【社会】飛行可能な零戦、米から里帰り…21日から公開★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
 旧日本海軍の主力戦闘機だった零戦が保管されていた米国から
“里帰り”し、神奈川県綾瀬市の物流会社倉庫で5日、
報道陣に公開された。

 公開されたのは「零式艦上戦闘機22型」
(全長約10メートル、主翼約12メートル)。
所有する米国法人・ゼロエンタープライズによると、
1943年頃の製造とみられ、70年代後半に
パプアニューギニアの密林で骨組みとエンジン部分が残った状態で
見つかり、約10年かけて復元された。

 同社の石塚政秀社長(53)が2009年、
約3億5000万円で購入し、米アラスカ州の博物館で
保管されていた。石塚社長は「世界で5機現存するとされる
飛行可能な零戦のうちの1機」と話している。

 輸送のため分解された機体は21〜24日、
さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で一般公開する
予定。石塚社長は「来年は戦後70年。若い世代に近代日本が
歩んだ歴史を見つめ直してほしい」と話し、国内で飛行させる
ことも検討しているという。

2014年11月05日 20時35分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141105-OYT1T50183.html

★1 2014/11/05(水) 20:57:29.63

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415188649/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:30:36.65 ID:94OxI8xq0
こんなの2たてなくてもw
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:31:15.85 ID:3Uz+Lpr10
こんな古いもんに何の価値があるんだ?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:32:51.19 ID:BA/IFJcn0
来るの何度目だろ?

町工場で全て復元、量産したら?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:33:31.50 ID:Irlv7OCu0
購入するのは構わないが
きちんと整備していつでも飛べるような動態保存をしてほしい

ほったらかしで風化させるのはもったいないしレストアした人に失礼だから
6(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/11/09(日) 19:34:39.78 ID:5EH01xrW0
これ俺が白血病すんぜんってことか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:36:20.75 ID:JA/A5tfo0
なんでゼロって敵性語なのに使ってるんだろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:36:55.21 ID:p/7snRar0
ぼくらの七日間せ
……いや、なんでもないです
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:37:01.44 ID:TXA0OewB0
リメンバー・アラシヤマ
疾風の悲劇を繰り返すな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:37:26.50 ID:PI0BDoFV0
なんで綾瀬なんだ@元綾瀬市民
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:37:50.27 ID:By3fBOu60
>4
ロシアで複製した飛行可能ゼロがすでにある
売り切れ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:37:59.75 ID:5c57ctt60
入場料たけーよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:38:56.35 ID:BA/IFJcn0
サルベージで信濃を引き上げられないか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:40:09.75 ID:BA/IFJcn0
>>11
マジ!?そんなのあるの?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:41:17.31 ID:5OiRyr1S0
ゼロ戦は在日が開発した
日本人は在日の功績を盗んだだけ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:42:39.09 ID:CVqula4h0
日本国内でこのゼロ戦の動態保存できるかどうかを費用込みで模索中らしい。

スポンサーがいれば、国内にこのゼロが戻ってくるが、ダメならアメリカに帰国だねw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:44:48.67 ID:o8VoJufQ0
おかえりなさい
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:45:11.05 ID:LNnoJVJ00
>>7
元々は零式艦上戦闘機の略だから『れいせん』
ゼロ戦いい始めたのは英語の影響受けた戦後からね
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:48:54.76 ID:PFpSUGkH0
>>7
アラビア語→伊→仏→英
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:49:55.57 ID:CVqula4h0
>>18
戦時中から、普通に「ゼロ戦」な。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:50:12.79 ID:3QUnEUjg0
当時の設計で零戦を作るのは簡単。あまりに簡単過ぎて作る意味が無い。
ありがたがるのは骨董的価値から。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:50:48.94 ID:1onzFEpLO
>>10
米軍と自衛隊の基地があるからでは
戦時中は飛行機工場もあったはず
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:52:01.16 ID:E/7/kY5v0
>>7
エンジンの音〜♪
轟々と〜♪

