【社会】エボラ出血熱の死者、5160人 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:46:03.74 ID:4HcPOyAS0
グラフ馬鹿がついにグラフ貼れなくなったな。
発狂してリアルで問題起こさなきゃいいけど。でも
その前にここで一言ここでごめんなさいしような。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:46:26.75 ID:iH7Y2cj/0
マリでエボラ死亡者増加中(ロイター配信の動画)


Ebola death toll in Mali growing
http://www.thenational.ae/world/mali/ebola-death-toll-in-mali-growing---video


マリのエボラ死亡者は4人に

313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:46:30.71 ID:B9go/JV40
アスペソイヤーの精神状態相当ヤバそう。
何言ってるかさっぱりわからんwww
リアル発作?
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:46:51.71 ID:qdjbLO2a0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:48:10.66 ID:HxSNF62n0
>>287
>・空気感染しない ← 空気感染の定義によるとする
>・潜伏期間での接触では感染しない ← する、そもそも潜伏期間かそうでないかは連続的に変化するので判別は出来ない
他はそうだろう
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:49:37.39 ID:qdjbLO2a0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
317ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:53:26.07 ID:???*
>>131 続き

■最近の情報 (♪さん他乙です ◯は日本関連 日付はなるべく現地時間 上が最新)
 現時点まで。漏れ、ミス等はご容赦。詳細はソースにて確認して下さい。
 これ以前のニュースは http://ebola.sitemix.jp/index.html に置いてあります。


11/13  マリでエボラ死亡者増加中 4人に
      ttp://www.thenational.ae/world/mali/ebola-death-toll-in-mali-growing---video
11/13  マリ政府、ギニアからエボラが侵入したため国境管理を強化
      ttp://www.hegalaxy.com/mali-steps-up-border-controls-after-ebola-case-arrives-from-guinea/
11/13  国境なき医師団、血清や未承認薬を使う試験治療をギニアで12月に開始と
      ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H3Y_T11C14A1FF2000/
11/13◯ 厚労省が全国担当者会議 エボラ熱で実地訓練の年内実施を各地に要請
      ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014111301001800.html
11/13◯ 厚労省 医療機関向け確認シート  受付・待合室用、「印刷して活用を」
      ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/44241.html
11/13◯ 国内エボラ医療機関 4県指定めどなし 秋田、香川、愛媛、鹿児島
      ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141113/k10013162231000.html
11/13 ★シエラレオネ 隔離から脱走の50人超が軍検問所を襲撃 兵士他死亡1, 感染疑い2
      ttp://jpnews.blog.jp/archives/1013511536.html
11/13◯ 神戸・中央市民病院のエボラ対策 早期に大量の点滴、面会は電話 精神的ケアも
      ttp://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201411/0007499086.shtml
11/13◯ 香川 検疫体制強化 県内の受け入れ病院の指定急ぐ
      ttp://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20141112-OYTNT50162.html
11/10◯ セネガル ギニアとの国境封鎖を解除の予定か?
      ttp://www.worldbulletin.net/news/148088/senegal-reopens-border-with-ebola-hit-guinea
  
  
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:56:14.43 ID:qdjbLO2a0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:58:05.12 ID:B9go/JV40
アスペソイヤーの精神状態相当ヤバそう。
最近、京大ポポロスレで大学構内の解放について、
完膚無きまでに論破されてたから、
エボラスレで大学知ったかぶりして心の傷癒そうとしてるのかな?
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:58:26.29 ID:qdjbLO2a0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:59:00.70 ID:juo/HbaU0
>>319
統合失調症か?
そんなバカニートのスレ開いてすらねーからWWWWWWWWWW
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:59:43.73 ID:DTA8pYU70
【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net

やっぱり嘘ついて社会を混乱させるって重罪ですよね。
今回のエボラ騒動で、狂ったように空気感染するとか潜伏期間で感染するとか、
悪質デマを撒き散らした人は罪を償ってほしいものです。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:02:14.71 ID:qdjbLO2a0
>>322
>>242
>>225
致死率50%とかデマ書いたお前逮捕?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141012/K3Y3N25Xa1Mw.html

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:02:24.93 ID:iH7Y2cj/0
国連PKO要員まで隔離されとる


マリ当局、90人以上を隔離中

Mali quarantines 90 over Ebola
http://www.punchng.com/news/mali-quarantines-90-over-ebola/


死亡した看護師が働いていた診療所を利用していた
国連PKO部隊の要員20名も隔離人数に含まれている

325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:02:36.37 ID:juo/HbaU0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:04:05.31 ID:X/iCPhwb0
エボラスレもキチガイしかいなくなったな
アスペソイヤーと安全厨のキチガイの人が戯れてるのがほとんど
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:07:53.60 ID:g+SeuQTh0
早く来ないかなぁ、エボラちゃん
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:18:52.13 ID:juo/HbaU0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:23:53.52 ID:mvd8Yxhp0
グラフ厨は責任もって最後までグラフ書け
収束はじめたとたんにやめんな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:32:27.11 ID:iH7Y2cj/0
リベリア、首都以外の地域で感染者が急増中

Ebola finds new hotspots outside Liberian capital
http://news.yahoo.com/liberia-village-becomes-ebola-epicenter-102427025.html


見ないふりをすれば発表する死亡者数を
減らして勝利宣言ができると考える土人
どもに、エボラは阻止できんわな

マリ政府は勝利宣言直後に即死

331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:41:22.96 ID:C/sTNKdv0
あと15日か…どうなることやら
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:46:35.40 ID:e2U6DJ7/0
まだやってたん?先進国で2次感染ないから無理だよ
エボラ心配するより自分の人生心配しろw

>エボラ出血熱感染を疑わせる通報をしたとして、埼玉県警西入間署は13日、偽計業務妨害の疑いで同県毛呂山町、職業不詳清水春輝容疑者(24)を逮捕した。
>県などによると、保健所職員6人が防護服を着用して町中に出動するなど、一時騒然となったという。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:55:26.76 ID:e2U6DJ7/0
>>270
エボラで死ぬ寸前じゃないと感染しないなw
余裕余裕

東大に土下座しろ愚民ども
http://i.imgur.com/PXuW9GI.jpg
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:01:54.19 ID:rUVJH20T0
人類敗北まで

あと┓┏━━┓
 ┃┃┃┏━┛
 ┃┃┃┗━┓
 ┃┃┗━┓┃
 ┃┃┏━┛┃
 ┗┛┗━━日
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:07:04.97 ID:oyzXhFto0
何か死者数はは大したことないのにあれ?何か救急車に近所の人が運ばれて
防御服来た人がウロウロしてるの良く見るなぁって言う状況に
いつの間にかなってそう。来年あたり
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:13:28.18 ID:9b10c7J30
>>333
先進諸国の病院で二次感染起きたけどね
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:16:00.16 ID:qykGp6sc0
エボラで死んだ奴が乗ってたマリの満員のバスで2次感染者が出ない時点でたいしたことなし
10時間一緒にいても感染者でないとか弱すぎwwww

収束したから就職しなきゃね、現実と戦わないと♪
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:21:10.12 ID:VWzF/ZK60
>>328
方言かもよ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:21:56.65 ID:W1mgSaa/0
>>336
あれもすでに病状が進行したダンカンからの感染でしょ。
ダンカンは後に死んだし。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:24:36.99 ID:qykGp6sc0
>>336
ばかじゃねwww低脳すぎるwwww
病院関係者以外ほぼかからない

日常生活でほぼかからないんだからさエボラとか無害
エイズにほうがマダ怖いわ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:26:43.45 ID:CmSt3odj0
そーいやダンカンちに行ったおまわりさんが感染したとかどーとかいう話はどうなったんだっけ?
結局、感染してなかったの?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:27:29.93 ID:VWzF/ZK60
>>341
してなかった
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:27:56.25 ID:DqXkBBBP0
>>340
別に日常生活においてエボラにかかるかの話をしてるわけじゃなんだが
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:31:43.34 ID:qykGp6sc0
インフルエンザのほうがはるかに致死率も感染率も高い♪

>>343
は?それじゃあ余裕で収束だね♪
しかも先進国じゃ治療可♪


345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:33:49.68 ID:DqXkBBBP0
>>344
おまえなんの話してるの?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:34:08.92 ID:CmSt3odj0
>>342
今ググッた。
日本じゃあんまりニュースになってなかった時期だから続報を知らんかったわ。
結局、繰り返し接触する医療関係者がやばいってことかな?
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:34:20.31 ID:SciYL4jV0
アメリカのレベル4病院内で、しかも発症初期患者から感染者出てたら世界を震撼させたろうけど

エボラさんの力ではさすがに無理だったw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:36:37.94 ID:W1mgSaa/0
ダンカンは発症してからしばらく自宅にいて4日後に入院した。
ウイルスも全身に広がっていたのではないだろうか。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:37:40.03 ID:VWzF/ZK60
>>346
末期から死体になるまでが一番危ないみたい
エボラウィルス満タン
この時期に接する機会が多いのが医療従事者と親族じゃないかと
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:38:22.71 ID:hA5dOSgP0
微妙っすね、指数関数がどうたら
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:40:50.40 ID:qykGp6sc0
まあ人類の勝利だな15日も余ってるけど♪
もうちょと歯ごたえがある敵と戦いたいものだ

一日1000レスもしてた無職のキチの希望奪ってしまってすまんな♪
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:51:18.63 ID:DqXkBBBP0
国語力のない変な奴の相手してしまった…
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:51:41.72 ID:SciYL4jV0
局地的には指数関数あり得ても全世界となるとね
地域単位で区切って見れば拡大初期なら抑え込める感じ
アウトブレイクのモターバ出血熱ならヤバかったw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:58:51.64 ID:GnC0JcTa0
1日1000レスの連投基地外か 何だったんだよアレはww 

危険厨の間で少しでもエボラが衰えそうな会話をしようものなら何処からともなく
飛んできて偉そうに喚いておったな 文明は終わり皆死ぬとww 途中から空気感染を覚えたようで
変異する前から変異すること前提に喚いてた リアルがガチでダメダメなんだろうか 
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:10:50.03 ID:/rf4zm7K0
エボラ:「ちょっと加減して潜伏期間延ばしたら、こんなに増えましたわ
      次は発症してからの症状軽くして死亡までの期間も延ばしてみますわ。」
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:12:36.95 ID:pJWnnWy7O
エボラ君は 期待してただけに がっかりしました
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:13:58.20 ID:VWzF/ZK60
>>355
おたく症状軽くしたら感染力上がりませんやん
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:15:46.03 ID:/5otNX9x0
下方修正があんま意味なかったな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:16:36.21 ID:BtPuHIOX0
先進国に飛び火してる火の粉を払えるうちはまだいい。
怖いのはゆっくりでも進軍して近づいてくること。
エボラの触手はマリまで届いた。
種火が燃え上がるかどうかで、また行く末は変わる。
死人を触りまくった今回は、シエラレオネ勃発と同じ構図だから、危惧するのはこれ当たり前
紛争地帯を超えたら、中東へ広がり、世界の油田が危うくなる。
エボラ以外でも生活は脅かされるぞ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:18:06.77 ID:/rf4zm7K0
>>357
エボラ:「エイズさんを見習って地道にいきますわ」
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:19:38.44 ID:XUEKmsS00
危険厨と安全厨のコントラストがすごいなここ
情報が錯綜しすぎてて何が何だかわからない
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:32:58.75 ID:n2jrYmpA0
破滅厨全滅ということでOK?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:35:16.61 ID:BtPuHIOX0
なぜ血清を打たないと死ぬのか。
それはエボラが免疫システムに関わる細胞から感染して食いまくっていくからだよ
つまり免疫抗体が出来なくて死ぬの。
その上、偽エボラのデコイをつくって、それを間違って攻撃して、キラー細胞が疲弊しちゃうんだよ
その隙に、ものすごい速度でエボラが増殖していく。

だから免疫ができる前とか以前に、免疫作るシステムの細胞がすっからかんさ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:58:55.47 ID:SciYL4jV0
仮に国連が敗北宣言した時に同時に何か有効な提言を出来るかどうか
西アフリカの救援活動続けながら国境封鎖するのが妥当なんだろうけど
WHOもポジション変えてエボラー上陸率高い国でかつ抑え込む自信ない国には渡航制限を勧めるくらいした方が良さげ
日本も状況見ながら対応しそうだが、いきなり極端な動きは出来ないかもね
うだうだしてるうちに鎮火する前提で

というか勝ったりして
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:30:37.80 ID:b5cbcbhk0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:50:20.22 ID:b5cbcbhk0
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:50:39.08 ID:VFailz9NO
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:11:57.12 ID:b5cbcbhk0
>>322
>>242
>>225
致死率50%とかデマ書いたお前逮捕?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141012/K3Y3N25Xa1Mw.html

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:15:41.71 ID:RiA+gNmq0
結局、アフリカはあの土着の埋葬にこだわってるバカどもが感染拡大させてんじゃんよ。
あれをやめさせない限り撲滅は無理っしょ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:21:33.45 ID:x66j8Bt/0
日本は円安バリアをはっていれば
なんとかなりそうな気がする
アフリカ直よりも
チュンやチョンから入ってくる可能性の方が高いからな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:21:38.10 ID:sb14Qvcj0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
IF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:22:18.28 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:23:37.86 ID:9c1zUS6F0
【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net

やっぱり嘘ついて社会を混乱させるって重罪ですよね。
今回のエボラ騒動で、狂ったように空気感染するとか潜伏期間で感染するとか、
悪質デマを撒き散らした人は罪を償ってほしいものです。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:24:32.99 ID:PirKFEGv0
>>373
>>322
>>242
>>225
致死率50%とかデマ書いたお前逮捕?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141012/K3Y3N25Xa1Mw.html

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:25:05.17 ID:sb14Qvcj0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:27:06.35 ID:sb14Qvcj0
WHOが致死率70%と言ってるのに
何の根拠も無しに致死率50%とか捏造するのは
故意に1種病原体発散を図ったということなので
感染症予防法67条により無期懲役ですね
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:28:37.73 ID:sb14Qvcj0
ドイツ人医師のグループ、オックスフォード大学が発行する医学雑誌の記事で米国CDCの嘘を暴く

Ebola victims without symptoms can still be contagious
http://www.wnd.com/2014/10/ebola-victims-without-symptoms-could-still-be-contagious/


症状が出ていないエボラ感染者でも、ウイルスを伝染させることができる
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:29:41.45 ID:sb14Qvcj0
空気感染するねぇ

“USAMRIID’s Medical Management of Biological Casualties Handbook”
P.117
>In several instances, secondary infections among contacts and medical personnel without direct body fluid exposure have been documented.
>These instances have prompted concern of a rare phenomenon of aerosol transmission of infection.
http://www.usamriid.army.mil/education/bluebookpdf/USAMRIID%20BlueBook%207th%20Edition%20-%20Sep%202011.pdf
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:30:44.54 ID:sb14Qvcj0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:58:52.79 ID:9c1zUS6F0
根拠のない言い掛かりで、省庁や管理当局に迷惑電話や迷惑メールなどさせるように、
煽ったり仕向けたりした人も重罪ですよね。

このように当局はしっかり対応して欲しいものですね。

【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:03:52.17 ID:PirKFEGv0
>>380
WHOが致死率70%と言ってるのに
何の根拠も無しに致死率50%とか捏造するのは
故意に1種病原体発散を図ったということなので
感染症予防法67条により無期懲役ですね
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:06:34.12 ID:BtPuHIOX0
>>380
そういうバカはエボラの前に、これに感染してる人だろよ

【医療】ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される | WIRED [11/12]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1415800401/
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:07:59.44 ID:sb14Qvcj0
>>382
底辺ワナビーかねかねちゃんも感染してそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:12:42.18 ID:sb14Qvcj0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:38:17.96 ID:pHZ+eYKz0
アスペソイヤーの

「発症前に他人に伝染することが確定(キリッ 」

は大爆笑だったなw

そんなこと全然書いてないソースで、自信満々で数十回コピペしまくってたもんなw

まとめサイトにも晒されてんでwww

まさにデジタルタトゥーwww
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:40:16.74 ID:sb14Qvcj0
>>385
ドイツ人医師のグループ、オックスフォード大学が発行する医学雑誌の記事で米国CDCの嘘を暴く

Ebola victims without symptoms can still be contagious
http://www.wnd.com/2014/10/ebola-victims-without-symptoms-could-still-be-contagious/


症状が出ていないエボラ感染者でも、ウイルスを伝染させることができる
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:41:01.31 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:45:50.45 ID:pHZ+eYKz0
もう誰が見ても収束w

あとは騒いだ輩どもをブタ箱に放り込めば、
エボラ騒動も完全収束w
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:47:26.95 ID:BtPuHIOX0
症状が消えて、発症から40日経っても汗にウィルス出続けるんだね(震え声
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=107877

微量だというけど、その微量からでも、感染したら増殖力はんぱないから、怖いわ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:49:56.06 ID:WTY+GbyG0
>>388
グラフ持ち出してたアホと音符野郎の涙目が心地いいなw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:54:53.02 ID:sb14Qvcj0
>>388
ドイツ人医師のグループ、オックスフォード大学が発行する医学雑誌の記事で米国CDCの嘘を暴く

Ebola victims without symptoms can still be contagious
http://www.wnd.com/2014/10/ebola-victims-without-symptoms-could-still-be-contagious/


症状が出ていないエボラ感染者でも、ウイルスを伝染させることができる
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:55:39.95 ID:PirKFEGv0
>>390
別スレで指数関数のことを「二次関数」とか書いてたバカニート発見WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:56:12.94 ID:sb14Qvcj0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:59:42.88 ID:WTY+GbyG0
>>392
二次関数って笑われてるのも気が付かなかったのか?

