようで一致してるなら選挙の必要はないだろwwwwwwwwwwww
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:50:06.66 ID:28rJDF6l0
>>42
増税して景気冷やすよりも延期した方が増収効果期待出来るから容認したんだろう
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:51:29.37 ID:FhD4tB6i0
また白アリの再現か?w
街頭演説では白アリを批判してたくせに、いざ政権とったら自分が白アリになってたしなw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:53:08.68 ID:j7RXFLOo0
なんか急に言ってる事変わって無いか?
やっぱ「増税しろ!」では選挙に勝てないと、卑怯な考えをめぐらしたなあ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:53:15.12 ID:j6hd8xDM0
>>36
★朝日と朝鮮民主党が想定していた売国シナリオ

自民党に増税させて、自民党の支持率を下げようと画策 
朝日、毎日、NHKも韓国のために、日本経済つぶしに加担
   ↓
増税の効果で経済が低迷したら、自民のせいだ、
わが党に政権をお任せくださいと言って選挙に勝つつもりだった
増税を焚き付ける野田枝野岡田
   ↓
聡明な安倍ちゃんが経済状況をみきわめ
増税を先延ばし
   ↓
焦る、売国民主、朝日、毎日、NHK 増税をしないと国債の信用ガーと
洗脳するも嘘ばれる
   ↓
民主党、消費増税凍結へ、政策を選挙用に転換する←今ここ
アベノミクスガーと革マル枝野難癖

株価民主の二倍で、ケチつけ.るのは民主だけ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:56:55.51 ID:j6hd8xDM0
>>44

それは朝日新聞の社説の馬鹿にも通じるなよ

なんでもありき、息を吐くように嘘つく


おさらい★朝日社説

結論を出したからには「首相のやりたい消費増税に
協力する」ことこそが、
政党として守るべき党内民主主義の最低限のルールである。
結論が不満だからといって、あえて党内に混乱を持ち込むやり方は、
筋が通らない。これでは民主主義が泣く。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:57:24.04 ID:Patiqu3v0
>>41
ほんと。
人としても、最低
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:57:32.52 ID:f6/R+yY60
逆にアベが増税を延期したのは公約を守ったと言うことで評価できるんじゃないかな。
自民党内でも増税派が相当な攻勢をかけたようだし、官僚からも相当な圧力を受けた
だろう。それをすべて振り切って約束を守ったアベは偉いと思う。反自民の俺がこう思う
のだから間違いない。これで野党は自民攻撃の糸口を一つ失った。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:59:26.30 ID:PvYhQdOi0
議員の言う事がコロコロ変わってるのか、マスコミが都度適当な事書いてるだけなのか全然分からん・・・
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:59:42.47 ID:z0bV11lLO
今更なにを言う野田?(゚Д゚)
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:01:07.73 ID:f6/R+yY60
増税派の急先鋒だった麻生は今どうしているのだろう。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:02:21.72 ID:j5AeQteP0
自民に対抗するためのロジックを作ろうと必死すぎwww

ホント終わってるわ民主の生き残りのクズどもは。
我が身可愛さにこのブタに従ってあの時消費税法案に賛成票入れた卑怯者どもも慌ててんだろw

あの時点でお前らの存在価値は無くなってんだよ

今さら気付いたか裏切り者のクズども!
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:02:51.47 ID:17kBhprp0
カメレオン野党には賛成できないなw
おわっとる
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:03:30.85 ID:hBrS6bkm0
えっ!え〜〜〜
最低!
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:03:39.89 ID:8rKvSNCY0
あれれぇ〜


3党合意をしてまで、増税を決定した元・総理大臣の言葉がコレですかぁ〜?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:04:32.31 ID:5MpGrxPG0
もしもし?
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:04:34.29 ID:AlBvCWrG0
もう「アベノミクス失敗だブヒー!」で攻めるしかないんだろうが、ペースが遅い程度という解釈におされて、良くて五分だろう。
増税延期の決断は安倍の手柄とされてしまう。
それじゃ勢力はひっくり返らんから選挙やっても勝負にならん。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:06:03.97 ID:x7xMIGpo0
安倍「民主党さんも増税延期賛成なんですね。それでは法律改正しますんで協力よろしく。
えっ?解散ですか?私は一言も解散するなんて言ってませんけどwww」

ミンス「…」

こんな展開希望w
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:06:20.07 ID:d/sbmqbu0
野田ピーのままだったら もっともっと、もーっと遅れてたよね。
つーか、景気向上の布石もしなかったのに、よく増税法案通したな。流すつもりで通したのか?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:07:17.78 ID:BCq3wfBg0
野田前首相ってそう言えば、確かに前の首相は野田だったな。
言われないと以前が誰だったか出てこねえよな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:07:23.07 ID:ze9OfgiM0
原口が変装してんじゃね?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:07:45.10 ID:IdWhA2hd0
民主党なんて景気は関係なく増税してたじゃない
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:08:29.89 ID:hnU342xF0
民主党マニフェストで、消費税は任期中議論すらしないと言いつつ、
最後まで嘘つきだったのにね。増税延期を争点として、自民党が
解散するなら、いいんじゃないないかと思うけど、棄権する人が
減ればいいけど。日本人の約半数は、政治に興味も期待もしてないからね。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:08:55.84 ID:nKop0D+A0
>>1
さすが豚。自分の言ったことを忘れているwwwwwwwwwwww
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:09:52.39 ID:C2WIAUmk0
>>1
あれ?昨日のスレと180度ちがう・・・
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:10:22.25 ID:IYmhJg1o0
病気かよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:10:23.17 ID:cZOJ7kMq0
>>4
それ安倍にも聞いてやってよw
ぜひ知りたいぞ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:14:04.66 ID:8oHjje9z0
キン肉マンに例えると
「我々は絶対に凶器を使わない!」
と言っていた完璧超人がいきなり鉄柱でテリーマンをバシバシ叩き始めたところだなw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:14:17.25 ID:C2WIAUmk0
消費税上げないと違憲だろう・・・
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:15:03.28 ID:9ls0w5XA0
え?30分前のNHKの特集で「約束に基づいて増税しろ」って主張してましたけど
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:15:06.22 ID:uU7+tBSG0
ほらぁ、ミンスも増税反対じゃん
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:15:16.02 ID:OmYlP5rX0
マジかよ
なんなんだよこいつ
認知症かよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:15:25.38 ID:d/sbmqbu0
>>77
憲法には謳ってないと思うな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:16:07.68 ID:iRru0Sag0
えっと〜・・・バカ?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:16:56.47 ID:S6oEqvtK0
野田ブタが決めた消費税のせいだろう。腹切って国民に詫びを入れろ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:17:22.51 ID:GQvFtzSy0
政党として正式に増税延期を決めた民主党に対して自民党はまだ正式には決めていない

解散総選挙の「増税延期を国民に問う」というのが使えなくなったんだよ

安倍が追い詰められた状態になってるって事
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:17:36.55 ID:6qngUwjO0
民主党っていつもすぐ発言がブレる
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:17:54.62 ID:rRqvGqGe0
>>2

昨日
民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 」

今日
野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。
   消費税(再増税)の延期はやむを得ない」

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   前総理、強めのお薬出しておきますね〜
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:18:02.25 ID:P8w3ws/P0
3歩歩くと考えてた事忘れちまうんだな
鳩並みの脳みその元首相が一人増えた
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:18:10.79 ID:DQqBvLaq0
コロッコロ主張を変える不退転増税豚乙
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:19:31.44 ID:9ls0w5XA0
これまで
民主党「アベノミクスによって生活は豊かになったのか?国民に信を問え(=解散しろ)」

一昨日
民主党「安倍さんどうぞ解散しなさい、我々は受けて立つ」

昨日
民主党「解散など認めない、野党で不信任案を出す」
民主党「三党合意に基づき、規定通り増税すべき、増税延期はアベノミクスの失敗と思われる」

本日
民主党「10%に増税するべきではない、アベノミクスが国民を苦しめた」
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:19:41.03 ID:HCk1Wg9V0
野田はいい男

もとい、都合のいい男
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:20:12.45 ID:gk/8OE8c0
何をいうてんのや
法律の通り
景気が上向いてたら増税、上向いてなかったら延期
民主はこの理屈が正しい
自民はなんでアベノミクスが成功してるのに増税せえへんのかということちゃうの?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:21:33.49 ID:d1tvKLNk0
いやもうこれで選挙止められたらマジで自殺もんだろ。
ほんとに大丈夫かこいつら。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:21:43.69 ID:x7xMIGpo0
支持母体の連合とかは増税賛成でしたよね?
確か数日前に連合の会長が「増税すべき」って政府が有識者に
意見を聞く会合で発言してたぞ
ミンスは方針転換を連合に報告したのか?w

連合が梯子を外された形で思いっきり恥をかかせてますけどwww
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:24:55.98 ID:7wdokCKc0
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i  
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |   
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ   
   |  ノ       ヽ    |   
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\  民主はしょせん党利党略よ。悪かったね。
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::   
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:32:08.81 ID:hBrS6bkm0
千葉県民として恥ずかしい。
せっかく、ふなっしーが、イメージアップさせてるのに。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:36:26.11 ID:rRqvGqGe0
 ./野田.\  n∩n  消費増税は悪、財務省は白蟻   2009
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 消費増税こそ我が天命     2012
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 安倍の増税延期案に憤りを感じる!  昨日
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ 増税延期は当然だ      今日
くるっ くるっ くるっ くるっ・・・

       ブチッ  '
           
 \ ギャ- /  
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:37:43.32 ID:QeGqnGDM0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/l50
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/l50
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:37:52.95 ID:ByvEjJg50
 
   じゃ安倍が消費税引き上げ延期を表明して選挙になったら

   民主党は自民党に対してどんな対抗軸を持って来るんだ?


「アベノミクス」や「積極的平和主義による安全保障」の対抗案として
何をするのかがまったく見えてこないんだが。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:38:53.18 ID:rRqvGqGe0
A:『昨日まで増税延期はありえない』と憤ってましたよね?

Q:     
        { / ⌒  ⌒    l )
        レ゙ へ  へ     !/
        /   ー'  'ー      |
       /    (_人__)    |   そうでしたっけ?フフフ
      (     `⌒´     _ |
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:39:11.26 ID:gk/8OE8c0
1景気が回復しているから増税
2景気が回復してないから延期

この二択やん
野田に批判的な人はどっちなん?
野田は2を選んだだけ、これが普通の庶民感覚やな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:39:53.65 ID:ZdRpjuVK0
>>50
財務省は増税が全てで増収とか興味ないぞ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:40:05.99 ID:6R8Y9WlE0
8%に増税をしたのは自民だからな
これは否定し得ないよ

民主党は確かに合意した。でも民主党なら8%増税のタイミングで
経済状況を冷静に見て中止していただろう。

繰り返す。8%に増税したのは自民党だ。
民主党は「国民生活」を第一に考え、0.00000001%たりとも消費増税はしなかった
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:40:14.41 ID:EO+xu7Ee0
>>豚

お前が消費増税って言い出したんだろwww
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:40:36.81 ID:7Rw5YfrJ0
元はといえば、お前が発端だろうが
手のひら返しで手首ねじ切るつもりか
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:40:46.09 ID:/j/8DPse0
さすが民主党現実をちゃんと見て対応する柔軟性がある
私欲に凝り固まってわめきちらす自民なんかとは雲泥の差だ
やはり次の選挙は民主党に投票するしかないな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:41:04.95 ID:GtUy7Ewa0
民主党員って生きてて恥ずかしくないのかね。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:41:34.49 ID:xpOpRVuW0
これで自民党は次はないな
民主でいいや
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:42:44.86 ID:ZH6NTFCR0
>>102

お前、書いてて虚しくないか?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:42:58.21 ID:28rJDF6l0
マニフェスト、イギリスで始まりました。 ルールがあるんです。 書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。 シロアリを退治して、天り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

【政治】 菅前首相 「消費税引き上げは、民主党のマニフェスト違反? 財政再建が焦眉の急となったのは、民主党政権が誕生した後だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340004718/

公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html
http://www.youtube.com/watch?v=s9XZFZiPFpA
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:02.55 ID:0K7QZrrb0
>>75
なんで安倍が出てくるんだ?
いくらなんでも無理があるだろw
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:08.12 ID:spP0QFII0
シロアリ演説→増税の騙まし討ちコンボがでかかった
社会党の転落コースをそのまま辿ってるな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:51.70 ID:6R8Y9WlE0
民主党代表の海江田さんは元経済学者
冷静に経済状況を分析してるのだ。さすがだ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:58.39 ID:nsw2nNZz0
野田っちさ
無理して民主いることないのよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:51.57 ID:rjYtSNXl0
本国の支持で史上最強の円高にして

国内産業ぶっ壊したろ。

お宅は財務大臣・総理と、なり

国内産業ズタズタにしたろ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:04.75 ID:/j/8DPse0
やはり日本を任せられるのは民主党しかないな
2年前に安倍のような国賊にだまされ自民に投票した自分が恥ずかしい
俺たち日本国民は自民なんかに政権を渡すべきではなかったんだ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:16.16 ID:j+/oMiE/0
ハイハイ、党内不一致ですね。
サッサと民主党を解党して、維新とくっつけよ。
元民主党だけを落選させてやるから。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:21.25 ID:JP6gAd6g0
豚がまた嘘ついたw

何回華麗に転身するんだくそ豚w
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:46:21.17 ID:GtUy7Ewa0
まあ民主はそもそも糞なんだか
党首が海江田じゃまったく戦にすらならないよね。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:05.76 ID:cZOJ7kMq0
>>110
なぜも何も、安倍のやったことだからだよ。
ねえ、なんでなの?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:24.72 ID:j+/oMiE/0
>>115
よう、朝鮮人w

お前のIPアドレスから、氏名、住所から顔写真と預金口座まで晒してやろうかw

まあ、まず公安に監視通報からだなw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:00.00 ID:LbN61Yvc0
まーた心にも無い事言っちゃって
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:09.54 ID:XDMitS3+0
【政治】野党・民主党の議員グループが相次いで会合、選挙準備を加速 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415829181/
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:28.41 ID:jL9bz5/P0
民主党って「論理のお遊び」してるだけなんだよ。枝野がその典型。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:55.67 ID:FsM6qrFL0
>「景気回復が遅れているので、増税という選択肢はない」

そういう認識なら、民主党も野田も、
なんでつい昨日まで、
「政府は予定どおり増税しろ」と言い続けてたんだ?

野田や民主党は、景気悪いままに増税させて
国民を殺す気だったのか?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:59.23 ID:9aq/NH8n0
おい、このデブ
とっとと摘み出せ!
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:49:40.36 ID:XhqxfrWPO
選挙前に方向転換なんて軸が定まらない連中だな。
こんな連中に政権なんて任せられない。
アベノミックスでボーナスも出たし、ここは、やっぱり、
強酸党だの。不破さん、頑張れ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:14.46 ID:6R8Y9WlE0
8%に増税をしたのは自民だからな
これは否定し得ないよ

民主党は確かに合意した。でも民主党なら8%増税のタイミングで
経済状況を冷静に見て中止していただろう。

繰り返す。8%に増税したのは自民党だ。
民主党は「国民生活」を第一に考え、0.00000001%たりとも消費増税はしなかった
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:14.33 ID:kSGZ+QAW0
日和ったと言われてもしょうがない
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:35.04 ID:JP6gAd6g0
>>1
景気関係なく増税しろ!

とほえまくっててこれだよw

ゴミw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:41.11 ID:P8w3ws/P0
>>127
今度は投票日までそのコピペが延々と貼られ続ける訳ですね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:57.80 ID:XAcZYfZN0
言ってることをコロコロ変えやがって

さすが嘘つき野ブタの本領発揮だわな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:24.21 ID:lwrxfjsF0
>>127
んーとね。誰が消費税上げたかなんて、正味の話どうでもいいわけ。
日本人的な感覚として、選挙のたびに手のひら返しするような政治家に投票すると思うかい?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:41.91 ID:R+q2Eplv0
>>124
ちょっとありえないねw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:09.69 ID:HtOqvSMA0
来年の日本経済
バラ色の未来が待っている
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/14/216/
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:55:31.45 ID:TC1vvJc60
増税野田の懐かし映像w

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:57:03.64 ID:gk/8OE8c0
>>132
普通に法律どおりやろ?
景気が回復してたら増税、してなかったら延期
おまえは景気回復してると思ってるん?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:57:16.11 ID:jL9bz5/P0
>>127
だったら何で4月の時に、反対しなかったの?

