【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案©2ch.net
文部科学省の有識者会議で提案されたL型大学とG型大学というキーワードをめぐってちょっとした騒動になっています。
提案内容が、旧帝国大学と早慶といったいわゆる一流大学以外の大学は、
アカデミックな教育をやめ、職業訓練に専念すべきという刺激的なものだったからです。
L大学とG大学とは?
この提案を示したのは、経営共創基盤CEOの冨山和彦氏です。冨山氏は著名な経営コンサルタントで、
産業再生機構のCOOを務めた人物としても知られています。冨山氏によれば、
日本はグローバルに戦うごく一部の人材と、地域密着型の仕事に従事する多数の人材に二極分化しているとのことです。
圧倒的に多数を占める、地域密着型の労働者の生産性を上げなければ、日本経済全体の底上げは難しいとして、
一部の大学を除き、カリキュラムを職業訓練的なものに切り替えるべきだと主張したのです。
いまの大学を、グローバル人材を育てる「G(グローバル)型大学」と、職業訓練校的な教育をほどこす「L(ローカル)型大学」とに分けて、教育しようというわけです。
具体的には、職業訓練大学の経営学部や経済学部では、難しい経済理論を教えるのではなく、
会計の基本知識や弥生会計といった会計ソフトの使い方を学ばせることを想定しているようです。
提案のメリットとデメリット
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20141107-00000003-wordleaf/20141107-00000003-wordleaf-0d8bef84e340111e09a52b1e9e1c11461.jpg 当然といえば当然ですが、この提案に対しては賛否両論が出ています。肯定的な立場の人は、
現在の大学教育があまりにもビジネスの現場から遠いことなどを引き合いに、
就職に結びつきやすいカリキュラムにすることは学生にとってメリットがあると考えているようです。
一方、否定的な人は、大学のカリキュラム分離が一種の階層の固定化につながる可能性があることや、
実利ばかりが重視され教養が軽視されることなどを懸念しています。
これはあくまで冨山氏の提案で、具体的な議論はこれからなのですが、
冨山氏が指摘する日本経済の状況とその対策は、かなり本質を突いたものであると考えられます。
教育は産業構造の変化について行けたか?
ここ20年、日本や米国、ドイツといった先進工業各国は、韓国や中国といった
途上国の躍進を前に、自国の産業をどう展開するのか選択を迫られました。
米国はグーグルやアップルといった超先進的な製造業、あるいは知識産業や金融業といった
高付加価値サービス業に集中する道を選択し、従来型の製造業の存続はあきらめました。
ドイツは製造業中心の産業構造を続けていますが、すべて高付加価値なものにシフトしています。いずれも痛みを伴う産業構造の転換を実施したわけです。
一方、日本は米国型を選択しなかったものの、ドイツ型にもなっていません。工場の海外移転によって
製造業の輸出は減りましたが、ドイツよりも内需が厚いため、国内需要だけでも産業をなんとか
成り立たせることができます。このため、付加価値の低いサービス業が数多く存在する状態になっています。
この先、日本が産業構造を大きく変えなかった場合、日本の労働者のほとんどは、
外食、介護、建設、流通といった従来型サービス業に従事する可能性が高くなります。
そうなってくると、この部分の生産性を上げない限り、賃上げは難しいですし、GDPも増えないということになるでしょう。
もしそうだとすれば、多くの大学を何らかの形での職業訓練校にするというのは、意味のあることと考えられます。
(The Capital Tribune Japan)
http://thepage.jp/detail/20141107-00000003-wordleaf L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に ── 日本の教育と産業構造の行方は?
韓国LGのステマか。
それ高校でよくね?
そこで移民ですか
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:38:12.32 ID:kykkrjcs0
大学が多すぎる
優秀な職人・技術者を育てるように
高等教育を改造すべき
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:38:42.06 ID:LjImAK1N0
アメリカも学部はそんなもんだよ
賢くない大多数は地元のカレッジに行く
大学の専門学校化なんて昭和の昔から言われてるしなぁ。
本気でやるなら、履歴書から学歴欄を削除するところから始めよう。
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:39:18.62 ID:qmV+itrO0
専門学校に大学って名前付けるってか。
大学の数が多いから削るのは賛成だが
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:40:21.01 ID:LjImAK1N0
明治や法政も元々専門学校だから昔に戻るだけなんだがな
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:41:10.18 ID:eJhsYhkw0
>具体的には、職業訓練大学の経営学部や経済学部では、難しい経済理論を教えるのではなく、
>会計の基本知識や弥生会計といった会計ソフトの使い方を学ばせることを想定しているようです。
はたして、こういうのに効果があるのか?と思うが
今のような大学教育では駄目だろというのも思うが
学生はついていくだけだけど、
教授達は、研究テーマまで、地域性に合わせないといけなくなりそうだな。
工具の使い方とか、簿記・会計とか商業高校と工業高校でやってることじゃまいか
あと、ひそかに弥生のステマ
難しい経済理論なんて言うけど場所によっちゃ古典だからなw
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:42:34.77 ID:R1SyTk200
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:42:56.97 ID:c6RwGCYoO
職業訓練は会社でやるのが日本の伝統
大学では教養に触れれば十分
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:43:11.83 ID:LjImAK1N0
実学系もっと増やすのと変わらんけど
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:43:30.77 ID:a3AlmyZU0
なんとかカレッジ専門学校みたいなもん?
実務上はすでにそうなってない?
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:43:52.24 ID:dD5bswrS0
早慶をどう捉えるかによって扱いも違ってくる。
劣化東大と見るべきか、マーチに毛が生えた程度のもんと見るべきか。。
いんじゃね?
だいたい早稲田でさえやってることはアカデミックじゃなく就職予備校的な箔付け大学だろ
研究したい人はちゃんとアカデミックな環境の整った大学に行けばいいし、
就職の箔つけしたい人はそういう大学行けばいい
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:44:06.03 ID:1TeMaWHP0
これは良い提案
名称が同じ「大学」ってのが嫌だけど
剥奪するのは抵抗が強いからしょうがない
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:44:19.59 ID:+STmtO330
無駄に増やしたFランの再利用案か
良いんじゃね
ついにLラン大学が出たのかと
戦前の旧制大学の数まで大学を減らせばいいんだよ。
学問をする必要のない人間、学問したくもない人間が大学に行くことがおかしい。
ほとんどの大学なんてバカ収容所状態じゃないか。
職業訓練なんてのは本来中等教育でやることだ。
大学の名前を冠する必要さえない。高等なんとか専門学校でいいんだよ。
学歴を人物評価に使いたいというなら、高卒認定試験でもやればいい。
一生「俺は高卒認定試験で○○点」って看板をブラ下げながら歩けばいい。
有力者の指定がコネで入学する幹部育成大学と単なる専門学校に分ける考えか。
>>17 専門学校とはまた違うんじゃないか?
専門学校ってメジャーな所だとテストの点数やら実技の実力順でクラス分けとか普通にやるような所だぞ
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:45:47.18 ID:v2Nitpkj0
最初からドイツに学んどけばよかったのに
それでいいな
Fランなんぞ存在自体が悪
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:46:26.99 ID:3/LZDQUY0
いらね。専門学校以下だな。新入社員教育が面倒だからって下請けさせるんじゃねーよ
理論的背景もなくマニュアル作業だけしかできない奴が増えたら長期的には損失なんだけどな
職業訓練とするなら中学卒業時から
それこそ専門性ある進路指導を行うべきだろ
どうもたしかに記事で言われているように「階層の固定化」を意図している気がするな
法学部学生が法曹になる道を閉ざす教育を
工学部学生が工学研究者になる道を閉ざす教育をしようとしている
法学部学生が交通違反取り締まりができる道にいけるようにする教育や
工学部学生がトヨタの工場の工員になるための教育も必要かもしれないが
それのみしか選択できないのは問題がありすぎる
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:47:02.60 ID:eJhsYhkw0
大学関係者それぞれがどういう意見を言うのか、ってのも興味がある
東大の人でも反対しそうだな
東大出身者を他の大学に送り込めなくなるし、自分もまた他の大学に移れなくなるから
地方の大学の教授らも反対しそうだな
東大に帰れなくなるからとか
俺はやればいいと思うけど
大学のリストラという意味で
大学も、需要に応じたものにしないとね
そもそも大学は就職予備校じゃない
勉学を学ぶところです
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:47:50.09 ID:BDTgDvCd0
イギリス式だね素晴らしい!
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:48:23.98 ID:dD5bswrS0
しかし職業訓練なら専門学校のほうがいいんじゃないかな。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:49:56.59 ID:bAP/8y2A0
旧帝大=大学
駅弁、地方大、短大=職業訓練校
三流大=高校卒
これでいいんじゃ?
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:50:13.59 ID:WDuk2lYA0
大学は純なアカデミズムに徹すべし。実務は社会に出れば簡単に身につく。
旧帝=研究者、グローバル人材
早慶=大企業サラリーマン
駅弁=地元官庁
その他私大=職業訓練校
専門学校がすでにあるだろ
大学は企業のためのものではないし
企業が人材に不満あるのなら自分達で就職予備校運営しろよ
アホみたいな就活がなくなればなんでもいいよ
これは支持するわ
つーか早慶ですら単なる就職予備校だろ
研究や高度な教育は旧帝一工だけでいい
就職予備校の大学って
ドイツをイメージしているの?
