【エネルギー】電線を引かない家を新築 太陽光と蓄電池で…「電力自給」で暮らす夫婦★2 ©2ch.net
「3・11のとき、それまで私たちが住んでいた川崎市でも大規模な停電がありました。
電力会社に依存することの怖さと不安を感じましたが、電気そのものは、
便利で生活を豊かにするもの。問題は、作り方と使い方なんです!」
そう語るのは、自然療法士のサトウチカさん(31)。
今年9月、精密機器メーカー勤務の夫、タカヤさん(33)とともに、神奈川県横浜市戸塚区で、
太陽光発電で電力を完全自給する、2LDKの「オフグリッド(送電線につながっていない)ハウス」を新築した。
新築時から送電線を引かない住宅は異例中の異例だ。
耐久性に優れたグレーのガルバリウム鋼板でできた外壁は、モダンな印象。しかし、よく見ると、
周囲に網の目のように張り巡らされた電線が、サトウさんの家だけ届いていない。
代わりに、屋根の上には太陽光パネルが8枚取り付けられている。
「都会のふつうの一軒家で、一般人の私たちが楽しく電力自給ができることを証明したかったんです。
爪に火をともすように節電しなくても、オフグリッドで暮らせます」
確かに、サトウさんの家には冷蔵庫も洗濯機も、エアコンもある。朝晩、ドライヤーで髪を乾かすし、
毎日掃除機も使っている。リビングにはノートパソコンもあるし、ケータイだって使っている。それでも、
現在の消費電力は、1日平均3キロワットアワー。一般的な日本の住宅の消費電力の、およそ3分の1程度だ。
「特別無理しなくても、節電は可能です。省エネ家電を取り入れつつ、不要な家電は使わない。
わが家は原発事故以降、本当の情報を流してくれないことに嫌気がさして、テレビを見るのをやめました。
電子レンジも使わず、料理は蒸し器で温め直しています」
その他に、サトウさん宅では次のことを心がけているという。
【使わないときは給湯器の電源をオフ】【便座ヒーターはコンセントをはずす】【夜早めに寝る】
【炊飯器はめったに使わず、土鍋でご飯】【床暖房で冬を乗り切る】
極力ムダを省いたうえで、使う電気は自給自足。たとえ雨が1週間降り続いても、大丈夫なんだそう。
「雨の日でも多少は発電しますし、雨でパネルがキレイに洗われるので、翌日は発電量も増えるんです!
昨日は1日で5.72キロワットアワーの発電がありました。過去最高です」
さんさんと輝く太陽の恵みを受けて自宅で電力が作れるとは、聞いているだけで楽しそう。
サトウさん夫婦のオフグリッド生活は、新時代の到来を予感させた。
女性自身 11月10日(月)8時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141110-00010000-jisin-soci ★1の立った時間:2014/11/10(月) 12:39:56.12
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415590796/
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:12:22.75 ID:XALOznqf0
先行投資、元が取れるか、重要なところが
黒板五郎みたい
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:13:20.64 ID:F1yGzhed0
太陽光発電ステマ
いい加減こんなのやめろ
東電の役員に金なんて払いたくないからな。
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:13:59.10 ID:AefJ41Xp0
売電してないだけ良いよ
>>1 電気以外のエネルギー使ってるだけであんまエコじゃねーんじゃねーの?
どうせなら、ガス、上下水道も無しにすればいいのに。
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:14:58.51 ID:DLANbMnC0
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:15:15.36 ID:3aRnHKLO0
まだ設備が新しいうちはいいんじゃない
何年快適に住めるだろう
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:16:20.85 ID:as5IVg1kS
電線を引かないだけで別にエコとは言ってない。
夏夜中でもエアコン使うオレには絶対無理
原発の隣に住んででもいいから
電力をたくさん使った生活します(^^)
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:17:08.55 ID:OTli+gAK0
実は膨大な費用の初期投資w
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:18:14.26 ID:hjn3exJb0
楽しいのは今だけだな
蓄電池は寿命があるし、発電−蓄電関係の制御装置が壊れたら
まったく電気使えなくなる
蓄電池はかなり高額
>>1 > 爪に火をともすように節電しなくても、オフグリッドで暮らせます」
そりゃまあ爪に火はともしてないかもしれんが、めっちゃ頑張って節電してるじゃねーか・・・
パネル倍にしたら電力倍になったりしないんかね
この例だと倍に出来たら普通に生活出来そうだが
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:18:21.64 ID:RfjQoNDt0
地熱で暮す家の方が効率良いのでは?
でもお高いんでしょう
電線より、都市ガスを引くのにお金かかりすぎ。
なんでこんなに工事費が高いんだよ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:18:47.61 ID:eNc33GLI0
電力会社の売国奴共の生活を支える必要なんて全くないからな。これいいわ。
売国奴共は福島以外の汚染の実態公表と除染しろ!海もな。話はそれからだ!
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:19:01.99 ID:Ht5LGGPr0
エコロジーでもエコノミーでもなく、電力会社に金払いたくないという意地の
ためにやっただけだろこれはw
「エコじゃない」とかいってるやつは馬鹿じゃねーの?
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:19:13.32 ID:weibxGA+0
糞尿は、肥料にしているか?
ガソリン、灯油、ガスもやめたらいい。
停電が不安なのなら、太陽光パネルのほかに、非常用ディーゼル発電機買ったり、電力供給を受けたほうがより信頼度は高まる。
太陽光パネルを置くのもいいけど、それだけにする意味はない。
複数のソースにしたほうがよいという信頼度の基本を知らない人なんだろうか。
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:20:10.67 ID:ldjjNw6F0
ホームレスの方がすごい
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:20:39.64 ID:5iCaTnZa0
一日で5kwってたいしたパネルじゃないんだな?
車のリチウム大型バッテリー比較的安い。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:20:51.82 ID:KwsStlXc0
太陽光だけじゃ不安だな〜
軽水炉一機入れたいな。
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:21:17.65 ID:NOrEP0ma0
東電が大嫌いな人には、朗報だな
非常に良い行い、こういう人が激増すれば
東電なんて何も怖くない、この建築メーカーも教えてほしい
夜の自家発電に影響は出ないのかな
利権脊髄反射のレスが多いのを見ると、十分意味がありそうだ
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:21:51.46 ID:VMVbYYVf0
面白い試みの一つだな。強電気で飯食ってるオレも知識と技術的にはやれない事はないけど、
どうしてもコストの問題がな・・・
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:21:53.01 ID:L4tl9Aqk0
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:21:54.84 ID:5AQ8014VS
電氣がキラキラして家電が喜んでます!
・・・キモい
インテリを気取ってるけど
すべての個人が太陽光発電なんかしちゃうと
とんでもないエネルギー資源の無駄なんだよな
まあいいんじゃないの。
他人に無理強いしなければ。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:22:28.01 ID:ZROy4AYlS
好きにすればいいさ。
電気の契約は強制でもなんでもないんだから。
>>14 蓄電池は管理も面倒くさいしな。さすがに水が必要なやつではないとは思うが。
量が多いと消防届が必要だし、消火器も必要。当然硫酸まみれになる危険性があるわけだし。
でも、まあこういう家があってもいいと思うよ。
ガレージで何かを開発する未来の科学者が生まれるかもしれない。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:23:05.85 ID:AefJ41Xp0
>>21 ガソリン、灯油、ガスを止めたければ勝手に止めれば良いが
この人とは何の関係もないことだな。
この人は、自分の土地に電柱を立てたくなかったらしい。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:23:47.48 ID:7NhXZqvX0
電気以外を供給してもらっているならあまり意味がない・・・
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:24:03.24 ID:lKRBxPhw0
生活を電気に依存するという本質はそこらへんの大衆と変わらないってわけだ
蓄電池は後数年で高性能なのが出てきそうだけど
パネルはなかなか安くならんね
まあ安くしちゃうと電力会社終わるんだろうけど
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:24:35.05 ID:5iCaTnZa0
電線が無くなれば電力会社のコスト削減になるやん、いいことだ。
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:24:36.88 ID:pt29FDw+0
ヨーロッパの反原発は自家発電してまで覚悟決めてるの多いからな。
一方日本は
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:24:55.22 ID:7mv8vpfq0
東海アマもこれやればいいのにな
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:24:56.21 ID:NOrEP0ma0
東電関係ないなら、パネルの制約も無いし、風車つけてもいいな
バッテリーもいくらでも増築できる、株で儲けた人はこれをやるべき
そういう情報が少なすぎ
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:25:24.18 ID:HyYy99kkS
あらゆるタイプのバッテリーを検討したが、いま入手できるバッテリーをすべて集めても
エネルギーを10分間も供給できない。再生可能エネルギーでまかなえるのは、
電力の30%が上限。
100%まかなうには、今の100倍以上に貯蔵能力を改善できる奇蹟的な技術革新が必要だ。 by ビル・ゲイツ
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:26:15.55 ID:ZROy4AYlS
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:26:16.94 ID:fIxYjW/s0
これはガスさえ引いていれば余裕ではあるな、燃料電池か家庭用ガスコジェネあれば無問題
そもそも熱源に電気使うほうがエネルギー効率考えたら愚の骨頂なわけだしな
昭和に入っても電気なしの生活してた所もあったんだから,
やろうと思えばできるわな
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:27:28.56 ID:8lKf9dTa0
蓄電池?飛行機に乗せられない危険物の事?
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:27:30.59 ID:MHz60jre0
ずっとキャンプする覚悟があるなら、オフグリッド生活はそんなに難しくないだろ。
>>8 ここまでできたら賞賛に値するよな
ガスの代わりに太陽熱、上水道の代わりに井戸堀り、
田を作って米を育て、畑を作って野菜を育て、
下水道の代わりにボットントイレで、生ゴミ糞便は堆肥にして畑に蒔き、
移動は自転車、運搬はリヤカー、連絡手段は手紙のみで、
ゴミが発生するので道具購入以外の買い物はしない
風車をつければ、夜でも発電できるな
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:28:21.35 ID:V7OKMTxN0
いくらかかったのかしら?
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:28:24.78 ID:FXnMnooBS
純と蛍はいるのか?
田舎で土地が広くて十分なパネルが置けるならありだな
パネル自体は世代ごとに効率が上がって値段も下がってるから
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:29:32.85 ID:q/ZzHTde0
初期投資に金かかるやん
高すぎるねん
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:29:47.16 ID:7mv8vpfq0
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:29:51.53 ID:ldjjNw6F0
田舎で水車やスターリングエンジンで発電したいな
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:29:52.80 ID:jDXOvlmn0
他人に強要しないのであれば、どうぞご自由にって感じ。
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:30:00.11 ID:ZROy4AYlS
>>50 てかここはエコウィル使ってるんだろうから、フツーに電気作ってるだろ
電力消費減らす一方でパネルで発電強化、蓄電池でバッファリングしているだけ
たぶんこの人達はひと工夫を生活に入れているだけでフツーに暮らしてるはず
ただしガス代が安いとは限らんがw
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:30:46.81 ID:byuZtL7h0
>>1を肯定したくても
何でそんなにパネル少ないの?
何で薪や灯油も使わないの?
やり方が中途半端なんだよね
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:31:07.35 ID:CY/E/i+Y0
全部部品を自分で調達して、設計や設置も全部自分でできるなら安上がりなんだけどね。
近くにビルが建って日陰になったら大変じゃない?
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:31:21.69 ID:NOrEP0ma0
パネルを増やして、車もリーフにすれば、ガソリン代もゼロになる
オール電化もバッテリーを増やせばできる、雨水もタンクに入れて
ろ過器で、自家水道も可能、どんどん独立した方がいい
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:31:51.63 ID:Mt77rnyd0
結局活用として節電してるだけじゃん
潤沢なエネルギーじゃないって証明してるようなもんだ
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:32:20.56 ID:kiYDUHJD0
パネルが壊れたら終わりだな
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:32:29.55 ID:fIxYjW/s0
>>62 エコウィル使って床暖と発電やっていたとしたらパネル乗せても電気が余るよ
連系して売るつもりがないならそんなもんで十分
代わりにガスに頼ってるだけとかずいぶんしょうもねえ話だな
電線繋いでないってだけで他は躊躇なく既存インフラに依存しまくりとか
ただの電力会社ヒステリーじゃねえかw
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:32:39.42 ID:pZKI9zKiG
じゅーん、蛍ー
>>46 これは夏場暑くなりそうな設置環境だな。
もともと10年ぐらいしかバッテリーって持たない可能性があるけど。
>>60 よく見たら中古か。
バッテリーは消耗品ってわかってるのかな?
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:33:27.55 ID:AefJ41Xp0
>>61 プロパンガス代約3100円/月でエコウィルなんか使っとらんだろ
金と時間があれば、
結構面白い趣味ではあるな。
蓄電池を作るために使われた電力は無視ですかそうですか
ホメオパシー系の変人の話なので普通の人とは関係ない話。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:34:24.90 ID:Mt77rnyd0
元が取れる頃には耐用年数が来てコスパ的にどうなんて思う
降り注がれる太陽光より明るいエネルギを作ることは不可能だからね
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:34:46.56 ID:fIxYjW/s0
>>66 この人たちは電力会社フリーの家を作ったというだけの話だからね
電力会社の奴隷として言い値で払う暮らしは嫌だったんだろ
まあ東京ガスの奴隷ではあるけどなw
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:34:49.45 ID:7mv8vpfq0
>>69 だからプロパガンダって言われて叩かれてんだよな
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:35:29.06 ID:skQNQAYT0
>【炊飯器はめったに使わず、土鍋でご飯】
ガス使ってんじゃねえ。
一緒じゃねえか。
床暖房もガスだろ?
ガス発電機とどう違うのか。
もう少し自家発電量が増えて蓄電技術とスマートグリッドが商用レベルで充実すれば、確かに一般家庭は電線なしでいけるかもな。
そうしたら発電所の出力も抑えられるし、なによりも送電線の総量を減らせる可能性がある。
地域に小さな発電所があればいいだけになるから。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:35:32.08 ID:Mt77rnyd0
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:35:37.82 ID:lKRBxPhw0
私は自然療法士(キリッ
私は愚民どものお手本(キリッ
ま、いろいろ問題はありそうだ
うちもリフォームの時に太陽光発電と家庭用蓄電池と雨水濾過装置が付いたけど、
太陽光発電が停電だと動かない事を知って親父が寝込んでしまうほどショック受けてたわwww
籠城戦でもやろうと思ってるのかと家族全員で訝しんでた。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:35:51.09 ID:JzK/vseX0
名前をカタカナ表記にしているところがひたすらキモい。
>>69 > ただの電力会社ヒステリーじゃねえかw
それは人の好き好きだからなあ。
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:36:06.45 ID:jniQrGeX0
>>7 電気は、移動・消費に関しては一番有利なエネルギー。
しかし、電気エネルギーを作り出す効率は、通常高くない。
例えば、石油・石炭を燃やすストーブは、その熱のほとんどが部屋を暖めるのに使われる。
しかし、石油・石炭ボイラーで発電する発電所では、熱→電気変換の際、必ず熱が無駄に逃げる。
最近は、コジェネレーション方式でできるだけ熱を逃がさないようなタイプもあるが、全部を電気エネルギーにできるわけじゃない。
(ほとんどのタイプは効率50%を下回る。)
>>72 あれ、プロパンなんて記事に書いてあるか?
床暖はもしかするとガスじゃなくて灯油ボイラーかな?
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:37:06.43 ID:4Idhetq/S
テレビ捨てたのは正解やね
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:37:27.08 ID:Mt77rnyd0
パネル面積あたりの効率には限界値があると思うよ
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:37:39.13 ID:NOrEP0ma0
こういうのて、1軒じゃなく、地域が連携したら強いな
50軒とかつなぐと、寝てる家庭もあるし、留守もある
蓄電池も全ての家庭にあれば、1軒壊れても止まらない
東電は発狂するだろうが
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:37:39.67 ID:byuZtL7h0
>>12 >原発の隣に住んででもいいから
原発の近くに住んでる人は電気代タダとかなら面白いよね
死に物狂いで電気使いまくってやるww
ってか、その土地を企業に貸して不労所得生活かww
でもガスは使うみたいだね
>>77 でも、実際は電力会社以上にコストがかかるということがわかるからいい取り組みだと思う。
一台の発電機を使う時間が違う消費者同士でシェアすることによって安い価格が実現しているという、
共同体的な発想がない人は電力会社のコストが安い理由が理解できない。
よく見ると裏で旦那は自転車こいでるってオチ?
前スレより
Date: 2014/11/10(月) 13:34:22.06 ID:ocerfUHj0
>1に揃いも揃って賞賛してる馬鹿はこの頭の中お花畑のブログ読んでこい
http://ameblo.jp/green-note-page/entry-11932587341.html 太陽光で発電した作りたての電氣はひずみのないキレイなエネルギーらしく、
音楽を聴くと音が澄んでいて心地よかったり、
掃除機のパワーが強くてスイスイお掃除が進んだり、
電球の色も温かく感じたりしますひらめき電球キラキラ
とても不思議ですが家電が喜ぶ声が聞こえてくるんです
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:38:36.10 ID:QbksxboJ0
別荘はこれでいいかも
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:38:37.82 ID:kLrqwbHe0
ミニ原発はよ
>>91 そうそう、地域ごとの小域発電+蓄電+スマートグリッドで次のエネルギーイノベーションはありえる。
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:38:51.33 ID:Mt77rnyd0
>>91 新興住宅で最初からじゃないと足並みを揃えるのは無理なんじゃね
家庭事情も有るだろうし
>>1 佐藤さん家=2名
原子力空母=5680名
反論ある?
日本みたいに夏と冬の温度差が激しい気候なら、地下深く穴を掘って外気との温度差を利用したエンジンとか出来そうな気がするけど、そんなに効率が悪いのかな
たしか「地の塩エンジン」とか言って、むかし東大の偉い先生が提唱していたような
>>83 >太陽光発電が停電だと動かない事
停電した場合、ブレーカーを切り替えて内部に接続可能なコンセントがあるから、それに接続すれば使えるよ。
扇風機とか液晶テレビぐらいだったら使える
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:39:34.19 ID:I2b8Wth20
富士山が噴火したら噴煙で空が真っ暗になって終わりだな
バックアップとしてガス発電を隠し持ってそう
ガス代はいくらなのか教えてもらいたい。
>>91 もともと電力会社というのはそういう発想。
当初は金持ちの家の自家発電しかなかったのを、
みんなでシェアできるように大きい発電機を置いて、電線を引いた企業。
俺は暑がりだから夏の熱帯夜をエアコン無しでは寝れないな
高山か北国ならこうゆーのも有りだな
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:40:35.62 ID:fIxYjW/s0
>>83 今は連系切って独立運転できるシステムも組めるようになったよ、3.11以降の話だけどな
>>91 パナとかはそれを視野に入れて住宅街開発やってるな
自分のところで客を囲い込めるしw
>>94 今後電力料金が上がることを想定しているんだろうね
2025年には原発維持しても2011年の約2倍って試算が経産省から出てたから
>>12 外国で、原発周辺の家は電気代ゼロ、お湯は使い放題ってケースが有ったな。
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:40:58.54 ID:GeW6w/pH0
>12
おれも夏の夜はエアコン点けなきゃ絶対ムリだ。
>>96 ピュアオーディオの連中に比べたらまだまだ可愛いレベルw
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:42:00.95 ID:2muyTp/q0
>>12 俺も夏の夜のエアコン無しは不可能だ
死んでしまう
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:42:02.21 ID:jWSyTINi0
フリエネまだあ?
蓄電池が実用化とは程遠いのが残念
まだまだ過渡期なんだと思う
どうでもいいけどカタカナにイラッとくる。
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:42:38.76 ID:Mt77rnyd0
>>108 一番エコにしたければ
夏は釧路に住んで 冬は沖縄に住むのが良いのでは
>>111 夜間は原発が動いていようが止まっていようが需要ピークの谷底にあるから、個人レベルなら死ぬほど使ってもモーマンタイ
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:42:55.26 ID:B88eVFqD0
左翼も原発反対とか言ってないで
自分ちで証明したら良いのに
アップ使って原発反対とか言っててアメリカに住んでる坂本とかなんなんだか
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:44:00.81 ID:Mt77rnyd0
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:44:07.10 ID:vNMEttNi0
この人は社会的な電気を使ってるインフラを一切使ってない、というのなら
自給自足、って言ってもいいかもね
街灯も電車も他の店の自動ドアも一切使ってないってすごいわ
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:44:12.19 ID:7mv8vpfq0
>>113 あそこの連中は、普通の人には聞こえない音まで聞こえている、超能力者だからな
どうせなら発電機回せばいいのに
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:44:47.29 ID:4Idhetq/S
エコというより金持ちの道楽だな うらやましいよ
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:44:54.97 ID:fIxYjW/s0
>>121 パワコンはどこのメーカーも10年保証してるよ
10年たたずに壊れたらむしろラッキーくらいなもんだ
いや無理してんじゃん
電子レンジやTV無しって
TVは見なくても映画とかレンタルしたいし
電子レンジ無きゃ無駄にIHコンロ使うだろうし
情報源ネットだけじゃ極端になりかねない
計画停電された時の恐怖があるのだろう
電気は余っていたのに脅しでやったからな
発電、蓄電技術の大革新はもちろんだが、
蓄熱技術も何か大革新がほしいよなあ。。。
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:46:15.62 ID:NOrEP0ma0
この人はエコじゃなく、反原発という事だろう
ガスは核廃棄物を出さないから使っていい、東電はダメのルール
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:46:27.06 ID:RpcB8OwH0
>>120 ドイツだって太陽光発電推進してた頃は、
フランスの原発から電気買ってたw(今もだろ)
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:46:58.98 ID:AefJ41Xp0
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:47:23.21 ID:D20fW0I70
ディーゼル発電機のランニングコスト高いの?
