【政治/衆院解散】早期解散は「間違い」「大義名分ない」 消費税増税は予定通り実行すべき=自民党・野田氏 [11/11]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net
早期解散は「間違い」=自民・野田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014111100966
時事通信 2014/11/11-20:27
 

 自民党の野田毅税制調査会長は11日、東京都内での会合であいさつし、安
倍晋三首相が検討している早期の衆院解散について「まともな考えでいけば、
常識的に解散はない」と述べ、反対する考えを示した。その上で野田氏は、
「人間は間違うことがある。(首相が)間違った判断をされないと信じている」
と語った。

 野田氏は「大義名分のない選挙はよくない。国民の声を恐れることが大事だ」
とも指摘。消費税率10%への再引き上げについては「先延ばししたら、金
利が上がることは間違いない」と述べ、来年10月に予定通り実行すべきだと
の考えを強調した。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:18:35.75 ID:a9nyiA290
国民の声を恐れずに増税します by野田毅
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:19:22.58 ID:rQhY9iTZ0
日銀が買うのに金利が上がる分けねぇだろw
4憂国の記者@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:20:37.62 ID:vexZyI2f0
今回の選挙は野田を落選させるためにあるようなもの。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:23:03.92 ID:nscWRp7W0
足元の景気がガタガタに悪化してる。
きょう発表の景気ウォッチャーは最悪。
7-9月期のGDPはマイナスかもしれん。
増税なんてできる状態じゃないよ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:23:58.28 ID:gVNN17bR0
党内ぐちゃぐちゃなのに解散するんかねえ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:24:18.37 ID:vNpxr3Fh0
今、消費税は予定通り上げるべきと言ってる連中が、
実際に選挙になったら何て言い出すかが楽しみなんだがw

考えは変えないですよね?w
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:25:03.83 ID:9lj8x1Uj0
野田も酷いが、江田も相当だったな。維新の会終わりそう
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:25:30.65 ID:OMoOEB7wO
選挙にも金かかるんだよねえ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:25:41.36 ID:7/PRw8tb0
オレも、今の時期での解散→総選挙には反対だけど
野田毅みたいな胡散臭いヤツの言うことも
すぐには賛同できないね
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:27:29.29 ID:0Zg9jW+A0
マスゴミが暇だから解散させたいんだろ、いつもながらくだらないやり口
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:27:35.67 ID:f0SGsPPY0
上から目線
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:28:08.30 ID:v03uosaV0
さすが野田っち、ぶれないw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:29:26.13 ID:5oXQcCas0
野田は次期総理狙ってるのかwww
わかりやすいな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:29:43.82 ID:YpeB90FP0
>>1
安倍よ、まずこいつを会長から外せ。
googleやamazonから徴税する知恵もない税制調査会会長などいらん。
選挙になっても公認もやるな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:30:54.25 ID:pcWcB51A0
消費税増税を国民に問うって言えば、そうとう立派な大義名分だな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:32:27.00 ID:LDhMt7+A0
財務省の増税馬鹿ども必死だな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:32:38.18 ID:3QNcMWnb0
増税しないと金利上昇ってガン治療で例えるとどうなる?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:33:25.77 ID:pTjUBW4P0
こういう奴がいるから解散なのでは?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:34:39.81 ID:YDhuscLc0
こいつは婿どのだからなぁ
自民優位は動かないが、自民の中で落選して欲しい議員の一人だわ
自民党を割った戦犯のひとりだが、
小沢と一緒に党を割ったんじゃなくて
「与党になりたかったらお前も離党しろ」って誘いに乗ったバカの一人
二階と行動も似てる
自民党に籍があるけど、売国奴ですわ
(婿入り)自民党-自由改革連合-新進党-自由党-
保守党-保守クラブ-自民党出戻り
こんな奴に投票する奴はどうかしてる
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:35:00.65 ID:yjXcXH+g0
じわじわ経済破綻に向かっているような気がするんだが。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:36:13.53 ID:/u4ZXXct0
解散なんてしない方がいいと思うが、
今の安倍は平然とそういう悪手を打ちそうな気もする
内閣改造もそうだったけど
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:37:18.35 ID:dsoEorIW0
消費税増税延期するなら解散しろ
消費税上げるなら解散しろ
解散は良くない
色んな人が居て訳ワカメ
結局安倍総理の思惑次第なのかな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:37:50.02 ID:P9Pg8A4YO
解散しても増税
解散しなくても増税
なんだこれ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:40:59.58 ID:cXVWr/060
戦前はこんなやつらがアホな作戦強行して多くの兵隊が死んだんだよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:41:07.78 ID:YDhuscLc0
議員になる前は大蔵省の役人
当時から議員志望で婿入りにより野田の姓をゲット
地盤もそのまま受け継いでのサクセス人生
中曽根、藤波孝生とかその都度世話になった師を裏切り
自民党に砂かけて出て行ったり、小沢に靡いたり裏切ったり
二階とつるんだり裏切ったり
こいつに投票する奴の気が知れんわ
27奴隷に口なし 家畜に首なし@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:42:04.43 ID:Rh5TGnJZO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、御約束します♪。
奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。
(笑)
\(^O^)/
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:43:50.03 ID:PVQ8gPew0
報ステ等自民安倍嫌いのサヨクメディアに利用されまくりw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:44:19.98 ID:YDhuscLc0
増税は見送るべきだと思うけど
いま解散総選挙ってのも少し違うような気がする
しかし野田毅なんぞに偉そうに語られるのはムカツクわ
風見鶏裏切り者人生のくせによくもまぁ大義名分とかいえるよな
恥知らずめ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:45:06.37 ID:wG1El1Pg0
こいつの口を黙らせるのが大義
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:45:24.19 ID:7IdG/4Jq0
選挙に負けるから解散したがらないわけだろ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:45:30.84 ID:8Adk1Hsz0
経済状況を加味するのが条件だろうが?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:46:00.51 ID:Z+1HDZZn0
消費税率の推移
1989年 3%
1997年 5%
2014年 8%
2015年 10%

