【企業】イトーヨーカドーが冷凍食品の半額セールを中止©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:28:19.77 ID:XofmDudt0
餃子、焼売、うどん、里芋、枝豆、ご飯もの
これだけあれば十分
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:02.92 ID:UsjY2Bfz0
OKは生鮮食品は安かろう悪かろうだよ
品質より値段ならOK最高かもしれないけど
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:53:10.47 ID:LjOltywR0
OKストアは安くていいんだが
近所の店は客層が悪くて何か疲れる
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:43.69 ID:o6G30+iz0
店員の態度がムカつくから安くても行かないけどねw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:02:57.04 ID:y5A+Qywd0
イトーヨーカドーもイオンもそのうちベイシアに駆逐されるよ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:09:09.07 ID:F4yqBcnb0
ヨーカ堂高杉。イオン糞杉。スーパーは地場の方がいいってのが俺の持説
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:19:18.76 ID:Xv5AXwgp0
半額と聞いてかったらめちゃめちゃ高かったと感じた冷凍食品の思い出
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:38.43 ID:OVG1eXyE0
農薬入りの冷凍食品食べてから身体の具合が悪くなった人はどうなったんだろうな。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:09.51 ID:YxJI+ugE0
店や製造業に負担をかける安売りがなくなるのはいいことだと思う。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:21.15 ID:b1notw910
ヨーカドーの牛乳には驚いたわ。
知らないうちにパック上部の形を微妙にかえて、1000→900mlになってた。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:33.95 ID:WVpEWQoM0
冷凍食品は半額セールやりすぎて、定価がないようなもんだから。
ありゃ、おかしなシステムだよ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:11.67 ID:Z1Wq/Dh9O
値上げは許すが、シナ産の食材を混ぜるのは
断固拒否する。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:23.69 ID:aHy+VB9D0
セブンイレブンは庶民の敵www
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:55.22 ID:8nK+EIHa0
PBばっかりだと社会主義国のスーパーみたいで嫌だ
選ぶ楽しみがない
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:19:28.32 ID:2H+jUSph0
>>299

いや、安いからと余計なものまで買い込むくせがついて
食費が2割くらい増えたよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:14:56.58 ID:sAs2epEo0
>>323
お前…冷食に限らず中国産の原材料なんかどんな食品にも入ってるよ…
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:17:53.25 ID:sAs2epEo0
>>309
メーカーにそんな力ないよ、消費者庁のお達しが影響力大だった。
あとは売り方変えれば基本的に利益率改善されるから、みんな本音としては半額やめたい。
ただ、利益率改善されても売上額、下手すりゃ利益額も減る
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:22:23.00 ID:sAs2epEo0
>>281
結局問題なのはその割引前の価格ってなに?実際その価格で普段売ってるのって話だから、割引率の話ではない。
まぁでも実際半額やめれば、今のいわゆるメーカー希望小売価格から3割くらい引いた価格になるのが通例。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:25:30.51 ID:sAs2epEo0
>>276
まぁ俺には冷食だけを特に危険視してるお前が滑稽だわ。
チルド品、ドライ品にどれだけ添加物が使われてるか知ってる?
濃縮還元のりんごジュースなんてほとんど中国産のりんごが原料だけどまさか普段飲んでたりしないよね?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:29:21.30 ID:sAs2epEo0
>>275
結局そういうところが昨年消費者庁につっこまれてる。ヨーカドーは問題ない(希望小売価格で実際に販売してる期間が一定期間ある)からつっこまれてない。
九州資本の巨大ドラッグストアとか広島資本の某スーパーとか。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:32:45.57 ID:sAs2epEo0
>>266
よくわからんが販売者と製造者は別だよ。
販売者が国内の企業でも海外の工場で製造してたら国内製造じゃない。
それを国内製造と謳ってたら虚偽記載。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:38:11.73 ID:sAs2epEo0
>>263
仰る通りで結局冷食は格安感をアピールする事だけで市場を拡大しすぎてしまった。
他の温度帯は品質とか斬新な提案とかで市場を作ってきたけど、冷食は安い、便利、日持ちすると、根源的な部分の強みしか消費者にアピールできてないんだよね。
冷凍だから保存料不使用とか、そういう安心を感じてもらえる部分を消費者にしっかりアピールして、もう一度1から価値に気づいてもらわなきゃならない。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:46:41.27 ID:sAs2epEo0
>>258
それなら売れない品だけ半額にすればいい。
思い込みで断言するのはどうかと思う。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:09:13.25 ID:eR7Slpea0
テレビで元スーパーのバイヤーだった人が冷食は半額引きじゃないと買っちゃダメ
って言ってたよ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:15:58.61 ID:sAs2epEo0
>>212
発注ロット(一回の生産でつくる量)がでかいとか、ほぼ全店で取り扱ってもらえる(売上金額がでかい)とかね。