100Wで暖かくなる暖房使えばええやん。アフォばっか
ヒント:ドライヤー送風+吸い込み口半分塞ぐ
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:48:00.39 ID:2muyTp/q0
>>127 メーカー保証されてても土日祝日休みで修理や交換にきてくれんからなぁ
GWとかお盆、年末に壊れたら電気なしで過ごさないとアカンから死ねる・・・
かと言って病院じゃあるまいし糞高い保守契約とか結ぶの無理だし
東京ガスのステマってオチだったら面白い
自家消費で完結してるなら他人がとやかく言うことではないな。設備の製造に必要な資源やエネルギー、寿命が尽きたバッテリーの廃棄の問題はともかく。
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:48:53.52 ID:fIxYjW/s0
>>126 そんなに金持ちでなくても出来なくはないが道楽であることは確かだな
電力会社の奴隷から脱出するためにはそのくらいはやらんといかんのだろう
>>130 大容量キャパシタが安定するのはいつ頃になるんだろうねえ
>>132 ドイツは電力輸出超過国だぞ
フランスから買うのは夜間電力があまりにも安いからそっちから買っているだけw
原発の特性の足元を見られて買い叩かれているわけだな
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:49:10.95 ID:wpWg3OuR0
38歳以下のゆとり世代はなんでも極端なんだよ!
こいつらは体罰今からでも必要だわ
冬絶対に足りなくなりそう
結局ガスやら灯油やらにその分皺寄せが来るだけだな
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:49:21.73 ID:oW1Th2Yb0
なんでこの話題?と思ったら
11/10は電柱をなくす日なのかよ
高値で電力売るワケじゃないし独立してるんだろ
これでどこまでいけるのか興味あるな
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:50:15.28 ID:4Idhetq/S
東京だけど、暖房一切なしでも冬は乗り切れるね
うちは部屋でたくさんのヘビ冬眠さすから毎年それだ
さすがに夏場のエアコンなしは俺が死ぬが
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:50:22.22 ID:2muyTp/q0
>>142 ちなみに11/11はポッキー&プリッツの日だぞ
忘れるな?
フォークリフトの中古バッテリーを50万で調達 パネル等総額220万かかったようだ
一日3キロ キロ30円 一日100円だとすると60年分の電気料気前払い
オフグリッドに意義があるんだろうな
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:50:39.22 ID:6Fb+5qBD0
栄養の無い生野菜ばっか食ってるような
印象するな、夫婦喧嘩絶えない、
犯罪に巻き込まれたりして一家離散、ってこんな家庭
多くないか?、大江のとこの家庭見たく障害児産まれて
来そうだし、第一友達も遊びに行けないだろ、気が気でないだろ
電気使用量w
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:50:45.96 ID:RpcB8OwH0
>>1 面白い試みだと思うけど、オレなら保険の意味でやっぱり電線引き込むべきと思ってしまう。
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:51:08.49 ID:jK606mlJ0
>>132 水力100%近いノルウェーだって隣国から電気買う。
日本は韓国かロシアと繋ぐしかないね。
どっちもこっちを敵視してる相手だけど。
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:52:22.08 ID:fIxYjW/s0
>>133 ソースありがと、詳細がわかってなかなか面白いな
しかし床暖はプロパンガスボイラーか、光熱費オワタw
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:52:29.82 ID:mxXuJP5fG
まあやれる人が色んな事を試してみてくれる事は悪くない
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:52:50.46 ID:RpcB8OwH0
>>150 仮想敵国から電気買うなんて、安全保障上ありえない。
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:52:51.79 ID:V/WGFzik0
これうまく動いてるうちは良いけど
発電まわり故障したら、すげー大変なんだろうな。
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:52:58.35 ID:Mt77rnyd0
こういう投資って10年で元が取れないなら赤字だと思えば良い
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:52:59.72 ID:nj7XDvF30
1日に3kwhだと年間の電気代が3万円程度だから100年くらいでペイできるね。
まだまだ後進だな
うちは太陽光と風力で曇りも万全
更に給湯は朝日ソーラー。ドラム缶を雨水タンクに
はやく北斗の時代こい
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:53:12.91 ID:+fWtxYEw0
日本人が馬鹿なのは地下室作らない事
お金の余裕あるなら地下室作れば冷暖房費はメッサ減るのにな
土地の条件もあるけどな
自宅で発電するとしたらどんな発電方式が良いのかねえ
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:53:20.36 ID:v3KQqzwl0
>原発事故以降、本当の情報を流してくれないことに嫌気がさして、
せめて、西日本に移住するくらいもしない情弱?
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:53:52.57 ID:jK606mlJ0
>>153 だから日本は国民が我慢するか、原発しかないんだけどね。
>>1みたいなのはいいんじゃないかな。
我慢系だから。
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:53:53.49 ID:byuZtL7h0
>>14 バッテリーの寿命は長く見積もっても7年
パワコンなどの制御系は10年
パネルは20年以上持つだろうけど効率は落ちるし
でも壊れたパネル見た事あるから何が起こるかわからない
しかも極めつけに土砂崩れに遭いそうな所に家建ててるしww
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:54:12.07 ID:bX+Vi40DS
kddiの時点で違法だったよね、人間がやるの。
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:54:48.24 ID:fIxYjW/s0
>>149 最初はそうするつもりだったらしいが、敷地に電柱立ててくれと言われてそれは困ったと
そんで田中優に相談したら連系イラネって言われたらしいw
海の上で太陽発電する船の発電所つくればええやん?
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:54:53.07 ID:+rePj8Xw0
10年もしたら毎日故障の連続で、こんなに修理費がかさむなら最初から関電使っとけば良かったとか
電気代込の水道代払ってるんだから命にかかわることはないだろう。
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:55:52.30 ID:Jf1ECWGQS
オフグリッドは俺もやりたいけれどさ、反原発派らしいこの奥さんのブログを読むと、家庭でオフグリッドができたから原発不要を証明できたかのような書き方しているんだよね。
産業用途電力がクリーンエネルギーだけで賄えるまでまだまだ時間が必要なのに。
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:55:53.15 ID:RpcB8OwH0
>>162 原発でいいだろ。
爆発したのは、GE製の欠陥炉だから。
>>158 観光地の洞窟の中なんか夏でもひんやりだけど
地下室程度でも同じような効果が得られるの?
デザインが気にならないんだったら、リーフの中古を買って蓄電池代わりにした方がいいと思う
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:56:25.78 ID:ldjjNw6F0
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:57:08.91 ID:ZROy4AYlS
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:58:13.60 ID:v3KQqzwl0
お天道さんを、ナメタラとんでもない事になるぞ
紫外線に晒されて、太陽光パネルなんて、最短5年で性能劣化
メーカー品でも、良くて10年
まめな
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:58:21.84 ID:bNFljKtA0
地熱発電を本格的に始めろよ
日本にこれだけのエネルギーがあるのになぜ使わないんだ
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:58:29.52 ID:Jf1ECWGQS
>>163 この夫婦が使っているバッテリー譲ってもらった物で既に8年使われているらしい。
電解液のメンテなどをしているので、まだまだ使えるみたいだよ。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:58:32.79 ID:gHTA39Pn0
発電所の電気で作った工業製品も使うべきではないのだが。
家自体矛盾の塊。全部自分で作るべき。
ばかばかしい
不自由になった上にガスに頼っただけじゃん
電気のほうが効率がいいものもあるんだからエネルギーは大切に使えよ
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:58:42.07 ID:RpcB8OwH0
>>163 >パワコンなどの制御系は10年
交換費用込で新品にすると、いくらかかるの?
電気をガスに置き換えているだけだし、つめの火をともすような節電やっているし。
過ごしやすい季節のうえに一ヶ月ちょっとしかすんでないんだから意見に意味なし。
猛暑と極寒の季節を越えて、バッテリーの保障期間以降まで住んでから話せよ。
ドリームハウスの土の家とか前面ガラス張りの家とか同じにおいがする。
って実はドリームハウスの放送前の物件だったりして。
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:59:19.11 ID:jK606mlJ0
>>171 湿度100%近い環境で生活なんて不可能だけどな。
カビで体壊して膨大な電力必要な医療をうけに病院行きだよ
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:59:19.33 ID:lKRBxPhw0
おまいら、この家どこかだなんて探すなよ
わざわざ探してまで人の家なんて見にいくなよな
一応、念押ししとくがフリじゃないから
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:59:27.91 ID:4Idhetq/S
多少不便でも、結局高くついても自給自足やってみたいね
楽しいだろきっと
>>169 個人消費の電力が切り離せて、商用電源は火力、ガスになるだけでもいいと思うけどね。
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:59:40.45 ID:2muyTp/q0
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:00:10.83 ID:IEaUdj2lS
>>169 反原発厨ってけっこうそんな感じだよな。
原発再稼働するな、足りなきゃ節電しろって、おまえの家レベルはそれでいいけどさ。
産業もインフラも医療も電気なしでどうすんだと。
会社まで歩いて行ってソロバンで仕事するんかね。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:00:13.55 ID:slPQAG0V0
>>160 やる金があってやってることだろ。
こんなことは、電気代にも困るような真の貧乏人にはやれないんだたから。
妬まない、妬まない。
そろそろウチも大規模リフォーム時期を迎えてるから、
東電の電気がとまってても大丈夫な家は欲しいんだよな。
石油の値段の上がり下がりで電気料金まで上がるのも、
中東に振り回されてる感じで腹立つし。
予算があるなら、元が取れるとか取れないとかは二の次。
電子レンジはないんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:00:29.70 ID:B+v4bOwp0
>>1 節電ですら足りないから結局ガス頼りになってるじゃん。アホか
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:00:54.61 ID:ldjjNw6F0
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:01:21.69 ID:byuZtL7h0
>>20 そっか、原点はそこなんだよね
>「エコじゃない」とかいってるやつは馬鹿じゃねーの?
同意
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:01:25.66 ID:swWh2Xqr0
これって藁人形論法だろ 電力にとっては エコで再エネやってる左翼
のほうが反論しやすい
しかし右翼の再エネ推進は、石炭埋蔵量が急減している統計
政府の借金が膨れ上がっていて破裂したら敗戦直後のように急激な円安
雇用創出 国富流失阻止が 論点だから
電力側は 逆立ちしても右翼の再エネ推進派には勝てないからな(w
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:01:26.22 ID:aaN5Ukbh0
節電で最も重要!
>>本当の情報を流してくれないことに嫌気がさして、テレビを見るのをやめました。
これがでかい!みなさんもぜひ!
>炊飯器はめったに使わず、土鍋でご飯
てことは、電気の代わりにガスは大量に使ってるんだな。電気の代わりにガスを
使うのなら結局同じだよ。火力発電もガスを使うのも同じだろ。いや、かえって
電気炊飯器のほうが圧倒的にエネルギー効率はいいんじゃないの。
いずれにせよ、テレビ見ることもできないくらいしか発電できないって限界があるってのがわかった
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:02:57.32 ID:fIxYjW/s0
>>187 でもさ、この人たちは原発厨がよくここで書くように、
原発が嫌なら(電力会社からの)電気使うなと言われてその通りの対応をしているわけだよ
不便も受け入れつつコストも割高だろうに、その根性は見上げたもんだと思うよ?
>>187 絶対に爆発しないっていってた推進厨だって似たようなもんだったのが日本の悲劇w
これからは論理的、科学的、地政学的な観点で冷静に次のエネルギー戦略を練らなきゃいけないのに、
相変わらず過激な推進派と反対派はほぼ感情論で議論してる。声が大きいから目立つだけで、冷静に考えてる連中はまともだから議論も目立たない。
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:03:08.62 ID:4Idhetq/S
薪とかはムリかさすがに。
都市ガス代なんてタダみたいなもんだし、これは仕方ないな
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:03:20.21 ID:46RImnXVW
反日オナニーがやりたいだけのアホサヨ放射脳も
これぐらいやってから反原発ごっこをやれ
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:03:21.71 ID:+rePj8Xw0
>185
? 電灯電力と今でも分けてあるけど
まぁある意味、太陽光発電の使い方としては正しい使い方だと思うけどな。
地産地消で、その家や地域で使い切る発電に使うものだよ。
それを電力会社に売電して儲けるとか、インフラとして利用するとか考えるから
おかしなことになるわけで。
まあ家庭で比較的大きな電力が必要なのは熱に関するモノだけだろうから
蓄熱技術で対応できそうだけどな。日中の余剰電力で蓄冷と蓄熱を
しっかり出来るシステムを作ってしまえば無駄になる電力はほとんどないと
思う。
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:04:01.44 ID:/lAenloeS
売電してないからいいと思うよー
>>202 切り離せてっていうか無視出来て、って意味で書いた。スマソ
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:04:37.66 ID:orGAAxvC0
太陽光発電は蓄電池が高いんだよな
自分の所は発電しても売電しかしてないわ
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:05:12.38 ID:swWh2Xqr0
これって藁人形論法だろ
電力にとっては エコで再エネやってる左翼のほうが反論しやすい
しかし右翼の再エネ推進は、
1石炭埋蔵量が急減している統計事実
2政府の借金が膨れ上がっていて破裂したら敗戦直後のように急激な円安
3雇用創出
4国富流失阻止が 論点だから
電力側は 逆立ちしても右翼の再エネ推進派には勝てない
だって電力の火力推進は
「再エネも 原発も面倒くさいし 燃料上がったら 電気料金あげればいいじゃん」
という自分の手抜きと、地域独占の悪用 損害の客へのなすりつけだからな
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:05:17.26 ID:jK606mlJ0
>>196 マジレスすると、炊飯するだけならガスでやったほうがトータルのエネルギーは少ないよ。
いったん電気にしたら変換ロス、送電ロスがある。
>>198 俺原発は必要だと思うけど、もはや電力網から切り離された生活をしてるなら
>>1は何ら悪くない。
こいつらが発電所は不要とか電力会社不要とか動いてるんじゃなきゃね。
好きにしろって感じだわ。
>>160 水道料金に下水料金が加算されてると下水に流さない水に同じ金払うのはもったいなく感じるよ
で、宣伝したいの?
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:05:43.03 ID:zgWhgEuB0
連日曇りだったらどうするんだろ・・・・
っていうか水道は電気使ってるねw
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:05:48.14 ID:0piri2E80
結局は資源のムダ使いになってるな
全く発電設備設置しないんならいいけどね
面白いけど、全て自己消費するより、売電した方がお得なんだよね。
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:05:57.24 ID:v3KQqzwl0
>
>>192 うんにゃ、絶対ワルサしに行く奴が出てくるはず
ブログ出した時点で、自らタネまいてるwwwwwww
馬鹿夫婦だな
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:06:28.60 ID:Ih4jGQ2t0
お?固定価格売電もやってないのか。それなら文句言えないな
どうせならコスト面の計算も載せてほしかったな
南側に背の高い家建つんだよな 東電社員の、、、
こういう極端なやり方って駄目だよね
リスク管理しないと
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:06:59.39 ID:4Idhetq/0
しかしファッションとしての電力自給うらやましがってないで
そろそろ電気代払わなきゃ俺、マジで止められちゃう
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:07:01.53 ID:lKRBxPhw0
南関東ガス田使った発電がオヌヌメ
蓄電池はどれだけの容量なん?
蓄電池だけで1ヶ月近くいけるなら良いけど、太陽光パネルの故障/不具合とか一切考え無し?
それとも車から給電みたいなシステムも入れてるの?
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:07:52.16 ID:vdtvXeSc0
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:07:57.21 ID:jmpsbkdY0
まあ努力は素晴らしい
だが子供ができるまでだろうな
>>217 爆発しただけで周囲30km立ち入り不可になるような原発のことですね、分かります。
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:08:08.16 ID:jK606mlJ0
>>217 個人宅だし、要介護の老人が家にいるわけでもないし、車もあるんだから大丈夫だろ。
いざとなれば救急車。
ただ自己満足以外のQOLが低いことは間違いないね。
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:08:11.50 ID:BjFFUD5b0
>>1 これが正しいグリーンエネルギー使用の在り方
今やってる大規模再エネの類は既存電力会社と同じような特殊権益を新たに増やしてるだけ
スタンドアローン型の追及こそ最終的に原発や火発への依存を減らす道
近くに川があれば水力発電してもおもしろいな
便座ヒーター、最初からつけるなよ
どうせ数年前もしないうちにギブアップしてガスや電気を引くようになる
暖房も灯油じゃね
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:08:45.90 ID:Mt77rnyd0
ブログ見たけどなんかの宗教みたいなノリなんだろうな
高く付いても意地でやるんだろうけど
世間知らずの脳天気にしか見えなかったわ
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:08:58.76 ID:AefJ41Xp0
>>211 自分の土地に電柱立てたくなかったのが
もとだから水道は地下だから良いんじゃないの?
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:05.39 ID:Pn+00e2fO
いいじゃん自家発電
何がいかんの?
割高で買ってくれるのに
売らないのはアホだろ
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:08.20 ID:zgWhgEuB0
まあ今の時期に作ったのはうまいっちゃうまいね。
真冬の寒さ
積雪による発電不能
真夏の暑さ・熱帯夜
台風対策
をどう乗り切るかだね・・・
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:11.26 ID:U/aPmN0A0
自前で電力を作ってるのに、節電するのか?
なんかズレてないか?
>>226 CO2による地球温暖化説が怪しくなってる(というか温暖化自体も疑問視する声すらある)中で、別に火力を減らす必要は喫緊ではないかと。
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:19.40 ID:aTvj2s/e0
国のインフラ管理を任されておきながら、一大事に社長から真っ先に逃げ回った挙句爆発させて、
批判されたらもう送電してやらねえぞなんてほざいてた連中に金なんか払いたくないわな。
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:31.04 ID:2+QMq6+J0
一週間はもつ、早寝(6時)、冬は床暖房(ガス) こんな感じだろうな
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:34.10 ID:jK606mlJ0
>>227 増水したときに壊れないようにするとかしてたら小規模でも数百万飛ぶよ。
逆に増水でも壊れないレベルだとさっぱり発電できない。
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:37.82 ID:ocWmZYrU0
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:46.15 ID:Mt77rnyd0
242 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:09:46.39 ID:mtmfOYom0
緊急用に最低アンペアの電気は引いておくべき。蓄電システムに多額の
初期費用がかかったと思いますが????
いいな 電気代を誰にも払わなくていい
むしろ余裕があれば電気を売って金が入ってくる
素晴らしい暮らし
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:00.97 ID:EeuodyC00
大人2人なら、なんとかなるけど
子供できても同じことできるかな?
空気が寒いと死にたくなる
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:05.24 ID:ynrdbIbC0
コストも利便性も電力会社から買った方がはるかにいい。
簡便化されたとはいえ蓄電池の管理は素人には負担。
火災の危険も解消されていない。
5年ぐらいで交換する必要もある。
趣味としてやるのであればいいだろうが、実用性には乏しい。
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:21.75 ID:byuZtL7h0
>>39 電気は万能な最高級エネルギーだからね
動力に変換するにも熱に変換するにも安全で簡単に出来るから
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:25.91 ID:OdhsslL60
ガスパッチョじゃダメなん?
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:33.93 ID:hobzeAng0
自己満足に浸ってるようだが
ただの税金ドロボーの国賊にしかなっていない現実
自然療法士って何すんの?
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:55.94 ID:Pn+00e2fO
ソーラーつけて電気売ってる住宅ならもうなくなるだろ
自家発電の方が正解
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:58.76 ID:CY/E/i+Y0
売電無くていいから自宅の消費分を賄える小規模で安い太陽光発電が欲しいんだよな。
蓄電池も小規模でいいから。
北の国からを横浜で実践だな
問題は夜間用に使う蓄電池のコスト
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:11:25.03 ID:swWh2Xqr0
>>203 そりゃあ、
君が「太陽発電の値段は火力より安くはならない」と思い込んでいるからで
1 現在 サンプル出荷段階の 新技術とか3年以内に発売可能な技術の
範囲内で 太陽は火力並にコストダウン可能
2 寧ろ、政治的な問題が大きい
3 燃料は上がるし 円はまだまだ円高で下がりうるのを見落としているからだろ
石炭価格は 2000年→2010年で5−6倍に上がったし
次には2030年代に また5−6倍に上がって 30円/kwhくらいに
あがっちゃうんだぜ?