本当にコミュ症っているんだな(笑)
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:05:22.17 ID:BtPuHIOX0
http://www.nbcnews.com/storyline/ebola-virus-outbreak/80-u-s-troops-returning-liberia-showing-no-ebola-symptoms-n247796

80人以上のアメリカ軍の兵士が今日戻ってくるよ
お持ち帰りにこうご期待w

代わりに新たに100人が派兵される。
数撃ちゃそのうち当たるかも
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:05:41.04 ID:sb14Qvcj0
>>394
お?
指数関数知らなかった言い訳かぁ?
めっちゃ笑えるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
悔しいのぅWWWWWWWWWWWWWWW

悔しいのぅWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:07:00.30 ID:sb14Qvcj0
>>394
バカニートは「コミュ障」も書けねーでやんのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

さっすが指数関数すら読み書き出来ないバカニートWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:17:19.88 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:18:19.12 ID:EtulAOjL0
全然増えなくなったな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:18:26.16 ID:X5JCUjGc0
>>363
ミミズみたいな単細胞のくせして頭いいのな。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:19:49.00 ID:BtPuHIOX0
http://www.bild.de/news/ausland/ebola/sexverbot-fuer-us-arzt-mit-ebola-38548976.bild.html
生還したスペンサー医師、エボラが精液にでなくなるまで、約13週間、セックス禁止だって
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:25:21.36 ID:XJpS/7Kj0
指数関数馬鹿がグラフ描くのぴったりと止めてて笑ったw
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:26:01.64 ID:sb14Qvcj0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:28:39.94 ID:9c1zUS6F0
ほんと。あの滑稽なグラフ見なくなったね(笑)。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:32:47.45 ID:sb14Qvcj0
>>404
>>322
>>242
>>225
致死率50%とかデマ書いたお前逮捕?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141012/K3Y3N25Xa1Mw.html

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:38:41.96 ID:BtPuHIOX0
http://tbo.com/health/vets-recommend-quarantine-euthanasia-for-pets-with-ebola-20141113/

アメリカ獣医師会、感染者のペットに対してのガイドライン指針を示した。
ペットも21日間隔離すべきであるが、陽性の場合は安楽死を推奨。
安楽死後は焼却。
ペットであってもケア時は人間の治療同様に保護具着用と施設が必要。

日本で同じ状況が起こったら、どうすんだこれ?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:42:41.09 ID:9c1zUS6F0
「滑稽なグラフを見なくなったね」という内容に対して、>>405は致死率なんたら(笑)。
会話を成立させる能力すらないのだから、就職もできないんだろうなぁ(笑)。
これがリアルニートか(笑)。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:55:28.08 ID:DqXkBBBP0
小学生の喧嘩みたいだな
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:05:01.06 ID:xJKNPmS80
>>363
ゴ、、ゴクリ
やつは一体何が目的なんすか、、?!
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:11:35.38 ID:sb14Qvcj0
>>407
WHOが致死率70%と言ってるのに
何の根拠も無しに致死率50%とか捏造するのは
故意に1種病原体発散を図ったということなので
感染症予防法67条により無期懲役ですね
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:18:13.97 ID:NQ/uk0V60
年内に2万人くらい死なないなら大丈夫だな
安心安全
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:18:45.63 ID:sb14Qvcj0
>>407
WHOが致死率70%と言ってるのに
何の根拠も無しに致死率50%とか捏造するのは
故意に1種病原体発散を図ったということなので
感染症予防法67条により無期懲役ですね
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:26:14.53 ID:PirKFEGv0
定数項なんか不要で意味不明と明言しとるなぁ
つまりこれ、死人が生き返ってもう一度死ぬってことだぜ?

累積で既に生死が確定した人に感染率や死亡率の影響が及ぶわけは無いから、定数項が生まれなければおかしいのに
理解してないバカ↓

967 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/09/09(火) 23:30:40.44 ID:0hD5qfWM0

>>937
問題の所在がわかったかね?
微分方程式 y' = k y の解の平行移動とかいって突然付け足した定数項からPを求めてるのが君の方法

定数項の意味が不明なので0.8とか出たところで、偶然それらしい数字が出たとしか評価しようが無い
そもそも、指数関数で増大する部分を無視して出した値にどれだけの意味があるのか疑問だ


>>946
何をさせたいのかわからない
x, yが1000人だの10000人だのいってるときに1人くらい誤差範囲ってことにしてもよかろう

逃げてるだなんだと言われようと、金を貰ってるわけでなし
高校レベルの数学の常識も無いワナビーの自由研究の相手なんかこっちの気分次第
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:26:37.98 ID:sb14Qvcj0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:38:41.14 ID:GlmaHeJa0
で、今でも指数関数的に増えてるのか?w
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:42:01.32 ID:RzfzZtZ90
頼むからwwwを大文字にするの、やめてくれないか。目にしみる。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:44:02.85 ID:sb14Qvcj0
6桁変わってるものが誤差範囲なわけねーだろ底辺WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:45:32.75 ID:b5cbcbhk0
だれかアスペソイヤーコピペシリーズを全部集めたやついない?w
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:56:47.17 ID:RzfzZtZ90
【医療】ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される | WIRED [11/12]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1415800401/
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:02:00.43 ID:sb14Qvcj0
>>419
底辺ワナビーかねかねちゃんは感染してるなこれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
指数関数も微分方程式も理解出来てないWWWWWWWWWWWWWWW
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:05:01.76 ID:sb14Qvcj0
感染してなかったら死者は何度も死ぬとか言い出さねーわWWWWWWWWWW
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:07:11.07 ID:Pl6WNYLf0
エボラが人類を負かすまで、あと15日!!!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:11:22.64 ID:b5cbcbhk0
国連報告 エボラ患者の55%隔離

西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱の状況について、国連で報告が行われ、現地で対策を指揮するバンベリー代表は、感染の拡大を食い止めるため、これまでに55%の患者の隔離が実現したとして、引き続き対策に全力を挙げる姿勢を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/t10013194511000.html

あと15%!
頑張れ!
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:15:29.17 ID:sb14Qvcj0
>>302
えっとですね
大学とか足を一度でも踏み入れたことがあれば
「かね」なんて使ってる教員が居ないことくらいわかると思うんですよね?

そこんとこどうなの?
微分方程式も指数関数もわからない底辺よ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:35:46.07 ID:qykGp6sc0
愚民は東大のいうこときいて行動すればいいんですよ
エボラも原発も余裕で回避できた

東大に土下座しろ愚民ども♪
http://i.imgur.com/PXuW9GI.jpg

426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:37:20.41 ID:bNAQ98jh0
>>418,423
よりによって例の人とID被りですか
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:58:12.93 ID:eKVMsFCD0
>>423
感染拡大を防ぐには75%隔離しなきゃならんって事だけど、70%でいいんだwho
あと、エボラと判明したうちの数字でしょ。
実数はその数倍って言われてるから、全体からしたら全然足らんと思うな。

エボラ撲滅、4日以内の隔離がカギ
https://www.m3.com/open/thesis/article/14898/
>症状発症後4日以内に重症感染者の75%を隔離することで疾患が撲滅される可能性が高いとされた。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:00:14.82 ID:qDTWEzL1O
エボラデマで逮捕者出たらしいじゃん
ここに住み着いてデマ拡散してる基地外も逮捕されるんじゃね?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:18:04.55 ID:sb14Qvcj0
>>428
だよな
WHOが致死率70%と言ってるのに
何の根拠も無しに致死率50%とか捏造するのは
故意に1種病原体発散を図ったということなので
感染症予防法67条により無期懲役ですね
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:21:02.29 ID:6n904jyz0
指数関数たんは引用してるだけだからな
逮捕w
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:27:25.07 ID:b5cbcbhk0
どこからデマなのかよくわかんねー
8月に収束したとか言ってたやつも人類滅亡間近とか言ってたやつもデマなの?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:39:05.62 ID:02AINAaw0
デマとかそうでない以前に不明な部分が多いからな。
一応一次ソースに基づいた発言はデマではない。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:44:29.99 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:45:36.96 ID:0IgTfpH80
先進国の感染者は完全隔離で手厚い看護と最新治療により全快
拍手の中、笑顔で手を振りながら喜びの退院
一方、地に倒れたまま力尽きた感染者を遠巻きに眺めることしか
できないアフリカの国々

国によって命の価値が違い過ぎて哀しくなる
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:46:30.30 ID:aMHc7kzZ0
累計の感染者と死者の推定値は発表されてるけど、現役の感染者はざっと何人くらいなのかな?

死亡率70%とすると、死者5160人に対して生還者は2211人
感染者のうち、死ぬか生還するかして決着がついたのは7371人
累計感染者数1万4098人のうち現役の感染者は6727人

実数がこれの3倍ならば現役感染者は2万人、10倍なら6万7千人

こんな感じで大体合ってるかな?
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:52:18.68 ID:02AINAaw0
一定の数が集まってきたんだからそろそろ後遺症の確立とかも出して欲しいところだな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:04:43.44 ID:PirKFEGv0
>>435
14日前の感染者数の0.8倍が現在の死者数になってる

マクロ時系列から14日・80%算出
http://i.imgur.com/4dpJbsk.png


ミクロ時系列からも14日算出
http://i.imgur.com/2SZ07nm.jpg


感染者数に0.8かけて14日後にずらすと死者数になってる
http://imgur.com/DV2Bkx8.png
これは死亡率80%で生存期間14日ということ

14日ずらして100×死者数÷感染者数
5月からずっと致死率80%
http://i.imgur.com/ZeMpZqW.png
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:07:25.68 ID:02AINAaw0
会員制サイトなのでリンクを張れないのは勘弁してくれ
ギニア首都のエボラ、致死率43%

文献:Bah EI,et al.Clinical Presentation of Patients with Ebola Virus Disease in Conakry, Guinea.N Engl J Med. 2014 Nov 5. [Epub ahead of print]

 ギニアのコナクリで発生したエボラ出血熱(EVD)確定症例37人を対象に、
EVDの臨床兆候を検証。発症から受診までの期間の中央値は5日で、発熱、疲労、下痢、頻脈が主な受診理由だった。
患者の76%が静脈内輸液を、100%が抗菌薬治療を受けた。主要評価項目である致死率は43%で、
発症から死亡までの期間の中央値は8日だった。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:13:06.60 ID:PirKFEGv0
>>438
チョニーのバカサイト使ってんの?
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1411249#article
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:20:37.26 ID:PirKFEGv0
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:29:03.24 ID:stASzu4+0
PirKFEGv0 さん、少し大人しくしてくださいませんか。
内容以前に、節度を持った書き込みを。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:30:51.41 ID:PirKFEGv0
>>438
あ、これは全然ダメですわ
論外
>From March 25 to April 26, 2014, we performed a study of all patients with laboratory-confirmed EVD in Conakry.

これ、5月に生まれたシエラレオネの変異株じゃねーやつじゃん
参考にならん
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:32:16.74 ID:PirKFEGv0
対症療法の有無のオッズ比はよう!
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:33:58.91 ID:PirKFEGv0
生存アウトカムに対する対症療法のオッズ比はよう!
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:47:18.40 ID:aMHc7kzZ0
>>441
同意
ずーっと常駐して、いちいち罵倒・草生やす・コピペ連投してる奴、
そうやって気に入らない意見を「論破」して追い払うのが目的か?

エボラへの警戒を呼びかけたい気持ちが有るから常駐してるんじゃないのか?
それならば逆効果になっていることに気付け。

2ちゃんのエボラスレ=他人を罵倒しまくるキチガイの巣窟、
みたいなのに嫌気がさしてスレから人が去っている

子供じゃあるまいし意見が有るならば節度を持って正々堂々と主張しろ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:57:15.49 ID:sb14Qvcj0
生存アウトカムに対する対症療法のオッズ比はよう!
生存アウトカムに対する回復期血清のオッズ比はよう!
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:57:30.00 ID:ai76Mkqv0
即NGにすればいいだけ。
こういうのは、どこにでもいる。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:58:47.88 ID:sb14Qvcj0
>>445
バカが嫌がって去るのは極めて効果ありだろ
アホか?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:02:16.25 ID:sb14Qvcj0
バカにとって居心地が悪くなることは
どんなことよりも大切な、最優先目標だぞ?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:04:41.04 ID:y81Ssqwd0
>>69ボーリングのスペンサー医師が最後の祭りだったかもな
ジョギング看護師も衝撃的だったけど感染はしていなかった
医師団や看護師のバカさ加減にあきれ、簡単に感染しないのもびっくりさせた事件
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:05:58.09 ID:sb14Qvcj0
>>450
サンプル数1で安堵するから土人なんだよお前らはWWWWW
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:07:01.16 ID:sb14Qvcj0
>>450
確率出してみ?出せねーんだろ?
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:09:20.77 ID:sb14Qvcj0
バカニート
「コインを1回投げたらオモテが出た!
つまりオモテが出る確率100%!!!」
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:09:41.11 ID:8HheZcah0
アメリカじゃ9人中8人回復してるのに土人と来たら
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:11:51.67 ID:VXBL+Its0
>>431
8月に収束したと言ってた奴なんかいねーよ。
9月に収束が「見えた」と言ってた奴が、一番気の早い奴。
たしかに、指数関数()のグラフとやらからはそのころから
目に見えて下にズレはじめていた。後づけだけどね。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:13:37.94 ID:lcH5WXsD0
>>455
いっぱいいたぞ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:14:56.50 ID:PirKFEGv0
>>454
助かった奴は全員回復期血清の投与を受けてますが?

お前には回復期血清は投与されない
致死率80%だ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:16:14.05 ID:8HheZcah0
>>457
m9(^Д^)プギャー
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:17:02.26 ID:PirKFEGv0
>>458
完全論破されて発狂しちゃった?
回復期血清の投与を受けない場合、アメリカでは致死率100%
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:17:05.96 ID:ObJ08Bfj0
人類滅亡しないかな
もう飯とオナニー以外に楽しみない(´・ω・`)
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:21:37.89 ID:8HheZcah0
>>459
発狂してるって、朝の4時から2chに貼り付いて駄文垂れ流してるお前のこと?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:22:32.81 ID:2fcQOHZd0
>>450
ダンカン・スペンサーは先進国においての祭り前夜祭だろ
本祭りはまだ始まってないよ。これからだ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:23:02.13 ID:b5cbcbhk0
>>455
いたよ
適当なこと言うなよ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:25:06.83 ID:sb14Qvcj0
>>461
>>458
完全論破されて発狂しちゃった?
回復期血清の投与を受けない場合、アメリカでは致死率100%
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:25:20.02 ID:2fcQOHZd0
日本においても、
オオニシ・町田・ギニア女性は祭り前夜祭
本祭りはまだ始まってないよ。これからだ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:26:29.22 ID:8HheZcah0
>>464
発狂してコピペしかできなくなってるキチガイ乙w
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:28:20.61 ID:sb14Qvcj0
>>466
>>461
>>458
完全論破されて発狂しちゃった?
回復期血清の投与を受けない場合、アメリカでは致死率100%

反論出来なければ何万回でも貼るよ?
逃げることは不可能
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:38:25.30 ID:sb14Qvcj0
>>466
>>461
>>458
完全論破されて発狂しちゃった?
回復期血清の投与を受けない場合、アメリカでは致死率100%

反論出来なければ何万回でも貼るよ?
逃げることは不可能
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:39:07.04 ID:PirKFEGv0
反論出来なくなったら流して誤魔化そうなんて手が通用するとでも思ったか?
バカニートWWWWWWWWWW
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:42:11.23 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:42:22.31 ID:OZtzS/A/0
僕の人生も収束しそうです
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:43:39.90 ID:ciTz9Zoa0
ダンカンとスペンサーで分かったことは
末期患者や死者に触れさえしなければ感染しないって事だ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:45:40.41 ID:qkO5K4980
6億人死んだってたった一割。
10人が9人になったところで、世の中なんにも変わらん
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:48:45.77 ID:sb14Qvcj0
>>472
つまり、お前はコインを2回投げて、2回ともオモテが出れば
オモテ率100%のすぅぱぁぎゃんぶらーになるわけだな?

そして思い通りの目を出してラスベガスで出禁になれるわけだ?
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:49:48.27 ID:sb14Qvcj0
土人が大数の法則を理解するのは1000年くらいかかりそうだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
476ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:56:35.33 ID:???*
>>317 続き

■最近の情報 (♪さん他乙です ◯は日本関連 日付はなるべく現地時間 上が最新)
 これ以前のニュースは http://ebola.sitemix.jp/index.html に置いてあります。


11/14  米 シエラレオネで感染の医師、帰国してネブラスカ州で治療へ
      ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IY03F20141114
11/14◯★日本 国内のエボラ発生時、医師らにアビガンを予防薬として投与
      ttp://www.yomiuri.co.jp/science/20141114-OYT1T50027.html
11/14◯ 厚労省 エボラ訓練、全都道府県で年内実施へ指示
      ttp://youtu.be/hI1BcibuVOs
11/14◯ 初の臨床試験 アビガン他 仏国立保健医学研究所がギニア200人に投与
      ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014111301060
11/14◯ 宮城・東北大病院 エボラ患者収容可能に 2018.03〜 ←遅すぎだろ!
      ttp://www.asahi.com/articles/ASGCF6673GCFUNHB00S.html
11/14  死者5000人越え シエラレオネで特に激増
      ttp://www.newsweek.com/ebola-death-toll-exceeds-5000-amid-growing-disaster-sierra-leone-284179
11/14  マリ 5人が新たに感染 さらに6人が疑い
      ttp://mobile.bloomberg.com/news/2014-11-13/staff-member-at-clinic-in-mali-isolated-for-suspected-ebola.html
11/14  マリ イスラム宗教指導者を腎臓病と誤診したことにより感染が拡大
      ttp://www.christiantoday.com/article/second.ebola.outbreak.begins.in.mali.after.clinic.fails.to.diagnose.muslim.religious.leader/42976.htm
11/14  リベリア 首都郊外では新たな感染拡大 村の人口の10%が消滅等
      ttp://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/e1aefcc80eca8a468d7d7938ca9b8dcb
11/14 ★リベリア それでも夜間外出禁止は維持
      ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014111301034

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

11/14  リベリア エボラ非常事態宣言を解除 新規患者数減で 地方ではまだ対策要
      ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO79682850U4A111C1000000/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
     ↑ おいおいおい カウントできないだけなのにいいのか? 

11/14 ★現状:55%の隔離+87%の安全埋葬完了 目標は12/Fまでに隔離70%、安全埋葬70%
      ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/t10013194511000.html
11/06 ★症状発症後4日以内に重症感染者の75%を隔離で撲滅の可能性が高い
      ttps://www.m3.com/open/thesis/article/14898/
11/14  生還したNYの感染医師、精液にウィルスが出なくなるまで90間セックス禁止
      ttp://www.bild.de/news/ausland/ebola/sexverbot-fuer-us-arzt-mit-ebola-38548976.bild.html
11/14  米・獣医師会 感染者のペット指針 21日間隔離、陽性は安楽死→焼却 防護服等
      ttp://tbo.com/health/vets-recommend-quarantine-euthanasia-for-pets-with-ebola-20141113/
11/13  シエラレオネ大使「危険な埋葬、今も」 国連のエボラ会合で 
      ttp://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401001013.html
11/13  マリ 感染死者の葬式出席者から感染死亡者が発生 祖母が死亡
      ttp://www.eldiario.es/politica/anciana-ebola-Mali-epidemia-extiende_0_324068545.html
11/13  リベリアに派遣された米軍の兵士80人が本日帰国 入れ替えで100人を派兵
      ttp://www.nbcnews.com/storyline/ebola-virus-outbreak/80-u-s-troops-returning-liberia-showing-no-ebola-symptoms-n247796
11/13  先進国で助かるケース相次ぐ「点滴や輸血等の全身管理ができれば致死率下がる」
      ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141113/k10013185921000.html
11/13◯ 厚労省 都道府県に患者搬送態勢を早急に整えるように要請
      ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141113/k10013186011000.html
11/13  韓国の支援チーム先発隊が本日午後出国 シエラレオネで状況や安全対策を調査
      ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/11/13/2014111302676.html
11/13◯ 富士フイルムインタビュー アビガン錠(ファビピラビル)の詳細について
      ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/1113/blnews_141113_8906449701.html
11/13  マリ当局 90人以上を隔離中 診療所利用の国連PKO部隊の20名も含む
      ttp://www.punchng.com/news/mali-quarantines-90-over-ebola/
11/13  マリでエボラ死亡者増加中 4人に
      ttp://www.thenational.ae/world/mali/ebola-death-toll-in-mali-growing---video


 現時点まで。漏れ、ミス等はご容赦。詳細はソースにて確認して下さい。

 
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:00:28.91 ID:1OUxshTe0
音符 → 死亡

アスペソイヤー → 発狂

エボラ → リベリアで収束傾向、先進国では拡大なし


まだシエラレオネとギニアが残ってるが
これは10段階中、上から2、3番目の展開に違いないww
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:12:16.39 ID:W1mgSaa/0
>>472 ダンカン 100人以上と接触 発症から4日目に入院  ★すでに1か月以上経過  本人は死亡
アンバービンソン 航空機に乗る              ★10/14から1か月経過  本人は治癒
クレイグ・スペンサー 地下鉄、ボーリング場など      10/23から22日目     本人は治癒
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:32:33.52 ID:bNAQ98jh0
致死率下がってるな

>>41,60,165,204
> つまり、回復期血清をもらえないお前の致死率も100%

>>457
> お前には回復期血清は投与されない
> 致死率80%だ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:40:49.93 ID:sb14Qvcj0
>>479
じゃ100%でいいんじゃね?
アメリカで回復期血清無しの致死率は100%なんだし
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:51:40.19 ID:D1mCBM1F0
アスプ論破されまくりやんw

それはそうと、エボラはもう収束だね。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:52:26.31 ID:1gaTybo00
>>333
申し訳ありませんでした
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:54:15.23 ID:sb14Qvcj0
>>481
バカニートはアスペだから怖くてアスペって書けねーのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:54:48.98 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:14:47.00 ID:D1mCBM1F0
アスプはアスペソイヤーってニックネームお気に入りなんだねw
「アスプじゃない!我はアスペソイヤーだ!」
って怒られちったテヘッw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:17:32.34 ID:PirKFEGv0
>>485
アスペルガーニートはアスペルガーだから怖くて書けなかったかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

キーボードクラッシャーかつアスペルガーとか
生ゴミじゃね?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:19:48.72 ID:D1mCBM1F0
アスプの糞まみれオムツは生ゴミ扱い?
それとも医療用廃棄物扱い?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:24:11.39 ID:PirKFEGv0
>>487
キーボードクラッシャーはオムツまみれかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

やっべえやっべえWWWWWWWWWWWWWWW
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:36:37.31 ID:uexctinr0
11/14  マリ 5人が新たに感染 さらに6人が疑い
      ttp://mobile.bloomberg.com/news/2014-11-13/staff-member-at-clinic-in-mali-isolated-for-suspected-ebola.html

じつはこれ重要。

マリの北方はアルカイダ紛争地帯。
そのまま制御不能違いにエボラ突入で、中東にまでエボラ逝っちゃうかもよ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:38:34.07 ID:Di2gWelh0
>>476
お疲れ様です。いつも助かってます

>マリ 5人が新たに感染 さらに6人が疑い
これは「a sixth suspected case」だから
「6人目も疑われている」ではないかな?