あとはメーカーは工場の空いてる時間に生産するから、安くても工場を回したほうが固定資産税とかの何もしなくてもかかる経費を回収できる。

勿論、原材料もより安いものを使ってる可能性はあるけどね。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:17:33.90 ID:sAs2epEo0
>>213
それでも冷食の市場は拡大したけどね
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:23:49.81 ID:sAs2epEo0
>>204
価値あるPBを開発してるのはセブンくらいだね
セブンプレミアムにもNBの廉価版PBはあるけど、セブンにしかない商品もある。
金の食パンなんかはその筆頭かな。金の食パンがヒットしてからヤマザキが高価格食パン発売したし。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:28:01.91 ID:sAs2epEo0
>>203
ヨーカドーのやり方は問題ないからね。他社と違っていわゆる希望小売価格での販売実績があるからね。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:28:23.52 ID:Ae/WLkMm0
>>335
生鮮食品じゃないものが定期的(ヨーカドーなら週一回は確定)に安く売られるなら、そうするのが消費者として
当たり前だからな。逆に言うと、そういう消費者行動が常態化する時点で、その売り方が歪んでいると言える。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:30:25.39 ID:sAs2epEo0
>>192
岡山な
セブンはともかく、ヨーカドーは弱いからなー。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:56:42.86 ID:q3Nx2vZh0
>>271
6時から半額シール貼るってどんだけ儲け捨ててんだよw
定価でもどんどん売れる時間にそんなもの貼るわけないだろw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:36:46.86 ID:66wHIkLe0
イトーヨーカドーの食品売り場、めちゃめちゃ広いけど、
品数が少ねえwww
セブンの同じ商品ばっか大量にならんでるw
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:46:32.72 ID:IjYannMk0
そう言えばヨーカドーは店の規模を余り大きくしない傾向があった
昔に結構大変な失敗例が出てくるからか…
国産製品の優先取扱店はOKやBig-Aがさりげなく壁面等に掲示している
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:24:42.16 ID:XgsLvM/l0
鈴木家の伊藤家への嫌がらせとか?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:34:36.39 ID:l/kx9o1D0
鈴木会長のポリシーは脱値下げ競争、利益優先だもな。
セブングループは相対的に他店に比べて値段が高い。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:37:40.21 ID:VkI9XDwN0
最近値段を下げたりキャンペーンをやったりしてるけど人は戻ってないね
まったく活気がなくなっていて驚くわ
ダイエーもこんな感じだったかなあ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:39:51.44 ID:5O/PpHTd0
>>132
手招きどころかホイホイと着いていくと思うぞw
人口密集地だと300mに一件はセブンがある状態だし、マクドと違ってオーナーにはフランチャイズを乗り換える権利もあるから、そこがローソンや他のコンビニが店舗に変わる可能性も高い。
店舗から搾取してる余裕が数年もしないうちに無くなりそうだわ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:40:40.26 ID:BEktQ0YC0
岡山市のイトヨーカドー死亡だな。
あと一ヶ月で近所に超型イオンモール開店するのに。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:41:35.77 ID:5O/PpHTd0
>>343
アリオもそうだけど、スーパーというよりデカイコンビニと化してるな。
こんなとこで食品買う奴は他に選択肢がないか情弱でしかない。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:54:15.27 ID:+xsbJxCf0
>>343
行って一番つまらないのがイトーヨーカドー
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:09:41.68 ID:qaveBiX4O
西友は半額までの値段ではないけど常に安い。このやり方が助かる
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:16:37.66 ID:aJluEblY0
定価では売れないし、実質ヨーカドーからは味の素やニチレイの商品は消えるということ
冷食会社は抵抗しないのかな?
自分たちの商品が全国規模のスーパーから消えるんだぜ?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:30:21.15 ID:cGTt2LJ60
日持ちするのはいいけど、どうしても水っぽくなるよね…
特にパスタ類はうまくいったためしない。
あくまでも急に夜に腹減ったとき用の備蓄かな。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:34:44.06 ID:Cnw7W1xF0
パスタは細めの麺使えば茹で時間5.6分で澄むし、ソースだけレトルトで十分だな。
美味いソースがあるなら、ソースだけ冷凍で出してもらってもいいくらい。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:43:49.77 ID:cTufwMNa0
いつも倍額で売ってるだけの話
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:47:56.05 ID:vu83fphx0
朝鮮総連の

東京ガールズコレクションを共催してる

イトーヨーカドー

横田めぐみさんを返せ

不買
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:50:52.00 ID:k/+f7iOp0
そもそも半額が定価だから値上げ宣言だな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:55:32.82 ID:0yVyzG8d0
冷凍品買うにしても欲しいと思うのはヨーカードーでもセブン-イレブンでも同じ商品だから
わざわざヨーカドー行く意味が無い
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:22:28.13 ID:JtmxHGnA0
鳩のマークの復活宜しくお願い
持株会社のマークをでかでかと掲げたスーパーはヨーカドーくらいだから
ま、セブンヨーカドーになったら納得するけどね
361名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>355
冷凍の具材、ソース付きパスタは大体レンジで5分から6分。
ものによってはトレイ付で洗い物はフォークしかでない。
勿論、熱湯を用意する必要もない。
味も年々改良されている。
更に、世の中は少人数世帯が増加傾向で、個食品の伸びが著しい。
そういうこともあって、冷凍のパスタはここ数年2桁伸びを続けている。
反面、大容量が売りの乾麺パスタは、新しい提案がなく、前年割れが止まらない。
個人の価値観もあるだろうけど、パスタ市場は今、冷食カテゴリが主流になりつつある。