予防接種拒否してそうな胡散臭さ
床暖房とか土鍋ご飯とかガス代いくらくらいだろ
温めもレンジで数分を蒸し器でやったら時間かかるし
頑張って生活してる感じがするけどな
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:11:40.07 ID:fIxYjW/s0
>>217 まあ計画停電に対してはこれがリスクヘッジなわけで
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:11:45.45 ID:2+QMq6+J0
実質ガス有りのキャンプみたいなもんだな
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:11:49.17 ID:aTvj2s/e0
燃料コストがアベノミクス()の足を引っ張ってるんだろ。
だったら自家発電万歳じゃん。
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:11:53.29 ID:ocWmZYrU0
825発電システムの鳩、下がれ!影を落とすと出力が下がる
都市部に何でももやせる焼却炉作って
ゴミ処理と発熱で稼いだ方がいいだろ
800度ぐらいまで上げれば有害物質も燃えるんだし
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:12:11.37 ID:AefJ41Xp0
>>229 都市ガスがきてなかったからプロパンにしただけで都市ガスやってくれるようになればするだろ
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:12:13.32 ID:te+dM7c90
この人達、パネルや蓄電池が何年もつのか?それらを廃棄する時にヒ素やカドミウムや鉛なんかが出てまったくエコじゃないことを知ってんのか?
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:12:29.68 ID:X4ZMFxYPO
蓄電池のランニングコストとおそらく使用しているであろう灯油の費用額次第だな
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:12:41.54 ID:Mt77rnyd0
当分はマスコミや運動家が持ち上げてちやほや
何年か経って不具合が出るものの意地で直す
その内銀行が融資しなくなる
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:12:41.98 ID:4Idhetq/0
便座ヒーターくらいは在宅時つけとけよと…w
>>239 個人が使う簡単なものだからそんなにかからないよw
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:12:44.73 ID:4wN/aDJ20
こういう神経戦みたいな節約って 無意味だ
プロパンガスが一番お手軽で燃費がいい。
都市ガスは災害に弱いのは事実だし、馬鹿担当者が多いので止めるべき。
太陽光は、結局 禿げと坂本龍一の詐欺だから
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:12:53.68 ID:jK606mlJ0
>>236 日本が火力に依存すればするほど、安定した資源の輸入が困難になる。
>>251 掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、トースター、エアコン、アイロン、ドライヤー
このへん諦めれば、そんなにコストかからんよ。
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:13:14.52 ID:lKRBxPhw0
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:13:32.10 ID:ZROy4AYl0
物置に鉛蓄電池をたくさん並べていて、
周りにほとんど空間がなさそうなんだけど、
真夏の炎天下とか、安全は大丈夫なのかな?
>>256 リスクヘッジとしてのエネルギーの冗長化は賛成だけど、それだったら電線は引いておくべきだった。
敷地内の電柱が嫌だったらしいので仕方がないが。家の前の電柱って震災時の大きなリスクになるしね。
でもそれを言い始めると、この家の敷地の条件が災害時の最大のリスク…
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:07.37 ID:Ih4jGQ2t0
あ、だめだわ。売電なくてもソーラーパネルや蓄電池に補助金入ってなかったか?
それらもなしでコスト計算して載せてほしいわ
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:17.45 ID:swWh2Xqr0
これって藁人形論法だろ
電力にとっては エコで再エネやってる左翼のほうが反論しやすい
しかし右翼の再エネ推進は、
1石炭埋蔵量が急減している統計事実
2政府の借金が膨れ上がっていて破裂したら敗戦直後のように急激な円安
3雇用創出
4国富流失阻止が 論点だから
電力側は 逆立ちしても右翼の再エネ推進派には勝てない
だって電力の火力推進は
「再エネも 原発も面倒くさいし 燃料上がったら 電気料金あげればいいじゃん」
という自分の手抜きと、地域独占の悪用 損害の客へのなすりつけだからな
>>263 中古の蓄電池使っているからむしろエコとは言える
>>266 熱に電気を使うのは愚か者のすることだからな
ダイヤモンドで焚き火をするようなもの
>>230 まぁお金持ってるからできる道楽みたいなもんだよね。
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:26.61 ID:jK606mlJ0
>>267 簡単なものって出力どれくらい想定してる?
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:34.39 ID:/Z15/IqQ0
エアロバイクで発電
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:38.05 ID:ufe+ycNe0
>>1 バカを絵に描いたような不自由な生活w
見栄張るためにどんだけ苦労してんだよ
まあなんつーか、本人が良いと思ってるならそれでいいんじゃね、という感じ。
アンチ東電の上、太陽光で家電が喜んでる!とか言っちゃうくらい自己暗示の強いタイプみたいだし。
この女にとっての「鰯の頭」がたまたま「エコ」だった、というだけ。
ただ家電が喜んでる!という妄言に、同意できないタイプの人間がこれ真似しても意味ないけどね。
信仰心がない人間にとって、鰯の頭はただの生ゴミ。いくら並べてもゴミが増えるだけ。
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:45.17 ID:cg8m9y770
高い価格で買い取らせないならどんどんやれよ
菅おめーはダメだ
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:45.58 ID:v3KQqzwl0
この夫婦、1年後、
リバウンド
で、電線引いてる予感
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:14:48.07 ID:Mt77rnyd0
売電って余ったのを売るのじゃ無いんだけどな
40円で買ってくれる法律を盾にしただけで
使う電気は20円で買うんだよ
ある意味法律の錬金術
>>198 仕事での電力が一番問題なのに気がつかない所があれ。
仕事で電気いっぱい使ってるんだろ?
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:15:28.99 ID:18pErXsR0
どうして名前がカタカナなの。実在の人物なの。
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:15:30.72 ID:JXI1F0cr0
>>1 これ相当容量がデカい蓄電池をつけとかなきゃならんだろ
電池の容量を超えて発電した時に売電に回したりできないからな
288 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:16:21.76 ID:BWE++a+30
バッテリーはディープサイクルじゃないと
だめでしょ クルマのじゃ劣化速い
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:16:26.17 ID:Pn+00e2fO
売電住宅の電気代誰が払ってるか知ってるか?
あんなのおかしいぞ
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:16:36.85 ID:EeuodyC00
木造が温かい?
嘘つけ、うちは外気温より寒いぞ
嫁に出た姉ですら生まれ育った家なのに冬は行きたくないと言うし
築100年越え、太陽光の営業も自宅見るなり設置無理と言いやがる、あれだけ電話ではしつこかったのに
>>110 日本でも一部にある。
でかい工場の近隣は、電気を工場からやって電気代タダとか。
まあ迷惑料の現物支給みたいなもんだけどね。
つか前から思ってるんだが、原発建てた県は電気代タダとか無茶安いとかにすりゃいいのにな。
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:17:13.04 ID:fIxYjW/s0
>>272 まあ、しばらくスタンドアローンでやってみてダメなら東電の軍門に降って電柱立てて連系する選択肢もあるからな
たぶんその程度の話なんじゃないかなと思うけど
急傾斜地に近いという敷地条件はまあ仕方ないだろw それはそれで選んだわけでw
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:17:16.67 ID:cg8m9y770
オーディオマニアだと
蓄電池駆動が最高だね
他所のノイズだらけの汚い電気がが入ってこないから
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:17:45.88 ID:AefJ41Xp0
>>263 この夫婦にエコが眼中にあるのだろうか?
敷地内に電柱を建てるのに抵抗があった ←これが動機
>>253 それって24時間365日コンスタントに電力供給できるシステムで
比較している?
>>268 この家もプロパン使ってる。
>>275 コップ一杯とかの湯わかしなら、ガスの熱効率が55%ぐらい、電気ケトル80%ぐらいじゃなかったっけ?
使い方によるんでは?
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:18:20.40 ID:slPQAG0V0
>>242 まるっきり電線引かないのは、特に政治的主張のない人間はマネすべきではないね。
ただ、こんな極端なモデルもないと、その下のレベルが普及しないんだから、
モデルケースの役割としてはとてもいいと思うよ。
売電しないで自宅で使うっていうモデルは欲しかったので助かる。
バッテリー交換時期に青ざめる二人であった。。。
>>277 小川に入れるだけのポンプ水車みたいなものあるから
震災後に小規模発電で注目浴びてたよ
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:18:39.58 ID:trHPivBY0
>>20 ほんとそれ
ガス水道も使うな、とか言ってる奴はバカだ
一年間の平均日照時間が長い地域でソーラーパネルの管理が楽な場合(高所に設置するとあとで困る)はいいかも。
将来的に蓄電池を交換する必要はあるから、経済的というより半分は趣味みたいなもんだろう。
緊急時用に電気会社からの配線はしておいた方がいいとは思うけど
>床暖房で冬を乗り切る
快適装備ですな
ガスか灯油かばんばん使ってるんじゃん
電気使わなきゃエコってわけじゃねーんだけど
303 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:19:05.19 ID:Mt77rnyd0
街なかの電柱数えてて寒気したとかどんだけ頭悪いんって思うわ
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:19:08.61 ID:4Idhetq/0
冷蔵庫って最新の大型の奴ほどびっくりするくらい
電気食わないってね。ドライヤーが一番の電気食いとか。
>>291 電源開発促進税として電気代から徴収して原発の地元にバラ撒いているわけじゃないですか
違う形でメリットを受け取っているということだね
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:19:30.87 ID:xICmVkFt0
ピーカンの時、太陽光パネル1枚で約130wぐらい発電する。
130w×8枚=1040w≒1kw
1kw×5時間=5kwh
これは条件のいいピーカンの時だけね、日本は湿って曇り空が多いから
発電効率はガクンと落ちる。故にならしたら3kwhぐらいか。
3kwh×30日=90kwh(1か月の発電量)
1か月90kwhの電力量で生活なんてとても無理だね。
買い取りしてもらえなくなったからって
>>263 太陽電池のシリコンを精製するのにもすごい電力使ってるよね
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:19:52.35 ID:I0UMwBP00
>>226 自然エネルギーは低密度で広く存在するので、広域分散発電が適している。
原子力のような高密度に凝集したエネルギーは集中発電と送電網の組み合わせが適している。
太陽光の利用法としては、メガソーラーよりこの人の家の方が合理的だな。
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:19:56.88 ID:jK606mlJ0
>>299 だから出力を聞いてるんだが?
おおよそでも良いから言ってみてくれよw
そしてそのニュースではコストはいくらだったの?
小型でも毎日のように清掃が必要なのとか知らないだろ?
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:20:05.96 ID:cg8m9y770
>>291 地元は優遇策があるんじゃね
夜北陸道走ってると
刈羽村の草野球場の照明が
TV中継できそうなくらいギラギラしてて驚く
早く原発動かせ
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:20:29.92 ID:w4vLXDMN0
本日の原子力村定例寄り合いスレはこちらですか?
>>277 手作りの小規模水力発電の本読んだことがあるんだけど具体的な出力は覚えてないなw
でも何百万もかかるようなものではなかったよ、まあ出力は低いんだろうけど
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:20:49.78 ID:EeuodyC00
>>43 東海アマ、懐かしいな
山の中で自給自足なんたらかんたらの頃よく見てた
募金募ったり、包丁販売したりしてたな
雲がどうたらこうたらFMがうんぬん
で結局当たるのか? いつも後からどうにでもなるコメントばかりだった気がするが
最悪の場合を想定して自家発電機か自動車の発電があるのだろう
>>297 でも家の周囲に電柱がないってのは羨ましい。目の前に電柱あるなら素直に電線の引き込みぐらいしておけとは思うが。
どんだけ家を耐震化しても目の前の電柱の倒壊には無力だしな。
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:22:17.14 ID:AefJ41Xp0
>>302 エコが何の関係があるんだ?
家に電線を引きこむのが無理であるため、敷地内に電柱を立ててほしいと要請されたのである。
そこには抵抗があるし納得がいかない。
で、電力会社との契約止めただけ。
降雪地帯に住んでる人は雪室作れ
多分、真夏の冷房はこれで賄えるはずだわ
>>294 エコと言っても、あくまでイメージの話でしょ。
この夫婦は「自分達は今エコしてる!」という思い込みを得たいんであって、
家やシステム総体でのライフサイクルがーみたいな話はどうでもいいんだと思う。
自己完結させようという心意気は立派。こう言う人は増えてほしいが、
余剰電気を売って家計の足しにしようというのは減ってほしい。
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:23:04.58 ID:KAV6TfJa0
蓄電技術がいまだしょぼいからな。
それが革新的な進歩を遂げれば激変するんだろうけど。
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:23:25.34 ID:TeR9i/q00
来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームで完璧だな
ガンダリウム合金の外壁なのかと思った(´・ω・)
蓄電池の寿命まで考えたコストがどんなもんか飾らないでデータ残してほしいとこ
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:23:57.24 ID:aTvj2s/e0
最悪でも、電線一本引き直せば済むんだから大したリスクでもないわな。
それを厭味ったらしく大変なことになるかのように批判してる連中の方が、
脱会する信者を脅すカルトそっくりじゃねえか。腹の中でにある言葉は「東電教から出て行くな」だろ。
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:23:58.71 ID:v3KQqzwl0
>>
>>298 プリウス愛好家も同じだね
セールスは、リチウム電池の耐用年数とか、交換時を尋ねると、シドロモドロ
になるもんねwwwwww
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:24:22.01 ID:swWh2Xqr0
>>275 火力発電も 京都の文化財を燃やして湯を沸かすような蛮行だけどね?
同じ1tの石炭を石炭液化してナフサにしてFRP風車や有機薄膜ソーラーにすれば
数千倍の電気が得られるし
使用済みFRP風車や 有機ソーラーを燃やさないで核熱で油化して油に戻せば
人類は炭素の枯渇高騰に悩まされず 永久に炭素を循環使用できる
329 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:24:26.16 ID:dvkr6aHg0
電気的に独立できるとかなり社会的に自立することにはなるな
食料と電気が自給できれば、文明生活できるし。
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:24:31.92 ID:fIxYjW/s0
>>296 その電気を作るときの熱効率を忘れては意味が無いだろ
あと送電ロスも
>>306 5.5Kw/hのシステム組んでるウチが先月の売電量450Kwh、夜間購入量240Kwhだったわ
気を使えば半分くらいの使用量で行けるとは思うが180くらいが限界だろうなあ
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:24:32.79 ID:cg8m9y770
>>318 電柱立てれば自宅専用でも地代が貰えるのにな
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:24:37.53 ID:AefJ41Xp0
>>320 自分の土地に電柱立てたくなかっただけでエコなんか眼中にないんじゃないの?
>>268 主義とかでやるのでなければプロパンと灯油の併用、
電気はできる限り照明と家電の充電用に限定するのが一番実用的だね
太陽光パネルは補助的に、小型の発電機もあると良い
親戚の別荘がこの攻勢だけど計画停電のときにたまたま滞在していて強みを感じた
あとは水だな、井戸があれば最高だが
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:24:51.09 ID:TeR9i/q00
>>325 蓄電池なんかいらねーよ
来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームとの併用で完璧
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:25:01.15 ID:+fWtxYEw0
>>171 1メートルの穴に埋められてみろ涼しいから
地下2階にすれば完璧だ地上は駐車場庭園にしておけばいい
条件お金持ちなw貧乏人はバテバテさ
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:25:04.22 ID:4Idhetq/0
サトウさんちの地下で棒のついた歯車回すから俺を雇って
いえ食べさせていただくだけで結構
>>310 マイクロ水力発電は1〜10kW程度だよ
家庭用には十分な電力
電力不足で冷蔵庫が停止したら最悪だろ
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:25:21.19 ID:6Fb+5qBD0
>わが家は原発事故以降、本当の情報を流してくれないことに嫌気がさして、テレビを見るのをやめました。
普通じゃないわ、反原発に騙されて設備設置したのかもな
、
たしかに太陽エネルギーって使わなきゃもったいないぐらいだよね
でも本当にソーラーパネルだけで生活全部賄えるかって言えばやっぱり不安だ
夫婦で稼ぎあれば別に生活できる場所あるだろな
夫婦で世帯年収1000万以上ありそうだし
この歳で人と違う事やるにはそれなりの理由あるよなきっと
自然療法ってのがポイントなんだろね
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:26:06.20 ID:kBaNz7cQ0
ガスは使います。
ガソリンは使います。
上水道は使います。
下水道は使います。
間接的に電気は使います。
投資費用は莫大だけど
電気料金が完全にゼロになるのならかなり投資目的はあるかも
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:26:26.89 ID:jK606mlJ0
>>313 そりゃ発電だけなら水道水でも出来る。
でも常に水が流れ込む関係上、すぐに詰まって清掃は大変。
水車みたいなのを創造してる人もいるだろうが、あれは
川が増水したときに破損が非常に多い。
さらに最悪、設備ごと流される。
ともかく工事に金がかかるうえに、
ランニングでも毎日のように清掃が欠かせない。
日本は大型水力も採算ぎりぎりまで限界まで既に作ってあるんだよ、これでも。
売電住宅の電気代誰が払ってるか知ってるか? 一般住宅
あんなのおかしいぞ 40円kw/h で買わされるのはおかしい
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:26:31.35 ID:AefJ41Xp0
>>331 その金を貰うくらいなら
その土地に木でも植えたいんだと
>>330 >>296 そうそう、IHの場合発電系統で30-50%くらい化石燃料からの電気への変換効率入れると
ガスとそんな変わんないぜって話もあるね
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:26:37.93 ID:1KAbZomU0
電気は基本料金があるけど
この家庭は基本料金分で太陽光パネルだの蓄電設備を節電設置して
割高な諸々の節電対策に金をかけている
金かけた分、引っ越せないしそんな厄介な家買い手がつかない
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:26:45.42 ID:dTflIzYo0
これ+ガス発電が多分ベスト
この設備作るのにどれだけのエネルギーが無駄になってると思ってるんだ
この馬鹿夫婦
何年もつかにゃ(笑)
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:01.58 ID:EAwvdrKJ0
>>1 それだけ設備を整えるとか随分と余裕が有るんですね。
お金持ちなんじゃないの?
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:02.31 ID:NOrEP0ma0
風力もしたほうがいいな、台風の時に、お湯をわかしまくる
レンジ使いまくる
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:11.22 ID:Mt77rnyd0
>>326 いまどきのインフラは頭低いから直ぐやってくれそうだね
昔だったら一回ゴネたら1年はほったらかしにしてくれたもんだ
自給とかw だいだい家庭用の電力なぞ微々たるものなのに、ん百万で電気代先払いw しかもメンテ等々も金と労力がかかるぞw
>>135 うおおおーすげぇ!送風なのに何で熱くなるんだ?
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:34.53 ID:slPQAG0V0
>>320 いや、出発点間違えてるようだが、
この夫婦はエコが第一目標じゃないから。
近くに小川でもあるなら水力のほうが安定してるな
富士山噴火で暗黒世界(´・ω・`)
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:38.28 ID:swWh2Xqr0
>>275 燃やさざるを得ない分野はあるよ ジェット機とか船とか工業熱源はそうだ
しかしそれは、炭素系バイオ廃棄物(ワラ・余剰汚泥)などで賄える範囲に
できるだけ抑えるべきで
発電なんて再エネでもウランでもできる雑用に貴重な炭素を使うのは
蒸気機関車脳
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:50.40 ID:qS0jl5E30
で、コストは?
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:27:54.72 ID:TeR9i/q00
>>346 来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームと太陽光発電で
雪国だろうが、なんだろうが、完璧にオフグリッド
=
トヨタウン
プロパンガスは高いやんか・・・
ガスと水道も止めるべきだよね
広域で長期間電力が止まったらガスと水道も間違いなく止まる
>>334 エネファームをメインで電気を作ると熱が余るらしいな
太陽光と組み合わせてその辺りの無駄がないシステムを組めるようになっていると良いのだが
>>330 資源からエネルギー化、そして消費までの効率って話になると結局のところ、エネルギーがグローバルに投資対象になっている時点でどれも変わらないんじゃないかなぁ…
結局は値段が市場で上下するからさ。
電気の送電ロスと同じような話は、プロパンなら運送コストとして存在するし。
>>318 なんだエコとかじゃなくて
電気さえ使わなきゃなんでもありなのか
それは失礼よく読んでなかったわ
>>56 初期投資だけで済めば良いんだけど形有るものは必ず壊れるからな
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:28:23.35 ID:jK606mlJ0
>>337 だからさぁ。
その1〜10kW発電の設備導入に何百万もかかるっつってるだろうが。
それを安く出来るといってるのを俺は無理と行ってるんだ。
マイクロの発電量を聞いてるんじゃない。
その安い発電設備の発電量を聞いてるんだ。
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:28:27.39 ID:GEPqSw/40
裏日本で年間の半分は曇り、雨、雪なのに
ソーラーパネル設置してるのはなんなのよ
あー
>>1の人たちはテレビと電子レンジ使わないのか
そういう生活は無理だなー
もちろん、使えないって状況になれば使わないでなんとかするしかないけど
使える状況で使わないでいられるほど意志が強くないやw
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:28:32.38 ID:Mt77rnyd0
電柱嫌いの基地外って隣の敷地の電柱でさえ文句言うもんな
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:28:42.74 ID:v3KQqzwl0
誰か、家の外観をウップして
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:28:48.72 ID:cg8m9y770
多分電柱の下通ると
電磁波で禿げると思ってる
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:28:52.76 ID:IzpxdKcH0
便座ヒーターが驚いた。
川崎でも必要かな。
東京電力を使わないのは羨ましい。
俺も検討したいが太陽光パネルはない。
カラスにイタズラされるリスク。
今後起こりうる天災に、大型台風に富士山噴火と地震津波。
これだけでも太陽光パネルは避けたい
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:29:01.21 ID:kBaNz7cQ0
風力も併用すればいいのに。
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:29:13.58 ID:swWh2Xqr0
これって藁人形論法だろ
電力にとっては オフグリッドやエコで再エネやってる左翼のほうが反論しやすい
しかし右翼の再エネ推進は、
1石炭埋蔵量が急減している統計事実
2政府の借金が膨れ上がっていて破裂したら敗戦直後のように急激な円安
3雇用創出
4国富流失阻止が 論点だから
電力側は 逆立ちしても右翼の再エネ推進派には勝てない
だって電力の火力推進の理由は
「再エネも 原発も面倒くさいし 燃料上がったら 電気料金あげればいいじゃん」
という自分の手抜きと、地域独占の悪用 損害の客へのなすりつけだからな
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:29:22.27 ID:EeuodyC00
>>96 それってロスが少ないだけなのでは?