法人税率の推移
1984年 43.3%
1988年 42.0%
1989年 40.0%
1990年 37.5%
1998年 34.5%
1999年 30.0%
2012年 25.5%
消費税増税は法人税減税のただの穴埋めでした。

税金を自民盗に取り戻す by自民盗 
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:46:24.23 ID:cfvo/CC50
減税+解散 じゃなきゃならない


先送りはマイナス評価であってプラスじゃない。8%で経済破壊したことをナシにすんなよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:49:18.08 ID:at5fPsvy0
解散は決定やな。。。
自民党のクソ長老をおいだすのだ!!!
反対も賛成も無い。長老は”百害あって一利なし”だからな。
年金もらって静かに土に還れよ。
36リフレが正しい@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:50:18.93 ID:/oSLxW7X0
>>1
解散したら、
まともじゃないとか、常識ないとか、大義ないとか、国民の声聞けとか。

発狂してるとしか思えんわ。
この増税バカ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:52:41.18 ID:1TZ7OnHF0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
学習能力の欠片もないバカどもは、騙されて次期選挙もアホ面に涙して「民意を問え」
と叫ぶがいいw
民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい!
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:53:26.15 ID:olUD7gJ/0
【政治】「消費増税、先送り」解散へ 安倍政権、早期解散になだれ込む可能性が急浮上★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415705038/
【経済】「円安」で倒産が急増 去年比で2.2倍のペースで238件も(全体の倒産は1000件減り、24年ぶり1万件を割り込む可能性)朝日??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415711591/
【経済】円安倒産が急増 1〜10月は2・2倍のペース   ★2            ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415707196/
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:53:57.98 ID:1TZ7OnHF0
選ぶことは素晴らしいと信じて、決して疑わない低脳があまりにも多い国

国民には、選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かけると言われる選挙をだれでも立候補できると思っている低脳が多い国

選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国

いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:55:03.72 ID:Nxjl37QV0
こういう連中を潰さないことには日本の景気は回復しない
解散は絶対にやるべきだ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:55:06.89 ID:1TZ7OnHF0
国民主権とは、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ以外、なんの権力もないとはまだ気がつかない低脳が多い国

大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国

民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:56:11.63 ID:Nxjl37QV0
こいつは郵政解散の時みたいに自民から追い出したほうがよい
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:56:14.14 ID:1TZ7OnHF0
国民主権とは、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ以外、なんの権力もないとはまだ気がつかない低脳が多い国

大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:59:13.14 ID:tLbDTAEs0
>>7
安倍次第だな 安倍が消費税増税延期で選挙やるっつーなら、延期と言わざるを得まい
でも、そうでないなら…

消費税増税には極力触れずに選挙戦戦う可能性が高いな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:59:30.95 ID:Nxjl37QV0
消費増税延期海産になったら離党して民主にでも行ってろ
民主の野田とも息が合うだろう
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:00:43.52 ID:35HsE5Q00
野田を公認するのはおかしいな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:05:15.04 ID:cXVWr/060
解散選挙で自民勝ったら党内の増税派も当選するの
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:07:34.93 ID:7k1K4Kj6O
>>46
コスタリカで納得させた経緯があるので、今回は比例上位の絶対当選圏に置くことになっている。

