【政治】菅官房長官 「USJ」の沖縄誘致を政府として支援へ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net
 菅義偉官房長官は8日、那覇市内で、米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)」
を沖縄県に誘致することについて、政府として支援する考えを明らかにした。
USJは同様のテーマパークを新設する方針で、
関西以外の国内やアジアの新興国から候補地を絞り込んでおり、九州や沖縄などが有力視されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000543-san-pol
菅氏、USJの沖縄誘致を支援


関連
沖縄知事選 劣勢の仲井真自民がまた持ち出す「アメ玉作戦」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154589
【企業】USJ名護進出検討 ネオパーク一帯有力 2018年度に開業目指す
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404570331/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:52:54.87 ID:TzsRYqbv0
大阪を拡張しろよ!!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:55:03.32 ID:tJoMJMJM0
直人じゃないほう?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:55:53.12 ID:y77m3C6s0
沖縄にそんなものいらねえよ、求めてねえよアホ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:56:18.40 ID:dSGaSep/0
ディズニーよりUSJ 好きだけど沖縄までは行きたくない。
ってか沖縄行ったら沖縄観光したい…って言う貧乏な日本人はハナから頭に入って無いのか。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:56:38.53 ID:tosnJioj0
今度中国にできることが決まったから無理だね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:56:49.30 ID:exT4hxGG0
修学旅行生がわけわかんおばさんおじさんの
ちょっとおかしな戦争反対の話聞くより

適当にあそばせとけばいいんじゃない?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:56:56.89 ID:QkjaDP1A0
そんなものより東洋一の熱帯植物園を作れ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:57:33.07 ID:l0GO31jh0
選挙になってこれとか露骨すぎだろw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:58:23.62 ID:Z7YU4GkF0
客が分散するだけ。
沖縄振興ってより、ただの大阪つぶし。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:58:30.85 ID:8GLA5oLX0
大阪にあるから行きやすい。
沖縄なんか遠いのにわざわざ行かない
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:58:47.83 ID:D8A3hI450
大阪にある、唯一の集客施設を、

江戸に、腐るほどあるやないかい、そっち持つて行けや
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:59:06.73 ID:SuCYx2Ic0
沖縄に基地だけじゃなく外国資本の会社を入れて置けば中国もそうそう手を出せなくなるしな
まあいいんじゃね
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:59:56.02 ID:I7hW8XPV0
これはいいんじゃない、中台湾はもちろん東南アジア、米軍人もいくだろうし地元に金落ちる
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:00:02.71 ID:W6yNru6p0
沖縄に来る外国人がターゲットなのか?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:00:03.94 ID:hl7LYmG70
誘致してやっても文句しか言わねえんだから誘致する事ねえよ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:00:24.97 ID:pI0pm0py0
沖縄に必要なのはLCCと綺麗な海。
本島南部の海を慶良間くらいきれいにしろ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:00:32.62 ID:MYsIyHYP0
米軍ランドとかそういうテーマパーク作れないの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:00:51.18 ID:J8ikQaj20
やるならディズニーランドのほうがよくね?
距離的なバランスも取れる品
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:01:35.97 ID:g9S0AQAk0
ゴールドマンサックスが買い取るまで運営うまく行ってなかったろうに
今度もあいつらがやるんかね。利権臭しかしねえけど
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:02:17.26 ID:LIIuuBqL0
パラマウント系のテーマパークを作るって話は、どうなった?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:02:34.67 ID:OEyfYlzE0
選挙も金目
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:03:38.20 ID:3Bm2cVZBO
あんなブラック企業の親玉みたいなところで
沖縄の人間が働けるわけないわw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:03:38.65 ID:Z7YU4GkF0
ロッテワールドでも作っとけw
反日同士でお似合い。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:04:33.52 ID:AQPfc76h0
ほぼ間違いなく赤字こくんだから、補填させられる国民の身にもなれよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:04:35.03 ID:/ibSAbxF0
米軍の兵器工場持ってこい、在日米軍の軍物資は全部沖縄で作れ。
F35の整備工場も沖縄や、
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:04:42.57 ID:USFAbup30
沖縄県民が欲しいならそうすればいい。ただし、本土の人間は行きたかったら大阪に行くよ。
沖縄には、そんなものとは違うものが沢山あるんだから。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:04:44.03 ID:cL+NE4tL0
はあ?
同じもん作ってどうする
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:05:12.19 ID:oHvKVbi30
で、用地は北部の森林ぶっ潰して作るの?
環境破壊ですなw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:05:25.59 ID:K7UlOTgY0
また大阪潰しの応援か、ええ加減にせーよ。
大阪の会社の大多数持って行って国土軸ずらして大阪ハブってまだ飽きたらんんのか、トンキン土人は。

東京の中央集権して手離さない奴を沖縄に移転させろや。ソフト産業は沖縄でもできるやろ。利権賄賂で繋ぎ留めるな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:05:29.76 ID:WGYvHdbI0
集客は無理だろ。九州にしとけ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:06:20.62 ID:U0r0I0JU0
補助金じゃなくて産業育成だわな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:07:25.27 ID:h2BcbL8B0
これで中国との経済関係を薄めたり断ち切ったりできるんなら
遠慮なくやってくれ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:08:40.57 ID:kiZH92PQ0
よく分からないが、着ぐるみショーは地獄かもな
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:10:43.05 ID:n5RNecby0
うーん
USJ建てて客来なくて跡地になんか作るのが目的、かな?
カジノか基地か
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:10:46.82 ID:qU519oQt0
仲井間が選挙でその公約掲げてるから援護射撃なんだろう
と言うか、公職選挙法とかはさすがにこんな露骨な政府による買収想定してないだろうな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:11:03.03 ID:KwaCUU0B0
石景山遊楽園だったら流行るかもな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:11:54.53 ID:3Z7iCotmO
(´・ω・`)
軍事博物館作ってくれ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:11:54.87 ID:7rey8lM50
今から大阪のと共倒れのニオイしかしないな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:13:32.87 ID:mU85phgb0
大阪と沖縄はカジノはUSJで決まりか。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:13:53.83 ID:wZbChN7O0
Universal
Studio
Okinawa
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:15:35.99 ID:ebxyWs+f0
もしかして嘉手納基地跡地の再利用案か?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:16:09.52 ID:qU519oQt0
デートにとか家族連れとか気軽にこれる範囲の人口、連休で車で遠出程度でこれる範囲の人口
この辺りが十分じゃないと観光客のみのテーマパークで採算とろうとしたら、空いてて待ち時間短いです
でも割高ですよで高級感でもだすか?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:16:59.90 ID:whfYzQQ80
わざわざ沖縄まで行くかな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:17:19.76 ID:EJfAM+3R0
沖縄なんかに作っても客入らないと思う
すぐに潰れるのがオチだわ
大阪だって行かないが、行くんなら大阪だな
陸繋がってるし行きやすい
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:17:45.03 ID:NVMZp+Ht0
一箇所に集約しろよ 面倒くせーな。 大体交通の便が悪いんだよ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:18:27.92 ID:2pXf3UvS0
普天間返還後の跡地に作るの良いよね
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:18:51.01 ID:MYsIyHYP0
将来的には奈良ドリームランドになるしかないだろうな

観光客だけでテーマパークの維持は不可能
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:19:50.68 ID:mQPUI73s0
韓流テーマパークでおk
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:21:32.36 ID:I3NjDnn30
ロクな産業が育たないほど怠惰な県民性のとこにはこういうテーマパークとか
カジノしかねーんだろうーなw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:09.93 ID:MpMoyKy90
>>48
将来は今の軍艦島が目標だろうなw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:17.24 ID:pEbtjfbg0
カジノはやっぱり宮崎か?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:28.91 ID:H6FCNmX80
ディズニーといいUSJといい、なぜかテーマパークはアメリカにごっそりおいしい
とこ取られちゃっているんだよね。
両方とも外国人の日本観光の目玉なんんだぜww
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:38.92 ID:UnFk4h4D0
>>36
なるほど
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:23:00.58 ID:THmObIwP0
中国人客目当てだろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:23:34.24 ID:MYsIyHYP0
>>50
テーマパークとかカジノとかって、従業員に高い職業スキルを必要とするからな。
ラスベガスなんかカジノ従業員を育成するためだけの専門学校すらある。ディーラーだけの話じゃないぞ?

民度の低い沖縄県民で成立するとは思えないな・・・
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:24:18.02 ID:3PiQSwRg0
やめとけ、沖縄は遊園地が長続きしない土地柄だぞwもう一度言う。やめとけ!
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:24:40.20 ID:MpMoyKy90
>>56
本土はパチンコ屋禁止にして、沖縄だけOKにすればいい。
パチンコ屋なら大したスキルは要らんだろ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:25:10.34 ID:MWIQum710
沖縄海洋博の二の舞だな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:25:36.93 ID:ICsSM7QE0
そんなことよりカジノ誘致を早く進めろ無能
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:25:49.67 ID:3PjgoOgA0
USJは大阪だけでよいから、Disney's Hollywood Studio(もとのMGMスタジオ)を
日本にもってきてほしい。オーランドに初めて行ったとき感激した。すばらしかった。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:26:15.93 ID:sGvZ1sXt0
自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?zdc=dxvdx&v=haEZWOecCgQ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:27:41.23 ID:PIbsiLjt0
「USJ」って、カジノの隠語だと思ってた。

マジでUSJ誘致でお茶を濁すつもりなら、
自民党は解党して仲井眞さんに詫びるべきだ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:27:56.10 ID:us0ptL7L0
ますます観光産業しかない構造にw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:27:56.69 ID:mD3FCn6l0
沖縄っていくらでも見どころあるし観光客は沖縄にそんなもの求めてないだろ
つくっても行くのは県民と米兵くらいじゃね?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:27:58.04 ID:qU519oQt0
大体、沖縄に来る観光客はこの手のテーマパーク求めてないだろ
来て台湾中国か?なら最初から中国に作ればいいってなる

>>57
>>59
作るなら美ら海水族館のような施設だよな
亜熱帯植物園に動物園併設とかの方がまだましかと
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:28:45.29 ID:roJ9SsHE0
コースターのレールとかすぐに錆びちゃうんじゃないの?
沖縄って車がすぐ錆びて腐っちゃうから中古車しか買わないんでしょ?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:28:47.23 ID:TO8DZUig0
>>1
沖縄USJと大阪USJを豪華客船や飛行船でイベントやりながら運行させたら、
おもしろそうだ。

旅の途中でイベント仕込んで、コナン君ごっことかw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:28:56.69 ID:FYnMaCTXO
>>44
いや、沖縄は米軍関係の家族も行くからね。中国、台湾も行くだろうし。日本人だって行くからかなりいいんじゃない。
米軍跡地を活用するのかなと。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:30:17.78 ID:L4SPOB5j0
日本産のアニメコンテンツが山ほどあるのに
国産の大規模なテーマパークが無いのはもったいない。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:30:33.33 ID:KFpnAP+T0
多分失敗する。大阪は電車賃で行ける人口が多いからいけるんだよ。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:31:02.90 ID:32nTpK630
沖繩土人にはアメと鞭が一番だな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:31:21.67 ID:J42kX2BY0
日本発アニメのテーマパークにカネ出せばいいのに
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:31:44.01 ID:MYsIyHYP0
>>70
ガンダムランドとかほしいよな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:32:08.93 ID:r8u83uXQ0
爆死の悪寒
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:33:16.53 ID:+NpFkAfX0
USJは大阪にもうある。
新たに作るならUSOkinawaで。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:34:57.29 ID:Js/ajBKy0
沖縄まで行ってUSJなんか行きたくないわw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:36:30.16 ID:ICsSM7QE0
沖縄が酷いことになったら本家のUSJのブランドもダメになるのに。
当初USJは沖縄には全く別のタイプの施設を造るとか言ってたのに
基地問題でなぜ大阪が犠牲になるのか
政府が支援とか関与とか極めて胡散くさいわ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:38:31.34 ID:UFa/ed9w0
沖縄らしく ひめゆりランドとか、玉砕ランド にしてはどうか?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:40:43.76 ID:PIbsiLjt0
>>68 ネトサポ必死の擁護w
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:42:31.64 ID:B1uhgdzW0
140万人しか住んでないけど大丈夫か?
神戸京都レベルなんだが
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:43:38.24 ID:XtdIehOw0
沖縄にはいらないだろ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:43:40.64 ID:TwFBtjXv0
沖縄にはUSAFがあるじゃないか
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:43:59.84 ID:kzUdJHmH0
>>73
大賛成
ジブリと任天堂とドラえもん等の一括テーマパークを造るべき。
USJではアメリカに利益を分配するシステムが増えるだけ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:44:31.99 ID:xT6P/dGA0
人いねえだろ
すぐに閑古鳥だわ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:44:38.79 ID:v/p5qhkZ0
仲井真落ちてもやんの?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:45:16.36 ID:5nzrrZRh0
今こそ進撃の巨人パークを作るときではないか
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:45:50.45 ID:3ysPh0+B0
>>87
それは対馬で
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:46:33.77 ID:27lKlIsZO
売国奴外務省と
売国奴安倍晋三

国賊自民党は許すまじき
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:46:40.15 ID:5hFb9T2+0
ディズニーランドがすごい人気なのにじゃあ北海道にもう一つなんてやらないのに
USJが2つ目つくるっていうのはよっぽど何かあるのか
長期的には大阪潰したいのか
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:47:39.02 ID:JvlBafsO0
>>86
やるわけねぇじゃん。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:47:43.70 ID:Z7YU4GkF0
>>73
アニメでなくていいならすでにあるしな。
多摩にサンリオのやつが。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:47:58.70 ID:ixqD6nICO
支援?増税するのに?わざわざ沖縄に行くか?
東京や福岡やのほうが交通に便利だし近隣の県から集客がありそうだが!沖縄に行くなら海とか自然を楽しみたい!
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:48:28.29 ID:QF+rizKW0
大阪ですら行かないのに沖縄って
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:50:01.01 ID:r1J9GfRx0
沖縄ならディズニーよりカジノ造ったほうがいいんじゃね?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:51:53.90 ID:COlsjK970
これは前から言われていたよなアメリカUSJ側から
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:52:19.26 ID:QhWbRZKG0
今度は遊園地という飴をしゃぶらされたのか?!
仲井を筆頭とする沖縄人はほんと単細胞だな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:56:53.23 ID:+mLBfq960
大阪の方とはコンセプトが違うから被らない


USJ、名護進出検討 自然活用型、2018年目標

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-228067-storytopic-4.html
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img53b89d39cddf4.jpg

国内外で新たなテーマパーク建設を検討している米映画テーマパーク、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)が、名護市進出に向けて県など
関係者と協議していることが5日までに分かった。名護市のネオパークオキナワを中心とした
約27ヘクタールの用地に、200億〜250億円をかけて整備する計画。大阪の施設と違い、
映画スタジオの要素はなく沖縄の自然を活用した別の形態で2018年5月の開業を目指す。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:56:59.16 ID:oaJA/RiE0
おっと、いくらもらったんです?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:57:28.93 ID:W2UchM9t0
つまり、あなたの税金で。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:57:37.75 ID:PIbsiLjt0
>>97 仲井眞が下りると思います。

カジノ誘致のはずが、USJですからね。

バカにしすぎですよ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:58:52.85 ID:DlqqzdnC0
まあ、悪い話ではなさそうだがな、カジノに比べれば。

ただ、外人客ばかりになりそうな気はする。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:58:58.95 ID:p8xR0X4G0
選挙前の利益誘導が露骨過ぎるw
これこそが自民党の正体なんだけどね。
カネで票を買ってきた。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:59:27.43 ID:PIbsiLjt0
>>102 ネトサポさん、火に油を注いでますよ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:01:17.61 ID:DlqqzdnC0
>>104


ネトサポだったら、絶賛しているんじゃないかね?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:01:38.33 ID:qU519oQt0
>>98
メイクマン名護店の存在感w
いや、名護に作るならそれこそ美ら海水族館まで行ける鉄道作ってくれよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:02:15.23 ID:LsvMhKXl0
ディズニーいらないからUSJくれ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:06:05.81 ID:UnFk4h4D0
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:07:57.72 ID:fPOb9RI+0
ユニバーサルは中国進出を検討してるし
選挙対策の空手形にしてはお粗末だわなw
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:21.30 ID:wpWvWiXM0
>>98
USJを2つも作るわけではなくて、USJ法人が新展開の娯楽施設を作るという話なのか。>>1
客の奪い合いにはならないみたいだけど、
沖縄のほうが失敗してその穴埋めに大阪のほうの利益を回して大阪のほうが痩せ細る心配は残る。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:11:02.93 ID:eOKEDXTbO
菅は日本人じゃない。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:17:57.01 ID:VI4HSvLt0
沖縄ならディズニーランドだろう
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:19:42.87 ID:pqXS7bZO0
土地転がしで政治家が儲ける気かな
外資からの献金天下りもな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:19:49.75 ID:q/J9f1gq0
沖縄はきれいな海があればそれでいいのよ
余計なもの作らないで
静かな離島かと思ったらでかいパチンコ屋があるとか
マジ萎えるから
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:20:07.45 ID:pyVaajST0
思いのほかUSJがディズニーランドを脅かす存在になってるから
少しでも分散させることで再び東京の優位性を確保しようという狙いだろう