じゃあこんな歌は有り得ないな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:52:38.18 ID:UlyAXK6W0
>>18
戦争中から現場の兵隊で言っていたのである。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:55:32.43 ID:z7KsizF20
昔、飛行可能な四式戦疾風が返還されたときは
展示したら部品盗むやつが出て飛行不能になってしまったらしいが
日本でちゃんと管理できるかね?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:55:57.27 ID:O7ZYsg010
英語を適正言語扱いしてたのは陸軍だけで海軍は英語使うし洋画も見てたしジャズも聞いてたらしいな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:56:28.39 ID:8Q9ZR43P0
>>18
うちの爺様予科練にも通ってたけどゼロ戦って呼んでたよ
しかも普通に英語の読み書き出来たよ 英語使わないでどうやって戦闘機飛ばすんだよって爺ちゃんに怒られたよ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:56:51.34 ID:LNnoJVJ00
>>20、24
へえ、昔よんだゼロ戦の本には前記の様に書いてあったんだがな‥
ともかくありがとう
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:57:35.85 ID:n8FVOC2n0
翼ぶった切るなよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:58:05.98 ID:pn/WSaM70
戦争が無かったら
F-4ファントムUみたいにバンバン大量生産される事もなく
F-14みたいにひっそりと機種としての死を迎えていたはず
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:58:49.62 ID:tu0aryoB0
>>25
その話って今やそんなに尾ヒレがついてるのか
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:00:35.47 ID:UlyAXK6W0
>>30
それはむしろ一式戦闘機隼である。
本当に戦争が無ければ採用すらされていないのである。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:00:40.36 ID:HeXcj90x0
米は歴史が浅いせいか、さほど古くはないものまで歴史的価値を見出すよな。
保存は日本より遥かにしっかりしてるわ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:04:11.04 ID:b/xVRUCz0
中国、腐敗追放で自殺者激増。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000076-san-cn
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:05:07.94 ID:S1Ti4fPD0
>>33
一方、韓国は世界一歴史が古い国だが、自分の国で生み出したものでないものにまで歴史的価値を見出す。
だが、保存は世界のどこより全然されていない。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:05:33.55 ID:UliwVrEp0
エンジンは栄型なのかにゃ?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:06:21.56 ID:lJjRTb700
日本に里帰りさせなくていいよ
嵐山の疾風も主翼にガキを乗せて記念撮影した所為で飛行不能にしてしまっただろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:09:05.39 ID:CVqula4h0
>>36
エンジンは、アメリカのP&W、栄エンジンの複製元言われるエンジンだから
フィーリングは、かなり栄に近いと思われる。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:12:53.24 ID:ESZx7NcI0
零戦が話題のスレは必ず>>18みたいなのが湧くが
釣りなのか?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:13:20.66 ID:qbWfFk2w0
震電をレストアして欲しいなあ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:14:26.31 ID:IUg0pgfE0
>>27
普通に機体にデカデカとアルファベット書かれてあるしな
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-55923.html
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:15:34.39 ID:QOnfZMSQ0
1万機製造してたったの5機しかないのか
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:19:55.41 ID:8Zj03hpG0
>>40
あんなプロペラが後ろに有る危険な飛行機は展示物で良い
「いざという時は爆薬で吹き飛ばすから安心」←不発だったら?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:20:59.08 ID:ky9fhDNd0
二二型ねぇ〜エンジン強化して翼長は二一型のヤツ?たしか少数生産された。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:21:30.61 ID:lJjRTb700
>>42
ファンタ(旧)ゴールデンアップルの缶が見つからないのと同じ原理
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:24:18.57 ID:AXMXBsb40
>>7
キチガイのように敵性語とか鬼畜米英とか煽っていたのは
カスゴミ連中。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:25:02.60 ID:lTTbl0qu0
疾風をアメリカに返せ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:25:58.20 ID:TXA0OewB0
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:26:52.92 ID:iLzRl7ml0
>>7の人気にシット!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:30:39.70 ID:vFDjFU+M0
厚木基地のゴルフ場を掘り返せ。
お宝が出てくるらしい。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:33:25.67 ID:y1Ym+OKd0
え?もうたった5機しか飛ばんの?もっとあるかと思ってた
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:39:58.98 ID:MmaYPbQA0
>>23> エンジンの音〜♪ 轟々と〜♪

映画「加藤隼戦闘隊」(1943年公開陸軍省後援)ですね
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:41:05.84 ID:34k+ngGp0
>>3
お前は誰にとっても無価値だけどなw
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:41:26.15 ID:GB7g9/540
震電も倉庫で眠らせてないで返せや
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:02:26.39 ID:xCPpddhB0
動態保存に関してはアメリカにある方が確実。
日本にあると腐らせるのがオチ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:18:19.58 ID:TXA0OewB0
>>55
ビンテージとして愛でてくれるとこがいいよな
日本では飛行機として扱わずに位牌だのとおなじ扱いする
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:36:01.64 ID:JAGWL6Jk0
もちろん飛んで戻ってきたんだよな?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:38:24.80 ID:P/pFwroz0
あー、これはちょうど支那対応にちょうど良いな。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:08:19.52 ID:oxL9/2VU0
.
※最新のミリタリー専門記事  日本の新戦闘機 「心神」特集!!
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★中国海軍空母 遼寧(リャオニン)で爆発事故発生か!? 中国の反応あり
★謎の中国戦闘機J-31 6つの疑問を斬る!! 中国の反応あり
★昆明で続く 中国軍による集団レイプ事件
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:09:55.65 ID:UCNzAlwO0
そんな過去の遺物飛ばしたいって気持ちがわからんわ
飛行機、ミリオタ以外全く興味なし
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:14:03.54 ID:p29gvICu0
紫電改とか鼻付き飛燕は、無いんかいや
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:25:10.79 ID:q+83PpiO0
これで中国漁船を威嚇してやりたいw
さすがに今の時代の漁船すら沈めるのは難しいかw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:26:13.02 ID:dktCYW2o0
>>14
ロシアは大戦機を色々とリプロダクトして販売してるよ。
ポリカルポフI-153「チャイカ」、ポリカルポフI-16、ヤコブレフYak-3、零戦など。