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:51:56.86 ID:iUhUwvkEO
日本は天然の社会主義国家だから
義務教育の流れで公務員になるのが一番自然なんだよ
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:52:02.78 ID:/EKgXKh70
教育とは人材を育てるという面と、つぶすという面がある
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:52:03.32 ID:zUsqUZZ70
国内限定の経営コンサルタントがグローバル語ってるんだもんどうしようもないだろw
普通の人間だったら恥ずかしくて言うことできない
結局役人から民間の委員まで「官僚の作文」が得意な「お友達」連中に支配される世の中
がになっちゃってるってこと
48 :
38@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:52:35.47 ID:bAP/8y2A0
日本はトヨタ大学みたいに前倣え的な行員の養成機関で十分。
日本人は従順だからな。それでいてプライドだけ高い。使いにくい。
後の1%のエリートが操り人形を動かしてればいい。ロックフェラーが
世界を牛耳っていればいい。
国立上位集中は絶対にやるべき
私学はさらに別でいい
世界を目指して死のうが地域に根差して死のうが
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:53:19.75 ID:BqlIZu6M0
それなら専門学校でいいじゃん
AO入試してるところは大学の資格無しでいいよ
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:54:00.17 ID:MutaaxXg0
職業訓練校なら四年も要らん。二年でやれ ミ'ω ` ミ
>>32 小中高くらいまではまだしも
大学なら入学時点で選択の余地が
あるからいいんじゃないの?
ちなみに、トヨタは「からくり」っていう無動力のちょっとした工具が大好きだから
トヨタ方式で育った人間がほかの会社で即戦力になるか?というと微妙なところがある
高校、大学に7〜9年費やすより
専門学校2〜6年にでも切り替えた方が
親の負担も減るだろ
大学である必要などないところはさっさと潰せ
>>1 >旧帝国大学と早慶といったいわゆる一流大学以外の大学は、アカデミックな教育をやめ、職業訓練に専念すべきという刺激的なものだったからです。
そもそも旧帝大自体が官僚を養成するための職業学校みたいなものだろうが
てか、大学の中退増やせよ。バカでも入学すれば卒業するから問題なんだよ。
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:55:37.48 ID:T4bxBU6+0
制度として明示的にLとGに区別しなくても、
実質的には既にそれに近い形になってる。
敢えて区別すると格差だなんだと、マスコミが
羨望や嫉妬を煽ってうるさくなるから今のままでいい。
民間の重要なノウハウなんて大学に公開されるわけないのに
職業訓練校にするとか何言ってるのかわからん
なんでも国が管理する流れはソ連見てたら失敗するのわかるだろ
各大学に勝手に自治させてたほうがずっとマシ
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:55:45.13 ID:N+lsjMLT0
だいたい当たっている
一流大学以外で
専門書を理解する素質のある学生はほとんどいない
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:56:00.20 ID:/Bt3vl8j0
これは全然間違ってない。
早慶とか先入観で大学としないで、研究の成果で大学か訓練校かに
すべき。すなわち早慶ですら訓練校扱いすべき。
研究は大学のままで良いけど、訓練校は専門学校に落とすか、別の
名称を付けるかしたら良い。
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:56:05.54 ID:nSizIWck0
ああ、あれか、東大卒相手のプレゼンでよいしょする系
M資金といっしょ
あなたはえらい、えらい、えらいってのせてりゃくいつく
日本の大学や大学生は生ぬるいとは思うけど、卒業したら従順な社畜になるから
4年ぐらい遊ばしてやれよという気もする。
オランダだかどっかはもう中学か高校ぐらいから将来のこと考えて進路決めるみた
いなこと言ってたが、そういうのもきつそうだなあと思っちまう。
甘いのかなあ。
LはLOVEのL
GはgkbrのG
65 :
38@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:56:30.28 ID:bAP/8y2A0
ケンブリッジ大、オクスフォード大=世界の覇者
日本の旧帝大=日本の大学操り人形を操るw名ばかりエリートww
日本の駅弁=MBAwベンチャーwでおままごと
トヨタ大=従順な未来のないプライドが高い工員さんw
その他=パペット人形文句だけ垂れてるwにちゃんにいる人w
らっきーごーるどすたー
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:56:46.86 ID:nKcUBB0M0
>>3 低能用の工業商業じゃあるまいし
まともな頭の子はせめて高校くらいまでは広く浅くやらせないと
中学卒業していきなり職業訓練じゃ本人だって何やっていいかわからんだろw
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:56:51.56 ID:ZXUl9czR0
大卒でも役に立たない奴(何学んだの?っての)結構いるし、
専門分野学んでもらってる方が効率もいいんじゃね?
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:57:19.53 ID:w4tNDaEu0
文化不要論か
すぐに文明もだめになるよ
馬鹿だね
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:57:40.96 ID:/EKgXKh70
今の日本を簡単に言うと、群馬の金権政治を見ると
ずばり地方の改革が遅れたんだよ。それがこの結果の原因でしょう
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:58:00.52 ID:s7hUESZc0
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:58:01.55 ID:Pi6gltcB0
そもそも「大学」じゃなくて「職業訓練学校」を作って
企業がそっから人を取れば良いお
今でも専門学校とかあるからそっち拡充すりゃ良いやん
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:58:03.69 ID:ZjVriLF60
偏差値50以下の大学は全廃してもいいと思うの
>>68 だが今の大学に専門教育できる力があるだろうか
L(ローカル)型 Fランク大学 経営学部 やよい会計ソフトの使い方専門科 卒業
ドヤァ(`・ω・´)
これ具体例が頭悪すぎたんだよな
77 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:59:01.94 ID:evcIEY6v0
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:59:07.43 ID:/8kIrRi70
文系学科は全部切り捨てろ
京大みたいなブサヨ養成機関は銃殺刑でいい
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:59:37.83 ID:HZpv8EsK0
>圧倒的に多数を占める、地域密着型の労働者の生産性を上げなければ、日本経済全体の底上げは難しいとして、
一部の大学を除き、カリキュラムを職業訓練的なものに切り替えるべきだと主張したのです。
その「地域密着型の労働者の生産性」を上げるのが
>具体的には、職業訓練大学の経営学部や経済学部では、難しい経済理論を教えるのではなく、
会計の基本知識や弥生会計といった会計ソフトの使い方を学ばせることを想定しているようです。
なの?
むしろ大学はすべて国立の一校に統合、全国民に博士教育までを義務付け、それに適応できない人間を
二等市民、三等市民と人権を制限する方向に持っていくべきだ。
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:00:33.16 ID:zUsqUZZ70
そもそも「一流校」がどのレベルかで意見が割れそうだけど・・・
早慶が一流なんてことにはならんよな?
職業訓練校ってのは極論にしても勉強があまり好きではない層は実学の比率を増やすこと
は賛成。抽象論が好きな人と具体的な人が得意な人といるからね。でもどっちかだけって
のは論外。そもそも大学に職業技能を教える能力はない。あくまで現場でやること
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:00:42.17 ID:xLWD1GOf0
実学以上の事を勉強したいなら
偏差値65以上、ってことか。
提案自体は極論だけど、方向性は悪くないかな。
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:00:46.62 ID:/Bt3vl8j0
早慶すら大学の名称はいらない。
早稲田なんて昔専門学校だったし、何の問題も無い。
慶応も人脈だけでやってる学校だし研究機関にはほど遠い。
よって早稲田専門学校、慶応専門学校にしたら良い。
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:00:54.78 ID:AKputriI0
>早慶といったいわゆる一流大学
この私立をいつも挟んでくるが、実質、就職を目的とした職業訓練校でしょ。
この私立がノーベル賞取ったの?
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:01:48.22 ID:/8kIrRi70
>>80 それもいい手だな
奴隷にまで人権与えてるからどんどん国傾いていってるわけだし
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:01.82 ID:Kqd5c4RC0
>>83 せやな 少なくとも早稲田の博士号なんて詐欺師レベルというのがバレちゃったし。。。
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:02.51 ID:l364aNjr0
偏差値50以下を全廃したらいつか日本から大学がなくなるを
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:21.44 ID:Hiv3vB2X0
大学教育は実際の職業現場で直接役に立っていないが、
実は一流大学もそれは同じ。
89 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:51.78 ID:evcIEY6v0
大学を職業訓練学校ととらえるのが間違い
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:52.61 ID:vsT+6lM50
L型に相当する学生や大学関係者からは反対意見が出るのだろうが大筋として正しい話だと思う
Bランク私大で心理学やってたけど、人の心の裏を読めるようになったこと以外何の役にも立たん
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:02:57.97 ID:nKcUBB0M0
>>79 理論だけじゃなくて実務に必要な情報を与えておけば
雇用する企業側が負担するコストが減るんじゃね?