ついさっきまで「予定通り10%に上げるべき」と言ってたけど。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:57:46.87 ID:c0+cmwVTO
昨日も思ったが、昨日言った事と全く反対の事言ってないか?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:57:48.40 ID:6R8Y9WlE0
>>132

「変わり続けるからこそ、変わらずに生きてきた。」by ニール・ヤング
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:57:50.43 ID:e+/Aabny0
これはひどい豚ですねw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:26.03 ID:JP6gAd6g0
>>136
景気関係なくあげろあげろ

と騒いでたのが民主で筆頭が

この豚だよw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:35.07 ID:R+q2Eplv0
>>136
じゃあなんで数日前までは増税しろって言ってたんだよw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:39.26 ID:bjUrnmZg0
後出しジャンケンであいこしか出せない民主は苦しいな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:59:38.66 ID:4OPaT5uF0
野田よ。お前が言うか
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:59:52.00 ID:6R8Y9WlE0
>>137
べき論と現実は違う。
日本は強くある「べき」論で集団的自衛権行使、憲法改悪に邁進してるのは安倍だ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:01.94 ID:qRevYvCd0
粛々と増税って言ってたくせに、何かのビョーキか?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:01:01.89 ID:hVH6PBaO0
>>139
その元ソースはヴィスコンティの山猫かな?
小沢の座右の銘「変わらずにいるためには変わり続けねばならない」
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:01:41.25 ID:A5tCEv4J0
豚がチャーシューになる瞬間
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:01:47.21 ID:LlWhFJja0
そりゃ選挙で民主党は増税を断行しますなんて言ったら壊滅するからな。
かように卑怯者の集まりなんだよ。

国民の生活より自分の選挙が大事これが民主党
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:02:33.02 ID:TerlNzg20
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/532144477310185472


未だ民主党から公認をいただけていない。

ガソリン値上げ隊ピンチ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:02:46.74 ID:lwrxfjsF0
>>136
さて、この発言はどうします?これも自民党のせいですかw

2014/11/04 - 連合の古賀伸明会長は4日午後、来年10月の消費税率10%への引き上げの是非につい
て意見を聞く有識者会合の終了後、官邸で記者団に対して「(民主党政権下の)3党合意に基づき粛
々と行っていくべきだ」と述べ.
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:24.21 ID:N68DZ39m0
民主党を壊滅に導いたのはポッポよりこいつだからな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:27.29 ID:uDXP3TTi0
こないだ点検会合で「10%は必要だ」と
ドヤ顔で出席してた民主党最大支持団体・労働者の代表
連合古賀なんて、今ごろ「ドヒゃ〜」だろうな。
それでもまだ民主党支持なんだろうな。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:28.32 ID:N1NtEY6/0
お前だけは言うな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:31.21 ID:gk/8OE8c0
>>142
増税は必要やし、合意事項やん
問題は延期するか、先送りするか
それをGDPの速報が事前の予想より悪いから延期すべきと言うてるだけやん
17日に発表の数値は政府は把握してるけど、野党は把握してないねんから
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:35.28 ID:KrBGohqJ0
解散するから手のひら返すんだな。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:47.67 ID:IyOvFCrS0
Q、消費増税延期を公約にしていましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |
        ,..,,,,,,__

        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?フフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:04:33.34 ID:BV8gEwWn0
豚キムチ のだ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:04:41.90 ID:1AFN712b0
選挙となるとコロッと言うこと変わるんだな
さっさと政治家やめちまえ嘘つき豚野郎
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:05:04.31 ID:xpOpRVuW0
増税強行の自民党
増税凍結の民主党

増税解散選挙だな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:05:45.53 ID:6R8Y9WlE0
もしも民主政権が継続してて無駄削減が進んでれば
増税できたでしょ。
だから増税はプライマリバランスの観点からすべきだけど、
アベノミクスの経済悪化によって延期せざるを得ない。

筋は通っているんじゃない?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:05:59.91 ID:A5tCEv4J0
アベノミクスが日本の経済を悪くしたので増税は出来ないそうだ。民主党も朝日新聞と同じ道だな
163逆襲の食中毒カメレオン豚!@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:22.94 ID:NwZ2sXeXO
「私は、カルト帝国のカメレオン豚とよばれていたこともある男だ!。テロノミクスは、かつてのザビ家のやり方よりも、悪質だと判断した!。ただちに、ネオ民主教を立ち上げ選挙に立つ!」

死神も食わない、腐った食中毒カメレオン豚は、塩漬けにして吊し上げろ!。カルト帝国から永久追放しろ!気持ち悪い土豚が!
(笑)
\(^O^)/
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:43.96 ID:82E/7lsH0
増税→民主反対57欠席16、自民反対0欠席1、公明反対0欠席0

野田「100%社会保障に使い、国民に還元する」
安倍政権広報「100%社会保障に使う」
社会保障充実どころか削り、景気条項も無視で増税判断した自民
しかもTV番組で3党代表が出演したとき賛成か聞かれ
安倍だけ「状況を見て〜」と言葉濁し野田に「いや三党合意したでしょ!」と叱責される
それでもごにょごにょ言って「賛成したじゃないですか!」とまた怒られる始末
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:07:05.30 ID:c/CQHYr90
増税路線堅持じゃ選挙勝てねえからと日和ったか?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:07:23.29 ID:lwrxfjsF0
>>161
>無駄削減
削減した無駄を具体的にどうぞ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:07:31.49 ID:gk/8OE8c0
おまえら増税に反対なん、賛成なん?
それがわからんのや
ただ批判して何の意味があるんや?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:03.63 ID:ZNTiA2zo0
>>1
コロコロ変わる豚w
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:48.81 ID:5EqLHn2i0
野党も増税延期を賛成するなら
解散する必要ないだろw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:49.51 ID:JtH6pMJF0
野田佳彦だけは絶対に落とさないとな
コイツさえ落ちればどーでもいいわ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:00.04 ID:Sn4fmSEx0
>>1
  これほど見事な糞は見たことがないw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:14.51 ID:0nT5AWQF0
言う事がコロコロ変わるのは民主党の特性
最近は橋本も感染している
ネット時代に国民をバカにしているとしか思えない
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:15.13 ID:Nq2zT6nN0
こいつ脳みそないの?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:27.54 ID:0K7QZrrb0
>>119
安倍よりも野田に先に聞くべきだろ。
なんでそんなに言ってることぶれてるの?って
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:34.32 ID:HMu0v7/C0
だまれ消費税8%増税のきっかけを作った腐れ豚野郎!
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:46.97 ID:MieklGeh0
>>1
だが、増税法案を国会で通した政権が何処の党だったかは
誰もが覚えいる!
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:02.22 ID:ZXsUBPt10
このキチガイ何を…
1日で方針変えやがった
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:13.58 ID:6R8Y9WlE0
>>166
独立行政法人や無駄な公共事業にメス入っただろ
兆単位の無駄が削減されたぞ。それも知らんのか
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:17.94 ID:9TTTyqX90
選挙前の野田豚の言うことは、信用できん。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:51.41 ID:A5tCEv4J0
増税すると税収減るんでしょ?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:54.50 ID:Z6S9Q1c50
不景気は消費税でなく、円安

●米ドル円は78円から約116円と 40%も高くなっているから、アメリカから物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、それに増税した分3%を加算した額を払わなければ買えない。

●ユーロ円は98円が約144円と 40%以上、高くなっているから、ヨーロッパの物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、 それに増税した分3%を加算した額を払わなければ買えない。

消費税より、為替差分が仕入れ価格を高くして、商品価格が高くなっている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415118268/
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:09.29 ID:R+TduJRy0
ちょw
そこまで強く言わなくても、もっとやんわり濁せよw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:14.03 ID:jAlcswQn0
>景気回復が遅れ

景気をドン底まで落とした張本人があなたです
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:15.06 ID:Sn4fmSEx0
>>1
  鳩山よりマシって誰がいったんだよw

  同レベルだろw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:22.66 ID:lwrxfjsF0
>>178
じゃあもっと評価されてもいいはずなのに、なんでみんな評価しないんだろうね。不思議だよねwww
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:37.28 ID:f6/R+yY60
民主党に政権をまかせるくらいなら、まだ共産党の方がマシかもしれん。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:50.16 ID:xMTrMpNl0
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:51.67 ID:9TTTyqX90
不退転の覚悟で増税主張して、潔く落選しろ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:12:16.98 ID:YoF9qQkr0
まァ、選挙で増税を訴えて勝てる訳がないからね。
民主党は訴えなくても勝てないけどw
増税の前に政治家、公務員の身を切る改革はどうなっているんだ?
国民の身を切る事ばかりやるんじゃねェよ!!
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:12:35.43 ID:qaJK8dot0
テメーのせいだろ、クソ野田
次の選挙で落とされろよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:13:55.14 ID:TerlNzg20
東京12区 2012年衆院選

太田昭宏  公明党

青木愛  未来の党

池内沙織 共産党

服部聖巳 幸福実現党



毎回、白票が1番多い東京12区は激戦になるだろうな。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:14:08.67 ID:A5tCEv4J0
円安じゃなくて、異常な円高が適正相場に戻っただけね。勘違いしないように。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:14:33.58 ID:e32mCiPx0
なにトーンダウンしてるんだよ?w
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:14:51.04 ID:lwrxfjsF0
>>187
んーとね。小沢さんはFTA賛成派だったんだが(農家所得戸別補償はそのために作ったはず)。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:15:07.53 ID:9TTTyqX90
民主党から隠れ増税派を見つけて、排除しよう
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:39.26 ID:qtIobFzi0
野田が解散を決めたのは、これが狙いか。総理の座に目が眩んでいた、安倍はその真意を見抜けなかったようだ。
景気が回復していないのは、自民の落ち度だし。野田が逃げて、谷垣も逃げたのに、安倍は受けてしまった。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:40.32 ID:cyiuASRQ0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?vf=gbrth&v=8JgukoSspHw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:59.66 ID:lwrxfjsF0
>>195
隠れも何も、親分の連合が今すぐ直ちに増税しろっていってんだからどうすんのよw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:59.99 ID:adC/jZj/0
黒田はマジで国賊
最悪のタイミングで金融緩和しやがった
しかも株価を吊り上げるためだけに・・・
200逆襲の猛毒カメレオン豚は、死神も食わない!@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:02.88 ID:NwZ2sXeXO
豚もおだてりゃ木に登る×。
豚を食せば食中毒○

目には目を!歯には歯を!死神には、カメレオン豚を生け贄に!
死神「それだけは、やめてくれ!!奴隷も大変だなあ‥(汗)」

(笑)
\(^O^)/
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:11.61 ID:ZMjtEGey0
民主時代のどん底で増税決めたくせによく言うな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:24.06 ID:RsQStCpbO
あんなに力説していたのに?
罵寒も選挙前に金額ブレブレやったのあったなぁ。結果、議席数エラいことになってたじゃんw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:35.35 ID:QwbV8eBW0
野バカ乙
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:18:35.52 ID:N3cZaKdn0
あれ?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:19:11.36 ID:PPVh+RRc0
景気回復どころかドン底状態で増税しようとしていたのは
どこの誰だっけ?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:19:28.33 ID:0nT5AWQF0
>>199
チョン涙目www
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:20:04.67 ID:87ST/zyT0
仮に野党が過半数行って、連立政権組んで
一年後にしれっと消費税10%にしたら、もう暴動どころじゃないかもな
そんくらいの覚悟で物事言わないとあかんよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:20:36.76 ID:Sn4fmSEx0
>>1
  これに引っかかるバカがいるとでもw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:21:18.02 ID:Mx5NZBv5O
>>195
今の民主党は、増税賛成派ばかりだよ。反対派は、いても極少数。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:21:32.27 ID:rb1xGC8K0
増税はお前がやったんだろう。二年間は議論すらしねえとか言っておいてよう。
忘れちまってんのか、バカヤロウ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:21:45.95 ID:1AFN712b0
てめぇが景気悪化の原因作ったんだろうが
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:21:50.66 ID:Pzb4bPvy0
>>46
ブレたとかそういうレベルじゃないだろw

選挙が決まったから昨日と今日で言う事が180度違うとか
私には何も信念がありませんと宣言しているのと一緒
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:22:30.69 ID:adC/jZj/0
>>206
チョンなんぞどうでもいいわ
実効為替レートが最悪の水準で株価の為だけに緩和(円安誘導)しやがったんだぞ
円が無価値だって宣言したようなもんだ
ハイパーインフレの引き金が引かれた
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:16.19 ID:Sn4fmSEx0
>>213
  またハイパーインフレかw

  何回目のハイパーインフレ?w
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:54.72 ID:hVH6PBaO0
>>209
細野はどうなの?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:24:10.67 ID:aXiqi8xP0
ゲンダイのディスカウントジャパンと現実の株価、
どっちが実態を現してるんだろうね

ウチは6万/月、収入が回復したけど、何かと買い替えなど物入りで貯蓄は対前年同月比3万
うまいこと吐き出させられてるから、景気にはプラス貢献なんだろうが
貯蓄減=景気悪化ってよくわからない反応をする層も多いからなあ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:24:15.50 ID:ZNTiA2zo0
>>213
バカは黙ってろ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:25:10.49 ID:nXNVKBYAO
解散の噂を流したのはこういう発言を引き出すためだったりしたのかね
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:25:50.56 ID:adC/jZj/0
>>214
すでに食料品の物価上昇はものによって三割アップ程度まで来てる
為替レートがそうでもない時の仕入れでこれな以上
現行レート適用とさらに円安が進んだ場合は五割アップは固い
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:02.15 ID:ALGGtdRB0
  
  
 
安倍晋三が増税延期して一年半後の増税を決定したらしいなw 
  
  
221カメレオン猛毒豚の毒性は豚インフルエンザの100倍@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:10.87 ID:NwZ2sXeXO
この毒豚、叩きだせ!
(笑)
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:23.40 ID:ci96mBKy0
野田は選挙中も増税と言いなさい
民主党が先送り論を言うなら野田は離党しなさい
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:48.86 ID:Sn4fmSEx0
>>219
  ハイパーインフレってクソショボイなw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:54.04 ID:VktKrxfg0
また前言撤回かよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:27:11.80 ID:/5Ykmij+O
>>1 多分2日位前にきずいたんだろな。景気が悪くなってるって(笑)民主党さんしねよあほう。民主党やる気なし。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:27:25.65 ID:jVSzSjgB0
橋龍不況ならぬ安倍恐慌のあかつきには
責任者は安倍とは言え野田は野田で責任の一端を感じて欲しい。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:27:35.69 ID:U/eO71mz0
消費税増税の延期を認めないと、選挙で勝てないことをのぶたは分かっているね。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:27:44.08 ID:ZftfMn8K0
おかしいな
昨日は違うこといっていた気がするんだが
もしかしてマスゴミお得意の発言の一部だけ抜き出した記事なのか??
さすがの民主党も、一日で方向転換なんてしないよな?。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:28:06.46 ID:1wctEQFk0
二枚舌の自民や民主、ましてや創価なんぞに投票したくないんだが、
いかんせんオイラ田舎だから、自民と民主の二択しかない・・どうすりゃいいのさw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:28:14.06 ID:9TTTyqX90
>>209
3党合意が有るから、失敗だったと言えない議員もいるらしい
ここは、造反、離党するところなんだけど。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:28:21.63 ID:ci96mBKy0
増税断行派を黙らせた安倍ちゃんGJ!

おまえらも先送りした方がいいと思ってただろ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:28:37.68 ID:7N8s3R/aO
経済の「け」の字も理解していないドシロウトが何を分かったように書き込んでいるんだよw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:29:10.60 ID:Sn4fmSEx0
>>1
  この段階で『 解散しません 』っていうオチを希望するw
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:29:56.61 ID:BXxIcbPF0
こんなこと言っても恥ずかしくないんだから親の顔が見てみたい
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:30:09.19 ID:9TTTyqX90
野田の選挙民裏切りが、繰り返される。あー
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:30:32.17 ID:NlW4rLd30
マニフェスト イギリスで始まりました。の再現を見るようだわ。
野田の伝統芸か前言撤回は
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:31:13.35 ID:Dar6mx080
>>174
景気条項が有ったんだから、安倍が止めようと思えば止められたのに、それをしなかった
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:31:45.17 ID:BXxIcbPF0
政治活動に虚言を使ったんだから処分して欲しいや
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:31:55.99 ID:hzLpFRNh0
また世界線が変わったか
240塩漬けで浄めてから、丸焼きにして吊し上げろ!@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:31:57.33 ID:NwZ2sXeXO
カメレオン猛毒豚ウィルス注意報発令!
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:04.58 ID:IQI1zGbnO
野田はなんでこんなに頭が悪いのか?
松下政経塾は馬鹿しかいないのか
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:15.36 ID:Sn4fmSEx0
>>237
  野田なんか金融緩和も何もしないで増税しろだぞw
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:15.48 ID:NdKHqBVW0
>>232
ここで専門家の先生が登場です
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:54.31 ID:xD+ergyt0
争点なんだろな
ミン巣は負けると思うけど
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:33:45.91 ID:Mx5NZBv5O
>>212
野心家かもしれないが、野田には信念なんてないだろう。
シロアリ演説は結構早い段階で出ていて、増税批判されていたが、支持者と仲間を裏切って、野党の自民党と公明党と増税を決めたんだぞ?