今は一式戦「隼」を計画してて、千島から何機かの残骸を回収してるよ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:26:31.88 ID:LngjzZ860
どっかの金持ちが道楽で震電作ってくんねえかなあ(他力本願
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:43:33.71 ID:wukzshys0
また情弱が世界最強だったとかウソでホルホルすんのか
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:51:13.04 ID:dktCYW2o0
>>60
やっぱり、飛行機は飛ぶ姿を見たいもんだよ。
「盆栽」も良いけどね。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:00:26.29 ID:I8xVeedn0
「人工地震だ」っていうと
「地震だ」っていう。
「鉄道が通る駅がない」っていうと
「横浜伊勢原線をサンモリッツにしてやる」っていう。
「もう国民に事前に知らせろよ岩崎」っていうと
「鈴木がぽぽぽぽーん」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、国民を自然災害に見せかけてだれでも殺す殺戮集団自衛隊。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:04:00.11 ID:j21z9pIA0
ゼロ戦の運動性が優れていたのは、防弾を全く考慮に入れていなかったからが故だからねぇ・・・・・。
二流機とまではいわないが、エンジン出力、武装、機体強度、剛性、無線の信頼性、そしてなにより防弾が全て不足していた、一・五流機というのが
正当な評価だと思う。決して傑作機の類ではない。せいぜい凡作機。人によっては駄作機。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:05:47.29 ID:ABnJqVnw0
昔のパイロットも整備員も老衰で死んじゃったし
あの伝説の「木の葉落とし」ができるパイロットがいない。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:18:29.25 ID:dktCYW2o0
>>68
>決して傑作機の類ではない
どうかなあ。

>せいぜい凡作機
ええ??

>人によっては駄作機
それはないな・・・
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:25:40.85 ID:j21z9pIA0
>>70
急降下性能が低く降下時での舵がロクに効かないゼロ戦と、時速800kmでの急降下時でも舵がよく効いたF4Fのどちらに乗りたい?
防弾を考慮していないゼロ戦と、これでもかと防弾を考慮したF4Fのどちらに乗りたい?私なら後者を選ぶ。
信仰というバイアスを外せば、ゼロ戦の本質が見える筈。あれは断じて傑作ではない。せいぜい凡作。人によっては駄作。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:52:33.45 ID:dktCYW2o0
FM2が良いかな・・・
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:02:01.39 ID:sn2Wdr9l0
>>71
F6FやF4Uならともかくイモの子みたいに零戦に墜とされたF4Fなぞ
持ち出して来てそれはねーわ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:08:21.75 ID:PZTytEt90
♪涙見せぬように笑顔でさよならを〜
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:08:35.58 ID:HdtrVlng0
>>71
でもF4Fに乗って一航戦のゼロ戦と空戦するのは絶対嫌だなw
P-47だったらゼロ戦相手に戦ってもいいけど。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:16:23.52 ID:2OiKIkAxO
そのグラマンの技術者が捕獲されたゼロ戦調べてカルチャーショック受けたんだろう?
徹底的に軽量化しつつも組み立て易い構造に?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:19:50.23 ID:gV7FUBiJ0
これは乗るんじゃない、融合するのだ。つまり撃たれりゃ死ぬ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:26:49.08 ID:aMQlcHhY0
北朝鮮なら隼あるんじゃね
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:31:30.05 ID:IcMTTp5U0
>>78
とっくにスクラップにされて鍋釜になっていると思う
あの貧乏国が憎い日本の兵器を大切に保存しているとは思えない。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:34:31.48 ID:IKVYjkkP0
>>76
馬鹿穴沢山開けて軽量何したり、ネジの頭を平らにして空気抵抗減らしたりしたから量産性はひどく悪かったよ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:34:43.76 ID:G4N3q+N+0
>>55
南部のおっさんが農薬散布に使うつもりだけでもピッカピカにしてくれるでー
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:38:55.99 ID:Eu3Jd9lu0
>>20
戦時中はエーロクと読んでいたってパイロットだった爺さんが言ってた
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:43:20.46 ID:3E/+HJqg0
疾風を修復したアメリカの関係者が「うちの雷電(無稼働)やるから疾風返せ。今ならまだ治せる」と言ってるようだけど
高温多湿の日本でろくに湿度管理もされずに何十年も飾られてるからもう無理な気がする……