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:03:15.73 ID:e70gFVrq0
旧帝総計 G型
駅弁MARCH関関同立 G型とL型の折衷
それ以下の大学 L型
すっぱっと切るのも難しいので折衷型が必要だろう
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:04:02.39 ID:Pi6gltcB0
〜型大学とか言ってまで企業側が大学に拘るのが謎
>>79 気をつかって地域密着って言い方してるけど
要は下層の労働者ってことだからな
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:04:11.47 ID:L5Mu2jJE0
でも大学の授業って結構役に立ってるっていうか
頭の中に知識の目次を作ってくれる感じがあって
当時はちんぷんかんぷんだったが、あれがなきゃ
哲学なんか興味も持たないと思う
あと 経済 → 経営 → 商
戦略レベル → 戦術レベル
経営者 従業員
だと思う。というか経済は国家運営とかそういうレベルじゃね
でも投資情報とか銀行とかもそうなのかな
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:04:19.79 ID:DF6Ynlm20
>>71 法学部バカにされすぎw
まあ、MARCH関関同立あたりは実質就職予備校に成り下がってて
就活攻略法みたいなしょうもないこと教えるくらいなら、
就職した後でも役にたつ職業訓練をする方が幾分マシだわな
98 :
【翻訳こんにゃく】@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:04:31.38 ID:yqQ38sW40
教育会というか大学は、
「L型」教育なら、できるといえるのかね。
果たして現状、「G型」教育を順調に果たしているといえるのかね。
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:04:50.88 ID:/8kIrRi70
>>87 偏差値50以下の人間野放しにしてたら日本が無くなりますが
中途半端なレベルの大学は
職業訓練校どころか、ニート養成所になってるだろ。
階級制の復活かぁ
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:05:16.16 ID:MutaaxXg0
つーか高校の授業をうまく整理して空きをつくって職業訓練をし、そのゴキブリ大学を廃止しなさい。
・ どうみても年表の暗記でしかない日本史も世界史も要らん。
年表の暗記だけでは何のことか解らんので用語の説明を附け加えただけのこと。
あんなの歴史ぢゃない。
・ こんな問題解けんでいい。実用的にはプログラムで一発。
http://examoonist.web.fc2.com/high-degree-equation.html カリキュラムが五十年間ほぼ同じ。
ゆとりとか反ゆとりとかと称して項目を並べ替えたり差し替えたりしてはいるが、
大体は五十年前と同じ。定番問題も同じ。
戦後 GHQ に命令されて学制改革に着手し、拾年ほどかけて型を定めた。
その頃から大体同じ。
そんなのこの廿一世紀に通用するわけないぢゃん ミ'ω ` ミ
>>91 変わらんと思うけどな、どの道そのグループからお決まりの就活やってる学生から取るんだろ?
見た目も、返答も、質問内容もリクルートに染められてる奴等
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:05:27.64 ID:zqCk31N60
皇族を職業訓練学校に行かせるのか。
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:05:37.59 ID:ZlFrYxDG0
偏差値65以下の文系の学部は全部つぶして
ネットで授業受けさせろ
総理も財相も低脳L型出身ということになるけど、どう思ってるんだろうな。
どうせ何にも考えてないだろうけど。
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:05:44.89 ID:tGxRsei00
クソ大学が多いのは文科省の責任なんだが
企業は、今でもクソ大学なら下働きに使ってる
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:06:01.69 ID:h6Dx4n2q0
これは正しい
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:06:03.46 ID:x/NBoaQN0
そのL型ってほうは4年もかけるようなもんかね?
>>88 おまえ、それ、理系(特に工学)にも同じこと言えんの?
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:06:18.06 ID:XHmahNqY0
先ず数が多すぎるんでしょー
でーもー
官僚さんや議員さんの利権に抵触するからなくせないの
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:06:21.53 ID:wtF4MioN0
KOはともかく早稲田が一流にはいるのなら駅弁も相当数はいりそうだが。
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:06:31.31 ID:evcIEY6v0
なぜこうなるのか
企業が就職試験を自前でしっかりやらずに
大学名で就職者を選んでいるからなのだ
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:06:41.69 ID:Pi6gltcB0
早慶は関西の同志社、東海の南山、九州の西南学院、東北の東北学院みたいなもんで
受験日程上国立落ちの受け皿で難易度だけその地区でTOPになっただけだからねえ。
早慶は全国区だけに学力が優秀な人も多いけど大学自体は旧一期の駅弁程度
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:07:01.63 ID:/Bt3vl8j0
大学を研究機関に戻さないと意識の問題で駄目だと思うんですよ?
つまり学問の世界を純化するために。それは学者にとって一つの権威というか
力の獲得につながって弊害も出てくるんだけど、利益のほうが大きい。
一方で、早慶とかは政治家も企業家も多く輩出していて不満だろうが、実態が
研究機関じゃないし、そういうのに大学の名称を与えても仕方ないでしょ?
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:07:23.31 ID:ebxyWs+f0
>>57 それだよ、それ。
放送大学みたいに「毎年約半数が留年&退学します、8年生は普通」くらいが丁度いい。
>>1 法学部で大特二種を取らせて何をさせる気だよ
大特二種を必要とする車なんて日本に存在しないんだがw
雪上車に客を乗せて観光ツアーでもするの?
ものすごくニッチすぎて訳が分からないよ
因数分解が実生活でなんの役に立つのか問題と根っこは同じだが、
後進国で数年働き庶民層と過ごせばすぐに分かる。
やっぱ必要なんだわ。因数分解。
因数分解そのものが必要なんじゃない。
因数分解が出来る我々と、出来ない彼らとの違いを観察する。
突き詰めると因数分解を学ぶことには意味があることに気がつく。
各種の基礎学問、メタファー。
日本の教育システムはよく出来てるよ。
大規模な修正など必要ない。
だってどう考えてもアカデミックな環境を求めて大学行く学生なんて超少数派だろ
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:07:54.12 ID:rGvfJOvC0
会計ソフトの使い方ってなんだよwwwwwww
提案したやつ、頭大丈夫か?wwwwww
あと法学部が超ウケルんだけどwww
>>104 介護福祉を学びにFラン行ってるプリンセスもいるから、お似合いなんじゃないの。
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:08:09.33 ID:hLkthbH40
地方の国立大学物理系だが立派な学術論文出している
教授結構多いぞ。研究者の全体的な質を保つためには、
東大・京大等以外でもそれなりにハイレベルな活動
している人がいないと、あっという間に先細りになる。
まあレベルの高くない大学の学生に実学というより、
地頭を鍛えるトレーニングさせるのは必要だとは思うが、
会計ソフトとか、なんか違うだろ。
124 :
38@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:08:10.53 ID:bAP/8y2A0
まぁ日本の大学には思想がないからな。海外特にヨーロッパの大学は思想から
発達して上位校は国のエリート養成機関だったから。このエリートは
学術だけでなく芸術文学を大事にして国を発展させた。日本の文科省は
ものづくり、トヨタの技術ばかりで裾野を広げようとしない。日本は世界の奴隷
でもなってれば良い。
ほんと日本は資本主義が強すぎると思うわ。
市場ビジネス原理でアカデミックまで割ろうとしてるからな。
もっと社会主義化すべき。
ドイツなんて大学まで無償で学生特典あるから三十過ぎまで
学生やる連中も多いのに。国民の幸福を基準に動けばよい。
一律強制でグローバルとか言うから共産主義、ファシズムみたいに
自由が侵害されて不幸になる。
結局は自由主義が勝ってるから、個の自由を基準とした国作りが幸福への道。
先進国ならグローバルとかいってやるのはどの道一割程度が普通。
大量に流出するのは食い詰めた途上国だよ。
F型大学卒の俺様大勝利!!
企業の給料取り選別に際して、選ぶ作業が大変なので減らす意味でも大卒を条件に設けてた部分も多く
更に雇用差別撤廃云々で更に更に選考前の足切りが必要になり
加えてゆとり教育やカリキュラム削減での大学総アホ化に高卒はもっとアホと、ますます給料取りとしては有り難くない人材ばかりがまな板に乗ってきて
LGだかなんだか知らんが、誰に向けて何のために変えようとしてるのやら
今の大学教育だと、上位校を除いて何の役にも立たないものばかり
仕事は就いてから覚えるってのは、真実なんだが大学の役割は何か、って話
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:09:03.60 ID:mVtcMJwP0
そもそも大学にまで行って文学を学ぶ奴ってなんなの?
家で本読んどけよ
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:09:22.17 ID:vUD9aTI30
G大に落ちてもL大に入れるような受験日程ならいいんじゃね
いい大学に落ちたら職業訓練校にも入れなくてニート、っていうのがいちばん恐いな
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:10:35.80 ID:BqlIZu6M0
大学を変えれば世の中が変わるとかいう考え方が屑すぎ
職練のFラン(笑)
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:10:59.28 ID:/Bt3vl8j0
GLに別けるのはある種身分制度につながるから反対だが、
研究機関と訓練校には別けるべき。
もってまわった言い方してるけど要するにFランいらねって事だろw
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:11:07.15 ID:TlB2Xq4H0
>>129 学問の基本は大事だろう。
民主党の仕分けは
「学問の基礎が〜」
って叫ばれたが、文系だと同じ口で賛成する奴が多いんだよなぁ。
やっぱり日本人は金にならない学問は下に見る傾向が有るんだろうか?
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:11:51.67 ID:8CWaYiAB0
>>51 おまえ、あのSTAP細胞を大発見した博士を知らないのか?
めちゃくちゃすごい発見だぞ!
世界中の研究者が慄く、学会をひっくり返す偉業だぞ。
ちゃんとネットで調べてから発言してよね!!!