もし「six more suspected cases」なら「さらに6人が疑い」
491ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:38:47.90 ID:???*
 
11/14  先祖への電話回線を持つ“聖なる男”「エボラは邪悪な呪い。タバコを捧げろ」
      ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2832986/Witchdoctor-telephone-line-ancestors-rid-world-Ebola-Watch-astonishing-video-healer-employed-government-Liberia.html
      http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415942600/

wwwww
492ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:39:54.03 ID:???*
>>490
どーもですー。

了解しました。
修正しておきます。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:55:48.81 ID:IaxsWtvG0
またお持ち帰り


シエラレオネで感染した医師を米国に搬送

Ebola-infected doctor coming to U.S. for treatment
http://www.washingtontimes.com/news/2014/nov/13/ebola-infected-doctor-dr-martin-salia-coming-us-tr/


ネブラスカ州の病院に隔離する予定

医療関係者感染しすぎ

494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:04:45.63 ID:IaxsWtvG0
マリl、勝利宣言をしたとたんにエボラ感染拡大


Second Ebola Outbreak in Mali Eclipses Early Success
http://www.nytimes.com/2014/11/13/health/mali-reports-a-second-larger-ebola-outbreak.html?_r=1


土人の勝利宣言は信頼性低すぎ

495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:30:05.78 ID:02AINAaw0
シエラレオネのエボラ、致死率74%
文献:Schieffelin JS,et al.Clinical Illness and Outcomes in Patients with Ebola in Sierra Leone.N Engl J Med. 2014 Oct 29. [Epub ahead of print]
 シエラレオネで2014年5月から6月にエボラ出血熱と診断された患者106人のデータを対象に、臨床症状および転帰を調査。
潜伏期間は推定6-12日、致死率は74%だった。発熱(患者の89%)、頭痛(80%)、衰弱(66%)、めまい(60%)、下痢(51%)、腹痛(40%)、嘔吐(34%)が多く見られ、出血は1人のみだった。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:32:25.80 ID:2fcQOHZd0
>>473
期間が問題

1〜2年の間で君のまわりの人が〈10人に1人エボラで死ぬ〉んだぞ
感染者はその倍だ
「明日は俺か?明日は我が子か?」の恐怖は計り知れない
パニックは必死だな

みんな出歩かなくなるし
一割死亡者の中、さらに感染者の中には
医療従事者・政治家官僚役所職員・警察消防・企業経営者・・・等もいる
日本経済は軽症か?重症か?   

1〜2年の間に一割も死ねば日本経済は危篤状態だな
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:32:39.13 ID:02AINAaw0
>>472 
Yamin D,et al.Effect of Ebola Progression on Transmission and Control in Liberia.Ann Intern Med. 2014
Oct 28. doi: 10.7326/M14-2255. [Epub ahead of print]
 リベリアでエボラ出血熱の病状進行による感染伝播への影響と撲滅に向けた介入について確率論的感染伝播モデルで検証。
1人の感染者の全感染期間に生じる二次感染者数(R0)は全体で1.73、生存者で0.66、死亡者で2.36と推定された。
症状発症後4日以内に重症感染者の75%を隔離することで疾患が撲滅される可能性が高いとされた。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:34:55.45 ID:XxP8XOQq0
アスペソイヤーよ
このままじゃ被論破件数世界一でギネス認定されるぞw
世界に恥を晒されるぞww
はやくキテレツ不思議理論打ち立てないとwww
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:42:10.56 ID:Di2gWelh0
CDC recommends that travelers to Mali protect themselves by avoiding contact with
the blood and body fluids of people who are sick, because of the possibility they may
be sick with Ebola.

http://wwwnc.cdc.gov/travel/notices/alert/ebola-mali
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:42:13.27 ID:IaxsWtvG0
医療支援グループのベテラン、MSFはもっと早くエボラワクチンを要求するべきだった


Exclusive: MSF should have called for Ebola vaccine earlier, says aid group veteran
http://www.reuters.com/article/2014/11/14/us-health-ebola-msf-idUSKCN0IY0CI20141114?feedType=RSS&feedName=topNews


時既に遅し

後悔後に立たず

501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:53:10.12 ID:uKKR3NWc0
>>487
キーボードクラッシャーはオムツまみれかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

やっべえやっべえWWWWWWWWWWWWWWW
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:55:41.40 ID:D1mCBM1F0
アスペソイヤー妄想世界
・水が摩擦で止まる水路がある
・永久に落ちてこないエアロゾルがあり、永久滞空という謎の言葉がある
・来年中に妄想世界住人がエボラで滅亡する
・炭素量ゼロのステンレス鋼がある
・声闘(ソント)を幼少期から叩きこまれる
・1日に1000レスが普通
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:56:22.38 ID:uKKR3NWc0
>>502
>>487
キーボードクラッシャーはオムツまみれかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

やっべえやっべえWWWWWWWWWWWWWWW
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:58:00.06 ID:02AINAaw0
>>497
自己レス。
ちなみにR0は季節性インフルエンザは2,2009年の新型インフルは3-4。麻疹は15
エボラの感染力は季節性インフルエンザ並。でも結果が重大なので決して油断はできない。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:00:56.06 ID:uKKR3NWc0
生存アウトカムに対する対症療法のオッズ比はよう!
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:12:18.26 ID:D1mCBM1F0
アスペソイヤーの正体
ーーー
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4877人、感染者ほぼ1万人 WHO [10/23]
48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 12:38:49.45 ID:cN7jrSTE0
本当は危険なことを安全であるかのようなデマを書き
大量の死者を出すことを企む
破滅願望のクズニート
終息してるのはお前の人生だろWWWW

1種病原体拡散は、無期懲役だよ?

ID:Qc4Z03Ss0=ID:cN7jrSTE0 ?

http://hissi.org/read.php/newsplus/20141023/UWM0WjAzU3Mw.html

【裁判/熊本】「1日20時間では、私の生活は支えきれない」重度障害の女性、24時間介護求め新たに市を提訴へ | 熊本日日新聞 [10/21] ★3
137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 06:14:57.59 ID:Qc4Z03Ss0
俺も障がい者だが介護している奴らはたまに馬鹿にしたくなる
基本感謝はしているが健常者なのに介護しか働けないとか社会の底辺なんだなと思うわ
俺の糞まみれのおむつ交換しているまさに奴隷
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:15:42.63 ID:uKKR3NWc0
>>506
それお前のレスだろキーボードクラッシャーWWWWWWWWWW

俺はその時間別IDで書いてると論破されてんのに理解する頭もないガチニートかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ID被りも知らないチョウセンメクラチビゴミムシWWWWWWWWWW
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141023/bks0aUFET3cw.html
【感染症】富士フイルムのエボラ未承認薬、ノロウィルスにも有効か=英大学
976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 11:19:32.87 ID:nK4iADOw0
>>974
はぁ?
お前チョンだろ?
【エボラ熱】エボラ感染者数 今週中に1万人超えか。 毎週1000人ずつ増加
874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 11:22:23.01 ID:nK4iADOw0
>>871
日付を読めないのか?
2010年だアホが
【エボラ熱】エボラ感染者数 今週中に1万人超えか。 毎週1000人ずつ増加
901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 11:31:44.63 ID:nK4iADOw0
>>892
そのままってことは触れてないからだろ
アホか?
【エボラ熱】エボラ感染者数 今週中に1万人超えか。 毎週1000人ずつ増加
908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/23(木) 11:34:57.33 ID:nK4iADOw0
>>902
で?
残差が6桁変わる理由は説明出来るようになったのか?
底辺ちゃーんwww
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:16:43.77 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:21:36.60 ID:D1mCBM1F0
ついに自己と他人の境界が判らなくなったアスペソイヤー。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:23:08.21 ID:9b10c7J30
ほっとけよ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:43:01.84 ID:Y4a7Oc4T0
アスペソイヤーは構うと発狂というより
もっと僕を見てほしいという変な性癖なだけな気がしてきました
オムツかえてもらえないからかな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:48:52.54 ID:uKKR3NWc0
>>509
時刻すら読めないガチの精神薄弱かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:49:16.94 ID:PirKFEGv0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:20:49.06 ID:W1mgSaa/0
>>489 >>490
>Investigators have identified five people infected by Ebola in Mali and have a sixth
suspected case as the nation races to contain the virus that has ravaged three of its West African neighbors.

この5人って内訳はどうなってるの?
死んだイマームや看護婦も含めて?
このあいだ死んだ少女はどういう位置づけ?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:08:07.77 ID:lzf+30ky0
極端に死亡率が下がりすぎだな??
3000人以上感染者が増えて、脂肪が2割程度しか増えない??
完全に、統計崩壊じゃないか。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:25:47.43 ID:io8yImhv0
収束パターンに入ったようです。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:47:22.75 ID:ciTz9Zoa0
10/24 2歳女児死亡
_____________________無関係

10/25 イマーム入院
10/27 イマーム死亡
    病院に見舞いに行ったイマームの友人死亡
11/06 イマーム第一夫人死亡
11/10 看護師死亡

イマームの故郷ギニア
11/10イマームの娘死亡

イマームの兄、イマームの第二夫人、イマームの息子がエボラ陽性反応、ギニアの隔離施設へ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:54:19.78 ID:/SHWQaHx0
スペンサーと濃厚接触してるはずの婚約者も感染してねえの?
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:59:33.06 ID:jtWKTMpD0
マリに期待だな
西アフリカ3国はもう収束した
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:17:44.60 ID:io8yImhv0
こういうことですよね。
急速に収束していきますね。

【エボラ出血熱/リベリア】リベリアが非常事態宣言を解除 感染ペース衰える [11/14]©2ch.net
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:49:53.66 ID:EbWpRV7s0
>>520
哀れなバカニートWWWWWWWWWW

【エボラ出血熱/マリ】マリで2人目の感染者 治療携わった看護師 [11/13]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415811368/
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:29:35.98 ID:35v4K7GI0
この分だとマリもすぐ収束だろうね
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:37:36.66 ID:qykGp6sc0
満員のバスで長時間同席しても感染者がでない
マリとか余裕で収束

>>472
エボラ雑魚すぎてお話にならない
先進国じゃ9割生還してる時点でなw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:41:13.76 ID:PirKFEGv0
>>523
先進国とか関係ねーよ
回復期血清を投与されれば助かる
回復期血清が無ければ死ぬ

つまり、お前は死ぬ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:46.98 ID:jRGSktKm0
これまでの経緯から先進国なら防護服やワクチンで対応可能というのが分かってきた。

エボラが世界に拡散してもアメリカと同盟国は生き残って勝者になれると思われる。

逆にイスラム原理主義勢力はエボラに対してすごい脆弱と思われるがいかがでしょう?
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:02.95 ID:qNpkChoP0
もしかして安全厨以外にこの数字信じてる奴っているの?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:27.36 ID:uvs733af0
オレと親兄弟親戚友人が死ななければどうでもいい
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:18:08.32 ID:PirKFEGv0
>>525
ワクチンは存在しない
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:25:34.47 ID:jRGSktKm0
>>528
現在治験を予定しているワクチンのことです。

敵対する勢力には、エボラ封じ込めの協力をしないことでアメリカと同盟国は勝者になれます。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:29:39.97 ID:PirKFEGv0
>>529
ちなみに38年間、ずっとエボラのワクチンは開発され続けてきたが
1度も成功してない
HIVワクチンも成功例無し
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:29:56.97 ID:qykGp6sc0
完全に収束してるな。エボラ余裕すぎて笑ってしまった
末期患者と死体に触れなきゃ安全の攻略法がわかるとなイージーゲーム


532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:31:57.46 ID:PeNK/l0/0
日本の自殺者、年3万人のほうがすごいだろ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:14.15 ID:/ePM213s0
深刻な状況を収束と呼ぶのか…
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:33:51.71 ID:PirKFEGv0
>>532
は?
余裕で抜いてますが?

http://i.imgur.com/yyGr7YA.png
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:22.89 ID:jRGSktKm0
先進国では拡散しないでアフリカを中心とした途上国で拡散というのが自分の予想です。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:41:24.65 ID:PeNK/l0/0
これだから在日は
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:45:09.31 ID:H9K1XyWO0
あれ?音符ってsageてるのになんだこいつ?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:46:13.89 ID:Icru0hrB0
現地状況も知らないのに終息はないわ
これから本番だろうに
>>530
HIVはワクチン生成の過程で既に変異してしまうから無駄だろうね
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:46:48.83 ID:IaxsWtvG0
マリの状況が悪化中


マリ、5番目の感染者となった少女が死亡(6番目の感染者が出る可能性あり)

Mali Reports Five Ebola Cases With Sixth Possible
http://www.bloomberg.com/news/2014-11-13/staff-member-at-clinic-in-mali-isolated-for-suspected-ebola.html


5人の感染者と200人以上が接触
数日中に新たな感染者が出る恐れあり

540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:53:02.71 ID:C0KleTbp0
今、一番ホットなのはマリだな。
欧米では感染が拡大しなかったから
カタストロフィー厨のフラストレーションが溜まりまくり。
マリだけが彼らの唯一の希望
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:53:08.07 ID:jRGSktKm0
先進国は防護服あるし防御が固いからな。

ここでエボラ封じ込めの協力をしなければ問題児国家に波及してくれる可能性もある。

アメリカにとってリベリアは特別な国だからな。アメリカがリベリアに封じ込めの協力
をするのは充分分かる。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:54:45.65 ID:jchwos8L0
もう終息かよ、危険厨涙目w
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:56:50.40 ID:IaxsWtvG0
ガーナ、マリでPKO活動をして帰還した兵士2名を隔離


Ebola scare hits 37 Military Hospital
http://www.citifmonline.com/2014/11/14/ebola-scare-hits-37-military-hospital/


兵士は火曜日に隔離されたが、エボラの疑いが出たのは昨日


昨日、マリで20名のPKO要員が隔離されているという情報
があったが、それとの関連か?

544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:00:22.10 ID:IaxsWtvG0
安全厨涙目w


シエラレオネでエボラ感染した医師をネブラスカ州の病院へ移送中

Nebraska hospital prepares for new Ebola patient
http://edition.cnn.com/2014/11/13/health/nebraska-ebola-patient/


ダメリカ医療関係者感染しすぎ

545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:06:13.01 ID:jRGSktKm0
アフリカでエボラ拡散してほしくない国
南アフリカ、ケニア、エジプト、ナイジェリア、ガーナ、コートジボワール

他の国へは拡散は問題ないのでは?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:07:43.66 ID:qykGp6sc0
>>532
3万人以上だけどな
エボラなんかカスみたいなもんよ

>>540
マリも速攻で収束だろw警戒モードの先進国じゃまず蔓延しないし
人生オワッテルやつら必死でおもろい
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:08:42.49 ID:sb14Qvcj0
>>546
>>532
は?
余裕で抜いてますが?

http://i.imgur.com/yyGr7YA.png
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:09:50.30 ID:IWq6qdkC0
音符さんの成りすましがいるの?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:14:49.78 ID:qykGp6sc0
やっぱり嘘ついて社会を混乱させるって重罪ですよね。

今回のエボラ騒動で、狂ったように空気感染するとか潜伏期間で感染するとか、
悪質デマを撒き散らした人は罪を償ってほしいものです。

【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415853210/


550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:15:43.08 ID:IaxsWtvG0
マリ、エボラ再拡散で200人以上を追跡


Mali traces over 200 contacts in second Ebola wave
http://www.reuters.com/article/2014/11/14/us-health-ebola-mali-idUSKCN0IY19A20141114


最初に死亡したイスラム導師の死体洗浄を
手伝った女性は木曜日に死亡したことで
追跡対象が一気に増加

551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:18:38.03 ID:qykGp6sc0
エボラなんか心配してないで、自分の人生心配してハ口ワにいけよ♪
アメリカで2次感染が出ない時点で飽きらメロン


^♪^
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:20:00.91 ID:HXa/JgWD0
(´・ω・`)危険厨は安全厨謝らないといけないよね
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:20:10.08 ID:wfgcwL9P0
すっかり勢い弱まっちゃったな・・・
つまらないね(´・ω・`)
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:25:53.46 ID:qykGp6sc0
自分の生肉食わすレベルじゃないと感染しないからね(´・ω・`)
みんな安全ってわかったんだよ(´・ω・`)

しかも先進国なら助かるし(´・ω・`)
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:29:49.63 ID:IaxsWtvG0
WHO曰く、実際に効果のあるエボラ薬は少ない


WHO sees few promising Ebola drugs in pipeline
http://www.theindependent.com/news/world/who-sees-few-promising-ebola-drugs-in-pipeline/article_473a72fa-e1df-595c-b562-1b3f7b99115d.html


安全性や効果が確認されていない治療方法がおおすぎとのこと

556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:31:56.43 ID:Q9vcFFPS0
相変わらず収束厨や壁バカが涌いているが、収束するまでには長い歳月がかかると思うよ。
エボラのワクチンや特効薬はほぼ無理なので、早期の収束は不可能だろう。
エボラが世界を一巡し、すべての人間が抗体を持った状態、それが収束の時だよな。
できれば弱毒化した状態で拡散してほしいが……まあ、そういう幸運なことは滅多にないだろう。

中世のペストも、そういうふうにして収束したんだよな。
その間にどれほどの人間が犠牲になるかわからないが、それは仕方のないことだ。
何はともあれ、グラフ厨がいうような急速な絶滅、指数関数(笑)はないと思う。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:34:54.13 ID:uvs733af0
まあ特効薬が無い限りね
発明されても普通に使われるには10年かかるしね
いや・・・しんじゃいけないんだよ?
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:37:09.88 ID:Q9vcFFPS0
>>554
先進国でも血清がないと助からないよ。
特に遺伝子レベルでエボラの弱いアジア人は、対症療法やアビガン投与だけでは
生還が難しいのではないか?