船の科学館にあった二式大艇も日本に帰ってきた頃はちゃんとレストアすれば飛行可能な状態に出来るくらいの良好状態だったらしいのに
お台場で海風と雨をガンガン被ったまま野晒にされたから漏水とか腐敗がえらい進んじゃったらしいな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:47:11.66 ID:L7Mt3/qt0
>>73
ミッドウェイ海戦、ソロモン諸島の戦いと戦争の転回点となる戦いで
アメリカ軍の主力を張ったのがF4F

結局ゼロ戦はF4Fに負けたんだよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:48:16.63 ID:PZTytEt90
>>82
ゼロ戦の形式番号はA6Mだから信憑性あるな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:58:57.73 ID:sn2Wdr9l0
>>84
そりゃ「Me-262は結局ドイツを救う事は出来なかった」とか言ってるのと
同じ。「数の暴力」で勝つのは単に「当たり前」なだけだろ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:02:07.48 ID:L7Mt3/qt0
>>86
F4Fが主力のときは数で圧倒できる状態ではまだない
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:09:59.85 ID:IcMTTp5U0
>>86
Me262は数機のB-17を撃墜破する代償として必ず何機かの犠牲を出して
いるのだが・
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:11:29.80 ID:zan8KM0s0
戦線を拡大しすぎた
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:35:42.58 ID:Gz8uUwgj0
>>76
鹵獲されたゼロ戦を調べた際の米の報告書の結論は「特筆すべき技術的特長無し」だよ。
>>86
独のロッテ戦術(米ではサッチウィーブ)を知っているかい?要は機体性能(最高速度と急降下性能)を生かした一撃離脱戦法。
「一機のF4Fは一機のゼロには勝てないが、二機のF4Fは十機のゼロ戦に勝てる」と提唱し、米はそれを実践した。
日本と米の国力を考えれば至極当然の事だが、数でも質でも、そしてなにより戦術でも負けていたんだよ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:52:55.04 ID:LalgJpdK0
>>78-79
タイかベトナムか、あそこらへんに在ったと思った
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:56:57.85 ID:zan8KM0s0
ほ・・ 鹵獲
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:57:44.10 ID:HND+BKFhS
>>90

君みたいのって、何で初期型零戦だけが全てみたいな感じで日米航空戦を語っちゃうのか不思議w

知識が足りてないのか、知ってるものが世界の全てだとか思い込んじゃう可哀想な脳ミソの持ち主なのか・・・。

 
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:59:17.91 ID:LalgJpdK0
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:01:12.29 ID:dwOZrcUa0
同社?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:02:56.33 ID:lMvtdB/SB
>>90 何で2機で10機に勝てるんや。瞬殺されるわ。要するに戦闘機搭乗員は腕なんや。後は運な。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:06:11.32 ID:HND+BKFhS
>>55
このスレの一部バカの言動でも解る通りだけど、第二次世界対戦の日本モノはとにかく馬鹿にして全否定するのが
カッコイイみたいな、浅薄でアホな空気が戦後日本を支配してたからね(笑)。

今は戦後すぐほど酷くはないから、とにかく否定厨の方が馬鹿にされる空気にはなってきたけど、それでもまだそーゆー浅薄馬鹿が生き残ってるのはこのスレでもご覧の通り。そんな空気が強かったから、保存なんてままならなかったわけで。


 
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:07:30.61 ID:ZgcA2OB90
>>93
ゼロ戦は後期型になるほど米軍機に負けてるのだが
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:08:07.59 ID:kXUdZnYa0
零戦もいいけどさ。 ヘルキャットも購入して
比較で並べて展示したほうがよほど社会化見学的に相当価値あるとおもうぞ。
NHKのテレビで比較映像みてショック受けたよ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:08:47.11 ID:ay0iPAXR0
写真のエンジンは栄なのか★そうは見えねえけどな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/10(月) 02:10:16.50 ID:0G9omXSy0
>>23
無理矢理日本語に直すとしたら機関とか缶かね
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:10:37.43 ID:HND+BKFhS
>>98

だーかーらーさー。。。

日米航空戦の評価で、何で零戦だけの話してんの?っての(笑)
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:12:15.79 ID:ViZxSNy50
エンジンがオリジナルじゃなきゃ意味ないろうに
アメリカらしいレストアだが ガスモンキーガレージにでも頼んだのか
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:12:18.35 ID:HND+BKFhS
>>101

発動機。

ちゃんと日本語あるけど、エンジンって言ってるのはそれが馴染み深くて皆そう言ってたから。

英語禁止の都市伝説がいかに馬鹿な話かわかるよね。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:18:18.30 ID:IcMTTp5U0
>>101
エンジンの日本語は「発動機」