ホント、東京の人間が考えるのはその程度のレベルだよ
常に政治力をつかって東京を一番にしようとする
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:21:03.02 ID:LZ9XeVFj0
スティッチテーマか?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:22:41.07 ID:oWrzT1vC0
知事選のエサでしかないと思う

さすがにUSJもそこまでアホじゃないでしょ
仮にどうしても作るというなら香港かシンガポールだろう
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:13.92 ID:COlsjK970
餌も何も数年前から誘致は言われてるちゅーのw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:46.48 ID:coTIukTS0
まあ、翁長なら見送りだけどな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:57.70 ID:lNbbyP7t0
>>115
千葉やん
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:18.38 ID:PIbsiLjt0
仲井眞がヤバくなったのは公明党が自主投票にしたせい。
公明党はカジノも妨害してる。

一刻も早く連立解消すべきだろう。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:26:02.33 ID:A0dRB+dm0
>九州や沖縄などが有力視されている。

九州はあきらめろ。老舗三井グリーンランドには勝てないよ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:27:43.98 ID:RcTIWiGc0
福岡は日本三大都市の一角だぞ
福岡に作れ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:30:10.91 ID:oWrzT1vC0
そもそも政治屋が絡む時点で完全な選挙のためのエサ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:22.66 ID:PIbsiLjt0
>>119 自民党を甘く見過ぎ。

翁長が当選したら安倍ぴょんが翁長に土下座しにいくよ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:34:49.57 ID:qU519oQt0
USJ 誘致を公約に掲げてる仲井間援護なんだろうけど>>98見たいに具体的な話がUSJから来てるとなったら
むしろ、仲井間じゃなくてもいいんじゃねとならないか?
選挙前から熱心に誘致してたとかなら成果としてPR出来るだろうけど、任期中にそんな話なかったし
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:35:15.33 ID:Ai5P+hxI0
大阪を沖縄だと言い張る
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:36:24.55 ID:XwglRhEz0
つくづく東京から大阪が嫌われてると思っていたけどここまでとはねw
東京は国を私物化してやりたい放題やってるな
129冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/11/08(土) 21:36:58.67 ID:zedAEg1u0
また大阪潰し?
何でUSJやねん。
ひらぱーでええやろ!
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:39:42.80 ID:XwglRhEz0
他の道府県は東京に今まで以上に媚び諂うほうがいいよ
大阪みたいに歴史や色んな産業の生みの親になっていると妬まれて
こうやってガチで潰される
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:39:44.22 ID:n/XQbWSA0
わざわざ飛行機乗っていくか馬鹿
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:41:40.28 ID:u5nMWn4R0
アメリカのユニバーサルスタジオには行ったことあるけど
バックトゥザフューチャーライド楽しみにしてたのにメガネ外さなきゃ立体視メガネを掛けられなくて楽しくなかったなー
てなわけでUSJには行く気ないので千葉に角川ランドでも作ってくれれば行く
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:44:16.53 ID:COlsjK970
つか橋下がアメリカと問題起こし怒らしこの話題が出てきたの覚えている
んで松井が渡米して謝りに言った過去があるんだよな
それが原因だとも言われている
一番の原因は施設拡張に限界があるみたいな沖縄は拡張できるみたいで
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:44:17.46 ID:mDr2pjsG0
>>123
たしかにバランスはいいが、福岡にはスペースワールドがなかったか?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:44:48.65 ID:8zZnrnfG0
沖縄だと行きにくいだろ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:47:32.72 ID:vz0JQpH00
沖縄海洋博という前例
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:49:26.85 ID:lkaMnSfC0
テーマパークて経営が難しいのに沖縄に作っても商売にならんわ。アホだな。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:49:53.06 ID:dSGaSep/0
テーマパークの規模は潰れた時に困るから4D専用シアターのシネコンにしたらいいと思う。行かないけど。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:50:05.17 ID:CHBbm4bR0
USO
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:50:55.53 ID:V7MMUO1m0
沖縄ならではの良さは…
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:51:00.34 ID:BM+YDyte0
岩手あたりに造れば?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:51:58.56 ID:PIbsiLjt0
>>141 小沢一郎のテーマパークか。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:52:47.04 ID:UDUrT0Pb0
沖縄の屑共って働かなくても生活出来るらしいな

全員死ねや 今すぐにな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:52:48.85 ID:2grvHa2x0
>>18
俺もこっちのほうがいい
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:53:06.60 ID:b6+7RMkT0
飛行機に乗ってまで行くか?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:54:33.86 ID:5nzrrZRh0
>>144
お前本物に乗ろうとするから駄目
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:56:28.80 ID:qkEH6uTk0
コンクリートでガチガチに固めた海岸を元に戻すほうが先だよ
せっかく綺麗な海も台無し
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:56:56.71 ID:XwglRhEz0
>>143
何が目的でそんな意味不明な事書いてるの?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:57:36.93 ID:PSTIepdqO
そんな事よりマングースと
ハブの決闘を復活させろよ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:57:58.08 ID:iQTqAeYW0
でも、ハリーポッターは、大阪以外のアジア圏には作らないという契約なんだろ。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:58:07.68 ID:lkaMnSfC0
沖縄に作るなら米軍テーマパークだろ。それなら沖縄でも客は来るだろ。
B2ステルスやアパッチヘリとか実際に見たいのはいっぱいいるだろうから。
政治家て商売感覚ないね。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:58:42.29 ID:XwglRhEz0
>>146
A-10のバルカン砲を撃ってみたい
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:00:07.57 ID:1QkYLEwM0
入場者数が過去最高なのはいいけど
CMにSMAP使うとかすぐ調子乗るのはどうかと…
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:01:13.46 ID:BM+YDyte0
>>142
あの人、まだ議員やってたんだっけ?
んじゃぁ、栃木とかどう? 土地も安くて関東圏からお客、来るでしょ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:01:44.49 ID:g/mI3Ua10
あんな小さな島に作る土地なんて残ってるの?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:02:08.30 ID:U38A03ro0
沖縄は中国と組んで日本を奴隷にした方が楽だろうな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:02:28.23 ID:gVEicp7j0
USJばっかりいらない。次はワーナー・ブラザーズとか誘致してくんないかな。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:02:58.32 ID:tgSsRf930
>>155
普天間跡地、全て国有地じゃないけど
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:03:53.79 ID:iyCxjV4K0
日本人が行くには遠いねえw
やっぱり中国人目当てかね?
数年後には第二のマカオになるよ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:03:56.63 ID:+mLBfq960
>>133
施設の拡大はあまり関係がないと思う
この沖縄の話はIR誘致(カジノ)とセットになってる。
大阪の方もカジノが夢洲(USJの目の前にある人工島)に実現すれば、そこに大阪USJの第2パークを作るぐらいの十分なスペースを持ってる。
USJがカジノに参加したいと言っているのはそうした相乗効果を見据えているから
ただ、橋下市長とUSJの確執はご存じのとおり
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:05:01.93 ID:QOx5i4Xz0
沖縄県に甘過ぎ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:05:17.91 ID:XBY0d1Rh0
てか、なんで関東に作らんの?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:05:52.03 ID:6LwpXmDq0
USJなんかよりまずはカジノだろうな
カジノができれば、ネズミーランドもUSJも自然とついてくるw
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:06:50.19 ID:tjf7LawC0
USJは金払えば優先的にライドできるシステムが素晴らしい
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:06:56.73 ID:A3+GSOaW0
辺野古は米軍で埋め立て決ってるから
USJは宮古島のマングローブ林でも埋め立てて造るかな?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:08:06.67 ID:A3+GSOaW0
>>164
サンデルに叱られそう
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:08:59.62 ID:+EhZwRul0
大阪のUSJは大成功しているが、
沖縄は流石に遠すぎるわー
世界の空港から直行便あるのか
かなり整備しないと無理やでー
柳の下にドジョウは二匹いませにんよー菅さん
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:11:14.16 ID:gVEicp7j0
ワーナー・ブラザーズ・ムービーワールド
http://www.australia.com/campaigns/Ozcalendar/data/movieworld/?parentWin=1

20世紀FOX
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35041653.html


こっちにしてください。おねがいします。超行きたい
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:11:44.29 ID:WGFlD4Tf0
米軍 軍属は嘉手納飛行場からの輸送機でアメリカ西海岸の基地まで
自由に行き来出来るらしい…から行くならLAでしょ。

北京にもユニバーサルスタジオ出来るらしいし、大阪USJの状況を見れば、
沖縄県・日本国に援助を求めてくるのは必定。
安倍内閣 筋が悪すぎ、これまでの順風が一気に逆回天(アゲンスト) 
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:15:11.61 ID:gBrMm5p80
>大阪のUSJは大成功しているが

その前に倒産寸前まで行ったんだよね?
大阪でさえそのざまだったのに、
沖縄でうまくいくとは思えないなぁ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:15:13.26 ID:JvlBafsO0
>>160
カジノは法案の時点で倒れてる
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:16:35.21 ID:yN5zmQC00
>>1
遊園地経営って必ず成功するの?
地方で失敗した遊園地経営って無いの?
人口の少ない離島の沖縄で成功する確率って高いか?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:18:09.42 ID:B9q1fYO20
商売の歴史のないトンキンが大阪本社を無理やりトンキンに移して民需産業壊滅させたのにまだやるかねぇ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:19:24.50 ID:XwglRhEz0
おかしい
7砲身パンチが飛んでこない・・・
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:21:58.77 ID:+mLBfq960
>>171
倒れたってより、審議先送りな。採決すらしてない。
仮に実現した場合の話をしてるんだよ

国家戦略特区で沖縄の観光特区指定は将来的なカジノ誘致混み。このUSJの菅発言もその一環
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:22:14.54 ID:iQTqAeYW0
>>170
P&Gから森岡を引っ張ってきてV字回復。
 
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:22:40.44 ID:Nvi66UBzO
USJは既に沖縄の植物園を買収したんだろ?
今更な話しだな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:24:29.73 ID:yZoNEePc0
ネズミと鮫以外を誘致しないと、共食いに。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:24:52.30 ID:buhCX8Co0
なんでクソ狭い国のしかも至近距離にUSJ2つも作る必要があるんだよ
バカじゃねーの
沖縄人氏ね
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:25:32.29 ID:VcImBkFz0
自民は選挙を金で買う
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:26:18.11 ID:3ascXo6C0
USJのためにわざわざ沖縄に行く奴なんていねえだろw
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:28:05.99 ID:qJM33Ybc0
何が悲しくて沖縄まで行ってUSJで遊ばにゃならんのか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:28:20.52 ID:KMA5cwCc0
USJも長く不振に喘いでいたのに無視して、売れたら色気を出すとか、今の政府の一番愚かしい部分が出た感じだな。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:29:26.61 ID:7bIBH0xV0
USJの土地は6割が大阪市の土地で、民間と比べて4割安い賃料で貸してて
黒字になって橋下が民間と同じ賃料に値上げしようとしたら、USJがゴネて裁判合戦になってるんだよな
まともに賃料も払わない企業を政府として支援するのはどうなんだ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:30:36.85 ID:JTJlMuXf0
フランス企業のUSJがどうしたって?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:31:32.34 ID:H0mauO+Z0
辺野古埋め立てが、どうの河野と騒いでる裏で
山口の岩国に「アジア最大の米軍基地」建設中ですよwみんな知ってた?
バカサヨはどうしてスルーしてるの?グルなの?w
岩国のプラント爆発で、プラントに「劣化ウラン」が持ち込まれてた事が解った時もスルーしてたよなw
ウヨ、サヨなんてアメリカ工作員演出の悪臭化工作で、裏ではガッチリ繋がってんだろ?
読売の正力がコードネーム「ポダム」で朝日の緒方が「ポガポン」で仲良くCIAだったからなw
茶番プロレスはもうウンザリ・・・
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:33:52.09 ID:vsk5N1oh0
沖縄にはひらぱーの方が似合ってると思うが
188(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/11/08(土) 22:34:42.06 ID:65KNhJ670
沖縄はいろいろ各観光地が遠い
美ら海水族館でさえ、那覇市から遠かったから行くの止めたくらいなのに、USJなんて那覇にできなかったら誘致効果が低い
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:35:22.64 ID:jXLrZV3oO
>>172
倉敷チボリ公園
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:35:42.48 ID:SHkKyEHr0
そんなもんごときでどうこうなると思ってるの??
まずはその怠け癖から直せよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:36:10.12 ID:JTJlMuXf0
ワーナーだったらまだわかるが
USJ二つもイラナイ
それより日本アニメランドでも作ったら?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:36:27.37 ID:6RotJx+F0
基地はダメなのにこういうので環境破壊はいいのかよw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:36:30.97 ID:Ok8zeVss0
U.S.navyJapanだな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:38:07.28 ID:JTJlMuXf0
どうして政府がフランス企業を支援するの?
ハリーポッター作ってメイジ時代にでも戻して戦争でもするつもりか?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:38:11.92 ID:YW0RCiEu0
つーかニユバーサルは中国本土にも作るのニュースになってたから
海外の客集めるのも無理だぞ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:40:02.64 ID:JTJlMuXf0
沖縄の海を埋め立てるつもりですか?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:41:45.78 ID:MZzGidPg0
沖縄に作るのはチャンコロを日本に入れさせないため
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:44:13.76 ID:UnFk4h4D0
>>197
【政治】外務省、中国人対象「数次ビザ」緩和・・・人的交流の拡大後押し・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415443064/
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:44:21.42 ID:ZeL5prJZ0
なんで沖縄まで行って遊園地で遊ばにゃならんの
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:48:45.38 ID:H0mauO+Z0
沖縄に射撃場を作れば?

