【社会】小型犬マルチーズの遺棄相次ぐ、30匹保護 飼い主を募集・・・佐賀 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
佐賀県内で10月19日〜11月5日の2週間余りの間、生きたまま放置された小型犬の
マルチーズ計18匹が保護されたことが県への取材で分かった。

これとは別に、個人に保護されたマルチーズもいることを民間団体が把握しており、
県と合わせて保護されたのは計約30匹に上る。うち2匹は死骸で見つかった。

県は「短期間に同一犬種がこれほど大量に県内で保護されたのは初めて。
県外から持ち込まれた可能性もある」としている。

県によると、佐賀や小城市など県内8市町で相次いで発見され、保健所や警察に届けられた。
いずれも首輪はなく、健康状態が悪かった。

また、動物愛護団体「ハッピーボイス」(佐賀市)によると、10月中旬〜11月初旬、
県内で個人に保護されたマルチーズもおり、遺棄の疑いがあるのは県の保護分と合わせ計約30匹。
うち2匹は佐賀県神埼市内で死骸で見つかったという。

県が保護した18匹のうち13匹のマルチーズは新たな飼い主に引き取られた。
残りの飼い主を募集している。

佐賀県生活衛生課は「保護した犬はできる限り殺処分しない」としたうえで
「遺棄は犯罪行為であり、警察や近県と連携して対策を強化したい」と話している。

栃木、群馬両県でも大量の小型犬が保護されたり、死骸で見つかったりしている。
背景には昨年9月施行の改正動物愛護管理法で、
自治体が業者からの引き取り依頼を拒否できるようになったことが指摘されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000023-mai-soci

佐賀県内で保護されたマルチーズ=佐賀県提供
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141111k0000e040196000p_size5.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:47:50.53 ID:RbH4hPk90
チーズおいしいのに
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:48:01.34 ID:rK6CoF+N0
閉店ガラガラ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:48:15.94 ID:SvNDJL2k0
うちの犬はマルチーズ
かわええけど獰猛だよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:48:48.97 ID:iGYVKjH70
これ便乗で捨ててるやつもいるだろ
手にあましてる業者も交じってるわ絶対
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:49:22.04 ID:dDtD/a3J0
純血マルチーズなら一匹訳あり2万でも売れると思うけど。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:50:28.86 ID:Dek9Kpyd0
いらん ぬこの方が可愛い
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:51:44.16 ID:wCE3Sv7R0
売れ残り犬、引っ越し手放し犬、飼い主死亡犬、を安く引き取り
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:51:48.39 ID:F70DVj5rO
ブリーダーやペットホルダーが飼育放棄して家に閉じ込めたまま失踪して
大量死の阿鼻叫喚事件よりは、犬達に愛情があったんじゃないかと思う(´・_・`)
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:52:14.78 ID:m3aq8WEm0
これからは6Pチーズの時代だわ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:54:01.77 ID:ACS/Nchg0
子供の頃マルチーズに襲われた
気性荒いの?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:54:40.23 ID:+KUHbrRvO
キャンキャンキャンキャンやかましいやつな
小っちぇやつは総じてやかましい
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:54:54.76 ID:l/5Pyb0N0
犬は可愛らしさより、格好よさで選ぶもの
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:55:39.27 ID:uOD0pkgv0
柴犬ならすぐにでも駆けつけるんだが・・いい人に貰われてくれよ

ここまできてもなおブリーダーやペットショップ、最終的に飼育する側の規制強化に踏み切れないのか
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:55:47.04 ID:RUqbJZ/W0
マルチーズ VS 猫は、どっちが強い?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:56:43.55 ID:IFdAX1430
この犬は他の犬と違いうるさすぎる近所迷惑の糞犬
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:57:36.30 ID:aNNB+GzW0
飼い犬にも税金掛けろよ
18sage@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:58:34.62 ID:nAR07/260
12
マルは小型犬の割りに泣き声太いぞ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:58:36.88 ID:wCE3Sv7R0
法律的には物扱い
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:59:13.84 ID:RE8OnPCw0
ペットの販売も車のナンバープレートのようなものを作って、購入者が誰かわかるように
国に届け出るようにすべきじゃないか?
届け出なしで飼育したら実刑または罰金
死亡時も当然に届け出が必要  

それとペット税も考えればいい

そこまでして飼いたい本当に覚悟のある人間だけがペットを飼えばいい
そのぐらいしないとこういう動物虐待行為は無くならないだろ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:59:40.26 ID:gmVITJU/0
>>9
本当に愛情あったらボラにレスキュー頼んでるわアホか
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:00:03.91 ID:hNgqhY9d0
マルチーズ飼ってるけど、一日中こたつの中で寝てるよ。全然吠えないし、おとなしい。
うるさいとか、吠えるとか個体差あると思うよ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:00:10.90 ID:zLyzex3zO
>>17
本当にそう思う。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:00:21.53 ID:SguhomasO
うちのマルチーズは一声低くワンと吠えればボルゾイすら従える。
まさに女帝。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:00:24.36 ID:efLQc1j+0
まーたヤクザブリーダーかよほんと碌でもない糞だな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:01:31.26 ID:ph6ib3Xa0
リボン着けてババアみたいになっちゃってるシーズーやマルチーズ見ると悲しくなる
27ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:01:44.47 ID:xNfQZ9Dm0
この犬ムカツク
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:02:01.18 ID:JmU2YE2u0
人気が無くなるとすぐお払い箱にされるんだよ。
これがクズ相手に商売している連中の手口。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:02:28.26 ID:SguhomasO
開店後1週間でトンズラしてまわってる犬屋があるんだが、あれなんだ?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:02:51.50 ID:ETCbYrmk0
犬は流行があるけど猫はあんまり流行がないから正義に近い
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:03:27.70 ID:0JnK7l960
ブリーダーもペットショップも殆どがヤバイ事してるんだよな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:03:35.62 ID:YACu1V2s0
今の流行りはトイプードル
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:03:59.93 ID:5jj2KRet0
小型犬は引き取り手が少ないんだろうな。肉少ないから。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:04:33.57 ID:idWo2tUr0
奇形犬なんて気持ち悪いだけだしな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:04:46.76 ID:0cu06na/0
隣の県から捨てに来ました。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:05:44.77 ID:PNgREmuP0
>>1
気力のない顔してるな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:06:46.94 ID:hNgqhY9d0
うちのは、服は断固拒否するんで、自然派だよー。何もつけない。
噛まないし、おとなしいし、粗相もしない。人間が言った事も理解してる。頭もいい。
車の中でも、粗相せず、我慢する。←特別に教えた訳じゃない。「」
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:07:03.97 ID:NvW3cXNF0
マイクロチップかなんかを義務化しろよ…とも一瞬思ったが
簡単に捨てるような連中だ、そんなことしたらもっと残酷なこと
しそうだわ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:07:07.84 ID:GMsFRqoa0
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:08:12.84 ID:gtmKDVvb0
糞みたいなブリーダー規制しろよ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:08:28.07 ID:5vPpUmJg0
マルチーズとポメラニアンはとにかく五月蠅いから嫌い



知り合いが飼ってるが、きゃんきゃんきゃんきゃんきゃんきゃんきゃんきゃんきゃんきゃん・・・・・・・・・・・・・・














うるせえええええええええええええええええええええええええええええええ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:09:21.23 ID:gEvYWeCT0
>県が保護した18匹のうち13匹のマルチーズは新たな飼い主に引き取られた。
残る5匹は老犬のような気がする。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:09:28.42 ID:JmU2YE2u0
時代遅れの犬には勝手にどこか行ってもらって
いつも流行りの犬を連れている飼い主もいるな。
この手の人間は信用してはいけない人種。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:09:29.16 ID:5vPpUmJg0
>>26
わかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

知り合いのマルチーズがまさにそれ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:10:31.04 ID:5vPpUmJg0
あ、忘れてた



シーズー?だかも、もクッソ五月蠅いよな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:12:06.30 ID:8thm1fugO
>>30
アメショとかスコとか
ブームの時に悪質ブリーダーに劣化量産されてて悲惨だけどね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:12:48.34 ID:y6Rh7EAG0
>>17
これ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:15:03.92 ID:qd6AmtBM0
犬の購入を予約制にすればいいんだよ
代理出産みたいに
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:15:16.59 ID:jiZj2lbnO
犬は吠える。
大型犬も吠える。
鳴き声許容できないなら爬虫類がいいよ。
私は鳥も犬も猫も好きだが、飼うにはうるさすぎる。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:16:03.50 ID:zvqZSzyH0
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:16:05.99 ID:iUWfVDmx0
>背景には昨年9月施行の改正動物愛護管理法で、
>自治体が業者からの引き取り依頼を拒否できるようになったことが指摘されている。

何で急に増えたのと不思議だったが
こういう理由か
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:17:38.00 ID:cfRtbcMC0
>>17
もうこうするしかないのかもね
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:18:28.73 ID:gz6fOsd60
マルチーズなのにバター犬
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:19:45.36 ID:X6PiA7z10
>>26
この系統の犬は毛を束ねてないと
毛玉になったり地面引きずって汚れたりするんだよ
決してオシャレだけのためにリボンしてるわけじゃない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:20:32.40 ID:DuHHdTuj0
>>1
この事件笑っちゃいけないんだけど、なんか聞くたびに笑いがこみ上げてくる
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:20:37.88 ID:F3DKMuI+0
>>32
犬をオモチャ呼ばわり
すげーな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:21:37.97 ID:gz6fOsd60
>>50
こういうのは動物専門の芸能事務所が飼育しているんだよ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:22:30.34 ID:F70DVj5rO
>>21
どんなけ文盲やねんドアホが
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:24:20.77 ID:QPwNu24Z0
>>52
マルチーズの飼い主だけど、税金ぐらい払っても良いよ。
払わないヤツをキチンと処罰するのが条件だけど。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:24:24.41 ID:fTVE+ObV0
ペットの売買を禁止すればいい
それが無理なら取引額の上限を決める
たとえば最高1万円までとか
儲けようとするからこういう業者が出てくる
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:24:27.16 ID:JmU2YE2u0
>>54
あんな基地外じみたリボンを犬に巻いて
オシャレというわけでも無いけどなw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:24:42.09 ID:F3DKMuI+0
>>50
5枚目が気色悪い
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:24:50.79 ID:hDon0B5K0
>>29
あやしいの?不審な店は通報していいよ。
「焼きいも売ってない焼き芋屋がうろついてて不審だ」って
通報で調べたらドラッグの売人だったという事もあるらしい。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:25:30.69 ID:nYZTEEUP0
>>10
お正月のおせちといえば8Pチーズだろ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:26:20.89 ID:wA958/jR0
消費税上がって家計が苦しくなったので犬は野に放ちました。
山の中で嬉しそうにはしゃいでいました。
帰ろうとすると追いかけて来たのでかわいそうでしたが
後ろ足を1本折って置き去りにしてきました。
犬って結構お金がかかっていた事に改めて気がつきました。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:28:42.47 ID:xKHrMHGK0
>>65
通報しますた

犬なんて飼うもんじゃねぇーよホント
可愛い
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:34:02.32 ID:GpRwaljP0
>>58
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっち選ぶ?って聞いたとき
普通のカレーって答えるやつおるよな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:34:09.12 ID:1ocAVMiz0
>>50
媚び媚びが腹立つ
ぜんぜんかわいくない
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:34:18.83 ID:3RkDmIsO0
家の犬にすら愛情かけられない人間は他者の人権にも配慮出来ない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:35:11.10 ID:uOD0pkgv0
>>15
猫の集団はマジでヤバい
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:37:09.24 ID:uOD0pkgv0
>>38
今愛護団体とか保健所で犬探してるけどマイクロチップの有無って捨てる時にあまり気にならないみたいだな
まあ今回みたいに悪質なブリーダーなら特定してってことができるだろうから有効手段ではあるんだろうけど
悪質な奴はそんな手間かけないだろうし・・
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:37:40.87 ID:69YnNof80
帰巣本能があるって言っても
たかが知れてるだろうしね
まあそもそも家犬には無理か
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:42:23.67 ID:Y6Cm5lYc0
室内犬って猫みたいにちゃんとトイレ覚えるのか?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:46:09.13 ID:oOEZgwJJ0
ウンコに食用として売れば?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:46:13.91 ID:GpmHIq0z0
プードルなんかと違って意外と攻撃的で騒々しい犬だから売れなかったのかなー
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:46:50.95 ID:C3Gi7XsB0
ブリーダーは屑
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:48:09.07 ID:1Ih83Zbu0
>>73
室内犬に覚えさせるまでが大変みたいだった
仔犬はトイレシートからはみだしまくるし、嬉しくて漏らすw
側について繰り返し訓練させる必要があるから、手がかかる
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:48:39.14 ID:hNgqhY9d0
トイレ、ちゃんと覚えるし、トイレした後は、足とチンチンの所とか、拭いてって来るよ。車の中では、しっこやうんちもしないし。水が無くなると前足で皿をカラカラと音を立てて、お知らせします。うちの場合だけど。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:50:46.28 ID:V2JVqmx/0
>>73
ところかまわずやる。この間は置いてたセーターの上にしてた。布団の上、毛布の上、風呂場、どこでも。そして回数も多い。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:50:46.82 ID:XpveArxN0
上品なおばあちゃんぽい
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:53:24.16 ID:97Otjv9s0
>>73
覚えるぞ、きっちりとしつけすればな
犬はほんと賢い、いろいろ教えておくと、いろいろ教えてくれる
赤ん坊が起きたら教えろと言っておくと、起きたら呼びにきてくれる
しかも、それぞれの母親の所に行ってだ
宅配便や郵便が来ると、呼び鈴押す前から教えてくれる
知人・友人が来るのも、到着前から教えてくれる
○○を起こしてこいと言うと、起こしに行く
起きなければ戻ってきて起きないと知らせるから
なめていいから、起こせと指示すれば、また起こしに行き舐めまくる
うちしつけでは、舐めることは勝手にすると怒られる
様子がおかしいと、違う吠え方で異常を知れせてくれる