発動機の音〜♪
轟轟と〜♪

余談ながらダイハツの元の名前は大阪発動機製造なので英文を略すとDMWとなる。
因みにドイツのメーカーはバイハツ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:18:22.15 ID:L7Mt3/qt0
>>102
じゃあ日米航空戦について独自の視点で語ってみてよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 03:50:40.24 ID:PZTytEt90
エンジン会社がヤマハ発動機と堂々と名乗っているじゃないかw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 04:08:25.40 ID:7/95h1Df0
トーハツ・ランペットは東京発動機製
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 04:10:45.64 ID:IcMTTp5U0
大阪発動機製造→ダイハツ
東京発動機製造→トーハツ
ヤマハ発動機→ヤマハツ
バイエルン発動機→バイハツ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 04:36:25.09 ID:MUy1NnRW0
>>99
減るキャットよりマッチョで12.7ミリ8門のP-47がええわ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 04:43:12.52 ID:ci1VbHs9G
>>92
ゆとりが本当に勘違いしそうだから「ろかく」って書いてやれw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 04:58:59.59 ID:9IOsTrzf0
これ、アメリカでよっぽどこだわりがある機種なんだろうなぁ
ゼロ、ゼロファイターって呼んで飛べるようにして保管しちゃうんだから
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 05:04:49.78 ID:3E/+HJqg0
>>112
アメリカ人の気質に「俺達が歴史を作っていく」「俺達は歴史の1ページの真っ只中に生きている」っていうのがあるらしいんだが、その辺が多少は影響してるような気がする
「アメリカが紡いできた歴史の一つとして保管していく」って感じなのかも
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 05:24:14.67 ID:6NLdYQiMS
昨日、ネリスでエアショー見てたけど
大戦期のデモフライトで零戦飛んでたけど
あれはレプリカ?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 05:31:06.00 ID:4hj8mxgy0
>>113
ていうか、純粋に空を飛ぶ乗り物として飛行機が好きだからじゃないか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:09:56.81 ID:/ylT4l9K0
F4Fは汎用性に優れたザクみたいな機体ですか。
実際に乗っていたという老人は「あいつは最高だったよ、何といっても扱いやすい」
と言っていましたが。ワイルドキャットじゃなくて従順なネコだったよ、と。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:39:36.05 ID:4hj8mxgy0
>>112
>>113
「ライトフライヤー1号」からして、初めて動力で飛行機を飛ばしたのはアメリカじゃないか、おお、そうじゃ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/86/First_flight2.jpg/300px-First_flight2.jpg
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:51:51.22 ID:OltJ3Gy70
日本の航空機が凄かったのは長大な航続距離だな。
必要なところにまとまった兵力を出せるってのが日本の強みだった。
戦闘時に航空機の優劣なんてもんは操縦士の腕である程度埋められる。
これは日本軍の歩兵でも一緒で、装備がお粗末でも長大な距離を歩き回ることができたから大陸で大活躍できたんだよ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:08:42.16 ID:NSEgskv20
>>117
フランス等先進国に先んじての世界初というのは誇りだと思う
全ての国で認められてるわけじゃないけど
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:12:58.25 ID:NSEgskv20
>>97
フライアブルだった機体を(結果的に)損ねたのは保存展示施設で、なんだが
敗戦後航空機の保存自体が不可能だったのは風潮関係ないし

>>118
歩かせてたっていうのが評価分けそうな気もするけどね
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:16:44.62 ID:NSEgskv20
>>97
フライアブルだった機体を(結果的に)損ねたのは保存展示施設で、なんだが
敗戦後航空機の保存自体が不可能だったのは風潮関係ないし

>>118
歩かせてたっていうのが評価分けそうな気もするけどね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:18:58.51 ID:b5il1em50
>>7
海軍だから
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:22:54.31 ID:MIq5wwBm0
>>110
20ミリ弾を数十発喰らっても
胴体の下に吊り下げていた爆弾が爆発しても
パイロットが無事だったP-47ですか
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:41:32.39 ID:LCj/KTcPG
ゼロ戦は日本の航空機技術が世界一だった証明!戦後開発を禁止されてなければアメリカ以上の航空機を作り続けられた!
・・・だなんて能天気に喚ける連中って、ハミルトンへの特許料不払いとか、タービンブレード開発失敗とかも知らない幸せな人なんだろうねえ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:46:15.78 ID:hA+6fE1v0
>>99
F4F もっと評価されているべき。一番大事なときに踏ん張って日本の優秀な操縦士を減耗させたのはこいつ。
F6F 無駄だらけだけどいい戦闘機。
F8F 実戦参加しなかったのが残念。

>>124
戦後、特許料を払いに行った話は感動もの。脚色や下心もあるだろうけど。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:52:17.68 ID:LCj/KTcPG
>>125
まあさすがに戦争中は払いに行けないってのはあるけどね。