自衛隊指導のもとでさ。

鉄砲撃つのにハワイや韓国までいかなくて済む。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:54:42.16 ID:yN5zmQC00
ずさんな計画だな。
見通しが甘いとしか言いようがない。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:57:04.33 ID:3I/zJOtJ0
沖縄県知事選対策か
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:57:23.21 ID:tnNQNPMH0
沖縄への「USJ」誘致じゃないの
何か違和感
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:59:05.23 ID:vsk5N1oh0
なんか以前流行ったリゾートブームが再燃してるのか?カジノにUSJ。また日本中廃墟だらけにするのか。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:59:28.31 ID:exnn7Kq90
>>18
それいい
アメキチランドで頼む
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:02:54.81 ID:LlWumwjF0
もっと沖縄県民が喜びそうなもの作ってやれよ
ソープ特区とか、売春特区とかさ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:05:38.89 ID:VXAuwPpi0
沖縄と韓国がダブって見える
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:07:45.57 ID:WGFlD4Tf0
韓国には「ベトコン村」なるものがあるらしい w

北部訓練場ならそのまま使えるのでは?
名称には違和感を覚えるが
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:08:24.85 ID:3PiQSwRg0
ありゃ?!ネオパークなくなるの?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:09:46.82 ID:h5nSBAJL0
離れ小島にテーマパーク作ってもなぁ、交通の便が悪いから集客悪そう
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:10:16.47 ID:wLZOuW8t0
>>1
カジノ議連、カジノ法案は誰に利用されているのか
http://blogos.com/article/96383/

Bパチンコ・ホールの上場

IR議連がカジノ導入とともにもう一つ実現を目指している政策に「パチンコの換金合法化」がある。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:11:38.75 ID:z1g/q7tp0
大阪より確実にショボくなる。
だって現USJのお客さんも半数が地元関西圏のリピーターだから。
本家大阪USJの劣化版なんて誰がいくんだよ。
それより現USJのバックトゥーザフューチャーとか古くなってきた施設を刷新した方がいいよ。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:14:17.41 ID:yN5zmQC00
>>210
千葉ネズミーランドと大阪USJは大都市圏で成功しただけだからな。
バブル頃の地方のテーマパーク濫造失敗から学んだことはあるだろうに。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:15:03.40 ID:BoCGpLx60
沖縄はリゾート地として何が足りないんだろうな
ハワイ、モルディブ、モーリシャスとかと比べて高級感が無いのかな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:17:10.09 ID:VA+OJgL40
「沖縄はチャンコロの物じゃねぇ」っていう意思表示なら評価する。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:18:24.41 ID:yE5dxHVuO
わざわざ沖縄まで行ってUSJで遊ぶとかないわー
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:19:57.32 ID:v5jZOcic0
USJという看板を貼った
米軍基地でしょうか。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:20:02.22 ID:YNVq/k2x0
アメリカ映画がテーマの外資のテーマパークを支援しても日本に利益ない
やろが
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:20:51.20 ID:jp+8okmT0
誰が行くんじゃ。
大金払ってまで。

あ、チュウゴク人かw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:22:03.48 ID:Fxr1M5OV0
カジノも一緒じゃないと、絶対に失敗するよ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:22:15.63 ID:QxpCqcs20
沖縄の海を利用したリアルウォーターワールドがあるなら行きたい
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:23:04.56 ID:4MYDB4Y70
沖縄はカジノのが良いんでね?
南国リゾートで開放的な気分にさせれば財布の紐もゆるくなるべ

それにしても沖縄って
毎年たっぷり資金投入されてるのにまったく発展しないなw
まぁ、ざるに水注いでるようなもんなんだろうけど。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:23:07.49 ID:VVUbDEVp0
お前ら嫉妬すんなよw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:23:52.52 ID:G1Ere0zR0
おおいいやん
野球のキャンプが始まる2月に沖縄よく行くからうれしいわ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:24:33.57 ID:IjvQaVqf0
大阪のユニバはどうなるの?カジノ?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:25:13.62 ID:8iWjHXZ60
>>86
沖縄のどこかの市長選挙の時と同様、落ちたのでなしと平然と言うだろう
というか、当選しても本気でやるかすら疑問だ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:27:11.89 ID:WGFlD4Tf0
>> 208 訂正

× ベトナム村
○ 「ベトナム派兵記念館」

>>214 

余計な口出しかもですが、足りないのではなく

「基地」の街特有の緊張感が有りすぎなのかも…
何と無く、「まったり」出来ない感じ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:28:20.26 ID:HiD3XRfe0
日本で外資系最高級ホテルが進出してるのは、東京、大阪、京都、沖縄しかないから、
順当っちゃ順当なんだよ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:29:04.78 ID:jp+8okmT0
>>151
そういうの作ったら中核派ブサヨと機動隊の衝突の
本物が拝めれて結構おもろいかも。
絶滅危惧種の反核平和団体も見れそうだw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:30:01.49 ID:SleeS1HL0
観光客は増えるんじゃないの?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:30:13.93 ID:+Nti2syF0
>>18
オスプレイ乗りたい。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:30:17.73 ID:ccm0QtdG0
それより夢洲に拡張していった方が効率的だろ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:31:45.55 ID:J7eTGQ6o0
観光客増えるならいいがそのままだと、沖縄の
観光地は脂肪だな。
 
よく経済効果と言うけど世の中にあるお金と時間は限られてるから
他に損害が生じてる。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:33:02.20 ID:2FIFJeL30
>>18
女だけど絶対行くw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:34:25.97 ID:z1g/q7tp0
>>234
とりあえずお疲れ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:35:38.70 ID:9+3s/xHi0
沖縄まで行ってUSJなんて馬鹿なのかよw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:37:04.08 ID:8FLLyfvS0
大阪から撤退?
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:37:19.19 ID:W2WG2MssO
クールジャパンとか外国人観光客誘致とか言いながら
日本のコンテンツを使ったテーマパーク一つ作れない稀代の能無し安倍ちゃん。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:37:38.70 ID:SgSEN+uB0
東京ディズニーランドは移転させないw
大阪のUSJを移転させるw
日本政府の大阪衰退政策w
東京の富は地方にやらない、大阪の富を削って地方に移転させるw
これが自民党の地方創生!
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:38:09.59 ID:6pAsQXlp0
要らんだろ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:38:27.33 ID:Zxc04gxC0
有限会社にしとけ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:38:30.30 ID:xTnk7jcf0
沖縄はあの自然がいいのに
レンタカーで海岸線沿いとか走ったら海が綺麗でよかった
ああいうのが無くなっていくのはちょっと寂しいかな
243名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:40:44.80 ID:OG4XQzZ50
私、大阪鶴橋の焼肉店でバイト中の女だけど、沖縄までは行かない
鶴橋から30分でUSJ行けるもん
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:41:05.83 ID:WGYvHdbI0
政治家が商売に口を出すなって。大阪だって行政が手を引いてから成功したんだろ。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:41:50.78 ID:SgSEN+uB0
日本政府の大阪衰退政策
大阪は日本から真剣に独立を考えたほうがいい
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:42:46.12 ID:mdIYaHTO0
大阪人が焦ってるなw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:46:29.27 ID:xTnk7jcf0
というかいくらなんでも大阪虐めが酷すぎるね
普段からテレビでボロボロにやられてるのに
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:49:58.84 ID:uQHsWao80
知事選向けの飴玉をお一つ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:50:42.89 ID:SgSEN+uB0
東京ディズニーランドは東京って地名が付く
USJはユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大阪の地名では無くジャパンが付く、これは経産省が大阪の名前をつけるなって圧力をかけた
これが日本政府のやりかた
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:54:29.81 ID:rWvi4y3j0
沖縄ってそんなのなくても観光地として成り立つだろ
辺野古に米軍基地ができたら重要な観光資源が一つ消えて
不安要素が追加されるだけだからな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:56:01.59 ID:XZ0h7MS/0
>>53
日本て外人からしたら魅力ないんだろうな〜
東京23区レベルの面積のシンガポールに完敗だし。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:56:13.81 ID:SgSEN+uB0
大阪の仮想敵国は中国や韓国より東京
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:57:08.58 ID:nC1p9aIl0
>>250
辺野古は今も米軍施設で観光地じゃないだろ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:57:22.75 ID:+BonWUC+0
中の人のこと考えろって言いたいが
沖縄は大阪ほど暑くない
ただ一年中暑いが。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:58:57.04 ID:yN5zmQC00
>>238
だな。
ネズミーもUSJも日本人のコンテンツではない。
何がクールジャパンで観光立国だ。
よそのコンテンツにただ乗りの無能。
政策に一貫性がない。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:59:45.36 ID:hwwitgHO0
>>144
>>205
>>231
>>234

口から糞を垂れる前と後にSirと言え!!
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:00:30.78 ID:tF3JRscP0
中国人がなぜ大阪のUSJに来るか
京都とか観光地が一杯あるからだよ
そして買い物も出来る
しかも中国から日帰りで来れる

まあでも西日本の敵は東京だけどね
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:01:23.48 ID:OzW8/kln0
これはハシシタ怒って良いよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:03:20.43 ID:qzeyKdrU0
シーサーランドにしとけ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:04:31.11 ID:GDCl82hL0
いやいや日本政府が支援するなら日本のコンテンツにしろ。
ジブリのテーマパーク作れ。
横にはサンリオキティーランドとかつけろ。
江戸村でもいいぞ。

まじで言うけど外国人は日本に「日本」を見にくるんだから。
中韓からUSJにきてる客は中国にUSJ出来たら来ないと思うぞ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:06:13.33 ID:t4mKt3Pu0
大阪から企業の本社機能を東京へ移転
今度はUSJが好調だから大阪から沖縄へ移転
ホンマ東京でテロしたろか💢
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:06:16.25 ID:3dEs+tuL0
いろいろ負担かけてるから
賛成。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:07:25.30 ID:UveGMHyv0
>>1鳩山由紀夫のカジノ悪夢  ナイトメア鳩ポッポ

鳩山元首相率いる視察団がマカオ訪問、日本のカジノ解禁見据え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00010003-macau-cn
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:09:19.06 ID:7wX7zNBy0
民国人の被害妄想は本当に気持ち悪いな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:09:30.05 ID:q24jLQNy0
米軍軍基地なくしてそこに作れば
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:09:49.23 ID:QCAxitrV0
>>11
たとえば羽田だと、どっちも飛行機で大差なくね?
環境も沖縄の方が良い…いや、支那朝鮮の米軍ヘイトスピーチが酷いんだっけか…
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:10:04.05 ID:FRNCgcRV0
飛行機でUSJとか、ないわ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:10:57.28 ID:mfQ0e+sA0
大麻特区にすればいい
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:11:57.16 ID:DxiaI9mM0
誘致すると言って米軍基地を受け入れさせて
民間企業だから採算に合わないので
やっぱりできませんでしたってなるだろうねw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:13:53.07 ID:/dnBUeW40
>>263
行動力のある無能は敵だ。
日本に害悪だ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:14:07.46 ID:noF0DWd20
北京にUSJ、上海にディズニーができるから
日本に来る理由はさらになくなるね。
しかも上海ディズニーはパイレールオブカリビアンができるから
逆に日本人が行くよw
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:15:56.07 ID:mm6a4sLA0
民度が低く怠惰な沖縄人が満足行くようなサービスができるはずがない
ってかまずは遅刻早退サボりしないように躾るとこからやらなきゃならないとかぜってー無理
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:18:37.01 ID:UG0ZI1350
トンキン官僚「敵は米国にあらず大阪なり」
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:19:45.45 ID:MHCUZtZB0
海を題材にした映画のアトラクションだけでやればええねん
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:22:25.07 ID:EyX2v21aO
>>273
そうなんか? やめてーなw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:23:29.83 ID:1hIfx6bl0
>>264
傍から見ても普段からテレビや2ch見て大阪が虐められて無いとは思えないよ
大阪だけじゃなく関西や西日本全体はあまり良い様には扱われて無いね
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:25:00.19 ID:xHxljXt00
パフォーマンスで沖縄の為に税金使うな
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:26:49.39 ID:kEV/27fE0
沖縄怖いよ。左翼とプロ市民しかいないんでしょ?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:31:29.91 ID:cNRmhl9W0
>>278
少なくとも、ネトウヨが暮らしやすい環境ではない
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:31:59.84 ID:TBAEsh3E0
>>1

馬鹿じゃねえの?

日本国内でパイの食い合いさせんのかよ。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:36:10.00 ID:UG0ZI1350
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:36:53.70 ID:G2yUvQSO0
駐留アメリカ軍が事故起こしたらどうすんねん
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:40:25.90 ID:1Y36WbKY0
>>273
堺屋コピペとか大阪が被害者ぶってる書き込みを見かけるけど、大阪だって一極集中してるよ。
大阪は単に東京になりたがってるだけで、自分の事しか考えていない。
東京を批判するなら、まずは大阪が見本となって地方への分散を率先すればいい。
地方創生も本格的に国会で取り組もうとしているし、維新の会が大阪の都市機能を
地方への分散する提案をすれば良いよ。まずは見本を示せ。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:41:06.88 ID:SQqVlGP20
キー局を沖縄にやったほうがよほど、地域振興になるだろ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:44:02.23 ID:2NgZqdsh0
もうはっきり言ってやろう。
集客の当ては、日本人以外なら中韓台だろ。
日本文化テーマパークじゃなくてUSJはいい。
あとカジノと売春特区に出来れば集客成功するよ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:44:02.89 ID:v/3woqlg0
自民は沖縄独立の土壌を作りたいの?

沖縄が経済的に自立したら、中国が解体された後に

ガチで独立論が湧き上がるぞ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:47:56.58 ID:UG0ZI1350
>>283
権力馬鹿トンキンと金魚の糞
京阪神

おめでたい頭だ
トンキン湾で大腸菌放射能水でも飲んで来い
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:50:44.93 ID:3PmeuQDZ0
え〜志摩スペイン村作ってよ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:52:46.15 ID:1ewsTLXJ0
沖縄土人にはオスプレイ屋敷で十分だ思う存分楽しめよ土人
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:52:53.21 ID:To5mZxF90
USJってどっかに作る予定だったよな?中国の?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:55:04.52 ID:W4l1OsLr0
                神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円  http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府) 3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道) 2,405,160
7 神戸市(兵庫県) 2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801  http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:56:21.39 ID:ltTQBKug0
大阪と沖縄で二分したら、潰しあいだろうに
しかも片方でクールジャパンとか言っておいて
アメリカンな施設とは・・・

さすが自民党、考える事を知らない
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:57:01.20 ID:W4l1OsLr0
東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

100m以上のビルの数   東京都心257 梅田52w 新宿48

 東京駅周辺、新宿、豊洲、東雲などのビル群が写ってない東京のビル群
これだけで大阪の全ビルを圧倒している  http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg

なんと大阪は神戸と合計しても、ソウルにすら経済規模で負けている
東京はぶっちぎりの世界1位、つまり大阪人は朝鮮人以下 

購買力平価経済規模  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

北京、ソウル以下で、なんの魅力もないクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w
大阪w>愛知>東京>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w
大阪w>東京>愛知>神奈川
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:57:13.38 ID:c1hQyw1k0
>>1
これで安倍と橋下が対立する事になる
どっちも右派政治家だから、どっちが転んでも共倒れでも
日本市民にとって良い事だ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:57:50.24 ID:RPa2mh360
沖縄はリゾート地戦略でカジノの方がいいと思うけどね
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:00:03.13 ID:GSKFEcoy0
露骨も何も、これ仲井眞は前々から言ってたよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:00:25.81 ID:ltTQBKug0
マスコミは菅に、USJって何ですか?って突っ込めよ
なんの施設かしらないかもしれないよ

デビッドフォスタープロデュースのCharのアルバムだ
ったらマニアックでびっくりするけど
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:09:21.85 ID:cNRmhl9W0
>>296
選挙劣勢のタイミングで官房長官が支援表明なのがねぇ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:13:18.93 ID:P/u9f46p0
沖縄にわざわざそんなもの見に行くバカいねーよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:21:51.15 ID:t4mKt3Pu0
沖縄って人口130万人しかいないw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:24:12.44 ID:t4mKt3Pu0
日本政府も知事選あるからって露骨w
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:26:49.49 ID:4Hk7+sdg0
性以外での接客とかサービス業って沖縄のひとには一番苦手な分野な気が・・・
303@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:27:16.82 ID:c5I1AK9b0
>>300
沖縄の人口? 142万人を超えてるが、知らなかったの?
あと人口密度でいえば沖縄は九州でも上位。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:27:47.85 ID:t4mKt3Pu0
翁氏が勝てばこの話はナシなるな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:28:08.52 ID:UG0ZI1350
>>294
在日乙
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:28:48.59 ID:gW72mYGz0
一極集中はよくないな。大阪のを沖縄に移転すれば良いよ。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:33:29.79 ID:Lz6Jp3NW0
>>303
本島だけで、どんだけいるの?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:34:00.41 ID:t4mKt3Pu0
那覇から名護までバスで2時間もかかるのに、誰が行くんだよw
309@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:35:13.53 ID:c5I1AK9b0
>>307
130万人近くかな。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:35:30.05 ID:RVaLs/Nz0
沖縄にきてわざわざテーマパークなんかいかないだろ
トロピコでもやらせた方がいいんじゃないの
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:36:06.97 ID:t4mKt3Pu0
辺野古沖にUSJ作ればいいw
312@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:36:28.55 ID:c5I1AK9b0
>>308
那覇から名護までは鉄道建設計画がある。
将来どうなるか未定だが。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:36:28.92 ID:AXMXBsb40
誰が糞高い日本の航空便使って
風光明媚な沖縄くんだりにまで行って人工物と戯れたいと望んでいるのやら・・・
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:36:39.30 ID:jbDbnvmO0
大阪のUSJ死亡だな。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:39:03.50 ID:ltTQBKug0
つかまた箱作りだよ

スピルバーグの力借りてパシフィックのコーナー作れよ
沖縄上陸作戦のイベント
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:39:11.09 ID:SLY5vlHU0
いっそアメリカ軍隊のテーマパークにしたらいいかもな。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:39:54.86 ID:SHnMpt5c0
あれ名護市長選でも石破が特別予算やるとか言っておいて
自民擁立の立候補が負けたら白紙とかの記憶がw
デジャブか、結局自民はワイン配ったり金目党でしょ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:40:19.62 ID:E/2p35/20
ディズニーランドがいいなぁ
USJはいらなーい
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:46:15.10 ID:ltTQBKug0
http://www.youtube.com/watch?v=SYg0Xb4G494