裏の勢力や自民党とも話をつけて、あのタイミングで解散したんだろう。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:05.55 ID:IQI1zGbnO
野田は経済のことなんてまるで知らないから
すぐ財務省のいいなり
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:24.74 ID:iE7+yxwD0
千葉は民度が低いから、こんな野田でも当選しちゃうんだよな。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:55.32 ID:JbfqhrpM0
必要不可欠の増税から凍結を言い出した野田

泥沼の安売り合戦してたらいつの間にか潰れて呆然としている
スーパーのおやじ

安売り合戦を勝ち抜くという戦略があったスーパーのおやじの勝ち
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:37:14.77 ID:N0dntC0j0
日本をダメにした張本人がまだ生きてんのかよww
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:37:37.23 ID:NwZ2sXeXO
キショく悪い七変化カメレオン毒豚を、カルト帝国から叩きだせ!。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:37:57.22 ID:l3hwFmGL0
>>242
豚を擁護するわけでないが、
豚は一応金融緩和の重要性はわかっていて、日銀にお願いしに行った
ただ、当時の白川総裁にあしらわれて大した成果も無く帰ってきたとさ
豚は総理としては、単なる官僚のマリオネットだったな
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:38:03.79 ID:NKEPGa/a0
>>1
日本人には一週間前のことを覚えている記憶力すら無いと思っているんだろうか?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:38:42.99 ID:t0pEXyXB0
賞味期限切れのブタ肉が。。おえっ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:39:00.99 ID:16Y9QuVk0
結局のところ少子化でほぼ詰んでるでしょ?日本。
働く人がいないんだから、そりゃ徴税額が少なくなるがな。

一方で、女性の社会進出、とかやっても結局少子化が進むだけだからな

景気が回復したら財政もなんとかなる、なんて幻想。
「出産の実質義務化」か「移民の推進」ぐらいしか進む道ないぞ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:39:02.93 ID:IQI1zGbnO
野田はTPPも大賛成していたし
良いところが無いじゃん
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:40:43.02 ID:Pzb4bPvy0
「詰んだ」とか言えば何か賢い事を言ったと思ってるアホが多すぎる

詰んだならさっさと死ね
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:41:44.61 ID:IQI1zGbnO
野田、前原、原口・・・
松下政経塾ってバカ製造工場なのか
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:41:58.90 ID:pWRexsVD0
まるで経済に詳しいような言いぐさですね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:42:41.09 ID:ALGGtdRB0
  
  
2012年消費税増税法案(社会保障と税の一体改革)に賛成票を投じた衆議院議員一覧
http://seesaawiki.jp/w/sennkyo_giinn/d/2012%c7%af%be%c3%c8%f1%c0%c7%c1%fd%c0%c7%cb%a1%b0%c6%a1%a1%bd%b0%b5%c4%b1%a1%bb%bf%c0%ae%b5%c4%b0%f7%b0%ec%cd%f7

安倍 晋三(内閣総理大臣)   自民  山口4区   賛成
稲田 知美(党政務調査会長)  自民  福井1区   賛成
下村 博文(文部科学大臣)   自民  東京11区  賛成
甘利 明(経済再生担当相)   自民  比例      賛成
岸田 文雄(外務大臣)      自民  広島1区   賛成
山谷 えり子(国家公安委員長) 自民  比例      賛成
江渡 聡徳(防衛大臣)       自民  青森2区   賛成
高市 早苗(総務大臣)      自民  比例      賛成
菅  義偉(内閣官房長官)    自民  神奈川2区  賛成
望月 義夫(環境大臣)      自民  静岡4区   賛成
石破 茂(地方創生相)       自民  鳥取1区   賛成
谷垣 禎一(党幹事長)      自民  京都5区   賛成
麻生 太郎(財務大臣)      自民  福岡8区   賛成
  
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:44:06.76 ID:ALGGtdRB0
憲法改正・・・×
公務員削減・・・×給与大幅アップ
靖国参拝・・・×
尖閣自衛隊常駐実効支配・・・×
所得150万アップ・・・×実質所得ダウン
議員削減・・・×
年金100年安心・・・×68歳や70歳まで引き上げも
農業大国・・・×TPPで壊滅との試算も
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:44:12.27 ID:aTvVRut70
>>4
「利権が欲しい財務省の圧力」なんて思ったらダメだお(^ω^)

「守る為なら中川昭一や松岡農水相や小渕恵三を殺してでも利権を守る」なんて
拡散したらダメなんだお(^ω^)

「消費税増税したら消費が冷え込んでGDPと税収は減り、貧困による自殺者と財務省の利権は増えた」なんて
拡散したらだめなんだお(^ω^)
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:45:35.52 ID:B31c3kef0
えッ!?
はぁ?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:46:18.44 ID:HtOqvSMA0
悲観論より
こういう分析のほうが信じられると思う
たんに光が見たいという希望だけではない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42203?page=3
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/14/216/
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:46:39.75 ID:1g3pBgDa0
民主は自分達でやった事の全てに反対するのな
それなら最初から政権なんてとる必要なかっただろ
基地害の痴政なんてこりごりだ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:47:07.54 ID:xpW8gvMR0
こいつは先週 増税しないなら選挙して出直せと
抜かしてた気違いだろ
なんと言う2枚舌だわ・・さすが民主党だな
安倍もダメだが こいつ等は到底無理だなと改めて実感だな
266カメレオン豚試食会万歳!@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:47:30.04 ID:NwZ2sXeXO
塩漬けにして浄めてから、丸焼きにして吊し上げた後、松下政経塾の試食会で、やつらに喰わせろ!
(笑)
\(^O^)/
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:48:09.35 ID:0nT5AWQF0
>>213
実際の価値よりも高く評価されてるから
そんなに価値は無いですよって教えてあげたんだろ?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:49:07.65 ID:6qc7XrWr0
お前1週間前と正反対のこと言ってるじゃねえか
選挙が怖いのかこのシロアリは
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:49:49.75 ID:HRvp/6CU0
こいつ恥知らずだな。
まじであれほど増税は必要と
いってたのに。まだ麻生のトップの
意見に従うのほうがまともだよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:49:51.19 ID:YQ/Usrz60
これ解散なくなったら面白いのにw
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:50:00.55 ID:bnMWOMjw0
>>1
増税派もさすがに分が悪いことを自覚したのか掌返しだしたみたいだな
麻生は相変わらずだけど
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:50:10.02 ID:gYGacvWH0
こう見えて 元総理大臣なんですけどね
どーにも選挙が弱くて 増税容認なんかしたら
かえってこれねーんですよ まあ私が決めた増税なのは
忘れてくださいね 比例復活をできるように頑張りますから
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:50:27.05 ID:vmO6dqOp0
昨日まで増税せんのかと言ってた野田ちゃんは気が変わったのかい
どっちにしろ韓国から激励がくる民主党は無いから
また在日に選挙手伝ってもらうんだろ
韓国人にね
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:50:53.87 ID:20/T3UHQ0
正直、民主がまたどれだけ議席を減らすかが楽しみになってきた。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:51:17.79 ID:bnMWOMjw0
>>213
ハイパーインフレって戦後の焼け野原のようなインフラが壊滅した状態でも
ないと起きないんですよ。これで少し賢くなったね。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:52:00.92 ID:lLKjwcQm0
>>1
野田政権 ↓

韓国へ5兆円スワップ拡大援助
さらに韓国国債を初めて購入しようとする
日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上
慰安婦への人道支援と追加賠償を新たに模索
「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず
国会で「韓国の不法占拠」という発言を避けまくって、
李大統領の竹島不法上陸を許した次の日から夏休み休暇を満喫
韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の見送り」を表明
国連安保理国の投票で韓国選出を支持したり、
 
尖閣問題では海自艦や日本漁船が尖閣に近づくのを禁止して中国領海侵犯を常態化
自衛隊と在日米軍との離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめ
空自機曳光弾による警告を意図的に封印したりして、
最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。 
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:53:35.71 ID:Pzb4bPvy0
>>265
安倍は8%に上げてしまった失点があるが
今度本当に増税見送ったら、盲目的な増税論者ではない事になるから
ある程度評価が回復するだろうな

逆にどうしようもないアホウが誰なのかが
この1週間でわかった

昨日まで増税論者だった奴全員だから
これほど分かりやすいフィルターはないよ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:54:46.49 ID:hVH6PBaO0
>>277
安倍は財務大臣やったことないだろ?これがいいんだろうな。
野田も谷垣も麻生も全員財務大臣やってから総理になった。
そういう経歴の政治家は1万%財務省の言いなりになると覚えておこう。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:55:17.04 ID:qemN9pC20
>>19
きまったな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:55:31.28 ID:bnMWOMjw0
>>277
今後は何が起きても消費税の増税はしなくていいな(減税すべきだが)
引き伸ばしたところで増税派がつまらないオチをつけてくれることがわかったからね
責任取らないなら笑えなくてもオチでもつけてもらうとしよう
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:57:57.83 ID:T+ftfKTF0
>>1
ミンスだけはない、絶対になw


740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:10:28.07 ID:LRVKG9wT0
今の民主党は消費増税反対だった小沢など生活の党の連中を追い出してまで
消費増税法案を決めた連中だよ
民主に投票すれば消費増税に反対してくれるなんて思ってる
馬鹿はまさかいないよな?w
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:00:37.39 ID:QRnK6U5aO
>>1
風見豚はブレ放題だなwwww
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:02:03.98 ID:Hfwnz/8i0
増税を決めたのは野田本人だろ。

野党に落ちた途端に正反対のことを言い出すのは民主党政治家の特徴だな

こいつら本当にゲスな野郎共だよ。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:02:22.29 ID:UdhlrZ2g0
こいつに政治における信念なんて無いって事が良くわかったわ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:04:00.93 ID:WNrlkTJX0
あれ?今日7時のNHKニュースと違うこと言ってるじゃねーか

相変わらず脳みそルーピーの捏造三昧か?民主党
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:05:08.38 ID:X9zigZOhO
あ〜、こりゃ更に支持者減らしちゃたね
昨日までの強気の発言は何だったのよ?
ホント、かっこ悪いわ民主党
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:05:18.77 ID:f2c+ZW3v0
>>191
神奈川15区も悲惨だぞw
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:06:06.00 ID:ayn6Y4JR0
マニフェストにも書いていない消費増税を唱えて、
「嫌われても、恨まれても上げなければならない!」
ってどの口で言ったよ?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:07:36.11 ID:dGCRBy6R0
増税すると景気がよくなる
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:09:56.83 ID:NwZ2sXeXO
罪務省に、カメレオン猛毒豚の丸焼きを食べさせろ!
それでも、生き残った奴だけ、真の罪務省エリートと認める!。
(笑)
\(^O^)/
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:10:57.71 ID:pkeY+0Xo0
>>283


何言ってんの?

増税決めたのは安倍じゃん

民自公の3党合意で増税法案を通し、

今年四月からの増税を決めたのは安倍
  
 
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:11:17.44 ID:uDXP3TTi0
韓国民団希望の星・野田元総理を
韓国旗をふって全力で応援するニダ!
293死神には、生け贄を!@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:14:51.65 ID:NwZ2sXeXO
目には目を!歯には歯を!。
死神には、生け贄を!。
罪務省エリート官僚には、カメレオン猛毒豚のトンカツ、丸焼き、酢豚のフルコースを!。
死神も食わない、猛毒カメレオン豚のフルコースをすべて食べ切ったら、真の罪務省エリートと認める!。
(笑)
\(^O^)/
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:14:52.79 ID:6Cga90Zb0
自分が解散で出した条件を今更w
民衆のマニフェストは段階的に消費税20%までゴーだったよね?
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:15:44.84 ID:K1Rh0mBw0
原口といい、野田といい
民主党は昨日言った事の真逆を言う
滅茶苦茶
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:16:13.76 ID:ukOzdngu0
お前がいうな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:16:56.77 ID:k8kKKK/r0
コイツなに言ってんの?はぁ?
そもそも増税ぶち上げて法律で縛ったのは
野田豚自身じゃねぇか!!
それを、先送りするのはアベノミクスの失敗を誤魔化すためだと?
日本経済をドン底まで貶めた民主党の
首相だった人間がどの口でほざきやがる!!!
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:17:48.24 ID:K1Rh0mBw0
ポピュリ豚
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:18:07.44 ID:wAb1UmCi0
両方増税延期なら選挙遣る意味無いじゃんかよw
選挙なんかするなよ此の忙しい年の瀬に
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:18:46.54 ID:0crcjQid0
どの口でいけしゃあしゃあと・・・市ね
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:19:27.35 ID:jaZR4jCa0
民主の朝令暮改の国会答弁見て、解散しようぜw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:19:32.99 ID:vAxek1co0
誰だか知らんけど、偉そうだなオイ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:19:47.96 ID:qrHGl3MT0
>>297
野田はちゃんと景気条項を入れていた
強行したのはひとえに安倍ちゃんの責任
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:19:56.06 ID:TruktDBC0
>>1 景気を回復させるために、キチガイ反日政党を完全に潰して、キチガイ敵性民族を完全に滅ぼさないとならないんだよなぁwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:20:28.73 ID:qrHGl3MT0
>>299
意味はある
不景気下で8%を強行した安倍ちゃんの判断の是非について
これが争点
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:21:31.66 ID:lwrxfjsF0
>>303
何回もいうけど、誰が上げたかなんてどうでもいい。
自分の言ってることも実行できない信用出来ない政治家が合格すると思うかい?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:21:52.30 ID:cyKuR46n0
なんや、お前最近言ってたことと違うやんけ。
そもそもお前が財務省のいいなりになって増税決めたんやろ。
ええかげんにせいや!
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:22:03.44 ID:N/yPe8jd0
恥知らずのくそ野郎
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:22:13.35 ID:K1Rh0mBw0
民主党も8%に反対しなかったよな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:22:25.08 ID:iy5OsgYrO
てか消費税先送り=アベノミクス失敗になるの?
消費増税とアベノミクス関係ないよね?
元々消費増税しましょうと言ったのは民主党だよね?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:22:35.09 ID:vAxek1co0
昨日は同じ野田って名前の奴が、消費税上げろって言ってた
何人いるんだ野田
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:22:47.07 ID:k8kKKK/r0
>>303
アホか!法律で縛ったのは当時の政権与党の民主党だろが!
縛ってなけりゃそもそも増税の話なんか出てないわ

さらに減税ほざいて尽く増税法案通したのは民主党だろが
死ね売国奴 !!
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:23:18.76 ID:1hV17Xvm0
解散怖くないとか言ったくせに、やるとなるとこれか。。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:25:26.21 ID:lzf+30ky0
>>1
な、何なんだこの豚野郎は!?
デフレ脱却の最大最悪の障壁、消費税増税を不可避にしてしまった張本人のお前にだけは言われたくない!
マジでゴ民主党だけは勘弁ならん。ぶっ潰せ!
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:25:35.64 ID:mhcqx1hE0
>>305
自民党ぼろ負けじゃんw
やる意味なし。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:25:50.24 ID:i01GIX4q0
え!?(^_^;)
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:25:56.97 ID:ii2/5Nfx0
さっさと死んどけ、糞民主
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:26:13.41 ID:fhPRXmnTO
安倍支持者がアホだから安倍晋三がアホなのか
安倍晋三がアホだから安倍支持者がアホなのか
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:26:18.65 ID:A8sMsO4U0
そもそも民主党の言う事を
まともに聞く方がどうかしてる
聞く価値無し
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:26:22.96 ID:qrHGl3MT0
>>312
で、不景気下で8%を強行したのは誰ですか?って話
これを支持するなら自民党へ
不支持なら民主党へ

こういうわかりやすい構図
他の泡沫野党は全滅でいいよ
やはり二大政党制を目指そうじゃないか
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:26:34.98 ID:EK1bNOqt0
この二枚舌は、きっと遺伝子レベルから問題あるんだろw
http://www.asyura2.com/12/senkyo134/msg/350.html
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:27:01.27 ID:7b9VJF9b0
あれ、ついこないだは増税しろって言ってなかった??
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:28:10.97 ID:g02RI2HL0
>>320
不支持でも民主にゃいかねーだろ
どうせ民主が与党なら強行してたろーしな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:29:09.76 ID:PrxcB/qs0
3日も経たないうちに言う事が変わるんだもんな
マニュフェスト詐欺士さん相変わらずっすね
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:29:21.27 ID:xj/Fgubr0
野党議員として不服なら自民に行け。千葉の恥、政権降りた時点で発言するな。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:30:10.50 ID:lzf+30ky0
つか、このクソ豚の前に勝栄二郎、木下康司、香川俊介の増税大魔王の歴代財務事務次官を連れてきて、それでも同じセリフを吐けるのか見てみたい。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:30:35.12 ID:qrHGl3MT0
>>323
実際問題批判票の受け皿としては民主しかないから。
争点は単純な方がいいね
8%の是非、そしてアベノミクスで生活が豊かになりましたか?
これだけでおk
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:31:37.18 ID:k8kKKK/r0
>>320
当時の政権与党の安倍首相が判断して実行しただけだろが

逆に聞くが、野田や民主党だったら、やらなかったとでも言うつもりかあぁ(怒)!!