今後、血清の確保や争奪で血が流れるかもしれない。
また、回復者が拉致されるケースも出てくるだろう。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:37:42.01 ID:C0KleTbp0
♪野郎必死に危険を煽ってるけど、もう諦めろよw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:43:50.43 ID:rUVJH20T0
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:44:01.16 ID:IaxsWtvG0
フィリピンにエボラが侵入か?
リベリアから帰還したPKO部隊の兵士が発熱

Ebola enters Philippines? Filipino peacekeeper from Libera has fever
http://www.pabaon.com/ebola-enters-philippines-filipino-peacekeeper-from-libera-has-fever/471/


マラリア再発の可能性もあるが、国立の感染症研究所
の施設に移送して隔離中

562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:00:33.89 ID:rC06VUf10
指数関数馬鹿は早々と敗退して逃走したけど、
音符もそろそろ敗色が濃くなってきたな。
まあでも負けが決まってからもよく頑張ったと思うよ
音符は。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:03.22 ID:DqXkBBBP0
なにと戦ってるんだ?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:10.73 ID:rC06VUf10
>>563
現実とに決まっておろう。
565ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:06:46.56 ID:???0
>>476 続き

■最近の情報 (♪さん他乙です ◯は日本関連 日付はなるべく現地時間 上が最新)
 現時点まで。漏れ、ミス等はご容赦。詳細はソースにて確認して下さい。
 これ以前のニュースは http://ebola.sitemix.jp/index.html に置いてあります。


11/14  フィリピンで疑い リベリアから帰還したPKO部隊兵士が発熱、隔離
      ttp://www.pabaon.com/ebola-enters-philippines-filipino-peacekeeper-from-libera-has-fever/471/
11/14  ガーナで疑い マリでPKO活動をして帰還した兵士2名を隔離
      ttp://www.citifmonline.com/2014/11/14/ebola-scare-hits-37-military-hospital/
11/14  マリ エボラ再拡散で200人以上を追跡
      ttp://www.reuters.com/article/2014/11/14/us-health-ebola-mali-idUSKCN0IY19A20141114
11/14  WHO「実際に効果ある薬は少ない」安全性や効果の確認がない治療方法が多すぎ
      ttp://www.theindependent.com/news/world/who-sees-few-promising-ebola-drugs-in-pipeline/article_473a72fa-e1df-595c-b562-1b3f7b99115d.html
11/14  シエラレオネで感染の医師(米国永住権保有) ネブラスカ州の病院に15日到着予定
      ttp://www.cnn.co.jp/world/35056585.html
11/14  リベリアとシエラレオネ 全校休校 教育崩壊が加速
      ttp://mainichi.jp/select/news/20141114k0000e030240000c.html
11/14  サッカー 香川所属のドルトムント、同僚のガボン代表に“アフリカ渡航禁止令”
      ttp://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20141114/250060.html
11/14◯★国会 改正感染症法が成立 一部を除き2016.04に施行 強制採血等が可能に
      ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000091-jij-soci
11/14  リベリアの詳細分析 感染力(R0)は1.73で季節性インフル(R0=2)並みの感染力
      Yamin D,et al.Effect of Ebola Progression on Transmission and Control in Liberia.
      Ann Intern Med. 2014 Oct 28. doi: 10.7326/M14-2255. [Epub ahead of print]
11/14  医療支援グループのベテラン、MSFはもっと早くワクチンを要求するべきだった
      ttp://www.reuters.com/article/2014/11/14/us-health-ebola-msf-idUSKCN0IY0CI20141114?feedType=RSS&feedName=topNews
11/14  先祖への電話回線を持つ“聖なる男”「エボラは邪悪な呪い。タバコを捧げろ」
      ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2832986/Witchdoctor-telephone-line-ancestors-rid-world-Ebola-Watch-astonishing-video-healer-employed-government-Liberia.html

 
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:09:23.05 ID:IaxsWtvG0
VOAからの最新情報


Doctor Infected With Ebola May Be Flown to US
http://www.voanews.com/content/doctor-infected-with-ebola-to-be-flown-to-us/2520103.html


シエラレオネで感染した医師を米国本土に移送できるかどうかは、
アメリカの医療チームが現地に到着して容体を見てから判断

移送可能な場合は土曜日午後に米国に到着

567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:25:13.87 ID:IaxsWtvG0
米国CDC、首都でエボラが拡散しているマリに関して渡航警告を発令


CDC issues travel alert for Mali over Ebola cluster
http://outbreaknewstoday.com/cdc-issues-travel-alert-for-mali-over-ebola-cluster-76990/


CDCも動き出したか

568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:28:01.17 ID:IaxsWtvG0
マリでエボラの集団感染が既に始まっている
感染拡大を阻止できるのか?


Mali Already Has An Ebola Cluster: Can The Virus Be Stopped?
http://www.wpr.org/mali-already-has-ebola-cluster-can-virus-be-stopped


米国の公共ラジオも大きく取り上げる
事態になってきたな

569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:29:40.95 ID:DqXkBBBP0
>>564
現実かw
滅亡厨も収束厨もどうかしちゃってるからなぁ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:30:21.33 ID:DNdzTkKq0
終息宣言されるまで、信用できない
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:38:29.04 ID:OWOageK70
>>5
いや、わざと数字を改竄してそう見せてるだけ

実際はさらに増えてる
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:42:14.12 ID:AfW8ADy90
よっしゃー!
マリいけええええ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:44:38.88 ID:io8yImhv0
アスペソイヤー君はお得意のヘナチョコグラフ貼るのやめちゃった?

状況がこれだもんねw

【エボラ出血熱/リベリア】リベリアが非常事態宣言を解除 感染ペース衰える [11/14]©2ch.net
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:46:24.25 ID:IaxsWtvG0
シエラレオネ、新規感染の原因の60%は不適切な埋葬方法


In Ebola-hit Sierra Leone, dignity in death protects the living
http://www.i24news.tv/en/news/international/africa/50934-141114-in-ebola-hit-sierra-leone-dignity-in-death-protects-the-living


WHOは原因の20%が不適切な埋葬方法と推定しているが、
フリータウンの地元当局者は60%程度と見ている

WHOの過小評価がここでもばれた

575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:06:04.21 ID:EcTI/sPc0
エボラ作戦から最初に帰還した90名が21日の監視期間に入る


First 90 returnees enter controlled monitoring period after Ebola response
http://www.af.mil/News/ArticleDisplay/tabid/223/Article/554273/first-90-returnees-enter-controlled-monitoring-period-after-ebola-response.aspx


基地害医療関係者と違って、米軍兵士はちゃんと
21日間の隔離状態に入っている

576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:22:28.57 ID:EcTI/sPc0
マリで、新たに2名が感染という情報が出てきてるな

続報待ち
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:23:33.73 ID:mx1oMji50
人類敗北まで

あと┓┏┓┏┓
 ┃┃┃┃┃┃
 ┃┃┃┗┛┃
 ┃┃┗━┓┃
 ┃┃  ┃┃
 ┗┛  ┗日
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:25:49.43 ID:sLDd16JK0
全然増えてないな
もう収束だな。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:32:04.15 ID:EcTI/sPc0
世界銀行総裁曰く、エボラ緊急資金提供は製薬会社にやる気を起こさせる


World Bank boss says an Ebola emergency fund would create incentive for drug companies
http://www.edmontonjournal.com/business/World+Bank+boss+says+Ebola+emergency+fund+would+create/10380940/story.html


ケイザイガーの本性丸出し

580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:33:08.84 ID:AEyaLwj+0
ニュー速のエボラスレも勢いなくなったな・・祭りの後の・・
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:55:10.20 ID:lEzrjFI50
エボラスレはWHOの兵糧攻めにあってるからな。
踊る材料(定期的なデータ推移)がないと踊り続けるのは難しい。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:53:59.09 ID:7utNP3kQ0
>>1
WHOの統計などもう役に立たない

あとは感染国の拡がり方だけが真実を知らせてくれる
ギニアから始まり、今、8カ国
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:33:58.99 ID:EcTI/sPc0
WHO曰く、リベリア人は喜んでいるがエボラ危機は続いている


Liberians rejoice but Ebola still a threat, says WHO
http://www.vanguardngr.com/2014/11/liberians-rejoice-ebola-still-threat-says/


WHOはリベリアでエボラが制御できていないことを認めている

首都では1日当たりの感染者数は減っているが、
リベリア全体ではその傾向にはない

584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:11.92 ID:EcTI/sPc0
WHOにハシゴを外された安全厨 www

数日前に報道でも、リベリアの都市部では
感染の増加速度は落ちているが、地方では
政府や支援機関の援助がなく感染増加が
一貫して高い状態が続いてることは分かって
いた
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:17:33.42 ID:jqKsy1ui0
>>550
エボラが大騒ぎになってもう結構たつのに
まだ
死体触っちゃダメ絶対!
が国民に伝わってないのか
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:15:14.81 ID:NrWZkYPK0
シエラレオネで感染した医師について少し詳しい記事
http://www.blackpressusa.com/2014/11/surgeon-with-ebola-coming-to-us-for-care/#sthash.sYIH2hkt.dpbs
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:51:40.36 ID:rmuCk4GG0
・アスペソイヤー沈黙
・グラフ貼り付け恥ずかしくてできない
・カタカナ英語など自己の妄想世界ルールゴリ押ししかネタがない
・これまで拡散したデマについて責任問われることを極度に恐れている
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:05:23.16 ID:rmuCk4GG0
これが現実

【エボラ出血熱】リベリアとマリ、エボラ対応に進展 新規患者減り隔離解除進む [11/12]©2ch.net
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:07:57.29 ID:V914bMUt0
マリは状況変わってきちゃったけどね
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:37:00.89 ID:xlhNdC6d0
収束し始めたことにして必死に隠してるなww
一ヶ月前にすでに破綻してたの知ってるわw
日に10万人死に始めたら神の世が近づいたということだから、皆によく知らせろ
これはなんの一説だったかな
因みに米軍はいま日本でケムトレイル撒きにてんやわんやですw
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:40:13.15 ID:NrWZkYPK0
Senegal reopens air, sea borders with Ebola-hit nations
Updated: Saturday November 15, 2014
http://www.thestar.com.my/News/World/2014/11/15/Senegal-reopens-air-sea-borders-with-Ebolahit-nations--report/

Senegal's land border with Guinea, which was the first country to record Ebola in the region
this year, remains closed, APS said.
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:42:05.35 ID:uowIgdOq0
>590
放射能もエボもよく隠すよねえ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:45.23 ID:QeZ+qcfN0
アフリカ土人の土人っぷりには愛想がつきたわ。
「アフリカの恵まれない人を助けましょう」とか、前から胡散臭いと思ってたけど、
あいつら半分くらい居なくなった方がいいだろ。
バカすぎるにも程がある。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:57:10.05 ID:bYjfQJUJ0
先進国が勝手にアフリカを戦争に巻き込んでアフリカを貧しい状態にしてる
それで土人氏ねとか言ってるなんて身勝手だな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:12:56.55 ID:Y8xIco2a0
WHOに埋葬方法をとやかく言われる筋合いはないだろ。

かつては奴隷として世界に人間を売り出した白人が今度は文化まで奪おうとしている。

そっとしておいてやれよ。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:15:25.91 ID:mvJC/yE30
なんかペース落ちてきた気がする
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:19:26.65 ID:xlhNdC6d0
>>592
そろそろユダヤのくそ支配から逃れないと人類終了のお知らせ来る
次の春の皆既月食が最後のタイミング
それ過ぎたらもう無理だろうな
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:22:10.08 ID:Y8xIco2a0
その土地の文化を無理やり奪うのは、人権侵害かもしれません。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:22:31.79 ID:D/BVzU8N0
>>590
>日に10万人死に始めたら

今でもそのくらい死んでるんじゃないの?
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:27:54.25 ID:InFMqalp0
>>599
いやいやさすがにそれは言い過ぎ。当初の患者数からの推計でもまだせいぜい一日1000人行くか行かないかだろ。
一日10万人レベルは当初の予想だと来年2月
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:29:49.72 ID:Y8xIco2a0
ひどいよね。

かつて奴隷として無理やり世界に販売され、その人生を奪われているわけで、
奴隷になりどれだけつらいことがあったのか。家族とは引き裂かれ物として
扱われた奴隷たち。

そしてこの上さらにアフリカの黒人から何を奪おうとしているのか?
まったくひどい話だ。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:30:54.19 ID:xlhNdC6d0
>>599
さすがにまだはやい
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:34:03.59 ID:Vb0gq22m0
>>596
ペースは9月後半からずっと落ちてるよ。
指数関数厨が図らずもそれを示してくれていた。きれいに下方に
だんだんずれてきていて、今ではついにあのバカグラフも更新できなくなったw
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:38:21.93 ID:rmuCk4GG0
今でも、事故やら癌やらAIDSやら殺人やら戦争やらで、
世界では15万人/日のペースで死んでますが。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:52:50.93 ID:bYjfQJUJ0
>>604
それに比べたらエボラなんて恐れることないね
それなのになんでいつまでもエボラスレに書き込み続けてるのかな?
不安でしょうがないのかな?
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:00:50.22 ID:NrWZkYPK0
Mali tries to trace 343 contacts in second Ebola wave
http://www.reuters.com/article/2014/11/14/us-health-ebola-mali-idUSKCN0IY19A20141114
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:04:30.93 ID:D/BVzU8N0
>>600
えっ、エボラ死者は1日せいぜい100人位だろ
それ以外の死者が圧倒的に多いんだよw
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:30:50.50 ID:E/ierUfB0
>>605
じゃーチミは以後エボラスレを見ることも書くことも禁止ね。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:37:48.66 ID:V914bMUt0
>>608
俺はエボラ心配してるよ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:03:39.77 ID:V9WP8wLh0
まーだやってたんwww
もう祭りの後だよ
日本にきたとしても100人も死なないw年間自殺者のほうが多いわwww
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:04:48.86 ID:MtthJNN40
WHO 14日発表
14413
5177
インドネシア地震のほうが怖い
612ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:10:01.33 ID:???0
>>565  続き


■最近の情報 (♪さん他乙です ◯は日本関連 日付はなるべく現地時間 上が最新)
 現時点まで。漏れ、ミス等はご容赦。詳細はソースにて確認して下さい。
 これ以前のニュースは http://ebola.sitemix.jp/index.html に置いてあります。


11/15  WHOがエボラ治療法を精査、効果示すものはまだ皆無
      ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000024-reut-n_ame
11/15◯ 医療機関の受付・待合室で使用する「渡航歴確認シート」
      ttp://dl.med.or.jp/dl-med/kansen/ebola/ebola_map.pdf
11/15  マリ 343人の接触者を監視中 エボラ第二波で
      ttp://www.reuters.com/article/2014/11/14/us-health-ebola-mali-idUSKCN0IY19A20141114
11/15  セネガル ギニアとの海と空の国境を開放
      ttp://www.thestar.com.my/News/World/2014/11/15/Senegal-reopens-air-sea-borders-with-Ebolahit-nations--report/
11/14  世界銀行総裁「、エボラ緊急資金提供は製薬会社にやる気を起こさせる」
      ttp://www.edmontonjournal.com/business/World+Bank+boss+says+Ebola+emergency+fund+would+create/10380940/story.html
11/14  WHO「首都では感染者数は減ってるが、リベリア全体ではその傾向にはない」
      ttp://www.vanguardngr.com/2014/11/liberians-rejoice-ebola-still-threat-says/
11/14  シエラレオネ 新規感染の原因の60%は不適切な埋葬方法(WHOは20%と推定)
      ttp://www.i24news.tv/en/news/international/africa/50934-141114-in-ebola-hit-sierra-leone-dignity-in-death-protects-the-living
11/14  米軍 エボラ作戦から最初に帰還した90名が21日の監視期間に入る
      ttp://www.af.mil/News/ArticleDisplay/tabid/223/Article/554273/first-90-returnees-enter-controlled-monitoring-period-after-ebola-response.aspx
11/14  CDC 首都でエボラが拡散しているマリに関して渡航警告を発令
      ttp://outbreaknewstoday.com/cdc-issues-travel-alert-for-mali-over-ebola-cluster-76990/

 
613ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:15:24.50 ID:???0
>>612 続き

11/15  エボラ死者、5177人に 感染者1万4413人
      ttp://www.asahi.com/articles/ASGCH1D6BGCGUHBI022.html
11/15  カナダ 国内研究所が開発したワクチン臨床試験開始、結果は来年初頭に
      ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IY29Y20141114
11/15  国連、エボラ出血熱の予防と治療の強化を呼びかけ
      ttp://japanese.cri.cn/881/2014/11/14/145s228985.htm
11/15◯ 南アフリカ訪問中の安倍総理「エボラ熱対策、国際社会一丸で」 首脳会談
      ttp://www.asahi.com/articles/ASGCG56XCGCGUTFK00H.html
11/15◯ 関西各地の自治体が備蓄している防護服の90% 使用期限超え
      ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141114/3170731.html
11/15◯★消防庁 エボラ熱疑いの搬送要請に救急車出動させず 自宅待機の措置も
      ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/44261.html
11/15  01/17のアフリカ・ネーションズ杯、赤道ギニアで代替開催
      ttp://www.hochi.co.jp/soccer/world/20141114-OHT1T50286.html
 
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:46:41.75 ID:PQ4d4PYs0
>>610
年間自殺者なんて越えたら病気界の超大物になっちゃうがね;
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:17:45.79 ID:xq/kKWkC0
西アフリカと北アフリカでエボラが原因の紛争でも起きそうだな。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:57:18.01 ID:/tazVlvr0
>>587
昨日の夜、風説の流布で通報されてたよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:34:49.27 ID:uowIgdOq0
>>616
WHOが?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:44:18.20 ID:/tazVlvr0
>>617
へ?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:52:00.43 ID:bzUutcLG0
ギニア
11/03 感染者疑い1760人  死亡者1054人
11/11 感染者疑い1919人  死亡者1166人

リベリア
11/04 感染者疑い6619人  死亡者2766人
11/11 感染者疑い6878人  死亡者2812人

シエラレオネ
11/04 感染者疑い4862人  死亡者1130人
11/11 感染者疑い5586人  死亡者1187人
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:53:09.55 ID:bwoyGcwl0
ぜえんぜえん増えねえ 
エボラ弱えええ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:58:44.31 ID:uowIgdOq0
ほ?
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:01:28.28 ID:D/BVzU8N0
>>619
あのリベリアでさえ、一週間で50人も死んでないのかよw

これじゃあいつまでたってもマラリアに勝てないな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:06:55.41 ID:3Z+M+KRNO
ちなみにエバラは焼き肉のタレw
ズボラは私('-^*)ok
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:10:52.28 ID:Y8xIco2a0
リベリアでピーク時に一日で500人の新規感染者が出たと言うが
大部分はエボラでなかった可能性もある。