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:12:24.41 ID:GRPNGp320
大学という冠を外せばいいだけ。
現在の大学の9割は、学生の質も大学の授業も、本来の大学として機能していないのは
誰が見ても明らかなこと。
でも学校教育基本法が現状に追いついておらず、いまだに70年前の法律で運用してるから
おかしくなる。
いまの大学の9割は大学ではない。
>>1 >一流以外は職業訓練校に
おもっきしその通りだと思うけど。ネコも杓子も大学で4年になると研究室で研究者ごっこ
とか要らん。社会の需要からは明らかにかけ離れている。
社会の需要に合わせた内容に再編すべき。
ただ、グローバルとローカルは関係ない。職業訓練校だってグローバルでいい、ってのだ
け違うけど。
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:12:32.23 ID:34E0oQ/C0
本当にやるべき教育改革はこれなんだよな
下村クビにしてこの人文科大臣にしたほうがいいよ
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:13:03.35 ID:nSizIWck0
ああこんな資料ばかり読まされてるから
安倍が、残業代をなくせば、残業がなくなって
早く家に帰れるとか、とちくるったこといいだすんだな
つぎはなにいいだすか
理系はすべて職業訓練校にして、
ノーベル賞とった場合は、企業もしくは国がとったことにする
とかいいだすかな、
ああ、もうもうそうなってるか
高校が既に無意味で、知的障碍者手帳持ってる人でも卒業できちゃうから。
大学も含め日本の学校は世界的には意味無くなるだろ。
おかしな人たちが教育関係を支配した結果なんだろうな。
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:13:15.58 ID:LmdNL7g40
その前に
理系の学生の優遇制度をつくれよ
そして
学問とも呼べず、大学で勉強する必要のない文系をつぶせ
ついでに
学生たちを洗脳するシナチョンの教授、助教授、講師を国公立大学から追い出せ。
話はそれからだ。
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:13:32.97 ID:ByVOfku30
マイスター制か
でも配管工とか運ちゃんとかは無しにしてよね
旧帝じゃなくても、駅弁でも優秀な大学はたくさんあるけど。
早稲田洗顔3教科だと、学力は駅弁並みで変わらない。
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:14:20.43 ID:w/f0l5Sl0
大学は今のまま残して、上位校だけはより上の「特大学」にすればいい
146 :
【東電 79.9 %】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 12:14:24.60 ID:16U91ONG0
職業訓練て専門とかでエエヤロ
要は大学をツブスしかナインヤ
本来専門学校でいいところが大学になっちゃってるのが問題であって
もうアホかと
>>129 いやいやそれはどうかと
つか家で本読んだうえで行くとこだろ本来
Fランほど馬鹿な学生を煽ってカス資格をどんどん取らせて、キックバックもらってる。
横文字は解り難いだろ
広域型と地域型とか
グ型と職訓型でもいいし
職業訓練なら専門学校と変わらんのだから
看護師みたいに看護専門学校〜看護大学になるのか
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:14:56.08 ID:Pi6gltcB0
大学は研究機関でもある訳で仕事の役に立つ事だけ
やってりゃええんや、ってのはやっぱ違うんじゃないの
まあ実質研究機関として機能してない所もあるだろうけど
そういう所はそもそも大学と名乗らせなけりゃ良いかと
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:08.47 ID:MutaaxXg0
大学が研究機関だとか言う奴がいるが、そんなに研究者は要らない。
養い切れないっちゅうんぢゃ。人数、比率、効率ってことも考えろっちゅうんぢゃ ミ'ω ` ミ
早稲田はL型だろ
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:27.67 ID:tpZU/mks0
AOでL型目指しますとかワロタ
そもそも大学全入とかした時点でわかりきってたことだろ
F欄とか大量生産したのは金儲けと売れ残り学士の就職先確保のためだろうが
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:33.61 ID:pyVaajST0
馬鹿かこいつ
要らん大学を潰して商業高校や工業高校に任すという
昔のシステムに戻ればいいだけだろが!
つまり、こいつは無駄な大学の温存を狙ってるのであって
それによる国家財政の圧迫を何も考えてない
改革者のフリをした利権屋だわ
安倍ちゃんのせーけー大はどっちや?
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:39.74 ID:TlB2Xq4H0
>>138 社会の需要に合わせたら山中教授は生まれできませんでしたよ。
学問は社会と隔離されてなきゃなりたたない分野なんだって
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:42.07 ID:LjImAK1N0
元々一橋や神戸、小樽商科、慶應は実学系の専門学校みたいなものだったんだよ。
既存の大学を二極化ってところが、やる気がない証拠。
大学(学問)は都道府県に一つの国立学校と一部の私立学校があればいい。
あとは専門学校で十分。短期大学という名称は必要ない。
学問の自由を担保するために大学は、無料の公開講座を定期的に設けるなり、NHKで放送するなりすればいい。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:55.31 ID:BqlIZu6M0
文学部なんか家で本読んでろっていうヤツは数学科や物理学科についてはどう考えてんの?
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:57.39 ID:HZpv8EsK0
> この先、日本が産業構造を大きく変えなかった場合、日本の労働者のほとんどは、
外食、介護、建設、流通といった従来型サービス業に従事する可能性が高くなります。
そうなってくると、この部分の生産性を上げない限り、賃上げは難しいですし、
GDPも増えないということになるでしょう。
日本の公務員とか生産性カスのくせに
余裕で賃上げしてるよね
階層の固定化も何も、今でも大学入った時点で学歴で階層化されてるだろ
コミュニティカレッジでいいじゃん
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:16:03.80 ID:pEhE3web0
国立大はノーベル賞22人、私大は0人
これで早慶が一流?金の無駄使いが一流ってだけでは?
>>147 専門学校どころか、中卒で良い職業に大卒が入ってるからな
戦後間もない頃に中卒が大量にいたが、そいつらでも務まっているんだから
本来中卒6割、高卒3割、大卒1割くらいが丁度良いんじゃなかろうか
>>128 おまえ、それ、理系(特に工学)にも同じこと言えんの?
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:16:44.69 ID:Pi6gltcB0
>>151 だから大学減らせば良いんだよ
専門学校でええやん
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:17:13.13 ID:HOyAwb+I0
専門学校と何が違うのだろう
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:17:13.60 ID:w5h7KLHF0
企業のニーズ次第でしょ。
職業訓練校卒の高い技術を身につけた人材と、
大卒の技術のない人材と
どっちが欲しいかっていう。
大卒って言いそうな気がするけど、
実際どっちなんだろうね。
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:17:22.25 ID:/Bt3vl8j0
研究機関を大学のままにして、他は専門学校に落としたら良い。
或いは潰すか。
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:17:41.29 ID:BqlIZu6M0
>>167 減らすっていうか要らないものは自然になくなっていくんだけどね
高専の立場は・・・
高学歴低偏差値は全て無駄。存在自体みすぼらしい
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:18:28.23 ID:QRgUnuWO0
ゴルゴ型大学とかスナイパーを養成するのか?
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:18:45.23 ID:izJjJUR+0
支配層である薩長、財閥、国家神道、軍閥、自民党、自民党員が地位を手放したくないから、
こういうことをやる。
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:19:00.23 ID:sdVr6ZOB0
Lなら高卒で十分だろ
大学を減らさない事が前提の議論とか価値無いわ
職業訓練校は雇用開発機構が全く雇用の役に立ってないに等しいので解体して他の組織を作るべき!
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:19:36.50 ID:Pi6gltcB0
>>172 こういう文脈だと高専はむしろ需要高いでしょ
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:19:44.07 ID:LjImAK1N0
東京近郊の大学入学率80%って異常だよな。
30%は高校の平均以下。このレベルだと辞書も引けないだろうし小難しい本は理解できないわなwww
この層を職業訓練させてサービス業に付かせるようにするのは理に適ってますね。
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:19:50.22 ID:w/f0l5Sl0
一流大学も含めて大学はアカデミックな教育をやめ、職業訓練に専念すべき。
アカデミックな教育を受けたり研究したい奴はフランスとかに渡米しる
趣旨は賛成だけど、なぜ早稲田を一流大学に含める?
レズ型大学
ゲイ型大学
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:20:08.66 ID:Ea9CMqKU0
日党
>>160 数学や物理の研究者は、フィールドでプレイしてるけど、文学部ってなにもやってないでしょ。
「他人のやったことの研究」という、二次的な作業しかしてない、趣味みたいなもの。
それとも作家になるの?
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:20:37.46 ID:rGvfJOvC0
>>129 中国人で数学できるけど、鯨布やら東方朔しらない馬鹿がいたの思い出した
実学と教養は両方備わってないと役に立たない
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:20:40.29 ID:h6Dx4n2q0
国立に文系は必要ない
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:20:45.88 ID:BqlIZu6M0
高専や商業高校で充分だろ
教養教育を軽視しているからこんな有様なんだから
大学はむしろ教養教育をもっと重視すべきなんだよ
理系文系などほざく前に、資本論や国富論、歴史とは何かなどをしっかり読ませる環境を用意しろ
無教養のクソ政治家ども、無教養な俺らが選ぶから仕方ないかもしれないがw
189 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:20:51.50 ID:SaU4p3r40
努力しなくていい世の中になるんだよ
全ての執着を捨ててネオ仏教誕生やね
>>129 地方の国立大はすでに整理統合されつつあり、日本の外国文学研究はもう数年で滅ぶけど、
この国の語彙や思想の拡張に明治以降大きく貢献してきただが、そうしたものがなくなると、
外人の思考法が日本語でとらえられなくなるから、一般人の脳みそのガラパゴス化は一層進み、
知的階級は日本語を顧みなくなる。同じ民族間で使用言語が変わってくるから、国民国家としての
死を迎えることになるだろうね。新自由主義者はそれでいいんだろうけど、切り捨てられる側の
連中が盛んに大学の整理統合を要求してるのは可笑しくて仕方がない。
>>1 職業って多様すぎて大学で対応するの無理なんですけどね?どんな職業でも必要な知識を
教養って言うんで。
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:21:16.40 ID:Ea9CMqKU0
日東駒専以下の大学は廃止すればいいだけ。
グローバルな人材は他国の超エリートでいっぱい
他国がやれない事しないと
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:21:26.61 ID:LjImAK1N0
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:21:32.80 ID:w/f0l5Sl0
G型大学では標準語、L型大学では地域の方言で講義を行うべき
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:21:37.92 ID:qaWUJA1u0
いいと思う
アホでしかも勉強しなくても卒業できる程度の大学なんか必要無い
底辺で文系の奴らのための大学なんて必要ない
>>119 よくたけしが「映画は因数分解」っていってるな
それを理解できるだけの教養があるかどうかってことか
>>157 それはわかる。社会の需要とは無関係に学問を志す「大学」は必要。
だけど程度の問題を考えれ。Fランに行くDQNまで研究者ごっこをさせる必要はない。
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:21:53.96 ID:h6Dx4n2q0
国立は理系だけでいいが、教養課程は復活すべき
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:02.28 ID:e70gFVrq0
大学の専門学校化
原理原則が分からんままで4年間
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:02.61 ID:BqlIZu6M0
>>184 役に立ってるかどうかなんて誰にも決めることはできないんだよ
文学部が独学できるだろってことなら、数学だってできるだろ?