だからこいつは余裕なのさ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:16:21.60 ID:bEk3PL+W0
増税先送りで財政破綻
財政破綻しても苦しむのは庶民
政治家や公務員はいつまでも(゚д゚)ウマー
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:16:54.15 ID:zQzcskwx0
早期解散は「間違い」=自民・野田氏
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:17:32.14 ID:3dzrGw6Q0
刺客が送られる
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:20:01.52 ID:dwxKWnrl0
安倍はこういう総理に逆らう奴らを除名するべきじゃね?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:22:16.21 ID:ddC1CcneO
安倍が解散決めてないって言ってるんだが
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:23:00.95 ID:dwxKWnrl0
何で?こいつ、イチ議員のくせにこんなに偉そうなの?ww 除名しろ!!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:33:30.05 ID:gXwKXrm60
>>36
増税派の口から理由らしい理由が聞けた試しがないんだよな
常識とか当たり前とか、説得力の無い言葉ばかり並べている印象

論理的に説明不可能なんだろうな
能力的に
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:34:32.84 ID:Yn3KiNLJ0
このバカ落とせ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:34:34.62 ID:a9nyiA290
>>28
ご都合解散だとか言いまくってるんだろ?予想できるわ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:35:02.96 ID:i973lO8s0
こいつ落選するだろうなw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:35:15.52 ID:SeuNRAu10
増税大魔神みたいなツラしやがって
離党して民主党に池
野田ブラザーズでも結成しろ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:37:38.21 ID:Nxjl37QV0
>>24
わかってないな
財務省のシナリオは消費税10%で終わりじゃないんだよ
景気の状況がどうであれ20%、30%と消費増税したいんだよ
だからこの程度の景気の落ち込みで消費増税延期されるとシナリオが狂うことになる
だから全力で潰したがってる
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:37:53.03 ID:nCFFS4u60
>>59
ついでに野田魔子もつれて行って
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:50:32.30 ID:olUD7gJ/0
【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★5??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415709437/
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:52:17.41 ID:zQzcskwx0
 (´0`) あらー
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:54:17.34 ID:cXVWr/060
こいつ財務省の特殊部隊か
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:55:12.28 ID:gXwKXrm60
>>64
特殊部隊にしては出来が悪いw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:56:26.49 ID:2Xg6BMr20
>安倍晋三首相が検討している早期の衆院解散について

いつの間にか既成事実になってないか?
本人の口から検討してるって出たっけ?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:57:12.54 ID:lprS+MZo0
増税派を粛清するための解散というのも変な話だな
安倍政権も増税に関わってるわけだし
安倍は後進に道を譲って身を引くべきだろ
でないと増税のタイミングを見間違えたことが無かったことにされて
責任の所在が有耶無耶になっちまうからな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:57:17.33 ID:9Q6VneLz0
>>1
おまえらが作った景気条項も無視する気か
本当に日本のことなんかどうでもいいんだな おまえが消費税を国際公約したんだよな
まずは日本のことよりユダ公優先ってことか この売国奴め
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:59:01.22 ID:8OIrvPWM0
派遣法は廃案みたいだな。
それだけがメリット。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:02:17.98 ID:i87XxIKB0
【もっとやれ】杉並、中野で安倍やめろデモ開催!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1413276102/
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:02:24.23 ID:BVqS7aJ40
>>69
明日強行採決するだろ そのための解散騒ぎだと思っていたんだがな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:03:17.63 ID:P2mt71IG0
>>71
派遣法は見送って人まちなんとか法案を通すとか毎日新聞の記事に出てたよ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:04:12.40 ID:iVZtE6L4O
この野田って親中だったような
自民党も親中、親韓がいっぱいの中道左派で実は右がかっているのはあんまりいないんだよなあ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:08:51.52 ID:BVqS7aJ40
>>72
人まち??って?

9日じゃカジノ見送って派遣は12日採決って書いてるぞ
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS07H3V_X01C14A1PP8000/
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:10:20.52 ID:WN/jRY2D0
>>1
「安倍おろし」で、内閣不信任案に同調する気なのかな
「増税延期」に対する不信任と捉えた場合、自民内の増税推進派も
不信任案に同調するのが筋になってしまうんじゃないのかと