ほんと、家族だぞ、こいつ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:54:03.40 ID:hNgqhY9d0
お皿を足でカラカラさせるのも、教えた訳じゃなく、自分であみだしたみたい。ご飯が欲しい時も、ペットフードの袋を前足でカリカリします。これも、飼い主に気づいて欲しくて、やり始めました
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:55:38.54 ID:tyqnKp2I0
マルチーズとか流行らないもんな
冷凍庫で凍死処理するにも限界があるしw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:58:10.24 ID:hNgqhY9d0
これの応用で、こたつの中に入りたい時や、ドアを開けて欲しい時など、前足で小さくドアやこたつの布団などをカリカリとします。
何かお願いがある場合は、人にも前足で何かして欲しいとカリカリして教えます
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:58:35.75 ID:BqXd1ejoO
シーズーとかマルチーズとかテリアとかミニチュアダックスフントとか
あの手の犬のどこが可愛い?
見れば見るほど気持ち悪いだけやん
むかし水商売の女が好んで飼っていたから水犬って呼ぶと聞いて納得いたが
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:01:03.00 ID:YT+cnQPU0
>1
この画像の子は成犬だけど貧弱な体だな可哀想に。
十分な食事や運動をさせて貰えなかったんだろう。
うちのマルちゃんは凄いぞ。

ちゃんとした飼い主に当たってくれれば良いなあ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:01:39.53 ID:z0QTT0Um0
層化の会館にもっていけばニダさんたちが食べる
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:04:48.43 ID:NkhKzTdHO
>>79
ドイツでは犬をしつけられない飼い主は駄目人間の烙印を押されるよ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:05:23.93 ID:Q+UO0qXv0
あらかわいい
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:05:25.65 ID:Ca6ufZHi0
>>24
大型犬従えてるチワワとかもいるよね
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:05:33.44 ID:tZlUshsD0
>>85
チワワも入れとくれ。あの手の目ん玉飛び出しそうな小型犬大嫌いだわ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:06:02.03 ID:1Ih83Zbu0
犬の一途さ、従順さを見るのがつらい人もいる
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:07:00.03 ID:Ca6ufZHi0
>>92
その愛情だけを拠り所に生きてるよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:08:01.97 ID:Nc/51sg10
マルチーズ可愛いのになぁ
うちには保健所から引き取った犬が3匹いるがこの手の話聞くとマジで腹が立つ
引き取ろうかなぁ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:08:38.70 ID:7hJ5skk10
>>64
ハッピーボイスとマルチーズ

謎は全て溶けた、犯人はバードカフェ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:08:39.61 ID:tZlUshsD0
>>90
従えてるんじゃなくて、力の差があり過ぎて相手にされてないのにチワワは馬鹿だから
それが理解出来なくて勘違いして吠えついてるんだよ。本来犬なら本能で察するべき立場の差が理解出来ない、欠陥犬。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:08:48.72 ID:Twpjh/j+0
毛だらけ犬は頻繁に洗ってあげないとすぐ汚れるイメージがあるな
その点、猫は毛だらけでも洗わなくてもいつもきれい
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:10:40.55 ID:dM2aay2H0
マルチーズ可愛いよ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:10:47.15 ID:eIV/JjvA0
ドイツは犬を買うには政府の審査と許可があって、買う前に
講習を受けて試験に受からないと、飼う免許をもらえない。
だからドイツの犬は優秀で行儀が良い。
レストランやデパート以外の公共機関は何処でも飼い主と出入り自由。
電車やバスにも子供料金で乗れる。
飼い主も犬税を払ってるし、マナーが大変良い。
犬の殺処分もない。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:12:48.51 ID:MZqnpaC50
スコッティフォールドなら引き取ってもいいけどマルチーズは保健所でええよ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:15:19.69 ID:zEEGGOa10
マジドッグトレーダーはカスだな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:15:31.97 ID:kxS+cbRl0
業者かブリーダーだな。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:16:20.21 ID:35IHp5Pt0
悪徳ブリーダーマジで滅びろ

法改正してブリーダーも1年ごとに審査ありの免許制にして、
ブリーダーの飼育する犬全ての登録とマイクロチップ義務化して、
死亡した場合は届け出必須にしてくれ
違反した場合は懲役刑で
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:16:56.00 ID:K/q1gr9v0
動物愛護法違反

横浜市獣医師会地区副会長
すどう犬ねこ病院院長
須藤哲長(指示)
http://imgur.com/z0rXyzx.jpg
http://imgur.com/WsIK6Gd.jpg

熊谷 肇(未遂)
出身大学
日本獣医生命科学大学
http://imgur.com/P6oduC8.png

退職獣医(実行)
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:17:16.24 ID:HpZSTQmk0
こいつはキャンキャンうるさい奴だな。
糞はするし。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:17:26.40 ID:z5tjALa30
俺は犬が大嫌いで、特に吠える小型犬は心底嫌いだ
だから団地の5階の階段から駐車場に投げて殺しちゃった
10年前の話だから時効だよね、器物損壊だからwwww
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:18:08.14 ID:5DXtij0D0
マルチーズ飼ってる家うちの近所多いわ。なんでかわかんないけど。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:19:34.21 ID:G5ptgd9t0
こういう弱そうな犬種は捨てられた子猫みたいに、カラスにミンチにされると思ってたが、
気性が荒いおかげでそういう死に方はある程度回避してるのかな?
>>83
冷凍庫で凍死処理とな、、、
そういう処分方法もあるのか。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:20:34.55 ID:7hJ5skk10
>>28
しかもそいつらが流行作ってるからな
丸儲けですわ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:21:07.19 ID:G5ptgd9t0
>>104
なにやらかした香具師なの?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:23:22.70 ID:c5XmB9rt0
猫が一番。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:24:54.36 ID:2VmNstOp0
ひっでー話!
ムカムカ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:25:07.87 ID:7NhN47G90
マルチーズなんて最近見ないけど古くからのファンみたいなのはいるんだろうな。
親戚の家にいたけど超バカで興奮するとそこらへんに漏らすし、落ち着きゼロだし
全然可愛くなかった。しかし問題は飼ってる家の人がみんなしてかわいくないということだw
確かに他人がみたらこんなのと暮らしたくないと思っても仕方がないが。
バカ息子とかアホ娘だって親からしたらかわいいっていうし。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:27:21.45 ID:L3TxQhpP0
マルチーズ弁当
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:32:17.79 ID:qKx/NUO70
動物を愛玩するヒマあったら

自分のチンポを愛玩したい
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:37:41.38 ID:/rlZDe1OO
日本のペット売買システムを根本的に見直さにゃダメだねもう
15歳以下の未成年者より犬猫の数が多いのにザルな法律が多すぎる
ブリーダー・ペットショップ・飼い主と末端まで然るべき機関が監督可能にしないと。
つーかペットショップはもう要らんだろう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:39:26.26 ID:hDon0B5K0
>>97
リッチな悪役が抱いてる白いモフモフの猫はほっとくと毛玉できまくりで汚れそうだけど。
汚くてもお風呂大嫌いで逃げまくるし。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:39:30.43 ID:NAJ4vjv80
か、飼いてぇ
子供の頃、モップみたいに毛を伸ばしたマルがうちにいたよ
俺より格上だと思ってた。唸る吠える。でもマルチーズかわええのよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:39:36.37 ID:hNgqhY9d0
うちのは、マルチーズだが、猫化してる、こたつの中で寝てるし、一日中寝てる。寝る時も、布団で一緒に寝てるし、ぬくぬくしてて、湯たんぽみたいで、癒される。
キャンキャンうるさいマルチーズも見た事あるから、ああいうのは、うるさいし、可愛くないかも。ホームセンターの駐車場で隣の車にギャンギャンうるさいマルチーズがいた。あれは、本当にうるさいし、可愛いと思わなかった。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:39:59.71 ID:eT0XzycR0
マルチーズを冷凍保存してほしい奴が出てきたら解凍して渡せばいい
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:43:58.33 ID:5k8TYXdb0
>>5
混じっていると言うか基本的に業者の仕業だと思うぞ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:50:06.44 ID:sBFMZCRpO
>>106
時効かどうかは知らんが、念の為に通報しておいた!
動物虐待する奴は、いずれ人間にもやりかねんからな。
朝早くのチャイムには気をつけろよ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:52:55.70 ID:2VmNstOp0
ブリーダーへの行政的な介入が必要だな
文句は言わせない
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:55:15.88 ID:NpLQcBu90
子供産ませすぎて乳首がとんでもないことになってるな。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:56:56.37 ID:RAfW/rXl0
ブルーチーズは好きじゃない。
辛い。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:00:08.91 ID:VFwZk0WH0
>>116
最近流行りのミックスとかもひどいことするなと思う
体がポメラニアンで模様がハスキーとか、うまいこと
かわいく生まれてくればいいけどそうじゃないと処分されるんだろ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:04:07.68 ID:QJGugbsl0
マルチーズ馬鹿だし捨てるのも仕方ない
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:04:08.08 ID:LIhhHgeJ0
保健所に里親になりたいと行っても
愛護団体通さないと貰えないのがもにょる。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:04:09.92 ID:bpI60os80
犯人が朝鮮人でないのは確かだな。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:08:51.09 ID:pT7KxxCf0
偽犬好きには流行の種類しか売れないからね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:10:01.28 ID:ImTZwGPm0
マルチーズはキャンキャンうるさいからな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:10:43.25 ID:jAfY9kB40
ウリが引き取ってやるニダ< `∀´ >
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:11:12.19 ID:Vu47+45R0
マルチーズは今人気ないよね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:12:26.51 ID:BD3/rzDb0
近親相姦させまくった種はアホみたいに吠えるんだよな
こういう量産型はもろそう
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:14:24.26 ID:pT7KxxCf0
法整備しろよほんとこの金しか頭にない国にはうんざりだわ
エコノミックアニマルと言われても当然だ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:17:52.77 ID:8AU8v3Fs0
悪質ブリーダーか
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:18:12.72 ID:tZlUshsD0
>>128
最近増えてるよね、保健所で譲渡会しないで里親希望を民間の愛護団体に紹介されるやつ。
保健所は手間が減って楽なのかもしれないけれど、愛護団体って個人情報渡すのが
ためらわれるような変な団体とか寄付金強要団体とかザラにあるからやめてほしい。
怪しい団体に関わる位ならペットショップから買って後腐れないほうがマシ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:20:33.07 ID:C+SK7WhZ0
毛を短く刈られたマルチーズはなんかかわいい
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:20:41.16 ID:hDAZpSK60
>>6
捨てられたら、もう純血は証明できない
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:20:42.63 ID:aWuwhAab0
テレビで悪徳ブリーダーのやってて、凄く劣悪な状態で
ある雌犬なんてずっと出産させてばっかで、顎の骨が溶けてた

ほんとブリーダーに、ペットをあんなホームセンターやらで安易に飼えるの制限必要
生まされて遺棄される動物可哀相
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:21:29.21 ID:pT7KxxCf0
>>136
ブリーダーとしては悪質だけど上の方にある冷凍死のほうが人間として悪質だよな
ほんと法整備しろ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:23:23.51 ID:pT7KxxCf0
>>140
割と人間にも同じことが言えるんだけどね
少子化なんて税の搾取と、いつまでも続けられるわけがないねずみ講維持のため
政府の問題でしかない
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:30:10.57 ID:GcbA2XCd0
>>126
ミックスを飼うのは、愛犬家では無い
あれは虐待だわ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:34:12.88 ID:c5XmB9rt0
大体、ブリーダーって何だよ
気持ちわりい
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:34:30.37 ID:Rz+AKSg2O
マルチーズってかわいくないよね

さわりたくない毛並み

べたついてるイメージ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:45:22.09 ID:pT7KxxCf0
>>143
そもそも犬は白人が掛け合わせしまくっておもちゃにしてるんだが
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:47:42.47 ID:96fCqE2B0
自分が世帯主なら3匹くらいまでなら飼ってやれたのに
豪邸が買える金が欲しい
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:49:36.96 ID:X6PiA7z10
マルチーズは古代ギリシャ時代からいた名犬だぞ
つまりソクラテスやプラトンやアリストテレスもこの犬を抱っこして
モフモフしてたといえる
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:51:32.25 ID:+HygHRW80
>>145
モフモフやで
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:52:53.06 ID:pT7KxxCf0
>>148
ついでに語源は?マルセイユとかなんかあるの?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:56:58.79 ID:ujmTNbM30
ちっちゃくて獰猛だけど、懐いたら可愛くて結構賢いんだよな。
10年前に死んだ祖母宅のマルチーズは、訪問すると、玄関先で
キャンキャンと喜んでグルグルグルグル回って可愛い子だったわ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:02:49.18 ID:tn9U8cLK0
ブリーダーは馬鹿でもチョンでも
なれるんだよな。
精神鑑定へてから免許制にしたら良い。

愛護団体に寄付して来る。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:05:43.62 ID:VTh932HB0
足踏んだりとかじゃないとほぼ吠えたりしなかったけど
お年寄りが飼ったりすると躾とかしなさそうだし吠えるの多いのかもしれないね
小型犬のなかではマルチーズは賢くて躾しやすいから躾されてないの見るともったいないと思ってしまうわ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:07:15.63 ID:YT+cnQPU0
マルは過度に躾けなくても成長と共に大人しくなるよ。
うちのも生後1年、2年くらいの時期まで非常に活発で騒がしかった。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:07:47.32 ID:4gmPWxMO0
>>137
でも保護して小キレイにして健康診断して治療して避妊去勢してワクチン打って虫予防の薬を使って
移動費…となると、健康でそう治療が必要がなくてすぐ譲渡されても3万くらいは余裕で掛かるぞ。
飼い主の環境とか適性とか、細かいところまで見て譲渡しないと、また保健所に持ってかれる事態に
なりかねない。ヘタしたら虐待でその犬が殺される可能性だってなくはない。だから条件も厳しく
なりがちなのは仕方ないと思う。
その後の寄付も定期的に要求してくるところは注意した方がいいとは思うが。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:09:50.60 ID:UHRf+RTn0
>>27
わかるわ。
毛を短くしたらいいんじゃないかなあ。
だけどキチガイがそういうのは虐待だって喚くんだろうなあ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:11:34.93 ID:hDon0B5K0
>>150
マルタ島やん
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:18:03.14 ID:VFwZk0WH0
>>138
柴犬ぽくショートカットにしたポメラニアンもかわいい
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:22:33.71 ID:MTbkDUEo0
シーズは凶暴なの多いけど
マルチーズはどうなんだろ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:28:50.50 ID:l1FfEyaY0
うちの17年生きたマルチーズは大人しかったぞ?