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:23.23 ID:mwmwmuNO0
今は専門学校が大学化してるじゃん。
自動車整備士などは大学校という名の四年制専門学校もあるし。
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:38.11 ID:JR7dikYH0
こうだろ
アカデミック→旧帝早慶
グローバル型ビジネスマン育成→上位駅弁MARCHKKDR
やよいかいけい→上記以外
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:38.50 ID:PsQWMO+/0
正直一流大学以外はいらないと言うひといるが
今までは地方国立や私大にポストあったけど
教授になれない研究者が一流大学で20〜30万の給料で
一生生きていかなくてはいけなくなり
研究する人がいなくなるよ
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:43.90 ID:CZiqnxb60
ろくでもない三流大学、特に文科系しかない三流大学に税金をつぎ込むのは
止めろ。左翼のテロリストみたいな連中がそういう三流大学で教授とか准教授とか
いう肩書きをもらってはテレビに出てきて、馬鹿丸出しのことを言ってるのを
見ると情けなくなる。いい加減にしてもらいたい。
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:48.01 ID:I2neCCv70
これもJリーグみたく昇格・降格とか毎年やるとかなり必死で取り組まれるかと。
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:23:00.99 ID:w5h7KLHF0
最近の早稲田大学ですら、かつての専門学校を名乗っていた時代より
推薦入試の一般化で、明らかにレベルが小保方的に低下してるのでは?
という気がするけどなあ。
多すぎる大学の看板を専門学校に戻していく流れは、悪くないと思う。
わけのわからない大学が多すぎ。
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:23:03.18 ID:w/f0l5Sl0
「外人の思考法」だってさ。いまどき明治脳の奴がいて笑える。
高校を5年間ぐらいにして基本的な学問と職業訓練をやる学校にすればいいのに。
大学に行って専門的な学問をしたい人は3年で卒業して大学に入るようにする。
そうじゃない人は5年間勉強して職業訓練やって就職する。
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:23:15.00 ID:j6Ei8Pdm0
>>1 その内需も削ってるんだろうが
日本政府は
教育まで新自由主義化か
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:23:20.36 ID:GmmmPzqC0
>>1 グローバル大学に、なぜか東亜ローカルなサヨク人種が集まる予感
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:23:21.13 ID:Y5yiuqBa0
あとは私学に税金はだめだな
これだけははやく実現すべき
留学生の数と国籍も制限するべき
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:23:30.53 ID:MutaaxXg0
>>166 電気系だが、dB などで対数しこたまつかう電気系だが、久しく以前から、
底の変換公式忘れてる奴が多いぞ ミ ' ω`ミ
何しろ log10( ) と loge( ) の二種類しかないからなあ、関数電卓のボタンを
[ 10^x ] [ ln x ] の順で圧せば終りだ。
対数表−計算尺−対数方眼紙の時代には知らないと困ったんだが、
いまは何とかなっちゃうんだ。
何だかなあ ミ'ω ` ミ
>L大学とG大学とは?
この提案を示したのは、経営共創基盤CEOの冨山和彦氏です。
↑こいつはL大卒かG大卒かどっちなんや
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:23:50.40 ID:cpKiYRm+O
職業訓練なんてしなくていい
高卒で働けばいいだけ
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:24:34.95 ID:AoWyq+sw0
現実が就職予備校となっているのだから徹底した方が良かろう
>>184 そらあちょっと無知すぎるな。理解しにくいものを一般人が理解するための手引きをするって
仕事もあるんだぜ。
> 現在の大学教育があまりにもビジネスの現場から遠いことなどを引き合いに、
大学にビジネスを持ち込むのも必要だけど、ビジネスにアカデミックな内容を取り込むのも
必要だと思うよ。「大学で学んでも役にたたねぇ。それよりも仕事は根性だ」というような
精神論をなんとかしないと、中国や東南アジアに置いていかれるよ。
2極化をさらに広げるだけ
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:25:10.60 ID:LjImAK1N0
>>197 因数分解は上位50%程度は十分理解できるから大衆映画向き。
ゴダールとかブニュエルみたいな難解な映画は微積分。
微積分は上位10%。
商業高専つくって会計やれよ。卒業すれば税理士。プログラミングでシステム組むとか。頭でっかちはいらん。職人育てたほうがよい
商業高でだけど簿記1級3年の1学期に取ったから余裕。そろばんは苦手。パソコンは紙テープの時代。JAVAscriptとhtml5奮闘中
>>201 数学の独学は難しいだろうな。ゲルファントみたいな人もいたけど。
今や専門分化してるから、手ほどきない。
という話をしてるんじゃなくて、文学研究って、そもそもアレは何だという話。
趣味にしか思えない。
今の三流・Fラン大がなんて誰も得しないものな
当たり前の流れだ
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:25:18.55 ID:sdVr6ZOB0
研究者でも無いのに大学行って何するんだ
それより高卒でバリバリ働いた方が良いだろ
むしろ頭が硬くなり始めてる23や24に教える方が時間が掛かる
どうせ新卒採用頑張ったって60%は辞めるんだ
学校なんて意味が無い
東大生だって仕事にあぶれてるこの状況で
良い大学入って良い会社って考えの老害は現実を見ろ
発情期に学校行くシステムやってりゃ少子化も加速するわ
高卒をデフォにするべきなんだよ
これは良いな
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:25:45.77 ID:/Bt3vl8j0
文学を研究したければ研究機関である大学に、通訳になりたかったら
職業訓練校である専門学校に。会計学を研究したければ大学に、会計士に
なりたければ専門学校に。法律の研究をしたければ大学に、弁護士になりたければ
専門学校に。政治学を研究したければ大学に、政治家になりたければ専門学校に。
経営学を研究したければ大学に、企業家になりたければ専門学校に。
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:25:48.50 ID:ktJF33eL0
>>129 文学部国文科卒だが
おっしゃる通りたいした勉強してませんw
でもありあまる時間の中で好きな本読んだり
教授や講師として来ている作家、詩人、文芸誌編集者と知り合えたのは得難い経験だった
就職の役には立っていないが、文学好きにはそういう時間も必要だと思う
230 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:01.41 ID:F3SgaqnM0
?なんでええ方の大学に行ったら中国人の相手させられにゃなりませんの?
アホですか
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:02.56 ID:BqlIZu6M0
>>224 だから文学が趣味なら数学も趣味だろがw
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:15.83 ID:YEVIjzrFO
>>1 職業訓練校なんか、行ったこともないんだろ?