送電線も近くと遠くでは97v〜103vと違うと言うし
こうゆう人には現実話は届かないのね
キチガイになりやすいタイプに思える
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:29:22.29 ID:2muyTp/q0
>>318 夫婦のBlogみると電柱建てるのに抵抗あるから契約しないだけ・・というのは無理がある
どうみてもその筋の人でしょw
>311以来、脱原発の意志をもって生きてきたわたしたち
>水は放射能問題があって雨水利用は断念
>空を見上げると網のように張り巡らされた電線、道を歩いていると数メートルおきに立てられている電柱
>一民間企業でしかない会社が、なぜ国土の狭い貴重な日本の土地にこんなに電柱を立てまくることを許されているのだろう??
>石油など天然資源の奪い合いから起こる戦争エネルギーの取り合いで傷つけあい尊い命が奪われます
>もしそれぞれのお家で電氣をつくることができたら、他人から横取りする必要がなくなって、世界はきっと平和になる
>わたしたちはその平和への一歩として、オフグリッド生活に挑戦することを決めました
>>359 さて、何が目標なのかな? 自然療法士 なんて胡散臭さ満点の肩書き名乗って。
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:29:56.93 ID:EAwvdrKJ0
昔からコジェネレーションシステムとか言われてる筈なんだけど
何が違うんだ?
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:30:05.75 ID:/lAenloe0
電柱嫌なら電柱の無い住宅地に引っ越しすればいいじゃない
別に多少の不便を我慢すればいくらでもできるだろ
実際、電気代払えず止められてるやつだっているんだから
なんでこれがニュースに?
386 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:30:39.77 ID:fIxYjW/s0
>>362 あ、逆の意味ね
電気を使って熱を使うというのはエネルギー効率だけ考えたらおバカ、ということ
それなら枯れた技術でコジェネがいちばんいい、排熱と電気どっちも使える
六本木ヒルズとかはそうなってるな
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:31:05.42 ID:jK606mlJ0
>>381 原発動かしてプルサーマルやれば大丈夫に見えるんだけどな、そいつの頭w
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:31:10.64 ID:dvkr6aHg0
>>319 雪じゃなくて氷のほうが体積あたりの比熱的にいいんじゃね?
断熱材で囲んだ25mプールみたいなものに水入れて、冬の間に凍らせて、
夏になったらその氷でエアコンや冷蔵庫の代わりにするとか。
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:31:12.78 ID:FQRux5MA0
雹降ったり雪降ったらどうなるの?
近所の道路に都市ガスの管埋設されたけどチラシとかさえこなかったな
営業する気あるんか
>>335 地上5mぐらいまでの一枚板構造のコンクリで覆ったりしないとゲリラ豪雨で水没必至。
で、24時間換気と排水ポンプが必要なので電力の食うこと食うことw
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:31:22.84 ID:4Idhetq/0
かように、ECOとはお金がかかるものです
ぜいたく楽しめます
これはエコでやってるわけじゃなかろう
東電と直接付き合わないで何ができるか、好きで試してんだろうから
まぁ、ここで突っ込まれてる観点は先刻ご承知ってとこだろ
典型的なPR記事
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:31:37.66 ID:KDGku6oG0
日本人は昭和20年代にはエアコン冷蔵庫無しで暮らしてたからなぁ
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:32:16.93 ID:TeR9i/q00
>>367 水素燃料電池車が、定価700万円で、200万の補助金が付いて、実売500万
動かない水素燃料電池=家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームは、定価100万で、50万の補助金が付いて、実売50万
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:32:23.58 ID:slPQAG0V0
>>350 家なんて15年も超えれば「値段にならない」のが実情。
今一戸建て立てた人が、15年内に転売を予定して立ててるわけないし、
15年超えちゃったら、「このままじゃ売れないなら、壊して売ればいい」
ですよ。壊し代値引きで売るって手もあるしね。
だから一戸建て買う時に重要なのは、家なんかより土地。
なるべく正方形で車の出し入れに不自由せず、第一種低層のとこ探しとけ。
>>381 やっぱり ロハスビジネス系の人か。 よく言ってロハスカルト
自然療法士なんて自称してるところを見ると、まさかロハス系マルチとか
じゃないだろうな。
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:32:41.13 ID:v3KQqzwl0
EV車が普及したらどーすんだろね?
パネル代を回収するまで最近多い雹が降らないことを祈ってあげるか
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:33:18.75 ID:fIxYjW/s0
>>368 まあね
ただ、大規模発電所からの送電というモデルは熱を捨ててるという点で勿体無いモデルなのは確かだよ
LNGなら消費地隣接のコジェネがエネルギーを使い切るという意味では最適解だろな
車も乗るんじゃねーぞwww
どうせなら生ごみやウンコを発酵させて天然ガスも自給自足をチャレンジして欲しい
>>381 1年間に渡るタスマニアのノー電柱の世界から帰って来た時は、俺も日本の電柱の多さに頭が痛くなるかと思った。
まあ、人間悲しいもので3日も経たずにまた慣れたがw
まあ、ホメオパにハマってるらしいので、頭の中身はたかが知れw
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:33:48.56 ID:Mt77rnyd0
つーか道路工事代出せば管路工事やってくれるんだけど
そっちのほうが嫌だったんだろ
マンコ特有の損得じゃなく好き嫌いの方が何十倍優先と言う価値観
ブランド信仰なんかと変わらんよ
ドイツ車はいいわーとか言いながら南アフリカ工場のBMW乗ってる層と変わらん
407 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:34:15.12 ID:6Fb+5qBD0
昼間は外出して節電時間つぶしとか
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:34:15.23 ID:trHPivBY0
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:34:33.22 ID:cg8m9y770
京大崩れにはこういう基地外が多い
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:34:54.15 ID:qS0jl5E30
>>402 うん、俺も次世代はケチケチした日本人にぴったりな、小域発電+蓄電+スマートグリッドで世界を席巻してほしい。いや、日本だけだな、こんなのが実現しても採用するのはw
>>332 ブログ見たら自然がどーのとうるさいくらいだし、エコしてるつもりではあるんでしょ。
そのエコってのが、数字の話じゃなくて「太陽光で家電が喜んでる!」というイメージ的な話だ、
という大きな違いはあるんだが、まあ個人の趣味ではある。
カンや鳩ポッポみたいな政治家が真に受けて「国全部これで行こう」とか言い出すと大問題だけどな。
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:35:37.75 ID:TeR9i/q00
水素燃料電池車が、定価700万円で、200万の補助金が付いて、実売500万
動かない水素燃料電池=家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームは、定価100万で、50万の補助金が付いて、実売50万
来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームと太陽光発電で
雪国だろうが、なんだろうが、完璧にオフグリッド
=
トヨタウン
2011年頃キャンピングカー用のディープサイクルバッテリーと太陽光パネルで
どんくらいのものできるか考えた事あるけどやっぱ電池の交換考えると
電力会社のほうが全然安い
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:36:06.83 ID:7cEumLjmO
大晦日に故障して正月電気無し…
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:36:07.99 ID:byuZtL7h0
>>66 系統の電力を意地でも使わないってだけで一般人から見たらただの馬鹿
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:36:26.14 ID:slPQAG0V0
>>382 ・自宅前に電柱がいやだった。
・東電が嫌い
だよ。エコする気はあまり無い。
使える分は使ってる。
現状太陽光で賄える電力が多くないので、その分の節電を「強いられてる」が、
充分電気作れるなら使う人達でしょ。
>>408 電気使ってるうちは原発批判すんなとかわめいて、
いざ使わない奴が出たら、間接的には使ってるだの、水も使うなだの、
結局文句言ってんじゃねーかっていうw
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:36:47.94 ID:sZO8yxwg0
>特別無理しなくても、節電は可能です。
無理してねw
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:36:51.89 ID:+fWtxYEw0
>>391 だから最初に書いておいた地形によると
岩盤の斜面、崖を掘るのが最適
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:36:54.67 ID:vNMEttNi0
エコで世界平和で脱原発なら詰めが甘いわ
公的インフラ使ってて
着れる服だって発展途上国の安い賃金の上に成り立ってて
食べるものだって輸入のものが入ってんのに何ほざくかww
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:37:12.10 ID:swWh2Xqr0
>>387 統計学的に 原発は増やすほど事故確率が上がる
人口3倍なら 交通事故も3倍なのと同じ
2000億kwh 40年に1回
8000億kwh 10年に1回
だから無闇に原子力は増やせないだろ
まあ、再エネが 現在高いのは事実だが
技術問題より 政治問題が 原因なんだけどな
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:37:31.05 ID:cg8m9y770
結局東電が憎いというだけね
>>1 > 床暖房で冬を乗り切る
石油ストーブ使えよ
今はコストや蓄電量の問題で大変だけど
近い未来にはこういう家が増えるんだろうな
夢あるわ
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:37:43.36 ID:EAwvdrKJ0
集合住宅だとしたくても出来ないんだよなー。
ってうか、いくら蓄電池があっても太陽光だけってのはなぁ。
雪が降るところとか話にならんと思うのですが。
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:37:45.93 ID:TeR9i/q00
水素燃料電池車が、定価700万円で、200万の補助金が付いて、実売500万
動かない水素燃料電池=家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームは、定価100万で、50万の補助金が付いて、実売50万
来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームと太陽光発電で
雪国だろうが、なんだろうが、一般家庭は、完璧にオフグリッド = トヨタウン
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:38:12.23 ID:2muyTp/q0
>>418 >石油など天然資源の奪い合いから起こる戦争エネルギーの取り合いで傷つけあい尊い命が奪われます
>もしそれぞれのお家で電氣をつくることができたら、他人から横取りする必要がなくなって、世界はきっと平和になる
>わたしたちはその平和への一歩として、オフグリッド生活に挑戦することを決めました
資源の奪い合いで戦争が起きてて平和への一歩にこうしてるんだからホントはガスも使ったらあかんのやで
この夫婦矛盾しまくりなんやで
東電は信じられないから、未来は一家に一台原子力発電
どうせコンビニで買い物するから、あくまで自己陶酔だよな
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:38:59.33 ID:Mt77rnyd0
福島出身だったらわからんでもないが
川崎とか
どんだけ電波なんだよ
434 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:39:15.65 ID:clc+upxz0
電気代に寄生したり税金を乞食しないなら別に好きにすればいい
ガス使っているから意味が無い
まあ無理してないと言い張ってるだけで、無理してるように見えるんだけどねw
>>40 パネルは、雨風と灼熱の太陽に晒され、雪の重みにも耐えなければならないのを長期(たいてい10年)
保障しなければならないので構造材等にコストを掛けてるから、あまり価格が下がらないのは仕方ない。
>>360 その小川の権利買い取るのに金かかりそうだねw
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:39:44.39 ID:bEJEWzuz0
電気の力で作ったあやゆる製品(服とか …)も拒絶しないと。
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:39:53.66 ID:dvkr6aHg0
>>421 10m位の高さのなだらかな台形の台地作って、そこに地下5mのところに部屋作れば、それでも涼しいんじゃね?
敷地広くないとダメだけど。
金持ちの数千万使った遊びでコストだなんだ関係無いんだろね
これで所さんみたいな生き方してたら楽しいだろな
>>419 ガス水道も止めろとか言ってる奴には何を言ってもわからないだろ。
ただ、まだ金持ちの道楽要素が強すぎる。
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:39:58.22 ID:6Fb+5qBD0
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:40:07.03 ID:AefJ41Xp0
>>381 それなら東電嫌いも足しておく
エコなんか眼中になかろう?
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:40:10.81 ID:4Idhetq/0
東京でベコ飼うだ〜ってな唄あったよね
やってみたいねそういうの
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:40:16.10 ID:EeuodyC00
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:40:35.92 ID:Mt77rnyd0
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:40:50.87 ID:q/Z96GZH0
>>360 冬に小川が凍結してしまうんですがどうすればいいですか?
>>437 太陽光パネルは透明の屋根の下に置いたらメンテ楽なんじゃね
屋根としての構造と分業するの
>>421 ああ、なるほど、それならゲリラ豪雨での水没は気にしなくていいか。
でも、地盤ごと流されそうだなw
>>422 ニワトリが先が卵が先かみたいな話ではあるが、
>公的インフラ使ってて着れる服だって発展途上国の安い賃金の上に成り立ってて
>食べるものだって輸入のものが入って
るからこそ、エコだの世界平和だののたわごとを言ってられるw
太陽電池パネルやバッテリーを製造するのに、当然だけど電気エネルギーを使う。
原子炉で発電した電気も使う。
太陽電池やバッテリーが寿命となるまでに発電する、蓄えるエネルギーでは、
賄えないんだよねこれが。更に廃棄するのにも電気を使う。
自己満足するのは良いけど、それを正義みたいに振りかざすな。
>>432 一定以上金が有り、一定以上頭が悪いニッチ層なら、こういうカネの使い方で
自己陶酔できて脳内で幸せになれる、という一例だね。
金が無い奴や、ここまで馬鹿になれない奴が真似しても不幸になるだけ。
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:41:15.92 ID:+fWtxYEw0
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:41:22.82 ID:cg8m9y770
東電が憎いから売電もしないというのはいいわ
東電が憎いから高く売りつけてやると言う
菅のほうが基地外だな
455 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:41:44.20 ID:fIxYjW/s0
お前らが反原発は電気使うな使うな言うから自給したらこれかよwwwwお前らwwwww
って言いたいだろな、本人ここ読んだらw
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:42:05.39 ID:4Idhetq/0
純が作った風力発電壊したよね五郎さん
なんで? もう内容忘れた
457 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:42:08.04 ID:gLdqYZqN0
早い話がテレビ見なきゃ、いくらでも節電出来るって事だ。
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:42:16.04 ID:swWh2Xqr0
>>402 その問題は 電力会社が熱供給も行えば解決するんじゃないの?
コージェネに関する限りは分散電源は否定できないが
再エネに関しては分散電源はあんまり意味がない
太陽はメガソーラーじゃないと施工費が爆上げしてしまう
土方が現場間移動と作業準備で時間をロスするからだ
もう補助金ないし
元は取れない
一般家庭の三分の一じゃ困るしな
太陽光パネルの革新、バッテリーの革新どちらも進まないことにはどうにもならん
>>378 電柱嫌だと言ってるのに風力発電の風車建てるのか?w
東電と付き合いたくないから、人より余計に化石エネルギーを燃やし、
環境を悪化させているだけだね。
エゴを正当化するな。
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:43:03.72 ID:Mt77rnyd0
このブログ主にこのスレを読んでほしいわ
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:43:08.97 ID:byuZtL7h0
>>68 エコウィルってそんなに優秀なのか?
だとしてももっとパネル増やした方が良くないか?
その分だけ節電しなくて済む訳だし
最大で 5.72kWh ってことは、月に(最大で) 170kWh
多めに見積もってもだいたい月の電気料金3500円分ぐらいだな
実際には最高効率で発電なんてできないから2500円分以下か
よく生きていけるな・・・・
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:43:53.29 ID:TeR9i/q00
米国じゃ、すでに、
Bloomエナジーサーバーなどの、都市ガスから水素を取り出し酸素と化学反応させて発電する、
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池が
グーグル、ウォルマート、コカ・コーラをはじめ、病院、データセンターなど100カ所を超える施設で
原発に変わる、24時間365日稼働する電源として導入され、
系統電力の方が非常用電源
>>451 何言ってんのお前。この人たちがやったことお前はできないだろ。
その時点で負けてるんだよ。
お前は負けだ。ルーザーだ。よく覚えとけ。
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:44:07.65 ID:RpcB8OwH0
>>459 >もう補助金ないし
>元は取れない
ホントなの?ソースあれば頼むよ。
>>456 五郎は原発推進厨
>>461 化石エネルギーによる環境悪化説は少なくとも発電所レベルではもはや言いがかりに近い。
工場排気や自動車排気ならまだ分かるが。
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:44:33.44 ID:4Idhetq/0
節電うんぬんは付け足しだろうけど、受信料払いたくないってのも
大きな要因だろうね
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:44:52.69 ID:+fWtxYEw0
>>440 同意ですね
土地広いなら
2階建ての強鉄筋の家建てて埋めてもいいんだよ
土地の広さ必要なんだけどね、こっちのが低価格
>>467 ggrks
地方自治体分のみみっちいのしか残ってない
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:45:25.92 ID:kBaNz7cQ0
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:45:28.39 ID:fncjhclw0
でも蓄電池って夢あるよな
コストが一番問題だが
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:45:39.64 ID:Mt77rnyd0
受信料払いたくないからCATVと契約するようなもん
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:45:55.51 ID:TeR9i/q00
米国じゃ、すでに、
Bloomエナジーサーバーなどの、都市ガスから水素を取り出し酸素と化学反応させて発電する、
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池が
グーグル、ウォルマート、コカ・コーラをはじめ、病院、データセンターなど100カ所を超える施設で
原発に変わる、24時間365日稼働する電源として導入され、
系統電力の方が非常用電源扱い
太陽光だけで、普通に冷蔵庫を使うのはムリだよ
蓄電しないといけないが、これが高いw
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:46:20.24 ID:2muyTp/q0
>>455 すでにBlogで原発推進派を煽ってるぞ
>原発なくなったら縄文時代になるって言った人に直接お会いして言いたい!
>それは絶対にありえませんよ〜ってね
478 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:46:28.87 ID:byuZtL7h0
>>76 売電してないうえに蓄電池も抱えてるから絶対に元は取れないどころか永遠にコスパ最低
>>467 元々家庭用の10kW未満は買取機関が10年だから元なんか取れないよ
480 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:47:04.30 ID:cfACtLJb0
長雨だと生活できないな
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:47:11.02 ID:65GQ/Tn/0
売電でパンピーから利益を上げる事業者にきかしてやりたいよ
金持ちは自給できる 貧乏人はムリ
サトウさんがカタカナなのが気になるが
脱原発の奴らはこういう生活するべきだよな
高い電気を国民に売りつけるな!
>>456 オイルショックの時に風力発電機が立ちまくったけど、効率が悪すぎて数年でほぼすべて廃棄されたらしい
今の太陽光パネルはそれを思い起こさせる
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:47:58.87 ID:swWh2Xqr0
>>450 横だが 国家エゴで見れば グローバル化は デメリットなんだが?
国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入だから
半値で輸入しようが 日本全体で見れば輸入は損
※エネルギーボトルネックを取り払うとかで仕方なく輸入する場合はある
輸入は敵前逃亡や公害や非正規化と同じで
本人は得するが 社会を荒廃させる公害たれながし
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:48:18.33 ID:TeR9i/q00
水素燃料電池車が、定価700万円で、200万の補助金が付いて、実売500万
動かない水素燃料電池=家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームは、定価100万で、50万の補助金が付いて、実売50万
来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームと太陽光発電で
雪国だろうが、なんだろうが、一般家庭は、完璧にオフグリッド = トヨタウン
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:48:27.66 ID:USIjse1R0
正直、電気ガス水道下水とかいろいろ付いてるの嫌だな。
そういうものなければ家に車つけてどこにでも引っ張っていけるね。
一歩外にでたら公共の電力使った施設や会社や道路などの恩恵うけてるのなら
自立してるとはいえない
中古で太陽電池パネル買ってきて、自分で修理、施工し、
中古でバッテリー買ってきて、これも自分で配電するようで無ければ、
コスト的には帳尻が合わない。
中古ってことは、初期費用を誰かが負担しているわけで、狡なんだけどね。
生活の便利さを捨てる以外のエコはあり得ない。
電気を一切使わず、水は川から汲んできて、トイレは土に埋め、薪の生活に帰るしか無い。
490 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:49:10.72 ID:utefMRl+0
そうだガスで発電すればいいんだ
>>475 アメリカと日本で都市ガスの価格が全然違うのに燃料電池の拡大なんて見込めるわけねーだろ
日本で導入する企業はBCPとかCSRの観点でやってるにすぎない
>>461 >東電と付き合いたくないから、人より余計に化石エネルギーを燃やし、
>環境を悪化させているだけだね。
>エゴを正当化するな。
じゃ悪いけど東電の電気を使いながら東電を批判させてもらうねw
どのみち「電気使ってる奴が東電批判すんな」という理屈は絶対に反論不可能である以上
むしろ真面目に聞いてやる価値もない屁理屈と認定する
>>484 もうちょっと調べて。
中曽根とかいう馬鹿が、予算を絞って、完全に潰したんだよ。
「中曽根 原子力」で検索してみろ。
サンシャイン計画・ニューサンシャイン計画は、中曽根をはじめとする
原発議員のせいで30年遅れてしまった。
国会図書館逝って来いよお前は。
私は詳細に調べて怒髪天を突いた。つまり、原発利権のためにつぶされたのだ。
495 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:49:31.28 ID:L5jcD+aF0
サトウさんからしたら電力会社はいらないし、
電力会社からしたらサトウさんみたいな利用者は
いらないわけだから、Win-Winで良い話だよな。
俺の家は太陽光発電を売電して
毎月1万程度のプラスで使ってる分は7千円程度
って事は使う倍以上の発電はしてるから
蓄電池さえあれば賄えるよな
何日も雨の時用にプリウスでも乗って
家に電力供給すれば大丈夫そう
何か無理あるか?