まあ、俺が育てたからってのもあるが、舌打ちしただけでごめんなさいしてたぞ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:34:54.37 ID:VFwZk0WH0
>>160
昔、糸井重里が飼ってたマルチーズもかわいかったな
顔がいつも笑ってて
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:38:09.14 ID:YT+cnQPU0
http://s1.gazo.cc/up/107410.jpg
ちゃんと整えればこうなる
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:38:55.68 ID:++273kq/O
>>41
人間の子供ほどじゃない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 16:57:01.42 ID:z7BxEa710
>>113
総合ペットショップで昭和の昔から売られている小型の犬種。たとえば
ヨーキー、マスチーズ、トイプードル、ポメラニアン、パピヨンなどは
小学生でも飼育管理できるよう、人懐っこくて飼育のしやすい犬だから
店頭で販売されている

ペキニーズ、スコティッシュ・テリア、ミニピン、噛み癖のある個体が
多く報告されているイングリッシュ・コッカースパニエルなど、一才を
過ぎたあたりから比較的気難しくなるタイプの犬種は、平成になるまで
一般には取り扱われていなかったと思う

バカでも容易に飼え、成犬時の大きさと体重が分かっている血統書付きの
小型犬は、幅広い家庭での飼育が可能で、かつ薬代やエサ代も中大型犬に
比べてかからないという利点もある
あれらの犬種を普通に飼育管理できないのなら、飼い主がまず犬の飼い方を
学ぶところからはじめるべきだと思う
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:02:51.50 ID:vLpxFfbz0
ブリーダー禁止にした方がいいわ
高値の種をつくるために、悪魔の実験が行われてるかも
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:10:19.61 ID:z7BxEa710
>>159
シーズーが凶暴なのは、飼い方が悪いから
飼い主さんがあまり犬のことに詳しくないのではないでしょうか?

   チベタン・スパニエル   ぺキニーズ   シーズー

左へ行くほど気難しく頑固で、焼きもちやきな面があり、右へ行くほど飼育管理が楽です
シーズーは、性格はとにかく大人しく、良く言えばマイペースで、悪く言えばわがままなところアリ
具体的には気分屋で、かつ自分で物を考える独立心があるため、比較的呼び戻しの躾が入りにくいと
される犬種っす
でも、シーズーは抜け毛も少なく、本来は飼いやすい犬種だと思うけれど…………
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:10:57.61 ID:QPwNu24Z0
>>164
ウチのマルチーズだがあれほど手間がかからないとは思ってなかった。
もう少し覚悟していたんだけど拍子抜けしたって感じかな。
知らない人には吠える。まあ番犬にはなる。
それ以外は賢いし我慢強いし飼い主大好きだし、難しいことなんか全然ないよ。
オレがインフルエンザで高熱を出していた間は、心配そうにずっとつきっきりだった。
が、熱が下がったらもう自分の寝床に戻ってた。
飼い主の体調まで分かってるようだよ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:11:29.32 ID:CZAIXJ3w0
>>41
しつけないからうるさいだけだ
どこの国でもそうだが、小型犬は特に甘やかされがち
しつければ無駄吠えしない

>>96
犬は体の大きさを理解するほど賢くないと聞いている
人間の幼子もそうらしいが
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:14:35.84 ID:z7BxEa710
>>167
貴方のマルチーズがいつまでも好奇心旺盛で、犬種としての特徴をよく表現し
また情緒豊かなのは飼い方が良いからでしょう
その個体は幸せですね
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:15:59.82 ID:IT+6roa9O
>>165
ブリーダーはいなくならないよ
感情がずれてる奴が多いし
素晴らしい種が出来れば神になった気分になるんだから

そしてリスクもなしにキレイな子犬が欲しい人が沢山いるし
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:32:27.69 ID:m4Zd/aJ70
古本屋で飼われているこの犬が見た目かわいらしいけど
人を見るとレジ奥からカウンタまで出てきて吠え立てる
店主はなだめるけど、話相手がいないからお店に連れて来る
犬としては誰も来ない状況が平常なんだ
おそらくは1年後には古本屋はおしまいになり
犬は自宅においていかれるか、行き所なくなり....
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:32:39.92 ID:/rlZDe1OO
いわゆる「パピーミル」と呼ばれるような悪質極まりない業者での犬の管理方法は母子問わず虐待以外の何物でもない
年がら年中死ぬまで妊娠出産の繰り返しで毛艶も悪い、無論栄養状態も良くない、下腹部は手術の跡だらけ
子犬だって何かしら障害を持ったりで「選別」されて売りに出される。ああいう映像を見ると怒りを禁じ得ん
そろそろ愛犬家もペット市場の根っ子にそういうクズブリーダーが少なからず巣くっていると周知徹底するべき
たぶん今回マルチーズを遺棄したのもそういう手合いなんだろう
ブリーダー管理下の母犬でも出産は生涯で何回までと厳しく規制されてるドイツを見習わなきゃ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:34:37.96 ID:sbJJ/MUJO
これやったん、ブリーダーか多頭崩壊か犬屋やろうが、とにかく、犯人見つけだして厳罰してくれや

マルチーズは人に友好的で穏やかで飼いやすい奴多いからな

ダックスみたいなウルサイあほ犬は全滅したらエエけど
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:34:53.39 ID:0GYuyPjD0
こいつに足かみつかれた
この犬どもは死刑でいいよ
かじるとかふざけんな
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:36:17.52 ID:WdV+zCQ30
>>5>>6
碌でもないブリーダーだろこれ
親兄弟で交配させての繁殖だったら長生きしないよ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:04:07.07 ID:ZpFCLVdl0
佐賀県のブリーダーが200匹の繁殖犬を殺した
そこが犯人

行政はしっかり調べろ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:07:44.76 ID:oe+OgK8VO
マルチーズは飼い方によって変わるけど
うちの子に関していえば
飼い主大好きだし甘えん坊で、抱っこが大好きで猫っぽい。
イタズラはあまりしなし、賢いから本当に手がかからない。
毛も抜けない。
良い人に飼われてほしいな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:08:17.57 ID:f6EvUubu0
人も犬ぐらいの周期で世代交代すればいいのに
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:11:06.07 ID:sbJJ/MUJO
政治屋はBヤクザにビビらんで、犬猫屋取り締まる法律作れや
クーリクなんざ、この前1頭100円で売ってたけど、あんなこと人道的に絶対オカシイやろ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:12:14.85 ID:g/TcBw3U0
犬なんて物と一緒だろ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:13:04.14 ID:oe+OgK8VO
本当に、日本は動物に関しての法律は甘すぎだと思う。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:13:29.18 ID:Nd975eaN0
うちのは18年生きて、まだ元気
でもオムツ必須の老人犬
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:14:43.64 ID:hdxKxwYU0
>>180
そうそう
ブリーダーだってペットショップだって生活があるわけで
医療研究用のゴキブリとかマウスのほうがもっと悲惨な目に合ってる
犬だからどうこう言ってる連中はクジラ保護の連中と同じ偽善者
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:18:06.42 ID:m8XTywi60
マルチーズかわいいわ
家がもう少し広ければ貰いたいな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:18:16.00 ID:Ax0e2HE7O
これ、今さっきニュースで見た。
なんで法律作らないかな。 何やってんだろう。
どんな神経してんだブリーダーは
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:18:40.73 ID:kMq3skXK0
高尚()であるはずの人間様がなんで犬ごときに目くじらたててんだか不思議
こういう弱者にしか強く出られないクズがいるから法で規制するしかないんだろうな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:20:08.76 ID:ijjywFKL0
>>24
ボルゾイって大人しくて温厚だよね
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:21:34.15 ID:0GYuyPjD0
不法投棄だけだな問題は
自分のとこで殺すのは問題ないし
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:22:33.17 ID:VFwZk0WH0
>>167
訪問販売やってた時に玄関先でしゃべってる間ずっと
ご主人の後ろで吠えてて、ご主人が「今回はけっこうです」って言ったら
吠えるのやめて奥に戻っていった
なんか、犬でも状況を理解してるんだなと感心した覚えがある
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:23:59.57 ID:G0U2HpKC0
マルって頭いいよね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:25:28.20 ID:f6EvUubu0
なんでその辺歩いてる柴犬とか雑種は嫌なの?
10万円ぐらいで買う犬でないとみっともないの?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:25:32.85 ID:ZHLcq1wlO
選民思想の塊みたいな奴等にいくら言っても無駄w
常套句はな
家族〜とか我が娘〜とか我が息子〜とか
絆〜ってか
最近じゃあブリーダーのみを責めるお寒い飼い主までいるのだなぁ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:26:18.08 ID:qv8IzW7K0
小型犬って、菅直人並みに無駄吠えが多くて馬鹿なんだろ
ファッションだけでは飼えないわな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:28:47.51 ID:G0U2HpKC0
>>193
大型も無駄吠え多いよ

つうかしつけの問題
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:30:55.90 ID:MEuVL0HS0
国の偉大さと道徳的発展はその国における動物の扱い方でわかる。
マハトマ・ガンジーだって。
前にどっかのスレで見かけたよ。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:31:03.08 ID:VFwZk0WH0
>>193
単にしつけの問題
ハスキー犬はバカだって言われてたけどあれも
特性を把握してしつけなかったから
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:31:57.04 ID:aQcpatir0
>>1
遺棄する悪徳ブリーダーのマルチーズにしては毛玉だらけでもなく綺麗にしてあるな
最近はチワワ、Mダックス、トイプに押され気味で人気薄いから、マルチーズ専門ブリーダーなら結構早く足つくんじゃないの
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:32:20.02 ID:/6HbpBYC0
実家に親戚の家で生まれた犬と死に掛けてた赤ちゃん野良猫を保護したのがいたけど
もう動物は飼いたくないな、想像してたより死んじゃった時のダメージが大きかったわ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:33:35.46 ID:YykHLPYsO
フレンチならもらうのにな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:33:53.93 ID:MEuVL0HS0
大型犬は使役犬も多いから、仕事を与えたり、充分運動させないと、ストレスで無駄吠えとかするのいるよ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:36:03.22 ID:EK4Own/s0
ブリーダー免許制にでもしとけよ
そもそもそこら中に野良がいるのに増やしてどうすんだか
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:37:02.32 ID:ZHLcq1wlO
>>197
ニュース画像みた限りでは飼育にもさして問題を起こしてないね
処分する金削減だと思うわ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:37:04.51 ID:80EOIWE20
このテの犬嫌い
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:37:14.97 ID:P40COOnz0
>>65

犯罪者おつ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:39:13.96 ID:oe+OgK8VO
自分も、犬とか猫を飼うまではただの家畜、物だと思ってたんだわ
でも、いつも一緒にいると、恐ろしく可愛いわ。
いつもストーカーみたいに後をヨチヨチついて来て、
日本語(単語だけど)も覚えやがって、いつの間にか犬以上の存在になってたのさ。
マルチーズに限らずだけど。
綺麗ごとなんだけど、捨てないで欲しいわ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:39:31.19 ID:EK4Own/s0
>>20
いいけど実際取り締まれるかだな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:40:02.56 ID:r68FHLvJ0
ペットショップをなくせ
ブリーダーを免許制にしろ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:42:26.23 ID:VFwZk0WH0
>>20
大型ペットショップではそれやってる
迷子予防って名目でICチップが埋め込んであるよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:44:08.92 ID:VFwZk0WH0
>>200
基本的に働く犬が多いもんね
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:46:28.26 ID:VdD8Lmrq0
マルチーズはいい子だったな。
メスだったけど性格が穏やかで、まったく手が掛からなかった。
ただ、穏やかすぎて、いつも目立たないところで居眠りしていたので、
いるのかいないのかわからなかった。
17年生きたよ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:49:21.73 ID:QPwNu24Z0
>>210
オレが着替えようとするか、鞄を持つか、車の鍵を手に取るとどこで寝ていてもすっ飛んできて玄関で待ち伏せする。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:53:16.90 ID:XdRAem7t0
涎垂らした在日が集まる
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:54:26.76 ID:kw2CFLbH0
>>197 専門じゃないよ

チワワとか外犬種もいたから犬屋ブリーダーだと思う
マルチーズメインだけど専門ではない
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:58:22.93 ID:b19G+Nhm0
スムースコートチワワならほしい。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:01:18.67 ID:R/oZLO/50
カニンヘンダックスだったら5匹まで引き取ってたんだがなァ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:07:18.93 ID:0GYuyPjD0
>>205
そう思うんならお前が全部引き取れそれが出来てこその

綺麗ごとじゃ

まだ修行が足りんよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:10:26.41 ID:YT+cnQPU0
関係ないけど前から可愛いと思ってた近所の野良の子猫が
車に轢かれて死んでしまった。保護してやれば良かったと
今更後悔してる。

このワンちゃん達も早めに引き取ってもらえると良いな。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:20:51.41 ID:sK7Qy/X30
ぬいぐるみみたい
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:24:53.67 ID:QUNVxjl10
>>183
そんなことない。いまは法律が厳しいから
苦痛度とかまで申請書に書く。なるべく苦痛がないようにしてる
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:26:26.36 ID:CC1kkvvx0
抱っこして話しかけるとじっとこっち見て首かしげるんだな
かわいいよ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:30:37.41 ID:ZwSJWrsm0
わんわんお
マルチーズは悪くないお
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:32:20.33 ID:DVztPxRL0
里親募集とかのボランティア団体で動物の引き取りに
高額な費用を請求するのはなんなの?
保健所で根掘り葉掘り個人情報尋ねて、
適正検査とか通さなきゃならないのはなんなの?
結局どちらも我が家は適正ではないとみなされた。
猫欲しかったからペットショップで買ったけどねw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:32:29.13 ID:FWDmy4Y+0
>>91
小型犬は、無理に小型に改良したために、
呼吸器系とかに無理がかかって、
マルチーズなんかは、年をとると心臓病で苦しむケースが少なくない。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:40:52.70 ID:UfQhDFwo0
マルチーズ二匹室内飼いしてる母子家庭がうちの近所にいて、そこが未去勢の猫も外飼いして、、

子猫が二匹産まれたから、うちが引き取って飼ましょうか? と言ったら、
高校生の娘が可愛がってるのに!飼えないけどものすごく大事にしてるから! と怒られてしまった、、

結局、二匹とも四ヶ月ごろ車にひかれて死んだんだけど、ああいうのにはどう説明したらいいのかね?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:45:43.31 ID:7Qg0zCLY0
犬がうるさい
飼い主の生活音がうるさい