バカかと思うよ。
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:27.06 ID:pyVaajST0
弥生会計は更新料が高いと思う
わくわく財務会計で十分
今のどんな学校も技術身につけさせて卒業させてる保証が無いからなあ
分けたとしてもよほどトラブルを起こしてない限り、ほぼ卒業できちゃったりして
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:33.53 ID:LvTnHREk0
偏差値50以下の大学なんて必要ねえよ
「平均以上の人間」だけ大学に行けばよい
企業のニーズっつう意味では
下手に先端的な専門知識より
基礎的なところの方が必要だったりするよね
会計ソフトの使い方なんて
バージョンアップで変わるし
それよかまともな報告書書けるとかの方が…
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:48.92 ID:/yuOU0z40
ここで提案されてるL型でやってることは大学でやる内容じゃないじゃん
ちゃんと学問やった経験が知的能力の向上に繋がるのに
こんなことだったら大卒じゃない
会社でやることと変わらないんだもん
てかさ、大学の一般教養科目を馬鹿にする態度の延長がこれだと思うんだよね
知的能力というものがまるで分かってない
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:52.97 ID:VF3P2Ne00
経営共創基盤CEOの冨山和彦氏・・・・
東大出身だけど,金にしか興味のない守銭奴だろう。
大学や学問が何かなんて,コレッぽっちも分からないクズだな。
こういうクズを,有識者と言うことに問題があるな。
センター試験を変えようとしてる学術会議の班長も,早稲田の総長で,
東大を弱体化させ,早稲田に良い受験生が集められるようにすることだけを考えてるクソ人間だよ。
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:26:56.88 ID:j6Ei8Pdm0
>>161 完全な生産をしてる人間は
日本にほとんどいません。
また生産性向上には
富みの再分配や、調整が必要です
生産性の名の下
庶民からの搾取をやめましょう
コウムインガー工作員さん
>>172 麻生さんが高専お気に入りだから特別扱いされるよ
心配すんな
高専は日本への貢献度高いし
>>206 左翼の巣窟になってるのは旧帝。
議員になっていた旧軍将校が60年代に軍産学の協力体制を
作り上げようとしたときにもう抵抗を受けたから、新設大をいろいろ
作ったのだけれど、その時の手法が自民党文教族の錬金術の
ネタになって、クズ大学だらけになっていった。
コンピューターに紙テープって大昔のロボットアニメかよ(笑)
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:27:49.53 ID:xLWD1GOf0
企業は輩出される学生の水準に不満。
学生(と親)は投資に見合った就職ができない。
政府は産業競争力が劣ってると認識。
今のままで満足してるプレーヤーは
せいぜい今のポストに就いてる教授だけ。
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:27:50.24 ID:h6Dx4n2q0
まあこういう提言は大学は学生教育の場であるとともに
研究者の就職先という側面を知らないという問題はあるわな
一流大学でも底辺大学でも研究者のレベルはあまり変わらない
>>218 そいつは否定しないが、各職業に個別で大学が対応するって無理だから。
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:27:52.67 ID:MutaaxXg0
>>210 だめでしょ。
人は少しでも有利な地位、名誉を求めて大金を払い、学歴を手に入れようとする。
人が全財産を懸ける対象は生命 ( 医療 ) と名誉 ( 学校 ) だ。
この双つを抑える為には強権を以て当らねばならぬ。
恨まれたり憎まれたり。
しまいに流血 ミ'ω ` ミ
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:27:54.89 ID:CZiqnxb60
本田宗一郎みたいに小学校出ただけでバリバリ働いて、仕事の上で必要を感じたときだけ
聴講生という形で大学の授業を聞く。
これが理想的な勉強のやり方だと思う。
必要性も感じないのに上から押し付けられても身につくわけがない。
>>231 趣味でも、下手でも、自分で作品作るレベルにならないと。
ところが、文学研究って、そういうこともほとんどないから。
ひたすら、他人の書いたものを読むだけ。
読書してるだけでしょ。
>英文学部・文学部 シェイクスピア、文学概論 ではなく 観光業で必要となる英語、地元の歴史・文化の名所説明力
AIバイリンガルロボットが近いうちに代行しはじめます
>経済・経営学部 マイケルポーター、戦略論 ではなく 簿記・会計、弥生会計ソフトの使い方
クラウドAIが近いうちに簡単に代行します なんだ弥生とかいう限定は
>法学部 憲法、刑法 ではなく 道路交通法、大型第二種免許・大型特殊第二免許の取得
車は自動運転車に近いうちにどんどん変わっていきます
>工学部 機械力学、流体力学 ではなく TOYOTAで使われている最新鋭の工作機械の使い方
産業用ロボットはAIが付いたものに近いうちに大方全て変わります
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:28:56.74 ID:B4oldzmb0
昔ならともかく大学に全入する時代なんだから、職業訓練校で良いだろ
文系も上位以外はいらないから、減らして行け
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:28:58.53 ID:LjImAK1N0
高専や工学部の奴って怒らないし部屋は整理整頓きちんとできるし
人間的に大人な奴は多いよね。
>>19 マーチに毛が生えた程度
だべ
文系のこいつら数学できないし
内部進学も多いし
それでいいと思う。
経済学部とか存在意義ないし。
割といいと思うけどね
頭いいやつに文学とか哲学とかあんま役に立たない勉強させとけばいいのよ
バカだけど勉強したい層の受け皿がなくなるけど
>>231 数学は各種工学の理論的な基盤となってるよ。
インターネットでクレジット決済ができるのも、数学のおかげ。
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:30:03.16 ID:IB1XJu3uO
L型大学の法学部が→大型特殊二種免許の取得?
大型特殊二種なんて免許マニアしら取らないし該当車両ないんだが・・・
この冨山って野郎は世間知らずのバカなのに有識者なのか?
大卒資格が欲しい、それにはランクの高い大学がいい、じゃなくて
大学行く目的がはっきりしていい
研究したいのか、ビジネスが学びたいのか、国家資格を取りたいのか、
仕事につながる技術を身につけたいのか
弥生会計なんか簿記勉強してたら習わんでもできる。ソース俺
>>160 文学部は対して必要でもないわ。
短大になるが、ウチの地域の文学部が中心の短大と、保育、音楽の学科が中心の短大があるんだが、文学部中心の短大は潰れたな。
でもまあ、文学部はまだマシな方で、体育系の学部見てみろ。
マジでいらんだろ。バカ養成所だし。
一回F欄の大学で教えたやつならわかるけど高校生内容を教えるのも一苦労
大卒レベルはおろか上位の高卒レベルにも達しないで卒業してくわ
文系が横文字を日本語の概念に
翻訳しているかといえばそうでなく、
ただカタカナにしただけで
知識があるふりをしている
アジェンダとかな
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:30:55.76 ID:HZpv8EsK0
>圧倒的に多数を占める、地域密着型の労働者の生産性を上げなければ、日本経済全体の底上げは難しいとして、
一部の大学を除き、カリキュラムを職業訓練的なものに切り替えるべきだと主張したのです。
二流大以下L型大卒の皆が皆、大学で日商1級レベルの簿記学んだり観光業に従事できるレベルの英会話力
身につけたら、逆にこれらの簿記知識や英会話スキルが他者と差別化される付加価値と見なされなくて
企業側から労働力が安く買い叩かれるだけのような気がするけど
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:31:07.45 ID:BqlIZu6M0
>>249 数学だって独自研究で成果残してるヤツなんてほとんどおらんだろ
んじゃ、ちょっと論点を変えて、音大や美大についてはどう思う?
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:31:17.46 ID:fFT2DPDZ0
>>1 今以上に生産性を上げたらデフレが悪化して賃金下がるだろ。
こんな事も分からない有識者って一体何なんだ?
>>224 外国文学が日本語で読めるのは、文学部の出身者のおかげなんだが?
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:31:31.86 ID:qaWUJA1u0
>>237 教員に出来るわけないだろw
それに指導要領を介して解釈を一本化する気か?
実に共産主義的な考えだなw
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:31:32.04 ID:Gbb1F+740
>>32 プラスAO入試だからな
この国はもう駄目だね
>>129 文系とか未だにほざいている奴こそいらない
文系理系なんてカテゴリーがそもそも日本的なんだが
>>185 完全同意
英米じゃ、日本じゃ理系とされている人々が古典古代の教養を詰むことなど基本だろ
文系の半分はネットでいいだろ。
学士くらいネット論文で発行してくれw
三流私大文系の授業のぼんくらっぷりを見たら、2chの議論のほうがマシに思えてくる。
政治学、経営学、文学は匿名掲示板でアカデメイアしてればいいよ。
法学、経済学、語学だけ古典を中心に教えてろ。
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:32:03.52 ID:pYUC+jNG0
勘定奉行は勉強しなくて良いのか?
大学って学歴を取得するのが目的だから、変革する必要ないのに。
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:32:22.05 ID:lsxu+lJT0
土木工学科はユンボの使い方とかかw
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:32:41.70 ID:n3/ZTcpL0
グローバル型は授業を全部、英語でやる。
ローカル型は日本語と、英語のハイブリッドでいいんじゃないの。
一般教養を英語でやるとか。
そこまでしてL大学を残す必要性をまるで感じない。
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:32:54.52 ID:YkDGcjHX0
田舎の企業に勤めてて英語学んでもしょうがないしな
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:32:54.84 ID:NuP5eUX80
高専もっと増やせばいいのに
下手なFラン4大卒より高専卒の方がよっぽど役に立つ
>>237 それを文学部出身の大学の先生がやってるんだが?
それで大学の授業料は一緒なのか?w
半分専門学校なら安くしないとな
>>261 まぁ大して武器にもならないような大学に、
高い金と4年間という時間を払って、しょぼい学歴を買うような人間だから相当頭が悪いことは確かだなw
>>10 むしろそれはG型大学とやらでも必要と思う…。
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:33:32.71 ID:j6Ei8Pdm0
>>1 数学から物理学に
机上の学問から現状に即した学問にシフトチェンジするように
アカデミニズムから実社会にシフトチェンジするの
アカデミニズムが大学
何言ってるの?って感じ
だから大学と違う教育機関を作れば?
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:33:39.32 ID:lQLqLpf10
大学って4年間のテーマパークじゃないの?
>>256 > インターネットでクレジット決済ができるのも、数学のおかげ。
それは間違い。
クレジット決算が出来るのは法学部のおかげ。
お前、知らんと思うが、クレジット決算っていろいろな法律が絡んでるって知ってた?
理系マンセーってそういうところ無視するよな。
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:33:55.69 ID:CZORNDN90
職業訓練なら4年もいらないだろ。
>>229 そういう余裕がないと、津波を軽視した東電みたいになっちまう
>>190 それなw
日本人を自ら弱めていることにまるで理解できていないあたり末期だわ
戦前の議会が自爆していった有様を思い起こすわ
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:34:17.20 ID:LmdNL7g40
大学はね、自然科学しかイランのだよ。
社会科学や人文科学など科学じゃないし、学問でもない。
ただの税金の無駄遣い。つぶすのがよろし。
>>236 そういう事だよね
理屈がわかってないと
いくら最新のもん教えたってダメだよね
高専のクラスを増やしても良いんじゃないかな
大学は旧帝国大学だけで、あとは職業訓練校でいい
日本は毎年教育のレベルを下げて、何をやろうとしているの?