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:49:44.05 ID:t8NhRDY10
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:49:48.00 ID:TeR9i/q00
水素燃料電池車が、定価700万円で、200万の補助金が付いて、実売500万
動かない水素燃料電池=家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームは、定価100万で、50万の補助金が付いて、実売50万
来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームと太陽光発電で
雪国だろうが、なんだろうが、一般家庭は、完璧にオフグリッド = トヨタウン
蓄電池?(笑)
緊急時にインフラ止まるのが怖いからって前提なら
ガス使ってちゃ意味ないような気がするけど
>>414 今なら電気自動車と繋いでしまうって手が有るけどね
電気自動車の電池は車全部で買っても他の小売の電池より安い
土地があるなら屋根に付けなくても平地に増やして行けばいいだけだな
非常用の自家発電がないと怖いだろうな
ま、結局は小金持ちの道楽なんだよな。高級車何台も買うのと同レベル。
ただこの道楽は「自分は地球にやさしいエコしてる!」と思い込まないと成立しないから、
単なる道楽をまるで正義の行いであるかのように吹聴して回る点で有害。
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:50:19.04 ID:hf/pKYcv0
こういうのを「いいこと」みたいにモテハヤスのは何なんだろう。
現実は、いいことじゃないから普及してないのに。
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:50:20.16 ID:ZROy4AYl0
>テレビを見るのをやめました
これが一番の節電。エアコンなんかより余程電気食ってる。
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:50:37.37 ID:WBLVxWFc0
>>1 >わが家は原発事故以降、本当の情報を流してくれないことに嫌気がさして、テレビを見るのをやめました。
これは駄目だろう。
テレビからの情報は非常に重要だ。
テレビ局がどれだけがんばって情報を流しているかこの夫婦は知らないらしい。
情弱の極み。
>>494 いや、最近の風力発電だって落雷やら何やらで使い物にならなくなるのが多いんだから、当時のものなんておもちゃみたいなものでしょ
国補助金+地方自治体補助金+国指導での高額買い取りでやっと元が取れるシステムだった
現在では導入しても赤字終了な太陽光システムなんて物好きしか導入しない
技術革新して元が取れるようにならなきゃ普及しない
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:51:01.07 ID:swWh2Xqr0
>>484 オイルショックの前に 埋蔵量を調べないで 石油専焼火力を
建てまくったアホ電力のせいで われわれは大損した
今度はアホ電力は 石炭埋蔵が急減してるのに 燃料大食い
蒸気石炭火力立てようとしてる
風力は大口径になるほど効率が良くなるのがわかり
コスト19円→12円に落ちてるよ
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:51:13.06 ID:4Idhetq/0
トレーラーハウスだな 日本じゃムリだっけ
都市ガスでコージェネは個人向けはあんまり聞かないな
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:51:25.17 ID:yG+DIIS+0
里山で水力風力太陽光のハイブリッドで生活するのがいいよ
>>402 送電系のロスは5%も無いだろ
化石>電気変換に関しては特に別の目的無ければ大規模化した発電装置でやったほうが効率はいい
>>496 >>500 家庭用の電池は基本的には別に必要だと思う
補助としてEVのバッテリーもそこに繋ぐってのはありかと
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:51:40.32 ID:Mt77rnyd0
>>496 お前さんちの高い電気を周りが買わなくなったらアポーンだよ
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:51:40.72 ID:fFNNvwX20
>>425 人によっては十分な動機になりえると思う>東電が憎い
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:51:50.69 ID:RpcB8OwH0
>>479 ヤマダの営業が年利7%と吹かしていたけどw
200万円入れて200万×7%=14万×10年=140万 なるほどw
元取るにはあと4〜5年かかるな。
そもそも、補助金制度ってのはその技術が費用対効果に合わないから普及させる目的であるものなんだよ
再エネの買取制度も同じこと
採算性がいいならビジネスとして補助金がなくてもみんなやるだろ
太陽光発電も風力も欺瞞だらけ
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:52:09.26 ID:erGbXinM0
ガスで発電とかしてそ。
平均3KWh使うのに
最高で5.7KWhしか稼げないってことは
平均3KWhを下回るのは当然
蓄電に伴うロス等考えたら無理ゲー
原発には反対だよ。
発電用の商用原発には反対だけど、原爆製造用の軍用原子炉には賛成。
日本は持ってないけど、潜水艦用の原子炉も実用化しないといけない。
太陽光は梅雨時が頼りないから、バイオマス発電も採り入れたい
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:53:19.07 ID:doPupFlZ0
元を取るのに何年かかるのか、ソーラーパネルと蓄電池の寿命も含めた話は
出てこないね。
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:53:39.03 ID:TeR9i/q00
>>491 日本は米国と違って、水素が市販されるんだから、都市ガスから水素を取り出す必要なんかねーよ
水素でそのまま、
Bloomエナジーサーバーなどの、水素と酸素を化学反応させて発電する、
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池
を使えば良いだけ
補助金だって、どうせ、アホみたいに出るしね
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:53:44.20 ID:TVOXzbv80
蓄電池も高額だけどあるから不可能では無いよね。
後は足りなければガスで発電できるし、電力会社から電力を買わなくても生活は
出来る。
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:53:52.52 ID:slPQAG0V0
>>488 完全自立目的・自然児生活目的じゃないんだから問題ないでしょ。
電気屋からの電気が止まっても生活できる家を目指してるだけでしょ。
そのためならガスもなんでもアリッてのは、
ウチが希望してるモデルなので、この方には極端なモデルケースとしてがんばってもらいたい。
※
水は 電気をとおす
国会答弁
○中曽根国務大臣 これは八〇年以降ではないかと思うのです。一番安定するということになりますと、
高速増殖炉が動き出すときで、最大の安定は核融合でございましょうけれども、これはまだ当分むずかしいと思いますが、
高速増殖炉がかなり可能性がいま出てきておりまして、それも八〇年代ではないか、そう見ております
(2014年現在営業運転してない)
国会議事録を検索すると、あまりにも頭に来るので最近は控えている。
つまり、
「原発議員が自然エネルギーをつぶしたし、また潰そうとしている」
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:54:26.92 ID:PyCf63Rf0
>>32 なんで?
理由を書かないと誰も納得しないよ。
太陽光発電自体は使ったからと言って太陽のエネルギーがその分減るわけじゃないぞ
興味はある
うちは震災後新築したけどローコスト先行だったので太陽光とかは手が出なかった
売電なんて面倒だから
普通に使えて(これ重要。節電とかは無理)3日分位蓄えられるシステムがあればよいのに。
鉛蓄電池にしたのはヘタってたら電解液の希硫酸を交換すればいいからじゃね
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:54:49.12 ID:uMYltUZY0
>>506 テレビのニュースやワイドショーではこの夫婦は絶対に取り上げないだろうな
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:55:07.83 ID:E3IcQxw40
そうだ、家庭用原子力発電機を地下に埋めたら良いんじゃね?
ドラえも〜ん
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:55:23.67 ID:4Idhetq/0
うちもテレビ置いてないけど、ラジオニュースだけじゃ
伝えられないことは多いね。偏向ややらせは困るが映像の
インパクトは大だ。まあ、TVはもう死ぬまで見ないけど
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:55:55.58 ID:B3VBCt3c0
電線を地中化したらこっそり引くんだな
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:56:09.75 ID:0WXnfXGg0
話はずれるが
地熱発電はもっと速いペースで進めるべきと思うな
温泉が枯れるのどうのこうの問題になら無い場所だけでも
原発の10基分くらいは楽に賄えると思うけど
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:56:54.79 ID:swWh2Xqr0
>>518 風力のコストは12円 買取価格は22円で
石油火力のコストは23円なんだぜ?
シリコンガラス太陽はクソだが
風力や有機薄膜は 味噌だ
おまえは味噌をクソに混ぜて捨てるアホ 玉と石を識別しろ
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:57:07.01 ID:ASzwEPMU0
停電する前から不便とか本末転倒じゃねーか。
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:57:18.68 ID:TeR9i/q00
米国じゃ、すでに、
Bloomエナジーサーバーなどの、都市ガスから水素を取り出し酸素と化学反応させて発電する、
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池が
グーグル、ウォルマート、コカ・コーラをはじめ、病院、データセンターなど100カ所を超える施設で
原発に変わる、24時間365日稼働する電源として導入され、
系統電力の方が非常用電源扱い
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:58:05.30 ID:g4eOEtcI0
昨日は1日で5.72キロワットアワーの発電
?
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:58:10.14 ID:RpcB8OwH0
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:58:14.12 ID:TeR9i/q00
水素燃料電池車が、定価700万円で、200万の補助金が付いて、実売500万
動かない水素燃料電池=家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームは、定価100万で、50万の補助金が付いて、実売50万
来年市販される家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームと太陽光発電で
雪国だろうが、なんだろうが、一般家庭は、完璧にオフグリッド = トヨタウン
蓄電池?(笑)
たぶん、80年代90年代を通じて
日本の素晴らしい技術者たちが、政治に絶望して、研究テーマを変えたり
海外に脱出したりして
今の体たらくになってる。
一時、再生エネルギーへまた関心が向かったのに
来年早々にも原発は再稼働されるだろう。
そして、なかったごとく太陽発電はブームで終わり、
多くの人たちは高い電気代を払い続ける。永久に。
12vバッテリーが14個もあるけど
交流に変換するとそんなに電圧落ちちゃうの?
>>533 東電に電気を売るぐらいのことをしなければなぁ。
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:59:11.45 ID:+fWtxYEw0
うんこガス発生装置を実用化するべき
土人は家畜のウンコで煮炊きしてるというのに
人間のうんこのほうが火力あるだろ?
>>539 熱源の多くが国立公園内だから開発できないってのをどうにかしなきゃね
過去は原発推進派が邪魔をしていたんだろうけど、前向きに法案検討すべき
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:59:14.32 ID:4Idhetq/0
原発利権て何なんだろう おバカな俺にはわからん
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:59:15.59 ID:cg8m9y770
他人の迷惑にうならないならどんどんやればいい
迷惑かけまくりの菅は死んでお詫びしろ
>>377 便座ヒーターは保温される物と自動オフになる物があるから、自動オフになる物なら気にしなくて良いんじゃね?
むしろコンセント抜き差しでプラグが壊れたり、便座如きでそんなには無いと思うけど起動電力消費が塵も積もればだったりな
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:59:44.75 ID:RpcB8OwH0
>>539 インドネシアとか先行して国の地熱発電は日本製w
日本でも温泉組合が発電組合に化けて利権を守っている。
日常にあふれる振動エネルギーを電気エネルギーに変換したりは無理なのか?
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:00:22.44 ID:TVOXzbv80
電力会社とガス会社は仲悪いからなぁ。
モデルルーム販売店で、ガスによる発電を相当勧められた。
>>540 シリコンガラス太陽でも新築住宅の屋根にするなら24円を切ったので石油火力と同じだがな
石油を使うならシリコンの方がエネルギーとして安い
現代の村八分だな
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:01:11.47 ID:EAwvdrKJ0
>>477 ブログ主が使ってる発電設備を作る電力は何処から来てるのかと言いたくなるわ。w
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:01:16.54 ID:2muyTp/q0
>>522 バイオマス発電も考えてたけど断念してる
>ガスはバイオガスにしたかったけれど、
>わたしと夫の二人の排泄物では少なすぎてまかないきれない(笑)
>わたしは快便タイプですが、さすがにそんなに出ないよなぁうんちと断念
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:01:18.19 ID:byuZtL7h0
>>83 系統からの電力が無くなると運転停止だし売電ももちろん出来ないからね
でもその場合は専用コンセントから太陽光発電の電力使えるハズだけど?
それと家庭用蓄電池も停電の時は使えなくなるのかな?
夜はガソリンで発電すればいいんじゃないの?
寝る前に止めればいいし
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:01:41.56 ID:TeR9i/q00
>>546 「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」しなければ、
消費税10%にできないし、株価・景気・家計・経済・財政も回復しないし
政権が持たないので
安倍は、ほぼ100%確実に「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」するよ
※
三号炉と同じさ。屋上にプールがある。
http://www.imart.co.jp/4gouki-tousizu.jpg ・そこに「下からピックアップされた元素」があがり
・H(H+)から左側が 「+を受け取るイオン化傾向があり」
・H(H+)から「抜けた空孔e-」が 「H_e<伝極場>を介して-を受け取るイオン化傾向があり」
そしてプールに溶け込んだものがセカイだと。
後は日本なら上下逆にすればいい。二極束縛の超電導状態狙いだから。くーぱ対で。
今は石油なんてほとんど使ってない。本当にみんな基礎知識が足りないな
石油火力発電所は1973年に建設が禁止された。
その前に建てたものを無理やり使ってるだけ。
北海道電力とかはそういう無駄を平気でしてる
北海道電力は本当にゴミ。いずれ凍死者が出るだろう
>>555 振動エネルギーは小さすぎるだろう。
自転車一日中こいでも大したことないし
今自動車業界でやってるマイクロEVとか電気スクーターくらいの電池を
ホームバッテリに組み込むのがちょうどいいくらいだと思う
1日4kWhくらいは1人暮らしでも使うだろうし
欲言えば家据え置きのバッテリーで2日分くらいは確保、それと合わせて
EVのバッテリーもシステムに組み込む感じ
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:02:30.05 ID:JTWMeZ6e0
>>327 プリウスは水素ニッケル
それを懸念してトヨタは5年/10万キロなんて保障をやってたりするわけなんで
馬鹿は黙ってて下さい。
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:02:31.33 ID:E3IcQxw40
>>539 全面的に原発に頼らないなら、そこに力入れるべきだと思うので同感。
俺はもっと積極的に、温泉が渇れようがいいんじゃね?って考えだが。
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:02:46.47 ID:ASzwEPMU0
波動水とかやってる詐欺師じゃねーかw
>>540 電気会社としては、ホンネでは自社で製造する原価以下じゃ無いと、買いたくは無いだろう。
これは法律で、電気会社に押しつけている論理であって、
高くて嫌でも買い取るのは、独占が許された特殊な企業だから。
高く買ってくれるから電気を電力会社売るのでは無く、
是非買わせてくださいって向こうから言ってくるほどの安い値段で、電気を卸すべきだ。
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:03:15.81 ID:XBesPz4b0
パネルの分で電力株を買ってその配当で電気料金はらえばいい
メンテも買換えもしなくていいから
>>524 嘘乙。ブルームエナジーの燃料電池は水素対応してない。改質型だけ
海外は知らんけど純水素に対応してるのは富士電機だけなはず
まあ、どっちにしてもアメリカと日本でエネルギーコストが全然違うのに比較する意味がない
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:03:49.24 ID:4Idhetq/0
やっぱり電線引きまーすってなった場合、工事費は
タダなんだろうか
売電してるくずよりはまだ筋は通っているな
ただ電車や街灯などの電力がどこから来ているのか考えたら土台無理な話だと理解できない頭の悪さは感じる
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:03:51.32 ID:cg8m9y770
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:03:52.82 ID:EAwvdrKJ0
>>529 何処に設置するかにも因るかと。
本来であれば地面に降り注いでいるものを
人間が横から掠め取ってるわけで何も影響がないと考えるほうが不自然。
廃棄物処分場等に設置するなら問題は少ないと思う。
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:04:24.18 ID:tWXdX73g0
川崎の貧乏人韓国人野球部少年
遠投のいい的が出来たな
金持ち自慢エコ自慢 大嫌いだろ?
>>576 横浜市の場合は南横浜火力(東電・天然ガス)とJパワーの磯子。
原発があろうとなかろうと火力です。
つまり、お前が馬鹿なんだろ。
>>539 地震が原因でアポーンしたのに
岩盤ずれたら終わりの地熱なんて選択外
>>517 固定買い取り期間は10年だからそれ以降は市場価格でしか売れない
ということは4〜5年じゃ無理ってこと
その間にパワコン交換だとかパネルの劣化で発電量落ちるだとか・・・
今から太陽光発電やるのは趣味の世界
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:00.55 ID:RZAvwe5Y0
水道もひいてないのか?
井戸?
>>549 米国のエコロジストとか農業関係者とかがウンコや植物の腐敗でメタンガス発生によるガスエンジン発電機とかやってるな
敷地が広ければ何も問題無くできる
日本の住宅街だと、地中に処理設備を埋めるとしても、臭いの苦情が来る危険を冒せないだろうが
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:10.30 ID:RpcB8OwH0
>>573 >配当で電気料金はらえばいい
配当は年利にするといくら?
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:14.74 ID:TeR9i/q00
>>574 水素にすれば、アメリカと違って日本は
車もコジェネも水素でOKだから
アメリカより高効率です
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:20.38 ID:swWh2Xqr0
>>528 ああ・・中曽根当時は 再エネも 海水ウランも発展してないうちに
中国・インドの経済発展と 燃料暴食が 始まる危険性があったし
当時の技術レベルでは 高速増殖炉が 一番有望だったってだけだぞ
現在は 中朝が 日韓台湾に 2500発の中距離ミサイルを突きつけてるから
軍事的に 高速増殖炉が必要になった
---------
>>539 再エネ の研究は 原発利権が邪魔してるわけじゃなくって
地熱高温岩体は 注入井と 噴出井を水圧破砕で地下でつなげたら
注入した水の75%が地下で洩れて「水食いマシンになっちゃった」から
同軸二重管で 外管から注水して 中管から蒸気を出す計画だが
法人減税のやりすぎでカネがなくて 財務省にカットされたってだけだぞ
因みに原子力も 高温ガス炉の実証炉が予算難で延期されてる
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:20.78 ID:cg8m9y770
>>575 えらい長距離引っ張らないと無理みたいだな
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:47.68 ID:EAwvdrKJ0
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:51.08 ID:E3IcQxw40
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:07:19.94 ID:uJSCJ6b6O
馬鹿じゃねーのw
>>578 今のところ、太陽電池の効率は10パーセント以下だろう。
大半が光となって、熱とって拡散しているだけなので、無視できる。
太陽電池が真っ黒で、そこに近づくと肌寒くなり、昼間でも暗くなったように感じるようになってから、
自然に対する影響を考えれば良い。
アメブロ読んだけど、一種の宗教的ななにかを感じるわ
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:08:19.79 ID:RpcB8OwH0
>>582 >市場価格でしか売れない
市場価格は半値だから、もって償還まであと10年近くかかるんだw
もたんなww
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:08:21.08 ID:pxvKJdIv0
ついでに上水道と下水道引かない家も作ろうぜ
>>587 原発があるんだからいいんじゃないかと委員会でも有識者の会でも
出てるんだよそういう話が。
証拠持ってこい証拠を
議事録ひっぱりゃ原発推進の証拠はいくらでも出てくる。
第一、1990年以降だって原発はどんどん施行されてる。
自然エネルギーは一向に進まない。ドイツに抜かれた。
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:08:40.58 ID:slPQAG0V0
>>556 ガスの利点を最大限に引き出すには、
都市ガスじゃなくてプロパンなんだよなぁ。
自分トコ、都市ガスとプロパンの競争が激しくて、
プロパンでも「都市ガス引くための諸経費」を計算に入れると、
そんなに高くないレベルの料金に落ちつくので、
プロパンのままなんだけどさ。
311の時は、プロパンの有利さ・長所がフルに出た。
>>580 夫の勤務先は?
自宅で仕事してるって言うのかよクソニート
599 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:08:56.18 ID:ASzwEPMU0
効率は悪いのだから、自己正当化するには宗教しかなかろう。
>>590 電気代が3000円と言う時点で
文明生活送ってないよなww
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:09:20.81 ID:fGdQZ5SJ0
バッテリーからの低圧直流で動く機器で揃えられれば効率よさそうだけどな
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:09:55.11 ID:cg8m9y770
>>590 周りに家が絶たない場所なら
電線引く自己負担がありそうだな
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:10:01.00 ID:AcFlDsHp0
ここまでやれば立派。反原発の皆さんは見習って下さいね^^
東電に脅されなくなるのはメリットデカイなw
>>540 風任せで不安定な電源と火力の安定電源を同列で見てるわけ?