本当のところはどうなのか?
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:14:37.59 ID:B/nyHf3dO
どういうワケか知らんが人間は記録に挑んでしまう生き物で
たとえそれがエボラ熱志望者数でも
無意識のうちにもっと沢山死ぬように願ってしまう
なのでもう累計死亡者数で発表するのをやめたほうがいい
毎週ごとで死亡者数を発表し、数が減り始めると
無意識のうちに記録を更新したくなりやがて死亡者数0人の週を迎えるだろう
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:22:21.16 ID:rH3psqvu0
>>623
いまだにそんな使い古されたこと言ってるやつがいて驚いた
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:25:23.45 ID:3ga7MUiz0
収束する要因(抗体、ワクチン、特効薬)がない状況
つまり収束していない
カウント機能がろくに作動していないんだよ

先進国はともかく、アフリカやインド、南米や東南アジア、シナの貧民窟あたりは厳しい状況に
なるかもしれん。

中世のペストと同じで、みんなが抗体を持つようになるまでは収束しない。
もしくはワクチンや特効薬が開発されるまで。
否応もなく長い年月がかかるよ。

グラフ厨のグラフみたいな単純な増え方はしない。
ただ、収束するまで、どこの国も無傷ではいられないだろう。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:26:06.47 ID:f0S6TGyS0
もうエボラなんて下火だろう
ことさら騒ぐ事でもないだろう
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:30:09.41 ID:rH3psqvu0
>>624
山奥の村全滅なんじゃないのか
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:33:28.20 ID:Vb0gq22m0
>>627
グラフ厨があっさり仲間に切られてて笑ったw
あんだけ頑張ってたのに
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:33:55.67 ID:IBbDavaW0
http://www.rappler.com/world/regions/africa/75087-ebola-death-mali-government
マリ、さらに2名、エボラの疑いで死亡

http://www.genxisocialbuzz.com/index.php/mali-tries-to-trace-343-contacts-in-second-ebola-wave/
マリ、トレース人数が343人に上る


制御不能に陥る気運
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:34:59.46 ID:lQ0OWrLA0
^^b
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:43:54.05 ID:/lOv4bBz0
こんな頭だから、インパール作戦を中止出来ないんだよ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:45:40.52 ID:IBbDavaW0
http://maliactu.net/mali-deces-de-linfirmier-salif-diarra-suite-a-ebola-le-president-de-la-clinique-pasteur-panique/

マリで最初にイマームから感染し死亡した サリフ・ディアラ看護師
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:58:22.94 ID:ptSmymdL0
日本の会社の新薬にはどれくらい期待できそう?
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:12:08.24 ID:IBbDavaW0
WHOがエボラ熱治療法を精査、効果示すものはまだ皆無
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IY23120141114

ラミブジンはまったく効果なし。
Zmappも疑問符。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:17:44.48 ID:IBbDavaW0
>>635

http://www.thepharmaletter.com/article/m-decins-sans-fronti-res-begin-brincidofovir-and-favipiravir-trials-in-ebola-treatment-centers-in-west-africa
国境なき医師団は、西アフリカのエボラ治療センターにbrincidofovirとfavipiravirトライアルを開始

12月に開始し、結果の判明は翌年2月
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:22:08.41 ID:IBbDavaW0
http://www.news24.com/Africa/News/Senegal-partially-reopens-borders-with-Ebola-hit-states-20141115
セネガル、感染3国との閉じていた国境を、一部解除を決めた。

空の便と、海路の封鎖を解除。
陸はまだ封鎖のままを続ける。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:24:44.44 ID:E/ierUfB0
>>635

ttp://www.rappler.com/science-nature/life-health/75071-few-drugs-trial-sites-ebola-cure

WHOのインタビュー記事

>>637
フランス政府関連とギニア政府のアビガン治験は11月13日から既に始まっている。
これと合同でMSFがやるのかは不明。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:25:35.79 ID:IBbDavaW0
マリの監視下に置かれているのは、現在256人。

トレースが必要な人数は343人に上るが、いまだ追跡中で、全部が監視下におかれていない。

新たな死亡者2人は、パスツールに見舞いに訪れた人と、イマームの滞在したバマコの宿の人らしい。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:34:39.40 ID:3ga7MUiz0
>>635
発症初期に血清と併用させると、かなり効くみたいね
でも、単独ではどうかしら?
アジア人みたいに遺伝レベルでエボラに弱いと、ウイルスの増殖を抑えただけでは、
苦しむ日にちを延ばすだけかもしれないよ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:39:41.24 ID:IBbDavaW0
http://www.dddmag.com/news/2014/11/oxford-lead-trial-experimental-drug-ebola

ここの記事によるとダメリカのダンカンで効かなかったブリンシドフォビルは試験管テストのみで、動物実験をしていないらしい。

このごひいき記事は、ブリンシドフォビルは安全性が高いなどとぬかしてるけど、動物実験もしていないのに、なんでそういえるのか不思議。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:42:50.67 ID:3ga7MUiz0
>>640
イスラムの礼法にのっとって、エボラの死体をモスクの床で洗ってるんだってね
やめろと言っても聞かないんだって
そんなことしてたら感染爆発するに決まってるんだけど
そういう頑固な馬鹿どもは自業自得で滅亡すればいいと思う
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:55:58.76 ID:IBbDavaW0
>>643
そうなんだけど、マリってのはヤバいわ
アルカイダ紛争地域にまで広がったら完全に制御不能、中東・ヨーロッパ・アジアへ広がる懸念が高くなり、こちらに近づく一歩になる。
土人は、ほんと迷惑だな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:04:20.61 ID:V914bMUt0
マリはイスラム教徒が多いんだったな
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:07:18.69 ID:IBbDavaW0
12月からの治療薬試験
・ブリンシドフォビル(米製)はアメリカのオックスフォードチーム、試験地はリベリア
・ファビピラビル(日本製)はフランスの国立衛生研究所医学研究、試験地はギニアのゲケドゥ(エボラ発生地)
・血漿・血清・全血はベルギーのアントワープ研究所、試験地はギニアのコナクリ

検査結果は2月以降の発表
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:15:14.56 ID:IBbDavaW0
>>639
すまんが、どこにすでに開始してるという文章があるんだか示してみて

http://www.nbcnews.com/storyline/ebola-virus-outbreak/drug-test-doctors-without-borders-help-test-ebola-drugs-n247656

こっちの記事からも、計画は発表してるが、すでに開始してるという内容は無いんだが
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:18:15.68 ID:VbfWdC270
>>604
捏造バカニート?

http://i.imgur.com/yyGr7YA.png
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:19:35.18 ID:VbfWdC270
>>587
バカニートが逮捕されるって本当?
致死率50%とか捏造してたよね
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:21:58.61 ID:rH3psqvu0
おっ、久しぶりに見たな、グラフ馬鹿
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:26:37.09 ID:VbfWdC270
>>650
対数グラフすら読めない土人って言われたのが悔しかった?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:10.98 ID:IBbDavaW0
http://www.asahi.com/articles/ASGCH1D6BGCGUHBI022.html
エボラ熱死者、5177人に 感染者1万4413人

死亡者はちょい増えだけど、感染者は400人増えちゃったな
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:39.99 ID:VbfWdC270
>>242
>>225
致死率50%とかデマ書いたお前逮捕されるよ?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141012/K3Y3N25Xa1Mw.html

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130

お?
ビビって逃げたか〜?
バカニートWWWWWWWWWWWWWWW
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:28:51.29 ID:VbfWdC270
>>652
感染者が増えて、回復者が増えてないのに死者が減るわけ無いだろ
おかしい
治ってないなら死ぬはず
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:30:30.05 ID:VbfWdC270
>>643
日本の習慣に従って、朝は満員電車で汗ヌルヌル接触してるんだってね
やめろと言っても聞かないんだって
そんなことしてたら感染爆発するに決まってるんだけど
そういう頑固な馬鹿どもは自業自得で滅亡すればいいと思う
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:37:58.50 ID:ptSmymdL0
>>604
それは原発推進派の理屈。
それに更に犠牲者が加算されるのだということを無視している。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:39:13.84 ID:6r1p0Bjt0
>>593
激しく同意!
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:42:22.51 ID:ptSmymdL0
ネトウヨはあいかわらずレイシスト丸出しだね。
もうちょっと上品なレイシストになろうよ。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:44:41.00 ID:hdR7XAmu0
>>655
エボラが入ってくればそんな習慣はすぐに捨てるだろ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:38.62 ID:VbfWdC270
>>659
捨てないよ
それが日本
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:55:23.12 ID:uowIgdOq0
>>604
ばかみっけた#
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:57:40.72 ID:hdR7XAmu0
>>660
どこで捨てるかの問題だが、電車で感染した患者が発生して、なおそんな習慣は続けないだろ。
流行地域だけかもしれんけど。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:00.15 ID:V9WP8wLh0
マリの満員バスでも感染しないのに電車で感染するかよw
そもそも末期患者は電車にのることすらできない
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:35:42.48 ID:VbfWdC270
>>663
末期患者なんて関係無いよ
バカニート?
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:53:25.73 ID:/Ork79nj0
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:57:19.46 ID:OgVd3WQM0
エボラなんて大したことネーよ。騒ぎすぎ。もう忘れてもヨイ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:21:58.30 ID:9IclV21w0
アスプ最近は妄想逮捕にこってるみたいwww
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:22:57.39 ID:Nv1aaA2o0
報道しない自由
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:25:05.90 ID:Nv1aaA2o0
カウントしなければ死者も感染者も増えないカウントをやめて解決したエボラなんて無いさー嘘さー
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:30:04.96 ID:ptSmymdL0
「正常性バイアス」ってやつだな。
一時マスコミが流行らせたが、すっかり忘れ去られてしまった。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:34:03.14 ID:jqKsy1ui0
>>646
あれ?
13日にもうスタートしてるってのは?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:19.93 ID:9IclV21w0
根拠のない言い掛かりで、省庁や管理当局に迷惑電話や迷惑メールなどさせるように、
煽ったり仕向けたりした人も重罪ですよね。

このように当局はしっかり対応して欲しいものですね。

【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:49:27.43 ID:N4eA0yg30
>>672
致死率50%とかデマ書いたお前逮捕?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141012/K3Y3N25Xa1Mw.html

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130

お?
ビビって逃げたか〜?
バカニートWWWWWWWWWWWWWWW
管理当局ってなんだよバカニートWWWWW
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:53:27.11 ID:9IclV21w0
【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net

やっぱり嘘ついて社会を混乱させるって重罪ですよね。
今回のエボラ騒動で、狂ったように空気感染するとか潜伏期間で感染するとか、
悪質デマを撒き散らした人は罪を償ってほしいものです。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:06.62 ID:V914bMUt0
コピペ厨vsコピペ厨
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:11.38 ID:uowIgdOq0
ウspをついて国民を被曝させてる奴らは逮捕されないねえ♪
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:33:49.83 ID:N4eA0yg30
>>674
>>672
致死率50%とかデマ書いたお前逮捕?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141012/K3Y3N25Xa1Mw.html

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130

お?
ビビって逃げたか〜?
バカニートWWWWWWWWWWWWWWW
管理当局ってなんだよバカニートWWWWW
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:47:13.51 ID:9IclV21w0
収束傾向が加速してきましたね。

【エボラ出血熱/リベリア】リベリアが非常事態宣言を解除 感染ペース衰える [11/14]©2ch.net
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:04:35.68 ID:Nv1aaA2o0
アフリカが存在する限りエボラは毎年現れる! 年をへるごとに強力になって何度でもパンデミック人類が滅亡するまでな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:07:12.37 ID:uVBlYgd70
鎖国しろとか西アフリカを爆撃しろとかヒスってた馬鹿は今何してんの?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:19:22.15 ID:N4eA0yg30
>>678
日本語もまともに書けないチョウセンメクラチビゴミムシWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:35:50.66 ID:N4eA0yg30
バカニートは加速の意味すら知らなかったのかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:37:40.70 ID:rH3psqvu0
アスペソイヤーの叫び声が気持ちいいwww
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:38:39.19 ID:WrPhrKjZ0
爆発的に増え過ぎて統計が間に合って無いってABCのヌースで言ってたわ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:39:53.26 ID:rH3psqvu0
>>684
西ア3国はもういいんだよいくらでも
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:46:43.87 ID:1zQ89nxN0
>>652
致死率たったの36%くらいか
序盤は致死率90%とか言って大騒ぎしてたけど流石に盛り過ぎだったってことか
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:46:51.48 ID:en/Q93MT0
>>683
加速の意味すら知らなかったネトゲ廃人ニートWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:48:12.56 ID:en/Q93MT0
>>686
相当頭弱いなお前

WHO「致死率はずっと70%、下がってない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Case fatality rate of #Ebola cases in Guinea, Liberia, Sierra Leone has been 70%, consistently
https://twitter.com/WHO/status/527457243831472130

単純に割り算したら、現在の感染者が1人も死なないことになるだろバカニートWWWWWWWWWWWWWWW
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:48:16.15 ID:lmtYMjKn0
♪さんいつもありがとう
アビガンスレで発狂してた奴はなんなんだろう
本スレには来ないでね
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:48:43.19 ID:V914bMUt0
人数的拡大より地理的拡大を気にした方がいい
マリで感染拡大するかどうかが心配
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:49:14.13 ID:en/Q93MT0
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:49:47.70 ID:N4eA0yg30
>>686
このバカニート、恥ずかしくてもう出て来れないんじゃね?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:51:58.76 ID:N4eA0yg30
>>686
なんで現在の感染者が、これから1人も死なないとか思い込んじゃったの?
脳に障害あるんじゃね?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:52:50.80 ID:Ju7qr4/L0
報道されて無いだけで着実に増えてるな
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:54:25.23 ID:Jwp8Z8iY0
15000人感染がいて3国から日本に来るのと
10万人感染がいて3国から日本に来るのとどっちが確率高い?

感染者が増えれば自然に日本人も死に絶える
だから感染者人数を増やさないようにしている

感染者はもう15000になってしまった
しかも数える能力を超えた
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:16:11.80 ID:AGPc/FF60
あとはマリに期待するしかないがパンデミックは無理そう
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:38:21.95 ID:en/Q93MT0
>>36
は?
1ヶ月おきに2倍以上になってるだろバカニートWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

http://imgur.com/1aqnjsW.png
http://imgur.com/qTP6y1e.png


グラフ貼ってくれなくて怖くなっちゃったのぉ????
もしかしてもしかして、不利になったからグラフ作らなくなったとか思い込んじゃったのぉ?????


すんげぇええええバカニートだなお前WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

単にまとまった時間取れないからやってなかっただけだっつーーのWWWWWWWWWWWWWWW
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:46:25.03 ID:GEjaBmMa0
何でもいいがもう二週間きるぞ
おい、ホントに大丈夫なんだよな?
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:53:09.98 ID:Y9sXjtgk0
アスペソイヤーはバカニートという言葉を覚えた!たらりらたたったーん
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:15:08.00 ID:cpAjKxJh0
>>697
お疲れさま
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:21:15.67 ID:Y8xIco2a0
先進国に入ってこなければエボラが拡大しても問題ないだろう。

日米欧には、自国内でエボラが発生しても対処する能力がある。

アメリカはリベリアでエボラ封じ込めに協力しているが、イスラム原理主義がはびこる
国へは封じ込めに協力するかどうか疑問だ。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:50:08.38 ID:L8hprZmU0
?や関数とかのスター危険厨が輝いていた時代も今は昔だな。
?のファンみたいな奴が「?さん結婚してください」みたいな書き込みまでしてた。
すっかりエボラ騒動も落ち着いた今、かつてのファンは?たち危険厨くずれを見て何を思うのだろう。。。

?「エボラ…収束しちゃった。結婚は…してくれるよね?」
元?ファン「…ご、ごめーん、これから用事あんだ。またねっ!」ピューーーン!

せつねえのお。。。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:52:53.25 ID:V914bMUt0
何言ってるんだ?
??
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:55:18.90 ID:WJHrHm530
>>689
♪が無いのは別人だよ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:58:57.90 ID:WJHrHm530
>>671
誤訳じゃないか?
12月に開始すると発表したのが13日ってだけで
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:09:18.50 ID:hkhOLXFG0
>>686
http://maliactu.net/rdc-les-autorites-annoncent-la-fin-de-lepidemie-debola-dans-le-pays-3/

DRコンゴは収束したけど、こっちの致死率は72%だったとさ
リベリアはジャングルに埋められてる死体を計算してないだけだろ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:13:44.53 ID:MuFC1RG40
だろうね
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:18:55.27 ID:eLczFHyH0
>>1
5000人死んだって
やベーよ
どーすんだよコレ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:21:27.97 ID:W3FrPeDp0
アフリカ内でいくら広がっても、もうインパクトなくなったよね。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:25:33.07 ID:BkVqGX3i0
>>709
理由は?
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:45:54.81 ID:5UBbtsRc0
本当、どんどん収束www

【エボラ出血熱/リベリア】リベリアが非常事態宣言を解除 感染ペース衰える [11/14]©2ch.net
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:47:57.33 ID:SGgCxF1WO
日本国内の疑い例はもう潜伏期間過ぎたんだっけ?
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:08:47.25 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤーの妄想世界では stainless steal の開発は進んでますか?

ぷ。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:14:43.09 ID:BkVqGX3i0
定数項なんか不要で意味不明と明言しとるなぁ
つまりこれ、死人が生き返ってもう一度死ぬってことだぜ?

累積で既に生死が確定した人に感染率や死亡率の影響が及ぶわけは無いから、定数項が生まれなければおかしいのに
理解してないバカ↓

967 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/09/09(火) 23:30:40.44 ID:0hD5qfWM0

>>937
問題の所在がわかったかね?
微分方程式 y' = k y の解の平行移動とかいって突然付け足した定数項からPを求めてるのが君の方法

定数項の意味が不明なので0.8とか出たところで、偶然それらしい数字が出たとしか評価しようが無い
そもそも、指数関数で増大する部分を無視して出した値にどれだけの意味があるのか疑問だ


>>946
何をさせたいのかわからない
x, yが1000人だの10000人だのいってるときに1人くらい誤差範囲ってことにしてもよかろう

逃げてるだなんだと言われようと、金を貰ってるわけでなし
高校レベルの数学の常識も無いワナビーの自由研究の相手なんかこっちの気分次第
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:15:44.65 ID:BkVqGX3i0
いつでも反論や訂正は受け付けてるよぉん?