犬がおとなしい
飼い主の日常が植物的
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:47:47.81 ID:xXqYY9vx0
>>11
小型犬の中では
唸ったり噛んだりする傾向のが多い方
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:51:48.01 ID:xXqYY9vx0
>>166
ジジババについてゆっくりポタポタ歩く
のが多い
小型犬中では飼いやすいよね
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:55:02.48 ID:rtqAP4Xl0
家で昔飼っていたマルチーズ
成犬になっても体重2kg無くて
ズーッと子犬みたいな見た目だった
おかげで散歩させていると
子犬ですかぁ〜…と色々声掛けられた
思ひでが…
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:56:21.30 ID:uuWrahX1O
>>228
とっちゃんボーヤなんだな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:59:16.76 ID:rlLw9W9q0
ペットの規制強化には誰も反対しないんじゃないの?
自治体に供託金払って、もしも飼いきれなくなったら没収されるのでいいよ
死んだら火葬費用を引いて戻ってくる
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:11:52.88 ID:hDon0B5K0
>>230
ペット誘拐して殺して供託金受け取る詐欺の悪寒
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:16:07.27 ID:n7vfv+oj0
ペットショップとかいう動物虐待を商売にするような仕事は無くすべき
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:18:53.00 ID:/PEqOkgx0
韓国犬の血が混じってたら嫌じゃない
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:21:55.65 ID:Vu47+45R0
マルチーズはババアがよく飼ってる
若者はトイプー飼ってる奴多い
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:31:19.03 ID:jUMps5Q+O
>>50
ちょw犬でもやるのかよwww
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:35:48.89 ID:jUMps5Q+O
>>222
虐待して殺す目的で犬猫を引き取る奴らがいたからだよ
あと本人にそのつもりは無くてもその飼い方は虐待ってケースもある
おまえも気を付けろよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:37:06.79 ID:blub/G/i0
マルチーズちゃんはちょっと独特の匂いするよね
普通のワンちゃんとはちょっと違う感じの匂い
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:42:00.58 ID:dXpBqrF80
最近マルチーズ飼ってる人少ないよね。
散歩しててもうちぐらいしかいなくて、みんな茶色や黒の犬を飼ってるから、飼い主から見たら汚れてるほうなのに、真っ白ね〜綺麗だね〜と言われる。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:44:41.64 ID:G2RNiaCT0
>>216
捨てるなってののどこがきれいごとなんだか。生き物飼う上で当然のことだろうが。

何が修行が足りんよじゃノータリン
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:46:05.71 ID:emqo4QnbO
マルチーズ…ウマそうな名前ニダ!
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:46:40.31 ID:2pAX/bfg0
垂れ耳とか顔面までモジャモジャとかは苦手
ああいう不健康なカタチを可愛いと思える感覚がよくわからん
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:48:52.85 ID:0L+1KaZ20
マルチーズはすぐ歯を剥くイメージしかない
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:52:15.36 ID:LIhhHgeJ0
>>237
どんな匂い?うちマルチーズだけどわからん
その前は外飼い雑種で犬臭かった
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:56:30.86 ID:O2KDMKG10
犬はどこいってもいるうえうっさいからホントに迷惑
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:58:35.18 ID:bNebTrbs0
怖がりですぐ吠えるし唸るけど、
仲良くなると心が通じるようになる。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:01:19.15 ID:waybES5UO
NHKのトップか
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:02:06.42 ID:KvdwVs910
>>222
いくら愛護団体が虐待防止だとか偉そうに言っても、結局欲しい人はペットショップで飼うから無意味だよね。
むしろ愛護団体の上から目線の「審査」とやらのせいで動物愛護を胡散臭いと嫌う人増やしてるし。
まず「ペットに捨て犬野良猫、飼ってもいいよ」て人達の申し出に有難いと思えよ、と。
ペット飼う人は別に必ずしも保健所や愛護団体に協力しなくてもいいんだし、飼わない人にとっては犬猫なんて愛護以前に
糞害に困ったり処分費用に税金使われたりする迷惑なシロモノでしかないし。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:10:21.10 ID:KgIzDMSG0
捨てた朝鮮人 絶対許さねえ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:16:38.37 ID:Y9j/EAyS0
(´;ω;`)らんらんらん
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:17:23.55 ID:ArTnZNL70
アベノミクス不況の経営不振で捨てられたリーマンみたいなもんか
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:21:17.26 ID:8G+z5S/c0
大言掲げ過ぎた為に同じ仲間達にも相談できない状態なんだろうなw
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:28:40.32 ID:Ax0e2HE7O
>>195
ガンジーみたいな人達が沢山居ればいいのに。
ブリーダーはどうせ在日朝鮮人じゃないのw
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:30:17.00 ID:TXluC2bW0
>>247
ペットショップで買ったのは嘘。イラついて店には行ったけど買わなかった。
自分が行った保健所は審査が厳しかった。猫は全部で100匹以上いた。今もいる。
面倒見てるのはボラだそうだ。
以前住んでいた市は身分証と印鑑で引き取る事が出来たから、
常時10〜15匹位しか猫がいない。
どっちが良いかはわからないが、我が家はもう保健所行くのはやめた。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:40:10.72 ID:a8c+OHf+0
>>247
虐待が多いからやむを得ずだろ
2ちゃんにも大勢いるだろ虐待魔が
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:44:13.53 ID:KvdwVs910
>>254
それ、「痴漢する男がいるから男はみんな痴漢を疑われても仕方ない」と同じようなもんじゃん。
ペット飼いたいってだけで、そういう目で見てくるような愛護団体なら誰だって
「そんな風に言うならお前んとこの犬猫はいらない。他所から飼う」ってなるだろ。少なくとも俺だったらそうするね。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:15:22.18 ID:L0OdoL/Z0
もうペットショップ規制しろよ
特にショッピングモールで見世物にしてる奴な
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:21:16.80 ID:GCx3xTeK0
>>9
飼い主や業者じゃだめなのか?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:54:22.99 ID:lpXL9UTQ0
なぜフクイチはチェルノブイリの100倍近い事故なのに、
ジャップは、大規模な移住も、厳密な食料品の管理もしないのか。
東京もとっくに避難の必要な危険地帯になってる。

これは、簡単にいえば、天皇を頂点とするジャップ為政者共が、
ソ連共産党の二の舞いになって、権力を失うことをさけるためだ。
連中は、自分の地位を守るために、数千万人のジャップの生命を犠牲にしている。

歴史に残るとてつもない悪行だ。
連中は、下痢を見れば分かるように、家柄以外は取り柄のない無能者ばかりだ。
だから、一般人をどれだけ犠牲にしようと、地位にしがみつく鬼畜なクズどもだ。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:11:44.78 ID:VFwZk0WH0
>>50
5枚目のスタイル、ひさしぶりに見た
小学生の時行ってた床屋にいたわ
今は短くカットしてるのばかりだよね
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:58:07.19 ID:FYj1dVRs0
これで中国はしばらく無視しても大丈夫って分かったな
でも、アベももう少しカチっとしとけ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:33:43.20 ID:MgQaIg850
テディベアのハロウインコスチュームを着たシーズー犬が可愛いとネットで評判に
https://www.youtube.com/watch?v=PIA6MMOKz24
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:35:47.84 ID:RGjKzGuK0
>>158
ポメラニアンは毛が長い方がやっぱり可愛い
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:36:23.01 ID:L7pcV3p/O
>>247 キチガイか?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:39:39.18 ID:vX4WBgW+0
>>259
部屋の掃除はオレに任せろ!伝説の生けるモップか生身のルンバか
はたまたリボンを付けたハルクホーガンでありましょうか
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:40:45.50 ID:0kNK/Cwa0
>>237
マルチーズのお腹はポップコーンのにおいがするw

うちのマルチーズは毛を短く切ってるから
散歩してるといつも別の犬種の子犬と間違われる
マルチーズだと見抜ける人は少ない
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:44:07.18 ID:I7beoieA0
近所の金持ちが飼っている。全部引き取って飼える経済力ありそうだが年寄りだから体力的に無理そうだ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:29:19.39 ID:jOvrIKeD0
>>128
以前もらうハードルの高さを書いたら愛護団体がきちんとケアした犬だから逆に安心じゃないのってレスされたけど
そんな簡単な問題じゃねえと思った。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:06:01.60 ID:oAuWaB8T0
>>222
独身だと忙しい時期面倒を見れない状態になったりするし、場合によっては虐待されるケースもある。
ちゃんと飼うことが出来なくて、また保健所に連れて来られたりするケースもある。
それ以前にそういうケースがあったからこその、ちゃんと飼える飼い主を捜そうという努力だと思う。
認定基準がある人間のケースでも、里親の虐待率は児童養護施設の約2.7倍って話もあるし。

高額な費用、と言っても、3万程度なら一度の保護で健康診断避妊去勢ワクチン虫予防を一通りしたら
移動経費を含めると治療がなくてもそのくらいになる。それも払えないなら、飼い続けることは厳しい
という目安の金額でもあるかと。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:03:57.57 ID:rQrayCuy0
安楽死させないように法律を改悪するから・・・
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:36:07.02 ID:tOSziEWI0
>>258
おじちゃんけんもういたにはやくかえろうね
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:13:11.80 ID:ymVRObym0
>>268
だが愛護団体に高額な手間賃や寄付金をたかられながら個人情報握られて
微妙な犬猫を押し付けられるリスク負うくらいなら、ペットショップで好きな犬猫選んで
気持ちよく金を払ってありがとうございました、といわれた方がマシなんだなあ。
愛護団体って犬猫可愛さに人間敵視してるコミュ障とキチガイの巣窟だもん。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:21:48.35 ID:5gCrKnyk0
自分達で捨てて保護するなんて事ないよな・・・・・
実績のために。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:36:49.57 ID:SZVt/ptOO
>>269 保健所の札処分はアウトビッツみたいなガス殺やで
保健所持ち込み制限の法律挙げたんはエエけど、それだけでは不十分で、じきにこーいうことが起こるん、アホでも解りそうやけどな、
犬猫屋にビビってこれ以上法律組めんかったんやろうな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:53:42.38 ID:tDAjKY6Y0
マルチーズとプードルとビジョンフリーゼの子犬は見分けが付かない
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:07:39.31 ID:oAuWaB8T0
>>271
まともなところは、自分で犬猫のプロフィールを見て決められると思う。
希望のあった犬や猫と飼い主が合うかも考えて譲渡する。
犬猫可愛さに人間を敵視する、というよりは、飼える環境にもないのに飼いたいという
エゴの人間が多い、ってこと。
犬を飼った後、子供が出来て、室内小型犬を外に放置という家も結構ある話で。
うちは飼育環境を確認するための訪問もきちんと受けて、その上で譲渡を受けた。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:12:37.38 ID:oZuWo/yD0
マルはかつてマルポメヨーキーの御三家の中でも一番の「お座敷犬」だったな
毛も抜けにくいしにおいも少ないし清潔感あるし性格も安定してて空気を読んで賢い
日本向けだったよね

最近はみんな家の中で犬を飼うようになっていいことだ
でもやっぱりマルとかプードルとかシュナウザーとか毛の抜けないにおいの少ない犬はラクだよね
シュナ飼ってるが抜け毛の心配とか苦労は一切したことがない
トリミングいらないマルはこの比じゃないくらいラクなんだろうなと想像する
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:16:11.31 ID:oAuWaB8T0
>>272
まずない。
まともな保護団体がまず最初にすることは、きれいに洗って伸びっぱなしの毛を刈ること。
その後に病院に連れて行き健康診断もして、去勢避妊マイクロチップを入れる。
マイクロチップを入れることによってその後迷子になってもわかるようになる。去勢避妊を
することによって、もうブリーダーの手元に行かないことにもなるし、必要のない繁殖行為が
避けられる。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:18:34.73 ID:9W3rBH940
>>9
鬼畜だよ。
派遣社員の使い捨てみたいなもんだよ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:37:18.80 ID:ymVRObym0
>>275
運がよかったんだね。まともな団体もあるっていうけど、保健所に取り入って紹介を代行してるようなケースだと
ろくでなし愛護団体の場合が多いよ、しかも紹介された側はその時点でそういう悪質団体に関わらされる羽目になるわけだ。
おかしな団体が跋扈してるリスクがある以上俺は愛護団体に関わるのを人に勧めない。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:39:02.11 ID:etT1laLn0
 
プロファイリング・・・

 これは非韓国人の仕業だ!

 
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:39:55.74 ID:geDq8xdP0
今犬なんか売れないだろ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:05:58.78 ID:+zKimQ1A0
>>274
マルチーズ好きなら白のトイプーでも
いいと思うの
ビジョンフリーゼは手に入りにくいね
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:21:03.12 ID:3m0n2D2g0
ロシア映画の「こねこ」ってあるやん? 好きな映画なんだけど、
冒頭にペット市場が出てきて、イヤーな気持ちになるんだよな。
日本のペットショップもあれに近い感じがする。
もう生体販売は本当に禁止してほしい。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:25:54.88 ID:fXlqFRuh0
近年マルチーズが流行った事なんてないのに
どうしたんだろうね
子犬産まれた家から無理に押し付けられたのかな
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:28:48.78 ID:jOvrIKeD0
>>279
最初にこいつだ!と思った5才の犬が未だに里親探し中になってて一刻も早く引き出してやりたいのはやまやまなんだが
その愛護団体が歴史は長いんだがあっちが持ってくる交通費合わせて5万以上で世帯収入だブログにうpしろだの寄付だなんだ以前に
小学生以下の子供と要介護1でも高齢者と同居してたらだめでそもそも世帯主が55歳以上ならお呼びでないと
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:29:11.24 ID:Fj2+Gh3W0
こういう目にあったマルチーズはかわいそうだが
もともと俺はマルチーズに好かれない
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:04:54.38 ID:ulfA5fqD0
マルチーズってこれであってる?
http://i.imgur.com/CkPOJnM.jpg
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:04:55.53 ID:oAuWaB8T0
>>285
小学生以下の子供がダメっていうのも理由があるぞ。
よその犬だったらおもしろがって触るのも限度があるが、自分の家の犬となると遠慮がなくなって
犬の限界以上まで嫌がることをして、犬が限度を超えたところで我慢出来なくなって噛みつくって
こともなくはないから。
で、高齢者は言い聞かせても犬にやたらものをあげたがるんだよな…それで体調を悪くしかねない。
世帯主が55だと、今の犬は15年以上生きるから、ヘタしたら犬に構えなくなる病気になる可能性とか
いろいろ考えてるんじゃ? ただ、引き出されない期間が長くなると審査も緩くなる場合はある。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:08:45.09 ID:u6krnljW0
>>288
なんかもう、結局なんやかんや理由をつけてそこまでいうなら里親なんか探さないで自分達で全部飼えよって思った。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:15:22.36 ID:oAuWaB8T0
>>289
多分、それまでに譲渡した中で、小学生以下の子供が噛まれた!とか、やたら早死にの連絡を
受けたところのプロフィールを見ていたら高齢者がいた、とか、いろいろあったからのそれ
なんだろうな、と思う。
小さい子が親が犬ばっかり可愛がる!と焼きもち焼いて意地悪するのもありがちだと思うし。

