【衆院解散】「解散が21日以降に遅れることはない」と首相周辺が断言 与野党が準備加速 来週の衆院解散にらむ [11/13]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net
「解散が21日以降に遅れることはない」と首相周辺が断言 与野党が準備加速 来週の衆院解散にらむ
http://www.sankei.com/politics/news/141113/plt1411130038-n1.html
産経新聞 2014.11.13 19:45更新


 与野党は13日、安倍晋三首相が来週、衆院を解散する可能性が高まったと
みて、公約づくりを本格化させるなど選挙準備を加速させた。

 自民党の佐藤勉国対委員長は党国対幹部会合で、解散のタイミングについて
「19日も想定せざるを得ない」と言及。政府・与党は地方創生関連2法案の
成立にこだわっており、参院の審議日程によって21日になる可能性があるが、
首相周辺は「解散が21日以降に遅れることはない」と断言した。

 このため、自民党は来年4月の統一地方選に向けて準備していた政策をベー
スに、公約づくりに着手。野党は候補者擁立を急ぐとともに、各党間の選挙協
力も模索する。13日には、民主党と維新の党の幹部が会談。維新幹部はみん
なの党とも会談し、候補者の競合を避けるための調整を進める方針だ。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:47:34.64 ID:AvOEHjcV0
×10%延期
△ 8%維持

◎ 5%へ回帰 せいかい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:50:06.65 ID:lfQpwDir0
みんなは裏切り者が維新に行ってるのに競合を避けるって何だろう。無いだろう?
記者はそういう部分の記事を正確に書けよ。

素人を騙そうとするなよ。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:51:07.61 ID:faoqq+jJ0
デスクがどれだけ断言してもですね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:54:15.07 ID:EJsX5NJT0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、衆議院選挙があると聞いて電話をしたんですが。
  !::::::::::       /| |       空いている議席があれば、是非、やらせていただきたいと
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      あ 私ですか… いちおう元首相なんですけど…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです…
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   え? もう他の方に打診してる…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   そうですか。 では、失礼致します…
   |  ::::::::::    /      /
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:57:48.99 ID:ffyeeL5t0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:00:43.86 ID:QQwuBswH0
>>1
年末年始の特番組んでるマスゴミが黙ってないからな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:06:18.20 ID:TK9c3EIA0
詐欺フェストのマスゴミ民主党死ね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:06:39.31 ID:kNjYV0010
>>1
なにフェイント合戦してんの?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:08:46.87 ID:WXs+RZ370
解散って、安倍が言い出したことじゃないんだろ。
海外言っているときに、こんなんでるとか、
安倍がはめられた線もあるよな?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:11:22.91 ID:CWsu729Z0
断言した周辺人物の名前は?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:13:01.28 ID:XGWjySPR0
なんのための解散か分らない人が多いようだが、再増税を延長するためだよ。財務官僚の抵抗を押さえ付けるには解散しかな11o
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:20:53.60 ID:GMt840jr0
>>1
↓なんで国会の中に一党だけド素人がいるの?w

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:10:28.07 ID:LRVKG9wT0
今の民主党は消費増税反対だった小沢など生活の党の連中を追い出してまで
消費増税法案を決めた連中だよ
民主に投票すれば消費増税に反対してくれるなんて思ってる
馬鹿はまさかいないよな?w
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:32:26.64 ID:E9TDR7Pu0
選挙と、公務員給与上げる時と、税金上げる時だけは活発に仕事するよな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:36:03.91 ID:5XKxzOXtO
公明党の住民票移動に3ヶ月必要だからなw


自民党も不正選挙を黙認どころか、どっぷり浸かったわけだ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:47:54.40 ID:fFm3lsYs0
>>11
おそらく

二階
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:49:14.19 ID:1BdgGx1O0
>>11
首相周辺は通常書記官の事だから、多分飯島じゃねえの
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:53:42.24 ID:CWsu729Z0
>>16
>>17
どっちだよwww
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:54:49.87 ID:rGDeGFdv0
なんか伸びるスレがねーな
つまんねーのw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:57:19.19 ID:m261a9wZ0
このくそ忙しいのにいい加減にしろボケが
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:59:50.74 ID:fH7udwuX0
「解散が21日以降に遅れることはない」と首相周辺が断言
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:11:37.99 ID:HaEe0VJM0
>>1

消費税の先送りで、選挙てwwwwwwwwwwwww

増税の中止とか、5%に戻すてなら解るけどさwwwwwwww詐欺師安倍、頭は大丈夫かよwwwwwwwwwww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:17:43.86 ID:G/CnGLAD0
選挙する意味がよくわからないんだが、なんで解散するの?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止
産経が言うならマジだわ