あと火力は石油だけじゃなく石炭、LNGもあるんだけど、なんで石油火力だけピックアップして比較するわけ?
卑怯な論調だな
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:10:41.46 ID:RpcB8OwH0
>>597 >311の時は、プロパンの有利さ・長所がフルに出た。
カセットコンロとボンベ買い置きでは間に合わないのか?
この家は、冷蔵庫を無くしたら、効率よく生活できる。
関西電力で政界工作を長年担った内藤千百里(ちもり)・元副社長(91)が朝日新聞の取材に応じ、少なくとも1972年から18年間、
在任中の歴代首相7人に「盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」と証言した。政界全体に配った資金は年間数億円に上ったという。
原発政策の推進や電力会社の発展が目的で、「原資はすべて電気料金だった」と語った。多額の電力マネーを政権中枢に流し込んで
きた歴史を当事者が実名で明らかにした。
内藤氏が献金したと証言した7人は、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘、竹下登の各元首相
(中曽根氏以外は故人)。
内藤氏は47年に京大経済学部を卒業し、関電前身の関西配電に入社。62年に芦原(あしはら)義重社長(故人)の秘書になり、
政財界とのパイプ役を約30年間務めた。関電の原発依存度は震災前は5割を超え業界でも高く、原発導入を円滑に進めるには
政界工作が重要だったという。
内藤氏は2013年12月から今年7月にかけて69時間取材に応じ、11年3月の東京電力福島第一原発の事故について「政府の対応
はけしからん」「長年築いてきた政・官・電力の関係に問題があった」と指摘した上、多額の政治献金を電気料金で賄ってきた関電の
歴史を詳細に語った。
ソース(朝日新聞) ※ソースもとに動画あり
http://www.asahi.com/articles/ASG7N029QG7MUUPI00B.html?ref=rss
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:11:45.98 ID:EAwvdrKJ0
>>592 地面にまで光が届かないこと自体が…。
まぁ、コレを気にする必要のある場所に設備を持ち込むキチガイは居ないだろうけど。
どのみち冬場は雪で使い物にならんでしょ。
何かと併用出来ればいいけど。
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:12:45.18 ID:c+pQh7KP0
612 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:12:54.42 ID:swWh2Xqr0
>>572 電力会社の再エネ嫌いは
「風力の不安定をガスタービンのアクセル操作で補完するのが面倒だから」
「自分が発電しかできないマヌケな設備を入れたから
再エネフル稼働になると 自分の設備が遊ぶから」
だから燃料大食いの蒸気石炭火力で塗りつぶしたがってるが
石炭の埋蔵は中国・インドの暴食で急減しててマズイ
しかし電力にとっては「燃料ねあがりしたら 電気料金を上げれば自分は困らない」
>>598 東電に逆らう奴は東電のナワバリから出ていけ
ってかw
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:13:10.50 ID:uJSCJ6b6O
そんなことより原発バンバン動かして
無尽蔵に電力生み出し電気代単価を極限まで安くしたいのに
実用供給100%原発でいいよ
環境負荷の高い火力水力は非常用
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:13:28.29 ID:TeR9i/q00
>>587 っつーか、N速+には、384byte の文字数制限が掛かっていて、
浪人使おうが回避出来ないはずなのに
おまえはなんで、795byte もの、文字数が書き込めるの???
省エネも同時にやらなけりゃだめよ〜ダメダメ
太陽が出たときに行動し沈むときに寝ると曇りでも物が見える事考えると
かなり節約
超流通によって乗り物をできるだけ利用しないとかなり節約
(超流通とは 情報 金融 物流をデジタル サイバー化すること)
たとえば 本だがデジタル化してネットで購入すれば運搬費用やエネルギーや手間暇が浮く
1人で住むところ3人4人で住めばいろいろな物を節約できる
などなど
使うエネルギー源をどんどん増やしても片方から前より使っていたんでは
どうにもならない
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:13:39.92 ID:4Idhetq/0
究極のECOはホームレスだという気もしないではない
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:14:04.99 ID:2muyTp/q0
>>598 旦那さんは川崎に車で通勤して美容師さんだな
>>597 都市ガスとプロパンは法律が違うからね
都市ガスは規制料金で経産省の「承認いるけど、プロパンは元々が石炭商から商材変えた
流れがあるからプロパン屋のいい値にできる。
だからプロパンは高いんだよ
あと、LPG価格ははサウジアラムコのいいなりってのが大きい問題
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:14:23.77 ID:BWE++a+30
>>614 そんなに原発動かしたら、夜間電力の
持って行き場がなくなっちゃうよ
原発は出力の調節をやらないんだよ
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:15:02.53 ID:ZWoBiBVQ0
戸塚が都会…?
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:15:51.71 ID:TeR9i/q00
>>616 っつーか、N速+には今、384byte の文字数制限が掛かっていて、
浪人使おうが回避出来ないはずなのに
おまえはなんで、545byte もの、文字数が書き込めるの???
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:16:14.96 ID:RpcB8OwH0
>>619 >プロパンは高い
同意。集合住宅では大家がガス屋からキックバック受け取ってるからな。
その分入居者が払ってる。
>>609 1000万くれる人の話は普通は聞くよね
「自然エネルギーより原発どんどん作ろう」
「よっしゃよっしゃ」
こうなるわな。
結局いろんな研究の成果は、政治を以って普及することなく、とん挫した。
その技術を使っているのがドイツwwwwwww 本当に情けないわ
何でドイツにどんどん技術者が移っているのかということだ
フォルクスワーゲンGPに来年には車の生産台数で抜かれる
日本は自動車の台数ですら完全にドイツに抜かれた。
結局再エネ電力の自然任せな負荷変動を全部面倒見てるのは従来の電力会社なわけ
好き勝手に発電してあとの面倒は他人任せって、そんな都合のいい話はねえよ
太陽光も風力も自前で蓄電池もってやるのが筋じゃないかと思う
627 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:16:50.87 ID:XBesPz4b0
>>585 北陸電力で1500円 配当は100株で年5000円 税金が20%引かれ4000円
300万投資で2000株 年配当100000円 税引き後 80000円
月額6660円
先月は1300円くらいだったんだけどね
北海道電力は現在無配だけど1000円以下 いずれ復配するとは思うけど
>>608 別に冷蔵庫を無くさなくても、キャンピングカーに積むガス冷蔵庫を使えば良いのにとは思う
>>83 > 太陽光発電が停電だと動かない事を知って親父が寝込んでしまうほどショック受けてたわwww
うかつにも笑ってしまった
い、いや、スマンwww
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:18:39.74 ID:9tB109A80
>土鍋でごはん
ガス価格も高騰してるんですが
プロパンなら尚更高いんですが
何が安心なのか解らないですわ。
うちプロパンだけど毎月1m^3くらいしか使わないせいかボンベが小さくなってた
632 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:19:20.58 ID:swWh2Xqr0
>>606 電力工作員の比較の仕方がインチキなんだよ
オマエラの電気料金23円
電力会社 本店は
石炭火力から20円で買って オマエラに23円で売ってる
風力から 22円で買って オマエラに23円で売ってる
石炭火力は コスト9−11円 売値20円
風力は コスト12円 売値22円
しかし工作員は「風力は22円 石炭火力は9ー11円」と
風力の売値と 石炭のコストを並べて オマエを騙してる
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:19:42.76 ID:RpcB8OwH0
>>627 >月額6660円
トンクス。参考になりました。今月の電気代払えますw
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:19:42.83 ID:cg8m9y770
キャンピングカーに住んだほうが簡単だな
震災国家である日本は原発より太陽光のがいい
原発はギャンブルで日本はすでに一度負けている
太陽光は地震などでライフラインを切断されても家単体で発電できる
ただ通常電源を太陽光
非常用に通常の電線からの電気のほうがいいと思うがな
>>1はプロモーションだろうから話が別だけど
朝日ソーラーの悪いイメージがあるけど、太陽光を低コストて活用するなら
太陽熱パネルが一番効率がいい
夏にいっぱいお湯ができて本当に必要な冬にお湯が出来ないという問題はあるが・・・
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:20:59.78 ID:/w2sghAO0
危機管理をしようかと少しずつ実践中。
車内には、水1g溶けないチョコレート一袋そして毛布と工具とかさ。
家では、トイレットペーパーとティッシュペーパーを一年分備蓄中。
厚生労働省だったか忘れたけど、トイレットペーパーに関してはある地域にシェアが集中してるから何か災害があるとやばいんだそうだ。
だから、一年分は買っておけってさ。
発電所ってのは熱→電気とやっていて送電のロスもあり
家で電気で暖房している場合更に電気→熱となり、
熱→電気→熱
と、かなりロスが生じるから
熱を利用するなら直接燃料で暖めるストーブとか石油ファンヒーターのほうがいいと思う。
>太陽光で発電した作りたての電氣はひずみのないキレイなエネルギーらしく、
>音楽を聴くと音が澄んでいて心地よかったり、
>掃除機のパワーが強くてスイスイお掃除が進んだり、
>電球の色も温かく感じたりします
>とても不思議ですが家電が喜ぶ声が聞こえてくるんです
ヤッパリ↑こういう系の人でしたね
641 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:21:42.41 ID:v9GCqdf90
蓄電池じゃなくて
ゼンマイみたいなのまいて
モーター回す動力ためれればなー
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:22:15.87 ID:4Idhetq/0
きょう日冷蔵庫なくても都市圏に住んでれば
食い物に困ることはないよね。毎日必要なだけ買えばいい。
冷蔵庫の実態なんて半分以上の食品腐らせて捨ててるだけだしね
>>597 うちはプロパンの所長が友達だったから都市ガスよりも安いw
それに本当はやっちゃいけないが、プロパンなら1週間単位で救助がこないような激震型災害でも、最悪持ち運びできるからなw
>>635 マジレスすると、住所不定になるので社会的に生活が難しくなる。
> 1日平均3キロワットアワー。一般的な日本の住宅の消費電力の、およそ3分の1程度だ。
節電がんばってるだけじゃん
噴火しねぇかなぁ
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:23:50.41 ID:/w2sghAO0
ソーラーパネルに揚水発電設備を併設すれば良いんじゃないのかね?
家庭でできるもんなんだろうか?
積雪しても発電するん?
>>611 つ バケツで臨界
>>616 世の中の実は定義があいまいで宗教、良くて哲学用語の「エコ」はすべて「省エネ」で置き換えるべきだと思う。
そうすればもっと冷静に具体的に考えられるんだが。地球にやさしいとか(笑)とか、頭がおかしいw
さて灯油を買いに行くか
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:24:37.54 ID:4tsWhBpP0
こういうの憧れる
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:24:53.62 ID:slPQAG0V0
>>607 買い置きしてなくても、かなり充分使えるからね。
自動炊飯機能付の3口コンロもちろん魚焼きグリル付が。
たまたまボンベ交換時期だったりしたら泣けるけど。
そういやその手のカセットガスコンロに
ホットプレート形式のもあるから買っとくといいよ。
311以降、それ買った。便利。
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:25:14.50 ID:XWupjaAP0
10年後くらいにソーラーパネルに使用されていた物質の一部が汚染物質でみたいな話になってオチが付きそうだよなぁ…
>>643 東北や北海道などは冷蔵庫の電気代安く済みそうだけど 真冬の暖房がいたい
実はエネルギーって特に電気などは熱する方は冷やす方の約2倍弱と思った方がいい
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:25:38.54 ID:TLRfpxkg0
送電線でのロスが一番の無駄なんだから、自宅で発電できるようになれば理想なんだよね
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:25:55.55 ID:swWh2Xqr0
>>606 電力工作員の比較の仕方がインチキなんだよ
電力会社 本店は
石炭火力から20円で買って オマエラに23円で売ってる
風力から 22円で買って オマエラに23円で売ってる
石炭火力は コスト9−11円 売値20円
風力は コスト12円 売値22円
しかし工作員は「風力は22円 石炭火力は9ー11円」と
風力の売値と 石炭のコストを並べて オマエを騙してる
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:26:17.31 ID:sesIEpGp0
>>1 反原発な人は、みんなこういう家に建て替えればいいのに。
自立運転できるでしょ、停電時でも
大丈夫か?
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:26:22.27 ID:ifchv9cS0
なんで名前がカタカナなの?
死ねばいいのに
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:26:33.62 ID:/w2sghAO0
うちは、業務用の発電機がある。
後は、水の備蓄とカセットコンロ用のカセットもまとめ買いしとくべきだな。
後は、木炭もさ。
とりあえず、一ヶ月はライフラインがなくても生きていけるようにしとかないとさ。
>>1 そんなのより
TVアンテナと配線のない
新築を作っていただきたいのですが(´・ω・`)
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:26:44.27 ID:2l3pCC2O0
>>640 そういう気持ちはわかるぞ
お前はイマジネーション不足だろ
大電力消費の俺としては真似できんけどな
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:26:56.14 ID:t5QTRa090
若い時は、気合で乗り切れるでしょうねw
普通の家の屋根の太陽光発電で発電する分って
十分にその家の使用量は確保できるんだから
蓄電池さえあればそら出来るだろ
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:27:22.26 ID:8OHcKJvD0
山買って、ソーラーパネルいっぱい立てて
冬暖かく、夏涼しい洞窟の中に家を立てれば最強ですね
将来は太陽光で電気代気にせず電化製品使えるようになるといいねぇ
現状だと電力会社から買った方が安上がりだもんな
>>632 風力の22円には送電網の保守管理費用は入ってる?
変電所の費用は?負荷変動を追従する費用は?
送電端22円で売ってるだけだろ。
はっきり言っておくが再エネの電気で一番負担かかってるのは一般庶民だぞ
電気料金の明細見てみろ700円くらい再エネ負担金入ってるから
金持ちが発電して貧乏人が負担するのが今の再エネ発電ビジネスだぞ
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:27:46.65 ID:6Fb+5qBD0
オッカナビックリで生活してるから
横浜なんだろな
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:28:24.88 ID:4Idhetq/0
土鍋ご飯とかむずかしいね ただ炊くだけのやっすい炊飯器の
足元にも及ばない。南部鉄のお釜買ったけど一回使ったっきり
ほいで、蓄電池と太陽光パネルの寿命はどんくらいなの?
>>652 一時期はやった格安別荘地買って
やってみれば良いじゃん
知り合いがくれると言ったけど断ったわ
いいけど太陽光パネル潰れた時処分方法無いよ?
大丈夫なの?
その場で毒液垂れ流したら逮捕されっぞ?
CO2排出量
ガス炊飯>電気炊飯
>>639 石油は精製ロスと運送コストが…山所有で木材切り放題で薪とかならあれだが。それにしたところで森林の維持は膨大なコストが…
>>645 マジレスするとそもそもホームレスは軽犯罪法違反。
>生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
>>673 太陽光はメーカー保証20年から25年
でも毎年0.5%くらい発電量が落ちるといわれてる
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:29:31.83 ID:/w2sghAO0
>>666 キャンピングカーって、憧れるけど実はそれほど有用じゃないのよね。
その金で旅行に行って旅館に泊まった方が楽しいしさ。
トイレがあるのは便利だろうけど、その処理をするのも自分だし・・
>>640 これさぁ3行目までは、まあどうでも良いけど、
4行目、5行目でこいつが発電して、電波出しているからって妙に納得できるんだ。
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:29:58.69 ID:u8v0y3s80
元々お昼はソーラーで賄えるんだから蓄電池だけの問題だ
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:30:04.64 ID:BWE++a+30
>>672 鉄とか陶器の釜は、ひっつくんだよね
amazon のレビューでみんな言ってる
テフロン加工でなきゃ続かないって
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:30:31.72 ID:AefJ41Xp0
>>672 ガスコンロに炊飯モードないのか?
火加減調整から炊き上がる頃には火消えてるよ。
電気炊飯器より炊けるのが早い。
電力会社に世話にならない発電方法があると、いっせいに消されそうだなw
実際原発ある市は潤ってるよ
市の合併とかあると第一優先されるし
原発で潤ってる住民が反対するレベル
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:30:55.81 ID:byuZtL7h0
>>180 10年後のパワコンの価格は予想出来ないけど
そのころには10万くらいで済むようになってるかな?
さらにバッテリー切れて停電になったらプロパンによる床暖房も給湯もできなくなる
>>648 屋根の上に給水タンクと温水系統付けるとか工夫はできると思うけど
結局採算性だよなぁ
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:31:22.68 ID:O3Z/thAE0
>>655 もうなったよ。
利根川あたりに大量の汚染物質が流れ込んで
原因調査したら、太陽電池の製造過程で出る汚染物質でしたみたいな
メディアはちょっと報じただけだったけどな
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:31:23.29 ID:AbNHFAFh0
反原発の方は是非ともこういう生活スタイルにしてください
過疎地に移住してパネルだらけの町にしていいよ
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:31:25.00 ID:/w2sghAO0
プリウスから、非常用電源がとれるんじゃなかったっけ?
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:31:41.11 ID:+fWtxYEw0
温度差3度で発電できるスターリング発電の時代だな
実用化してよ
>>684 100均のアルミ鍋だってちゃんとやれば上手に炊けるんだから、ただ単にへたくそなだけだろw
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:32:10.44 ID:2muyTp/q0
>>680 キャンプ好きの芸能人がアメリカ製の豪華なキャンピングカー買って嬉しがってキャンプ行ったら
車でキャンプ場→到着後キャンプ場のコンセントにキャンピングカーのコンセントを差し込む
トイレ・シャワー・電子レンジ・コンロ装備なのでキャンピングカー内で料理して食べてシャワーして
車のふかふかベッドで寝る
全くつまらん! こんなのキャンプじゃねぇぇぇ ってそれ以来庭で物置にしてるそうなw
>>684 ちゃんと炊ける音を聞いて火加減見れば
引っ付くことは無いんだけど
慣れるまでは仕方ねぇ
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:32:44.60 ID:BWE++a+30
>>679 太陽光発電関連の仕事の片隅に生きてる俺が再エネ批判しちゃいかんのか?
太陽光発電バブルで景気よくて儲かってるけど、だからこそ問題点や疑念があるわけ
こんなこと社内で絶対口にだせんが
>>45 ゲイツは原発に出資してるからなw
再エネ増えたら大損だろうw
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:33:46.06 ID:mKZ8rliQ0
こういうケースだったら大江や坂本と違って好感がもてるな
うちは下水につながっていない家だぜ
垂れ流しだけど仕方ないよね
>>699 日産がリーフのバッテリをホームバッテリにするって実験やってたな
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:34:43.42 ID:EAwvdrKJ0
>>636 核廃棄物の問題解決の目処が全く立たないから
可能ならそれが良いとは思うけど
>>649のような疑問と不安が有る。
オレもガソリンだけで車中暮らししてるから、電力自給してるぜ!
>>700 太陽光発電はその発電効率や耐久性以前の問題で、屋根に設置すると言うのが一番の問題だわな。
まともな工務店ならあまりやりたがらないし。
屋根じゃないものに屋根の替わりは務まらない上に、屋根の耐久性・性能を著しく落とすからな。
広大な庭に単独パネル設置とかじゃないなら、よくもまあ、大事な家にあんなもんつけてリスクだらけの家を建てるもんだと思う。
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:36:31.82 ID:swWh2Xqr0
>>670 >風力の22円には送電網の保守管理費用は入ってる?
発送電分離した場合 公共送電会社3円
石炭火力 コスト9-11 卸売値20円 公共送電小売値23円
風力 コスト12円 卸売値22円 公共送電小売値25円
石炭のコストと 風力の卸売値を比較するのは 詐欺師
ソーラー発電で自給自足、趣味としては楽しい気がする
712 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:37:46.29 ID:swWh2Xqr0
>>670 >電気料金の明細見てみろ700円くらい再エネ負担金入ってるから
我が家の燃料費調整550円 再エネ賦課金175円
クソ電力が火力依存にしたせいで
円安たった30%で再エネ賦課金の3倍の損害だ
円安や燃料値上り損害を 電力は オマエになすりつけているんだぞ!
【使わないときは給湯器の電源をオフ】 ← 使うとき沸かせ
【便座ヒーターはコンセントをはずす】 ← 和式にしろ
【夜早めに寝る】 ← あんまり関係ない
【炊飯器はめったに使わず、土鍋でご飯】 ← ガス代くうね
【床暖房で冬を乗り切る】 ← 戸塚レベルだら防寒着だけで十分
この手の奴らって、落としどころが中途半端だから叩かれるんだよなぁ。
土地だけ買ってテント暮らししてりゃ良いのに。
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:38:04.50 ID:6Fb+5qBD0
>
【使わないときは給湯器の電源をオフ】【便座ヒーターはコンセントをはずす】【夜早めに寝る】
【炊飯器はめったに使わず、土鍋でご飯】【床暖房で冬を乗り切る】
悲壮な決意が伝わって来るよ
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:38:10.49 ID:XB0MGWbL0
>>1 こういう生き方はいいと思うけど
利権持ってる東京電力が暗殺にくるかも…気おつけて欲しいな
716 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:38:28.48 ID:EAwvdrKJ0
>>707 太陽光発電瓦でも出来たら良いのにね。
どうやって一枚一枚連結するんだという問題も出るけど。
土鍋でご飯ってガス代の方が高くない?