全部飼えるんだったらもう飼っていて、保護団体として成立しなくなっているだろう。
日本は飼う方の意識にも問題がある、というのはあるだろうな、と思う。
飼った犬を「思った犬とは違った」と保健所に連れてくるってのもよくある話みたいだし。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:16:43.71 ID:k1uLQb7W0
>>287
すげーなw
ウンコとかおしっこの度に洗ってやらんといかんぞこれ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:31:23.15 ID:u6krnljW0
oAuWaB8T0が愛護団体か、そっちよりの人なのはよくわかった。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:34:55.66 ID:XRg62xU+0
>>287
こうして見ると顔の醜さが際立つな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:35:35.43 ID:oAuWaB8T0
だから実際に保護団体から譲り受けたって書いたじゃん。

自分の家で実際に飼ってみて、ああ、こういう理由だから譲渡を渋られる条件になることも
あるんだな、といろいろ納得出来ることがあったから書いてる。
なにも考えないで犬を飼っていたらわからなかったと思う。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:44:01.12 ID:BedoIOyt0
犬嫌いを治してくれたの
マルチーズだったな…賢い犬だと思う
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:50:12.23 ID:jOvrIKeD0
>>288
いやうちも高齢犬を介護の末に看取ってきてある程度常識の範囲内での規定は団体側のいい分もわかってるつもりだがね
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:57:58.94 ID:DLrEC2my0
動物愛護法とかそんなのが変わるから、業者に対して罰金の強化が強まるとかそんな事なんじゃないかな?
今のうちに処分しないと店がやっていけないとか・・・
TVで動物番組やって、かわいい、かわいいって、なんか無責任な番組があるが、しむらの。
TVの罪も大きいんだ。
生き物は面倒見るのは思った以上に大変なんだから、あの番組は中止させるべきだと思うな。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:39:22.26 ID:hU/fL3DH0
動物愛護法違反

横浜市獣医師会地区副会長
すどう犬ねこ病院院長
須藤哲長(指示)
http://imgur.com/z0rXyzx.jpg
http://imgur.com/WsIK6Gd.jpg

熊谷 肇(未遂)
出身大学
日本獣医生命科学大学
http://imgur.com/P6oduC8.png

退職獣医(実行)

【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【須藤哲長】すどう犬ねこ病院【熊谷肇】愛護法違反 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1415685998/
■虐待■横浜市旭区すどう犬ねこ病院■ヤブ■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1381764664/
【動物虐待】すどう犬ねこ病院【麻布出】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cat/1402545104/
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:42:07.09 ID:APfc7E+70
>>287
妖怪・毛羽毛現を思い出す
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:45:30.42 ID:XdfH+Sp10
保健所で殺せよクソ犬なんぞ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:54:32.51 ID:4k5pjlUAO
>>299
懐かしいな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:01:01.67 ID:yiXhY3qb0
>>297
自分もあの番組は、動物の扱いが安易で嫌い

国によっては流行りの犬種の悪い点を宣伝するところがあるらしいけど
そうしたら少しはましな気がする
安易に飼う人って自分で調べない人が多いし
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:01:01.70 ID:+Rx8GPGV0
つーか里親がすぐ見つかってるけど、これろくに審査とかしてないだろ
ガキがいる家庭はアレルギーとか喘息で飼えなくなったとか色々理由つけて里親先に戻すケース多いぞ
言えない奴は適当に貰うという奴に譲る

基本犬を金で買えないような超貧乏人しか貰いに来ないよ
日本はボランティア精神なんてものはないし金持ちは高い犬を買う
殺された方がマシな環境に譲るくらいなら安楽死した方がいい マジで。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:16:50.32 ID:ub3bEhPJ0
>>299
むしろ昔の人が南蛮人が連れてるマルチーズを見て「なんだあの面妖な獣は!」って
毛羽毛現作ったのかもな。すねこすりだって、「暗闇で足元がおぼつかない感じ」に
足元にまとわりつく猫のイメージを足して
描いたんだろうし。ロマンだなあ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:02:01.71 ID:jOvrIKeD0
>>303
そもそもほとんどの愛護団体からは貧乏人はもらえないシステムになってる
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:08:31.06 ID:7PV0taBR0
>>305
愛護団体はどんなにまともな里親希望者だろうと善意の貧乏人に用はないんだろうな。
愛護団体が欲しいのは定期的に寄付金協力をタカれる慈善事業好きで裕福な連中。
有名人なら広告になるから尚更良い。愛護団体が里親募集する犬はそういう人材を
探すためのエサ。グリーンピースもPETAもそうだけど「動物愛護」って商売だからね。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:23:38.75 ID:oAuWaB8T0
うちもそうそう裕福じゃないけどな…

持ち家という条件があるのは、引っ越しを理由に捨てるやつがいるからだろう。
知り合い経由で
「マンションに引っ越すことになって犬を飼えなくなったから、誰か飼ってくれる人いない?」
という話を聞いてびっくりしたし。
普通は飼っているなら、飼えるところに引っ越すもんだろう。そういう無責任な飼い主がいる
以上仕方ない。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:45:06.86 ID:d8yyhXVS0
>>6
ブランド犬の子犬でも卸値で2万以下なんてザラ
ブリーダーて相当買い叩かれてるからなぁ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:45:45.15 ID:u7cZT1iW0
焼き肉にすれば良いだろ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:48:42.85 ID:4ymDjNc90
なんだい、保護団体も駄目なのかよ
ペットショップもブリーダーも駄目、そんじゃまともなペットの入手先は存在せんちゅうことかいな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:59:31.72 ID:agVf/SQB0
>>305 は?貧乏人にしか譲ってないけどww
持ち家あるから金持ちなわけねーだろ
そもそも金がある人は犬は買う。
金がないから数万で純血種を引き取りたいと思う
そして貧乏人に限ってやたらと細かい。これが真実
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:00:32.31 ID:keDmLaPs0
>>310
昔ならそこらで拾うか知人から貰うってのがあったねえ、むしろそれしかなかった。
どうせ雑種でいいんなら胡散臭い団体に行くより知人のツテやネットや
掲示板で個人の里親募集に聞いた方がいいかもねえ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:00:45.41 ID:tqkWodqj0
>>287
イヌを弄ぶんじゃねーよ
こんな事するならぬこ飼えよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:00:55.54 ID:agVf/SQB0
胡散臭い婆が貰いに来て、安易に渡すからなー
この婆自分が引取りに来たが弟に渡すって怪しすぎるだろ

こう言う奴繁殖に使うやつか虐待目的か
チョンの国に転売目的か
怪しいだろ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:02:02.25 ID:fDGHXRq30
>>65
ネタかもしれないけど
悪質だから赤くしちゃる。
通報されろ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:07:29.78 ID:agVf/SQB0
30〜50代の夫婦で小梨に飼われた犬はマジで幸せ
何しろ子供にかける金を全部犬のために惜しみなく使う
もちろん少し具合悪くなれば病院に行くし
餌も人間より下手すりゃいい物食わせてもらえる
散歩もこれでもかと言うくらい言ってもらえる
何より一心に愛情注いでもらえる。


子供が独立した家は×孫が生まれりゃ愛情はそっちに行くし
金も孫に使われる。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:13:06.63 ID:agVf/SQB0
>>303 ブリーダーがよく言ってるのが
引退犬を家族ぐるみで引取りに来て
安心と思って引き渡したら、子供か孫を理由に
返犬するキチガイが多いんだって。
ひどいのは昔ビッダーズってオークションサイトがあって
そこで1万円とか2万円で転売してるキチガイ
ネットに上がればまだわかるけどそうでなければ何されてるかわからない。
里親で引き取る奴まともなのは殆どいないと思っていい。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:21:11.77 ID:CbN8zxVL0
日本も生体は予約販売にするべき
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:21:19.71 ID:6sg+1yJv0
>>316そもそも、過剰な愛護人間以外、ペットにそこまで入れ込まないよ。
別に飼うことはいいし、動物可愛がるのはいいけれど、
ペットは家族とか言ってペット至上主義に走り過ぎて周りが見えてない人達は痛いよ。
ペット可愛さに他人をやたら敵視してきて怖いし。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:21:56.05 ID:oAuWaB8T0
>>311
金があるからないから以前に、犬の命を売り買いするってことに抵抗があった。
売れ残ってどんどん値下がりして行く犬、とか。
だから保護犬ということを知ったときに、いつかこういう犬を引き取って一緒に暮らせたら、
と思ったからそうした。

うちの犬はいい子だったから、子犬からじゃなくても全然問題なかった。今は本当にかけがえの
ない存在でめっちゃ可愛い。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:22:39.41 ID:vGR6mMq60
メスのマルチーズ飼ってたけど
喜怒哀楽がハッキリしていて良い犬だった
他の犬かまうとすげー嫉妬してキャンキャン鳴くのが可愛くて

もう居ないけどな・・
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:24:56.32 ID:d8yyhXVS0
小型専門の愛護団体とかいるけどああいうのは徹底してるわ
一瞬差別だろと思うけど
確実に譲渡出来る犬以外扱わないからうまく機能できてる
何でもかんでも保護してたらパンクするのは目に見えてるもんな
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:27:14.24 ID:agVf/SQB0
>>319 だから入れ込まないのが安易に捨ててるわけで
ヨーロッパはブリーダーでも家族扱いで
家の中に繁殖犬もゆったり過ごす現状
現実問題子供や孫を理由に捨てるような奴が多いからね
最初から飼うなと思う。

時間にも金にも余裕ない層が安易に犬を飼育する現状はおかしい
ペットといっても人間と同じく感情も魂もある
人間と同列にしてはおかしいとか
言いたいのはそうことじゃないから、
これじゃいつまでも不幸な犬は減らないし都合が良い解釈はやめてほしい
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:27:40.54 ID:IfVAIKlN0
>>321ねえ飼ってた人に聞きたいんだけどマジでこんなんなるの?>>287
毛を切らずに伸ばし続けたらなるの?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:31:15.55 ID:yKsxUjDZ0
もうめんどくさいから免許制で飼えばいいよ、一年有効で更新に百万な。
んで飼いきれないやつは全部殺処分な、そしたらそのうち
「真の犬飼いとそいつらに飼われる真に幸せな犬」だけに落ち着くだろ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:32:04.36 ID:vGR6mMq60
>>324
血統書無かったから分からないけど
純血種でひたすら伸ばせば綿あめみたいになるんじゃね?
犬トリミングに月二回くらいで通って調整要るだろうけど
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:33:13.36 ID:agVf/SQB0
里親募集とブリーダーの引退犬に問合わせてくる馬鹿

オスよりメスを好む
若ければ若い犬程好む
特に毛が白い犬は人気集中
人気犬種は売れやすい毛色に人気集中
サイズが2キロ以下か2キロ位を好む
欠点の有無まで気にする

性格より見た目気にする馬鹿が多い

残り物を貰いたいというのも何かの精神病の可能性もあるし
虐待目的かもしれんしさ


内情はこんな感じ
だから無料か格安で貰いに来るやつにはろくな奴がいないと
影で団体も保健所の担当も衛生課の係りも
みんな言ってるわけ

いやまじで人間不信になるよ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:34:59.88 ID:rsL/x0aX0
ペット関係はもっとガチガチに縛っていいよ
病気媒介するし
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:38:39.93 ID:+zKimQ1A0
動物愛護団体は傷ついた犬を保健所から保護したらここぞとばかり寄付を募るから嫌だ。傷ついた犬が商売道具みたいだよ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:41:15.12 ID:bmfVDspg0
>>322
犬種によって性質や体質が違うから、犬種絞ると効率がいいんだよね
一つの犬種に絞ると、その犬種のしつけ方や遺伝的な病気・トリミングの方法等を知り尽くしてるし特化できるから
保護した後に世話や訓練がしやすくなり、里親も探しやすい
愛護団体同士で保護した犬をその犬種を専門にしてる別の団体に保護してもらったりとかしてるね
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:43:23.14 ID:bmfVDspg0
>>329
ほとんどのところが赤字で回してるし、ボランティアもほとんど無給で働いてんぞ
しかも保護されるような遺棄犬はほとんどワクチンなんかしてないし、重い病気だったり老齢で痴呆だったりするから
24時間営業状態になる
まあ中にはかわいそうってだけで出来ないことまでやろうとして破綻するような団体もあるけど
まともなところは見たら大体わかるよ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:48:56.59 ID:0YW2CxrDO
消費者・業者共にペットをアクセサリーか何かと勘違いしてる奴いるからな
流行り廃りで命あるものを置き去りとか…虫酸が走るわ
何とか心ある飼い主 が見つかるといいな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:50:02.10 ID:Oz04Z+3AO
>>99
ドイツ素晴らしい
これは日本でも導入して欲しいわ
飼い主がバカだと飼われてる犬がバカでもしょうがない
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:53:04.54 ID:gbr8uzXy0
>>312
そうそう。うちも犬猫を買うという発想が無い。
子供の頃からずっと犬を飼ってきたけど(最後の犬は2年前に他界)
飼ってた時に一度7匹の子犬が産まれた。
新聞に投稿したら、一日で全部貰われちゃって・・
7匹の子犬が家の中を飛び回っていた昨日が・・シーンとしちゃって・・
今でもその時の子犬達の写真をたまに見たりしてる。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:55:35.70 ID:dgmeCOmR0
>>329実際商売道具だもん。崖っぷち犬とかもそうだけど、普段は保健所に見向きもしない人でも
震災犬とか崖っぷち犬みたいなお涙頂戴エピソードがあればこぞって引き取り希望や寄付金が集まるし。
そういうのは血統書好きとはまた違う「可哀想な犬に愛情を注ぐ私が大好き」な人達だろうけど
寄付金ビジネス目的以外で活動してる動物愛護もこの精神構造だから、どっちにしろ可哀想な犬の周りはおかしいのしかいないw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:59:13.36 ID:agVf/SQB0
結局団体も貰うやつもおかしいのばっか

犬は嘘つかないし綺麗だけど同じ動物でも人間は嘘つきで汚い生き物
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:04:27.81 ID:oAuWaB8T0
>>336
まともな意見も書いてるのに…

それも見えなくなっている自分も嘘吐きで汚い生き物、ってことか。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:08:37.04 ID:agVf/SQB0
>>337 は?揚げ足とるのやめてくれない?
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:09:29.96 ID:rPdmvtS20
>>324
マルチーズの毛は人間の毛と同じで伸び続けるから、長さだけなら
わりとすぐこうなるよ