これの3分15あたりからの、テーマパーク
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:47:21.64 ID:1hIfx6bl0
ディズニーも要らない
まず作らせてくれないだろうし作ったとしても東京のメディアが最初だけしか相手してくれないよ
むしろライバル関係になるから叩かれるだろうね
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:48:03.66 ID:NKAnu3Lt0
さよなら大阪
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:48:10.73 ID:alhz3SV80
誰が行くんだよアホか
沖縄行くだけで十万かかるのに
323@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:48:14.33 ID:c5I1AK9b0
俺、沖縄在住の沖縄人だけど、何か質問ある?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:51:50.35 ID:siJ1Ftxa0
あんまりあっちこっち作ったら客が分散して全部赤字になるんじゃないか?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:54:08.70 ID:ltTQBKug0
>>324
バブル期にさんざんやったわけだが
失敗に何も学べないのだよ

自分達で考えてないから
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:56:39.98 ID:ua7pKTMl0
どうせ誘致するならポケモンランドにしろ
国がその気になれば任天堂も乗るだろう
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:57:34.75 ID:AXMXBsb40
>>324
日本経済に必要不可欠な移民と中国人が何とかしてくれるんだろうw
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:57:40.95 ID:dV7CyUyo0
台風で閉園が多そうだな。
真夏の日中とか暑くて大変だろうよ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:59:34.21 ID:NGFrAYn30
この際、USJもディズニーランドもキッザニアも大江戸温泉も
誘致したらどうだ。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:59:47.81 ID:2pwMURc10
大阪にあるのに沖縄にわざわざUSJに行く意味が分からない。
大阪より沖縄の方が近い人口なんてほとんどいないし無意味。
沖縄は観光地として元々魅力があるんだから、それを活かす様な策にしないと。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:59:56.13 ID:NKAnu3Lt0
>>328
台風もアトラクションに組み込まれます
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:00:23.17 ID:C1f1ssSB0
>>69
バックグラウンドの人口が違いすぎる。
ディズニーランドは、首都圏3000万人の人口があって成立している。
大阪のUSJだって、日帰り圏内の人口は2000万人を超える。
沖縄県の人口は142万人しかない。
米軍基地の家族や、海外からの観光客を含めても、関西圏のさらに
1/10以下では話にならない。
ユニバーサルスタジオ自体が逃げ出すだろ。
人口規模に見合う、身の丈にあったテーマパークを作れと言われるよ。
333@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:02:52.24 ID:c5I1AK9b0
しかし、11月に入っても沖縄は暑い。
昼間はバスやタクシーに冷房が入っているし、街を歩く人も半袖姿がほとんど。
沖縄は真冬の1月、2月でも気温が高い日には冷房を入れることもある。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:04:37.50 ID:NKAnu3Lt0
>>333
水ぶっかけアトラクションを年中やります
335@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:07:45.69 ID:c5I1AK9b0
沖縄では1月でもセミが鳴くことがあるかね。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:15:09.39 ID:sHFKfgDi0
USじゃなくてUSJ誘致してどうするんだよw
ディズニーランドができるって喜んでたら東京ディズニランドだったみたいな落ちだろ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:15:56.94 ID:siJ1Ftxa0
この「支援」って言葉は公共事業的な支援なんだろうな
増税して公共事業を増やす政策が露骨すぎる
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:16:19.02 ID:a44M/bAc0
>>152
バルカン砲とか言っちゃうと例のコピペが張られるから止めろw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:20:23.70 ID:I3/8LF1F0
国が介入すると言うことは財団法人化するってこと。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:21:12.76 ID:X74AuHTG0
>>18
それいいね。
大阪に既にあるもの作っても意味ないよ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:21:49.91 ID:pGOtWgJP0
.

中国人だらけだから、白豚の統治する【第二の香港】にしたいのだろうw

余談だが、吉田 茂 の養父は、ア ヘ ン 戦争に関わったロス茶系のジャー ディン・マ セ ソ ンの横浜 支店長だった。

.
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:21:51.19 ID:p5XLeXpw0
沖縄は、台風の時でも遊べる施設を作れよ
343@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:29:28.02 ID:c5I1AK9b0
沖縄県知事選挙は共同通信、朝日新聞、沖縄タイムス、琉球新報が普天間飛行場の辺野古移設反対を主張している翁長雄志氏の優勢と情勢分析。

開票率0%で翁長氏の当確が出るかも。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:33:00.43 ID:RmTFclBq0
そこは福岡でしょ〜
沖縄にはさすがにUSJだけのためには行かないよ。
沖縄ついでにUSJかなぁ。
米兵のための娯楽もかねているのかな〜
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:35:45.45 ID:SWke/Piw0
現知事と合意済みなんでしょ?
選挙結果に関わらず移設されるはず
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:36:09.99 ID:SeMQjy9K0
>>176
ガンペル社長の存在も大きいけどな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:38:33.45 ID:khYykaeD0
>>344
水着で楽しめる水被りまくりのアトラクションメインならどうする?
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:39:33.95 ID:XAiGFN8p0
沖縄に行ったときにUSJにも行こう、とはなるけど
USJのために沖縄までは行かないんだよなぁ

カジノとか、銃の射撃場とか、日本では普通できない施設、
くらいのものがあれば観光誘致にもなるんだろうけども
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:39:37.65 ID:4u8f3NFy0
シーガイアを誘致すべき
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:42:51.83 ID:khYykaeD0
>>348
沖縄って意外に観光地少ないんだよね。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:46:13.54 ID:SWke/Piw0
>>348
カジノとUSJって大阪とダダ被り
夢の島ってとこに作るって話しだしw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:50:37.23 ID:e0ztR8Vv0
>>18
定期的にやってるカーニバルでも行くと楽しいから作ったら当たると思う
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:54:25.65 ID:C9z5YOt00
国が支援して外資に頼るってどうなのよ
せめて花やしきを誘致とかそっちで勝負すべきだろう
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:54:40.15 ID:dwaoA+uGO
>>18
(・∀・;)F18体験飛行とかあったらすげえ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:56:46.79 ID:p5XLeXpw0
>>344
佐賀の方がいいな 福岡はいろいろあるやろ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:59:22.51 ID:11prs8s30
沖縄県民ですが、USJは好きだけど
沖縄にはいらないです。
失敗するのは目に見えてます。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:04:47.10 ID:R7F960qO0
役人のやることじゃねーな
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:16:49.38 ID:WMgs+c0P0
USJ「沖縄?お断りします。」
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:18:17.72 ID:7sTSE7YDO
沖縄県知事選直前! 元総理大臣・鳩山由紀夫の弁明【後編】「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://yukan-news.ameba.jp/20141020-27995/

かつて頓挫した鳩山の徳之島基地移転計画。
当時、参院選が年7月で鳩山氏のタイムリミットは2010年5月。
そんな2010年4月30日夜、徳之島の町職員が近所の海岸から水死体で発見される。
水深はわずか70p。警察は事件性なく事故と判断。
http://tsplace.blog84.fc2.com/blog-entry-70.html
職員死亡翌日、基地移設誘致してた徳之島の3町長が手の平返して基地移設反対の申し入れ。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:20:39.90 ID:M4oAETLR0
宮崎シーガイアの失敗から、全然学んでないんだな...
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:22:30.91 ID:/4zWdl6j0
こんなことに税金使ってんじゃねーよ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:23:14.15 ID:Uq4ouVc90
沖縄に巨大なハブ空港作って、周りにカジノ特区と売春特区と薬物特区を作って、その中にUSJ沖縄も造ればいい。
トランジットビザで特区内はノービザで遊べるようにしたら尚いい。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:26:57.47 ID:7eleL7wm0
>>344
福岡にはスペースワールドというものがあってだな
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:27:32.32 ID:M4oAETLR0
実質「中国人専用」になりそう。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:29:04.47 ID:/s8Bo9G30
>>152
貴様ぁ!7砲身パンチを叩き込むぞ!
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:31:11.21 ID:1sn8DVNVO
広大な施設を島内に造れば
只でさえ狭い沖縄が更に狭くなるなw
造るなら海を埋め立てて
人口島を造成してそこに建てるしかない
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:33:27.13 ID:Fm/nBiG90
カジノの方がいいけど沖縄はパチンコ屋が多いからなあ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:33:39.28 ID:7eleL7wm0
プールとかもあるリゾート型ネズミーランドにしてやれよ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:43:38.88 ID:cnOXx4OJ0
外資誘致のカイワがうまいのが菅義偉
外患誘致でカイワレうまそうに食べるのが管直人
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:55:39.55 ID:+fvnY3GSO
たとえ作っても大阪と同様、或いはそれ以上の規模じゃないとダメだよ
簡易版や常に増設して行けないのならば、普通に大阪に行くから沖縄は廃れるだけ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:57:20.20 ID:bK5g4Ddj0
なんで遊園地行くのに海を渡らなきゃならん。
あと台風でアトラクション中止になりまくる予感。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:58:25.44 ID:trzPa1oD0
大阪USJってモンハンとかワンピースとか日本のコンテンツでしのいでやっと
プラスに持って行けたのに
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:03:43.56 ID:siJ1Ftxa0
>>372
なら沖縄は「はだしのゲン」アトラクションでプロ市民を爆釣りだな
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:57:53.71 ID:yD/lFrid0
一度沖縄行ってみろ毎年人口も増え今伸び盛りの都市だぞ
まず海がキレイ気候が良い環境面では最高な土地柄意外と馬鹿にできぬ

2018南国沖縄ユニバーサルスタジオジャパン 開園

誘致に大賛成。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:20:43.38 ID:oMcyMEke0
進出したらつぶれるんじゃないかな?九州はハウステンボスの
イメージがあるし、沖縄は羽賀研二が店を開いたけどだめだった
イメージがある
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:39:31.23 ID:F6IxhiXfO
全く見に行く動機が見当たらない
はずれだな
過去から学べよ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:02:46.14 ID:CELBg8OP0
なんで沖縄の遊園地に俺の税金使うの?
働かない沖縄人飼う為に俺の税金使われてるだけでも激おこなのに
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:04:35.06 ID:lyuLTC1R0
沖縄に観光資源もっていくのはいいけど、台風で閉園が多そうだw
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:09:41.95 ID:5zJuRn3Y0
共産化し小さな政府にすべき

政府は、人命、人権、治安だけで良い
経済は民間が行え
愚民も政府国家に期待するな
自分で稼ぐ 共産思想を持て
この税金依存体質の資本主義を終わらせ 
努力が実る共産社会に戻そう
既得特権者のチョンが火病を起こすけど しらねー
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:10:05.41 ID:F7hxkcws0
>>374
合う人と合わない人、はっきり分かれるよね
合う人はドハマりして何度も出向いたり移住したいとか言うけど…
正直自分は無理だった
一度行って二日目にはもう、本土に帰りたくて三日目には軽くノイローゼ
食事も人も雰囲気も独特さが合わなかった
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:12:27.10 ID:FUDh/Hc/0
>>1
民主党・沖縄ビジョン(2008) 2008 年7 月8 日
http://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa%282%29.pdf
※7ページ目
アジアからの外国人を含む国際的観光地及び長期滞在型リゾート基地への転換を図り、
各種コンベンションなどを通して観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる
「3 千万人ステイ構想」(約1000 万人が2 泊3 日程度滞在することを念頭に計算)の実現に取り組む。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:14:21.53 ID:nCJIiFie0
沖縄は好きだけどUSJが嫌いだからなぁ
ディズニーとレベルが違う感じが
沖縄旭琉会を急に思い出したぜ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:48:19.61 ID:tVpWuOMl0
行かねえだろう…
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:56:02.48 ID:LuQUOasM0
基地と観光で生きてるのにUSJはキモイっしょ
実は対中国の地下秘密基地をカモフラージュするためなら許す
轟天号の配備をよろしく!
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:01:13.33 ID:3zzNC5o10
沖縄に行ったついでにUSJには行くかもしれないが
USJのために沖縄に行こうとは思わない。
やっぱ、綺麗な海とジュゴンは必須条件。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:06:45.80 ID:dKfHANky0
こういう系近所のリピーターが支えるんだから
人がいない地域につくると悲惨な結果になる
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:07:42.59 ID:bAeJpBla0
安倍をAPECに出席させるな
尖閣をシナに譲るな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:10:40.15 ID:pjeT1ihR0
大阪大きくしたほうがいいだろ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:12:08.96 ID:O0B8YQeS0
イメージ似合わない
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:12:46.38 ID:E+I3QZD70
アメリカのテーマパークが沖縄にあれば中国も手を出しにいくいって事?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:13:02.22 ID:ukKBRyXL0
自民党の地方創成
USJを沖縄に誘致する

Wwwwww 腹痛てぇ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:13:53.36 ID:O0B8YQeS0
治安悪化
騒音
環境破壊
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:14:55.73 ID:kcWw/0I70
>>1
鰻重にハンバーグ乗せますみたいな話だな。
沖縄にテーマパークは蛇足だろうに。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:15:54.06 ID:V6OKcAzo0
カジノすらないなんてサービス悪くなったね。
サービス悪くなったのに官房長官が威張ってなんか言ってる。
仲井眞さんが機嫌損ねて下りちゃうんじゃないの?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:27:34.84 ID:kJFS2AIl0
わざわざ本土から飛行機でくるんじゃなくて、観光ついでに寄るのを期待してんだろ。
つか、美ら海水族館単体の入場者数が年間300万人も居るんだぞ。
現状沖縄北部の観光ルートは古宇利島が人気なくらいで他が弱い。
水族館以外で子供が遊べる観光スポットが出来りゃ家族連れにも最高だし、
中南部だけが過密化して、北部は過疎化するばかりという偏りを補正するのにも役立つ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:28:50.32 ID:sZepRIwn0
沖縄の炎天下で行列作ったら間違いないく熱射病でヒト死が出る

