【朝日新聞】首都圏の販売店・店長「うちは、2700部ほどを配っていたが、この3カ月で200部近く解約された。それも100カ月以上の長期購読者ばかり」★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:26:20.65 ID:b349OAIk0
コンビニ店のオーナーよりまし
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:29:32.08 ID:BmqPddTP0
日本に要らないもの

パチンコ屋 朝日新聞 創価学会 統一教会
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:30:12.29 ID:+spBa1Hm0
真面目な話、2700部の1割減だったらエリア担当者が飛んできて契約切られる。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:46:40.24 ID:2LxzurgP0
日本に朝日新聞があることで何か困ることってあるのかい。昔、朝日ジャーナル誌が
こんなものいらないって連載記事をえんえん載せていたけど、廃品回収物にご自身が
40年後になっているとは、まさか思わなかっただろうね。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:56:58.68 ID:tzb8RAGw0
販売店側は大損だな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:58:18.22 ID:5YGXSQoLO
発表で2700部中、200部解約か…
2700部は押し紙鯖読み分入れているはずで、200部は解約数をかなり少なくして発表が一般的。
危機的状況で販売店の再編が来るのも時間の問題だね。
新聞社としてやっていけるかも瀬戸際の数字にも思えるけど大丈夫か?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:03:26.76 ID:+spBa1Hm0
>>160
心配すんな、産経でもやっていけてる
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:03:28.13 ID:/uGHnZfq0
広告掲載や折り込みチラシもドンドン減らさないと
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:12:42.82 ID:Yf3GWT7Z0
「朝日新聞は反省が足りない」
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:14:32.69 ID:E9CmNfGF0
>1>2>3>4>5

読んだってや。
新聞拡張員ゲンさんの嘆き
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/index.html

新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10.html
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:25:02.77 ID:G3TsTJjlO
俺達の朝日新聞帝国が崩壊していく。(ガトランティス帝国みたいに)
そして、趙巨大戦艦が登場。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:27:46.30 ID:vIMiZDiqO
そもそも慰安婦問題関係なく朝日とる奴がアホ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:32:36.98 ID:zrMM4EgB0
>>161
会社の規模が違う
朝日新聞社を支えるだけの売上出せるのかって問題だろ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:39:35.92 ID:R0yGi/n70
このペースで部数を減らしているなら広告掲載料金もそれに合わせて下げていかないとね。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:07:17.36 ID:3lvmIPmM0
静岡だと静岡新聞以外は見ないけどな、朝日なんて見たことないや勿論多少はあるだろうけど
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:36:20.39 ID:yZkLI1GWO
反日捏造作文集を読むのは特ア人のみ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:45:00.99 ID:CLAhUYys0
>>1

>それも、100カ月以上の長期購読者ばかりです。

これは良い傾向。
さすがに、ネットをやらない層にも気付かれるようになった。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:50:07.57 ID:QXteT78a0
朝日が自社を嘘吐き捏造糞新聞社だと多くの人に認識させた
その功績は大きい!朝日新聞操業以来の大功績だ!
その糞新聞をお金を出して購読する優しい人というのか
頭が弱いというのか判らないがコアなファンが居る事は事実だから
暫くは潰れないと思うが先々如何なるのか楽しみなダメ企業ですな。
173☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/11/15(土) 09:21:56.76 ID:BHaXkUux0
朝日新聞読む奴も同罪。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:24:49.40 ID:XWnXSpL00
これからは東京新聞・中日新聞の時代や
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:24:57.51 ID:BmsObVJrO
朝日新聞を購読しているのは売国左翼や在日韓国人だけだ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:37.11 ID:2tbY5YOr0
もっと解約運動進めないと
発行部数半減するくらいになってやっと第一段階
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:10.15 ID:KweHxIl20
2700が200になったのかと思ったら違うのか
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:53:13.63 ID:Ei1yucZd0
2700部のうち200部では、販売店に押し紙押し付けで朝日新聞本社は痛くもかゆくもないな
0部まで減ればさすがに朝日本社の倒産は免れ得ない
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:58:17.14 ID:3790qKBx0
引っ越しして、新聞を販売店で1部直接買えるって聞いて買おうとしたら
「ないから。帰れよ」と言われた

それ以来、新聞取るのやめた
前は1年単位でとってたけど
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:08:02.79 ID:Vw+xf/IY0
>>65
ワロタwww
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:10:23.47 ID:9p9MtwKj0
順調に減ってるようだな
しかし即時解約と同じくらい次回更新はしない人たちも居るはずなのでまだまだだこれからだな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:12:45.70 ID:Cls4kZSZ0
それだけ、景気が悪いということ
削れるものは削ろうというだけだから
朝日とか関係ない
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:21:47.10 ID:06q2wKxo0
>>182
本当に金がない人はもうとっくに契約切っているだろ。

それより内心「そろそろ止めてもいいかも。テレビとネットで十分だし」
と思っていた人たちに契約を切る口実を与えたのは大きい。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:24:33.43 ID:+AGPRI69O
まだまだこれから
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:34:45.29 ID:Bya8K71k0
全国の古紙回収の工場の前に毎日、新品の新聞紙がたくさん積んである
これは一体なんだろうか?