実家はいつもガス炊きでうまかったけど・・・
自給自足だから問題ないやん
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:39:09.94 ID:2muyTp/q0
>>713 便座ヒーターのコンセント抜くってことはウォシュレットもお湯になってないよな
冬場とか冷たいウォシュレットなのか・・ おしりが可哀想
新興宗教ナチュラル教の熱心な布教者だこの人
有機栽培とか好きそう
文明を否定する割に文明の恩恵を最大限にあずかってる、矛盾した人たち
そしてなんでも「自然が一番」と熱心に説く
で、ガス代はいかほどで?
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:40:39.46 ID:BWE++a+30
>>719 ヲシュじたいが止まるわ w
つまり素便座になる
って、つけてる意味なくね?
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:40:41.66 ID:t5QTRa090
せっかく家建てたんだから、ケチケチしないで使えよ。
設備が勿体無いだろ。 風呂の暖房や床暖房、食洗器、エアコン
使わないと役に立たないわ
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:40:57.96 ID:slPQAG0V0
>>717 ガスだとすぐ炊けるので、一般的には「ガスのほうが安上がり」ということになってる。
ガス料金ぐらい地域でバラつきでかいのもないから、
プロパンでも特に高額地域の人は分からんけど、
そういうとこって電気代も高いからな。
>>705 積雪地方は難しいだろうな
雪溶かすのは以外に膨大なエネルギーが必要らしいから
太陽光発電に融雪装置取り付けて採算取れるか次第
その辺りは既存の発電を使う必要もあるだろう
あくまで原発即時0ではなく原発を使いながら安全なエネルギーにシフトが必要
積雪地方は後回しだろうなあ
原発は安いというが廃炉費用や関東の被害を考えると割に合うわけがない
727 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:42:04.24 ID:4Idhetq/0
キャンピングカーの便槽の処理するのだけはカンベンだわ
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:42:24.86 ID:cg8m9y770
コンビニの隣に住め
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:42:51.12 ID:K6RGm8zn0
たくさん出てるけど,電気をガスに置き換えただけだろ。震災のときに,ひとつのインフラに頼る危険性は学ばなかったのか?
まあ,関東は冬晴れだから深刻にはならないかもしれないが,真冬に天候不順でガス止まったら,災害来なくてもやばいんじゃね?
>>719 いまどきの省エネタイプは保温せずに電気瞬間湯沸かしだよ
瞬間的な消費電力がレンジ並みだけど
>>603 市街化調整区域で、建築許可って出るもんなんだね
こういう例をわざわざ記事にしなきゃいけない時点で
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:43:51.78 ID:QqnrTCcP0
こんな家作ったら
東電や原電の息の掛かったヤクザがトラックで突っ込んできそう
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:44:43.07 ID:LXAV2c8g0
電力を極力使わない事で、石油やウラン等の燃料資源の節約に繋げる。
太陽光発電での売電がそれになるはずだったんだろうけど。
電力使用量が減っていけば、海外への貿易赤字を減らすことが出来る。
でも東電が儲からなくなるから、そんな方向に持っていくのはダメですよっと。
自然療法士
こういう国家資格でもない自称名称を騙る奴にまともなのはいない
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:45:26.95 ID:swWh2Xqr0
>>670 電力会社の再エネつぶしは 財界や国民の為なんかじゃないんだよ
「風力の出力に応じて ガスタービンのアクセル操作するのが面倒くさい」
「火力で塗りつぶしたほうが電力的にはラク」
「燃料上がったり円安になったら 燃料費調整爆上げすればいい」って考えで
ボッタクリ電機にパワコンやソーラーを値下げさせて 屋根上ソーラーも17−22円
再エネ屋も太陽を17円−22円に下げさせて
燃料費調整も賦課金も安くするのが 財界と国民の利益
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:45:51.44 ID:16O2aYBR0
雪の積もらない北海道の太平洋沿岸の地域
例えば釧路とかが日本で一番発電効率がいいらしい
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:45:56.76 ID:6Fb+5qBD0
節電を気にすると
夕食はカップラーメンが一番だよな
739 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:46:05.67 ID:AefJ41Xp0
>>729 ここ都市ガスがきてないから仕方なくプロパン使ってるらしいが
プロパンの予備ボンベでも持ってれば良いのだろうか?
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:46:09.95 ID:4Idhetq/0
床暖房ガンガンてすっごい違和感なんだが。
貧乏人の妬み入っててゴメンねサトウさん
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:46:14.70 ID:byuZtL7h0
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:47:17.67 ID:XKsDJlN60
住宅ローン償却目的でソーラーハウス買えばいい。
うまいこと作れば毎月のローン代ぐらい売電で稼げる。
こういうのにネチネチ文句言ってる奴がいるのが2ちゃんねるですよ
一般社会に生きてる人間にはお目にかかれないレベルの底辺が
それこそドヤ顔で他人批判できる場所だからね
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:47:24.20 ID:t5QTRa090
蓄熱暖房入れたら、電気代が跳ね上がるわ。一日の電気代は800円とか
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:47:42.44 ID:xOseoeNTO
>>720 自然回帰とか極端な事言わないハイブリッド型でしょ。
文明を肯定しつつも、余分なものを削ぎ落とす生き方。
極論は分かりやすいので愚民はすぐに食いつくが、
いらぬ誤解と偏見を育む温床にもなる。
>>740 どのような床暖房を採用したかによるがブロック分けせずに全面を温めるタイプの床暖房なら、
まちがいなくこのタイプの夫婦ならいずれ座ってる場所だけ温める電気カーペットに移行するw
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:48:30.19 ID:/w2sghAO0
田舎だと、プロパンガスに灯油ボイラーだからな。
まあ、灯油ボイラーの場合は電気でコントロールしてるから停電になれば使えないんだが・・
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:48:48.69 ID:NOrEP0ma0
金あるんだろうから、パネルは倍にすれば、電池も倍
そうすれば、24時間自由に使える、昼は毎日余る
昼にタンクのお湯沸かせば
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:48:55.73 ID:cg8m9y770
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:49:20.56 ID:VTOv0TMz0
なんでスガシカオみたいな表記なん?
>>747 震災の停電用にって灯油ファンヒーター買う奴の多いこと多いことwそのファンは灯油で回すんかとw
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:49:41.90 ID:byuZtL7h0
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:50:43.31 ID:xOseoeNTO
ただメンテと10年後の営繕考えると萎えるんだよなぁ〜
754 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:51:04.90 ID:NpWUdOPF0
まあ蓄電だよね問題は...
ただねぇ...危機管理としてはどうなんだろ
民家レベルなら根性でいいかも知れんが、バックアップ考えないのはどうかと思うぜ
「想定外」って騒いだところで自ら孤立させといて「助けて」は通じない
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:51:27.67 ID:cg8m9y770
東京ガスはガス発電も進めてるけど
当然都市ガスでないと使えない
つまり苦肉の策じゃん
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:51:41.57 ID:slPQAG0V0
>>747 灯油タンク設置している雪国なら、
電気使わないタイプの石油ストーブはたいてい持ってる。
昔はそっちしかなくて、後で電気使うのに買い換えたって経緯があるから、
倉庫に古いのがあって、停電とかの出番待ちしてるんだよね。
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:51:47.14 ID:svGLWSuf0
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:52:15.78 ID:4Idhetq/0
真冬は夫婦同士の肌で温め合う仲睦まじきことを願う
チクショーバカヤロー!
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:52:21.45 ID:RxM6ATH30
>便座ヒーターはコンセントをはずす
我が家はこれ使ってない。 無くても不自由しないけど。
こういうのは金持ちの道楽だからな。
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:52:32.04 ID:ppXuCbGK0
電力消費は標準家庭の1/3だが、
ガス代は3倍だというオチか
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:52:49.61 ID:48EwDxvx0
>>659 原発で発電した電力って震災前でも全電源の2割強だよ。
それどころか、今は稼動してないんだから、家で使ってるのは全部、原発以外のだよ?
>>761 いろいろ燃やしたいのであろう。もちろんただではない
764 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:53:36.19 ID:4Idhetq/0
タケカワユキヒデみたいなもんか
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:53:43.28 ID:BWE++a+30
>>751 ファンヒーターは、ファンを回すだけじゃなくて
うちの「ブンゼン式」ってやつは灯油の気化に
電熱を使ってて 100w くらい常時消費してる
六ヶ所村のボイコット運動呼びかけた坂本龍一は
自分の使う楽器をすべて自家発電に置き換えてはじめて
偉そうなことが言える。
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:53:48.75 ID:Vhee8JfT0
冬とか日照時間も短く熱源を多く使う時期にどうすんだろ。
結局ガスとか石油ストーブ使うんだろ?
子供もいない共働きならそりゃ光熱費安いだろ。
768 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:53:57.35 ID:t7S5CTcx0
>>754 実際電気止まって困るかと言えば冷蔵庫くらいじゃね?
見た感じ風は吹きそうだから夏なら窓全開
冬はカセットコンロのストーブでも焚けばなんとか復帰まではやり過ごせそう
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:54:27.22 ID:cg8m9y770
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:54:37.08 ID:G/WQ21Mq0
なぜ屋根一体化の太陽光パネルが出ないんだろう
>>703 下水と雨水で別れてる自治体だけど
雨水管の方に下水(ウンコ)を間違って繋げてる家なら知ってる
その一家のウンコは何も処理される事なく河川に放流されてる
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:54:54.49 ID:bnnZht+V0
こういう場合でも、直流を交流にするのかなーーー???
773 :
狸の金玉@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:55:09.96 ID:385R9Qgt0
オフグリッドは電気自動車がソーラーパネルから充電出来る様にしてくれたら十分魅力的。
全ての電力をソーラーパネルで賄うのは現実的ではないが、ピーク電力をジーゼル発電機で
賄えばそんなに倹約的な生活をしなくても良い。
少し割高の電気を使うと思えば実行出来る。 日産リーフの様な電気自動車をバッテリーとして
使用出来ればバッテリーもそんなに割高ではない。 自動車メーカーがソーラーパネルの
接続とジーゼル発電機の接続をサポートしてくれれば可能。
家庭内でのピーク電力は掃除機と洗濯機とドライヤーこれをジーゼル発電機でカバーすれば
ソーラーパネルの枚数を減らせる。
電気料金がさらに値上がりすると現実的になる。「」
>>766 グリーン電力どうたらってやってなかったっけ
まああの制度自体が眉唾だとは思うけどさ
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:55:51.72 ID:sesIEpGp0
>>762 だから燃料費がかさんで貿易赤字なんだろ。
試しに原発全機再稼働してみればいいんだよ。それでどのくらい景気が好転するか。
>>235 設置したパネルの数が少なすぎる
なぜそこをケチったのかが理解出来ない
777 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:56:19.43 ID:xSp1C2V80
田んぼを潰して、山を切り崩して
自然を壊しまくって太陽光パネル敷き詰めて何がエコだよ
原発のほうがまだいいわ
>>765 うん、どんどん高機能高性能になってるからね、電力によるマイコン制御やらなんやらでw
震災用ならばなんで素直に開放型を買わないのか疑問w
>>766 坂本龍一はニューヨーク在住だから日本が電力不足になってもひとつも困らないはず。
家庭用核融合炉があれば問題ないでしょ
アメリカでは実用化の目処ついてるみたいだし
>>776 たぶん蓄電容量との兼ね合いだと思われる
いざというときは安心だろ
いいじゃんリスクもメリットも
本人たちの自由だよ
>>775 廃炉やら最終処分費用を今の発電費用に計上していないのは、ただの費用の無期限繰り越しなだけ。
原油の購入費用なんざ、この二つの費用を考えればゴミレベル。
まあ、今から反原発にしたところでこの費用が減るわけでもないのが日本の悲劇だが。
785 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:58:48.06 ID:4Idhetq/0
便座ヒーターつけてなくても毛糸のカバーみたいなんで
飛び上るほど冷やっとはしないよね真冬でも
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:59:02.89 ID:32pNw7OdO
ま、北海道・東北以南の太平洋側なら蓄電池の性能如何で成立するだろうな
>>569 普通に消防の発電機の電力で救助すると思わないの?
>>781 庭ナシ一戸建て2区画ならまだ贅沢な方だな
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:00:09.10 ID:/O7RhJKi0
建築しt家g小過ぎるyろう!
790 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:00:11.33 ID:nPYEvfqg0
電力会社も、一般家庭の屋根上で同じ変電所下の配電網で消費される小電力の買い入れが限界だから、断固大口は引き取らないよ。
変電所を遡って高圧送電塔の送電網を遡らないと消費出来無い位の、大量の不安定ソーラー電力は、お断りに決まってる。
民主党が買い取れ!!!w
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:00:15.78 ID:fIxYjW/s0
>>781 一種住専なら北側斜線があるから屋根面の日当たりは日中ならそんなに問題ないはず
オフグリッドに拘らないほうが安く上がるだろね
>>9 太陽光で発電した作りたての電氣はひずみのないキレイなエネルギーらしく、
音楽を聴くと音が澄んでいて心地よかったり、
掃除機のパワーが強くてスイスイお掃除が進んだり、
電球の色も温かく感じたりします????
とても不思議ですが家電が喜ぶ声が聞こえてくるんです??
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:01:12.57 ID:y1lmyyJ90
>>305 問題はその優遇策が間接的でわかりにくかったり、均等に配付されないで偏りがあるから恩恵を実感できない層がいる
その点電気代を安くするってのは、原発誘致の恩恵を分かりやすく実感できて良いと思うな
沖縄なんかも、米軍関係の交付税の使い道をもっとわかりやすくすれば県内の左翼も活動しにくいだろうに
796 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:01:53.00 ID:2+QMq6+J0
5.7kw/hを充電出来るバッテリーて結構なもんだぞw
>>793 蓄電して熟成させればまろよかな電気になります、とか言わない分、まだピュアオーディオの連中の足元にもおよばないw
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:02:08.41 ID:z34E2EUz0
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:02:12.81 ID:t7p3pKE70
太陽光発電装置を作るのに大量の電力使ったろ
800 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:02:16.11 ID:cg8m9y770
>>770 どっかで出してたよ
姥湯温泉は電気引いてくれないのか
ディーゼル発電だった
電話は衛星電話
その下の滑川温泉は自家用水力発電とか?
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:02:45.02 ID:nxefiygc0
NH○『テレビは見なくても受信料は払ってください』
>>773 絨毯とかラグとかをひかなければ、掃除機は要らないよ。
モップで掃除機よりきれいにできる。
どうしても使いたいなら充電式の掃除機かな。
803 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:02:56.25 ID:4Idhetq/0
コードレスの家新築は出来ないけど
少しはサトウさんの心意気だけでも見習いたいね
ECOは関心あるけどついつい投げる時もある
>>795 子供を産まないなら好きに生きていればいいが、子供産むなら子供を殺す前に死んでくれ、と思う。
>>800 屋根一体型ソーラーパネル、そもそもパネルが固定資産に含まれるてしまうという経済的デメリットはさて置き、
耐久性がなくメンテが必要でどこかで必ず交換の憂き目にあうパネル自体を屋根にするとか、もう、自殺行為も甚だしいわなw
なんかちょっと宗教入ってるよな
こういう人って最初だけじゃないのか?
いいところばかり見てるって感じしかしない
>>783 そうだよね。
原発反対派はガタガタ能書きタレてないで、
この夫婦みたいな家を建てればいい。
首都圏の世帯の一割くらいがこのスタイルで生活するようになれば、
いま原発再稼動を支持してる層も一気に原発不要に反転するよ。
自分のリスクで証明すればいい。
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:08:42.31 ID:EAwvdrKJ0
>>722 ちょっと違う気がするけど既に有るのか!
戸建てはいいなぁ。
>>726 水が豊富に使える地域ならと思ったけど揚水の電力もあるし凍った場合はどうなるのとか色々あるけど
そちらのレスの一番下に書いてある通りの問題が有るからやらなければ駄目だよね。庶民には費用が負担できませんが…。
現状維持派ではありますが上記の理由から積極的推進派は理解できない立場。
>>808 実際の費用が算出で来てないんだから、妄想の域を出ない意味のない数字だろうがw
特に最終処分なんてまだ場所も技術も決まってないんだからなw
一日半分しか発電出来ないんだから 普通の発電所の2倍の発電効率になるまで使わないよw
なぜならエコじゃねえしwww
>>805 良くてカルト、悪くてマルチ 何しろ肩書きが自然療法士w だから。
>>810 どっちにしろ太陽光にかかる莫大な費用よりは安いよw
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:10:06.69 ID:4Idhetq/0
しかし31歳で横浜にこだわりの一軒家新築か
体のいい自慢したくもなるだろうね
>>813 俺は太陽光にコスト的なメリットは見出してない派。
将来的にはベストミックスによる狭小発電、蓄電、スマートグリッドの三本柱が次世代の中心になるのではと思っている。
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:11:17.75 ID:BWE++a+30
そういや、ロンドンのバターシー発電所跡が
マンションやオフィスに生まれ変わるそうで
あのピンク・フロイドのレコードジャケットにも
なった巨大煙突とレンガの建物
すでにあの煙突を取り壊しつつあるんだが
>>187 前に流行った環境破壊の元凶たるトラック無くせみたいな思考レベルなんだよな
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:12:47.41 ID:slPQAG0V0
>>804 日本の家なんて、そもそも10年単位でちょこっとリフォーム、
20年もたてば大規模リフォームまたは建て替えって言う程度の建て方なんだから、
どこかでメンテや交換なのは、フツーの屋根でも一緒ですよ。
壁なんて10年で塗り替えろってペンキ屋がまぁーうっさい。
>>791 オレは親の代から持ち家だから、不動産用語に疎いんだ。
パネルには日が当たるのかな。
少なくとも一階の屋根に付けた方のパネルは発電量は落ちただろうね。
普通は二区画にしたら同時に着工すると思うんだけど揉めてるのかな。
822 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:13:39.45 ID:fDYMBH7H0
そのヘンに捨ててある紙ごみとか木のごみ集めてきて、
それを燃やせば明かりにもなるし、暖も取れるんじゃね?
冬はみんなストーブで明かりと暖房にしようぜ
少なくとも太陽光だけに頼ろうってんなら
可動式じゃないとな
季節によって結構角度は変わるわけだし
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:16:10.40 ID:kBFFoK/40
で、ガス代はおいくらに?
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:16:26.86 ID:2axIHtCx0
>>1 売電乞食と違ってまあ、こういうのは素直に支持できるわ。
だが太陽光のパネルも劣化するしどうしても必要な場合もあるだろうから
意固地にならずに買った方がよいときは買っても良いんじゃないかな?
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:16:38.07 ID:xnLiHC9Q0
節電の一方でガス代は高く付きそうだな
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:16:44.67 ID:D53qHpub0
829 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:17:02.80 ID:slPQAG0V0
830 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:17:05.47 ID:yHwuYPVY0
アンチ電力会社
ガスやガソリンや灯油も使ってないよね(笑)
もちろん電車にも乗らないよね
二酸化炭素を出す薪ストーブとか絶対に使わないよね
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:17:32.66 ID:RxM6ATH30
太陽光って屋根が重くなるんだよね。
耐震性って観点では屋根は軽い方がいいのでは。
>>820 今時の家なら、数十年たっても屋根の全面張替なんざ(心理的に新しいものにしたいとかは除く)せんわなw
単なるあほ夫婦だね
もっとエコに進んで釜戸と薪を積んどくとよさそうだがな
_..,,.,,.