ぬいぐるみスタッフの熱射病労災死も出るね
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:31:17.62 ID:FPK7MlAi0
これ考えた奴マジ頭おかしい
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:31:24.64 ID:E+I3QZD70
米軍基地返しても有事の際はまた使えるようにアメリカ資本に持たせる狙いかも?
園内の通りは滑走路に転用出来る直線的な広い道かも
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:33:47.35 ID:pwPN2QMn0
>>396
造るなら那覇空港至近でなきゃ意味ないわw
まあ沖縄を選ぶかどうか、沖縄のどこに造るかを決めるのはアメリカ様ですがね
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:35:08.14 ID:30riS5gI0
>>18
ビリー隊長のアトラクションとか
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:35:14.46 ID:sZepRIwn0
つか、USJって大阪でかし
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:38:25.54 ID:sZepRIwn0
大阪でカジノやるんだったらうちにやらせてくれって言ってたのに、橋下がUSJには絶対にやらさんって言い切ったことと関連あんのかね?
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:42:03.01 ID:89IS/YOx0
沖縄って何なんw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:44:04.33 ID:d998575n0
戦争映画のアトラクションばかり集めれば?
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:45:59.40 ID:MNRlnlCW0
>>400
アホか、すでに300万人以上は北部に来てるんだよ。その中から取り込めりゃ良いだけ。見込みも年間150万人だろ。
ま、水族館のそばに空港造るのが一番手っ取り早いけどな。日本軍の空港跡地が手つかずだからそこを整備すりゃ良いだけだから簡単にできる。
南部から北部まで鉄道敷くのに1兆円で何時までか掛かるかわからない、に比べりゃ1/5の予算でさっさとできて即効性のある仕事。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:49:37.31 ID:/K/w4ACn0
意味わからん
遊園地なんバブル期にて山ほど作って片っ端につぶれたじゃん。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:51:47.08 ID:uQ26ArHA0
自民党のバラマキだけど沖縄振興にいいんじゃねーのかな
大阪人は別のUSJにするって言うんだから自分とこと競合しないし文句無いだろ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:53:06.02 ID:Dtxu0b+RO
国産のアニメや漫画のキャラクターを使って日本オリジナルのテーマパークにしたほうが国内からも海外からも観光客呼べるんじゃないの?
ユニバーサルはもう大阪にあるんだから日本に2つも要らないだろ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:54:24.60 ID:YKWSCKa30
こういうのこそ福島に作るべきなんじゃない?
汚染された森を焼き払って、コンクリートで何重にも固めて
その上にテーマパークをドーンと。
SFっぽいシュールな感じで受けると思う
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:56:49.99 ID:G24ccXWTO
何度見てもウンスジとしか読めない
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:04:31.22 ID:/h8aL8dbO
米軍移転で開いた土地に飛行場直結で作れば?
有事に使えるし便利だろ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:10:33.44 ID:MNRlnlCW0
既存のネオパークを活用しつつだからジュラシックパーク系に特化だろ。
生きてる鳥類やは虫類と植物と作り物の恐竜が混在するサファリパーク的な。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:12:52.26 ID:cE7WNrUU0
何となく>>409に賛成
最新技術でボカロシアターとかも作ればそれなりに成功しそう
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:14:14.92 ID:NPebaLn80
>>406
アホはお前だ、これから新規に空港作るなんて20年はかかるだろうがw
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:14:31.78 ID:/h8aL8dbO
米軍跡地に、ランボーのアトラクション造ればOK
追加でM4シャーマンで、試乗体験も追加しとけばバカは集まる
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:16:36.10 ID:+H/ivNx/0
沖縄に欧米もの置くのはよさげだな。
ってかこの場合のデメリットってなんかあるんだろうか?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:20:06.39 ID:2lwF6+UG0
いずれ、大阪からは撤退という流れかな
大阪市と揉めてるしな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:27:02.56 ID:A0ERxVdm0
仮に名護にUSJ作って繁盛したとして交通網はどうなるの?那覇から行っても戻ってこれないよ〜
現状でも週末はあちこち渋滞・ノロノロ運転なのに
日帰り客は無視?じゃあ赤字決定だわw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:27:04.03 ID:MNRlnlCW0
>>415
水族館のすぐそばに国有地の桃原飛行場跡地があるから用地買収も土木工事も最小限で済む。
南部から北部まで鉄道敷くなんて何十年経っても無理だわ。
つか、本部に空港なんてあまりに簡単すぎて土建屋の金になんないから造ろうとしないだけ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:36:53.90 ID:NPebaLn80
>>420
本当にバカだなお前はw
そんな戦時中の飛行場跡地が現代の航空法の基準でそのまま使える訳無いだろ。
周辺全部立ち退きさせて使えたとしてもまともな旅客機は離発着出来ないから
離島か鹿児島航路ぐらいしか見込めない。
こんな使えない物作ってどうすんのよ、このアホウ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:36:55.84 ID:UnuwYZah0
沖縄の人口で採算に乗る訳ないだろう
負債になるだけ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:42:50.08 ID:MNRlnlCW0
>>421
そのまま使うなんて誰が書いた?
それに本土からと台湾からのLLCが運行できりゃ良いんだよ。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:44:20.26 ID:MNRlnlCW0
LCCだ…。要は規模としては茨城空港くらいで良いんだよ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:44:34.95 ID:xf6AQ/RMO
せっかくきれいな自然があるんだからオスプレイにのってジュゴンを探そうツアーとかのほうがいいんじゃない。
有事や災害の時にはそのまま使えるし、100台置いてもあれは遊覧ヘリコプターですって軍自費使わなくて地方再生費用からだせばいいし。
USJなんか作っても台風の時期はどうするの?
海底新幹線でも走らす?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:45:38.30 ID:NPebaLn80
>>423
アホ丸出しだけどLLCって何?w
で、具体的に滑走路は何千mを予定してるんだい?年間の乗客数何百万人?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:46:11.57 ID:kyqa4FY/0
こいつマジで頭おかしい
維持できない
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:52:08.76 ID:MNRlnlCW0
2500mくらいは造れるんじゃね。足りなきゃ海側に延長できるだろうから。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:53:33.48 ID:ORuSMAJw0
>>7
修学旅行沖縄だったけどたしかにそういう戦争関連の話ばっかだったな。
昼は戦地めぐり、移動中のバスではガイドの反日反米左翼脳話を延々聞かされ
ホテルに帰ったらおばあちゃんの戦争体験談を1時間以上も聞かされてうんざりしたわ。

そういうのを考えれば確かにUSJのほうがいいけど
どう考えても沖縄では経営が成り立たないような・・・
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:54:15.51 ID:siJ1Ftxa0
>>419
そりゃ交通網も公共事業だろ
増税しといて税金じゃぶじゃぶだ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:58:49.74 ID:ah+G/62Q0
国内に一個あるからいいじゃん
名前もユニバーサルスタジオ・ジャパンだ
ユニバーサルは北京にでかいの作る筈だし
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:00:03.93 ID:NPebaLn80
>>428
出来る訳無いだろw
ド素人の思いつき案の開陳も恥ずかしいからそれぐらいにしとけよ。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:00:32.20 ID:38lpDoTr0
自民に騙されるバカって、こういうリップサービスを信じちゃうんだよな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:05:40.55 ID:A0ERxVdm0
>>430
何年かかるんだよ?
米軍用地避けて幹線通すんだぜ
高速と並行して高規格幹線道路通すのか?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:07:33.15 ID:2XYSYqsI0
これ政府が計画してるの?沖縄が呼んでるの?

鼠も大阪USJも交通アクセス+周辺人口のコンボでやっていけてる
沖縄にそんなスケールメリットどこにもないだろ
いつになったら先に箱物ありなバブル時代の感覚から抜け出るんだ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:07:44.62 ID:iKVi3M8y0
バブルがハジケテから20年以上も不況になるわけだな
バカは所詮バカ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:08:13.68 ID:bxsHXUTm0
東京からなら大阪より沖縄に行くわな。
大阪はイメージ悪いし
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:09:30.76 ID:L6GX5dZ00
だったら大阪ディズニーランドも作らせてくれ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:09:38.24 ID:MNRlnlCW0
>>432
じゃ、専門家の意見聞かせてくれよ。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:09:52.99 ID:o4jUB+nm0
リア充施設などどうでもいい!
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:10:35.45 ID:UdxQPB2e0
沖縄知事選が終わるまでのリップサービス
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:11:15.32 ID:GJszVLRT0
テーマパークを作れと言ってるアホは日本各地にある廃墟になった遊園地を見てから言え
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:12:24.64 ID:ofQx7KQa0
九州なら佐賀の鳥栖周辺
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:19:26.14 ID:zJI3YSbJ0
沖縄はちょっと遠いなぁ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:22:13.84 ID:VLuBkAX00
沖縄県民と米軍しかいけないじゃん
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:24:14.58 ID:NPebaLn80
>>439
お前なんかには理解できないからやるだけ無駄w
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:32:01.87 ID:5LwxtBSZ0
>>354

沖縄にホーネットはいないだろ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:32:53.87 ID:0ZQDUAmf0
沖縄行ったら海で遊ぼうよ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:35:59.05 ID:MNRlnlCW0
>>448
実質12月から4月まで海遊びは出来ないからな。その他の娯楽がありゃ観光客もラッキー。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:41:03.66 ID:pwPN2QMn0
>>449
冬の沖縄に娯楽が無いと思ってる観光客はそもそも行かないからw
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:41:28.91 ID:siJ1Ftxa0
>>449
冬に沖縄に行く奴なんてプロ市民だけだろw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:41:58.06 ID:S1Ti4fPD0
>>442
沖縄海洋博はあれでも成功した部類だぞ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:45:39.58 ID:siJ1Ftxa0
>>452
博覧会と常設テーマパークじゃビジネス的な難易度はまるで違うぞ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:47:30.00 ID:qhBGkKTi0
沖縄にわざわざ行かなくね
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:48:54.91 ID:GUUK4fcZ0
箱ものは、どうかと思うが、敢えて作るとするなら
戦隊モノ・円谷プロ・手塚プロ合乗りの「異次元空間テーマパーク」

地元には「琉神マブヤー」の戦隊モノがあるし…
Pop Japan?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:49:50.89 ID:Qx4a5+0s0
>>420いいかもね。東京便大阪便だけでも。
北部でしか遊ばない人もいるだろし。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:51:15.49 ID:CLLxGEO20
ナッツベリーファームっていうスヌーピーとジャム
のテーマパークがまだ日本にないな
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:51:25.56 ID:f382/TYX0
日本はこれから衰退する一方だぞ
アホ政権のせいで少子化になったし
沖縄は人口が増えてるといってもたかがしれてるし

実は、日本は少子化を目指していた
非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?rt=nocnt

政府は1974年に人口抑制政策を進めた 
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:58:04.89 ID:pwPN2QMn0
>>454
USJが目的なら大阪に行った方が交通費が安上がりだからね
高額な飛行機代が無駄すぎる
ダイバーはダイビングで、クジラ見はクジラで忙しくて遊園地なんか眼中に無いしね

全敷地屋根付きにして台風でも遊べますってするなら価値もあるけどw
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:01:37.48 ID:ocSBezLS0
中国人向け数次ビザ
翁長知事
USJ沖縄カジノ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:02:30.82 ID:mymVTqIh0
沖縄かー行くの面倒だなーっておもうけど

北海道の旭川動物園にすら人が大挙して行ってるし
もっとエンターテナー性のある誘致がたくさんできたら外国からも魅力ある都市になる可能性は秘めてるな
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:02:43.87 ID:Ndrp2F8s0
>>12
位置的に競合しないよ
ディズニーもUSJもリゾート地に欲しい施設だし大阪のがなくなるわけじゃないんだから
九州沖縄地方のことも考えるべきだろ。大阪人は人情に厚いんだろ?
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:04:28.14 ID:cNRmhl9W0
>>453
ちなみに、美ら海水族館は海洋博記念公園内の施設
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:04:43.79 ID:WLFlC9wv0
>>459
つまりUSJランドと対になる、USJシーを作ればいいんじゃね
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:13:52.03 ID:gUHt4yNk0
予算つけるきっかけが欲しい
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:16:22.68 ID:Ndrp2F8s0
>>5
俺もUSJの方が好きだけどゴミゴミした都会よりもリゾート地に欲しいと思ってたよ
そもそもあくまでも九州沖縄の人のためのテーマパークなんだからさ
東京大阪と九州沖縄の賃金差考えれば貧乏なのはどっちか分かるだろ

沖縄行ったら今まで通り沖縄観光すればいいじゃない
なにも大阪のUSJがなくなるわけじゃないんだから
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:22:02.47 ID:Ndrp2F8s0
>>7
ひめゆりの塔ですら酷い偏向で驚いたわ
戦争の悲惨さを描くよりもあれは原罪意識を植え付けてるだけだろ
修学旅行生も来てたけど歴史はもっと公平に書かないと
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:24:29.38 ID:3XHQ5aGOO
沖縄の観光客がテーマパークを求めているのかは分からんが、カジノは沖縄か宮崎にしか作っちゃならんよな
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:28:37.33 ID:TjKSea5s0
おまいら何もわかっていないな 台湾の観光客向けだよ
家族連れはUSJ 大人はカジノという流れ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:30:58.65 ID:Ndrp2F8s0
>>67
ディズニーランドも臨海地域だから一緒
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:33:37.78 ID:Ndrp2F8s0
>>90
北海道で外であれだけ待たせるテーマパークが成り立つわけないだろw
なんで物事をそんなひねくれて見るのが不思議だわ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:36:56.45 ID:WLFlC9wv0
>>471
まあ、、、日本の真夏にディズニーランドがいっぱいでずっと待ってる連中は
十分あれだなと再認識するけどな、、、w
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:42:30.20 ID:Ndrp2F8s0
>>128
大阪の人ってそういう被害者意識があるんだな
このスレでも多いけどちょっと驚いたわ
なんで東京が大阪を潰そうと思ってるのか全く分からん。メリット全くないんだぜ?
本社機能に関しては勝手に都内に集まってきてるし正直迷惑
なんで創業地を大事にしないのかそっちの方が不思議だわ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:46:26.88 ID:Ndrp2F8s0
>>472
まあニーズが有って成り立ってるんだからアレとか馬鹿にしなくても良いんじゃないの?
俺は好きじゃないけど(てかUSJのが好きだな)もっと開放感のあるところに作って欲しいわ
本場米国はそうなんだしあんなのせせこましい都会に無理やり作るもんじゃないだろうと思う
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:54:17.69 ID:AkKliiF80
まあいいんじゃね

しかし皮肉だよな
結局はUSAのお陰でカネが降って来る
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:02:09.94 ID:UG0ZI1350
>>473
天下りの業界団体で民間に天井屋根作って強制移転
やることが陰湿を突破して対国家レベルの経済制裁だね
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:06:06.30 ID:132LhKvg0
確かに美ら海だけじゃ単体でちょっと弱いんだよな
那覇から遠い名護だし

名護で美ら海とUSJがタイアップするというのは悪い話ではないな
案外うまくいくかもしれん

白浜の温泉とサファリパークみたいな感じで
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:06:48.80 ID:36ico7Ul0
>>283
大阪が西日本の拠点だったのは80年代までだな。
今は西日本の人間も就職や進学で、東京を目指している。
ただ関西は京阪神で多少は分散しているので、なんでも東京に集まる首都圏とは違い、
大阪は一極集中しているわけではない。
今や大阪のGDPは東京の三分の一ほどだ。
更に言えば名古屋も着実に大阪に迫ってる状況かと。
早い話が大阪は政治も経済も無頓着でだらしないと言うことだ。
その体たらくの結果が、求心力の無い今の大阪だ。
実際に分散する必要性があるのは東京だと思う。
単純な話、東京の経済力を大阪と同規模まで分散し、東北や北陸、四国辺りに
新たな都市圏を生み出す事が出来る。
必要があるなら大阪、名古屋も対象になるだろう。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:07:09.28 ID:Ndrp2F8s0
>>476
そうかねぇ
ウチの会社は京都創業でずっと京都に本社置いてたんだけど本社を東京に移転した理由は全く違う
ちなみに売上は9000億超
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:09:42.04 ID:nbzyFqWm0
>>473
中央省庁が移ればみんな移動するよw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:10:06.45 ID:Ndrp2F8s0
>>477
うん、周辺ホテルが上手くいきそうだと思う
美ら海水族館だけじゃなく宿泊まで名護で持っていけるからね
国際通りだけじゃやっぱり淋しいよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:11:03.20 ID:UG0ZI1350
>>479
京都は昔から今現在でも一極集中による衰退は一切認めてないからね
プライドだけは異常に高いから
なので大阪とは話が少し違う
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:11:44.16 ID:1BZkHsWY0
ニンテンランドの方がいいのに
リアルマリオカートとか絶対うけるw
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:16:30.67 ID:Ndrp2F8s0
>>480
うん、だから東京が大阪潰そうとしてるとかいうのは筋違いだろ?
どこかにまとまってないと効率悪いし移転には金も掛かるからケチ付ける奴も多いだろうな
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:17:08.69 ID:36ico7Ul0
三菱自動車が京都に本社移転を検討した時、
テレビや新聞で三菱自動車都落ちか?って報じられてたな。
東京から撤退するのが衰退しているかのように
印象付ける風潮があるね。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:19:26.00 ID:1BZkHsWY0
>>481
名護までの交通がちゃんと機能しないとだめだけどな
あと名護から水族館も遠い
どうせなら水族館の南側を使えばいいのに
あそこもったいない
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:23:35.47 ID:O0B8YQeS0
沖縄にUSJ雰囲気違うだろ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:26:29.44 ID:Ndrp2F8s0
>>482
そういうことを言いたいんじゃなくて営利企業は効率が最優先だということ
俺が東京と埼玉、千葉の違いを書いても興味ないでしょ?
中央官庁云々書いてた方もいたけど内需に貢献してる自動車産業は東京、静岡、愛知、大阪、広島とバラけてる
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:29:11.14 ID:+fvnY3GSO
大阪に無いアトラクション、定期に新しい施設の導入、平日も通ってくれる多くのリピーター
それら諸々をクリア出来たら出来るんじゃないか?
でもTDLや大阪と違い地元や近隣の人口が少ないからなぁ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:32:20.10 ID:EfraK1iS0
つ仕事するの本当に
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:34:05.94 ID:UG0ZI1350
>>488
その理論だと工場三法は全く必要なかったという話になるね
国策で作った業界団体も不要だったということだ
戦後のトンキン政府が強権で構築してきた歴史を全てひっくり返すことになるな
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:36:25.69 ID:1BZkHsWY0
>>489
中国人観光客が目当てだろうな
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:38:50.23 ID:gjtkbDyP0
既に大阪にあるのに、なんで大阪と客の奪い合いさせようとするわけよ?
作りたいなら、ディズニーランドでも作ればいいだろが
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:40:25.87 ID:UP7QoFNO0
日本政府のテコ入れ策で開催した海洋博が失敗して、
残ったのは乱開発の爪痕と深刻な県内不況だった…
沖縄はもう日本側の甘いワナに引っかかるべきではない。
かといって中国の社会主義市場経済にも乗っかかるべきではない。
キューバのようなエコリズムが根付いたラテン型共産主義を目指すべき。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:42:21.23 ID:CTAplwna0
ユニバーサル+カジノで沖縄復興
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:48:12.08 ID:1BZkHsWY0
>>494
いまそこにあるのは日本で一番入場者数が多い水族館なのですが
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:49:34.72 ID:cNRmhl9W0
>>494
もう一度言っておくが美ら海水族館は海洋博記念公園内の施設だぞ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:49:47.86 ID:lA6OMABN0
usjは関西旅行のついで
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:50:57.46 ID:xrVyRePC0
わざわざ沖縄に行ってまでテーマパークに行こうと思わないだろ…
沖縄に行く人の目的とずれてると思うが腕の見せどころだな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:53:17.40 ID:UG0ZI1350
まあ何でもかんでも政府管理下に置こうとする
トンキン政府の昔からの手法だな
大阪はこれでやられた
愚民たちはいつ目が覚めるかな
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:53:42.52 ID:lA6OMABN0
沖縄の規模的には生駒遊園地を誘致したらいいだろう
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:58:37.93 ID:afcAIB1Z0
大阪人の被害者意識が笑えるんだがw
まるで沖縄に同じような施設できたら大阪USJが負けるみたいな
書き込みばかりwもう少し東京みたいにどっしり構えたらええのにw
余裕がなさすぎ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:05:04.32 ID:dxhkzlHB0
千葉のデゼニーランドと比べても大坂のUSJは貧乏臭い感じ
それが沖縄に出来たら、何事もテーゲーでお礼も言えないウチナンチュ運営じゃあもうね
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:05:04.22 ID:P8n1pxcv0
それだけ脅威なんだろう沖縄にできると強がり言うてるが
あの青空青い海に施設作られれば最近人口も増加傾向だし
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:07:23.41 ID:UG0ZI1350
>>503
ネズミランドは夢の国で補正かかってるからね
裏方は思想拘束な非正規で奴隷並の扱いだけどw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:07:51.53 ID:AIamFEH30
>>499
沖縄に行くのって沖縄自体を観光するのが目的だもんね。意味がわからないわ。