企業会計ソフトの使い方とか、申し訳ないけど、部署異動があれば退職前の年代の方でも自分で勉強して覚えてるよ。仕事しながら覚えて使いこなしてるよ。
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:34:55.37 ID:n3/ZTcpL0
>>277 ずっと田舎にいるわけじゃないだろ
これから生まれてくる日本人は全世界相手に働く時代になるだろ
英語ぐらいできなきゃ
生き残れない時代になるよ
>>19 慶応と早稲田ってまだ並べておいていいもんなんだろうか
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:35:15.71 ID:LjImAK1N0
高専増やしてもどうせレベル落ちるだけ。
普通科ばかりになったのも問題なんだよね。
昭和の頃のように工業高校や商業高校もっと増やせばいい。
>>261 それは大学のせいというより高校のせい…
むしろ小学校から「落第」を導入すべき
成績が悪かったらおっさんになっても小学生やらせとけばいいw
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:35:23.45 ID:dP4GqZRm0
訓練校にしろとかバカじゃねえの
訓練校を出たらそこで学んだ分野以外の業種企業は採用を見送って職探しが狭くなるんだよ
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:35:38.81 ID:/8kIrRi70
バカサヨの巣窟になってるのが問題
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:36:29.67 ID:hrMS7jZh0
まあ、研究機関か養成期間に特化するって話だと思うが
就職率での評価とかって話を聞くと、すでにそんな感じに
なりつつあるような気がしないでもない。
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:36:50.14 ID:aEhmlmFe0
>>3 少子化の影響で、昔なら工業高校とか商業高校行ってた層が日東駒専あたり行ってるから
あと、こうして大学が増えた理由に企業側が4大卒を給与待遇面で違うと戦後の世代に示しすぎたんだろ
うちの両親は高卒だが、弟が高卒で働きたいという主張を諭したからね。給与待遇で確実に扱い違うからとりあえずいけと
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:37:07.89 ID:qaWUJA1u0
>>284 そういう大学を淘汰すべきなんだけど
景気にも影響するからこういう風に役に立つ様に変更するんだと思う
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:37:18.27 ID:fFT2DPDZ0
>>293 日本は自国に必要なものをほとんど自国で賄えるだけの生産力を備えてる。
なのになんでわざわざ世界で働かないといけないんだ?
そんなことするより、大学卒業条件に、その学部にあった資格取得を義務ずければいいんじゃないか。
そうすりゃ、勝手に、教育内容が変わる。
専門学校化しても、Fランのやつなんて、まともに学ぶのは5割もいないだろ。
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:37:51.75 ID:3UtagXCh0
今もやっているらしいけど
一定以上の成績が無い大学に対しては助成金カットしまくればいい
特に大学と名がついてるだけでアホでも入れるような所は存在意義がない
>>277 英語より突厥文字の読み書きができるようになった方が、日本がダメになっても
パリ第三やハーバードから三顧の礼が来るかもしれんw
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:38:15.11 ID:LjImAK1N0
>>302 昭和のころに工業高校でボンタン履いてリーゼントにしてた層が
大学行ってるわけだなwww
>>293 英語は正直、フロントエンドに居る奴らが出来れば良い
あと、全世界で英語っていっても英語喋れない人のほうが多いけどね
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:38:24.65 ID:UN0xG2P40
官僚・政治家・マスゴミの再就職先だから 大学は潰せないと?
今でも専門学校は沢山ある これ以上増やしても無駄だろ?
あと どんな制度にしても 理数ができる子の数は変わらないと思うよ
理系離れで減る事はあっても
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:38:34.62 ID:e70gFVrq0
>難しい経済理論を教えるのではなく、
>会計の基本知識や弥生会計といった会計ソフトの使い方を学ばせることを想定しているようです。
ミクロ経済学の教科書なんかすでに、イラスト多用、数式抜きが普通になってきているんだがな。
二流学生にはそれすらも理解できませんって前提w
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:38:43.07 ID:Jia4cfzJ0
>>34 勉学を学びたいなら一流大学に入れってことだろ
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:39:02.46 ID:NuP5eUX80
>>307 金で学歴売ってるだけだからなFラン大は
学歴コンプの馬鹿親から金搾り取るだけの簡単なお仕事
バカスカとやたらめったら大学数を増やしたからじゃないの?
学徒出陣や
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:39:12.60 ID:YkDGcjHX0
大貫さんートラック運転手
孫ー立教大学だからな
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:39:15.41 ID:hrMS7jZh0
JAL再生で名を馳せた方だからな
ちょっと人脈的に繋がりがあるが、力があるんだよ、この人は
(バカウヨにはもっとも遠い存在w)
>>284 慶應ならいいんじゃないの。
田舎の貧乏人の子倅が上流階級と人脈作れる唯一の場所じゃないか。
専門学校でやれ
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:39:44.65 ID:f7IHgKVG0
法学部なら会社法とか民法とか実務で必要な知識を教えるとかでええやん
なんで自動車学校化するんだと
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:39:47.43 ID:sEtI6j2a0
>>135 ゲーテやシラーの研究者なんぞ全国で百人いりゃ十分だろ
毎年毎年ドイツ文学(笑)専攻を何千人も育成する必要がどこにあるんだ
大学行ってこんなところかと失望したことがある
なんの目的もなかったのも原因だけど
あれなら職業訓練校のほうがまし
>>305 お前みたいな無教養を増やさないだろ
その言葉が全て教養教育が必要なことを物語っているわw
せめて岩波の経済図説読んでみろ。お前のいう事が如何に馬鹿馬鹿しいかわかるから
これは文系の研究成果だからなw
大学教授のレベルが低い
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:40:35.65 ID:qaWUJA1u0
>>319 経営の効率化よりも政治力でなんとかした悪名高いJAL再生っすかw
馬鹿大学廃止して、職業訓練学校にすればいいじゃん。
>>289 自然科学を社会に還元していく過程で、社会科学や人文科学が必要になるんですがね?
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:41:03.48 ID:j6Ei8Pdm0
>>293 普通、一般市民は海外行かないっしょ
英語に専念するより
ちゃんと仕事を覚えた方がよい
例え行ったとしても
ちゃんとした通訳をつけるのが筋
331 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:41:05.19 ID:hLkthbH40
大体ビジネスがだらしないんだよ。グローバル企業
がやっていることだって、先進国で行き渡った
物品を後進国で売りさばくってのが大体だろ。そん
なんだから、会計ソフトや工作機械さえ使えれば
いいってアホなこと言い出すんだよ。そんな一時
しのぎの知識身に着けたって基礎がなってなけりゃ
環境変わったら対応できずに撃沈する人になる。
良い大学入って身になるかなんて未知数です
偉い人にはそれがわからんのです
先進理工の惨状を見る限り早稲田にも「アカデミックな教育」はいらなくね
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:41:14.11 ID:LjImAK1N0
>>320 オレゴン州の貧乏人の子どもがハーバードに行かないのと同じように
田舎の貧乏人は慶應には99%行きません。
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:41:21.10 ID:/Bt3vl8j0
大学と職業訓練校で分けたら、大学は論文形式の入試問題にして、訓練校は
現状の入試問題にしたら良いし、いつでも大学に入学できるようにしたら良い。
で教員の裁量で学年も自由に調整したら良い。で大学で落ちこぼれても、
職業訓練校に入りなおしたら良い。職業コースによって卒業年数を柔軟にしても
良い。
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:41:59.72 ID:gD0NCCWs0
個別企業とタイアップしないと無駄だろ、講師に最新訓練できるわけでもなし
しっかし社員訓練を税金でって、もろにレントシーキングだなあ
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:42:00.08 ID:JvlBafsO0
>>323 それと同じ理屈は、それこそなんにでもいえる。
文化の底をちゃんと育ってるから文化が成り立つのであって、年に100人いればいいなんて発想じゃ数年もしない内に消え去るよ。
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:42:12.45 ID:1eqItb+30
これでバカ理系が一掃できるなら賛成。
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:42:21.51 ID:BqlIZu6M0
四大に行きたがるのは就職との兼ね合いなんだから
まず国や自治体が公務員試験を学歴不問にしろ
自分らが法改正すればいいだけだろ?
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:42:41.11 ID:Au+mryg40
>>20 大体法学で道交法だけ学ぶなんて器用な真似はできないし
大型二種とかトラックやバスの運転手でもやらせる気かよと
自称有識者のレベルが低すぎね?
くだらない天下りがなくなるな つまらないFランが実業型に転換していく過程でね
まぁ、少子化鑑みると自然とそうなっていくような気もするけどね
誰も名ばかりの私文なんかには行かなくなるよ
>>333 早稲田の理系のあれだってあえて言えば、文系教養教育の欠如の果てだろ
文系の側でしっかりしている奴は理系を無駄にディスることはしない
私立大学の助成金は全額カットしろ
Fランの学位認定を不可にしろ
それと文系学部は早慶上智でもまともに海外留学できない
経済学は特に学問であって、それが海外の3流大学や語学留学では意味が無い
きっちりと査定しろ
これは賛成
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:43:11.57 ID:n3/ZTcpL0
たとえば
今だって東大の法学部卒と
日大の法学部卒に違いなんかないわけじゃん
ぶっちゃけ
もっといえば法学部なんかどこでても一緒で
何が違うってセンター試験が得意がどうかって話だろ
しょーもないんだよ
いいね
安っぽいスーツ着てホワイトだと思ってる年収400〜500万の社畜も、下層の労働者だって再認識できていいと思う。
結局4大も明治ぐらいが一番使いやすいから就職率もいいんだよな
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:43:48.22 ID:dn9DbVFM0
大学進学率は3割がちょうどよかった
5割になって変な大学が増えた
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:43:50.04 ID:fFT2DPDZ0
>>325 >>305に対する回答になってないな。
日本のような内需国にとってグローバル化のメリットって何だと思う?