「r',. 、
d ´c`/ ちくでん・・・
i ' ∋
んち 彡 ,.-,ニユ、
ん く .三 { ,.= r、
|で 三 (6' r',ニ7
|ん 三. | !| { {
|ん 三. | ミ‐ニ)
! ! ん ミ ! {
>>829 ダイオキシン有害説は日常生活では気にしないくて良いレベルなのが最近の学説。
あくまでもゴミの焼却所レベルで管理すれば良いレベル。たき火や一般家庭の野火のダイオキシンなど、煙草の副流煙ほどの害すらないw
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:19:31.88 ID:AefJ41Xp0
840 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:19:36.81 ID:slPQAG0V0
>>834 でも心理的にしちゃうでしょ。
今うちの住宅街リフォームブームでさ。
どこが不景気なんだかため息モン。
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:20:04.58 ID:cg8m9y770
単純に土地代ケチって既存不適格の激安土地を買ったら
電気も都市ガスもなくて上下水道もなし
引くには金がかかりすぎるという罠
843 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:21:29.85 ID:XU5IRej40
>>1 >本当の情報を流してくれないことに嫌気がさして、テレビを見るのをやめました。
ノートパソコンがあるってことはネットで情報を得ているのだろうね
>一般的な日本の住宅の消費電力の、およそ3分の1程度だ。
まあ、パネルと蓄電池を3倍にすれば一般家庭と同じくらいで
電気が使えるってことだよね、良いじゃないか、素晴らしいよ
がん患者に抗がん剤なんてやめろ、とか言ってあやしい民間療法やってそう
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:22:29.31 ID:p2JZd/m70
>>820 陽当たりのいい南西面ならその程度でコーキング切れるからな
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:22:53.35 ID:cg8m9y770
>>832 畑はあるけどそんな田舎じゃなかったなwww
847 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:22:57.70 ID:z34E2EUz0
山とか島とかではこのノウハウが使えるんじゃね
損得じゃなくて。 その状態で生活が成り立つのかどうか。だよなこういうの
やっていけるなら精神的な満足はけっこう高いよな
あれ、夜はどうするんだ。
この手の潔癖なモンロー主義者の多くは様々なトラブルを起こすことを
大人の我々は経験上知っているので、どうにも直感的に拒絶反応が出る。
蓄電池など使わなくても売電してマクロでバッファすれば、
結局は同じ事であることに論理的思考が及ばない、女性的観念論にも反吐が出る。
俺に有り余る資産があるなら、隣にマンション建ててやりたいw
853 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:26:44.27 ID:xYd11He0O
>>832 ガス代月々どのくらいなのか気になるところ。
854 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:27:05.30 ID:0rPgk2jQ0
強引さはあるが、俺はこう生きるんだという美学はある。
反原発の人ももこれぐらいやってから、反原発主張すれば説得力があるのに。
855 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:27:19.92 ID:z34E2EUz0
太陽パネル劣化するのに元取れるの?
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:27:57.72 ID:4sDHCto/0
まぁいろいろ不自由もあるだろうが
日中 仕事いって夜だけ過ごすなら問題無さそう
面白いな
858 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:28:18.43 ID:AefJ41Xp0
>>8 太陽光発電で足りないぶんは、ガス発電とかだろ
ブログをちら見してきたけど、エコ厨、風水厨の痛さ(エゴ)しか感じなかった
どうせやるなら、人里離れた山の中で自給自足を目指さないのか?
元を取る、という思想は捨ててるだろ。
どちらかといえば、畑に大根とか食料植えて、必要な食料を自分で育て収穫するのに近い。
必要な電力は自分でまかなうので、パネルはそのための畑とか種みたいな感じ。
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:30:25.73 ID:VCjUzf4m0
梅雨の時はどうすんねん
自分トコだけ電気通っててもマトモに暮らせないと思うんだよね。
>>819 30年前の技術から、発電効率はどれぐらい変わったんだろう
晴れ間に蓄電池で貯めて雨天をカバーってことじゃない。
>>641 それは効率と言う点で、非常に優れている
しかし、エネルギ密度、容量が足りないんだ
蓄電池もキャパシタが同様
現状の家庭用ソーラーは、パワコンがあり得ないぐらいクソ
自給自足でなく金で電力(発電システム)買ってる事に変わりはない
人は老いる 原発も老いる
だが太陽光発電は老いない!!!!
870 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:32:50.20 ID:fIxYjW/s0
>>833 温暖地の積雪荷重くらいだから屋根面から雪が滑り落ちると想定すればチャラかな
>>862 ある程度のローカル発電考えるなら太陽光、風力、小水力をバランスさせたら
わりと補い合うんじゃねーの
あと、秋になると落ちまくるドングリとか拾って豆炭作るとか
872 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:33:35.11 ID:cg8m9y770
>>852 この家に電柱が立てられないから
周辺も電気引けないとかないだろうな
>>34 いつも思うんだかこれは実在したのか?
ただのコラ画像なのか…
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:34:38.71 ID:+NADg1d60
電気の代わりにガス使ってるだけだろ
>>858 そんなに安いのか。
プロパンだと基本料金。
国家プロジェクトとして山村の統廃合して再生エネルギー利用特化村でもやってみたらいんじゃねーの?
ある程度都市部へのアクセスもいい場所なら物好きが集まるだろ
ご近所さんで勝手にDC12V網作っちゃえばいいんでね?
そのうち、チクデデデーン!チクデデデーン!ってなる
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:36:41.08 ID:p2JZd/m70
879 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:36:46.38 ID:BWE++a+30
>>873 これはラジオライフという雑誌の裏表紙に
掲載された、本物の画像なんですよ
つまりデジタル的に作られたコラではなく
実写の映像で、その雑誌も持ってました
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:37:23.64 ID:cg8m9y770
パソコンはノーパソかアイパッド
電話は携帯か黒電話
とかならいいかも
ルーターはダメか
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:37:45.32 ID:AefJ41Xp0
>>872 今ある周りの家は電気ひいてる。
市街化調整区域で、これ以上建築物が建つことがない。
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:37:49.00 ID:/w2sghAO0
仕事の関係で、灯油はドラム缶で買ってる。
これで、暫くは保つからな。
軽油での発電機はあるけど、
他に軽油の使い道ないから劣化するしな。
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:37:54.37 ID:1svGc9f/0
みんながみんな電気引かなくなったら企業向けの電気料金跳ね上がって
産業まわらんくなって終了なんだがなに得意げに自給自足自慢してんの
884 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:37:55.41 ID:p2JZd/m70
>>879 右下に架空の商品だって書いてあるんだけど
>>873 す る わ け ね ー だ ろ !
す る わ け ね ー だ ろ !
まあがんばれ()
地震や台風で太陽光発電が故障したら終わりだねw
送電なら電気屋が無料で電線修理して責任も取ってくれるが、電気屋に頼らない自家発電はすべて個人の責任、もしもの時のリスクが凄いね
周りの家は復旧しているのに自分の家だけ発電機そのものが壊れて電気が無いと言う事態に充分なるよ
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:39:21.50 ID:/w2sghAO0
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:39:34.86 ID:sesIEpGp0
>>784 だったら尚のこと、止めとかないでガンガン再稼働させて費用を回収しなきゃ。
で、供給量に余裕があるうちに石炭火力を建てまくればいい。
人類活動によるCO2放出での地球温暖化なんて気のせいだからw
>>887 おまえ、今北海道で停電起きてるの知らねえだろw
アホすぎ。
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:40:27.39 ID:AefJ41Xp0
>>875 プロパン使ってる。
ガスはプロパン、将来的には井戸も掘りたい
一方、生活をしていく上で必要なエネルギーはインフラは、電気だけではない。
水道やガスなどはどうしているのか。
「都市ガスは来てないので、プロパンガスなため、基本料金が高いんですよ。これを調理とお風呂に使っていて、
先月が3,100円だったから、まあまあかな、と。
電気は使わないけど、ガスは使ってるんだな。
やるなら徹底的にしないと。
照明以外ガスでいけるよね。
特にガス炊飯器じゃなくて土鍋ww。
馬鹿か虚偽。
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:41:34.96 ID:wFjQLN8M0
鉛電池が半永久的に使える技術が出来たから、オフグリッドの家は増えるよ!
売電しなかったら設備費も安いし。
896 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:42:10.95 ID:cg8m9y770
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:42:12.08 ID:sesIEpGp0
>>894 そこまでいくらなら、照明もガス灯でいいじゃんw
アーミッシュですら天然ガス引いて生活しているというのに
899 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:42:24.39 ID:gKrmazRH0
つっか蓄電するより、売電して、夜に必要な分を買うってスタイルのがコスパいんだろ
>>850 ガルバリウム葺きの屋根だから、夏クソ暑くて、冬クソ寒いだろうなあ。
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:44:44.86 ID:W/Tgly4j0
売電しない太陽光設備って安いってきいたけどホントなの?
自分で使うだけで比較的安く設置できるなら付けたいな
903 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:45:19.87 ID:+C7y5K1+0
こういうのって結局「自分さえ良ければ良い」
ってことだよ。恥ずかしくないのかね。
その大きなバッテリーを交換するサイクルと費用が全く計算されていないし
被災地の住居がどんな被害にあって断線や火災が起きたのか知らん顔してるのか、知らんのか。
被災地ではIHよりもガスが見直されて、プロパンの普及が広がったんだよ。
災害だけじゃなく計画停電でも、風呂も入れない、お湯も沸かない、バッテリーの損傷が解らなくて火災が怖い
色々あって、自家発電のシステムが個人では手に負えないと解ったんだよ
>>900 そんなん断熱と気密性次第でどうにでもなる
>>900 せめて、ソーラーパネルを屋根全体に敷き詰めてれば、夏の暑さは緩和できるのに
予備にガソリン発電機用意しときゃいいじゃん
>>899 インセンティブ政策の42円/kWhありきだけどな
自然療法士という職からの発想なんだろうな
その生活スタイルが自分の商売に利用できるんじゃないの
調理やお湯はガスで出来るし
ガス暖房もかなり優秀だよ?
こういうとこの嫁って大体同じ顔つきしてるよな
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:48:33.20 ID:cg8m9y770
>>901 自作できるんじゃね
パネルと自動車用バッテリーと
DC-ACコンバーターだけでいい
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:49:17.20 ID:OWRnsKn40
>>873 最後の電話番号が37564(みなごろし)だからな。
太陽光ってほんと罠だよなぁ・・・
元とるのに数十年かかるしメンテ代だっていらないわけじゃないからいざってときに出費が痛い
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:49:30.92 ID:wFjQLN8M0
>>45 1.5万円の再生鉛電池10個で三日間分の電気使えるよ。
まあ一般住宅がやるんなら別にいいんじゃね?
地域連動は止めた方がいいな
もめ事の元になるのは目に見えてる
918 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:49:55.37 ID:slPQAG0V0
>>910 ガス暖は始めてしまうとやめられないな……
早くロシアからガス買ってほしい。
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:49:56.65 ID:byuZtL7h0
>>381 >夫婦のBlogみると電柱建てるのに抵抗あるから契約しないだけ・・というのは無理がある
>どうみてもその筋の人でしょw
電柱嫌いなら責任分界点から実費で電線を地下に埋設すれば済む事だからね
今年作ったってことは、まだ降雪を経験してないわけだな
雪が降ったら発電停止する冬をどう乗り切るかだな
まあ神奈川ならなんとでもなるだろ
まぁ、コージェネと太陽光で間に合うわな。
元を取るまでに20年以上かかるけど。
放射脳はこうあるべきなんだよ
こういう生活をして初めてデモする権利が出てくるし支持もされるんだ
今までの生活を変えようとせずにゴチャゴチャ言うのは間違ってるよ
ま、俺は原発動かした方がいいと思ってるから電気使った生活するけど
923 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:51:53.30 ID:cg8m9y770
>>919 つーか元々あった電柱を東電に抜かせてる
かなりの当てつけだな
>>922 原発爆発事故以前から30%も節電してんだよ
お前は原発の電気だけ使ってろよw
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:53:25.19 ID:2BTup7mB0
田舎で自給自足して火鉢と囲炉裏でいい
最悪の場合は、灯りはロウソクでいいし、風呂は、まきで沸かしたらい。囲炉裏は色々な物が焼けるから便利だし。
何だか、東京を出たくなって来た
バッテリーは3年持たないからな
その27kWhのバッテリーをタイヤ感覚で延々と交換し続けることになる
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:53:34.68 ID:AefJ41Xp0
>>903 626じゃないが売電してる人は他人任せで自分さえ良ければ良いという発想だが、
この夫婦の家は電力系統から独立してるんだから電力会社に負荷かけないんだよな。
626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:16:49.76 ID:vdhvwRyi0
結局再エネ電力の自然任せな負荷変動を全部面倒見てるのは従来の電力会社なわけ
好き勝手に発電してあとの面倒は他人任せって、そんな都合のいい話はねえよ
太陽光も風力も自前で蓄電池もってやるのが筋じゃないかと思う
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:53:44.30 ID:/RHcTpkc0
まー晴てりゃ昼間の分を蓄電できるとしたら何とかなんのかもね
昼間はどーせ反原発デモで一日中外でてんだから
>>920 どうも山があるのが東側っぽいんだよな
朝に10pでも雪が積もったらその1日は発電をあきらめないといけない気がする
太陽光発電家庭菜園家庭水田、完全自給自足しろってか?
931 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:55:56.10 ID:wFjQLN8M0
>>187 反原発派は、
電力は火力で賄え!温暖化CO2説なんでデタラメでどんどん燃やした方が地球には良い。
と言う考え方。
932 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:56:42.60 ID:slPQAG0V0
>>929 神奈川は戸塚なんだから、そんなのは年に一回あるかないか。
>>927 >売電してる人は他人任せで自分さえ良ければ良いという発想だが、
買電してる日値も同じ発想だろw
934 :
■■■掲示板2ちゃんねるは宣伝禁止■■■@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:57:06.86 ID:v2dAZEBl0
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:59:31.25 ID:fIxYjW/s0
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:59:34.83 ID:4Idhetq/0
熱でタービン回すとか、もっとこう根本的に
電気エネルギーの代替になるものはないものかね
937 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:00:06.87 ID:wFjQLN8M0
>>926 鉛電池は半永久的にもつようになったぞ。
コマツが今耐久実験してる。
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:00:15.83 ID:t7p3pKE70
>ガルバニウム
ガンダリウム?
>>931 今時、温暖化CO2説にそこまで無条件ですがれる男の人って…
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:01:41.86 ID:cg8m9y770
子供の頃はほとんど自給自足だった
山から薪と松葉を取って来る
風呂は薪の五右衛門風呂
かまども薪
水道はなく井戸
糞尿は畑にまく
炭焼きをやって炬燵に使う
照明用電気だけはあったけど
941 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:01:57.22 ID:/w2sghAO0
まあ、昔東芝が家庭用の原子炉を開発とかって噂があったんだけどね。
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:02:48.58 ID:wFjQLN8M0
>>924 家電を新しいのに代えて、照明をLEDに替えるだけで30%は簡単に節電できる。
>>875 昔の彼女がプロパンのアパートに入ってた
ガスは毎日の風呂でしか使わないのに
12000円くらい取られてて驚いた
長い目で見たら都市ガス引いたほうが断然安い
この夫婦は風呂すらまともに入ってないと想像する
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:03:19.63 ID:fIxYjW/s0
>>941 炉心で熱せられた一次冷却空気を直に噴出して飛ぶ飛行機もあったな
945 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:03:39.01 ID:cg8m9y770
電気使うのは照明とラジオだけだったな
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:03:39.39 ID:4Idhetq/0
個人宅に設置するような小規模な太陽電池と蓄電池だと、
生産・輸送・廃棄までのライフサイクル・コスト合計では普通に電力会社から買ってた方がエコかもね。
ペットボトルのキャップ集めて自己陶酔してる人と同じ類。
948 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:04:28.47 ID:wFjQLN8M0
>>913 3kwhなら、鉛電池10個変換機込みで100万円パネル売ってるよ。
一般的な日本の住宅の消費電力の、およそ3分の1
この時点で、勝手にどうぞだわ
俺は普通に暮らしたい
毎日、発電メーターとにらめっこしてろ
>>455 本人がこのスレに降臨したらもっと面白くなるかもww
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:05:00.88 ID:DxKPfyZC0
その内に良質な電気の意味が解ると思うわ
停電してもよければいいのかもな
でも、買ったほうが安いでしょう電気って
どうなったか経過報告絶対してもらう
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:05:29.23 ID:cUdEUR1H0
次は水道なしに挑戦だ、がんばれー
>>944 炉心は水冷じゃねえの? 一次冷却空気って空冷なのか?
>>940 今の70代の生活だな
60代なら分からない生活
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:06:19.51 ID:4Idhetq/0
今はラジオとLEDくらいが対抗手段だね
主義主張とかでなく物理的に払えないっていう
957 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:06:41.84 ID:wFjQLN8M0
>>943 うちは、プロパンと灯油で毎日お風呂溜めて、お湯使いまくって月8千円だぞw
958 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:07:13.50 ID:cg8m9y770
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:07:46.05 ID:DxKPfyZC0
パナホームが買い上げがもめてるから
10年目から無償で蓄電池を提供するらしいね
これも完全な自家発電となるのかな
そこで始めて気付く
太陽光はハナクソレベルだとw
自然エネルギーで超安いってなら別だが、超高いんだよな。
962 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:08:05.05 ID:RxaH1gwb0
ソ連が開発した原子力電池が一番安い
人工衛星用のユニットで10年は燃料補給不要
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:08:30.23 ID:slPQAG0V0
>>943 地域による。
たぶん戸塚あたりは都市ガス・プロパン共存で、競争が激しいため、
プロパンがそんなに高くない地域。
なんでこんなこというかっていうと、そーいうとこに住んでる横浜市民だから。
964 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:09:57.54 ID:hikbJdWI0
>>940 川から水を汲んで自宅の水瓶に蓄える作業に戻るんだ
往路3km、水瓶が満たされるまで続けてくれたまえ
>>957 灯油も18リットル1700円くらいするでしょ?
ストーブで使ったら2日〜3日程度
信じられないんだけど?
なんかやたら売電たたかれてるけど、売値がぼったなだけで売電自体は良い事だろ。
全体で補完し合うほうが明らかに効率良い
15Aでもいいから電気引いておくべきだろうな。
基本料金だけなら300円程度だろ?
>>464 でもこの宗教が流行れば燃料輸入による貿易赤字が減るかもしれない
内需はこの無駄な設備投資で膨らむかもしれない
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:11:53.94 ID:4Idhetq/0
>>964 実際今でもそういう暮らしの途上国の子供らいるんだよな
970 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:12:05.02 ID:cg8m9y770
>>964 自宅の井戸から御勝手の水がめに運ぶのはやらされた
風呂も
あと薪割も
今は電動油圧式薪割機があるらしい
>>966 24時間同じ出力ならな。そうじゃないから迷惑という話になる。
自然療法って、レメディとか野菜スープとか胡散臭い奴だろ。
973 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:14:36.30 ID:cg8m9y770
自給自足なら勝手にやれ
他人に迷惑かけるな
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:15:01.54 ID:EAwvdrKJ0
>>815 補助金不要の金持ちだけでやる分には文句ないんだけどね…。
庶民にもやれとか悪質な冗談は言わないでしょ?
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:15:37.62 ID:nTJ7waiA0
人力発電とかダメなのか
2月のドカ雪で発電量ゼロの日どうやって過ごしてんだ
川崎だって積もったろ
蓄電をどのようにしているのかわからないけど
バッテリー蓄電なら定期的に数十万単位のバッテリー交換費用がかかりそうな気がする
節電で浮いた金額を(運が良くてとんとんか?)そのままバッテリー交換にと言う自体も想像できる。
電力を自給でと言う事だけが目的なら良いけど
節約という部分においては難しいんじゃないかな。
えらい老けた31歳だな
目が据わってる
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:16:18.44 ID:DxKPfyZC0
太陽光発電の理想ではあるけど
趣味でやるのならいいけど
電気は計算したことはないが
買った方が安くないか
自家発だと停電もあるだろう
井戸もなあ、停電で汲み上げポンプが動かないと水も
供給できないぞ。
981 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:16:31.24 ID:AefJ41Xp0
>>967 この夫婦も初めは、そう考えてたみたいだね。
電力を自給しようとまで思ったわけではないそうだ。
当初は、マンションでの電力契約を30Aから20Aに落として節電する
程度だったとのこと。
982 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:16:42.37 ID:M+GJKbGf0
ニッサンの車買ったんかな?
梅雨の時期一気に貧乏なるで
983 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:17:38.15 ID:ocWmZYrU0
>>451 こういう思考停止の馬鹿がいるから何にも前に進まず
また災害に襲われたら、全く別の事を言って何の責任もとらない。
何かを始めようとしている人の揚げ足取りばかりで、恥ずかしいから
止めてくれ。
ガスをバルクタンクに詰めて太陽光とガスコージェネで、
スタンドアローンハウス出来ないのかね。
>>974 結局、とどのつまり、貧乏人の妬みなんだよな
986 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:18:48.83 ID:omha2jr10
太陽が照らない気象変動があったらどうするんだ?
火山灰が積もったらどうするんだ?
恐らく数時間エアコンを回しただけで停電
太陽光発電使うなら夜安くなる契約で電力会社と契約するのが一番コスト良いんじゃ・・
990 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:19:54.06 ID:susm4A/L0
雪国じゃ出来ない所業
誰に迷惑掛ける訳じゃないし面白いチャレンヂだw
生温かく見守りたいね。
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:21:59.38 ID:cg8m9y770
使えるのはバッテリー付扇風機くらいだろ
995 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:22:02.01 ID:slPQAG0V0
>>986 そんな極端な災害設定じゃ、
普通に電気会社から電気買ってる家だってピンチだと思うんだけど。
996 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:22:30.43 ID:EAwvdrKJ0
>>985 全国民の内、どれだけの人が借金なし自力で太陽光発電を導入できると思う?
>>989 活動家出身者には最初から期待していない。
キャラとしては嫌いじゃないんだけどね…。
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:22:31.57 ID:2yTHnqWx0
テレビ消すことが一番大きな節電になることをあの時、言わなかったテレビ。
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:23:30.74 ID:4Idhetq/0
千昌夫
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:23:48.22 ID:cg8m9y770
箱根なら扇風機だけでいいんじゃね
1000なら俺はしこしこ自家発電にチャレンヂだw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。