九州で良いと思うけど、似たようなものが国内に2つも必要かね。九州と言えばスペースワー…
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:08:19.32 ID:Ndrp2F8s0
>>491
なんでそんなに東京をトンキンと呼んでまで敵視してるのか全く分からん
実際工場は全国にバラけて良かったでしょ?
そのための高速道の整備も進んだ
東京に本社機能移転している割合は業種によって全然違う
うちは全業種と取引してるから分かるけど集積することが効率を上げるなら民間企業はそうするというだけ
その場所は東京に限らないんだよ。まあ落ち着いて調べてみてよ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:09:15.67 ID:5JykiMyv0
みんなの嫌がる施設の近くには、みんなの喜ぶ施設を持ってくるのは行政の常道。
汚水処理場やゴミ焼却施設、犬の殺処分施設のある保健所・・隣接して大きな公園ない?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:10:50.35 ID:P8n1pxcv0
大体さ大阪の人がトンキントンキンいうてるけど
UFJを大々的にCMで宣伝しとるタレントは東京芸能のSMAPなんだがねw
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:11:07.12 ID:UCNzAlwO0
こんな民間の下らんパークを何で国が大見得切ってまで支援するんだよ
チョン集めなら完全に売国政権露呈だぞw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:13:17.62 ID:UG0ZI1350
>>507
60年代に勝手に敵国認定して叩き潰そうとしたのがトンキン政府だがw
過去の愚行を無かったこと免罪してなし崩し的理論で語るのはトンキン人の常套手段だしな

http://www.bs-j.co.jp/nippon_mirai/ep01.html
大阪は敵?
「敵は米国にあらず、大阪なり」
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:17:20.93 ID:Oawcd7Lw0
沖縄だと現地需要や国内需要が全く見込めない。海外頼みだけ。
福岡のが良い。福岡だったら九州人口1300万人の需要が見込める。
沖縄に作るならカジノだろ。
それか千葉のディズニーから遠い首都圏のどこかに作るか。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:18:07.99 ID:Ndrp2F8s0
>>502
ちょっと驚くレベルの反応だもんな
沖縄にディズニーランドが出来たら普通喜ぶわな
大阪にUSJが出来た時もそりゃいいなと思って行ったしさ
全く同じ施設だったとしてもロケーションが違うしまして今回のUSJは
「大阪の施設と違い、映画スタジオの要素はなく沖縄の自然を活用した別の形態」なんだから全く競合しない
むしろ沖縄行って大阪も行きたくなる層だって増えるのに訳分からんわ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:18:33.32 ID:P8n1pxcv0
>>512
もし福岡ならどの辺が確実なの?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:19:21.15 ID:qzgn10Ah0
>>18
迫撃砲体験試射とかやってみたい
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:19:44.59 ID:4J+7Pd/X0
政府がやる仕事じゃないだろアフォか
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:20:50.37 ID:qzgn10Ah0
>>505
おっとバックヤードの悪口はそこまでだ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:22:16.59 ID:IhkS2ggL0
反対してる奴は沖縄に枚方パークか浅草はなやしきでも造れば満足なのか?
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:27:12.13 ID:qNhWsvJP0
新興国でやるべきだろ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:28:23.36 ID:B2HBNNMJ0
飛行機でしか行けない場所に作っても客が減るだけじゃねーの
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:29:03.25 ID:UG0ZI1350
>>507
おまけ

日本紡績協会
http://www.jsa-jp.org/nbktowa.html
日本紡績協会は、明治15年(1882年)10月に、明治初年以来近代産業の1つとし て
各地に勃興してきた当時の紡績会社により創設

日本繊維産業連盟
http://www.jtf-net.com/annai/gaiyou.htm
1970年1月に設立。1968年頃米国の繊維品輸入規制の動きが高まる中で、
政・官、財界および国民に対して、繊維業界が一丸となって総合的な対応を講ずる必要との判断により設立されました。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:31:27.23 ID:Ndrp2F8s0
>>511
悪いけど繊維産業のことは間違いなく俺のほうが詳しいよ
堺屋さんが言ってることは一面の真理だけど当時の一極集中は必要だったし
京都大阪で作ってマーケットは東京だったから効率化を測っただけなんだよ

しかも結論は年寄りを大事にしろとかふざけてんのかこの番組おいw
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:33:51.14 ID:Ndrp2F8s0
>>521
そういうのは俺のほうが詳しいから要らん
それよりトンキンとか呼ぶ理由を教えてくれよ。気分悪いわ
あなたは橋下さんをハシシタとか呼ぶタイプじゃないの?
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:35:27.12 ID:UG0ZI1350
>>522
トンキン人お得意の免罪言葉「効率化」
しかもあんた対米を理由にやったことなのにトンキンのマーケットがとかw
破綻しまくりだなw
もう黙っとけw
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:35:35.03 ID:fOXmKXMK0
>>518
超でっかいプールが欲しい
リゾートホテル4〜5社くらい共同で世界有数のを作って欲しい
海水はベタベタするから駄目って人が案外多いし沖縄なら
その気候を利用して他の地域より長く営業していられる
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:37:00.18 ID:Ndrp2F8s0
>>524
堺屋さんが言ってることも効率化の一つだぜ?
理解できないなら黙っとけとこっちが言いたいわw
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:37:23.00 ID:UjV3GVur0
経営悪化しないことを祈るわ。
都市型リゾートがはやりの時代だからなぁ。
シーガイアみたいになったりしてな。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:39:04.40 ID:UG0ZI1350
>>526
9大商社6社もある大阪と1社神戸で既存で回ってるものを強引に移して効率化とかw
アクロバティック理論だなw
初めて聞いたわw
じゃあ日本の効率化のためにトンキン解体も問題無いなw
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:39:40.45 ID:UjV3GVur0
ていうか、
政治で押さえつけられるから、西日本と東日本で分断したほうがよかったりしてなw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:39:53.73 ID:fOXmKXMK0
あとできる事なら東京を通さなくても全国へ自由に情報発信できるようにして欲しい
じゃないと折角完成したプールも最初だけ採り上げられて後は放置って事になりかねない
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:41:41.30 ID:qN4ylNJi0
どうせアジアに作られるなら沖縄に作ってほしいよな
日本人お断りでもいいから
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:42:59.90 ID:UjV3GVur0
ハワイのDISNEYみたいな感じかもな。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:45:11.96 ID:UG0ZI1350
九大商社

大阪
伊藤忠商事、丸紅、住友商事、日商岩井、トーメン、ニチメン

神戸
兼松

トンキン
三菱商事、三井物産

強引に既存の市場を叩き潰して移転させるのが効率が良いらしい
だったらトンキンを叩き潰して移転させると効率が良くなるなw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:47:18.91 ID:cNRmhl9W0
>>522
そうやって一極集中で効率化図って、地方は東京のお荷物とかいいださなけりゃな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:47:51.70 ID:MNRlnlCW0
USJ自体が大阪から沖縄に移転する訳じゃないじゃん。
亜熱帯の動植物+恐竜ランドだろ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:48:09.17 ID:Ndrp2F8s0
>>528
よっぽど恨みがつのってるみたいだね
それが日本全体の為ならそうしてくれ。むしろそうすべきだわな
大阪が首都になれば満足だとしか聞こえないんだが
トンキンと呼ぶ理由は何度聞いても答えないんだな。何かを下げれば自分が上がるわけじゃないのに悲しいわ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:49:23.74 ID:UjV3GVur0
>>533
政治の中心が関東だからな。西日本で独立できたら強いかもなw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:52:13.79 ID:UG0ZI1350
>>536
トンキンはトンキンだが?

言っておくが俺が勝手に言ったことじゃない
トンキンが自分で言い始めたことだ


東京書籍ブランド トンキンハウス
こち亀  東京(トンキン)空港

全部自分で言ってたことだ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:53:44.05 ID:UjV3GVur0
西日本で政治的な判断とかを分離できるなら、
リニアでもめることもなく、カジノも簡単に建って、FCVよりEVに力入れられるしな。
あまり押さえつけられると、そういう意見も出てくるだろうな。
わざわざ、中央の言うこと聞き続けるのもなって話になってくるし。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:55:46.70 ID:X45YSagu0
大阪のUFJだっていろいろあってなんとか赤字状態から切り盛りしてきたのに、
沖縄だから上手くいくって理屈がわかんないな
ディスニーも楽々営業しているとでも思ってるの

ひょっとして沖縄の人って商売舐めてる?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:56:30.94 ID:UjV3GVur0
経営難なって、他のところに影響出ると最悪だなw
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:57:06.68 ID:C5DjbCNU0
沖縄いいねー
観光も出来て

大阪でカジノやりたいとは思わんwただの金儲けにしか見えん
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:58:09.78 ID:UG0ZI1350
>>540
南国気質だとあるよそんなところが
宮崎もそうだし
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:59:29.29 ID:Ndrp2F8s0
>>534
そんな事は全く思ってない
そもそも東京が成り立ってるのは地方の優秀な人が集まってくるからであって東京人の貢献割合は高くない
東京である程度コネと金掴んだら地方で起業して日本全体を活性化させて欲しいわ
効率化と東京一極集中はイコールじゃないしそんなことは日本の起業家が一番良く解ってるわ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:59:36.77 ID:1BZkHsWY0
>>540
少なくとも近くで美ら海水族館が成功している
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:59:52.30 ID:GzvSG8iF0
甘やかし過ぎじゃね?w
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:02:26.94 ID:Ndrp2F8s0
>>538
漫画とゲームが好きなのね。年代も大体把握しました。ありがとう
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:03:16.44 ID:4UEC+/000
東京のやつの我田引水へなちょこ理論にはいいかげん反吐が出る。結局は根が田舎もんなんだろう。

京都が1000年間中心であり続けることができたのは、国が疲弊したときに真っ先に京都が疲弊する構図だったからだよ。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:05:30.16 ID:4UEC+/000
我慢するとか、意地っ張りの文化はそういう京都の土壌が生んだものだということを忘れないように。

東京の我欲の文化は日本的ではない。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:06:36.80 ID:UG0ZI1350
>>544
思いっきり公言してるから叩かれまくってるわけでw
はっきり言って人間のクズだよトンキンは


大阪はよく我慢してきたよ
こんな反日主義者のトンキン人にいいようにやられても今なお維持してる
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:07:25.64 ID:wqewtLv30
大阪のユニバーサルスタジオってパチモン臭やごった煮臭が凄いよね
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:07:47.65 ID:C5DjbCNU0
観光地に作るのは道理ではあるな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:09:24.18 ID:DcElLo9E0
>>543
シーガイヤとか
あの立地で良くゴーサインを出したもんだ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:10:09.24 ID:sLRteqPvO
不良外人が暴れまわる心配
大丈夫か…?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:10:23.55 ID:XGTbwwv2O
沖縄は日本ですってことだよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:10:31.83 ID:fOXmKXMK0
>>540
舐めては無いと思う
作ると言ってるのはUSJだしそれに国が支援すると言ってるだけ
既にある物を二つ作れば取り合いになるだろうし
自然を満喫できるようにとか言ってるけどそれはUSJじゃなくても
既に自然なら満喫できる
どうせ作るなら沖縄の強みを活かした物を作らないと意味が無いと思う
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:10:53.43 ID:4UEC+/000
京都の場合は飢饉になれば、田舎ではなく京都に死者があふれる構図だったからな。
田舎には食い物がある。それをまわしてもらえなくなって京都に死者があふれる。

そして、坊主がお経を上げ、様々な文化でいやしてきたのが日本の歴史だよ。

それがなんだ、今の東京は、やってることが真逆じゃないか。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:11:47.16 ID:Ywi0fZ9Q0
二つもいらんやろ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:12:48.78 ID:VhGKseMb0
だってさ、ネトウヨの天カスどもwwwwwwwwwwwwwww

自民に票入れた結果がこれだけど、今どんな気持ち?wwwwwwwww

USJうれしいっしょwwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:14:24.72 ID:PgYuIKNH0
沖縄の米軍基地を軍事テーマパークにしたほうが儲かるよ
世界中の軍関係者が視察にくるよ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:14:41.80 ID:4UEC+/000
結局、畿内にはプライドがある。だから反対も盛り上がらない。
もしディズニーなら、裏で必死で反対工作をする。それがトンキン。

しかし、その姑息なやり方も国内でしか通用しない。
外資がシンガポールへ行くことは防止できないwこれが日本の衰退の大きな要因。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:15:27.00 ID:DD5+kOv60
あれだけ台風が多いところ大丈夫なのか?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:16:39.35 ID:pTE/YIiE0
>>34
これは慧眼として記銘しておくべき
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:16:50.33 ID:APWdRH7q0
わざわざ沖縄へ行って張りぼての映画セットなんかで遊びたくないな
だったら美ら海水族館をもっと大きくするとかの方がよっぽどマシ

>>555
そういう側面は確かにあるな
2000円紙幣もそうだったし
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:17:43.08 ID:YJ/KuMKn0
生駒遊園地を誘致だ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:18:23.49 ID:wNNvUmbb0
UFJで我慢しとけ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:19:23.98 ID:4UEC+/000
沖縄の問題も結局はトンキン問題。
金を投入しても、結局はトンキン及びそれにこびる連中にしか還元されない構図になっている。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:21:21.78 ID:4UEC+/000
ゼネコンの本社も東京に集めきってから、公共事業で資金投入&そのうわばみを金融機関がはねる。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:23:15.36 ID:4UEC+/000
そして景気が良くなりましたとかいって、さらなる消費税値上げ。根性が腐ってる。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:23:49.63 ID:6g3JsIfI0
沖縄住みだが、離島に巨大テーマパーク作ってどうするんだよ
新幹線にしろ、こういのは市場が広い広がる環境からあるからいいんだろ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:24:48.43 ID:/xmK/jbG0
まーた中央の上方潰しかよ
トンキン、ええ加減にしとけよほんま
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:24:59.63 ID:CG2d+2FG0
>>1
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:25:35.03 ID:kdn53FR20
>>566
三井住友も三菱UFJもないんだよ
マジで来て欲しい
びびったわ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:36:37.72 ID:UG0ZI1350
>>567
何から何まで循環して戻ってくるようになってるからな
さすがソ連とナチスを参考にした軍事体制以来の統制システム
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:44:02.84 ID:Ms5BW3/60
こういうのって政府がしゃしゃり出てくるもんなんですか?
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:07:49.77 ID:5bHYOKMD0
沖縄につくって何するんだよ