そんな相対評価も出来ん奴がしたり顔で
解りきった事買いてんじゃねぇぞ糞売国奴!
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:32:37.17 ID:TmpbFRq2O
野田さんて地頭良いよね
比べると安倍ちゃんはバカで残念な感じ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:34:19.72 ID:lwrxfjsF0
>>315
だったら民主党大勝利だよなぁ。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:34:51.18 ID:k8kKKK/r0
>>327
さすが馬鹿だな
受け皿が民主党しかない?wクッソワロタw
お前らの魂胆はミエミエなんだよ
もう韓国が死に体なんだろw
6年前のマスゴミの動きが今そっくりだもんなw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:35:13.59 ID:c59jwUpBO
今さらすりよってきても民主党には投票しないから
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:35:18.48 ID:oWfT723v0
いくら何でも恥さらしだわ
8%でどれだけ日本人が苦しんでいると思っているんだこのクズ野郎
まじめに千葉県民は野田を落選させろ!!!
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:35:48.70 ID:NKEPGa/a0
>>320
その不景気下でさらに来年10%に上げろって言い続けてたのが民主党。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:36:27.76 ID:l3hwFmGL0
>>329
安倍がいいとは言わんが
野田なんて単なる傀儡総理だったじゃねーか
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:37:28.78 ID:Pzb4bPvy0
>>329
状況に応じて口から出る言葉を瞬時に変える事が出来る能力は認めるが
それを地頭が良いと表現するべきではない

悪知恵がよく働くだけだ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:37:34.70 ID:MHPyGbFx0
千葉県民、この豚を落とせよ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:37:39.99 ID:qrHGl3MT0
>>328
仮定の話を元に議論するのは意味なくないですか?
野田さんや民主党なら当然正しい判断で延期したでしょう という見解でキャンセル。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:37:47.55 ID:NKEPGa/a0
>>329
国民なめすぎ。昨日まで立ってたスレタイと真逆。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:38:15.64 ID:qrHGl3MT0
>>331
面白いこと言うね
なら数千万の自民党への批判票の受け皿はどこがいい?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:38:56.61 ID:qrHGl3MT0
>>334
先の話はどうでもいいよ どのみち仮定だし
それよりもこの2年の総括をしようじゃないか
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:38:58.03 ID:NwZ2sXeXO
キショく悪い毒豚七変化は、吊し上げて、カルト帝国から永久追放しろ!。
罪務省へのみせしめとしてだけではない!。
この猛毒カメレオン豚は、百害あって一理なし、の腐れ毒豚だ!。腐っりきった官僚や、腐っりきった政治を、さらに腐らせるウィルスでしかない!。
(笑)
\(^O^)/
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:40:17.09 ID:k8kKKK/r0
>>338
お前糞チョンか?w
自分で否定したことを自ら書くこのバカさ加減w
いやぁ流石だねぇ
お前は言うな俺は言ってもいいってかw
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:41:18.66 ID:Y//MSh1k0
千葉の土人はこのゴミを選挙で通すなよ アホが
千葉の土人はこのゴミを選挙で通すなよ アホが
千葉の土人はこのゴミを選挙で通すなよ アホが
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:41:50.74 ID:oY87BSnF0
>>1
所詮豚は豚か
意地もプライドもないんだな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:42:02.51 ID:k8kKKK/r0
>>340
わかったわかった糞チョンとまともな議論なんざ出来んわ

この言葉をくれてやろうw

オモニとか言う罪人売春婦の排泄物の在日奴隷コリアンよ
手足を縛って地べたに這いつくばって土下座させてやろう
日本人様の足でその頭を踏みつけ、醜くエラ張った吊り目顔に
唾を吐きかけてやろう、火病って喜ぶがいいぞw
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:43:22.09 ID:qrHGl3MT0
>>346
いや、だから自民党の政策にNoを出す人の受け皿はどこですか?って話
そんな難しいかね。2大政党制の逆側を聞いているだけなんだが・・・
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:44:57.47 ID:qW1gZ1GF0
今頃気づいたのか
ずいぶんと虫がいい話だねえ
選挙目当てでしょ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:45:08.89 ID:9f3RDjww0
粛々と増税すべき...
あれ??
350死神には、生け贄を!@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:45:13.22 ID:NwZ2sXeXO
死神には、生け贄を!。
罪務省には、カメレオン食中毒豚のトンカツ、丸焼き、酢豚のフルコースを食べさせろ!。
腐れ毒豚追放!猛毒カメレオン食中毒豚は、罪務省への見せしめともに、カルト帝国から叩きだせ!。
(笑)
\(^O^)/
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:45:59.62 ID:b5wl6g9h0
安倍もじゃん(笑)
8%の責任取れよ!!
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:46:00.58 ID:g6Ip7Eg00
このコピペ貼りまくった奴の勝ち


来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
車を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:47:01.44 ID:rEHaftlL0
未だに0増5減だけって、ざけとんか!!何も身を切らず国民に増税ばかりの糞アベ
抜本的定数削減の公約ホゴにして、アホノミクス失敗隠しの大義なき解散やな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:47:07.28 ID:k8kKKK/r0
>>347
馬鹿は書き込むな

何が二大政党だ、貴様らの国とこの自由民主主義の国は天地の差があることを自覚しろやw

業務上過失致死の人間を死刑に追いやる国の人間が何ほざいてんだw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:47:58.92 ID:qrHGl3MT0
>>354
どゆこと?一党独裁がいいってこと?
どこの国の人間ですか(苦笑)
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:48:08.35 ID:alTi0Lt20
民主党も、「来年10月からの増税はまずい」と思うわけか

すると、安倍に「法律どおり増税しろ」と何回も強要したのは、
景気が回復してないのに増税させ、
国民生活を破壊し、
安倍内閣の支持率を下げようと、そういう意図だったのね

「国民を不幸のどん底に叩きおとすことにより、安倍の支持率を下げる」
こういう発想をする民主党はマトモじゃないわ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:49:20.09 ID:wCY5wmJf0
「解散に大儀がない、大儀がない」言ってるけど
大儀は『さようなら民主党2014冬』でいいじゃんww
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:49:36.03 ID:jaZR4jCa0
>>356
うん、だから解散延期してその辺を国会で追及しようw
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:49:36.98 ID:qrHGl3MT0
>>356
安倍ちゃんやバカスガが景気回復してると嘘を連呼してるから
嫌味で言っただけだろw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:49:55.93 ID:NKEPGa/a0
>>341
有権者がそんな話で騙されると思うところがねえ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:38.26 ID:qrHGl3MT0
>>360
当たり前だが未来の話はまず過去の反省に立ってから な
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:01.01 ID:k8kKKK/r0
>>355
お前の母国の片割れだろがw

民主党がどうやって景気を回復したのか言って見ろやw
無理だろうがなぁw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:08.03 ID:HRvp/6CU0
野田は当選できるの
そして管は当選できるのか
それが気になる。
管には落選してもらって
比例でも落選で俺たちを笑わせて欲しい
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:13.12 ID:NKEPGa/a0
>>358
解散は総理の専権事項なので。それで野田も民主党の反対押し切って解散したんだし。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:40.48 ID:jaZR4jCa0
>>361
民主政権の民主党による総括もまだ終わってないぞw
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:46.17 ID:tiiEVEm50
財政が厳しい
不景気で増税の選択肢がない

と言うのなら「支出を削減するべきです。公務員や国会議員の
人件費を削るべきです。」と言うべきだろ
嘘でもそんなことすら言えんのか
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:46.81 ID:qrHGl3MT0
>>362
その前に。
自民党を評価しない票の受け皿はどこですか?
それとも一党独裁がお好みですか?(苦笑
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:02.77 ID:lzf+30ky0
>>357
賛同する。大儀はできた。もうゴ民主党殲滅のためだけの選挙だとしても充分だ。
自民党だって大概な奴はいるが、ここまで人間のクズばかりの党は日本の憲政史上でも最悪だ。
日本の有権者は責任をもってきっちりとゴ民主党だけは葬るべきだ。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:07.50 ID:jnqf1PXt0
昨日まで
ブヒ ブヒブヒ 三匹合意に基づいてゾーゼー ブヒ

今日から
選挙前にゾーゼーなんて言えるか ブヒ
延期はやむを得ない野田 ブヒ    上手くいけば残飯漁れるブヒブヒ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:25.71 ID:qrHGl3MT0
>>365
総選挙を経て政権降りたところで責任をとっている事になる
もちろん安倍ちゃんはまだ責任を取っていない
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:50.64 ID:6R8Y9WlE0
8%に増税をしたのは自民だからな
これは否定し得ないよ

民主党は確かに合意した。でも民主党なら8%増税のタイミングで
経済状況を冷静に見て中止していただろう。

繰り返す。8%に増税したのは自民党だ。
民主党は「国民生活」を第一に考え、0.00000001%たりとも消費増税はしなかった
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:54:06.36 ID:qWPiE97Y0
今回の選挙って、安倍政権vs財務省(公務員)って対立図式を理解してる奴どれだけいるんだろうか
反安倍政権で財務省と国税局怖い怖いなマスコミに踊らされて、アベノミクス失敗、政権にお灸を!
なバカが沢山いそうで怖いわー
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:54:07.18 ID:NKEPGa/a0
>>361
民主党政権時代や、この臨時国会での体たらくが、国民の記憶から消えるほどの過去だとでも?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:54:09.64 ID:jaZR4jCa0
>>364
自分で自分の言ってることの矛盾に気付かない民主党支持者?w
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:54:25.49 ID:3JoE6kBt0
あれ?原口が増えた?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:55:19.11 ID:jaZR4jCa0
>>370
じゃあ君が民主党政権のどこが良かったのか、不味かったのか
先ず総括してくれw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:55:21.48 ID:iE7+yxwD0
>>367
受け皿?そんなの自分で決めろよ。
それで自民批判票を一番得たところが担うことになるといいね。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:55:45.86 ID:7YUEw4370
だからよー、景気が悪いって判断なら増税停止してもいいよって
景気条項に書いてあるから公約違反じゃないじゃん。
ただし、8%増税に耐えられなかった以上、アベノミクスに問題があるということになるが。
だけど、民主の経済対策って何だ??ここだろ。もし選挙で議席増やしたいならここは誤魔化せない。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:56:33.24 ID:9/FeOzVy0
糞豚は下痢便食ってろ。顔が本当に豚だな。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:57:41.24 ID:psRtZHGA0
お前らが増税を決めたんだろうがよ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:30.15 ID:NKEPGa/a0
>>371
ほー、アベノミクス否定して、70円台の円高放置してた民主党は、どういう政策で景気を回復させて
くれたの?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:33.44 ID:FC5KbDTk0
この豚自分の発言は全く覚えてないらしいね
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:39.61 ID:2VR+WHLPO
なんか増税しろって発狂してなかったっけコイツ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:51.49 ID:lTK9pd+V0
いやぁ、言う事がコロコロ短期間に変わりすぎてるから、色々突っ込まれている訳で。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:59:08.54 ID:UdaWYv+f0
野田は民主の中では珍しくまとも。

民主の大抵の議員は自分が何を言っているのか理解してないが、
野田はわかっている上で発言している。

民主の中ではまとも。まともな悪党タヌキだよ。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:00:26.10 ID:nTRsc4or0
>>371
消費税の8%増税は
民主党が解散総選挙との引き換えの一つにしてたよね
覚えてるよ

野党になったら自民党が8%増税にしたと叩くんだな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:18.29 ID:Cpfv/BAg0
>>2
き、昨日までは遅れてなかったんだ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:25.97 ID:tFtUlgqU0
バカチョンや中国人をマウンティングできるのは自民党の安倍さんだけやん。
日本がバカチョンや中国人のものになったら増税もへったくれもねーよ。
だから俺は自民党に入れる。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:05.80 ID:gm/xPs8y0
よその記事を勝手に引用してリンクはって転載禁止とか何様ですか?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:32.95 ID:IXYTxhcV0
>>4
だから埋蔵金があるだのいって様々な政策がうまくいかなかったから末期の野田が増税しかなかったんだろ?
今日の会見見たら必死過ぎて声が裏がえって可哀想だったわw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:38.32 ID:6R8Y9WlE0
>>386
だからアベノミクスで景気が悪化したと書いただろアホかい君は
状況は変わったんだ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:03:19.74 ID:iE7+yxwD0
>>391
お前はどこの世界に住んでいるんだよ?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:17.41 ID:7YUEw4370
>>380
自分たちなら8%(あるいは10%でも)増税に耐えうる景気に持ち直せた、と言いたいんだろ?たぶん。
その案を見せてもらわないとな。景気条項のある消費税引き上げ法案に3党合意したんだから当然ある(あった)んだろ。
なきゃおかしいし。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:49.68 ID:woC7FFs30
こいつ つい最近まで増税しろって言ってたよな
選挙になったらこれかよw
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:25.43 ID:6R8Y9WlE0
8%に増税をしたのは自民だからな
これは否定し得ないよ

民主党は確かに合意した。でも民主党なら8%増税のタイミングで
経済状況を冷静に見て中止していただろう。

繰り返す。8%に増税したのは自民党だ。
民主党は「国民生活」を第一に考え、0.00000001%たりとも消費増税はしなかった
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:07:27.89 ID:nubMypcj0
ぶれたw
財務省のパシりが選挙にビビって愚民の顔色窺いw
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:12:02.31 ID:KmoKaUi/0
このブタだけはゆるせねーな
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:12:38.39 ID:Pzb4bPvy0
しかしよくここまで人間のクズになれるものだな
違う意味で感心するわw
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:14:30.71 ID:8OEVEmOv0
ウソつくことに全く罪悪感がないんだな、このブタは
見た目もひどいけど中身もメチャクチャだな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:15:20.33 ID:NKEPGa/a0
>>395
つーより、民主党政権の政策では、いくら財務省でも、増税を言い出せるまでに景気が回復することは
ありえなかったからな。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:16:42.75 ID:kNgBjh80O
痴呆かこの豚www
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:18:07.91 ID:6R8Y9WlE0
民主党政権があと2年続いてれば
経済の新陳代謝が進んで産業構造の転換による本当の意味でのデフレ脱却は間違いなかっただろう
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:20:32.55 ID:F5vi1vcA0
この豚は、大臣の椅子欲しさに政党を行き来した某無能政治家に通じるものがある。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:21:47.00 ID:lzf+30ky0
俺もおもっくそ財務省は憎しみをこめて叩かせてもらう口だが、
ただ敢えて言うなら財務官僚達自身は、ひょっとすると悪気すら特になく増税工作
やってるのかもね、とも思う。
官僚ってのは権限はあれだけ強くても、政治家とは全く違う人種であくまで役人だ。
彼らの視野は、所属する省庁や部局のミッションにしか基本的に向いていない。
あの権限と優秀な頭脳を使って、自らの任務を最大限忠実に果たせるように最適化
しきった状態が今の状態、と考えると合点がいく。

それを全体を見て調整するのが政治家の仕事なんだが、少なくとも野田豚やゴ民主
党にだけは任せられないということだ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:21:59.93 ID:jtTWxLp1O
こういう奴が一番嫌い
選挙の票目的

粛々と増税とか言ってただろ?たしか
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:23:08.21 ID:7YUEw4370
増税3党の議席のことなんてどうでもいいが、
ここで民主がアベノミクスに代わる効果的な経済対策を示せなければ、
景気条項付きでただ自民に経済対策を丸投げしただけってことになる。