いずれにせよ、独自技術だけならマトモに飛ばせる工業力じゃないし、他の分野の基礎工業力不足による制約も多かったからなあ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:29:17.38 ID:3J3wc4g/0
手に入るエンジンが、日本のは独自改良型としてもP&Wの系統で、
本家には無いけど、あっても不思議では無い程度の違い。
パワーや燃費は大体決まっていて、枠の中で配分を遣り繰りするしか無い。
アメリカでは構造の強化や防弾、武装の量に割り振り、
日本では構造を弱めて軽くし、武装を強くするが減らし、燃料搭載量を増やした。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:56:58.35 ID:S6ZJ74KL0
>>125
アメリカ本国でもF6Fへの扱いが悪いんだよ。
F4FとF8Fは飛行可能な機体がかなり有るんだけど、F6Fは数機しかない。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:04:42.94 ID:dgIOaZp60
去年あたりに所沢の航空博物館にこなかったか?
エンジンかけてズリズリズリズリと、
蝿みたいに地面を這いずりまわってる動画を遊就館で見たぞ?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:05:12.51 ID:dLbglx5S0
>>126
100 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/09/28(金) 20:59:06.94
ゼロ戦のプロペラは実はアメリカの企業が特許を持っていた
そこで日本の航空機製造企業はその企業の特許料を支払って製造を行っていた。

その後の第二次大戦が始まって、その特許料の支払いが行えなくなり、支払いが中断した、
その後終戦、アメリカの企業はもう特許料の支払いは日本には無理だろうと考えて諦めていた、

しかし戦後1年位たってから日本の企業から手紙が来て、
そこに書いてあったのは戦争中に生産した
そのプロペラを使って製造した航空機の数で
その数は優に1万機を超えていた、そして手紙にはこう書いてあった

これだけ生産したので特許料を請求してくださいと、
アメリカの企業は請求書を送った、そこに書いてあった
請求額はたったの1ドルだった


http://2chcopipe.com/archives/51850359.html
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:28:46.36 ID:3J3wc4g/0
アメリカは初代公使から詐欺師で、日本(当時は幕府政権)に軍事的圧力を掛けて、
交換レートを不当に日本にふりに設定。
日本から莫大な金貨(きんか)が流出していった。
日米が国交することでいずれが損をしているかと言えば、圧倒的に日本だろう。
今からでも遅くないから、アメリカとは断交するべきだ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:15:22.00 ID:xZhLWbTY0
本物のキ43見に行きたいなぁ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:12:47.57 ID:LCj/KTcPO
>>130
いい話ではあるが、当時の日本の技術力、工業力が世界一では無いって話とはまた別だよね。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:42:21.81 ID:hpknH/IY0
是非、F2とレガシーフライトを
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:47:26.79 ID:jniQrGeX0
>>131
それは違う。
金と銀の交換レートが、日本と外国では全く違った・・・・というだけの話。
諸外国と比べ、銀が高かった(金が安かった)のだ。
したがって、日本に銀を持ち込み金と両替するだけで、バンバン儲かったのよ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:12:14.15 ID:Gz8uUwgj0
>>102
※このスレはゼロ戦のスレですが何か?

ゼロ戦推しの人のレスって、よく言えば信仰。悪く言えばキ○ガイだね。
バイアスの無い状態で見れば、ゼロ戦の本当の姿が見えてくる。あれは防弾を考慮せず、エンジンの非力さが全てにマイナスに作用した機体。
決して傑作ではない。せいぜい凡作。人によっては駄作。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:41:30.80 ID:AuQQ+ejZ0
>>136
第二次世界大戦の後半ではダメだったけど、前半は圧倒していたでしょ?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:57:28.68 ID:hhde1LXv0
軍の要求スペックを満たすためにやむを得ずなんだろうけど
設計上の引き算で獲得した性能だから
改造でなんらかの新機能を加えると本来の性能が低下する

本来は外洋で戦う艦載機だから被弾したら帰還は望み薄だが
初期の戦果は消耗品扱いになってしまったパイロットの熟練度によるところも大きい
実際、エース級の零戦乗りは後期の空戦でも多数生き残って終戦を迎えた
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:06:52.69 ID:pIN1ry9f0
今の最先端の技術を使い、エンジンと機体と制御系を電子コントロールにすれば、
プロペラ機であることと、機体の巾と長さを同じに制限しても、かなり性能が
特に燃費が良くなるはずだ。機体にはカーボンファイバーも使い、エンジンは
電子コントロール、プロペラや機体はコンピュータシミュレーションで流体
力学的にもっと最適化する。照準や射撃システムもコンピュータ制御で、。。。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:11:42.31 ID:f/49cVqA0
>>137
開戦後、最初の1年の珊瑚海、ミッドウェイ、南太平洋、ガダルカナルと続いた戦闘で
日本側は大量の搭乗員を失っている