可能だったらの話だがな?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:21:19.56 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤーは恥ずかしくてグラフ貼り付けやめちゃったんだね。

ぷ。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:28:32.44 ID:1/q0TusU0
>>711
非常事態宣言を解除しなければリベリア経済破綻だからな
「人口420万のうち5万や10万死のうとかまわん」と開き直ったんだ、な

感染ペース衰える 、なんてうそっぱちさ
   11/14  リベリア 首都郊外では新たな感染拡大 村の人口の10%が消滅等
   ttp://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/e1aefcc80eca8a468d7d7938ca9b8dcb
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:29:54.07 ID:hkhOLXFG0
アビガンスレでも実験結果を隠ぺいしてるなんて暴れてたけど、ブリンシドフォビルなんて試験管でしか実験してなくて動物実験してないのに、12月からの試薬候補になっちゃったねw
ユダヤ御用報道では、それでも人体には安全でーなんて嘯いた内容だったけど、それこそ人体実験殺人だろと思うんだが
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:30:07.69 ID:BkVqGX3i0
>>716
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>697
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:31:02.49 ID:1GJCrQRP0
相変わらず殴りあってんのな
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:31:09.01 ID:hkhOLXFG0
あ、すぐ湧いたwアスペ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:31:15.55 ID:v74GECrT0
>>718
ブリンシドフォビルは他の感染症用として人体臨床試験済み
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:31:49.78 ID:BkVqGX3i0
>>721
アスペニートはお前だろバカチョンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:31:52.82 ID:9cAUtzsU0
中国で広まったらどうなるんだろ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:33:05.40 ID:BkVqGX3i0
>>36
は?
1ヶ月おきに2倍以上になってるだろバカニートWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

http://imgur.com/1aqnjsW.png
http://imgur.com/qTP6y1e.png


グラフ貼ってくれなくて怖くなっちゃったのぉ????
もしかしてもしかして、不利になったからグラフ作らなくなったとか思い込んじゃったのぉ?????


すんげぇええええバカニートだなお前WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

単にまとまった時間取れないからやってなかっただけだっつーーのWWWWWWWWWWWWWWW
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:33:19.55 ID:hkhOLXFG0
>>722
そんじゃーアビガンと条件的には同じだな
猿実験なんて必要ないってことだな、今回は特殊事情で。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:36:21.66 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤーの妄想世界では死者数が一ヶ月毎に2倍になってんだってさ。

ぷ。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:37:21.53 ID:1/q0TusU0
>>717
ヨーロッパ各国・アメリカ・日本も同じさ
「まともに公表してたら国家経済をも揺るがしかねん」ことがわかっているから、
先進国はみんなでそろってダンマリ、さ

おおよその真実が報道されるのは
「こりゃ、どうにもアカンわ」となった来年春ごろだろうな
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:38:56.28 ID:v74GECrT0
アスペソイヤーを煽ってスレを流す新手の荒らしが現れた
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:40:13.40 ID:S4qqHIMs0
701
>日米欧には、自国内でエボラが発生しても対処する能力がある。

お気楽すぎるのも愚か。やみくもに絶望しているのと同程度の大馬鹿だよ。
そもそも患者を救う血清は量産できない……数に限りがある。
極少数の一次、二次感染者なら対応できるかもしれないが、三次、四次と感染
リングが広がってくると困難、というかお手上げになる。
これからウイルスが活動的になる低温低湿の冬季に入る。
高温多湿な西アフリカ、まだ暖かく湿度もあった欧米の秋とは異なる状況が現出する恐れがある。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:40:44.03 ID:BkVqGX3i0
>>726
バカニートってどんだけバカなんだWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
アビガンが猿の実験データを隠蔽したから
ブリンシドフォビルも「うちもやらなくて良くね?」
となったんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

アビガンの隠蔽が全ての根源
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:41:30.71 ID:v74GECrT0
>>727
実際になってるが?
バカニートはアラビア数字すら読めなかったのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1ヶ月おきに2倍以上になってるだろバカニートWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

http://imgur.com/1aqnjsW.png
http://imgur.com/qTP6y1e.png
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:42:30.30 ID:BkVqGX3i0
>>730
流入者は指数関数で増えるのに
用意出来る回復期血清は一定だからな
すぐにブチ抜かれる
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:44:41.19 ID:hkhOLXFG0
>>730
いや、そもそも血清をとれる完治した患者がいないだろ、日本には
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:45:09.72 ID:1/q0TusU0
>>724
アルリカの次は中国
底辺労働者を200万人も送り込んでいる
しかもすでに1万〜2万人が帰国している(本当はもっとのはずだが)

すでに中国はエボラ発生で大騒ぎ中
というのが我等危険厨のもっぱらの見方であるヨ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:50:46.85 ID:NBS2Go+X0
エボラウイルスが寒冷乾燥の環境下でどうなるのかこれから分かるんだな
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:52:56.71 ID:S4qqHIMs0
>>733
西アフリカみたいな増え方はしないだろう。
というか、してほしくない。

低温低湿な環境でエボラがどの程度活性化するか、感染力を強めるか、それが問題
今年の冬が運命の分かれ道、否応もなく人類の未来が見えてくるだろう
エボラが、インフルやノロのような暴れ方をしないよう神仏に祈っている。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:59:59.61 ID:1/q0TusU0
俺は完璧な危険厨だよ
エボラはヤバイ

そんな俺でも
日本の八百万の神々に、真剣に祈っている
「エボラを日本には入れないでください!俺には子供がいるんだ!」
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:02:46.48 ID:xu6lHJL70
まだどちらに転ぶかわからんな…。収束に向かってくれるといいんだが。
中国が隠してそうでおっかない。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:08:16.73 ID:1/q0TusU0
日本にエボラが来るとしたら「中国からだ」と、
欧米のほうの学者と日本の学者が言ってたな
(この2件のソースを探すのが面倒なのでスマンですが)

俺も中国経由ではいってくる気がしてる

政府はなんとかしろ!
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:11:04.55 ID:rCz5Iley0
食事で移るなら中国一気にいきそうで怖いな
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:26:23.37 ID:qfIAk2uf0
黄禍論
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:46:17.52 ID:/Hseri3m0
これでアメリカの患者の完治率は9分の8となりキチンとした設備による薬投与の治療を受ければ、治る病気であることがわかってきました。

でした…ハイ、ちゃんちゃん!
だけどウィルスの突然変異にだけは注意
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:47:20.50 ID:BkVqGX3i0
>>743
ん?アメリカ?
アメリカでは回復期血清がなかった場合致死率100%だね!
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:48:21.62 ID:BkVqGX3i0
回復期血清があれば治ることは何十年も前からわかってるのに
「先進国なら助かる」とか根拠もなく思い込んでるバカニートWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:48:29.92 ID:/Hseri3m0
ちがうよ、最近のニュースを見て聴け。ネットじゃない
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:51:09.38 ID:o9kSV8H90
きちんとした治療で回復するみたいだけど
俺たちがエボラにかかるような状況になったとしたら
まともな治療が受けられるとは思えない
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:55:10.31 ID:BkVqGX3i0
>>746
お?
現実逃避か?
アメリカでは回復期血清が与えられなかった場合100%死んでるから
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:56:20.83 ID:BkVqGX3i0
>>747
回復期血清は先着20名様ってとこだな
先進国でもな

もちろん、西アフリカから飛んでくる火の粉も指数関数で増える
月に2倍でな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:09:05.10 ID:VN50Bqi30
輸送機から気化爆弾落として消毒するんだよね。映画で見た(´・ω・`)
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:09:30.78 ID:4IJLolu+0
BkVqGX3i0

抗鬱剤を服用元気になったようです
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:11:44.73 ID:hkhOLXFG0
だから、最初にエボラから生還した人がいて、その人と血液型が合わないと血清無理だからw

・まず生還者
・血液型

最初の生還者がAB型なら摘みだろw
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:14:46.66 ID:/Hseri3m0
俺も少し前まですごい危機感持っていた。アフリカ治療に出たアメリカ人医師がエボラを完治退院。
1人は死亡したが8人全員が完治退院。アメリカの患者は0人に。世界初の治療薬も日本から承認へ。
危機管理の青山繁晴氏
きちんとした設備、栄養、クスリの投与で直る病気とわかり始めた。
アフリカの大勢の患者を見殺したのは残念と。
http://i.imgur.com/usnBKr8.jpg
http://i.imgur.com/w5hEF7f.jpg
http://i.imgur.com/nGtxAnY.jpg
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:14:51.63 ID:SgXekFig0
中国は人権無いからな
エボラの疑いだけで火炎消毒される
ソースは新型インフル
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:17:24.60 ID:/Hseri3m0
いちばん危機意識もてと政府に直訴した青山氏の出るニュース番組最初からだよ。突然変異あるから油断しないでと言いたい。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:18:04.64 ID:hkhOLXFG0
それにまだ誰も日本にはエボラの生還してる人が居ないから、最初から詰んでる。

自衛隊が帰ってきて感染してたり、感染者が入国して、完治させて、そいつが血液を提供するのに同意すればの話だ。
それがたまたま在日支那人やチョソだった場合は血液提供を承諾するだろうかということもある

日本人で生還できて、血液型がO型で、積極的に血液を提供してくれれば、望みが出てくる話だな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:21:18.61 ID:hkhOLXFG0
>>753
にわかの馬鹿だな
アメリカの生還者は全員、生還者の輸血や血清を受けた人だけだ
死んだのは血液治療を受けなかったダンカンただ一人。

そんで補液・抗生物質だけで生還したアフリカ人がいたとしても、そういう人は遺伝的に強かった可能性の方が高い。
たっぷり補液したからといって全員が、2週間で抗体ができあがるという確証はない。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:21:30.12 ID:YbGd3kmO0
今の最重要項目はマリでの今後
情報が少なすぎる
それでも色々伝えてくれる♪さんに感謝
でも、マリまで爆発的に増えたら本当にヤバイ
安全厨がふざけてる場合ではないとおもうよ
マジで
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:25:07.08 ID:S4qqHIMs0
>>753
少しは先レスを読んでから書けよ

>きちんとした設備、栄養、クスリの投与で直る病気とわかり始めた

青山のトウヘンボクは全くわかっていない。
街の飲み屋にたむろしているおっさん程度の情報収集能力
ギャラ泥棒www(なんで、あんなアホがマスコミにいられるのかね?)

今のところ、血清がなければ助からない
対症療法にはさしたる意味がない
アフリカの患者を見殺しにしているわけじゃない
助けられないんだよ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:25:26.54 ID:hkhOLXFG0
ん?今日は♪不在なようだが?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:38:51.94 ID:bf0SK3ry0
エボラ口だけヘタレ、役立たず

このままだとアフリカ出張が無くならないだろ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:52:00.58 ID:U/0uwwXr0
whoかどっかが感染者の伸びが鈍化してたいしたことにならんやろって言ってたぞ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:52:50.06 ID:y9cpAm9CO
>>757
死亡1、完治8
で、完治最初の1人目の血清は何処から出てきたんだ?
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:04:53.03 ID:S4qqHIMs0
>>762
一人だけじゃないよ
西アフリカで収集し、備蓄してるんだよ
西アフリカへの派兵の目的の一つは血清の収集だ

そんなことくらい、リアル厨房でもわかると思うけどなあ
どうしちゃったの?
765764@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:06:41.32 ID:S4qqHIMs0
×>>762
>>763

誤爆失礼しますた
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:35:23.16 ID:hkhOLXFG0
>>763
リベリアの少年の生存者だよ
にわかちゃんw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:43:30.84 ID:hkhOLXFG0
EUに輸送されたり、試薬を受けた生還者の治療状況

スペイン看護師  血清・アビガン
イギリス看護師  輸血・Zmapp
フランス看護師  血清・アビガン
ドイツ疫学者   試薬・血清無し (セネガル人)
ドイツ医者    試薬・血清無し (ウガンダ人)

やっぱり土人つええぇぇ (゚ロ゚;)
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:45:04.73 ID:hkhOLXFG0
ちなみにEUに運ばれて、手厚い看護で死亡した人

スペイン神父 -死亡- Zmapp
リベリア人医師 -死亡- Zmapp
ドイツ国連関係者 -死亡 -試薬・血清無し (スーダン人)

他に居たら、加えておいて
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:20:19.65 ID:GZVcDCRcO
少し落ち着いて来たな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:20:18.83 ID:5UBbtsRc0
どんどん収束してきましたね。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:32:38.03 ID:5UBbtsRc0
先進国で死亡した人って、みんなアフリカで感染して運ばれた人よね。
先進国内で感染して死んだ人っているの?

先進国内で感染した患者の致死率ってほとんどゼロじゃね?
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:07:07.71 ID:BkVqGX3i0
>>753
回復期血清無ければ致死率100%だね
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:09:40.56 ID:TQevON+wO
そーれ、みんなで富士フィルムの株を買え!!
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:13:24.70 ID:BkVqGX3i0
>>771
直上の日本語すら読めねーからお前はネトゲ廃人オカルト板ニートなんだろ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:14:34.03 ID:BkVqGX3i0
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:23:45.68 ID:BkVqGX3i0
>>746 >>748
こいつ日本人じゃねーだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
死ねバカチャンコロWWWWWWWWWWWWWWW
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:24:18.82 ID:OgbfgpgW0
>>746 >>755
こいつ日本人じゃねーだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
死ねバカチャンコロWWWWWWWWWWWWWWW
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:25:43.18 ID:PtdyuqZt0
死者数あんまり増えていない
富士フイルムのアビガンが有るだろう
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:33:01.51 ID:BkVqGX3i0
>>778
え?????
なにこの11月13日の段階なのに「まだ動物実験やってません」風な言い方WWWWWWWWWWWWWWW
メディベクターが終えてるだろWWWWWWWWWW
結果が悪すぎて実験そのものを無かったことに改変しやがったのかWWWWWWWWWW
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1113/blnews_141113_8906449701.html
BIGLOBEニュース編集部11月13日(木)15時0分

――富士フイルムグループでのエボラ出血熱に対する効果実験は?

まず、基本的に「アビガン錠」はインフルエンザ治療薬として研究開発してきた薬剤です。
さらに、エボラウイルスは非常に危険度の高いウイルスですので、その取り扱いにはバイオセーフティレベル4という最高レベルのセーフティ基準が求められます。
日本国内には、このレベルで稼働している施設は存在しないため、現時点ではそのような実験が行えないのが現状です。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:34:26.81 ID:BkVqGX3i0
現時点では日本で行えないから、メディベクターにアメリカ国内でやらせたよね?
結果の発表はせずにトンズラかよぉWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:37:13.31 ID:cNlFKRrs0
え?まだその程度なの?
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:37:58.36 ID:wwWfgFDv0
エホバたんとかいるんだし、輸血や血清を使えない人もいるでしょ
妊婦や子供にはアビガンは使えない
この場合血清が力を発揮する
色々な手段があった方がいいよね
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:39:28.09 ID:BkVqGX3i0
>>781
http://imgur.com/1aqnjsW.png
http://imgur.com/qTP6y1e.png

感染しまくってるのに
退院してないのに
死者だけ減って見えてるようだな?
死体はどこへ消えた?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:40:45.25 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤーって人は自分のレスを自分で罵倒してるけど、
危険ドラッグでもやってんの?
ヨダレ垂らして目ギラギラさせながら錯乱状態で2chやってんの?
そのうちリアル世界でもなんか騒動起こしそう。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:41:52.99 ID:BkVqGX3i0
>>784
アラビア数字すら読めなかったチョウセンメクラチビゴミムシWWWWWWWWWWWWWWW
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:44:19.43 ID:BkVqGX3i0
メディベクターにやらせた追加実験で
猿が6匹中5匹生存とかの良い結果が出てるならば
発表するよね〜??
発表したら株価上がりまくりだよね〜???

なのに発表しない

なぜだろうねぇ〜??
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:47:44.01 ID:BkVqGX3i0
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:50:39.84 ID:XpxtNXVTO
アスペ君そろそろ寝る時間ですよ
介護士困らせないで大人しく寝ましょうね
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:51:32.53 ID:OgbfgpgW0
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:54:15.95 ID:wwWfgFDv0
アスペくんは実際の患者さんを診たり看たりしたことがないから
答えが複数あると混乱するのね
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:54:30.74 ID:OgbfgpgW0
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:58:06.22 ID:wwWfgFDv0
ア メ リ カ では
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:59:45.51 ID:OgbfgpgW0
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:01:03.29 ID:nnuvnnuw0
エボラにかかった医者をアメリカに輸送する費用10万ドルを自己負担。
http://abcnews.go.com/Health/ebola-patients-wife-pay-evacuation-nebraska/story?id=26939023
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:01:15.93 ID:5UBbtsRc0
アメリカでは、国内での致死率は10%程度 。
アメリカ国内での感染者に限れば致死率0%ということらしいよ。
所詮エボラはアフリカの風土病。
アフリカの文化だからこそ流行る病気。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:01:25.67 ID:mQIwE2bV0
エボラも飽きてきたな
患者が日本で逃亡するくらいでないと興奮しないかも
12月にやらかす日本人が誰なのか楽しみ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:01:44.99 ID:OgbfgpgW0
>>795
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:03:16.76 ID:w6e5moBp0
まだやってたのかよw感染力低すぎてお話にならない
感染力が高かったらもうニューヨークなんか地図から消えてるわ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:03:39.22 ID:OgbfgpgW0
土人が大数の法則や標準偏差について学ぶには
あと1000年はかかるなWWWWWWWWWWWWWWW
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:04:09.80 ID:BkVqGX3i0
>>798
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:05:05.21 ID:mAcOoNUi0
先進国内で感染した例って、2例ぐらいしか無いよ。二人とも看護士

おかげで死体が感染源ってわかったんだから、そこに対策打って効果がでてるんだろ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:05:27.85 ID:BkVqGX3i0
>>801
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:07:31.37 ID:OgbfgpgW0
>>801
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実

あれあれ?
もしかして「たった1例じゃん」とか言い出すの??

ならば「先進国内で感染した例って、2例ぐらいしか無いよ。」
も、
たった2例じゃんって話なんだが?

土人が統計を理解するのは1000年早いWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:08:36.08 ID:OgbfgpgW0
>>801
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実

あれあれ?
もしかして「たった1例じゃん」とか言い出すの??

ならば「先進国内で感染した例って、2例ぐらいしか無いよ。」
も、
たった2例じゃんって話なんだが?

土人が統計を理解するのは1000年早いWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:09:08.87 ID:mAcOoNUi0
どうでもいいけどキチガイって気の毒だね
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:09:13.01 ID:wwWfgFDv0
アスペくんの脳内世界は憧れのアメリカしかありません
あ、中国もあるかな?
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:12:05.12 ID:OgbfgpgW0
>>805
反論不能で現実逃避か?
はよ答えんかいチョウセンメクラチビゴミムシWWWWWWWWWWWWWWW
>>804
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:12:46.47 ID:BkVqGX3i0
>>801
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実

あれあれ?
もしかして「たった1例じゃん」とか言い出すの??

ならば「先進国内で感染した例って、2例ぐらいしか無いよ。」
も、
たった2例じゃんって話なんだが?

土人が統計を理解するのは1000年早いWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:14:14.23 ID:BkVqGX3i0
底辺ワナビーかねかねちゃんは
ファーストIF合計0どころか
大学学部単位が0なのであったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:14:50.19 ID:mAcOoNUi0
>>807
俺なんか反論しなきゃいけないんだっけ?
何に反論するの?
俺は単に事実を述べただけだけど
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:15:43.86 ID:BkVqGX3i0
>>810
じゃあ回復期血清無しなら致死率100%にも同意するんだな?
反論出来ないんだろ?
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:16:18.00 ID:W3FrPeDp0
やっぱり気持ち悪いやつだったw
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:17:06.25 ID:OgbfgpgW0
>>812
>>709
理由は?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:17:17.37 ID:mAcOoNUi0
>>811
知らねーよ
投与した薬が公開されてない人多いから、何とも言えん。
血清が効かなくてあわててアビガン投与した例もある
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:17:32.17 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤー君は現在錯乱状態らしいよ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:18:09.81 ID:BkVqGX3i0
>>814
>>801
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実

あれあれ?
もしかして「たった1例じゃん」とか言い出すの??