前回の衆院選でもし仮に民主が勝ってたら、自分たちがやらなければならなかったことだからな。
それを示すだけでいいだろ。もし本当に解散なら時間がないのに、なぜそれを示さない。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:23:43.65 ID:2Tf3HoK90
安倍の留守中に解散風(笑)が吹き、安倍はまだ何も言ってない…
さてミンスの決断は吉と出るか凶と出るか凶と出るか
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:25:11.99 ID:IXYTxhcV0
>>395
アホか。法案が通っている以上、やるのは基本確定なんだよ。これは取り消すのは色んな手続きがあってその時やらなきゃならない案件を取り消してそのことに時間を費やさなきゃならない。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:27:07.65 ID:XDHAnRl60
おまいらが、どんなに叩いたところで
千葉四区・船橋市民は、野田に票を投じ続けるのだよ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:28:03.40 ID:Cb7Y9i1z0
黙れブタ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:28:51.42 ID:LcK4El210
仮想通貨の「財布」、オランダ男性手にマイクロチップ埋め込む
http://www.afpbb.com/articles/-/3031657
>【11月13日 AFP】オランダの起業家らが今月3日、仮想通貨「ビットコイン(Bitcoin)」の非接触型決済が可能になるとして、ビットコインのデータが入ったマイクロチップ2つを両手に埋め込だ。

今の最新はこれw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:42:17.84 ID:ODKPtZ480
なんだかコイツ→ID:6R8Y9WlE0
頭大丈夫かとマジで心配してしまう。
安愚楽牧場、知らないんだなw
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:42:36.56 ID:NKEPGa/a0
>>402
超円高の結果、国内製造業が全滅してたと思うがな。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:44:57.95 ID:nZuSBkZV0
くそわロタwww
これアメリカ財務相から進言されて日本の官僚が日和ったら
一晩でのだ豚も日和ったでござるの図
みんすってやっぱり公務員官僚がキンタマ握ってるのなwww
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:48:43.91 ID:GmrXsBIq0
びっくりするわw

野田って増税しないとデフレ脱却できないって言って解散しなかったっけ?w
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:57:05.19 ID:t0bR4Hf60
>>412
知っててヤルのが左翼の手口
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:59:14.67 ID:HxGkR83a0
      
増税を決めたのはミンスのブツブツデブなんだが
                               
消えたほうがいいな 日本国の為に
                       
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:04:09.25 ID:D0V4WQbK0
この豚野郎、一日で言うことが変わりやがったwwwwwwwwwww
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:07:30.16 ID:wvIJ+Vvc0
こいつはダメだ
次は必ず落選すべきだよ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:09:07.92 ID:EFAj9ySr0
民主も復活させたいなら、増税派を追い出せばいいのに。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:09:11.92 ID:dTAxZ8oW0
身を切る改革すらできてないのに増税なんて、アホか!
422名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:09:27.19 ID:3L78sPNl0
選挙を素晴らしい物と洗脳されて、脳みそまで侵された低脳ジャップのあまりにも多い国

ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:10:35.50 ID:5IRRJSGx0
三党合意があるから、「アベノミクスは失敗」からの「今の時期の増税反対」で消費税反対と印象づける。

民主党議員はこれだろね。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:10.29 ID:3L78sPNl0
選ぶことは素晴らしいと信じて、決して疑わない低脳があまりにも多い国

国民には、選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かけると言われる選挙をだれでも立候補できると思っている低脳が多い国

選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国

いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:19.90 ID:Vq0bwvI/0
http://twitter.com/mk00350/status/501545456371916800/photo/1
ボウズP@mk00350

財務省主催の書道展。
グランプリは『増税』でした。

こんな露骨なプロパガンダ、他では見れません。

http://pbs.twimg.com/media/BvXY72QCMAAZWKD.jpg
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:26.38 ID:KbmCsZD/O
卑怯な豚だ
増税したのおまえだろ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:35.45 ID:KNVFLa2M0
どっちやねん
428名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:12:16.56 ID:3L78sPNl0
外国でやっている選管が投票箱もって逃げるのは、日本でも盛んに行われているなこりゃー?

投票箱をすり替えた政党が勝利する  ジャップランド

http://www.youtube.com/watch?v=pkN4q3qWQck

筆跡同じ、折り目のないきれいな投票用紙 新札じゃねーかよ?w 明らかに不正が蔓延してるぞ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:13:13.94 ID:+sj3oULF0
野田くんはなかなか物わかりのいい男だ。
民主党に置いておくのはもったいない。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:13:28.43 ID:3L78sPNl0
投票したのに、得票数ゼロ(=投票箱すり替えられている) あー デタラメペテン王国 
http://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM

すげー 新札の札束みたいシワもなく重なっているぞ どう見ても不正じゃんか?
http://www.youtube.com/watch?v=ClRK1FAy21E
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:13:39.27 ID:nUNgytaC0
総選挙をやらないまま盥回しで総理のお鉢が回ってきて
公約にない増税を決めたのはアンタだろw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:14:24.81 ID:KFL+Ltms0
>>419
次ぎではなくて、この前の選挙で落とされていなければならなかった
この前の選挙で落とせなかったものを次ぎの選挙で落とせるわけはない
なにしろ財務省、つまり国税や主税がバックに付いてるんだぜ、野田には
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:14:50.58 ID:/iqLjcGP0
ブタが短い豚足を露わにしてしまったな。
消費税が争点になって何か口を出さずにいられなくなったんだろうw
財務省にしたらこいつはとっくに用済みの男。
人形使いのいない人形に何が出来るw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:15:10.65 ID:3L78sPNl0
公約 = バカ国民がすぐに約束したと信じる便利用語。 詐欺師には欠かせない大切な用語である。

国の借金を返す = 脳死患者が回復して、大学に通うレベルw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:15:34.53 ID:dTAxZ8oW0
>>425
発想が将軍様だね。平気でやるこのセンスを疑う、というか、恐ろしい機関だ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:15:51.43 ID:wpKgpcpS0
民主党は必ず落とせ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:16:39.97 ID:3L78sPNl0
いくら金を巻上げられても、能天気が非常に多い国

国民に信を問うとは、問うた後は騙してやるからな とは考えもしない低脳が多い国

そこの抜けたバケツに金を突っ込むことを当然だと思う低脳が多い国
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:16:52.05 ID:j4Z2OJcZ0
もうこれで、安倍が景気条項適用すれば増税回避じゃん。なんのために選挙すんのよ?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:16:56.22 ID:70AZzTtV0
民主はきっちり分裂した方がいいな
もう適当にやってても無理だろ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:17:44.58 ID:qDErDM+70
船橋市民の民意が問われる
わかってるよな?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:17:54.50 ID:3L78sPNl0
今まで、「国民の信を問う」て、騙されなかったためしがないと考えもしない低脳があまりにも多い国

たった4ヶ月で海外へ 52兆5400億円 ばら撒きながら、国民からカツアゲに熱心な低脳が多い国

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1d88a7344923ac244aa4d692ae91ccbc

支持するとは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳があまりにも多い国
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:18:29.44 ID:dI3+REyI0
言ってることが180度ちがうじゃねーか。w
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:19:12.52 ID:luMnS5Tm0
おまえのせいだろ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:19:53.36 ID:3L78sPNl0
国民主権とは、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ以外、なんの権力もないとはまだ気がつかない低脳が多い国

大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国

民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:20:12.57 ID:vmsyTzZg0
>>1
ひどすぎるわ
恥も外聞もないのかよ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:21:57.48 ID:3L78sPNl0
民意を問うた後は、定番の騙しがあるのにまだ気がつかない低脳が多い国
民意を問うとは、問うただけで聞く気は全くないことにまだ気がつかない低脳が多い国

明日から借金やめられんもんが、借金返せると思っている低脳が多い国
今どき、学校の先生が日本は民主主義だと言えば信じる低脳が多い国
騙された後に、民意を問うても後の祭りだとは気がつかない低脳があまりにも多い国
447名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:23:12.93 ID:3L78sPNl0
毎回、「民意を問え」と抜かして、当たりくじがないのに選ばせてくれと抜かす低脳が多い国

しょっちゅう選挙しているのは、ハズレクジしかないとは考えもしない低脳があまりにも多い国
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:24:29.90 ID:a0vGAZHY0
>>4
景気が回復したらって条件だったがな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:24:54.94 ID:zPei0BM20
恥も外聞もないんだな、財務省の犬辞めます宣言?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:24:56.63 ID:KFL+Ltms0
野田には主計と主税がバックについてるから強いよ
経営者や財産家なら国税の怖さを身にしみて分かっているから、
ちょっと財務省から声をかければ選挙なんてどうにでもなるよ
その証拠に、前回の選挙で野田は当選しただろ
普通はあり得ないんだよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:25:09.13 ID:3L78sPNl0
立候補者全員綺麗事の嘘しか言わないのに、馬の骨でも立候補して素晴らしい演説をすれば当選すると思っている低脳が多い国
職業政治家が1億円かけると言われる選挙を、誰でも立候補できると思っている低脳が多い国

馬の骨でも立候補すれば、職業政治家と対等だと思っている低脳が多い国
供託金ぐらいだれでも払えると思っている低脳が多い国

供託金払えば選挙ができると思っている低脳が多い国
選挙に出るため、仕事ぐらい簡単に辞めれると思っている低脳が多い国
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:26:56.49 ID:gnRXlX5d0
おま
453名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:26:58.84 ID:3L78sPNl0
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

選挙は、大本営が勝手に決めたルールであることを全く知らない低脳が多い国
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:28:30.82 ID:M3hDPyL30
中身が空っぽだから、言うことがコロコロ変わるな
このブーちゃん。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:29:02.88 ID:3L78sPNl0
民意とは、鼻くその価値しかないことをまだ気がつかない低脳が多い国

日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「支持する者も騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳があまりにも多い国
456名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:31:16.69 ID:3L78sPNl0
学校では非核三原則を教えて、岩国には核兵器を保管している低脳が多い国

高校教師でも信じていない、三権分立を信じている低脳があまりにも多い国

三権分立とは名ばかりで、1500人も交換トレードしている事実を知らない低脳が多い国
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:32:41.68 ID:cdy3XoRK0
同じ民主の岡田は3党合意は決定事項で変えるべきではないと
テレビのインタビューで答えてたぞ
もう分裂するのか
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:32:41.77 ID:KFL+Ltms0
>>442
総理になって180度言うことを変えて、今回の180度転換で合計360度の転換になる。
https://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
459名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:33:45.09 ID:3L78sPNl0
景気対策とは、サラ金から金借りて借金だるまになることだとは、考えもしない低脳があまりにも多い国
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:33:54.24 ID:qyempkuU0
こいつは手渡された文章を読み上げているだけの犬です
461名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:35:11.26 ID:3L78sPNl0
選挙とは、詐欺

政治とは、カツアゲ

政策とは、カツアゲ

アベノミクスとは、3流手品

ん? なにか間違っているか?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:35:33.43 ID:dTAxZ8oW0
フリップフロップ野田豚www
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:35:44.53 ID:uevJ3qqq0
しかし何だな、やっぱりマトモな人は立候補はできないシステムですな。
利益代弁の見返りの為の政治だし。
しかし、宗教団体と売国左翼だけは勘弁してくれ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:37:27.87 ID:3L78sPNl0
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

選挙は、大本営が勝手に決めたルールであることを全く知らない低脳が多い国

ヒトラーも選挙で選んだとは、考えもしない低脳があまりにも多い国
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:38:47.83 ID:Q7v49+Q60
また嘘の公約掲げて騙すのかな勝てますかね
466名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:40:09.79 ID:3L78sPNl0
いくら騙されても、また選ばさせてくれと抜かす低脳があまりにも多い国

いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:43:06.56 ID:Ynvh3yM50
民主党といい橋下といい手のひら返しでコロコロ変わる韓国気質
民主党の売国奴に天誅下って欲しい
468名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:44:06.07 ID:3L78sPNl0
消費税8%に伴う予定税収増は4兆5,350億円


公務員+もどきの給料8%アップで60兆円×8%=4.8兆円

もう残ってないじゃんw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:45:27.43 ID:3L78sPNl0
>>467
52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1d88a7344923ac244aa4d692ae91ccbc
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:45:55.56 ID:OJAFzs+g0
選挙終了後、すぐに増税しろって言うんだろ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:55:08.36 ID:vg5om5Be0
消費税反対した小沢達を民主党から追い出したくせに今更何言ってんの?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:00:03.39 ID:J4GmlMmv0
>>1
自民に容認してくれてありがとう。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:00:40.27 ID:/b0rVlxP0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:04:11.84 ID:miM/754g0
増税したがってるのは税金でメシ食ってるクソどもだけ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:04:23.53 ID:3L78sPNl0
自民党も選挙前だから、消費税増税反対面を始めた。

野田豚の選挙前だから、消費税増税反対面を始めた。w
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:07:09.42 ID:moJy2EF90
増税したのおめえだろ?
財務省の犬め
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:07:21.16 ID:QD1LLPb70
お前のせいだ、元に戻せ豚
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:07:54.22 ID:BHAZ2lMp0
結局、小沢が正しかったのね。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:11:18.12 ID:e0ogDXzV0
●選挙前
増税先送りは三党合意に反する
国民の信を問うために解散する

●選挙後
アベノミクスが受け入れられた
選挙の結果を受けて増税する
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:12:17.30 ID:uzb0dvnE0
>>251
無理やり白川を日銀総裁にしたのは民主党だぞ。馬鹿かお前は
481名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:16:08.19 ID:3L78sPNl0
選挙活動: 気持ち悪いほどの笑顔と愛想

選挙後: さっさと、増税しろ!
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:20:02.69 ID:FmjlHvJa0
>>480
民主党にも色々いるってこった
核○とつながりのあるガチ左翼から、エセ右派までいるからな
483名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:22:10.49 ID:3L78sPNl0
政党ほどくだらないものはない。 性質が暴走族と同じ。

会員を集めて規則で縛るだけの集団。 
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:24:45.00 ID:Zui6mpmq0
文字通りお前が言うな
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:26:53.82 ID:30UPfq01O
さっき見たニュース23
このために呼ばれたのがミエミエの大学教授が解散は無責任だと自民党を批判
案の定民主党のダブスタ、グダグダ、ポピュリズムには言及無し
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:28:07.31 ID:TUcvuase0
こいつも政冶屋にさえならなければただのオカマっぽいブサイクな気持ち悪いデブで終われたものを
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:28:21.08 ID:ddQQ2ReIO
>>1
位いい加減な男だなあ 舌の根も乾かぬ内にコロッと言うことかわる
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:28:37.79 ID:+ku9xx/pO
豚屋の主人はさっさとこの豚を屠殺せいw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:28:48.68 ID:2qN6A7iZ0
>>480
あれって小沢時代だったね。

民主の三馬鹿の所為でエライ目にあったな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:29:58.47 ID:/iqLjcGP0
>>471
小沢を潰すのもこいつのミッションだったからな。
離党した小沢が政党助成金も貰えず第3局をまとめる時間も与えない速さで突然の解散総選挙。
民主も大敗するだけの、自民に大政奉還する為としか思えないタイミングだった。
財務省かマスゴミの大物か知らんが、ブタに解散のタイミングを吹き込んだ奴がいたに決まってる。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:30:12.59 ID:uZ/VcTJL0
民主党、増税凍結キタ!!!