で、衆議院は解散されず、トップが増税推進派に代わるだけ…を
狙ってるんじゃないのかと
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:14:23.60 ID:bsF06N6Z0
財務省の犬は犬鍋にされて朝鮮人に食われてしまえ!
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:15:43.37 ID:GhBmUu7p0
と言うように財務省幹部より指示された。
だって逆らえないもん。仕方ないじゃんw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:19:24.95 ID:4CfrHMP90
(´0`) ロト当たれー
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:19:30.64 ID:BVqS7aJ40
>>72
取り合えず12日の採決はやめる って記事は見つけたよ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141111/k10013125461000.html
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:20:11.97 ID:ZSB/o7Ii0
異論があるなら自民から出てけ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:24:12.86 ID:i87XxIKB0
【政治】 安倍内閣・閣僚からも早期解散の見方 公明党・山口代表「年内でも対応」 野党からは、批判相次ぐ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415692996/
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:26:47.02 ID:BVqS7aJ40
>>68
まちがいた民主の野田だと思ってたわ
自民の野田かよ 野田って名前は要警戒だな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:27:35.86 ID:NDQKbb1S0
増税早期推進派が反対している。
「三党合意」を破棄して増税延期する信を問うものだからな。
無論、延期はするけど増税はするんだよ。
今回負けなければ(勝たなくても、たとえば微減でもいい)、
前回の増税とアベノミクスのみそぎを得たことになる。政権基盤は安定する。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:30:02.82 ID:BVqS7aJ40
>>83
三党合意壊せば 社会保障費は全額社会保障費じゃなく
もっと支配層らに使われてしまうってことなの?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:32:13.02 ID:BVqS7aJ40
景気条項守っただけなのに元の3党合意の中身が全部壊してもいいってこと??
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:42:44.16 ID:v8XdiAHo0
「消費税解散」に浮足立つ議員心理
(1/2ページ)2014/11/7 6:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79360070W4A101C1I10000/?dg=1

面白いから読んでみ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:48:40.82 ID:k9gZTwKc0
7-9月期のGDPの予想ほぼ出そろったな。
2.0〜2.9%上昇だから消費増税は景気条項を勘案しても決まりだが、
安倍が増税しない選択をした場合は解散して増税の是非について信を問うべき。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:52:35.99 ID:0vyZBVOd0
消費税の他にも所得税、住民税、保険料、自動車税、医療費、国民年金保険増税、
年金減額、年金支給年齢引き上げ
アフリカ支援3.2兆円、ミャンマーODA総額910億円、ウクライナ支援1000億円、
エボラ出血熱対策 約43億6千万円相当の支援、中国ODA年間300億と海外に多額の金をばら撒く
公務員給料引き上げ、約束の議員定数削減など無駄の削減は一切しない
年金を私的流用して食い潰したのは社保庁時代の自民党なのに一切そのことに触れない
消費税増税分は社会保障費に使い言っていたが収支報告を一切しない
野田よ消費税予定通りと言うなら公約の議員定数削減を守って辞職しろ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:57:54.00 ID:aYOh0mmN0
【政治】「消費増税、先送り」解散へ 安倍政権、早期解散になだれ込む可能性が急浮上★3 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415721307/

【政治】生活保護の対象は日本人のみ 現在の現金給付から現物支給へ-次世代の党が統一地方選に向け政策を発表★6 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415720839/
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:49:31.79 ID:Dnp7Kmi+0
外国でやっている選管が投票箱もって逃げるのは、日本でも盛んに行われているなこりゃー?

投票箱をすり替えた政党が勝利する  ジャップランド

http://www.youtube.com/watch?v=pkN4q3qWQck

筆跡同じ、折り目のないきれいな投票用紙 新札じゃねーかよ?w 明らかに不正が蔓延してるぞ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:53:37.11 ID:/UzNFN2F0
まあ、こういう奴を落とすための解散なのだな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:58:07.78 ID:n1+iIVKS0
前の選挙は自民だったらバカでもチョンでも当選できたから、次の選挙で落ちそうな奴が必死なんだなw
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:58:53.03 ID:juyu6dZcO
安倍は税金の無駄遣いばっかしやがって頭おかしいわ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:16:03.81 ID:ku/DugEs0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




国民生活を窮乏に追い込んでおいて、やりたい放題。勝算があるから解散とは何事か。

国民のことを考えているフリすらしない、戦後最悪の政権である。癒着して、それを許しているマスコミは恥を知れ。

自民党大敗の悪寒



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:43:11.70 ID:j9qhnr160
消費税5→10%になって一番大変なのは家に車にと消費の激しい若者なのになー
お前らってどこまで年寄りの食い物にされれば満足するの?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:46:44.60 ID:hwC49jvr0
>>1
こいつだけはきっちり落とせよ
国賊の増税馬鹿
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:51:22.66 ID:54GuWpXu0
 (´0`) あらー
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:53:53.92 ID:bMDfpqxr0
親中・親韓・絶対増税派を追い出すための選挙でいいじゃん
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:58:27.46 ID:71/TOPyd0
民主党は党の立場として予定通り10%増税すべきという立場でいいのか?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:00:18.82 ID:hwC49jvr0
>>99
海江田代表と枝野幹事長と前総理の野田がそう言ってるけど
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:08:42.00 ID:eOLxdvh/0
あるわメルヘン爺(笑)おまえの好きな予算の確保した分以上減収になって20年前より酷い長期デフレになったらどう責任とるんだ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:13:29.12 ID:ku/DugEs0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw

おごれるもの、久しからず 次回選挙、自民党大敗の寒感  一度あった事は二度必ずある

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:20:13.89 ID:Ii5eCmhH0
安倍は刺客を送り込め
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:20:58.46 ID:eOLxdvh/0
年金下げたのは民主党だ 原発再稼働したのも民主党残業代0なんて決まってないわw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:24:50.46 ID:54GuWpXu0
購買意欲 3か月連続で下方修正
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:27:23.54 ID:r4SMlZd90
増税派はおおむね反リフレ、反アベノミクスで自虐史観で媚支親韓でもある。
増税を争点にして抵抗勢力排除すると一気に党内が綺麗に掃除される。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:27:23.66 ID:0onRZHPA0
今朝の産経の朝刊1面で12月衆院選決定したって書いてたけど飛ばし記事だったのけ?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:27:33.74 ID:STHQf2y90
これ選挙して自民公明が勝ったら国民が
消費税アップを承認したって事になるのか?
そんな選挙卑怯じゃないか
別に野党には入れたくないけど消費税アップは反対だって奴も
多いと思うし
消費税アップの是非だけ問う国民投票やるべきだろ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:27:42.85 ID:v3zllhZ/O
選挙やるならさ、わかりやすく消費税賛成は赤、反対は青の帽子をかぶってもらおうじゃないか
掲示板にも賛成反対をきちんと明示してそいつを任期中は剥がさないでおくんだぞ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:28:46.17 ID:YEmkrTRl0
まともな考えで言えば、増税こそ現在の状況では有り得ないのでは?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:29:05.30 ID:KGbswB8/0
>>99
うんにゃ、民主党は必ず増税延長に反対するよ。
なぜなら消費税の継続を認めることは「アベノミクスで経済が回復した」と認めることになるから、

民主党が「アベノミクスは成功だ! だから消費増税をしても大丈夫!」なんぞと絶対に言うわけがない。
必ず「アベノミクスは失敗だった! だから増税延長に反対だ!」と言うに決まってる。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:29:22.71 ID:54GuWpXu0
 野田氏は「大義名分のない選挙はよくない。国民の声を恐れることが大事だ」
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:33:27.31 ID:KGbswB8/0
民主党の幹部が今、増税に表だって反対していないのは
要するに「自民党にババを引いてもらおう」と思ってるから。

解散総選挙が決まった後に増税賛成を続けるわけがない。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:34:30.86 ID:54GuWpXu0
与野党
は12月の総選挙を想定した準備に入った。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:36:41.05 ID:3B6SyRqlO
>>111
さらに言えば、身を切る改革と社会保障の充実がセットだったのに自民党はないがしろにしてるからな
でもって自民党は勝手に独自の経済政策して失敗して国民生活悪くして勝手に取り下げ解散とか言ってんだから
民主党にしてみれば増税を容認する理由なんかどこにもない

ってかあらためて自民党は糞だなと思った
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:43:55.03 ID:r4SMlZd90
>>115 あふぉ?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:45:35.58 ID:a1odXnhr0
自民党の議席はそこそこ減る

理由 世間は嫉妬でできている、信用無くしたから負ける。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:49:05.78 ID:54GuWpXu0
早期解散は「間違い」=自民・野田氏
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:51:29.93 ID:CivR/2qaO
てか 野党は全部 朝鮮系ばっかじゃん