ならば「先進国内で感染した例って、2例ぐらいしか無いよ。」
も、
たった2例じゃんって話なんだが?

土人が統計を理解するのは1000年早いWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:18:30.16 ID:W3FrPeDp0
底辺連呼厨wwwww
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:18:57.74 ID:OgbfgpgW0
>>814
血清が効かなくて投与?

それ100%捏造な
俺はソース全部読んだ上で、そんな記述は無いことを知ってるから

ソース出せよ
はよはよはよう!!!
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:20:12.74 ID:mAcOoNUi0
なんだいつものキチガイ中国人か
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:20:13.57 ID:U1xjtVpD0
今後、エボラはどうなるのだろう。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:20:43.68 ID:BkVqGX3i0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:21:29.39 ID:OgbfgpgW0
>>819
>>814
血清が効かなくて投与?

それ100%捏造な
俺はソース全部読んだ上で、そんな記述は無いことを知ってるから

ソース出せよ
はよはよはよう!!!

バカチャンコロがまーた捏造したんか?
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:22:16.09 ID:BkVqGX3i0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:23:36.18 ID:5UBbtsRc0
>>818 普通の分別ある人間は「ソース全部読んだ」とか言わないから。
「自分が調べた範囲では」とか言うよね。
アスペソイヤー君が論文書いたことも学会発表したこともないことが解る表現だね。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:24:07.78 ID:wwWfgFDv0
アスペくんの心の拠り所は>>714
不安になると唱え出します
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:24:24.46 ID:OgbfgpgW0
>>824
いやソース全部読んだんだよ
スペイン語のニュースは限られてるからな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:25:03.03 ID:BkVqGX3i0
>>819
>>814
血清が効かなくて投与?

それ100%捏造な
俺はソース全部読んだ上で、そんな記述は無いことを知ってるから

ソース出せよ
はよはよはよう!!!

バカチャンコロがまーた捏造したんか?
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:25:11.30 ID:MuFC1RG40
>>786
なぜだろう
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:26:03.11 ID:BkVqGX3i0
>>828
発表したら株価が下がる内容だからだろ
猿が全滅ってことだろ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:26:42.48 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤー君の極小妄想世界では全ソースはスペイン語に限られるそうです。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:26:53.16 ID:mAcOoNUi0
キチガイは非表示に限る。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:27:06.87 ID:BkVqGX3i0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:27:07.54 ID:W3FrPeDp0
>>820
アメリカの感染者9人で回復して8人退院
しかも死んだのがリベリア人1人じゃ、
先進国じゃ初期対応しっかりすれば大丈夫みたいな感じだな。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:27:27.66 ID:8qGx5+atO
>>823
凄くキモチワルイ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:28:14.19 ID:OgbfgpgW0
>>830
バカニートは英語ニュースすら全く読めないのなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
スペイン人のあのニュースは英語圏では通信社経由の数パターンしかないから
そっちも全部読んでるから
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:28:44.47 ID:BkVqGX3i0
>>833
>>801
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実

あれあれ?
もしかして「たった1例じゃん」とか言い出すの??

ならば「先進国内で感染した例って、2例ぐらいしか無いよ。」
も、
たった2例じゃんって話なんだが?

土人が統計を理解するのは1000年早いWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:29:15.12 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤー君は妄想世界入り込みすぎじゃないかな?
精神科に行った方がいいよ。
会話成り立ってないから。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:29:37.38 ID:MuFC1RG40
エブラになったら病院で消毒されちゃうのかなあ?タダで治療したんじゃ儲からないから
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:30:06.40 ID:BkVqGX3i0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:30:42.09 ID:W3FrPeDp0
コピペで会話してるつもりの底辺はレスしなくてよいから。
透明あぼーん。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:31:04.40 ID:OgbfgpgW0
>>837
お?
バカニートは「通信社」の意味がわからなかったんか?
さっすがネトゲ廃人になって高校中退のバカニートは予想の斜め上だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:31:07.22 ID:MuFC1RG40
>>829
なあるほど
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:31:35.44 ID:5UBbtsRc0
今日のアスペソイヤー君はオムツ交換してもらえてないのか、やけにご機嫌斜め?
それともオムツ交換してもらえて気分爽快でハイになってハッスルしてんの?
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:31:47.87 ID:BkVqGX3i0
>>840
逃げてんの?
>>836
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:32:32.73 ID:OgbfgpgW0
>>843
キーボードクラッシャーはオムツしてるのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
くっせえくっせえWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:33:17.84 ID:mAcOoNUi0
リベリアで火葬が義務化されてから、感染者減ってるわけだが、
これが真実かどうかってところだなあ。

安全な死体処置を徹底する事で効果が出たとWHOは言ってる。
死体が感染源だとすると、理屈は通るんだが
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:34:06.20 ID:5UBbtsRc0
今日のアスペソイヤーの傑作発言

・僕ちんソース全部読んだ

以上でーす
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:34:46.40 ID:W3FrPeDp0
アビガンはどうよ。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:34:53.92 ID:OgbfgpgW0
>>846
把握された感染者が減ってるだけだが?

バカニート情弱すぎてウケるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


リベリアの死体カウントが減った理由判明
リベリア政府は死体の火葬を義務付けることを決定
しかし火葬を嫌がる住民は密かにエボラ死者を埋葬し
申告しなくなったため

Even as Liberians fall ill and die of Ebola, many beds in treatment centres are empty because of the government’s order that the bodies of all suspected Ebola victims in the capital be cremated.

Cremation violates values and cultural practices in the western African country. The order has so disturbed people that the sick are often kept at home and, if they die, are being secretly buried, increasing the risk of more infections.
http://www.theguardian.com/world/2014/oct/24/ebola-cremation-ruling-secret-burials-liberia

リベリア政府が火葬命令

住民が反発して独自に土葬

リベリア政府の把握する死者数が低下して見える←←←←イマココ

独自に土葬を行った住民に感染し、感染拡大
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:35:04.90 ID:O6GP1pgR0
>>843
金曜からずっとこんなじゃね?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:35:35.31 ID:w6e5moBp0
末期患者以外に触らなきゃ感染しないから
対策がわかったから急速に収束している

キチガイがエボラでリセットに期待してるけどあきらめろwww
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:35:49.99 ID:jBl7KdSR0
人類敗北まで

あと┓┏━━┓
 ┃┃┗━┓┃
 ┃┃┏━┛┃
 ┃┃┗━┓┃
 ┃┃┏━┛┃
 ┗┛┗━━日
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:35:52.12 ID:8qGx5+atO
>>844
凄くキモチワルイ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:35:55.89 ID:BkVqGX3i0
>>847
あれあれぇ?????
俺が読んでないソースとやらだされたら
俺完全論破されちゃうなぁああああああ
怖えぇえええええ

ソースまだ?
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:36:56.97 ID:BkVqGX3i0
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:37:38.09 ID:W3FrPeDp0
>>853
キチガイは透明アボーンで大丈夫。
馬鹿は相手にする必要はない。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:37:44.07 ID:OgbfgpgW0
>>851
WHO「リベリアがコントロールされていると結論してはならない」
WHO @WHO 認証済みアカウント
Dr Aylward: Should not conclude that #Ebola is under control in #Liberia. It might go up and down, areas that are reinfected, etc
https://twitter.com/WHO/status/527462705981313024
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:38:05.20 ID:wwWfgFDv0
>>854
アスペせんせい
カルテ開示されてないので、ニュース読んだだけでは何とも判断できないんじゃないでしょうか?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:38:11.92 ID:w6e5moBp0
ID:BkVqGX3i0

こいつよっぽど人生詰まんないんだろうな
俺はクリ酢マスもあるし結構楽しんだがw
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:38:20.38 ID:BkVqGX3i0
>>856
反論出来なくなって逃げた?
>>836
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:39:25.27 ID:BkVqGX3i0
>>858
は?
じゃあ開示されて無いカルテを透視して
「血清が効かなくてアビガン投与した」とか言ってんの?
ソースはよう!
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:40:38.73 ID:wwWfgFDv0
>>861
せんせいはカルテ入手されたんですか?
今はどちらとも判断がつかない状態ではありませんか?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:40:41.89 ID:O6GP1pgR0
そういやマリは続報なし?
感染者何人まで増えたんだろ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:40:47.99 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤー君の妄想世界のソースは、
ウスターと中濃の2種類だけだってさw
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:41:40.64 ID:w6e5moBp0
あぼーんしたらレス飛びすぎwwwwww

これまでの事実関係整理すると
・エボラは空気感染しない
・エボラは潜伏期間では感染しない
・スペインやアメリカではどんどん感染者回復
・アメリカ国内での致死率は10%程度
・アメリカ国内での感染者に限れば致死率0%
・セネガルは収束宣言出した
・ナイジェリアは収束宣言出した
・リベリアは感染ペース衰えたので非常事態宣言を解除した
ということですね。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:41:52.11 ID:OgbfgpgW0
>>862
バカニートが捏造しちゃった「血清が効かなくてアビガン投与」なる表記がニュースソースに見当たらないことは確認済み
あるなら出せや
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:42:42.13 ID:W3FrPeDp0
西アフリカの土人がいくら死んでもたいした問題じゃない。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:44:13.30 ID:wwWfgFDv0
>>866
せんせい!美容室の予約してました
失礼します
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:44:33.47 ID:OgbfgpgW0
>>865
>>801
>>771
アメリカでは回復期血清が無ければ致死率100%だね
これは変えようが無い事実
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:44:35.67 ID:O6GP1pgR0
>>859
クリスマス楽しみなんて子供かカップルか家族くらいだからそれ以外に該当する奴なんじゃね?
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:45:17.57 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤー君のソース読む能力はこれ見て「炭素ゼロ鋼ある(キリッ」ってレベルなんでw
-------
567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:41:57.27 ID:XXNsGUNI0
>>564
無能
Non-Carbon Steel Products
http://www.basicsteel.net/non-carbon-steel-products.htm
Stainless Steel
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:45:48.66 ID:nnuvnnuw0
>>869
血清を与えなかったら必ず死んだと、どういう理由から言えるの?
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:46:25.46 ID:BkVqGX3i0
Even as Liberians fall ill and die of Ebola, many beds in treatment centres are empty because of the government’s order that the bodies of all suspected Ebola victims in the capital be cremated.
http://www.theguardian.com/world/2014/oct/24/ebola-cremation-ruling-secret-burials-liberia
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:47:17.21 ID:OgbfgpgW0
>>872
「から」って書いてあんの?
俺は「れば」としか書いてねーが?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:47:31.73 ID:5UBbtsRc0
【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net

やっぱり嘘ついて社会を混乱させるって重罪ですよね。
今回のエボラ騒動で、狂ったように空気感染するとか潜伏期間で感染するとか、
悪質デマを撒き散らした人は罪を償ってほしいものです。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:48:19.33 ID:W3FrPeDp0
>>875
そういえばオーニシはどうなったんだw
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:48:44.57 ID:BkVqGX3i0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:52:50.31 ID:O6GP1pgR0
もう少しでスレ潰し大成功だな、頑張れアスペソイヤー
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:58:13.77 ID:dzbUKLTnO
・空気感染はしない

重症患者による飛沫感染は余裕でします


・先進国では死亡率が低い

感染疑いから発症直後あたりで、徹底的に管理された集中治療を受けれられればそうなります
日本の場合ですが、感染疑い例が2件ありました
結果的にエボラ陰性という事で、事なきを得ましたが
いずれも完全放置の野放し状態で、もし彼等が陽性患者だった場合
二次感染者がどの位発生し、感染疑い者も含め、現在の体制では対応するのは不可能でしょう
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:03:47.59 ID:5UBbtsRc0
【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net

やっぱり嘘ついて社会を混乱させるって重罪ですよね。
今回のエボラ騒動で、狂ったように空気感染するとか潜伏期間で感染するとか、
悪質デマを撒き散らした人は罪を償ってほしいものです。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:05:15.77 ID:mAcOoNUi0
>>879
>重症患者による飛沫感染は余裕でします

ここらへんがまだハッキリしないんだよなあ
病状がどのくらい進むと感染力がでてくるのか
具体的にウイルスはどうやって体外に出てくるのか

パトリックソーヤーは死ぬ5日前に空港でゲロ吐いてぶっ倒れたけど、
空港では誰も感染しなかった
ソーヤーを看護した医者が感染したんだよな
死ぬ直前くらいなんかねえ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:07:12.09 ID:k/6OlLyD0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:08:13.52 ID:k/6OlLyD0
>>880
感染症予防法67条で逮捕されるんでしょ?
お前
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:09:22.80 ID:W3FrPeDp0
>879
感染経路はまだ推測の段階で確定はしてないんじゃなかったっけ?
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:09:44.36 ID:TCeVZXORO
アナルローズ!!
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:10:48.84 ID:O6GP1pgR0
スレ潰し工作員アスペソイヤーはID変えたのか
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:11:14.30 ID:5UBbtsRc0
根拠のない言い掛かりで、省庁や管理当局に迷惑電話や迷惑メールなどさせるように、
煽ったり仕向けたりした人も重罪ですよね。

このように当局はしっかり対応して欲しいものですね。

【エボラ出血熱】「リベリア帰りで発熱」 ウソの通報容疑で職業不詳の男(24)逮捕 埼玉県毛呂山町©2ch.net
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:12:32.67 ID:W3FrPeDp0
>>886
初IDだったけど内容が同じだったから速攻NGIDに追加しといたw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:15:01.58 ID:k/6OlLyD0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:19:41.70 ID:V3TViW4d0
真性のキチガイが何人か居るみたいだけどもしかして同じ人?
日に何レスしてんだよ()
マジ迷惑なんで消えてくれませんかねえ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:19:51.46 ID:jWA13m4N0
オボちゃんが今月STAPを完成させてエボラなんて絶滅させるよ
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:20:19.74 ID:k/6OlLyD0
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:22:54.26 ID:cBle+bYl0
>>891
富士フィルムの猿の追加実験と
小保方の再現実験は
どちらが先に終わるのか?
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:23:10.19 ID:O6GP1pgR0
>>888
コピペなんだよなあ
まともにやる気あるなら手打ちするよ
コピペなんてただスレを荒らして機能不全にするだけだ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:24:57.11 ID:YuJ2uPHR0
>>35
お前がな
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:26:58.57 ID:cNlFKRrs0
危険厨が発狂してるのかw
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:28:06.20 ID:iCOLdZY10
どれをキチガイと呼ぶかは人によって違うだろうが
1人で複数ID切り替えながら罵倒レス連投してる人はいる
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:29:27.53 ID:BNNPTzFc0
ギネスの方から来た者だが、このスレにアスペソイヤーはいるかね?
この度、変態レス数世界一を認定する。
今後も記録更新のため、日々励みたまえ。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:31:16.86 ID:cBle+bYl0
>>897
自己紹介か?
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:31:28.14 ID:W3FrPeDp0
収束傾向だもんね。危険厨にとっては面白くない展開だろう。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:32:44.44 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤー君は一日平均1000スレは余裕でやっているようですよ。
一日は1440分ですので、睡眠、食事、排泄時間以外は全ての時間を2chに当て、
約1分間隔でレスをしていることになりますね。
身体障害者やニートで1日中家にいるならばできるかもしれませんが、相当精神は荒廃するでしょう。
それがアスペソイヤー君ということです。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:41:43.76 ID:RUQljIj10
1,2ヶ月前のエボラスレの危険厨の発言を見ると実に面白い
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:53:30.66 ID:5UBbtsRc0
アスペソイヤー君が出没するスレは、病気関係、感染症関係、理系学問関係、結婚関係、原発関係、学生運動関係などで、
傾向としては、ほぼ確実に反政府の立場で書き込みしているようです。人間像としては
「学問に憧れるも夢破れ、それを政府のせいと思い、政府を逆恨みしている。だけど、
身体障害者なので生活費や介護費用は厚生労働省の仕事の恩恵にあずかっている。」
という感じでしょう。つまり、非常に矛盾を抱えた精神状態で日々を送っていると思われます。
これが異常な破滅願望として現れ、エボラ狂信者になったのではないかと考えらえます。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:54:10.03 ID:cBle+bYl0
先進国で流行したり人類滅亡したりすることはないと思ってるけど安全厨が言っているほど楽観視出来る状況にはないと思う
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:01:41.37 ID:w6e5moBp0
危険厨はまた敗北か

メルトダウンが起きようが、エボラが蔓延しようが平常運転なんだよ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:11:42.78 ID:cBle+bYl0
マリはいまどうなってるんだ?
1番心配なんだよ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:45:46.73 ID:8kb5SNkw0
大して増えてないな
失望したよ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:28:23.48 ID:EihNlWU+0
エボラからみえること。
欧米は植民地に何の技術も移転しなかったんだなあと。
日本は韓国や中国に技術を教えたでしょう。
どちらがよかったんだろうかと。
ごく一部のエリートに教育をあたえ、宣教して、食糧をあげる。
昔も今も根本解決にならない。植民地経営ってよく考えられている。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:46:24.93 ID:MQIged6D0
さっさと人類滅亡して野生動物に地球を返してあげよう
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:46:58.05 ID:ddphOaZ70
そうだな
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:55:37.10 ID:Y6SZwXmD0
ワクチンやアビガン錠が有るのこれ以上流行るわけないわなw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:07:33.95 ID:o9kSV8H90
結局ワクチンは効果あるの?
アスペソイヤーが邪魔するせいで実際どうなってるんかわからん
913ebolanium2014 р ★@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:08:03.37 ID:???0
>>613 続き

■最近の情報 (♪さん他乙です ◯は日本関連 日付はなるべく現地時間 上が最新)
 現時点まで。漏れ、ミス等はご容赦。詳細はソースにて確認して下さい。
 これ以前のニュースは http://ebola.sitemix.jp/index.html に置いてあります。


11/15  マリの感染拡大 富裕層の感染で大きな影響 買い物やPKO関連の隔離者も
      ttp://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/1827aa4782ab4a6de6a9d42e8649ce1b
11/15◯ 豪州をG20で訪問中の安倍首相 16日に日米豪の首脳会談 エボラ対応などで
      ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASGCH4T43GCHUTFK003.html
11/15  DRコンゴ 別株で発生していたエボラは収束した模様? 致死率72%
      ttp://maliactu.net/rdc-les-autorites-annoncent-la-fin-de-lepidemie-debola-dans-le-pays-3/
11/15  MSF brincidofovir と favipiravir のトライアルを12月に開始、結果は2月
      ttp://www.thepharmaletter.com/article/m-decins-sans-fronti-res-begin-brincidofovir-and-favipiravir-trials-in-ebola-treatment-centers-in-west-africa
 

週末はニュース少ないねー
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:35:54.86 ID:H17pQegz0
収束なのか、マリで拡散なのか状況がよく分らない。
結局、回復した患者の血清がなければ、助からない。
何かの拍子に日本に入ってくるだろうが、その時は
大変な事態になる。いくらアビガンがあろうとも。
ナノシルバー10ppmが効いたとの報告もあったが・・・
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:52:05.84 ID:BkNHT+H90
>>897
自己紹介か?
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:52:14.82 ID:CvUv/P230
>>914
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GF04W20140815
米FDA、偽のエボラ薬販売に警戒姿勢表明
2014年 08月 15日 10:35 JST
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:53:17.79 ID:BkNHT+H90
>>912
>結局ワクチンは効果あるの?
>アスペソイヤーが邪魔するせいで実際どうなってるんかわからん