先送りじゃなく凍結だぞ!!
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:30:18.21 ID:j+jlVeVu0
この豚の所為で

何人死んだんだ?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:30:59.69 ID:zrMM4EgB0
こいつは精神分裂症かなにかなの?w
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:31:58.42 ID:rTKOqF5uO
>>1
ブ田は公認が欲しいから延期容認に転じたんだろうな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:32:00.95 ID:hjquMM+W0
あの原口先生に勝るとも劣らない逸材だったとは…
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:33:23.22 ID:chDHLMOi0
>>490
野田と谷垣の方針もセリフも日和見っぷりまで官僚傀儡まんまのせいでそっくりだから怖いよなw
何で政党違うんだろこいつらw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:39:31.41 ID:asIs1RXH0
選挙が楽しみだなw
船橋は注目されるぞ!
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:39:59.11 ID:xSYrbf+50
悪い奴ではないと思うが、ダイエットくらいしてほしい
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:45:11.56 ID:eEEcZghO0
この豚は絶対に増税しないと豪語して当選したんだが、断固増税と豪語して三頭合意の指揮を執った
だが今はこの始末
明日には断固増税を言い始めても全く不思議ではないよ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:46:43.48 ID:VA2YIDqg0
言ってる事コロコロ変わってないか
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:56:53.01 ID:lfhrmPQR0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:57:59.62 ID:OVN/3cR00
これはひどい。選挙目当てなのがバレバレじゃん
まずは消費増税をしたことが間違ってましたと認めるところからだろ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:08:01.93 ID:JFkZ+brN0
デフレ不況まっただ中に消費税増税言い出したのはお前だろ野ブタ野郎
何が待ったなしだよ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:16:35.17 ID:BHjNBX2M0
野党が消費税増税延期もやむなしと言ったら、安倍ちゃんは何のために解散するの?
豚の意見もころころ変わるけど、安倍ちゃんも選挙前になったら急に軽減税率の導入を「検討」とかにんじんをぶら提げてきたね
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:16:48.34 ID:30RhiC4X0
>>1

民主党が増税したんだが?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:20:47.88 ID:ZNggAr3k0
嘘つき安倍ジョンイル晋三wwwwwww
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:21:08.98 ID:BHjNBX2M0
>>48
あの民主党ですらたった2年間限定だけど公務員の給与を下げたのに、自民党ときたら公務員の給与を戻してさらに上げたからね
財政健全化のためと言って消費税を上げておいて、財政健全化とは真っ向から対立する公務員の給与上げ・過去最高額の予算請求とかやってるんだから自民党に公務員制度改革なんて絶対無理だよ
公務員制度改革が出来るとしたら、唯一実績があるのは維新だけだよ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:22:05.45 ID:HY+SQyjE0
うわぁ
一夜にしてこの手のひら返しwww
相変わらず民主はクズだな
中身は何もない
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:46:08.27 ID:ShjATyOz0
増税を決めた張本人のカスがこの手のひら返し
民主党はその場その場で調子のいいことばかりを言う
だからこいつらは信用できない
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:49:19.10 ID:9B0yxyRO0
嘘つき反転豚
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:49:21.21 ID:IwqV7lhs0
増税決めたのミンスだったはずだがね
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:50:29.42 ID:K6EplUcG0
>>1
何で1日で言うこと逆転してるんだこいつ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:51:52.46 ID:IF9H9ewu0
この四年間は絶対に消費税は上げません

支出を減らすのに専念するとか言っといて消費税上げた嘘つきはどこの誰だよ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:16.38 ID:BHjNBX2M0
議員定数削減を条件に消費税増税をすると言って、消費税増税だけを決めたのは誰?
自民も民主も嘘つきばかりだね
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:57:30.35 ID:BHjNBX2M0
>>511
最終判断して上げたのは安倍ちゃんやで
しかも議員定数の削減はしてないし、10%に上げるときは景気条項を外すみたいやで
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:57:59.38 ID:psvg3+lI0
安倍も野田もコロコロが得意だな
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:01:51.76 ID:BHjNBX2M0
>>513
民主党に政権交代してから4年間の間には上がってないから一応嘘ではないね
議員定数削減と引き換えに消費税増税をすると言って消費税だけ上げた嘘つきは安倍ちゃんやで
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:03:51.80 ID:2hD1ZNv+0
なんだこいつ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:03:56.42 ID:tknslPER0
議員定数削減をやってないのに増税するのは詐欺や
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:04:15.32 ID:cIWLHtQc0
そんなこと露ほども思ってないくせにw
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:05:27.33 ID:FHCKju8F0
ともかく、民主党はツキがない。これ大事!
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:10:09.84 ID:aCaswRF50
政権政党を離れて外野になったら言いたいことが言える。
自分が当事者になったら財務省に土下座するしかない。
これが政治家の現実。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:15:24.01 ID:hzDbPIbB0
消費増税した張本人が
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:16:30.08 ID:gFG9/4ml0
選挙前に突如豹変
インチキ政党民主党らしいわ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:16:40.54 ID:KbmCsZD/O
偉そうにしてるがタダの嘘つき豚
民主党をぶっ潰した張本人
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:25:39.68 ID:4jGysOs20
ブレ たよな   確か。   法律どおりに !! って言ってたぞ??




その、、、ブレが   引き金 なのよ〜
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:28:29.99 ID:ZTVmczm6O
おい選挙で握手求めてくる時キチガイ増税豚刺されて死ね
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:28:41.66 ID:4jGysOs20
でも、、、


議員削減を  やりますね!!!  やります! 


と言っておきながら 何もしなかった。それで 解散に踏み切ろうとする 安倍晋三 も おやじ様みたいにぽっくり死んでいい
 
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:29:49.93 ID:4jGysOs20
ほんとに、 まあぽっくり 行ったよなあ  おやじ様は!!  安倍晋太郎おやじさま!!
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:31:08.83 ID:4jGysOs20
あと、ちょっと!!!!!  で 総理だったのにのう、残念なこと をしたわ! 安倍晋太郎おとうさん!
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:32:17.16 ID:QPbUDWl70
民主党という選択肢はとうの昔にないんだが。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:33:14.82 ID:cxPuvgq10
>>1
この豚、選挙が負けるからかぶせて来たな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:38:28.00 ID:2wFD8De90
有権者は見ている。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:39:02.87 ID:lHYyzMex0
次選挙あったら必ず落とす
次は起き上がれないようにしてやるクソ豚
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:43:52.91 ID:ClYKNDBiO
お前がいうなスレはこの豚です。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:44:08.67 ID:0JxZgrk1O
民主党だけは公約を守りそうだな。


・・議員数削減の。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:44:23.58 ID:UJwWO7FH0
消費税(再増税)の延期はやむを得ない」と述べた。

笑える
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:45:30.56 ID:psvg3+lI0
>>524
いや自民も同じことしてるんだがw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:48:06.15 ID:mir9Ip600
まあアベノミクスがこんなに
クソだとは野党も思わなかったろう
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:49:12.96 ID:ClYKNDBiO
総理大臣経験者が落選したら見物だぬw
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:50:52.25 ID:UJwWO7FH0
 (´0`)
ロト当たれ ー
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:53:48.71 ID:AfxyQbXG0
これでもし安倍がじゃあ選挙しないから増税延期ねっといったらすぐ手のひらを返すだろう
選挙目的で方針かえてるのはどっちだって話だ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:54:58.06 ID:vBql6cxyO
また自民工作員が民主叩きしてるな(笑)
信頼されてる政党なんてどこもないのに(笑)
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:58:38.41 ID:9Uddb7SX0
なに日和ってんだコイツwww
当選したいのか豚
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:02:12.07 ID:2wFD8De90
このひと政治家しかしたことないだろう。
このひとは間違っていない。
政治家になったこと以外は。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:13:22.76 ID:irtdhLJ60
そんなこと言うなら小沢に謝って党首として迎えろ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:32:47.76 ID:pYDrZLwu0
ここまで嘘を吐き続ける豚も珍しいな。

この豚は、民主政権ができる当選前に

「消費税に官僚というシロアリがたかってるんです」という演説をした。

その後、首相になった途端、「何としても増税をお願い申し上げます」と国会で演説した。

そして、野党になった今、「消費税は延期するべき」と言い出した。

この豚は、当選したら、何食わぬ顔で「日本の借金額を考えれば、10%増税もやむをえない」と言い出すのだろう。

人前で何度も嘘を吐けるのは人間でない証拠。少なくとも日本人ではない。朝鮮豚だ。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:46:25.48 ID:V3X4zgR60
> 「景気回復が遅れていると政権が認めようとする中で、
> 増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」

増税を決めた人が言ってもなぁ・・・
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:55:45.20 ID:HPzbS9350
豚丼でも食ってろ豚
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:58:24.79 ID:jDpPK6m4O
>>543
増税デフレの民主党が抱き付き自爆を試みても、民主党が悪という事実は変わらない。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:58:46.71 ID:BJKjOmjl0
朝令暮改
シロアリを退治するつもりがちょっとシロアリになってミタ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:08:21.93 ID:jqyMNPey0
>>548
実行したのは安倍です。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:34:09.08 ID:4ZgfY+xX0
>>100

> 1景気が回復しているから増税
> 2景気が回復してないから延期
>
> この二択やん
> 野田に批判的な人はどっちなん?
> 野田は2を選んだだけ、これが普通の庶民感覚やな

安倍の言い分は
3景気は回復途上だから延期
ってこと?
なら8%にしたことと整合性がなくなるが
そんなことは分からんだろうな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:32:40.50 ID:R+wXnT2d0
維新と民主は日替わりで言う事が変わりすぎて
国民を騙す気満々だ
絶対に騙されるなよ!
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:35:16.87 ID:/uE/jIn00
もう一度 民主党に政権を獲らせるか?不景気顔の管直人に総理をやらせて
株価を大暴落させて一儲けするのも悪くない。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:38:33.74 ID:CaNKz1510
次民主党が政権取ったら日本経済は耐えられない。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:40:39.39 ID:FH48wzeo0
民主政権時代には増税もアリだったが、安部が世の中をメチャクチャにしちゃったから、今はない
野田さんはそういうことを言ってるんだよ!!!
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:41:16.19 ID:2+YreyON0
野田は言ってることとやってることが矛盾しまくり・・・。
議員定数の件だって、民主が議員提案すればよかっただけだろ?

民主は信用ならない。糞菅と枝野、海江田がいる限り無理
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:41:40.59 ID:FH48wzeo0
自民党(統一協会)+公明党(創価)+不幸実現党

カルト三兄弟連合
こいつらを徹底的に潰さなければ、日本がむしばまれる
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:43:04.47 ID:eN1DUtsE0
豚は何ほざいてんだよ。

最悪だな。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:43:19.25 ID:xysaO8Ej0
政治予想屋 小林吉弥大先生まとめ

2010参院選
予想 民主党59議席、自民党35議席

結果 民主党44議席、自民党51議席

2012衆院選
    小林予想 → 結果
自民   220   →  294
民主   99    →  57
維新   60    →  54
公明   28    →  31

2014 衆院選
    小林予想 → 結果
自民  235〜260→  ?
民主   75〜90→  ?
維新  現状維持→  ?
公明  現状維持→  ?

いい加減な予想に定評のある小林先生
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169936161
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:43:36.25 ID:FH48wzeo0
ありがとうアホノミクス
○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額
〇入院患者の食事負担額を7割引き上げを
〇 ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
〇リストラうながす助成金
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:44:22.69 ID:fvq4YQwS0
え?


粛々粛々言ってただろ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:44:34.12 ID:xysaO8Ej0
一昨日
民主党・野田前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 」

昨日
野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。
                 消費税(再増税)の延期はやむを得ない」

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:44:37.24 ID:BC6Ltb6x0
これほど短期間に意見が変わるって珍しいな!
ちょっと前には、予定通り増税しろって言ってたのにな!
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:45:41.85 ID:BC6Ltb6x0
あーーーー!
短期間に意見が変わったのは選挙が有るからか!
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:45:43.72 ID:B/rA/GlL0
>>1
すでに8%なんて狂った課税してるから
景気が上向くことは無い

永遠に
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:45:44.21 ID:QkTTI8pj0
減税と言う選択肢をなぜ出さないのだ、だからお前は役立たずな野田
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:47:38.80 ID:dTEktoLR0
プライドもなにもあったもんじゃないな
民主党でも野田だけは管や鳩山とは違うと思ってたが、やっぱり民主党だわ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:48:05.84 ID:FH48wzeo0
短期間に意見がコロコロ変わるのは頭が良い証拠。常に進歩してるってことだからな
逆に、いつも同じことを言ってる奴は馬鹿www
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:48:56.12 ID:hQhCtVAqO
死ね。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:49:44.72 ID:V3X4zgR60
>>552
よく分からんが、決めた奴より実行した奴の方が責任が重いのかね?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:50:22.06 ID:BC6Ltb6x0
>>34
この間の経緯をじっくり野田さんに聞いて見たいよな!
あそこまで言ってたのになんで消費税増税に変わったか!
やはり政権運営していくうえで財務省に逆らえなかったんだろうな。
財務省に恫喝されたっていえば面白いんだが!
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:33.95 ID:VnREMlWC0
この豚、小沢以下のカスだな
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:52:35.03 ID:BC6Ltb6x0
>>570
そうだとすると、3歩歩くと意見が変わると言われたポッポは天才だな!
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:53:36.41 ID:wEfkgKrp0
>>572
今回に関してはそう
景気条項なしの法案だったら決めたやつが悪い
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:54:39.63 ID:lnSQZqvP0
政治家が国民のために働くという幻想を抱いてる素人ばっかだな。
献金もしないでいっちょまえな口きくんじゃねーよゴミどもが。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:24.74 ID:xysaO8Ej0
>>565
ちょっと前っつか一昨日まで
『増税延期と言う選択はあり得ない、憤りを感じる』
だったよ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:59.95 ID:pmH/FGTn0
選挙があると言うこと変わるんだな
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:56:57.09 ID:BC6Ltb6x0
解散話が出て無い頃は、

”予定通り増税しろ!先送りはアベノミクスが失敗したという事だ!”


解散選挙が現実のものとなろうとしたら、


”増税は延期しろ!”


実に判りやすいな!
又2009年に戻ったようだ!
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:48.38 ID:BM5DOF7S0
この前と言ってる事が全然ちがうじゃんw
お前は統合失調症かよ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:58.70 ID:0TfjjZqp0
糞すぎるだろ・・・野田
わざわざマスコミ関係者に声かけまくって内外講演会開いてアピールしていたのには反吐が出るわ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:59:50.93 ID:bmvGEIas0
おいおい 増税を決めたのは民主党だろ
その時の自民党は「増税は景気回復後」と何回も言っていた
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:03.50 ID:Zq1Pxz3ZO
前回の選挙は総理特権で野田がミンス政権の幕引いてくれたから
そのときの国会演説や安倍総理とのやりとりを見ていたら自民党も民主党も変だし筋が通らない
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:13.16 ID:P+d+cdpd0
民主党が早く崩壊して、きちんとした野党ができないとまずいよな。
今まで崩壊を先送りにしてた感じがするけど、今回の選挙ではさすがに壊滅的ダメージを受けるよな、さすがに。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:08:27.54 ID:8sTtgsOH0
野田も消費税で民主党を割ることなかったのにな。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:09:11.49 ID:4Aq9G23C0
>>580
無責任に『国民の為にも増税増税』言ってた連中が安部総理の掌で踊らされてるな
これだけでも今回の解散(予定)に意義はあった
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:09:20.40 ID:WOsTZGfp0
まあ安倍よりは遥かにマシだわな
安倍ちゃんは生まれた時から税金で飯食ってて、山梨と渋谷と山口に家がある大金持ちの世襲だけど
野田は千葉の建て売りだしw

世襲の金持ちは議員になったら駄目な法律を作るべき
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:22.38 ID:4Aq9G23C0
>>586
野田は財務省に恩を売れば総理延命出来ると望みをかけてたんだろう
どの道、小沢なんざ抱えてても足手まといだし
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:24.32 ID:BC6Ltb6x0
>>585
今朝のTBSあさチャンサタデーの田崎氏によると、民主党は現有議席55が70から90に増えるらしいよ!
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:28.80 ID:4Aq9G23C0
>>588
民団や労組から送り込まれたスパイ工作員の様な国会議員よりも
幼い頃からの志を持って政治家になった世襲の方が万倍良い
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:59.57 ID:mWjWvKaf0
もうね、民主党全員即刻消滅してくれ・・・
信念貫いて落選するならまだ評価のしようもあるけど
これだけ言うことコロコロ変えるんじゃ、まともな国民はもう信用しないぞ
鳩山どころか全員ルーピーだな
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:26.30 ID:WOsTZGfp0
>>591
民団や朝鮮総連のスパイは安倍ちゃんなのにこれいかに?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:32.67 ID:4Aq9G23C0
>>590
この人、2週間前まで『年末解散は100%無い』って言ってたね
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:13:38.98 ID:4Aq9G23C0
>>593
ほらすぐそうやって
妄想世界に逃げ込むw
だからヒトモドキと揶揄されるんだよwお前
戦わなきゃ、現実と
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:43.97 ID:WOsTZGfp0
>>595
妄想に取り憑かれてるのはお前なのにこれいかに?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:54.17 ID:P+d+cdpd0
>>590
メディアもいい加減なのが多いよね。
この間まで消費税増税反対って言ってたのに、今度は大義無き選挙がうんたら言ってるんだから。
安倍が良いとも思えないけど、民主やマスコミはもっと酷い。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:15:06.79 ID:0TfjjZqp0
>>590
俺もそのくらいだと思うわ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:15:31.88 ID:Tmte2nxR0
延期ってのは時期を変えるだけで結局消費税増税して景気悪化させるって話だ
消費税で景気悪化するのはわかりきってるのにどの政党も消費廃止を言わない不思議
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:16:37.66 ID:ZkXimhjV0
>>590
こう言っちゃなんだが現時点の予想はアテに成らんよ
後一週間もすれば、マスゴミが各選挙区から誰が出馬して
誰が勝つかを一つ一つ精査するから
その時にでる予想待ちやね
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:11.27 ID:Owx+xfyX0
自民・公明・民主の3党は、どうしようもない屑政党だな
3党合意で消費税増税を決めておきながら予定通りに増税できない、実行力がないホラつき政治家どもの集まり
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:13.60 ID:mWjWvKaf0
>>589
容認する代わりに解散要求は当然の流れだろうに、そんなことも予測出来なかったのかねえ
松下政経塾はほんと、バカ政治屋しか輩出してないな
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:21.41 ID:WOsTZGfp0
>>599
民主とみんなと維新と生活は、消費増税凍結法案を提出