政治家連中て いったい何考えてんの?
はよ朝鮮半島帰りなよ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:52:24.78 ID:fyOshB3M0
社会保障にも手をつけない。議員数の削減もしない。公務員の給与は?
ただ日銀の紙を印刷していただけか?株価がたかくなっても庶民には関係
ない。年金は下げられている。これで多数の議員がいても何もせず選挙?
素晴らしい感覚
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:53:43.31 ID:sddRGkBSO
安倍包囲網は完成しつつある。解散ではなく安倍辞任もあるのではないか。
自民党内の有力者の意見は反安倍で固まりつつある。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:59:49.22 ID:r4SMlZd90
安倍ぴょんは刺客の玉を持ってない。
郵政選挙で無理やり集めた小泉チルドレンには左翼がいっぱいいる。
刺客を集めるのは諦めて、過半数割れして次世代、みんな、維新と連立政権作るしかないね。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:05:27.85 ID:54GuWpXu0
〔焦点〕政府、消費増税延期を本格検討 早期解散になだれ込む可能性
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:14:54.56 ID:54GuWpXu0
消費税率10%への再引き上げについては「先延ばししたら、金
利が上がることは間違いない」と述べ、来年10月に予定通り実行すべきだと
の考えを強調した
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:16:07.23 ID:Qx7iaNAD0
増税派のくそやろうどもは自民だろうと民主党だろうと
落選させろ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:16:29.21 ID:aYOh0mmN0
【政治】「消費増税、先送り」解散へ 安倍政権、早期解散になだれ込む可能性が急浮上★3 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415721307/
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:23:28.76 ID:sddRGkBSO
自民党内の筋論なら野田が正しい。安倍も増税見送りして解散しないのなら筋は通る。
安倍晋三が解散を選択した場合は、橋下徹と同じだと考えれば構図がわかりやすいかな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:24:00.68 ID:aYOh0mmN0
【政治】「消費増税、先送り」解散 「12月14日投票」軸 安倍晋三首相、アベノミクス推進を国民に問う構え★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415739274/
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:26:14.90 ID:kSiryX+B0
親中派、親韓派ふるい落としに必要な選挙。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:27:20.99 ID:sddRGkBSO
アベノミクスを成功させる会の皆さんは解散したくてしたくてしょうがないようだ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:32:54.90 ID:MJ/yGYKk0
本当に解散するの?
びっくりなんだけど
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:14:51.66 ID:yxZchZub0
野田 二階を落とせ シナのスパイ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:16:46.80 ID:yxZchZub0
維新 次世代 この二人のところへ刺客を送れ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:26:39.58 ID:yxZchZub0
野田毅を排除するのが大義名分
癌は早期に摘出
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:45:52.11 ID:Cla2adLE0
まるで石頭みたいに消費税増税と
必ずしも社会保障費の徴収方法が消費税なくてもいいではないか
どうして消費税を失くして消費を促し景気を良くして
全体の税収をアップしてそこから社会保障費を戴くという考えに至らないのか
消費税アップしないと財務省に何か弱みを握られてるのか
お題目みたいに消費税増税、消費税増税
正直ここまでいくと宗教染みてるわ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:49:54.91 ID:zBE76ezu0
野田毅は公認するな
もう要らないよコイツ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:53:56.42 ID:yxZchZub0
次は増税民主党から立候補だろうよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:56:47.03 ID:GE9DGOxY0
>>1
こいつはどこの選挙区だ?
刺客を立てるべき
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:57:57.85 ID:n5AhKzsw0
こういう出戻り議員を要職に付けるなよ。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:49:51.84 ID:zDVX7wGlO
>>100
海江田は与党時代に増税反対を掲げてブ田と代表選を争ったのにねえ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:18:53.02 ID:e90+u3KzO
野田、お前は言質の責任とれるのか?
増税してデフレスパイラル逆戻りなら責任とって辞職し世間の経済寒風うけてみろドアホ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:30:42.49 ID:e90+u3KzO
>>135
同意。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:35:55.53 ID:OyW17HWn0
このジジィ、ミスター財務省だよね・・

増税して税収が前より減ったら、財務官僚の代わりに
腹を切る覚悟くらいできてるんだろな〜
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:36:50.35 ID:umb6Qtod0
>>138
比例区ですw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:37:16.96 ID:LRVKG9wT0
民主の野田と組んでW野田で新党でも作れよw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:41:51.67 ID:9qLsiGtD0
野田って名前のやつはろくでもないのしかいないな自民も民主も
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:54:17.56 ID:dJtaZqAb0
W野田で増税すれば日本はハッピーになれる党つくれよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:37:26.48 ID:n1+iIVKS0
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760006/l50
149名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:25:15.60 ID:syY4h5Us0
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:48:59.98 ID:aPtbT8bA0
解散しても良いけど投票率が50%行かなかったら選挙を無効とし預託金没収&政党助成金を向こう10年停止とかじゃないと納得出来ない
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:45:39.79 ID:oLF7YlFx0
>まともな考えでいけば、常識的に解散はない

解散したら安倍は非常識でまともじゃない奴と野田がお墨付きを与えるわけだ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:19:17.02 ID:aPZSEDO10
前回このバカに票を投じた88,744人の熊本2区の有権者の皆さんはもちろん増税に賛成するんですよねww
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:25:26.71 ID:dx79g3U10
増税掲げて選挙戦突入するんですねw まぁ頑張れ!
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:28:45.55 ID:GchY8UJn0
自民党はこいつを除名して、刺客候補を立てれば
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:51:47.29 ID:J5kjPY4p0
テレビ朝日的には解散して欲しくないみたいだな。
つまり反日ブサヨシナチョン連中にとっては
厳しい戦いになるという認識なわけだ

で、相変わらず「自民に投票するな!」という露骨な
姿勢で放送していたが、反日連中って本当に頭おかしいよな
キチガイ

あと感じたのはテレビ朝日的には共産党が伸びるのは利益にならないようだね
「共産党に他の野党が食われて自民が勝ってしまう!!」的な事を堂々と言っていたぞ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:01:46.43 ID:DLKJUsaQ0
自民党左派は落としてくれ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:25:10.64 ID:if1VQvAx0
>>1
この人、消費増税を推進してましたもんね。
選挙になったら落ちちゃうかもしれないから必死ですな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:49:50.46 ID:0JIVgBQj0
>>1
↓なんで国会の中に一党だけド素人がいるの?w