反日ユニバーサルとディズニー不買
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:09:10.35 ID:qzgn10Ah0
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:11:08.35 ID:FvxoG9At0
沖縄の連中は文句言い続けるだけだろ
あいつらは沖縄は沖縄に基地がないと守られないということがわかってない
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:24:51.87 ID:NPebaLn80
>>570
はぁ?何か勘違いしてるか沖縄在住ってのも騙りだろw
ネオパークの敷地をそのまま使うだけなんだから巨大でも何でもないし、
別に大阪のUSJと競合するようなものでもない。
年間150万人なら北部観光のついでに寄ってもらおう程度のしろものだよ。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:27:06.93 ID:/I9E4pyy0
沖縄は遠い
九州は飽和してる
どっちも厳しいんじゃないすかねえ…
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:28:27.24 ID:wiHqw/ok0
>>3
菅直人は故人だよ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:30:49.06 ID:cNRmhl9W0
>>578
http://www.asahi-net.or.jp/~lk5k-oosm/images/base.gif

とりあえずこの中の嘉手納以南だけでも返してから文句いえとしか
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:35:33.76 ID:/zbWZN/40
>>5
> ディズニーよりUSJ 好きだけど沖縄までは行きたくない。
> ってか沖縄行ったら沖縄観光したい…って言う貧乏な日本人はハナから頭に入って無いのか。


USJ行ってみたいが大阪なんか行きたく無い、沖縄に出来るなら是非、と思ったが。
つうか沖縄観光と両方するに決まってんだろ、なんでどっちかなんだw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:35:56.02 ID:cNRmhl9W0
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:59:30.46 ID:E6mn1WkK0
>>575
沖縄は昔から何とか自立させようといろいろな企業や産業を誘致したり
特例や特区で優遇したりしてるけど何をやらせてもダメで
いまだに米軍基地関係と観光ぐらいしかまともな雇用が育たない
586@沖縄県那覇市首里汀良町@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:09:04.99 ID:c5I1AK9b0
>>578
沖縄に基地は必要ない。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:13:15.95 ID:ZQrbpzis0
>>585
観光業界もびみょーだぞ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:32:00.98 ID:C5DjbCNU0
外国人の観光客は増えてるしな

作るなら早く作れよ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:40:03.91 ID:C1f1ssSB0
>>492
日本全体でも年間に1000万人程度だぞ。
大部分は東京、京都観光がメインだから、沖縄に来るのは10%以下。
さらに沖縄に来た人すべてがUSJにいくわけじゃない。
海外からの来客があったとしても、年間数十万人程度だろう。
沖縄県の人口が140万人で、1年にこの半数が訪れたとしても70万人。
来場者数は、かなり甘く見積もっても100万人を超えるかどうか。
その程度の入場者でテーマパークをペイさせるのは難しいと思うな。
本命はカジノでしょ。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:40:14.27 ID:ZVa3QMXq0
沖縄にUSJ作って意味あるの?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:40:23.96 ID:DOzD9f620
karateランドとか作れば人気出るんじゃないか
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:48:20.10 ID:gUHt4yNk0
沖縄にUSJを作ればそのための費用ということで国は予算化しやすいと思う
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:52:23.37 ID:i8AkGhPH0
>>68
ああ、おもしろそうだね。
あと、カジノ船にしてもおもしろそう。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:10:01.58 ID:siJ1Ftxa0
東京大阪の観光なら施設巡りも分かるが、
北海道ならグルメとスキーとかのスポーツ目的がほとんどだろうし
沖縄は料理は評判もうひとつだから、
海水浴、ダイビング、サーフィンとかのアウトドアスポーツ目的だろうからな
アトラクションに行列作って待つような人種とは思えない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:16:50.91 ID:gUHt4yNk0
小さめのを作るといいね、後はお土産を充実させとけばいい、間違いない
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:20:40.98 ID:deGBbrMX0
>>589
カジノだとマジで基地に依存しない経済基盤作られるからだめ
沖縄は生かさず殺さず基地に依存させなきゃ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:24:28.20 ID:P5Q912QB0
>>5
沖縄観光ってなんだろ
毎年行くけど観光らしいことしたことないな
せいぜい美ら海水族館くらいか
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:27:27.52 ID:5PgQuaUX0
沖縄は「台風」があるから結構読めないんだよな
国内旅行板なんて台風を愚痴るスレすらあるし

>>5
ベタなとこだと国際通りとか戦場めぐりとか古城めぐりとか・・
まあマリンスポーツ好きなら楽しめるとこは多いんじゃない
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:28:34.60 ID:FR3Bhj5jO
九州でいいだろ
なにもない佐賀とかに作れや
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:30:40.65 ID:fCp4c3x20
九州はウルトラマンこけたからなあ。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:06:36.95 ID:DOzD9f620
>>599
それこそシーガイアの二の舞になる
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:08:20.20 ID:P34Mb2E60
苦境の県知事選対策にアメで釣るわけか
政府支援でテーマパーク誘致とか止めようや
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:11:44.44 ID:jJyMOYO80
ハコモノに頼る自民党ここにありww 
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:12:09.81 ID:CV+eIsSZ0
沖縄まで行ってUSJに行きたいか?
ビジネスしたことない政治家や官僚は黙ってろ。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:18:36.33 ID:QBjZrtLa0
本当にお薦めの場所、それは名古屋。
人口多いのにこういう類のものは少なく、競合することは無い。
大きな空港もあるため海外から新規の客を呼びやすい。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:27:51.00 ID:VBfPrZ180
>>583
なんで大阪は行きたくないの?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:33:26.44 ID:D1z9BYh80
空港からレンタカーとかバスで行くようになるの?
電車走らせる計画とかあるの?
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:34:29.80 ID:bLUJsX7m0
おまいら知らないだろうが、
小松ー台北は定期便が飛んでいるので永平寺や東尋坊は台湾の観光客が無茶苦茶多いんだ。
でも永平寺には子供は興味ないだろ。
沖縄に台湾からの観光客を沢山呼ぶためには、水族館以外にも家族やカップル向けの目玉が必要なんだよ。
USJ誘致は大正解だ。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:41:30.59 ID:89khXIBX0
>>607
一応ある

>>608
まあ中国人はダイビングとかマリンスポーツには興味ないだろうな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:50:28.87 ID:NPebaLn80
>>604
沖縄なんてそんなに見るとこ無いんだからついでに寄るには丁度いいよw
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:55:00.17 ID:UG0ZI1350
>>606
蝦夷だからでは?
八十嶋の聖地だけに足を踏み入れたら気が狂って死んでしまうのだろ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:01:01.47 ID:zscIQtSv0
シーガイアはな、海を中心に自然が自慢の宮崎で
人工物の偽自然で稼ごうとした
ナイスなアイディアの結果だ

USJよりディズニーの方が強いとは思うが、
いずれにしても自然以外に人工物で観光を強化するのは合理的だ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:03:55.37 ID:CV+eIsSZ0
>>610
ついでに寄れるほど入場料は安くないんだけど。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:05:01.58 ID:sY8gcS8C0
国内に2つも似たようなの作るってどうなのかね
大阪の客減るんじゃね
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:06:27.06 ID:KO3E2v+G0
United States of Japan

ですね。(´・ω・`)
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:07:24.29 ID:NPebaLn80
>>613
へぇ、もう入場料までわかってるんだ?
で、いくらなんだいw
ちなみにネオパーク沖縄は大人660円で子供は半額だけどな。
617ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/11/09(日) 18:09:01.42 ID:Poxcbr0KO
夏はともかく冬ならいいかも
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:11:35.75 ID:t9UoM/wR0
バラマキがまた始まった
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:11:41.34 ID:CV+eIsSZ0
>>616
大阪のUSJの入場料がベースなるのが当たり前なんだけ。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:12:42.38 ID:4gCCiQX00
海洋博でえらい目に会わされているのに
懲りない連中やなー大阪での成功は人口
と地の利じゃわー。また失敗するでー
やめときやめとき。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:12:52.87 ID:b04AKjTl0
沖縄はもっと空手を生かすべきだと思う
ムエタイのようにプロ空手みたいな制度作って公営賭博にして、世界中から選手を呼べば人気出る
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:15:08.61 ID:b04AKjTl0
>>620
海洋博公園の水族館は海遊館より年間入場者数が多いんやで
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:19:11.48 ID:lvryCfJ7O
まあ、アメリカにもテーマパークのユニバーサルスタジオはカリフォルニア州ハリウッド(ロサンゼルス)とフロリダ州オーランドにと2つあるから
日本も見込みあるならやればいいと思うよ。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:23:51.13 ID:63/bKWzc0
北海道に!
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:24:47.35 ID:2lISNm5l0
毎年数千億円ばら撒いた結果、ほぼ最貧、低脳県とか…

無能が県政仕切ってる以外の何物でもないだろ。


何を誘致しても無駄。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:25:08.63 ID:b04AKjTl0
>>624
北海道は冬が致命的に無理
627ドクターEX@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:27:13.96 ID:8k6Zfqlo0
大阪から撤退したいんじゃないの?
地代を不当に上げてきたから。www

周囲より安いと大阪市は文句言ってるようだけど、
来てほしい時は、もみ手で、来たらきたで食いつぶそうとする。
まるでやり方が朝鮮人だよ。www
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:28:30.02 ID:IbiDF6gz0
やってることが幼稚すぎるw

もはや何もできることがないんじゃね?
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:36:24.04 ID:uPE/I8/20
埋め立てラッシュのダンプカーが重油使って走るせいで窓開けて走れないんですよね沖縄、他の県もそうっすかね
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:38:07.68 ID:keOCw+yp0
雨やら台風が多過ぎて年間80日は休業になるな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:42:08.38 ID:JolVyd5K0
東京・大阪とも周辺地域の別観光地と
物理的にバーターになれるから人が各地から集まるけど、
沖縄は沖縄県内しか回れないからUSJだけ持ってきても伸び代少ないわな
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:47:28.82 ID:NPebaLn80
>>619
何が当たり前なんだよ、このアホウw
で、いくらなんだよ、知ってるんだろ?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:49:23.70 ID:pxX600WbO
県民だけど反対。需要がない
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:52:51.85 ID:uaXCuQsx0
沖縄に作っても大阪のようには集客できないだろ
沖縄行ったついでにUSJへって感じにしかならんかと
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:05:05.71 ID:vfBMBy9K0
沖縄って自分達で安定的な雇用可能な産業って生み出せないよな、いつまでも
その証拠に沖縄に有名な企業って在るの?無いよね
変にプライド高いくせに自活できてないじゃん。で、政府に頼り切り
別にこの世の中、他人に頼ったり世話になるのは良いんだけど
感謝はしようや、施ししてくれてる日本政府やアメリカに
俺は沖縄が安全保障の拠点を担っていることに感謝はしてるよ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:13:50.79 ID:EhEoOoYw0
>>1
これって事実上の敗北宣言?

名護市長選挙の時と同様、絵に描いた餅を提示し
選挙に負けたら白紙に戻して分断工作をする
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:15:40.34 ID:keOCw+yp0
>>635
>沖縄って自分達で安定的な雇用可能な産業って生み出せないよな、いつまでも
>その証拠に沖縄に有名な企業って在るの?


はっきり言っとくけどさ
そこまで深く物事考えた事無いから
今はUSJの話してんだから訳わからん難しい事言うんじゃねえよ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:21:34.17 ID:SW6VSrAc0
カジノも入れます
USJも入れます

そういうのは作るにも土地がないのでまず基地を縮小してからやりましょうよ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:22:24.54 ID:sr1HD9VX0
陸自一個師団と海自一個艦隊と空自旅団を常駐させて頂いた方が
地元は潤うんだがなあ。米海兵隊なんていらない。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:32:30.83 ID:oiohH+pq0
ユニバーサル・スタジオ ハリウッド
敷地面積 172ha
年間入場者数 600万人
入場料 84ドル

ユニバーサル・スタジオ ジャパン
敷地面積 54ha
年間入場者数 1000万人
入場料 6980円
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:44:20.41 ID:ZVa3QMXq0
まぁ沖縄の活性化になるんならUSJもいい、大阪のアトラクションとかぶらないならそれでいい。
それより大阪はカジノ誘致に力を入れるべき、橋下松井と菅官房長官との関係はいいわけだし。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:07:58.61 ID:P34Mb2E60
辺野古移転に賛成するなら、移転後の普天間跡地にUSJ誘致してやる
ってエサやね
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:11:13.14 ID:DHc1IpaO0
>>1
誘致したはいいが、10年せずに撤退されるのが目に見えてる。
そして誰も責任をとらない。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:13:12.90 ID:PMKp1UzB0
なんで、わざわざ日本2件目のUSJを誘致するの?
ばかなの、しぬの?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:17:08.99 ID:iAGracYg0
>>583
来なくていいよ
お前みたいなビビりのオドオドした奴がいると逆に邪魔すぎるし
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:24:40.87 ID:CV+eIsSZ0
>>632

>>640が代わりに調べてくれたよ。
普通これくらい簡単に調べられると思うんだけど・・・
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:26:02.18 ID:g8qOyR0F0
奄美大島あたりにしてやれ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:26:31.11 ID:SW6VSrAc0
翁長「バカめ、カジノ誘致は死んだわ!」
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:27:18.99 ID:dP1wrWbQ0
税金使うなよ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:44:39.09 ID:b04AKjTl0
>>644
US「J」な
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:46:32.38 ID:NPebaLn80
>>646
結局逃げやがったよこいつw
最初からいい加減な事かくなっての役立たずが
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:47:45.43 ID:3wld6uqY0
トンスルランドを誘致すればいいのでは
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:49:03.18 ID:7wGovczw0
沖縄には海見ながらヌボーっとしてソーキソバ食うために行くの。
USJなんかいらん。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:50:24.04 ID:Xbs67xDJ0
沖縄にはいらんだろ
方向性違いすぎやって
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:50:42.75 ID:HjeOfK2I0
甘えん坊の沖ちゃん
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:50:52.29 ID:CV+eIsSZ0
>>651
入場料を教えて上げただけなのに
何故か「逃げた」と言われちゃったw

入場料が安くないのは事実で
反論できないから仕方ないか。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:51:03.47 ID:6s48kys8O
   米  軍  家  族  の  た  め  の  U  S  J
  
   日  本  人  の  税  金  で
  
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:51:22.06 ID:W3NDOEka0
USJいらね
下地もUSJをとか言ってるけどいらね
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:53:56.91 ID:Yz4mIF6C0
>>1
色んなニンジン考えてるんだねw
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:54:57.50 ID:Nl0/jues0
>>651
何で入場料ごときでそこまで必死になるの…?
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:06:27.35 ID:NPebaLn80
>>656
安くないじゃわからないだろw
で、一体いくらなんだよ?答えられないのなら黙って消えろクズ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:08:07.33 ID:a/t4HTbv0
ディズニーはと思ったけど
ディズニーは香港にあるし、今度
上海に出来るしありまくるしね
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:09:06.15 ID:n4sM74A30
あんな暑い場所にUSJを作って欲しくない
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:10:30.20 ID:ScSkUsTX0
確かに大阪の客は減るだろうけど、
ディズニーのハワイのやつみたいに
南国な感じでやると良さそう
就職先も増えるわけだし
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:10:38.08 ID:CV+eIsSZ0
>>661
日本が読めないのではなく
数字が読めなかったのか。

ろくせんきゅうひゃくはちじゅうえん。

これなら読めるかな?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:20:04.35 ID:cNRmhl9W0
一応、USJまんまではなく沖縄の特性生かした施設を作るってことらしいけど、そこら辺わざと誤解させたまんまに
しているのがまた胡散臭い
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:27:29.03 ID:tk9QdeSW0
沖縄までいって、映画見る前に散々罵倒されたり
ただ、劇見るつもりがバケツで水かけられたり
火事場駆け抜けて最後に突き落とされたりするん?
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:29:00.93 ID:2mgIbT7R0
カジノつくるでえーーー
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:29:07.36 ID:FdUAgJ5m0
くだらねえ飴で票を買収か。
自民党はクズだな。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:29:42.17 ID:iAGracYg0
>>664
は?減るわけないだろ。
コンセプトの違う規模の小さい支店みたいなものだよ。
大体テーマパークなんて地元民のリピーターがいて初めて成り立つ業界
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:29:57.53 ID:Yz4mIF6C0
仲井間が厳しいんだよな確かw
さてさてw
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:18:59.83 ID:SQqVlGP20
選挙前にとってつけたような飴玉
これで地方が良くなるわけない、良くする気もない。
選挙制度を考えないと。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:27:55.17 ID:AIOutJ5s0
■外人『日本の首都は京都だろ。大阪は行く。 東京?知ラナイ・・・・・・』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000574-san-soci

■外人「東京は成田空港に近いから寄るだけの場所」  観光人気 1位 大阪 2位 京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000574-san-soci

