【経済】「海外投資から得た黒字」最大に 14年度4〜9月、9.1兆円 [11/12]©2ch.net
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:17:05.74 ID:Cj3E4JXL0
ワザップメーン
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:17:24.07 ID:y4o8c/p70
でも企業は減税か海外で納付済みなんだよねwww
庶民だけが税負担で逃げられない
1ドル50円よりも、1ドル105円の方が円で見た収入が増える
これは企業が借入をする際に返済しやすくなることを意味する
円安の方が国内への投資をし安いが、一度海外に進出してしまうと、そこでの事業収入が円安で膨らむので、国内に回帰しなくても収益が改善してしまうためだ
円安が「限定的な効果」「遅延がある」である理由の一つになっている
何だかんだ言っても、安倍ちゃんが結果出しちゃったからなあ
年金も株や債券で運用され、しかもインフレが前提になってるからね
一番アベノミクスで恩恵を受けたのは、
一般の庶民だったってことなんだよね
バカ丸出しは、こういうのがわからず
ただマスゴミの言うがまま、日本の未来の足を引っ張ってるけどw
アベノミクスで成功していく人を指をくわえて見ながら
嫉妬や妬みを呟く人って、やっぱり自分で行動できないから
いつまでたっても底辺なんだよねww
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:26:34.96 ID:xxp0NyKC0
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:47:17.99 ID:TPgHWZW00
これは円高時代ベラボウに海外投資した結果でもある。経済なんて表裏一体よ
あとは原発動かすだけで問題ないわ
還元させろよ
海外移転の賜物
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:43:26.57 ID:ZFQJCbVg0
>>8 トヨタ株でも買いなさい。
増配や自己株取得で株主還元あるからね。
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:35:09.52 ID:K7yBSDrO0
12 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:26:18.85 ID:USw2mGg60
10年ほど前、日下公人さんが日本は海外所得収入や特許収入で
遊んで暮らせるて予言されていたがまだまだだね。
円安にしたから同じドルでも円換算で額が増えるのは当たり前。
円安にはメリットデメリットがあるがこれはメリットの方。
デメリットが生じている部分に、この金を流すのが政治の役割だが、
自民党では流せないな。グローバル企業が肥え太って終わるだけ。
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:53:49.30 ID:B0buT8tf0
貿易赤字を所得収支で穴埋めするとかアベノミクス失敗やんw
それ通貨高の時の経済政策だぞw
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:03:46.99 ID:3Zw9ZYDrO
海外によって日本に投資されて失った赤字が一桁上だがな。
マネーロンダで刷った分の一部をキックバックしただけ
アベノミクスは日本人の資産300兆円流出させてるから
9兆ちゃぜんぜん足らんだろ
まぁそのうち何かの金融ショックで日本終わるわ
>>1 全部日銀黒ブタの仕手株じゃない。
◆日経ついにゲロる「外国人投資家とかいません。黒田が仕手株やってました。」
株、揺らぐ強気シナリオ 外部環境悪化でPKOは「孤立無援」も
http://linkis.com/578sa 下げそうで下げない相場を演出しているのが、公的な買い支えだ。日銀は前日、株価指数連動型上場投資信託(ETF)を購入したと発表した。買い入れは3日連続で、金額は144億円と6月(130億円)から増やしている。
前日までの3日間、日経平均の取引時間中の下げ幅は100円前後とさほど大きくなかったが「100円程度の下落も許容しないという政府・日銀の強い意志」(国内証券のストラテジスト)が読み取れる。
急落から一転買い 日本株に「帰ってきたPKO」
http://linkis.com/vbAJw 日本株が低迷しているとき、日本の証券会社や機関投資家が外国人からの注文と見せかけるために、わざと海外の支店や外資系証券から注文を出していたことがありました。
やがて、それが本当は日本人の注文と分かってからは「黒い目の外国人投資家」と呼ばれ、本物の外国人投資家と区別されるようになったのです。
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:11:53.00 ID:iskeIAvc0
生活保護・年金老人「たった9.1兆か。もっと働け」