あとこういうスタイルにするのはショーや撮影の時だけで、
普段は結わいてある
それでも毎日念入りにブラッシングしないと、すぐ毛玉だらけになるけどね
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:13:10.63 ID:2N+vcWLu0
>>287
伸ばしっぱなしだとこんなんなるんだ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:16:44.30 ID:oAuWaB8T0
>>338
揚げ足もなにも、自分で書いたことだろう?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:23:59.17 ID:ub3bEhPJ0
>>339
そうなんだ。そういやヨークシャテリアとかも昔はサラサラに長くしてるのいたよね。
手入れもめんどくさいみたいだし今は流行らないんだろうな。
小型犬はみんなぬいぐるみみたいなモコモコしたカットのやつばかり見かけるもんね。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:24:29.95 ID:MgQaIg850
テディベアのハロウインコスチュームを着たシーズー犬が可愛いとネットで評判に
https://www.youtube.com/watch?v=PIA6MMOKz24
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:25:37.59 ID:rPdmvtS20
>>340
伸ばしっぱなしだと毛玉だらけの薄汚い生きたモップになるだけだよ
>>287みたいにするにはものすごい大変

ちなみに>>259が言ってるけど、床屋なら納得できる
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:32:42.04 ID:zv8+Qm0D0
>>50
可愛いけど、ペット飼うヤツはその時の流行で飼うヤツが多いからな〜

所詮アクセサリーみたいなもん
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:35:13.87 ID:7kqbZlaK0
里親に出る犬はクセあるから大変だぞ。初心者はブリーダーから子犬買ったほう絶対いいぞ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:37:26.77 ID:zv8+Qm0D0
>>346
まぁ、今回の件も十分ブリーダーが疑われるんだがw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:46:37.25 ID:oAuWaB8T0
>>346
初心者だけど、保護団体が基本的なトレーニングもそれなりにしてくれるところだったから
全然クセもなく、むしろ飼いやすい。もう何年もうちにいるみたいな落ち着きっぷり。

子犬の方が大変だと思う。
当初は昼も夜もなく、数時間おきに対応しなくちゃならないんだから。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:46:45.91 ID:vX6wxgrV0
大金払って犬を買うやつがいる限りこの手の悲劇は繰り返される
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:51:45.36 ID:oAuWaB8T0
>>346
ついでに、保健所に出された犬も、キチンとトレーニングすると問題のない犬ばかり、だと。
飼い主に問題があっただけだった、というオチがびっくりするほど多いらしい。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:52:06.94 ID:yGhbvQbd0
保護団体という名の里親詐欺乞食
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:03:41.91 ID:rPdmvtS20
自分が犬飼ってるなら、その犬が産んだ子供を誰かに譲ることを想像してみれば
愛護団体の審査なんか当たり前だと思うけどな
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:06:13.68 ID:nRk7ntt60
童話無楽民の小遣い稼ぎ法

穢多NPO作る

保健所で見た目そこそこの犬をピックアップ

里親サイトで避妊手術代医療費等とほざいて金をせびる

貰い手がいない犬は処分
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:12:06.49 ID:0fs+oynU0
なるほどな。寄付金詐欺の動物愛護団体が捨てたと。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:13:50.84 ID:oAuWaB8T0
>>352
それが、自分のところの犬が子犬を産んじゃったー、と保健所に持ち込んだり、
保護団体に持ち込んだりするのもいるらしい…
それに困るんだったら、最初っから避妊しろと。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:18:05.86 ID:IhrqE4620
>>352
例えば自分がどうしても飼えない事情や譲らなきゃらならない仔犬が出来たとして、
引き取ってくれる人に寄付よこせだの源泉徴収見せろだの家族構成から間取りまで事細かに教えろとか、
そんな失礼なことを聞くなんてありえんわ。真面目に考えたら友人知人のツテとかで探して、それでもダメなら
獣医さんとこに貼紙出してさらにネットで個人募集かなー。メールのやり取りや、それこそ2chのカキコミでも人柄って出るし。
愛護団体はちょっと遠慮したいかな。ここで書かれてるのに限らず嫌な話もよく聞くし。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:21:19.21 ID:rPdmvtS20
>>355
子犬だけ持ち込むならまだ善良かもしれない
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:24:12.61 ID:oAuWaB8T0
>>357
しかし怖いのは、それをきっかけに避妊してなかったら、また繰り返すってことだ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:28:09.90 ID:0fs+oynU0
>>356
動物アイゴ〜<丶`Д´> 団体が執拗に家族構成や資産を知りたがる意味分かるな?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:28:10.79 ID:jOvrIKeD0
>>311
持ち家が(一戸建てな)あるなんていうのは最低条件のひとつにすぎないぞ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:30:23.40 ID:pXO48gU7O
>>352
わかる
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:41:16.11 ID:8Ug3dYhD0
つか、愛護団体の掲げるような「完璧な飼い主」なんて実際はほとんどいないんじゃない?
理想論ばっかり並べて他人に押し付けて現実見えてないのが愛護家が嫌われる原因だよね。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:56:39.66 ID:rPdmvtS20
>>358
冗談はさておき、繁殖防止義務違反だから今後そういう事案が増えれば
罰則も含めて検討されると思うよ

「動物の所有者は、その所有する動物がみだりに繁殖して適正に飼養することが困難とならないよう、
繁殖に関する適切な措置を講ずるよう努めなければならない。」
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:04:31.27 ID:rPdmvtS20
>>356
>例えば自分がどうしても飼えない事情や譲らなきゃらならない仔犬が出来たとして、

そうならないように努力しないといけないし、
自分にとってそれはあり得ない
そもそもそういう馬鹿な飼い主の尻ぬぐいをしてるのが愛護団体なわけで
馬鹿な飼い主基準で愛護団体を批判するのは間違ってる
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:11:02.80 ID:nqMre0nL0
>>364
だからそれ、ありえないからこそ例えばで話してるんでしょうに。
そんなことしないって人が「例えば」以外に>>352の話に答えようもないし。
こういう話通じないタイプって嫌だな。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:16:33.59 ID:rPdmvtS20
>>365
批判のためにあり得ない仮定を持ち出すから話が通じないんですよ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:21:03.42 ID:rPdmvtS20
ついでに言わせてもらうと

>引き取ってくれる人

この上から目線は動物を飼う態度として完全に間違ってます
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:27:54.90 ID:bmfVDspg0
>>356
「たとえば自分がどうしても飼えない事情や譲らなきゃならない仔犬が出来たとして」
ってそういう「どうしても飼えない事情があるから〜」とか言って犬をポイするような人には譲らない、ってだけだよ
例えばその「どうしても飼えない事情」って引越しとか結婚とかのことでしょ?
だから「将来結婚して犬飼えなくなるかもー」なんて言ってる独身者には譲らない、
将来転勤で犬が飼えない家に引っ越す可能性がある人には譲らない、それだけじゃんw
「将来飼えなくなるかもしれないけど今欲しいから買っちゃおう、要らなくなったら捨てりゃいいわ」
なんて無責任な奴には譲らない、ほんとそれだけだからw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:32:00.94 ID:iJSeLg+z0
ここみてるとペット至上主義の人間と関わったらいかんのがようわかる。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:42:32.76 ID:bmfVDspg0
>>369
別に至上主義じゃないよ
「要らなくなったら捨てたらいい」という適当な考えで動物買ってポイするような奴、嫌じゃないか?
あんたが「動物は玩具、遊んで飽きたら捨ててOK、俺の見えないところで死ね」という考えの人ならそれは仕方ないけど
付き合いたくはないな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:43:50.49 ID:bmfVDspg0
ちなみに>>1みたいな大量の遺棄犬の場合、
素人ブリーダーが増やすだけ増やして雑な交配して捨てたパターンが多い
飼いきれなくなってからポイするから捨てられた犬はほぼ病気持ち

・トリミングしないから、毛が絡まり皮膚に負担がかかってほぼ100%皮膚病
・更に皮膚病から腫瘍発症、体中腫瘍だらけ、大きくなった腫瘍が破裂して血まみれの犬も多い
・雑な近親交配による遺伝病や内臓・身体障害
・ひっきりなしの交配で子宮酷使された雌犬の子宮の病気(膿んで死ぬ犬も多い)
・予防接種しないのでフィラリア感染率高い
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:49:11.33 ID:JAWF7I0Z0
>>335
正直これが全て。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:59:26.08 ID:4ymDjNc90
>>336
犬も嘘をつくというか、あわよくば人間を騙して操ろうとするぞ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:59:38.40 ID:oAuWaB8T0
>>362
一応、保護団体の条件もクリアして飼い主になっているぞ。
成犬からでも、めちゃくちゃ可愛い。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:02:12.18 ID:yqp90P5p0
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:06:36.50 ID:4ymDjNc90
>>312
うーん
以前飼っていた犬は知人の家で生まれたのをもらい受けたんだが、
今は結構去勢が浸透してるのか、そういう話は聞かんのよな…
知らない人の家からとなると、なかなか大変だな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:13:58.09 ID:oAuWaB8T0
>>375
マルチーズじゃないと思うけど、お嬢様でワロタw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:55:49.10 ID:yiXhY3qb0
>>362
躾教室に定期的に通っているけど、そこの人達は
完璧な飼い主に近い人達が多いかな
実際、保護犬を飼っている人もいるし

理想的な飼い主が少ないのは事実だけど、
あんまり妥協点を低くしてしまうと、すぐ戻ってきたりするらしいから
難しいとこだと思う
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:11:07.76 ID:tGsPvfR/0
>>375
あらかわいい
380名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:38:31.45 ID:HVpKGBBw0
バカ犬製造機の末路だな。
保健所が引き取らないから、こんなことが起きる。
人が噛まれたらどうするのか?
犬なんて基本バカなんだから噛んで当たり前。
被害者が出なかっただけマシ、とっとと殺処分しろ。
同時に募金詐欺のボランティアも不要。
保健所はバカ犬の引き取りを再開しろ。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:59:11.74 ID:0sRUDyOa0
>>380
まがいなりにも人間でよかったな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:05:38.78 ID:QDt9Bqke0
>>381
人間でも
「叱らない子育て」だとか「我慢させたらダメ」だとか
バカ製造教育法が流行ってるがな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:23:58.70 ID:2DJxB9jE0
マルチーズて結構大きくなっても割と高い値段で売れるのにな。もったいない
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:59:42.86 ID:ymVRObym0
>>383そういうのもう昔の話じゃない?今は人気ないんでしょマルチーズって。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:07:08.93 ID:0sRUDyOa0
>>382
いや、380が犬なら殺処分だったろうって意味
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:32:53.81 ID:ymVRObym0
ほんと自分が気に入らない人に対して異常に攻撃的だよね動物好きって。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:38:03.65 ID:NcKDgudu0
飼い続ける自信がないな
猫なら遠くに捨てに行くんだが
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:44:23.31 ID:0sRUDyOa0
>>386
君が動物好きには見えないけど?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:58:01.83 ID:vrdj2/A10
もう強制繁殖やめろ野生に還してやれ
犬は人間に飼われる動物じゃないんだ!
人間管理で許されるのは動物園くらいにするべきだ!
どうしても見たきゃ動物園に行くんだ
犬を癒しの道具や威嚇の道具にするな
もう解放し野生に還しあるがままの姿に戻すべきなんだ!
犬も近隣トラブルの元になり可哀想だろが!飼い主もキチガイ化するし
人間は犬島でも作ってほっといてやれよ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:06:53.78 ID:JAWF7I0Z0
>>389
野生って。狂犬病の怖さを知らんのか。まあ娯楽で犬猫飼うのは無しでもいいよ。
はっきり言ってどっちも迷惑飼い主が後を絶たないし。野に放つのは無しだなイエネコや犬は既に野生種じゃないし。
特定機関で必要だったり管理出来る分だけ飼って維持したらいい。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:15:36.05 ID:Hcu2LLLv0
大型犬のが好きだな
10キロ以上でベストは25キロが一番可愛らしいとおもう
ちっこい犬飼うなら猫飼いたい

ラブラドールは賢く思いやりに溢れててゴールデンは無邪気で純粋
レトリバー好きだ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:36:23.85 ID:dva9zpBi0
またマルチーズ一匹保護されたね@佐賀。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:40:17.21 ID:EjwzgWYM0
役所に登録させろ
で毎年金をとって保健所で確認
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:25:03.63 ID:uinv/lJQ0
琵琶湖に捨てた?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:26:02.12 ID:aoRJWzD80
日本人に飼われる小型犬ってどうしてゴミみたいな犬に成長するんだろう
海外はそんなことないのに
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:29:59.66 ID:tISkUhv10
>>380
お前なんかより犬の方が賢いぞ。
死ね
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:30:03.68 ID:xXwJlkWQ0
飼っても可哀想だし
飼わなくていい

もう動物は飼いたくないわー
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:36:41.27 ID:zxxEBCi80
ペットの繁殖ブリーダーや販売業者の資格制度をもっと厳しくしろよ
無許可でやった奴や虐待、遺棄した奴は1000万くらいの罰金を課せ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:46:07.47 ID:AX5Aydif0
>>11
犬種の中ではかなりの馬鹿犬
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:49:19.54 ID:/6UitcDT0
>>399
そんな事無かったぞ(´・ω・`)
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:01:06.15 ID:AX5Aydif0
>>400
ハスキーとマルチーズは、マジで馬鹿だよ
うちの実家色んな犬飼ってたけど、この2匹だけはわがまま
飯と散歩と自分の欲しいものには異常にしつこく手に入れるまで泣きまってたしな
ドーベルマンや柴犬やセントバーナードも飼ってたけどこいつらかしこかった
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:10:33.47 ID:RQSFeIqI0
それぞれ犬種によって気性が違ったほうが飼ってるほうも面白いだろ
うちの柴犬は良くも悪くもネコみたいな性格で一匹で二度おいしかった
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:16:19.49 ID:ngqz+xFI0
>>395
海外に夢を見すぎだ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:37:12.54 ID:w9c6PvBr0
>>399
馬鹿なんじゃなくて特定の人にしか懐かない。隣で飼ってたのは
いつも顔合わせてるのに歯を剥いて禿しく威嚇してきてたし
祖父母の家で飼ってたのもとうとう懐かなかったわ。
マルチーズは気難しい
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:55:36.13 ID:QdREJ7d/0
>>71
マイクロチップは、飼い主が番号を獣医師会aipo か独自団体fam などに
登録してなかったら探せないから意味がない。

だから、チップの型番から、どこの出自か分かる仕組みに変えて欲しい
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:00:10.49 ID:QdREJ7d/0
>>395
"maltese rescue" で画像検索しる
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:15:47.38 ID:wV8OimakO
犬はキャンキャンワンワンうるさいし、
人に媚び売るから嫌いだ。
猫のような、品格や誇り高さや動作の美しさが無い。