自民は消費増税法案から景気条項を削除する構え

本気で国民殺す気まんまんの自民党wwwwwwwwww
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:19:30.93 ID:b7QaP3dn0
>>603
民団員は嘘つくな!
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:20:12.26 ID:ZkXimhjV0
>>599
俺は反対だが
『消費増税は必要不可欠』ってのが国会議員の共通認識だから(特殊な政党は除く)
いわゆる瀕死の患者の健康状態を注視して
『小康状態のタイミングで副作用の強い薬をブチ込む』ってなもんなんだろう
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:20:15.20 ID:edKUoPUg0
そもそも遅れてるとはとんでもない言い草だ
株価を7000円まで下落させた駄目政権の分際で
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:20:22.41 ID:WOsTZGfp0
>>604
新聞読めよwwwwwwwwwwwwwwwwww
民団員はお前だろwwwwwwwwwww
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:21:37.40 ID:38IH/TBf0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

○| ̄|_ =3 ブッ ξ~故ガソリン値下げ隊ξ~
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:22:50.53 ID:ZkXimhjV0
ID:WOsTZGfp0
は井戸に毒を撒いて回るチョン
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:23:54.85 ID:WOsTZGfp0
>>609
自己紹介で他人を叩いても
チョンは一生チョンですよwww
残念w
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:24:03.01 ID:vM/glqP70
消費税はゼロで良いよ、
所得税上げろよ。
所得税最低税率30%位で良いよ。
最高60%位で。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:25:36.13 ID:XIQEtvQc0
安倍チョンに入れる気が無くても
ミンスや増すゴミがこれだけ安倍を応援してるの見てると
その気に成っちゃうじゃん
613ハイパー@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:25:59.66 ID:47lJpkpr0
選挙にならなかったら
強引に再増税やらせて日本経済壊そうとしてたくせに
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:27:02.68 ID:ZkXimhjV0
日本(患者)

安倍自民『強い薬(消費税)を打たなきゃ患者は死ぬけど、
            今打ったら薬の作用で患者がショック死する』

民主党『兎に角、薬を打て、ソレで死んだら安倍の責任、
      むしろさっさと死なせて、安倍を追求したい』
      (しかし解散風によって今患者を死なせる訳にいかなくなった)

共産党『薬を使用するのは反対、我が一族に伝わる呪術で治せる』
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:27:37.02 ID:So9NhEqG0
この発言で 野田ブーが二枚舌の政治家だとバレた
選挙前に自説を平気で曲げる人間は信用できない
616ハイパー@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:28:05.37 ID:47lJpkpr0
野田のままだったら
経済回復して
2回連続消費税増税できたのかよ?

確か日銀の人事さえ反対してデフレ政策続けようとしてたくせに
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:28:19.09 ID:gi90n6hB0
選挙する必要なくなったやん
延期のための法案出したらすんなり通るってことだろ
618ハイパー@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:30:39.53 ID:47lJpkpr0
結局
民主党の議席を増やすためなら
無理な増税やらして
日本壊して政権支持率を落とそうとしてたんだよな
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:31:02.03 ID:PJSYDDfO0
「昨日までの発言を訂正致します」

この一文を言ってから主張すれば支持したのに

選挙対策ののひよみどり
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:33:50.53 ID:cjagEUhOO
民主に再増税反対の声を公式に出させた今のタイミングで
やっぱ選挙なし増税延期法案提出ってしたら安部さんを見直す
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:34:08.12 ID:JmqKnnrmO
おい野田よ、景気回復が遅れているのではないぞ。

安倍が判断を誤った増税で、景気が悪くなったんだろう。なんではっきり失政だと言わない?増税派だから、増税で景気が悪くなったとは言えないのかw

とことん卑怯で情けない奴だな。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:29.82 ID:B/ysOwhI0
まず「8%への増税が間違いだった」と認めろ。話はそれからだ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:46.23 ID:vCDEIrTV0
野田は消費税は財務省、金融政策は白川に丸投げだったな。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:36:01.64 ID:ClUyeGui0
野党全体に言えるが、ポジショントークばかりで与党に反対だけできれば良くて
なんら日本をよくしようという信念がかんじられない
こんなんで選挙に勝てるなんてかんがえてるんだから野党のレベルの低さは世界随一だと思うわ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:36:11.68 ID:IFH+1tO90
まだいたんか
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:36:51.16 ID:Is1mboz50
外国人への生活保護
宗教への課税
この2つをやれば増税しなくていける
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:04.89 ID:dEf2L66t0
財務省の代弁者の野田がこういうってことは、
財務省の内部の勢力図が変わったのかな?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:38:35.07 ID:Kqydd9cO0
「値上げしたら、国の売り上げ増えます。」って、財務省の寝言、本気で信じてたんかね?
普通は買い渋るのに。w

ソニーが、「会社潰れそうなんで、プレステ全製品(ソフトも含めて)値上げするわ。」
って、言ってるようなもんだけど。
その結果、信者ですらも買わなく(買えなく)なり、ソニー倒産。見たいな感じ。www

ああ、草繁る。wwww
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:44:52.24 ID:Tmte2nxR0
今は消費税を廃止すべき時期
消費税0%の時代に戻せ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:49:22.49 ID:VgZm9c1+0
超変節・風見豚のクソ野田ブタは逝ねや
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:51:00.86 ID:ymocz4I+0
>>1
財務省がもう用なしと切捨てたらすぐこれですか (´・ω・`) 増税したのはあんたのせいや
 
 
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:52:42.00 ID:LNeMBjuz0
>>627
選挙期間中だけですよ
選挙が終われば財務省の養豚場に戻ります
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:53:37.62 ID:JmqKnnrmO
野田は、安倍のようにまた総理を狙っているんだろうな。信念はなく野心だけ。

その為なら、アメリカ隷属もするし、読売新聞が喜びそうな事をしゃべって協力もするし、官僚の言うこともすべて聞く。

そして、ネトウヨが喜びそうな政策、尖閣国有化のような事もやるw
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:54:48.41 ID:/A1jjHRN0
もはや争点なし。無意味な選挙辞めろ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:55:52.68 ID:gj8S2i620
ミンス政権で景気がどん底の時に増税決めた張本人のブタがどの口で言ってるんだ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:57:15.09 ID:R27SUrcA0
民主党は党の誰かが発言する前にスタンスをまず固めろ。

偉そうに批判していたことを数日でコロコロ変え過ぎなんだよ。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:58:12.10 ID:z7FoMzSS0
この豚コロコロ掌返しすぎだろ
落選させねば
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:01:15.91 ID:eboGE23Y0
>>637
支援者や後援会は恥ずかしく無いのかねぇ?
野田の支援団体と言えばどうしても韓国民団を想像してしまうけど
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:02:05.21 ID:ymocz4I+0
船橋駅前にこいつがいたら  ふなごろーが横で踊りまくるといいw

ふなっしー出すまでもないw
 
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:02:12.27 ID:LNeMBjuz0
>>636
はなから守る気のない約束なら、なんとでも言えるからな
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:03:09.86 ID:uzb0dvnE0
>>1
なんだこいつ。無責任にも限度ってもんがあるぞ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:04:19.16 ID:eboGE23Y0
>>636
去年の国会では
民主党議員A『アベノミクスは究極の愚策、日本を潰す気か!』
民主党議員B『アベノミクスは民主党政権の政策の丸パクリ!真似すんな!』

どっちやねんw
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:05:47.75 ID:Q3EibO9k0
公約なんて100%守られるもんじゃないとは分かってるが
こいつだけは駄目だ
詐欺師だ、ペテン師だ、嘘つきだ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:06:39.01 ID:ymocz4I+0
お約束した議員定数削減はっ!  って最初に怒れば そーだなーと思うかもしれない (´・ω・`)
 
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:07:09.43 ID:+FwHahJ90
10%増税したら岡田イオンは壊滅ですから
646名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:07:54.27 ID:0IXMdVlG0
今更民主党になにができるの?














あ〜、外国人参政権とかの売国政策で日本人を陥れることならできるか。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:10:50.25 ID:EtAuKybY0
野党の時は勇ましいんだよねえ、どいつもこいつも
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:11:35.36 ID:j4Cw6icP0
5分前の世界のことを見失うんだなw 民主党ってのは。

ポンコツどころの話じゃない。自分で増税を言い出し、
自分で決めて「自民党は消費増税を延期するな!」と
散々怒鳴っておいて、この言い草。

異次元の世界の住人だ。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:12:03.91 ID:NnGCVGHQ0
>>1
  もっとギアチェンジはゆっくりやれよ。

  なんでトップからバックに入れるんだよw
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:14:42.03 ID:yKcpuBX70
>>643
2009年
野田『消費増税を推進する奴はシロアリ』

2012年
野田『消費増税を実現させる事が我が天命』

2014年11/13
野田『消費増税を延期にするなんてあり得ない判断、憤りを感じる』

2014年11/14
野田『今、消費増税を決行するなんて選択はあり得ない 延期して当然』
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:16:00.11 ID:qrGHAsBw0
しかし議員定数も比例案で反対してるのは野党だっていう
一応0増5減は自民不利な感じでもやったんだろ?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:19:13.57 ID:1bC1X7oS0
>>2
夜中のうちに党本部にでも監禁されて、現行幹部連中に脅しと泣き落としの責めにでもあったんでしょうよ。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:21:19.31 ID:NnGCVGHQ0
>>652
  いやいやw 1日で180度いう事変えるとかバカだろw
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:22:51.43 ID:fG/pUaLc0
野田は経済に詳しい人間に助言を求めろよ、民主党には元財務大臣とか元経産大臣とかいないのか?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:22:54.54 ID:uXY1+fft0
さっさと凍結打ち出して、維新らとスクラム組めば分かりやすかったのにね。
フラフラしてるから安倍に足元を見られるんだよ。
ほんとに子供政党だな。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:22:57.68 ID:ZDyiV1S80
なんか言うことがコロコロかわるな。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:24:36.88 ID:yKcpuBX70
>>654
民主党には”注視のスペシャリスト”の財務大臣が居たよw
の・・・の・・・・何とか彦
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:24:37.44 ID:e6yYsx2Z0
死ね増税屋ミンス痔罠層か酷民辛党

野田安倍谷垣と黒幕財務官僚勝木下は真先に福島の最前線に特攻して死ね!
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:26:26.47 ID:1bC1X7oS0
>>653
むしろ、平気でやると思うよ、あの党の今までの言動を考えるに。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:49.14 ID:PycE90FxO
こいつの言うことを信用する方が悪い
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:53.46 ID:j4Cw6icP0
>>655
維新の会に「協力しろ!」と上から目線で怒鳴り散らす
だけなんだw  自分たちは何の協力もしないのに。

自分たちの都合がいい時だけ「一緒にやりましょう!」で
喉元過ぎたら「あとは知ったことか」だよ。

まさに朝鮮人。

そりゃ組めんわ。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:04.31 ID:wXuAHTV40
>>650
政治家で180度転換するヤツは逮捕すべきだろw
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:24.55 ID:VbuLNKcM0
民主党壊滅待ったなしだな
サイコパスかよ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:33:39.58 ID:b7QaP3dn0
民主党議員全員は支那伝統の宮刑で去勢して宦官になって中韓へ行け!
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:45.15 ID:1dhQct8PO
約三年前、野田豚は財務官僚にちゃほゃされ、
初心をすっかり忘れ財務官僚の操り人形になり、無理矢理増税を推し進めた。
消費税増税を無理矢理推し進庶民は疲弊し、民主党は崩壊。
野田豚は疫病神以外のなにものでもないよなw

保身の為に今ではすっかり反増税派を装う気違いっぷりwww
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:37:05.53 ID:nzFrH/5O0
日本を実質的に支配している「日銀」を解体し国有化せよ!(杉並からの情報発信です)より
1991年にソ連が崩壊した時点で米国にとっての最大の脅威は「日本の経済力」であり、米国防総省は総力を上げて「日本経済破壊作戦」を展開した のです。

作戦の一つは、「日本の財政」を破綻させるために米国は「内需拡大」を名目にして自民党政権に対して1989年から1999年の10年間に総額 620兆
円の税金を「無駄な公共事業」に投資させたのです。

2つ目の作戦は、米国が首相に押し立てた小泉純一郎首相(2001年ー2006年)に「小泉・竹中構造改革」を強行させて日本社会の「セーフテイ
ネット」を破壊させ日本人を弱体化させること、そして日本の株や不動産を底値にして米国金融資本に買収させることを実行したのです。

「小泉・竹中構造改革」によって貧富の差が拡大し「大格差社会」となった日本は、2009年8月30日の「総選挙」で「新自由主義」を拒否して 「国民生
活が第一」の小沢・鳩山民主党を選び「政権交代」を実現させたのです。

しかしながら米国は小沢・鳩山民主党政権を「反米政権」とみなし東京地検特捜部を使って小沢一郎民主党代表を狙い打ちにした「国策捜査」と、大手 マスコ
ミを使った「小沢バッシング」をくり返して小沢一郎氏を抹殺したのです。

2010年6月2日の鳩山首相と小沢幹事長が同時に辞任した「6・2クーデター」で新たに首相となった菅直人氏は「対米従属」と「消費税増税」に 方向
転換し米国と財務省の支配下にくだったのです。今年9月30日に就任した野田首相は菅前首相以上に米国と財務省のポチに成り下がり、「消費税 増税」「TPP
参加」「社会保障切り捨て」を主張し「国民生活が第一」の公約を完全に捨て去っています。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:39:06.77 ID:e3QvAB9a0
野豚は黙っていろと言いたい。石原陳太郎の挑発に乗って尖閣国有化を
米国の警告を無視して強行して今日の混乱を招き、消費税増税の張本人が
今回も粛々と増税すべきと馬鹿を言った直後に延期はやむ得ないと偉そうに
放言する。そうだ原発再稼動を強行したのもこいつだった。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:00.57 ID:NnGCVGHQ0
>>659
  180度変えるのも酷いが、『 それが何か?』とか

   開き直るから嫌いなんだよ民主党w
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:44:22.06 ID:bFc0Ul590
貧困層のネトウヨに唯一味方してくれるのは共産くらいかw
嫌ってる相手しか助けてくれない
なんと皮肉なことかw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:28.63 ID:LNeMBjuz0
>>668
自民党は政治屋なので逃げ道を容易して発言する
民主党は詐欺師なので発言が食い違ってても気にも留めない
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:20.51 ID:NnGCVGHQ0
>>670
  詐欺師でも言い訳はするだろうに

  その程度の配慮も脳みそもない民主党って本当に放射性廃棄物だと思う。

  全員地中深く埋めて欲しい。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:57:16.29 ID:8qTpYAjw0
やっぱ民主党、
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:02:39.35 ID:lvg5OqVO0
コイツ、次の選挙で絶対に落選させてやる!
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:04:06.67 ID:bgY1zLvZ0
えええええええええええええええええ?