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:10:28.07 ID:LRVKG9wT0
今の民主党は消費増税反対だった小沢など生活の党の連中を追い出してまで
消費増税法案を決めた連中だよ
民主に投票すれば消費増税に反対してくれるなんて思ってる
馬鹿はまさかいないよな?w
159名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:31:21.54 ID:91afqWQv0
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:31:35.44 ID:bSZScwgZ0
橋下「野党の形を変えられない人たちが、国の形を変えられるのか」

民主党も維新の党もみんなの党も次世代も
同じような考えのメンバーが集まれば100人くらいになるのに
今の野党の形を変えられない人達が、日本の国を変えられる訳ない
こんな弱小政党をまとめることができずして、国家運営ができるものか
https://www.youtube.com/watch?v=euWHOgNUAbM&feature=youtu.be
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:33:16.25 ID:MCFv2x+q0
消費税先送りは争点にならない
政権を4年間続けたい!支持率が落ちる前の解散
4月から消費はのびません。アベノミクスは詰みました!

文書滞在交通費毎月100万円の公開橋下◎
公務員をクビにしたい橋下◎既得権を嫌う橋下◎

★悩んだら野党に一票! 自公の議席数を減らす事が重要!

低賃金→未婚→少子化→年金崩壊→生活保護(人生終了)
低賃金非正規派遣奴隷のアベノ格差

★安倍は公務員と大企業と株価、その他は奴隷
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:34:26.05 ID:cE3GNuUR0
野田は分身するからな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:35:15.34 ID:0gHmgZbG0
熊本県民はわかってるよな?
こいつは落とさないとダメだ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:40:12.47 ID:nTaQUeLP0
>>163
野田毅は今度はコスタリカに付き比例上位。
代わりに林田猛という人間が選挙区に出る。

なので落としようがないし、野田毅は余裕たっぷりに消費税増税を吹いているのさ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:41:31.93 ID:lNmV6eb50
民主党の3年3ヶ月を改めて問う選挙。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:55:09.36 ID:0gHmgZbG0
>>164
こいつ比例なの?信じられん・・・。
安倍総理はこんなの公認すべきでない。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:03:11.09 ID:O1H0CdmH0
国民の信を問う = また、騙してやるかな
国民の信を問う = また、騙してやるかな

いままで、何十回国民の信を問うて、騙してきた歴史を直ぐに忘れる低脳があまりにも多い国

問うだけで、騙さないとは言っていないとは考えもしない低脳があまりにも多い国
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:41:59.03 ID:moXe1zJC0
ダメだこりゃ・・・
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:02:53.35 ID:RZGYYRhT0
こいついらないわ
解散してこいつから議員職解いてやれよ。
ミンスも含めて「野田という野田を落とす」が解散の大義名分でいいよ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:48:44.79 ID:HeKRJ+iV0
>>59
どんな顔だよw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:21:17.24 ID:NTxn8o9M0
菅、野田、安倍←消費税という点では考えが同じ

やっぱ鳩山さんしかいねえわ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:24:29.81 ID:cpSNqhCW0
解散したら野田には入れるなよ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:58:17.33 ID:5ITEn9en0
>>165
民主党政権の方が良かった。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:00:25.11 ID:KpKWOkvP0
民主の野田豚 自民の野田豚 どっちもクズ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:14:25.75 ID:vGI9FKTi0
対立候補は
こいつの、うそつき演説を流しまくれ
あれはひどすぎる
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:16:17.85 ID:vGI9FKTi0
政治家とマスコミは
なんで白昼堂々、ウソをついていいんだ?
国民による裁判制度みたいの設けろよ
又、間違った世論誘導されるぞ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:45:20.90 ID:zQ7x6+9Z0
そもそも野田は参政権が無いんじゃないのか?
だって野田は人じゃなく豚だから。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:47:33.28 ID:3vrhJuwn0
こうなったら自民も民主も共産も創価も関係ない
とにかく増税賛成する奴には票を入れるな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:59:12.62 ID:6syxC3pS0
>>173
貴方参政権ないでしょw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:52:28.23 ID:AFjhq1Q00
自民党の増税賛成派を全部落選させよう。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:14:55.77 ID:j3n8kBr20
週刊西田一問一答「マスコミや増税派の議員は馬鹿なんですか?」

http://www.youtube.com/watch?v=XPBxRjA4Duw
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:15:37.10 ID:OBuL2hLX0
歳出へらせよ 馬鹿政府
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:18:15.47 ID:3dRnPBQw0
最初に「安倍は解散するつもりだろう、本人は否定してるが間違いない」って
大々的に“解散風”を煽り立てたj火元って時事通信だろ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:20:33.52 ID:ZwI49wX90
 