すでに戦争前半から破局は始まっていた
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:16:32.75 ID:ASYB3mpn0
>>140
ゼロ戦がダメではなくて、作戦がダメだったのではないの?
ゼロ戦には1対1で空戦するなってのあったっじゃん・・・
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:18:10.87 ID:H3M0IOba0
量産してくれ
俺も飛行機のりたい

>>139 別物になるのでは?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:21:43.93 ID:3Q+aMLVZ0
>>141
作戦がダメだったのは米軍の方だよ。
頭に血が上って一対一での巴戦で零戦と戦うなってことさ。

巴戦やらずに一撃離脱になったら、F4Fですら零戦より勝ってたという悲しい現実

12.7を6丁も持ってるんだから
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:25:59.82 ID:bqUAhGTq0
22型ってのがマイナーでいいわ。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:36:44.42 ID:x32xF3ok0
そもそも日本は、石油などの輸入を止められたから戦争をはじめたので、
始めから燃料をたくさん消費する大馬力のエンジンで戦闘機を飛ばそうなどという発想はなかった。
必然的に燃費はいいけど馬力の弱いエンジンを搭載した軽い機体(防弾性能なし、急降下速度制限あり)を
作るしかなかった。

制空戦闘機の場合、防弾性が弱くても敵に撃たれなければ(敵に後ろを取られなければ)
生存性は高まる。ただしそのためには格闘戦に強い機体と一流の技量を持ったパイロットが必要。

おおざっぱに言うと、一流のパイロット二人がゼロ戦とF4Fに分かれて空中戦をやればゼロ戦が勝つ。
しかし、実戦で大多数を占める平凡なパイロット同士が同じことをやればF4Fが生き残る。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:50:58.99 ID:3Q+aMLVZ0
>>145
そうでもないよ。一撃離脱戦法になったら、零戦は舵が利かず、太刀打ち出来なくなった。
そもそも一流の技量を持ったパイロットならF4Fでは巴戦なんかしないよ。

したがって、同じ技量の一流のパイロットならF4Fが勝つ。

逃げまくって航続距離勝負なら零戦だけどさ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:12:06.57 ID:pIN1ry9f0
エンジンが大きな米軍機に比べると、どうしても翼面荷重が小さいから
ふわふわした飛び方の感じになるだろう。エンジンのパワーで無理矢理
引っ張って飛んでいるような米軍機に比べると、急降下や急上昇では
不利なはず。無理に急な降下や引き起こしをすると、主翼がひずんで
脆性破壊や空中分解をするだろうし。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 02:24:06.41 ID:fgggLci80
我々が生還できたのは、奇跡としか言いようがない。F4F-4型は上昇力、運動性能、速力のいずれの点でも、情けないほど零戦に劣っている。

米海版ロッテ戦を考案したサッチ少佐の言葉
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 03:06:19.14 ID:50DC9Eun0
坂井三郎「アメ公のグラマンは12.7ミリ機銃を6つも積んできてシャワーみたいに弾をばら撒くから難儀した」
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 06:33:16.77 ID:VlR/tZWXO
チハたんだってデビュー当時のスペックは世界トップクラスだったんだから(涙目)
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 07:17:42.42 ID:f/49cVqA0
>>148
サッチはこうも言っている

F4Fは1対1では零戦に敵わないが
相互支援をするF4F2機は零戦4〜5機に対抗できる
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 07:43:45.21 ID:1aHouwCA0
>>151
ゼロ戦が後にその戦法を積極的に取らなかったのは、日本側の考え方の欠点がもろ出ているようで、面白いな。
日本:どこまで行っても一人で仕事をする職人の集団。(細かい事まで指図されるのが嫌い・必要ない。)
アメリカ:9人が完全に協力する野球方式に改める。(互いの欠点長所をうまく組み合わせる事で、1+1=3かそれ以上を実現。)
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 10:53:00.67 ID:ZvTDJnIy0
アメリカは搭載無線が使えた。日本の無線は不良品だった。
携帯電話対ハンドサイン。その違い。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:13:44.50 ID:VlR/tZWXO
日本軍機、特に艦上機は翼面荷重に拘り過ぎ。
まあアメリカ海軍機が拘らなさ過ぎってのもあるけど。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:15:04.51 ID:L1v1nzUc0
>>137
ゼロ戦の詳細が明らかになってからはほぼ互角、いやそれ以下になっている。ロッテ戦術(サッチウィーブ)を導入してからは尚更。