あんた先日真逆のことを言ってましたよねw
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:15:00.62 ID:D7/84tHO0
>>670
>>671
民主党が好き勝手に放言できるのは
マスゴミが味方だから

『カラスは白が普通だ、太陽は西から昇る』と公言しても
大半の国民はメディアがその発言を問題視しない限り気にも留めない
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:20:26.47 ID:1E+DuQGP0
「消費税増税延期は究極の大衆迎合政治と言っていたがあれは嘘だ。民主も消費税増税延期をやる事になったので」ってのがこの所の野田の発言の要約だろうな
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:21:35.32 ID:l5XSC0Wb0
増税延期って言っているから、国民は財布の紐を緩めない、
いつか10%になるから警戒して。延期中止と言えば国民安心して財布の紐を
緩めてる。結果景気回復する。  言葉の使い方の下手な安倍。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:25:47.06 ID:vYiYghec0
>>653wwwwww
ワケワカメって言葉をほぼ10年ぶりに使いますわw
明日は何を言い出すやらw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:27:37.11 ID:vYiYghec0
>>674閉鎖病棟にでも送り込んでやりたいレベルw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:29:53.45 ID:TkoRInOO0
今度の選挙で船橋の人も、野田は落選させるよな?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:48:31.03 ID:ZDyiV1S80
消費増税が決定したら景気が良くなると言ってたのはこの人でしょ?
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:50:21.97 ID:b7QaP3dn0
ほんとに朝鮮人が大嫌いです-その50- [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1415937703/54

54 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 10:45:42.42 ID:l92RWJ8J0
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその36 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415886079/

206 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY New! 2014/11/14(金) 00:27:02.69 ID:5RBdU0+P
第一弾簡易予想
自民324議席
民主68議席

240 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY New! 2014/11/14(金) 00:38:00.60 ID:5RBdU0+P
維新31議席
公明27議席
共産8議席
生活5議席
次世代4議席
みんな3議席
社民2議席
無3議席


※和子夫人
「2ちゃんねる」の有名固定ハンドルネーム。由来は小沢夫人からか。
国内選挙の結果予測に関しては非常に強い。
そのため大政党の職員か、大新聞の政治部記者ではないかとも噂されるが、その正体は不詳である。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:04:40.11 ID:3L78sPNl0
国民の信を問う = また、騙してやるからな

いままで、何十回国民の信を問うて、騙してきた歴史を直ぐに忘れる低脳があまりにも多い国

問うだけで、騙さないとは言っていないとは考えもしない低脳があまりにも多い国
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:17:01.70 ID:Tmte2nxR0
与党の延期案にしろ野党の凍結案にしろいずれは増税で景気悪化を招くと言ってるようなものだ
延期も凍結も言葉遊びで意味は似たようなもの
これで野党が選挙に勝てるわけがない。与党との差別化を図れてない。

野党が与党に勝つ方法はひとつ
消費税の廃止だろ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:17:37.24 ID:TUcvuase0
ブサイクで無能なホモっぽい気持ち悪い鈍重なデブがいなくなってさあこれからって時に
消費税上げるなんて気違い沙汰
嘘吐きホモ豚との約束なんて守る必要ないのに
全て安倍ちゃんが悪い
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:25:45.57 ID:CcJhnIPE0
>>677
安倍が延期中止と言っても誰が信じるんだよw
遅かれ早かれ10%以上いくと思っている人が大半じゃないか?
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:35:07.40 ID:vYiYghec0
>>684そりゃ廃止を含め、減税には賛成だけど民主党がそれを言い出したら

本当に?埋蔵金が見つかったの?

って100回位問いただしたくなるよなw
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:39:09.35 ID:m/A6reA30
野田豚まで日和ったのかwww
まあ、確かに今増税したら日本経済急ブレーキだからなー
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:52:49.34 ID:edKUoPUg0
民主党政権のときは増税で景気回復って言ってたよな
まあ、民主党はバカばっかりだからだけど
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:14:35.39 ID:yizyjxF+0
昨日と言ってること真逆じゃね?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:14:35.81 ID:vYiYghec0
>>688>>689冗談抜きで、民主党だけじゃなく
全ての政治家は官僚の言う事ばかり鵜呑みにせず
ニュー速+もROMって勉強すべき。
692【 円・国債が共に急落する日  】 @転載は禁止:2014/11/15(土) 12:34:21.41 ID:1N0tmEP50
>>1

外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:34:51.90 ID:r5Nv+dTH0
>>景気回復が遅れていると政権が認めようとする中で、

民主党時代は景気を回復させる気も無かっただろ・・・
まったくやらなかった奴がやろうとしてるけど遅れている事を批判するなよ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:35:48.42 ID:U23O/tyU0
安倍は野田との約束を守れや!
ポッポ、イラ管、安倍と比べたらこいつが一番マシだったぞ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:37:49.39 ID:CroxHyLD0
>>694
元々三党合意では、景気が悪くなったら増税は延期していいんだぞ。
そもそもこれを理由に解散するのはおかしいわけだし。
696ほかろん@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:40:38.53 ID:9jMgVIdD0
まぁ民主党の進化だと認めてやる

あとは糞サヨクどもと縁を切れば安倍政権の後で支持してやらない事もない
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:41:45.99 ID:U23O/tyU0
>>695
議員定数削減のほうね
698【 景気回復という青い鳥 】 @転載は禁止:2014/11/15(土) 12:42:36.07 ID:1N0tmEP50
>>692
2009/12/11 19:10 [ No.29950 / 29953 ]


【 景気回復という青い鳥 】


政府が今、行わなければならない事は、
無謀とも思える大規模な財政出動を行う事により、
過剰評価となっている“円”の価値を
強制的に落す事だ。

国債金利を抑え、円安に導く手段として、
日銀による大量の長期国債直接買取も有効だろう。


ただ、膨張する国債を押え込む為に、
来年度より、5年以上継続して消費税の増税に
取組まなければならない。

半期ごとの増税が可能なら、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。

毎年、決算期に駆込み需要が起これば、
期末の経済危機も、少しは緩和されるだろう。

円高に耐えうる社会に移行する為にも、
間接税中心の税体系に社会構造を
転換すべきだ。


景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1100兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4以上を費やさなければならない。


政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:44:31.13 ID:zRG8ijJI0
数日前になんて言ってたんだよwww
白蟻もそうだが
こいつのいう事は全く信用できない
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:44:53.19 ID:CC4mvMwb0
>>693
民主党政権の時は未曾有の好景気だっただろ






・・・韓国が
701【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流 @転載は禁止:2014/11/15(土) 12:45:36.72 ID:1N0tmEP50
>>698

・TPPに反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む) 
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:49:04.58 ID:ZWD8iccf0
おまえ,予定通り増税しろって言ってたじゃんw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:51:43.68 ID:aBHtnmxh0
このぶれは歓迎する。
いずれまた増税派に転向するんだろうけど。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:54:34.04 ID:ub96yrBG0
増税が決まれば景気が良くなるって言ってたのは野田だろうが(^ω^)
705ほかろん@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:55:53.90 ID:9jMgVIdD0
ぁぁアベノミクスは間違いだったって言いたいのかw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:57:42.49 ID:aBHtnmxh0
安倍は韓国(統一教会)と親密なのに親韓と民主党を批判する矛盾。
勝共連合とか主張が右よりだから気が合うんだろう。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:58:11.44 ID:KvW43cMG0
>>1
選挙区がヤバいんだろうな。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:04:58.83 ID:BHjNBX2M0
>>700
安倍ちゃんになって景気良くなったの?
民主のときは確かにデフレだったけど、安倍ちゃんのときはスタグフやで
ちなみに景気条項があるのに増税を決めて日本経済を破壊したのも安倍ちゃんやで
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:08:33.33 ID:cc/K3oA30
その景気対策が消費税増税なんじゃないの?民主党的には
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:09:43.03 ID:BHjNBX2M0
民主ですら公務員の給与を2年限定で下げたのに、安倍ちゃんはそれを元に戻して、消費税増税を決めた後さらに増額させたんやで
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:10:49.99 ID:82+LClRS0
政治家が庶民の気持ちを考えるのは選挙前だけ。考えても釣りで票もったらあとは知らん振り。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:13:38.78 ID:c/yjh5rk0
アベノミクス批判の前に、民主党は自分達の通信簿を直視しましょう。

純利益
(民主党与党時代 / 現在)
■トヨタ
2000億円 / 2兆円
■ホンダ
2100億円 / 6000億円
■ソニー
−4500億円 / −500億円
■パナソニック
−7700億円 / 1600億円
■シャープ
−3700億円 / 300億円
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:53:04.48 ID:2ljbGWgC0
ん?
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:16:46.25 ID:/b2dUOTs0
>>712
スマホ不振のソニーは-2300億円だ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:29:47.05 ID:62QpGhNu0
いい事言っても、やるのは反日政策だけ。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:32:56.74 ID:9eLrZt2O0
毎日コロコロ変わるソースもアレだけど
やりたがってたのは野ブタのアンタだろ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:37:38.51 ID:GPjuSBjB0
>>2
そうでしたっけ? ウフフ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:58:13.62 ID:kbFdukfB0
安倍は、野田が決めたことを実行しただけなのに

野田www ひどい
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:17:39.89 ID:ceoF69eZ0
さらしアゲ


単なる民主党の利害のための増税だったんですね


悪質な朝鮮民主党
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:23:30.85 ID:SgKlaaZw0
野田ちゃん頭大丈夫か?(笑)
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:31:03.60 ID:vTp/DM8dO
何か財務官僚に入れ知恵されたか
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:07:03.00 ID:NORr0YmG0
つーか公務員の給料減らしたり議員の定数削減やったのなら消費税あげるのもしょうがないって奴は沢山いるだろうに
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:10:10.07 ID:NORr0YmG0
>>718
野田で消費税UPならこんなことにはならんかったろ
円安誘導だけじゃなく、安倍が外税表示OKにしたから
たった3%増税が10%以上値あがりすることになったんだし

だったら最初っから内税表示のまま5%上げとけよって感じだが
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:19:20.71 ID:46vXVODZ0
自民並に発言がぶれぶれだな
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:31:38.21 ID:GpClnF780
野田佳彦 2009年8月の衆院選の街頭応援演説

「マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。書いてある
ことは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです。
消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%とい
うことです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんで
す。シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は
消費税引き上げるんですか? 消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリ
がたかるかもしれません。鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、
そこなんです。シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:33:37.15 ID:oOzyFfHP0
.
選挙が始まった途端に、180度真逆の主張して、当選したら180度手のひら返しって酷すぎだろ。

こんなんじゃ、公約掲げて選挙やること自体が無意味じゃん。

この豚、つい昨日まで消費税10%への延期を批判してたじゃん!
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:41:14.42 ID:+8v5Q0pH0
自民の野田と、民主の野田はどっちがどっちだかわからなくなるので、
どっちか名前を変えるべき。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:47:42.39 ID:ZpF7P6700
>>727
> 自民の野田と、民主の野田はどっちがどっちだかわからなくなるので、
> どっちか名前を変えるべき。

小沢の元子分・・・・・・って考えたがおんなじじゃん。時期が違うだけ。
729巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/15(土) 17:01:18.83 ID:OvADYcyTO
消費税は罰金で有って税金なんかではない。
730巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/15(土) 17:03:40.39 ID:OvADYcyTO
消費税は関税と同じ、つまり日本人同士で物を買ったり売ったりしたら罰金って事。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:05:40.52 ID:fRt5INNr0
数日前まで野田は「増税しろ!」と言ってたやんw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:08:17.84 ID:cTlzWJfM0
久しぶりにJ.P.ポルナレフの登場か??
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:09:00.21 ID:KHKs0NNH0
増税反対の小沢グループ追い出しといて何言ってんだ、こいつ。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:11:07.57 ID:aUi60j160
ひでーな、野ブタ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:11:23.48 ID:5nOkKZAsO
野田はもともと小泉以上の新自由主義者だから
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:15:03.50 ID:kLRTkHsS0
財務省の犬 → ブレ豚
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:50:59.91 ID:q1KG/hJs0
嘘つき、嘘つき、嘘つき
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:52:42.71 ID:0c+/BaPo0
さすが民主w
相変わらずのぶれぶれwww
739名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:45:37.09 ID:Sb3GDUaI0
>>1
野田という名前の政治家は増税ばっかり!
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:52:50.68 ID:qjnjOlNc0
信念貫けよ今度は得意の変節か
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:53:58.24 ID:dQiJ5bCz0
>>740
安倍を始め、選挙に臨むほとんど全ての政治家に刺さるブーメランww
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:29:02.41 ID:MPhqFXhZ0
「マニフェストに書いてないことはやらない」
「シロアリを退治しないで増税はおかしい」
という野田の街頭演説を思い出したw

総理になったら消費税増税を条件に解散総選挙
したのは一体誰だ。
公約破りは二度と信用されない。
自民の消費税増税延期ですら、まやかし。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:45:40.70 ID:ceoF69eZ0
【政治】民主党消費増税凍結・・・再増税の時期を言及せず「アベノミクスの転換が大前提だ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416010044/

恣意的に

次スレを立てない在日ジーパン


共産党在日ゲンダイは潰れるまで不買だよ

在日は出ていけ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:47:13.35 ID:Sb3GDUaI0
>>1
財務省の犬

いや、豚か
745都合の悪い韓国と民主党のスレは、他板にたてる在日@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:48:53.30 ID:ceoF69eZ0
【政治】 野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離 泥縄式の共闘も…
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416050142/

【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416049501/

民主党の不都合なニュースは恣意的に、他板に立てる悪質な

在日工作員ジーパンと たけし軍団剥奪祈願
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:51:21.91 ID:Ju7qr4/L0
豚は策士だな。全く違う事を言って更に信用を無くさせるとは。2大政党の一つを泡沫まで突き落とした
伝説の草だけはある。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:52:45.31 ID:jpcj8G1FO
いやいやいや
ミンスは政権を取った時に、日本の借金は自民党が作った借金です
ミンス党は関係ないですから放棄します

と言えば日本もミンスも救われたんだよ

だがもう無理だ

今から政権を取りたいなら
議員は無償で働きます!か 議員は半分にします!しかないよ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:57:04.30 ID:wszGHcHW0
>>725
よくわからんがどうして増税したんだろうこの人
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:13:24.23 ID:R+wXnT2d0
>>725
売国政党のわりに誠実なんじゃね?
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:28:37.83 ID:MqFcpe4g0
いやぁ、言う事がコロコロ短期間に変わりすぎてるから、色々突っ込まれている訳で。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:32:09.57 ID:9cM04YQJ0
議員数削減もせんと消費税率アップするんは良いんか?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:35:50.67 ID:R+wXnT2d0
>>751
議員減らしたら税金UPのお許し頂きましたw
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:17:11.88 ID:Zh2VBw+W0
選挙が見えてきたからコロッとかえただけだろ
こんなカスに騙されてるから民主党政権なんかができるんだよ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:11:30.89 ID:pHlXDaI00
千葉県民頼んだよ
わかってるよね
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:44:41.18 ID:yy2GCBup0
「アベノミクス」。株高で大企業の含み資産や大資産家の所得が増えただけで、労働者の賃金は上がらず、円安で物価が値上がりして実質収入が目減りしたぶんだけ、消費が逆に落ち込み。勤労者の実質賃金は増税前から15カ月連続で前年を下回る

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-13/2014111301_05_1.html
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:10:47.24 ID:xHEps+o20
この節操のなさw 得意の詭弁は整形塾仕込か?
こいつの場合 菅とは違って選挙しても当選してきそうで厄介だな

選挙区の皆さん しっかりとペテンを見抜く目を持ってください
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:19:41.96 ID:cAxPUbcv0
あれ?? なんか数日前までは、野田さんは、当時の3党合意に従って、予定通りするべきだ!と言ってたと思ったが???・・・
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:22:11.06 ID:cAxPUbcv0
でも、定数是正を しましょうよ!!  と言って、わかった、やりましょう!!と安倍さんが言うから、解散したのに! 約束を破った!と怒ってたのは 理解する。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:34:21.65 ID:CsJM0XPT0
ミンスはカス、野田は二枚舌なのを否定する気はないけど、
本来三党で合意したものであって、自民と民主は消費税増税に関しては立場は同じなんだから
自民党に同調するのは別におかしくないでしょ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:40:05.66 ID:lBi5+DHI0
くるりんぱは責める気がおきない
不思議な性格だ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:44:41.30 ID:QBQyXkg+O
野田だけは落とせ!
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:02:56.64 ID:49gMuTq70
議員定数削減には言及無し?
763名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:04:32.86 ID:LcW/v2vd0
必ず 落とそう!  民主党「6人衆」!
.
岡田 克也 (60)
.
前原 誠司 (51)
.
玄葉 光一郎 (49)
.
安住 淳 (51)
.
野田 佳彦 (56)
.
枝野 幸男 (49)
.
諸悪、売国の元凶です!
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:12:33.65 ID:iMU/4hXmO
>>763
自民党も必ず落とそう頼みました。自民にはいないなら省略しますん
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:17:58.93 ID:EobmuHI80
自民があれで民主がこれで維新十把一絡げはwで
オラはどうしたらいいのかわからね
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:30:31.75 ID:S3aI5GxS0
自民は毎度、景気は回復傾向だって連呼してたけど??ねぇねぇスガちゃん???
767都合の悪い韓国と民主党のスレは、他板にたてる在日@転載は禁止
自分のいったことくらい隠すなよ