ワクチンに効果があるなら、医療関係者に全員打ってて
感染して死ぬ奴なんか居ないはずなんだけど?
38年間成功例0ってこった
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:54:28.94 ID:BkNHT+H90
>>903
とうとう統合失調症発症したかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もはや誰が誰だかわからなくなってやがんのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:58:19.76 ID:BkNHT+H90
>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:59:33.98 ID:BkNHT+H90
アビガンもダメだな
>同氏は「患者は複数の薬を投与され、多くは2━4種類に及ぶため、何も結論づけることができない」と指摘。「薬効があるかは断定できない。それが結論だ」と述べた。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:10:18.98 ID:O6GP1pgR0
また発作か、芸がないな
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:12:16.63 ID:1GJCrQRP0
>>917のアスプの反応見ると、
>>912のプロファイリングはほぼ100%当たってるっぽいwww
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:14:30.63 ID:wRL3lPrZ0
アスペソイヤーは自分が連投しまっくてた説が現実によって、全て否定された。
訂正も謝罪もない事から、相当量の脳細胞を失うことで忘却したものと考えられる。
全て過去ログに記録されているにも関わらず。
ここ1週間ほどのレス内容の劣化が全てを物語っている。
現在、自演やすり替えで何とか誤魔化そうとしているのは末期の断末魔でしかない。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:15:59.20 ID:1GJCrQRP0
あ、レス番間違った。>>922を修正。

>>918のアスプの反応見ると、
>>903のプロファイリングはほぼ100%当たってるっぽいwww
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:16:35.10 ID:BkNHT+H90
>>924
0%だよバカニート
そんなに悔しかったんか?あ?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:19:25.69 ID:LOr0gST+0
安全デマをまくネトゲニート誕生秘話

豚インフルエンザ怖ええええ

世界は滅びるんだから勉強しなくていいや

学校行ったら感染するから行かないことにした

ネトゲ三昧

豚インフルエンザ終息

ネトゲニート誕生、エボラで世界を滅ぼし復讐することを誓う
「豚インフルで世界が滅びる筈だったのに滅びなかった!騙されたからニートになってしまった!復讐してやる!」

エボラは安全ですと書き込めば、エボラ感染者を増やして復讐出来るに違いないっ!←←←←今ココ

WWWWWWWWWW

バカは救いようがねえなWWWWWWWWW


カッブーンでググれば
カッブーンがネトゲニート専用表記であることは簡単にわかる
つまり、終息しているのはネトゲニートの人生
このネトゲニートは「豚インフルのようにすぐに『収束』します」などと大量に書いている
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:19:47.32 ID:1GJCrQRP0
アスプの2ヶ月前とかのレス見ると超絶ウケるwww
躁状態丸出しではしゃいで、言ってる事ことごとくデタラメwww
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:20:20.59 ID:BkNHT+H90
ネトゲ廃人オカルト板ニートに豚インフルエンザのことを聞いても
完全にスルーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

これはビンゴですわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:20:25.00 ID:izKRiEJa0
ひょっとして、インフルのほう死者多いんゃね?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:20:39.07 ID:RPVXL/MPO
>>912
高度な知的能力を持ってて海外の論文やニュースを読めるらしいこの粘着荒らしが
顔もIDも真っ赤にして荒らしながら否定してるところから推測はつく気がする
効果がないものなら必死に否定する必要はない。荒らしが否定しなくても世界中の
研究機関や報道機関が効能を否定するだろうから

って書いてて気付いたけどアビガンじゃなくてワクチンか。そっちはわからない、すまん
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:21:22.71 ID:BkNHT+H90
>>897
自己紹介か?

>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:22:39.68 ID:SHSROJgWO
こいつは平成生まれか
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:25:00.05 ID:BkNHT+H90
>>897
自己紹介か?

>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:26:49.99 ID:BkNHT+H90
>>897
自己紹介か?

>>714
これは言い逃れ出来ないなぁ
その後訂正もせずに逃げたし
うっかりミスではあり得ないし
根本的に頭悪いんだろうね
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:27:36.30 ID:1GJCrQRP0
アスプは>>903を0%と否定してるけど、事実合ってる所あるから、
アスプの0%というのは嘘だということ。
>>903を顔真っ赤にして全否定するアスプwww
>>903がほぼ正しいってアスプ自ら認めてるのと同じことだね。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:30:08.69 ID:RPVXL/MPO
>>903
そのプロファイリングはわからないけど俺は理系の院卒かと思ってた
一日中2ちゃんねに張り付けるのは氷河期世代で就職に失敗したからかなと
その世代は政府の失政によって高能力のニートや非正規や未婚者が溢れてるから
音符氏と同一人物説もあるけど音符氏の新鮮な海外ニュースには感謝してる
だからもし同一人物なら荒らすのはやめてほしいもんだな
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:31:00.82 ID:BkNHT+H90
>>935
どこがあってるの?
お前の>>926は?
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:33:01.34 ID:BkNHT+H90
こいつに豚インフルエンザのことを聞くと必ずスルーするんだよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:34:05.51 ID:BkNHT+H90
誰も聞いちゃ居ねーのに自分から豚インフルエンザとか言い始めたからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しかも5年前からオカルト板だってよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

豚インフルエンザ怖くなっちゃったのぉおお????
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:35:25.47 ID:BkNHT+H90
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/26(金) 19:01:38.17 ID:px44QJbH0
豚インフルの時とおなじ流れです。
じきに収束します。
騒いで無駄なエネルギーを使うのは愚かなことです。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:36:30.02 ID:BkNHT+H90
豚インフルエンザ怖えええええええ
とか言って無駄なエネルギー使っちゃったのぉおおお???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:36:35.48 ID:yACLmQdc0
>>909
人類だって野生動物なんだが
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:37:52.43 ID:M8pPqYCGO
アスペソイヤーもまた野生動物
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:45:15.20 ID:1GJCrQRP0
>>936 多分、アスプは大学行ってない。
基本的なルールとかわかってないから。
知識は全てネット検索とコピペ。
「Google使って検索と翻訳」これがアスプの唯一の外部とのパイプ。
憎悪と狂気の塊がGoogle使って暴れてるって感じwww
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:50:04.38 ID:RPVXL/MPO
荒らしの偽情報は理系板の名無したちに論破されてるけど
音符氏の海外ニュースは海外も含め色々な人に需要があるし感謝もされてる
もし同一人物なら海外ニュースを発信するブログを作って
きれいな音符氏として活動すれば世界中に求められて感謝されるのに
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:52:32.44 ID:JsZhmct10
Ebola doctor at Nebraska hospital, 'critically ill' and sicker than other US patients
http://www.theguardian.com/world/2014/nov/15/ebola-infected-doctor-to-arrive-in-nebraska-from-sierra-leone

Hospital spokesman: doctor may receive experimental therapy
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:52:48.40 ID:1/q0TusU0
一人二役、IDを頻繁に変えながら、スレの大半を埋め潰し、スレッドを早々に終了させる。
仕事なのか?
もし本当に仕事なら「世の中にはいろんな仕事が有るものだなぁ」と、感心しきりであるよ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:53:30.64 ID:gNHIRatP0
豚インフルエンザ怖えええええええ
とか言って無駄なエネルギー使っちゃったのぉおおお???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:54:00.90 ID:RPVXL/MPO
>>944
いや、高卒以下ならこういうことはできない
ノリは軽薄だけどいつも最新のニュースを入手して
情報を得るにはそれなりに高い知能が必要だ
マスターかドクターまで修めた人間だと思うよ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:56:53.19 ID:gNHIRatP0
787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/26(金) 19:01:38.17 ID:px44QJbH0
豚インフルの時とおなじ流れです。
じきに収束します。
騒いで無駄なエネルギーを使うのは愚かなことです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
翻訳
「豚インフルエンザの時に世界は滅びると本気で信じてたのに騙されたっ!復讐してやるっ!」
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:58:56.41 ID:VlQKNV8h0
次スレお願いね
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:00:36.80 ID:S4qqHIMs0
ワクチン、特効薬は無理だろ。まだ、その域まで科学が到達していないから。

西アフリカに「血清牧場」を作り、肝炎やエイズ等のウイルスがない「健全な回復者」を集め、
死なない程度に血をしぼって各種血液型の血清を作り、備蓄するのが最善の策。
アメリカはもう始めてるんじゃないか?
アビガンでウイルスの増殖を押さえ、血清で叩く。今のところ、これが最強だろう。
アビガンだけじゃ無理な人が多いと思う。特に遺伝子レベルでエボラに弱いアジア人とか。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:04:07.36 ID:1GJCrQRP0
>>949 ないない。論文についてのお作法判ってないんだからwww
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:04:07.23 ID:ngUyJUL10
ちょ、両親が来週モロッコに旅行行くとか言うとるんですが・・・。
もうじーさんばーさんだし、止めなかったけど、
エボラだけは持ち込んでくんなよ!って言っておいた。
モロッコは大丈夫なの???
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:04:12.83 ID:RPVXL/MPO
俺は理系分野には詳しくないけどニュートンやネイチャーみたいな科学誌や
それ関係のサイトは色々あるよな。もし学者志望だったなら自分のブログに
英語でも日本語でも研究関係のそれなりに堅い記事を書いて「仕事募集してます。
編集者の方、ご連絡下さい」みたいなことを書いておけば引き合いがあるかも
しれないぞ。メディアに原稿を載せてる人はそうやって寄稿先を探すことが多い
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:05:20.71 ID:gNHIRatP0
>>952
エボラ回復者から永久に抗血清が取れるわけじゃねーぜ?
時間とともに抗体価が下がる
だから「回復期血清」なのさ

回復期血清をフル回転させて、過去のアフリカのエボラアウトブレイクの致死率は70〜90%だ

発症者が数十人の時は回復期血清が行き渡り致死率20%とかになることもあったが

感染拡大するとすぐに回復期血清の製造能力よりも感染者の方が圧倒的に多くなる

回復期血清は1つのアウトブレイクにおいて先着20名様までと思っておくと、過去のアウトブレイクの記録と整合性がある
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:06:40.67 ID:gNHIRatP0
>>953
収束と終息の違いすら理解出来ない高校単位0のネトゲ廃人オカルト板ニートが
なんの「お作法」を知ってるって?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:06:42.18 ID:RPVXL/MPO
>>953
いや、この人物は高卒や低学歴じゃないよ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:09:13.48 ID:gNHIRatP0
微積も知らない高卒ニートが妄想する
「論文のお作法」ってなんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:10:04.11 ID:O6GP1pgR0
>>949
まあ院卒ならIF云々もわかる
学部卒なら大半はIFなんて知らずに卒論書くからな
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:10:29.59 ID:gNHIRatP0
というか、回復期血清を使いまわして何とかなるなら
あらゆる感染症においてそもそもワクチンなんて作らんわw
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:11:18.55 ID:1GJCrQRP0
>>958 いや。低学歴だよ。間違いない。文章見ればわかるのさwww
アスプは全て猿真似。コピペ専門。中身ない。全ては文章見れば解るwww
ある特徴があるのさwww いくらID変えて複数人演じようがwww
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:12:25.65 ID:kGyHWwf90
もうだいぶペース落ちたね
人類大勝利かよ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:12:58.84 ID:gNHIRatP0
>>962
それはお前に認識出来る範囲がその程度ってことだろ?
お前は論文の解説も数式も認識出来ないからスルーしてるじゃん
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:13:39.09 ID:gEYOPShh0
>>962
低学歴じゃないだろう
無駄に粘着してるおまえと同じくらいじゃないか
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:14:32.70 ID:1GJCrQRP0
アスプがIFIF言い始めたのはここ最近www
IF知らなくて論破されて赤っ恥かいてからだよ。
それから必死でGoogleで調べたんだろうなwww
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:14:57.09 ID:gNHIRatP0
>>965
そいつ超絶低学歴だぞWWWWW
微積どころか指数関数知らねーしWWWWW
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:16:07.39 ID:gNHIRatP0
>>966
お?
IFでググっても何もわからなかったから誤魔化し始めたか?
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:48:12.30 ID:9jPYPK0G0
関数廚敗退
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:57:44.58 ID:DEsNqgty0
まあ荒しが馬鹿なのはよくわかる。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:39:22.99 ID:RPVXL/MPO
誰も答えないのか。情報を持ってるなら教えてあげろよ

>>954
モロッコはカサブランカ空港が西アフリカとの往来便の拠点らしい
エボラとみられるリベリア人が8月頃に1人死んでる

モロッコ旅行に行く人への助言
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=14133343804

具体的な消毒方法のまとめ
http://mblg.tv/health357/entry/50/
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:43:40.13 ID:ZETCcGWh0
エボラウイルス「今回は負けたけど、改良して来年は勝つね♪」
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:50:49.41 ID:FoIg/KuA0
世界人口は1年で7000万人増えている。

世界人口の増加と比べたらエボラの死者など統計上の比較にもならない程度だ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:54:45.82 ID:RPVXL/MPO
>>971
基本的に血、排泄物、吐いた物、汗、唾液から感染するけど
出血が起きるほど症状が進むと飛沫感染や空気感染もするようだから
鼻血が出てる人には近付かない、薬用ハンドソープ・手ピカ・マスクを持ち歩いて
こまめに手を洗う、生水は飲まない、果物を食べるコウモリがエボラの
感染源だからコウモリ肉みたいなゲテモノ料理や生の果物は食べない
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:00:35.65 ID:RPVXL/MPO
ハイターは強すぎて人体には使えないから手の消毒は薬用ソープとアルコールだけど
俺なら一応ハイターも持っていく。ハイターを使った消毒液作りは>>971の下のリンク参照

エボラの初期症状は風邪やインフルエンザに似てるから帰国後はしばらく体調、
特に発熱に注意。変だったら保健所に「アフリカ旅行してから体調がおかしい」と
電話してエボラ専門の医療施設を手配してもらう
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:01:39.51 ID:wrYKPCDD0
>>974
http://www.nytimes.com/1995/09/19/science/new-skin-test-will-help-track-ebola-infection-in-remote-areas.html

皮膚からも感染するってさ
汗にもエボラがでるから、感染者を触っただけでアウト
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:05:26.11 ID:RPVXL/MPO
>>976
ありがとう。手袋もあるといいよな

>>975
絶対に自分で一般の病院には行かないこと。一般の病院は設備が整ってなくて行っても
検査も治療もしてくれない。医者や看護師や他の患者に自分のウイルスをうつすだけになる
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:05:47.12 ID:wrYKPCDD0
>>956
さあな
10年前にスーダン株で生還した人は、10年後も抗体があるようだがな

ケント医師もずいぶん沢山血液を提供したけど、回復期はすでにすぎてるとおもうぞ

http://jid.oxfordjournals.org/content/179/Supplement_1/S192.short
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:10:58.37 ID:xcxsElqV0
>>966
お?
IFでググっても何もわからなかったから誤魔化し始めたか?

なぜ「ファースト」をするーしたのかな?
理解出来ない単語はスルーするしかなかったかな?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:12:39.81 ID:xcxsElqV0
>>954
1ヶ月以内に帰ってくるならモロッコはまだ大丈夫だろ
数か月後はマリが鉄火場になってて周辺国に流れ出すかもしれんがな
むしろ行くなら今のうち?
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:14:47.59 ID:xcxsElqV0
>>978
抗体が有るか無いかだと、「有り」だろう
感染歴を調べるには十分だし、本人は再感染しにくいかもしれない

しかし、その抗体価では他人の感染を治すには不足してるんじゃね?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:17:02.72 ID:xcxsElqV0
>>973
は?
余裕でふち抜きますが微積出来ない最底辺ニートなんか?

http://imgur.com/1aqnjsW.png
http://imgur.com/qTP6y1e.png
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:21:58.54 ID:FoIg/KuA0
>>982今現在のエボラの死者と比較している。

将来どうなるかわからない死亡者予想と比較するのはナンセンスだろう。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:22:21.22 ID:RQwDbF2N0
>>5
現地じゃもう、マトモにカウントしてないそうだよ。
これはカウント出来た分の数字だから。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:24:12.11 ID:o9kSV8H90
リベリアも収束傾向と言うわりに音沙汰なしだな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:28:14.49 ID:xcxsElqV0
>>983
今のペースなら必ず抜くんですが?
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:28:33.19 ID:RQwDbF2N0
昨日もCNNで遺体回収の映像流してたけど、
患者家族がヘンなトランス状態になって喚いて、他の人に押さえつけられてた。

科学より呪術の地域なんだよねぇ。あれじゃ収束はまだまだって思うわ。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:28:49.15 ID:RPVXL/MPO
埋め立てやめろよ

>>977
あと帰国時に空港で必ず「アフリカ帰りだ」と申告すること。そうすれば万一のとき
すぐに手当てしてもらえる。早く治療開始した方が助かる可能性は高い

発症したらアフリカでの死亡率は70%。生還したケースは
・若くて免疫力が高い(自然治癒した人の大半がこれのはず)
・免疫力がそこそこでアビガンを投与された
・アビガンと血清を投与された
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:30:08.74 ID:zijlxuSE0
結局エボラは地球の裏側の火事に過ぎなかった
WHOやオバマや♪のいうこと真に受けてしまったアホ
今は反省している
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:32:45.97 ID:FoIg/KuA0
>>986
今のペースが今後続くというのも予想だろう。

今現在の死者の数を言っている。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:33:59.17 ID:RPVXL/MPO
>>988
45歳以上は死亡率が一気に上がるし日本には血清がないから感染するとかなり危ない
ただモロッコ人が一人も感染してないからそもそもの感染リスクは低い
危険厨なら行かないだろう。でもお年寄りは簡単に延期もできないよな
アフリカの清浄化までに何年かかるか。多分>>980が妥当なんじゃないか
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:37:35.32 ID:BkVqGX3i0
>>985
リベリアのみなさーーんん
「エボラかなっ」と思ったらお電話してねっ!

今なら2大特典つけるよ!

特典1
今ならもれなく火葬サービス無料!というより全員火葬になっちゃいます!
(死語の復活は出来なくなります)

特典2
よくわからない治療薬は無しっ!
安心安全のリンゲル液た〜〜ぷり療法だよう!
(治るかもしれない新薬をお使い頂くことは出来ません)



結果

電話激減しますた


WHO&リベリア政府
「いやっほう!!!感染者の通報減ったぜ!大勝利!!」


うん
どうなるかわかるな?
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:39:33.89 ID:BkVqGX3i0
>>992
×死語
○死後
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:40:39.26 ID:BkVqGX3i0
だから対人地雷と機雷の量産今のうちにやっとけっつーの
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:41:49.02 ID:4SH5Y7aT0
土葬禁止令は解除されたとのレスを見かけたぞ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:43:32.53 ID:BkVqGX3i0
>>995
土葬禁止令など存在しない
火葬義務付け命令だ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:43:56.82 ID:5UBbtsRc0
>>992←こういうのが大学行ってるわけないわなw
行くとしたら、大学病院の精神科へ患者としてだろうw
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:45:12.89 ID:JJUFfaIh0
忘れた頃にやってくる
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:45:38.06 ID:iCOLdZY10
これで微積分わかってるつもりだからな
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409738618/871
871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/03(水) 23:19:49.09 ID:X09dFQLQ0
>>857
当てはめる関数は自然
なぜなら
y'(t)=b*y(t)

y(t)=a*e^(bt)+c
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:45:51.64 ID:4SH5Y7aT0
>>996
それが解除されたってよ
本当かどうか調べてみたら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。