消費税8%なんてケチなことをせずに、最初からドーンーと10%に
すればよかったのだ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:24:54.50 ID:fhPRXmnTO
ここに書くか。
今年は正月早々杉本逃亡・オリンピック・小保方騒動・佐村河内・ワールドカップ・デング…その他事件・騒動
なんか変な年でした。
年末くらい静かに迎えたい。
エボラもいつまた「発熱患者エボラ疑い?」となっても不思議はない。
陰性ならいいが陽性だったら大変だ。本当に選挙やることが民意なのかな。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:27:32.47 ID:CnuX13CWO
ほんとだよ 二段階で10%なんて 無駄な事やってっから 最初から10%にしときゃ良かったのに
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:47:54.94 ID:kMvRMTSq0
熊本2区のやつはわかってるだろうな?
こいつは落としとけ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:52:24.60 ID:Gc16CA/p0
今までの選挙に大義名分があったか?
麻生の時も支持率が高いうちにって打算があっただけで大義は無かったよな?
結局、しなかったんだが。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:58:34.09 ID:OjRUbwtw0
私がわかりやすく簡潔に今の状況を述べておこう

簡単にいうとアベノミクスは大失敗、私は昨年の夏の時点から言ってきた

増税をしようが、先送りにしようが、日本の経済は悪いままだよ
現状維持出来れば奇跡でいいほうだね 
好景気にはならないし悪化するだろう

アベノミクスを止めないといけない
(続く)
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:59:45.25 ID:OjRUbwtw0
>>189に追加

アベノミクスをしてるうちは、このまま増税しても、ダメ。先送りにしてもダメ
先送りにしたら、財源はおそらく社会保障費を削るだろう、国民生活は苦しくなる

結論は、アベノミクスをやめて増税を廃止、先送り、あるいはアベノミクスをやめて増税か
まずはアベノミクスは大失敗だと認める所からはじめなきゃ、はじまらない

でもアベノミクスでずーといく安倍政権
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:59:53.76 ID:yHosZwLN0
与謝野みたいに離党して民主側に行けばいいよ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:00:49.13 ID:QcII0QO70
麻生・谷垣・野田と親中親韓派ばっかだな否定するのは
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:06:23.23 ID:kpSfG3MY0
そのようなこと主張していたら次の選挙で落ちるよ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:07:15.95 ID:dPoSL7c00
民主、消費増税先送り容認
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014111400551

 民主党の海江田万里代表ら執行部は14日、来年10月に予定される
消費税率10%への再引き上げの先送りを容認する方針を決めた。(2014/11/14-14:50)
195名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:39:16.21 ID:oKt3zs/80
>>1
野田という名前の政治家は増税ばっかり!
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:12:19.28 ID:iqNrmdu60
【政治/衆院解散】早期解散は「間違い」「大義名分ない」 消費税増税は予定通り実行すべき=自民党・野田氏
 ↓
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[11/10]★2
 ↓
【政治】民主党の野田前首相が批判 「消費増税先送りは景気が悪いからだ。それを追い風に選挙をしようというのか。究極のポピュリズムだ」
 ↓
【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:44:06.80 ID:Nl81KypPO
やっぱり増税するそうです
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:25.87 ID:U/eO71mz0
野田さん、そのようなことを言っている場合じゃないよ。
次の選挙で落選して失業するよ。
消費税増税は延期すべきと早く言ったもの勝ちだよ。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:01:36.51 ID:FY/dKzWP0
消費税増税派がバッタバッタと寝返りつつあるな。
民主党じゃない方の野田君、キミは何があっても頑張りたまえ。
決して寝返ったりしないことだ。
その評価はとんでもない馬鹿と出るか、
口に出したことを実行する奇特な人と評価されるか、
まぁ、ボクは前者だと思うが、初志貫徹しかないだろう、もう。(笑)
200名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:44:21.26 ID:Sb3GDUaI0
>>1
谷垣 禎一がいるだけで、自民党に投票したくない!

谷垣 禎一がいるだけで、自民党に投票したくない!
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:48:10.87 ID:EVqrYbIa0
自民内部からもこんなん言われてて何を争点に選挙やるんだろうね
消費税増税を争点に賛成か否かって選挙ならもう共産党に投票するしかないじゃん
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:55:37.06 ID:WEAy/Z+B0
増税決行してたら、それこそもうダメやったやろ
自民生き残りの為には今しかない
203名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
>>1
町村 信孝がいるだけで、自民党に投票したくない!

町村 信孝がいるだけで、自民党に投票したくない!