かといって、人間が無計画に繁殖させた挙げ句、
虐待や遺棄するのはイカンわな。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:31:28.41 ID:QdREJ7d/0
ネコ、すりよってきたからさ、撫でたら
いきなり猫パンチ。ひどいお
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:42:39.02 ID:Hh8tHK/U0
>>238
飼育者が少ない上、マルチーズは多量の運動が必要でないタイプの室内犬なので
あまり散歩させているシーンを見ないんですよ
特に夏場なんかは、涼しい22時過ぎから早朝5時にかけて外に連れ出す飼い主さんが
多いので、飼っている人が近所にいても、比較的人目につきにくいのでしょうね
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:43:52.83 ID:Hh8tHK/U0
>>242
マルチーズの特徴は、非常に物覚えがよいこと、そして情緒豊かで繊細な性格です
そのせいか、自分で倒した洗濯籠が自分のほうにのしかかってきた場合など、その時の
怖かった体験を良く覚えていて、年を取っても洗濯籠を避けたり、見るとワンワン吼えて
仲間(援護)を呼ぶようになったりもするそうです

根が陽気で、孤独をなにより嫌うマルチーズを上手に飼ってやるには、毎日のスキン
シップを欠かさず、自分には庇護者がいるのだ、仲間や家族がついているのだという
安心感を犬に与えてやること、そして強いストレスや誤解を与えないことが肝のようです
子供が飼ったほうが割と上手くいくのは、いつも一緒にいて遊んでやれるからでしょうね
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:03:48.64 ID:3U5SjBKV0
>>407
猫好きの偏見乙
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:30:09.57 ID:dgGI8dQ/0
>>407
うちの犬、猫みたいな生活態度…
唯一、チャイムの時にちょっと吠える程度。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:55:54.07 ID:WwEGG5uf0
近所の可愛らしかった野良猫が車で轢かれて数日放置されて
山の中に捨てられてたのを犬の散歩の途中で見た時に思ったけど
猫好きの人は中途半端に餌やって延命させるくらいなら
家の中に閉じ込めて可愛がれよって事だ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:59:30.32 ID:Sri/k4RH0
>>407
猫にも人懐っこい種類いるんだけどな
うちのこは人にベッタリでボール持ってくるしお手もするぞ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:41:03.22 ID:g7DZtaS50
>>50
本当可愛い
これが可愛く見えないなんて犯罪者予備軍で間違いないと思う
時々小型犬ってだけで憎々しげに「少しも可愛いと思えない」ってバカが湧くけど
こういうバカは間違いなく自分の子供を虐待して死なせるから子供作らない方がいい
自分が室内犬以下の生活してるからぬくぬく暮らしてる室内犬が許せないんだろう
あと「小型犬を買うのは本当の犬好きじゃない、本当の犬好きは和犬、雑種、大型犬を飼う」
とかいう気違いもいるけど、本当の犬好きなら大きいのも小さいのも引っくるめて全部可愛がるだろーよ
小型犬ってだけで敵意剥き出しにするやつは間違いなく犬好きじゃ無いからどや顔で犬好きを名乗るなや
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:17:38.44 ID:3U5SjBKV0
猫だって飯が欲しい時は足下にすり寄って、要求してくるし、媚びるときある。
昔飼ってた雄猫はウチの母親にべったりで、半外飼いだったが、
買い物について行って、買い物が終わるまで待ってたよ。
犬は犬種によってかなり性格が違う。
日本犬は基本飼い主にしかなつかないし、呼び戻しもききにくい。
アフガンハウンドやボルゾイなんかのサイトハウンドもクール。
レトリバー系は愛想よくて、誰にでもフレンドリーであまり序列を意識しない。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:27:35.01 ID:s+Eg3orV0
>>415
何を基準に可愛いと思うかは人それぞれだし、嗜好の価値観が異なるだけの
不特定多数の相手を犯罪者予備軍と罵るのは差別的に過ぎると思う。
そういう極論を吐けば吐くほど、話が通じない人だとか犬好き過ぎて
性格に難がある人だと貴方自身が思われてしまうことを自覚した方が良い。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:32:08.66 ID:kLFTLK4J0
>>417
一般とかけ離れた屈折した嗜好を持つことを犯罪予備軍と言うんだよ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:12:05.25 ID:YAlbFHPg0
>>395
海外がすばらしいとまではいかないけど、
日本は変なブリーダーが多くて、犬種の特徴を考えずに
犬種同士だったら適当にかけあわせるから、
だんだん犬種の特徴が崩れてきて、野性的な犬になりやすいと聞いた

本当は性格まで考慮してかけあわせなきゃいけないらしい
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:35:57.47 ID:GudrHrUo0
>>419どんな犬種でもベースは犬なわけで
それをラインブリードとインブリードの繰り返しで
サイズも縮小化の上に犬らしさも退化させ弱い個体が増えているわけ
例えばパピヨンなんかは見た目は優雅だけど気性は野性的
自然で産めるし子育ても上手い。運動もさせんとストレス溜まって吠えまくるような犬種。
日本は超小型犬飼われているけどさ、無知な買い手に合わせるかのように
無知でも飼育しやすい、頭も構造も退化した犬をペット屋が掛け合わせて
売ってるんだよ。
自分の犬種も犬種気質が消えたペットが溢れてて驚くことがある。
見た目もそうだけど犬種の気質が失われることもかなりの問題。
一番いいのは飼い主も免許制度を設けることだ。
犬種を熟知して実際触る試験も儲けるといい。それも家族全員。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:39:14.72 ID:Gw+OH6+20
福着せたりリボンつけたりしなきゃかわいいな
ただ趣味の悪い飼い主に好かれる不幸な運命を持ってるようだな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:42:11.24 ID:GudrHrUo0
>>409 そういうパピーミルやペットショップの売り文句
鵜呑みにした馬鹿が日本は多すぎて怖い
マルチーズもああ見えて、実は野性的だよ。
近所の無知なおばちゃんがマルチーズ近所の家の周りをちょっと散歩して
散歩してると思い込んでるが、ストレス溜まって1日中吠えまくってる
1匹しか飼ってないのに吠えまくりなんて普通はありえない。
元繁殖やってたおばちゃんもマルチーズ飼ってるんだけど
この人はやっぱり犬の事をよく理解してて
デカイ公園で1時間位散歩させてる。その犬は大人しい。
他、チワワ、ダックスも野性的がデフォ。
特に前者は未だに人気だが小さいし大人しいから散歩させなくていいとか言うブリーダーやショップからは買っちゃダメ。
実際は野性的。逆だろつーの。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:43:05.57 ID:M6QLpaON0
殺処分してたのができなくなったので放逐されてるだけだよな。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:51:51.31 ID:kLFTLK4J0
犬種の気質をやたらに言う人が多いけど、犬も人間も個体の性格とか
しつけの方がはるかに影響が大きいよ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:56:50.89 ID:RQSFeIqI0
タイとか台湾のナイトマーケット行ったら卒倒するだろ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:21:20.67 ID:xNOTzU4d0
>>424 自分が無知でコントロールできないことを
犬のせいにする馬鹿はマジで多い。

ポメラニアンやヨークシャーテリア
トイプードルだって野生の血は残ってるし運動も好きなんだよね
それを教えないから知らないだけで、自分が虐待飼育してる癖に
気がついてない飼い主も多すぎ。
自分が暴れん坊ですって預かった犬もなんてことはない
運動不足がストレスで問題行動起こしてるだけだったし
日本は飼い主免許制が急務だ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:23:05.87 ID:3U5SjBKV0
>>424
確かに個体差はある。今規格外れの、20キロ超えのシェルティを飼ってるが、コイツはほとんど吠えない。
でも、前に飼ってた9キロのシェルティは動くものに反応してよく吠えた。
でも、飼い主の気持ちを読んで頭はいいけど、ちょっと神経質なところは一緒。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:28:37.48 ID:xNOTzU4d0
ドッグショーやってるブリーダーの繁殖犬は気質もやっぱり維持している
それが時々悪い気質が強く出たり
良い気質が強く出たり
バランスが悪い個体は確かに出るがそういうのは素人に卸す
そうして犬舎を維持している。
海外でもヨーロッパ方面はしつけで改善しようがない異常個体はその時点で殺すんだ
当然親は殺さないよ。
そういうのはプロが躾ても噛み付きにくる。ま、脳の異常。
人間でいえば精神病院行き、大量殺人犯す気質
こういうのは淘汰。
犬の救いは淘汰しても犯罪ではないってことね。
ただ躾でなんとかできる個体なら生かし学んだ飼い主の元へ託す
だが日本は飼う側のレベルが著しく低すぎて不幸な犬が増えている。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:32:36.91 ID:xNOTzU4d0
>>427 頭が良い個体の方が神経質でよく吠えるわ
これは全犬種に言えることだと思う。
人間かと思う位人の感情も読み取るし言葉もわかるかと言うくらい頭が良い。
こういう個体は犬わかってる相手には大人しいが
犬の理解度が低い人間には警戒する。
犬は吠えるから色々言われるわけで、人間だって馬鹿はすぐ人信用するが
頭が良い人は警戒し不用意には近づかない。
犬が警戒し吠えること、時々それは当たり前じゃねと思うことはある。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:09:07.99 ID:YAlbFHPg0
>>424
人間は基本、特定の性格や外見をもつような目的で繁殖してないけど
犬の場合人間が特定の性質をもつように改良してきて固定化させた結果が
今の犬種なので基本は特定の性質を持つのがその犬種なんだと思うよ
良し悪しは置いておいて

日本犬種は割と野生だから、早めにいろんなものに触れ合わせる必要が
あるとか犬種の特徴を知っておくと躾もしやすいよ
もちろん、犬によって個体差があるので、個体によって調整するけど
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:06:39.46 ID:kLFTLK4J0
>>430
それは当然その通り
犬種の気質と、個々の犬で表面上見える性格をごっちゃにしてるのが多い
後者は成長の結果得た物であって、犬種由来の物ではない
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:35:09.04 ID:vhxOT2+70
>>427
うちのシェルティもうんざりするくらいよく吠えるわw
でも頭の良い犬だなあとは思う。空気読むし。
家族が真剣にテレビ見てると吠えるの止めて一緒に見てるww
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:20:44.29 ID:ZC7ONAZk0
佐賀県では「いん」と言います
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:55:50.24 ID:EAVHb1bW0
チワワなんかでも実は野性的で探検好きなのに素人ババアがシーズーとかと混ぜて
血統書偽造して吠えなくしてそれをチワワらしいとか触れ込みで販売してるが
胴が長いし鼻にはシワまで寄ってる。頭もでかすぎる変なドワーフ体型
いっそチワシーで売ればいいものをまるで沖縄のシーサーみたいだし
トイプードルはチワワと混ぜたおかげでフレンドリーではなく犬見れば食ってかかる個体が10年前からやたら増えた。
あの変な退色したプードル。
トイプーも神経質な個体は多いけどそういう個体とは違うんだな。明らかにチワワの勝気な気質が混ざって付き合いが悪い個体が増えすぎ。
ダックスもチワワ混ぜてカニンヘン作って血統書誤魔化して売ってるし。
人気犬種は雑種だらけかもしれないな。柴犬だってチワワと交配させて豆柴作ってるしな。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:04:28.12 ID:JzcODmqp0
柴犬フレンドリーと思ってたけど、このブログみて考え方が変わった。


http://m.blogs.yahoo.co.jp/akita1118shepherd/folder/527679.html
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:10:15.50 ID:hBC/P3Jx0
>>375
これはヌケるwww
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:24:44.84 ID:wRMo3Dy50
>>395欧州では「バカンスに行くから」という理由で
車移動の途中で捨てて行かれるペットが問題になってる
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:06:21.41 ID:J1XyGGdy0
>>435
柴犬とか秋田犬とか噛まれる事故すごく多いよ。何年も飼ってて
突然ガブリとやられて大けがなんかもよくあるよ。
確か一番事故が多いのは秋田犬。甲斐犬も噛むのは一緒。
日本犬はとにかく難しい。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:34:27.43 ID:EC9hPseQ0
マルチーズって涙やけひどくてあんまり可愛いイメージないけどて時々神がかってるレベルで可愛いコがいるな。
写真でしか見たことがないが
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:40:56.51 ID:RFYouH7j0
>>435
ちょっとエグイな
家も犬猫飼ってるけど考えさせられる
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:55:03.48 ID:3U5SjBKV0
今飼ってる規格外れのデカいシェルティは、ペットショップの売れ残り。
4カ月の時ウチにきたけど、普通のシェルティより明らかに骨太で足も太かった。
そのまま売れ残ってたら、殺処分されてたかも。
シェルティって頭は良いが、無駄ぼえが多いのが結構いるんだが、ウチのデカシェルは吠えない上に物覚えもよくて、しつけやすい。
明らかにミスブリードだけどね、見た目は。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:52:48.92 ID:8LR5PH5R0
そんな子がトレチャン取ったりw
だから犬は面白い
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:55:33.76 ID:g7DZtaS50
>>417
小型犬飼ってる人のことを異常者扱いしたり犬好きじゃないと決めつけたり
小型犬飼ってる自分が好きなだけ、犬をアクセサリーとしか思ってない
って決めつけたりするのはいいんだ?
変なの
これだから小型犬嫌いは…
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:57:39.31 ID:y6/Yzyee0
保健所に連れていかれるのは気の毒
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:59:43.73 ID:VcvgzYO90
佐賀県は非情な国
ソースはおしん。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:49:31.82 ID:bKLXpFij0
世界で最も可愛い犬
https://www.youtube.com/watch?v=wePX_GfZc1w
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:06:37.73 ID:1LXA5/5OO
最近よく見かける、チワプーとかって何?
気持ち悪いw
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:00:49.95 ID:PAchm1RK0
可哀想だな(T_T)
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:12:21.28 ID:2Zc342ci0
断面をこんがり炙って、ジャガイモにどばーってかけて食べたい。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:52:02.52 ID:vAJFPdl10
>>435
この人すごいなぁ