>>145
ゼロ戦しか日本の戦闘機を知らないのかい?日本にも大馬力の機体はあるにはあったぞ(雷電等)。
燃費のよいエンジンを搭載したのではなく、単に排気量の低い(馬力のない)エンジンしか開発できなかっただけ。そもそもゼロ戦に搭載された栄エンジンは
米のP&Wのコピー品だ。工業力と技術の不足により、小型高出力のエンジンの開発が出来なかったんだよ。防弾を全く考慮していない時点で、ゼロ戦は
駄作機なんだよ。
156名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:25:24.16 ID:qKWtpNKY0
キリスト教では11月2日が「死者の日」で全ての死者のために祈りを捧げる日
前日の11月1日は「諸聖人の日」で全ての聖人と殉教者を記念する日
ハロウィンは元々キリスト教伝来以前に精霊や悪霊を追い出すために10月31日に行われたケルトの祭

今年はハロウィンの衣装を着けた人たちを大勢見かけたが
11月2日の死者の日にも仮装した若い人を街でみかけた
同日『神風特攻隊員たちの遺書』を見つけて涙が流れて何とも言えない気持ちになった
http://www.youtube.com/watch?v=xrihV_GUQoc
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:00:34.40 ID:5TCxVFoRO
そもそもゼロ戦神話自体が海軍善玉陸軍悪玉論の副産物だし。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:43:39.24 ID:1JOVEr930
>>128
> アメリカ本国でもF6Fへの扱いが悪いんだよ。
> F4FとF8Fは飛行可能な機体がかなり有るんだけど、F6Fは数機しかない。

終戦が確定したら海上輸送中のF6Fを輸送艦から海にポイ捨てしてたらしいな。
アメリカ人はF6Fに何か恨みでもあるのか?

どうでもいいがWarThunderで零戦21型と飛ばしているんだけど
F4F、F6F、F4Uが弱すぎて泣ける・・・

反面P-38Gは速度も上昇力も高いから恐ろしい。
何度も何度も一撃離脱で一方的に攻撃してきて翻弄してくる。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:45:15.57 ID:PtViglmY0
よし!F14も復活させてファイナル・カウントダウンごっこをしよう!
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:03:48.86 ID:ARMH89cP0
>>123
8門の機銃が作る弾幕に萌える
スミソニアンで見たがとにかくゴツい、アメリカンな機体だわな。
アメリカのエアショーで最新戦闘機とクラッシック戦闘機が一緒に飛ぶ、レジェンドフライトでは海軍はヘルキャットでなくコルセアですね。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:06:53.53 ID:ARMH89cP0
>>155
サッチアンドウェーブはあの駄作機ワイルドキャットでもやられて、トータルでは負けでいたんでないですか?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:16:37.13 ID:R+egDxYz0
どうせだからボディも復元して星条旗カラーに塗ってくれりゃいいのに。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:47:48.32 ID:ibI9LcD70
アメリカと本気でやるなら2000機のゼロ戦でハワイから西海岸へと急襲すべきだったな
米本土の制空権を完全に握っていればおもしろかった
ま ドイツが負けじゃどーにもならんが
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:47:50.00 ID:o9MOfm870
>>161
サッチアンドウェーブ?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:04:20.38 ID:+bssN7eV0
パナウエーブ研究所ってあったね
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:45:33.15 ID:5TsI57vIO
手持ちの技術を上手く纏めた点は評価できるけど、それが世界一だとか最先端だとか言われたら変だと思うくらいかな。
運用のヘボさがその違和感に拍車をかける。
長距離飛行能力はあるにせよ、戦時にサポート体制も無い洋上長距離飛行でどれだけ必要以上の犠牲が出たことか。
しかも海軍では比較的理性的で航空にも明るいはずの井上や小沢ですらその状態。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:57:10.71 ID:5TsI57vIO
技量に依存した戦果なのは解りきっているはずなのに、無駄な犠牲を増やす自殺行為な運用と生存性を軽視した機体の相乗効果とは頭が痛くなるレベル。
気休めでも防弾に配慮した陸軍機のほうが優秀だろうな。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:20:45.55 ID:hm4dop380
どうせ日本じゃまともな管理ができず早晩ハリボテ化するだろう
四式戦のときがそうだった
きちんと保存したいならアメリカへかえすほうがいい
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:58:21.61 ID:Ajq9x06X0
>>168
3億5千万もかけて修復したんだから無駄なことはしないだろう。
タダで返してもらうとロクなことをしないのは確かw。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:26:35.01 ID:yYXS0G2B0
さいたまスーパーアリーナでの展示の詳細が出たな
入場券は大人2500円で、脚立や三脚を使ってじっくり撮りたい人の場合は1万円のフォトチケットがあるみたいだけどどこまで撮影できるのかな?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止
日本に置くと、直ぐに雨ざらし展示や酸性雨で超々ジュラルミンが
錆びてボロボロになるよ。たぶん超々ジュラルミンは純粋アルミよりも
錆びやすいだろうし、そもそも日本のアルミは戦後もしばらく不純物が
多かったのか、錆びやすくて直ぐに白い粉を吹いたもんな。