■外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の旅行地」。東京、北海道
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412348750/
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:28:39.56 ID:NPebaLn80
>>665
散々待たせてそれかい、どうしようもないアホだなw
面積でも半分程度の規模しかないのになぜ同じ入場料になるんだよ、このバカ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:37:07.23 ID:eXx72obx0
沖縄は北海道よりは向いてるかもしれんけど人口多くないから
集客できるんかな。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:44:32.55 ID:mRiluNGKO
完全に有権者を子供扱いしてるなw
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:46:09.34 ID:UveGMHyv0
ギャンブルの絶対量を減少させなければならない。これは国策として実行されるべきである。
パチンコ・パチスロをこのままでカジノをプラスするなんてとんでもないことだ。
国家がギャンブル=麻薬販売しているのと同じで統治機構の資格なし。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:21:39.41 ID:eXx72obx0
>>677
そのとおり。パチンコは潰さなければならない。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:25:06.96 ID:a0amKF9u0
沖縄県をタックスヘイブン化すれば良い。
usjだけじゃなくて沖縄県は全てカジノリゾート化。

あと、大分以南は全て米軍基地を置く。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:40:54.49 ID:CV+eIsSZ0
>>674
5分後に書いたのに、散々待たとかw
そんなにレスが欲しかったのか、気が付かなくてゴメンね。

それに規模なんてまだ未定なのに
なにを言ってるんだろうね、こののーたりんw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:04:55.37 ID:KlTWg8bQ0
ネオパーク跡地なんだからかなり小規模だな。
見込んでいる入場者数も疑問をもつレベルではないと思うし、
映画セットじゃなくて沖縄の自然を活かしたものにするんだから悪くないと思うな。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:03:14.43 ID:ZTkoHUz70
沖縄には散々基地を押し付けて来たからな
米軍基地の無い大阪や関西はUSJぐらい分けてやってもいい、それが日本の為になるなら。
その代わりカジノは大阪でいただくw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 01:13:02.94 ID:STZZ/jNg0
千葉=東京ディズニーランド=大都市圏の中心部に存在交通機関も発達
大阪=USJ=大都市圏の中心部に存在、交通機関も発達

沖縄=太平洋、東シナ海の間にある島、交通には船舶と航空機が必要


無能が短絡的に発言したのでない事を政府は証明しないといけないな
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:08:51.87 ID:BIoMF0WJ0
>>680
ちっこいテーマパークなのに大阪のUSJと同じ料金だと言い張るバカの居るスレはここですかw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:22:08.65 ID:QN2BX50EG
ちゅらうみ水族館とかあったよね、あれじゃアカンのかいな
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:24:27.83 ID:ZkjBwaWm0
United States of Japan??
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:28:05.45 ID:QN2BX50EG
チェーン展開すると 分散化されて全体の人気が落ちてくるよ
こうゆうのは、頭悪いよ たぶん
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:28:37.31 ID:4pgLKdCR0
沖縄にできるなら行きたいなあ
沖縄何度か行って好きだけど、若い頃ほどマリンスポーツする気も起きないし
わざわざ行こうという動機が最近いまいちな感じだったから
ネズミーでもできないかなと思っていた
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:36:21.21 ID:BIoMF0WJ0
>>685
だからちゅらうみ水族館とUSJ沖縄は沖縄北部観光のセットだよw
なにしろちゅらうみ水族館だけじゃ1日持たないし、日帰りじゃ行って帰るだけだしな。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:44:07.60 ID:kD3zHblzS
スガさんそれは間違ってるよ。沖縄土人甘やかし過ぎだよ。文句ばかり言うんで1度徹底的に干さないと駄目だよ
観光だけで自立してやって行きたいみたいだからお手並み拝見させてもらえば良い
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:56:08.51 ID:Fa39b7cw0
沖縄は離島の不利あるからな。地上戦とその後の米軍統治で老舗の観光業者等育たず
米統治時代は統治しやすいような環境整備であって、沖縄を発展させる意図あるわけなし
そういう状況下で復帰、本土企業侵食
基地経済は特殊だからそれ絡みで地元企業が育ちにくい
そこに補助金投入しても基地そのものは治外法権であって、地元の利益に殆どならない。人件費くらいだ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:20:04.88 ID:j2kvLOdaS
>>1

ケッ、こんなので騙されるか!?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 09:57:51.00 ID:D9RFp6OY0
アンジェり−ナ・ジョリー監督作品「アンブロークン」はユニバーサル配給
みたいだけど、官房長官がUSJ応援しますなんて言っていいの?

何も考えてない(不用意な)発言は、自分に還ってくるよ w
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:15:20.92 ID:hEJdAJd+0
ほぼ仕事でしか沖縄に行かないが、
ゆいレール沿線以外は交通が不便。

美ら海水族館までの特急列車みたいなのがほしいわな
ただそうすると沖縄のまったりした雰囲気が壊れそうな
気もするのでなんだかなーってなる
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:22:08.76 ID:rdU6Th+S0
沖縄行ったら、海でも見てボケッとしてたいなぁ
沖縄行ってまで、人工物満載遊園地なんぞに
行きたくない。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:53:27.95 ID:9E2DLbsr0
>>695
中国人は喜ぶんじゃない?
北京や香港と那覇を直通すれば中国人を大量誘致できる
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:58:19.29 ID:xalkSIdt0
>>694
そのゆいレールも遅いし少ないし高いしであんまり便利じゃないんだよね
那覇やその周辺の渋滞は大都市以上に酷いし、自転車を使おうにも歩道が段差だらけでかなり不便だし車道は狭い
日本全国いろいろ回ったけど、那覇が断トツで交通が不便な都市だった
沖縄を発展させようと考えたら、やっぱちゃんとした鉄道は必要だと思う
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:07:16.74 ID:OhWOctCd0
西遊記と三国志と水滸伝のテーマパークでも作ればよろし
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:15:23.47 ID:enqmIHcJW
日本人というより、沖縄に海外観光客増やそうって戦略かなあ
仕事の口も増えるし、地元に金が落ちるならって期待する層が増えるだろうから
美しい海を守れ〜って環境保護にかこつけて基地反対活動してる層は嫌がりそう
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:34:03.30 ID:W206iFKh0
>>41
>Universal
>Studio
>Okinawa

大阪でもUSOになる略号を避けた
ユニバーサル・スタジオ・レキオ
になるんじゃないかな
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:36:15.46 ID:W206iFKh0
>>68
>>1
>沖縄USJと大阪USJを豪華客船や飛行船でイベントやりながら運行させたら、
>おもしろそうだ。

>旅の途中でイベント仕込んで、コナン君ごっことかw

「せやかて工藤」とかエセ関西弁を言って、
地元民大反発しそう
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:39:26.36 ID:luPiLWua0
沖縄ディズニーでいいじゃん
米軍基地のとなりでいいし
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:40:39.96 ID:luPiLWua0
>>694
フロリダのディズニーも移動はほぼバス
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:42:28.02 ID:vBwbN6eh0
選挙戦でこんなこと言うとか行き詰まりすぎ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:44:37.43 ID:gFlTCJqL0
等々沖縄がユナイテッドステイツジャパンになるのかとオモタ。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:46:47.72 ID:z5pnjg5n0
>>4

ほしいよ。バカは口出すな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:52:03.77 ID:SfOnd4poS
USO
チャーチャーチャーチャーチャー…ウッソー!!
708転載OK@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:53:11.94 ID:M8NMo6Bv0
日本に2つもいるかいや
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:54:06.76 ID:FDjWHfoe0
USJがTDLを凌駕し得るのは
中国やアジア圏から日帰りで客が来れる範囲にあるということ

アジアから来るとなると関東の人口なんて屁みたいなもん
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:45:29.41 ID:LMbrY0bF0
中国・台湾・香港が圏内になるよな
TDLみたいな極端な数字は無理だろうけど、150万って数字を目標にしているなら十分可能だろう
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:47:20.10 ID:R9LwlBq30
USJつまらん
ちゃんとしたヒット映画のテーマパークにして欲しいんだけど
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:58:09.62 ID:zcJOy7Dq0
>>711
とにかくユニバーサルの映画をもっと沢山取り上げてほしいとは思う
マンネリアトラクションと似たり寄ったりの土産物屋ばかりじゃなくて
もっと映画に関して大人がゆっくり楽しめる資料も増やして欲しい
出来てから年間パス毎年買ってたけど一昨年くらいにやめにした。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:05:03.82 ID:mVs90ep50
ばか?日本にUSJ、ディズニーと各一ヵ所だからみんな行くんだよ
こんな狭い日本で何ヵ所もいらねーよ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:08:01.08 ID:a2mgnUfm0
大阪がポシャったパラマウントの方誘致誘致してやれよ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:22:03.29 ID:uISL9AfZ0
 
    ひょっとして美ら海水族館みたいに
    事業体は国が出資して設立し、
    維持費や人件費は国が持ってやって
    観光収入と雇用は沖縄ってパターンか?


まぁ知事選の側面支援なんだろうから仕方ないにしても
沖縄は収入格差が日本一だから、その点を改革する方向にしないと
いつまで経っても赤ボケにつけ込まれるぞ。
 
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:30:37.14 ID:kBaNz7cQ0
沖縄に行ってまで、テーマパークはねえな。
観光資源たくさんあっるじゃん。
・青い海
・水族館
・左翼監視小屋
などなど。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:32:38.72 ID:bHgp90Ue0
台風時期は営業できないんじゃね?
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:06:24.92 ID:962ZYbVq0
これそもそもUSJがアジアにもう一カ所造るって計画に便乗してるだけだから
日本は候補地のひとつに過ぎない。沖縄ってのは日本人の願望。
なにひとつ確証なんか無いのに騒いでるだけ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:38:07.19 ID:4hPTa95B0
76 : 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:34:32.48 ID:aLZkofi80

■外人『日本の首都は京都だろ。大阪は行く。 東京?知ラナイ・・・・・・』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000574-san-soci

■外人「東京は成田空港に近いから寄るだけの場所」  観光人気 1位 大阪 2位 京都

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000574-san-soci

■外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の旅行地」。東京、北海道

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412348750/
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:52:22.72 ID:wf8ytesf0
京都は分かるが大阪何も無いぞ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:57:32.90 ID:Rab8Evt30
  
 
 中山押し
 
 選挙対策

 
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:21:13.71 ID:Gc8naETY0
>>716
あるぞハブとマングースが見れる
琉球村
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:22:22.44 ID:Gc8naETY0
・青い海
・水族館
>>716
まだあるぞハブとマングースが見れる
琉球村
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:23:17.43 ID:nGI8xeRD0
もう10年くらい沖縄行ってないんだけど
観光客は中国人ばかりになっちゃった?
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:23:19.43 ID:Gc8naETY0
共同通信の世論調査によると、翁長氏50・5ポイント、仲井真氏25・4
ポイントとダブルスコア。挽回は難しい。
16日の投開票まで残り1週間。沖縄県知事選は、「オール沖縄」で基地反対を訴える翁長前那覇市長がリードを保ったままだ。
追う立場の仲井真現知事を全面バックアップする安倍政権は、お得意のバラマキに中傷ビラ、有権者だまし…と何でもアリ。なりふり構わぬ選挙戦を展開し始めた。
自民党は、南北縦貫鉄道の建設や国際医療拠点構想、カジノを含む総合リゾート開発など、これでもかとバラマキ振興策を打ち上げてきた。
果ては、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの誘致を「政府として支援する」と菅官房長官が空手形を切った。例によって、「県民の心をカネで買う」作戦だ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154821
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:23:53.74 ID:1edT3h740
>>712
出来てから一昨年ぐらいまで13年近く年パス買い続けたんだから、充分立派w
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:31:34.28 ID:zgzkzJK30
沖縄にusjなんかいらない
そんな俗化させてどうする
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:32:34.40 ID:IaPf6asj0
鹿児島辺りに置いた方が正解かも
観光客が沖縄に行って九州にも行くような口実が全くないからな
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:44:23.34 ID:oPTpU6P00
何千億も助成金使っても景気よくならないのに
テーマパークごときで景気よくなるかっての。

沖縄人の無能さなめんな!!
サービス業の底辺雇用を作るだけ。無駄。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:34:37.48 ID:JXI1F0cr0
大阪土人激おこw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:53:19.49 ID:coBQzIa20
>>725
仲井間やばいのかw
選挙に行くつもりなかったけど、ちょっと今回は仲井間に投票してくる
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:16:03.45 ID:Q2QKONm50
>>1
選挙の争点が基地移設になった段階で
こういうの出してもな
まだ、鉄道の件の方が良かったかもな
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:20:00.09 ID:z0Ljl55U0
>>732
鉄道は基地容認派にはやぶ蛇
http://www.nippon.com/ja/files/h00008_map.jpg
これ避けて北部に通さないといけないから
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:29:42.80 ID:coBQzIa20
>>733
基地容認派の方が鉄道計画推進してる
翁長の言ってることって、鳩山と丸被りで酷すぎるんだ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:33:39.44 ID:KjYWH3dG0
沖縄の人口プラス観光客数じゃUSJクラスのテーマパークは無理でしょ

読売新聞だと「USJ系列」のテーマパークって書いてるから
USJ運営会社が持つ別のミニテーマパークってことだろうね
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:37:20.18 ID:z0Ljl55U0
>>734
で、どこ通すの何て答えない空手形でな
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:43:21.63 ID:KjYWH3dG0
多分旭川動物園というか、シンガポール動物園みたいなのを作るだけだろう
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:45:16.47 ID:z0Ljl55U0
>>737
植物園+動物園+ハブって感じになりそうではある
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:47:00.27 ID:KjYWH3dG0
>>738
株式会社ユー・エス・ジェイとしては遊園地系は大阪でやってるから
動物園植物園系がやりたいんだろうなと

これなら補助金も落ちやすいしね
教育云々名目で
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:06:02.28 ID:mwi+3jn90
>>736
最低でも県外だろ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:13:05.69 ID:z0Ljl55U0
>>740
それはきついw
せめて水路で
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:34:21.61 ID:VDgr5neE0
映画のテーマパーク
涙そうそう
マリリンに逢いたい とか
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:38:42.65 ID:z0Ljl55U0
>>742
ウンタマギルーでお願いします
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:53:12.01 ID:zhNT4iNp0
>>84
ついでにウルトラマンも入れよう。
ドラえもんとウルトラマンのコラボは見てみたい。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:55:18.99 ID:q8twBPN20
沖縄を甘やかしすぎなんだよ
金食い虫が
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:02:39.06 ID:PkUPoBYB0
>>239
てか自民党の大阪嫌いは最早党是であり筋金入りだな。
聞いた話だと大阪では余りにも自民党が人気ないことからそれなら大阪なんか潰してしまえ!予算はやらん!となったとか。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:05:15.68 ID:PkUPoBYB0
>>276
保守系のブログなんかでも大阪嫌いは多い。
何かあればすぐ大阪の悪口。でも東京に都合悪いことはスルー。

大阪民国という言葉は出てもトンキンは決して出ない。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:08:14.49 ID:N8hlWLGR0
単純にハワイみたいにすりゃいい
要するに中国に乗っ取られ無い事が大事
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:14:43.89 ID:+vz95yq60
ああ
靖国ランドや尖閣ランドや竹島ランドを作ればいいのか
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:30:42.62 ID:aur9RXI70
>>731
なんか、そのアンケートとか変だなーって思う
自分の職場とか、会社やってる親戚とか仲井真さん支持なのに、報道では翁長さんばかり。

でも翁長支持者って今日もみたけど地元でも団塊世代のかたよっちゃてる奴、沖教、内地移住組って感じに見えるんだけど。

今日も新都心で標準語の数人がジュゴンがー翁長にーって通行人呼び止めやってた
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:35:02.66 ID:0EIXQLvZ0
>>750
会社やってる親戚って土建屋さん?
もしかして職場もその伝の土建屋さん?
国場組系列の下請けだったりする?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:45:32.89 ID:+vz95yq60
翁長の掲げる政策見ると、オリンピック選手育成やJリーグなんてマジでなんか意味あるのかって思う
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:53:42.19 ID:0EIXQLvZ0
沖縄県外連中は「米軍基地誘致と引き換えに交付税3000億とってきます」って立候補者が
何で地元にいないか考えてみよう
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:06:26.78 ID:xhEHYf7D0
>>1
大阪を廃止して沖縄に持っていけよ

二つもイランだろこんなハリボテパーク。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止
そういや関空に誘致しますはすっかり忘れ去られてよかったな
橋下の思い付きで言っただけだろうし