日本犬系は短い社会化期にいろいろ馴らしておけば
割と楽だけど、こじらせると大変なんだよね

威嚇行動なしで噛む犬の方が危ないので、威嚇するだけまし
なんだろうけど、柴でも本気出すとあんなんなるんだ…
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:45:36.99 ID:9xpl+urC0
近くの公園で子犬を拾ったけど、のち聞いた話では別の公園でも拾った人がいた。
当初から室内で育て、成犬になると真っ白でSBのカイ君とウリ二つの中型犬に
なったが悲しいかな、今年の2月に我が家へ来て20年目を間近かに息を引き取った。
その間フローリングは傷だらけになるし、タタミは何度交換したか知れないな。
別れの辛さを思うともう飼いたくないね。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:49:48.16 ID:O6gUDvefO
小型犬ってかわいくもないしやかましいだけ
もう品種として淘汰すべきだろ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:54:55.64 ID:9Zx1suWr0
育成環境が怪しくて性格がひん曲がってたり人に対してフレンドリーとは言い難い上に、
疾患抱えてる可能性も高い不人気種の小型犬ねぇ…。それでも里親なってやろうって人に
愛護団体やら保健所やらは感謝どころか上から目線でケチつけてくる連中だし。
わざわざこんな犬引き受けるなんて自ら罰ゲームに志願してるようなもんだな。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:58:02.06 ID:Kqr12qzD0
>>452
やかましいのって、大抵、飼い主が悪いことが多いんだけどな。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:04:07.12 ID:vY/lU7o00
犬ってもう供給過剰なんじゃないの?
外国でも飼い主募集したら?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:42:13.41 ID:9Zx1suWr0
>>455
供給過剰だろうね。飼う方にも好みがあり、さらに時間経過で在庫が育てば商品価値が無くなる
って辺りは外食産業と似たようなもんなんだよな。
一部の高級店人気店以外は、実は社会的に大して必要とされてない。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:57:34.75 ID:eVd9PYtX0
>>435
うわー…、もうこんな攻撃的な犬は殺処分しかないだろ
生き物は生まれた時は全部同じで育て方で変わると勘違いするのは良くない
もって生まれた性質というものがある
人間と同じで生まれた時から知的障害や精神障害がある犬はどうしようもないよ
犯罪者だって何度も繰り返す奴がいるだろ、脳がそうなってるからまともにはならないよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:04:03.78 ID:pPw5HQwT0
>>457
お前の馬鹿さも持って生まれたもんなら死ぬしかないな
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:23:39.42 ID:/viYlPuH0
柴犬って噛むんだね。たまにスーパーとかに繋がれて飼い主待ってる犬を触りたい衝動に駆られるが、やめてる。
逆に自分が飼っているマルチーズを他人が触りそうになる状態は避けてる。トラブルになったら嫌だし。
前にボケ老人から唾かけられたり散々なうちのマルチーズ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:32:02.00 ID:OGdX/OFoO
繁殖に利用されて産めなくなったから棄てられたか
犬って帰巣本能あるから上手くやれば遺棄した犯人のとこまで連れて行ってくれたりするんじゃないのかね
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:35:08.10 ID:SX9kG1uf0
増税でブリーダー廃業してる人多いのかね
どうせこいつら副業だろ
突き止めてちゃんと刑にかけろ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:37:10.14 ID:uUBedf930
>>455
そんなことしてたら世界中からボコられるよw
犬猫繁殖させることを商売にして量産してるほうがおかしいんだから
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:46:14.14 ID:vAJFPdl10
>>459
柴でもうちの柴みたいに、やたらフレンドリーで何しても怒らないようなのもいるので、
一概には言えないけど、フレンドリーな柴は飼い主がそれなりに努力してできあがって
いることが多いと思う
自分が柴飼った後、複数のプロの人から、柴は激しいのにみたいなことを言われたし
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:08:49.22 ID:Rmo8/oIm0
猫惨殺画像

  自己責任で

   http://minijikenbo.com/images/common/topics_title.png
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:19:52.24 ID:xRmxvy/90
マルチーズって語感から連想されるのがどうしても美味そうなチーズの塊になってしまう。
シェパードって語感からは分厚いパイ的なものを連想してしまう。腹減った。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:03:25.99 ID:R/JKSt1L0
昔テレビがブリーダーを感動話にしてたな・・ブリーダーで大量殺人夫婦とかもいたのにね。

売れない品モノは埋めた方が合理的に思えるけどな。生きたまま大量に捨てたら足つくくらい分かるだろ
こんな小型犬じゃちょっと広い家なら何匹でも埋められるし、すぐ土になるわ。
この場合誰か拾ってくれるかもしれんと生きたまま離しただけちっとは心ある人だと思えるわ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:11:33.62 ID:Hb17WIyA0
そもそも犬猫ペットは、堅気の仕事じゃないんだよ。

刹処分のほとんどは、捨て犬じゃなくて売れ残り、
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:01:24.50 ID:raxfK0Ev0
これ捕まえて売ればボロ儲けじゃね?
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:10:41.83 ID:3pEbU1Uj0
マルチーズうっさいだけのウザイ犬だろ
こんなの飼うの頭悪いやつだけだ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:41:08.82 ID:eVd9PYtX0
マルチーズが売れなくなったから繁殖犬を捨てて
次は別の犬種の繁殖をするんだろうな
人気だから柴かな?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:51:13.09 ID:MtJtey/s0
>>467
保健所の動物管理センター行ったことあるか?ペットショップから直送は無いよ
ほとんど迷子かや野良犬、遺棄、大量遺棄
年取った犬も沢山捨てられてる
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:10:17.85 ID:fIcr3p9S0
http://s1.gazo.cc/up/107764.jpg
うちのマルチーズお嬢さん美人だろ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:16:30.31 ID:/viYlPuH0
>>472
なんでこんな綺麗なん?

またマルチーズ保護されたね。新たに2匹
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:17:40.06 ID:RIvTktr30
ほんと ひどいやつだな
でも 朝鮮人に見つかる前に保護されて良かった
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:32:56.21 ID:fIcr3p9S0
>>473
毛はほっとくとドンドン伸びる
http://s1.gazo.cc/up/107768.jpg

2ヶ月に一回のトリミングと涙を2日にいっぺんくらい綺麗にしてやれば
汚くはならんよ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:26.85 ID:17i3qjPD0
短めカットのマルチーズ
http://www.age2.tv/rd05/src/up5633.jpg
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:48.24 ID:MtJtey/s0
>>474
遺棄犬、特に大量遺棄は雑な交配、ワクチンもトリミングも無し状態で捨てられてるだろうから
ほぼ10割病気持ち
腫瘍、フィラリア、近親交配による障害だらけで保護した後が大変だろうな
治療してケアしても死んじゃう犬も多いと思う
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:10:58.34 ID:BzEalGlK0
素晴らしきかなこの日本の民度
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:32:38.85 ID:DaHCuu5P0
>>461
飼育する側の啓発が進んだからだよ。
ネット普及もある、事前によく調べて飼う人が増えた。
それを受けてか、今のペット業界は、生体では儲からない、
フードや健康管理、手入れ、ホテル、介護などに客のニーズが移った
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:34:50.22 ID:kNYAwtL30
>>106
犬が好きな人にとっては家族以上のこともあるから怖いよ
お前も場合によっては脳梁はみださせて這いつくばって死んだかもしれない
犬と同じ運命だよなwwwwwwwww
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:36:36.10 ID:kNYAwtL30
犬嫌いを自慢する奴とか汚らわしい

そもそも犬は人間が飼うために品種改良した生物だぞ?
飼って当然だし、飼うことに関して文句は言わせない
犬が嫌いなんてほうが異常者だってこと

犬嫌いの奴なんか、
どうせ虐待されたり病気で悩んでたりする奇形個体なのかもしれないが
人権与えられてるだけにたちがわるいな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:37:02.76 ID:tgUZuqii0
ブリーダーは許可制にして監督すべき
今までは保健所で人知れず殺されてたのが表ざたになったんだろ
ろくに世話もせず一年に二回産ませて使い捨て 最低 ペットショップも廃止にすべき
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:37:03.85 ID:bNaVFHLb0
命を売り買いするとかいやだよね
代わりに朝鮮人を山の中にすてればいいのに
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:37:03.86 ID:wpKgpcpS0
飼い主現れて欲しい
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:49:39.86 ID:TodTeFIT0
犬のしっぽ切るとか言う習慣も何とかした方がいい
「牛に踏まれるからしっぽを切る習慣がある」とか言うのはしっぽ切るのを正当化する作り話なんだと
ブルドッグも「鼻が短い方が美しい」とか言う理由で品種改悪した結果
遺伝的に生まれつき呼吸困難な個体がほとんどになった
手術しないと窒息死する個体も多いってよ、ブルドッグ
ブリーダーの美的センスが全くわからんわ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:02:02.12 ID:mdzwKLB40
うちのマルちゃんは7キロもあり、近所ではボスと呼ばれている。
顔が可愛いのも飼い主に似てる。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:06:19.01 ID:0hyCG87t0
>>1
マルチーズ可愛い
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:09:34.59 ID:+p8oFh8iO
人間より犬猫のほうがかわいい
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:10:38.27 ID:Kwzx/cxf0
犬猫販売は禁止しろよ。欲しいヤツは保健所探すか既存のペットの子を無償でもらう
生物販売の実態は知らんが売れ残りがどうなってるかくらいだいたい予想できるわ
こんなんでバレるの稀だろ、多くは埋めちまって表でないんじゃないのかよ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:14:11.22 ID:rzRIdtFW0
マルチーズはうるさくてウザいわ
よく中年のババアが服着せて歩かせてるよな
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:49:36.17 ID:GtdsGCDX0
>>472
奥で座ってるの嫁さん?
腹出てるなw
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:50:24.33 ID:JTs9Ob/NO
マルイチーズと聞いて、
チーズ好きの俺っちが飛んで来ましたよ〜♪(*´▽`*)
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:03:25.03 ID:9OAbdEY50
>>42
それか、病気持ち。
どちらかだろうね。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:14:16.32 ID:mdzwKLB40
>>492
きもちわるい
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:04:57.47 ID:17GM+qgA0
11/14(金) TBSテレビ 【Nスタ】の放送内容
相次ぐ犬の大量遺棄から、去年9月に改正された「動物愛護管理法」が影響しているのではないかとの報道で、

江東区のペットショップ「犬kura」のブリーダー・小川眞理子が「動物愛護管理法」について意見している内容に違和感を覚えました。

「弱ってきたり、食べれなくなった子などを自治体に持ち込む」
(↑ここのコメントは録画していなかったので少し言い方は違うかもしれません)
「自治体は最後の受け皿だったのが拒否できるという法律ができちゃった。」
「愛護法は動物たちを救う、命をつなげていく法律だと思う」

とおっしゃいました。

改正前は業者も自治体に持ち込み出来たそうなのですが、自分らの営利目的で繁殖させて、死んでもいない動物を自治体が引き取ってた方がお人よしで、またそんなもんに税金も使われているわけですよね。

なぜそこから「最後の受け皿」「命をつなげていく法律」となるのか理屈がよくわかりませんでした。

しかも、よくこんな理屈がよくわからない意見を放送するもんだと呆れました。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:07:18.88 ID:C1mY3MsRO
マルチーズは飼い主以外にはなつかない印象がある
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:08:13.03 ID:+UA+hCfZ0
>>50
5枚目様式便器みたい


かわいいけど
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:08:43.47 ID:kiYadMVe0
ほんと動物捨てる連中許せんわ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:17:47.93 ID:HfnVQnkG0
これはひどいニュース
マルチーズがこの世で一番可愛いのに
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:20:38.83 ID:2Ds1U8Rt0
でも、魚はいくら殺しても罪にならないのであった
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:43:59.69 ID:cg9qnqaN0
あん?マルチーズ人気ないの?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:46:33.81 ID:vYYFK5os0
人気あるよ
捨てられたマルチーズはもう産みすぎて産めなくなったマルチーズ

用済みマルチーズ

今の季節なら2日間で死ぬと思う
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:26:12.02 ID:VToDwHQb0
家の間取りの確認。
年収がどのくらいあるのか?の財産調査。
一家揃っての面談。
不定期アポなし訪問。
犬の健康状態を確認するための定時連絡。

これらをクリアできたらマルチーズ一匹やるよ。って事だろ。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:12:22.08 ID:DJa1Z1Sn0
捨てられて殺処分されるペットは沢山いるのに
店で売られてるペットは相変わらず高いままな現状はどうにかならないものか
よっぽど血統とかに拘る金持ち以外ペットショップ使う必要ないんだからもっと淘汰されていいと思うんだが
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:15:17.86 ID:7dkWlhz/O
成犬て懐くの?懐くなら飼いたいけど、いくら世話しても帰りたがられたり、咬まれたりしたら辛いよな。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:21:21.38 ID:DJa1Z1Sn0
>>505
種類によって違うし個体差もあるけど犬は懐きやすい
逆に猫は難しくてそれが成猫の貰い手が少ない原因だとか
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:24:57.12 ID:jasy7Bvf0
マルチーズって全然好きじゃないんだけど
母の職場のマルや自分の職場のマルに
やたら懐かれて犬怖いのが治った
人懐こい種類なんだね
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:41:13.24 ID:7dkWlhz/O
>>506
昔マルブームの昭和後期に飼ってたからまたマル欲しいわ。
20歳の老衰で死んだけど、もうヤバいかなって位寝たきりになってたが、逝った日は、ちゃんと俺が仕事から帰宅するまで待ってて、帰ると尻尾ふりふり、起きようとするからそっと抱き上げたら、キュぃンと力なく一声出して息をひきとった。
生後3ヶ月から飼ったからそりゃもう懐いたけど、大人になるとどうなのかなぁ…とね。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:51:06.69 ID:UDnp7bAX0
今まで保健所に捨てていった糞ブリーダーが受け付けてくれなくなって遺棄してるだけ。
糞ブリーダーは自分で締めるなりなんなりで最期まで処理しろよ屑が。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:23:09.66 ID:d/RJVI2g0
>>507
マルチーズは犬より人が好きな犬種だね
ちょっとでも撫でてくれた人はすぐ覚える

散歩のときに他の犬と会ってもあんまり興味なし
撫でてくれたことがあるその犬の飼い主さんが好き

そんな犬
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:55:22.17 ID:+KkJd3Iv0
犬好きの猫嫌いは危険人種だから
虐待の対象が猫から、やがて小さい子供に移っていく

これ豆な
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:57:22.43 ID:o0D1q/M90
犬も猫もパンダもアザラシもカワウソもライオンの赤ちゃんも好きだけどねえ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:49:55.85 ID:f9vueQME0
>>511
ふーん?猫好き犬嫌いは片山ゆうちゃんみたいな人?
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:50:08.36 ID:rHIP6z4D0
実際のところ、ペットショップで売れ残って大人になったペットはどうなるの?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:55:22.01 ID:7dkWlhz/O
てか犬は好きだが猫みたら蹴りに行くとかめったにいなくね?動物好きはなんでも好きだろだいたいwww
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:58:47.39 ID:0Ifbx4ay0
犬も猫もどっちも人間以上に好きになるべきではないと思うよ
日本て国は下手すると犬猫が家の主人になってるだろ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:04:48.84 ID:DJa1Z1Sn0
>>514
保健所行き
ペットショップは売れそうなペットを保健所で貰ってくる
そして売れずに大人になったら保健所に返す
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:19:05.11 ID:p3COUrBI0
食べ物を粗末にするな!
519名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>515
猫は可愛いが犬を見ると蹴飛ばしたくなる。くだらん生き物を飼ってるんじゃねえよ。