こんないつでも誰でも報道できることを報道しないのも、
報道しない権利
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:48:08.84 ID:YNyiymm30
ここ10数年、チラシの各新聞の配布数の変動が異常に小さい。
減少しているはずなのに、変化が無い。
販売店で凹ませてる可能性があるけど。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:53:15.78 ID:we8Yls++0
スマホの白ロムを買えば、産経新聞・フジサンケイビジネスアイが無料で読めるぞ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:06:20.36 ID:S7C/cCWx0
 
当然だろ。

それより、100ヶ月以上もの長期に渡り
購読者を欺き続け、カネを騙し取ってきた罪
に対し、謝罪して損害を賠償するのが先だろ!!

どこまで被害者ヅラすれば気が済むんだ?
糞テロリスト一味めが。
 
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:08:54.20 ID:gUe8Hb4j0
次の社長が泣きながら引責辞任で「慰安婦問題は誤報でした。社員は悪くない」
とりあえず、一面広告に誤報でしたと書いて終わる
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:32:56.80 ID:W5RDO/rV0
2700部中、たった200部の解約か。

捏造し散々迷惑を掛けた挙句まともに謝罪も出来ない様な者共が作るゴミ新聞をまだ読む人間が居るのか。
いや、人間ではなくチョンパンとチンパンか。w
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:10:35.11 ID:5YGXSQoLO
>>161>>167
規模が大きいと人減らしも時間が掛かるよね。
俺が聞いた話は、朝日は実質給料が一番高いらしい。
朝日>読売>>>>>>>>>毎日だと聞いた。
サンケイは毎日より高い安い?
朝日並だったら驚くけど、教えて事情通!中の人歓迎w
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:17:29.64 ID:8sDB3vDkO
うちはサスケ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:00:33.35 ID:GtdsGCDX0
>>1
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
日本の国益を損ない続ける売国捏造朝(鮮)日(報)新聞は廃刊にしろ!!!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:12:32.70 ID:S6YmQw150
>>178
新聞が軽減税率に熱心なのは、押し紙にも消費税がかかって
それが販売店の負担になるから、なんだそうな。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:25:07.72 ID:F/ou+nMiO
慰安婦問題は 朝鮮族内の差別問題でもあるしね
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:48:25.90 ID:/lVbPNKM0
未だにゴミを買う奴らがいるとは
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:50:29.58 ID:19ROQHtg0
学校や図書館、公共機関の待合室に朝日新聞を置かないように働きかけよう
朝日新聞を有害図書に指定しよう
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:53:11.77 ID:4nejJ0af0
アジビラ配るなよ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:55:40.06 ID:ios/CERI0
>>196
おう、てめえ、喧嘩売ろうってんのか?
。。。ごめん、俺が悪かった。今は反芻している。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:42:17.59 ID:R885Bej00
つくづく【熟】(副)Aいろいろな経緯を重ねて、そのような感想をいだく羽目になったことを表わす。
「A新聞は子供のころから我が家の愛読書だったが、十数年前
つくづく〔=ある事情がきっかけとなって、すっかり〕
いやになって、取るのをやめた」

山田忠雄編集主幹『新明解国語辞典 第四版』三省堂刊
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:19:10.33 ID:NwJRRfRI0
韓国を兄と呼ぶこいつは帰化か在日
絶対日本人に頭下げたくないんだろうね
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:19:07.77 ID:Fo9o6Vjb0
>>185
あたりまえだろw
全ての新聞社が販売店にさせてることなんだからw
朝刊で一梱包100部な
そこに何梱包置いてるか知らないが
それだけそこ周辺の新聞販売店が
周辺の広告主に詐欺してる分な
一日当たり押し紙分×2.5円±
近くに広告会社が直でやってたら
(朝日広告とか冠名に新聞社の名前が入ってるところのことな)
それに紙代+印刷代上乗せだ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:44:09.39 ID:6HPyRIf00
社長が替わっても意味ないんだよ
国連とか言う軍事同盟機関に言って説明してこい
204名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>4
これから新聞を取る人は減る、解約は増えるw
で大した事無いやん?w