>>325 岩波は政治思想的にもう勘弁してほしいが。
TPPが締結されたら、英語と訴訟スキルが日本人にも必須になりそうな予感はするな。
投資とITリテラシーは既に必須になりつつあるけど。
まあ理論はいらないよね
適当に統計学の基礎とか実践経営論と人的資源管理法あと
関連法少々教えてくれればいい
大学行って役に立ったのそれしかない
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:44:19.24 ID:qaWUJA1u0
就職のためだけに大学を使うような知的好奇心のない奴は
大学に入れないようにして、別カテゴリの教育機関を作ればいい
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:44:20.11 ID:UN0xG2P40
>>333 理系離れを解決せずに 名称変更とグローバル化と意味不明な対応をした
結果がアレだよな・・・・
採用担当者も こいつは何が専攻なのか 理解するのに苦労しそうだわw
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:44:43.09 ID:j6Ei8Pdm0
>>339 地方の公務員は
一応、学歴不問だよ
高卒でも大卒程度は受けれる
実際、それで受かった人もいる
逆もしかり
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:44:53.71 ID:H0Xkgx6S0
大学ほど競争のない世界はないね
50年前と比較しても偏差値順位はほとんど変わらない
他の業界じゃありえない
>>339 企業側や公務員試験の要件変えれば、自然と淘汰される罠
それはその通りだと思う
にもかかわらず教育機関を変えろだの、文系が云々等、自分が馬鹿で無教養ですと主張しているようなものだ
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:44:56.01 ID:nSgxGDb/0
わからないわけではないけれど、GとLなんて分け方のイメージとしては陳腐。
「グローバルな馬鹿」がそんなに好みなのだろうか。
どっちにしても今から表立った制度的階層分けは無理なので、基準の明示と開示
で、政策的支援の水準を変えるといったありきたりなものになるだろう。
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:44:59.66 ID:JvlBafsO0
専門学校で学ぶことなんて学生が30過ぎになるころにはもう使えなくなる物ばかりなんだよなぁ。
目先の金に〜って主張で事業仕分け叩いてた連中は、この発想こそ叩くべきなんだよ
>>323 ドイツの文学者がゲーテとシラーだけならな?
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:45:13.51 ID:pEhE3web0
私立は一律専門学校化でいい
やってることは専門学校と変わりない
>>327 オレはJALとは縁が深いものでね あんまりディスんなよw
史学やってるやつが文革知らないのには驚いたわ
これが実現すると短大と専門学校の死亡フラグが成立するのは間違い無い
職業学校化しても意味ないと思う。
その4年間の教育を止めて、高卒で社会に出してしまうというなら効果あるだろうけど。
わざわざ出来の悪い職業訓練するくらいなら、さっさと現場に行った方がマシだろう。
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:45:34.02 ID:LmdNL7g40
>>329 へえ、具体的には?
左翼宮台系や朝鮮人や糞フェミが社会にどんな還元したんだい?w
100人の教授が100人の違う答えを出す学問wを科学と呼べるのか?w
>>277 田舎に住んでても、いずれ英語か韓国語か普通話のどれかは使うことになると思うよ。
突然部下に中国人がやってきたりするから。
今は頭のいい子は東大なんか行かず医学部行っちゃうし、他の理系学部は
医学部に行けない層の吹きだまりだからな
医者ばっかり増えても仕方ないんだが
>>329 科学と魔術の区別がつかない愚民に、理系の先生たちがわかりやすく必要性を教えられればいいけれど、
DQNの前では優秀な頭もラヴォアジェみたいになるのが関の山でしょうね。
年取ればとるほど哲学や文学の素養って必要になってくるよ
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:45:54.31 ID:qjaEgiBj0
ま〜だ愚民化教育をあきらめてないんか文科省は…
374 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:45:56.82 ID:n3/ZTcpL0
授業をGで英語でやれば、海外からトップクラスの教授を呼べるわけだろ
今なんか論文も書かない先生が日本人ってだけで教えてるわけだろ
いらないんだよ
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:46:05.43 ID:dQZUDOEVO
大学教授自体が、社会にでて、やってけないようなやつらばかりなのに、うまくいくわけない。
大学教授は、頭いいふりした、素晴らしい肩書きを持つ単なる馬鹿だからな。ごくたまにまともなのがいるだけ。
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:46:25.34 ID:LjImAK1N0
雇用、利子および貨幣の一般理論 (岩波文庫) [文庫] [Mar 14, 2008] ケインズ、 keynes,John Maynard; 陽介, 間宮
ソクラテスの弁明・クリトン (岩波文庫) [文庫] [Jan 01, 1964] プラトン; 勉, 久保
こんなのバカが読んでも身に付かないね。
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:46:35.12 ID:cLUaEh/r0
工作機械の使い方って高卒でもできるじゃん。
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:46:39.27 ID:qYgDP7rS0
一流それ以外の区別ってどれぐらいからなの?
首都圏
G型 マーチ L型 日東駒専
関西
G型 関関同立 L型 産近甲龍
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:46:54.05 ID:VOMQeeYN0
補助金減らして大学の学費取らなければいいんじゃねえのw
>>323 いまどきゲーテやシラーから何かを掘り出そうと思ったら、もっと人員が必要だろうなw
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:47:15.73 ID:e70gFVrq0
上位学生:もともと有能→会社に入ってから訓練してもまだ伸びる→企業「どうぞどうぞ」
下位学生:能力的に疑問→会社に入ってから訓練しても伸びにくい→企業「ならば大学で少しでも身につけたら助かるね!」
>職業訓練校的な教育をほどこす「L(ローカル)型大学」
それなら『LABOR』の方が良いだろうに
>>278 高専の偏差値が高いから今の高専がある
増やすとせっかくの高専が劣化する
日本を裏で黙々と支えてんのは高専出身者だぜ
そこんとこが麻生さんは好きなんだろ
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:47:28.86 ID:Y65x2UY70
レズ型とゲイ型か。よろしいですな。
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:47:31.62 ID:SdtHUnHd0
頭のおかしな意見だな。
事情があって地元の大学にしか行けない人だっているのに。
それに大学受験で宮廷に入れなかった時点でアカデミックの世界には行けないことが決定するなんてひどい。
今は地方大学でもしっかり勉強してたら東大や京大の院に行って研究もできるけど、こうなったらむずかしくなりそう。
>>342 全て基本があるわけでね。憲法、民法、刑法も道交法には絡んで来るわけで。
>>369 いや、集団就職で日本に来てるベトナム工員でも日本語位は喋れるよ
喋るだけなら世界一簡単な言語だし、ただ発音記号からの漢字変換が難しいだけ
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:47:49.48 ID:H0Xkgx6S0
大学改革ができないのは大学教授に政府に近い奴等が多いからだ
自分たちだけは何もやりたくない
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:47:53.81 ID:JvlBafsO0
>>329 100人の教授が100人の違う答えを出す学問wを科学と呼べるのか?w
近代自然科学すら否定したなw
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:48:46.88 ID:qaWUJA1u0
>>364 そりゃ失敬
ただ、ANA派の俺からしたら
色々言いたくなる気持ちも分かってくれw
別にANAに深い縁があるわけじゃないから、
どうでもいいちゃどうでもいいけど、
見てて気分の良いものじゃなかった
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:48:47.90 ID:rsViQETo0
旧帝大というくくりも要らんだろ
昔からあるがこれこそ差別じゃないか?
東京理科大や都立大なんて学力で帝大より上の所も一杯あるっつーの
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:48:48.45 ID:n3/ZTcpL0
今だって早稲田や慶応でたニートやらブラック社員なんかいっぱいいる
むしろ専門学校いって看護師やってる方が年収500やらで
べつに大学いく方が得ってわけじゃないじゃん
特に日本の大学なんか理系以外は無意味じゃん
あっても
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:48:51.40 ID:H0Xkgx6S0
京都大学の事件とか見てても
安保闘争の頃と何も変わってないんだよ
いつまであんなことやってんだよ
>>352 あー、なるほどね。別に俺はグローバル化が素晴らしいと考えている訳じゃないが
現実にエネルギーや食料を依存している状態で自国供給が可能と意見に失笑しただけ
別に今の生活水準下げてでも引きこもれば良いなら別に良いんじゃない。俺は嫌だけど
395 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:49:03.81 ID:w/f0l5Sl0
> 優秀な頭もラヴォアジェみたいになる
ラヴォアジェって禿げてたの?
>>382 本当のこと言ったらダメなんですよ。(笑)
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:49:21.41 ID:UN0xG2P40
>>370 まだ 理系に進んでくれただけマシだろ
この国のシステムからして 医学部以外の理系に進むと
人生罰ゲームだから・・・・
>>376 読んだけどさ、そのまま役に立たねえぢゃん。
小出しに引用して “学” をひけらかす役くらいにしか立たん。
現代人は現代の書を読むべきではないか? ミ ' ω`ミ
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:49:41.72 ID:kMx7J5PeO
実業高校を強化するほうがまし
四年間も遊ばせるな
私学助成金もったいないよ
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:49:51.21 ID:BqlIZu6M0
>>359 そうなんだよ。まずあらゆる国家資格を学歴不問にすればいい。医者はちょっと不安だがw
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:50:00.14 ID:w4ayYIY2O
早稲田も東京専門学校
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:50:04.08 ID:lP2d26850
グランゼコールみたいだね
やってみよう
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:50:05.05 ID:Au+mryg40
>>344 そもそも文系だろうが理系だろうが
雑多な事象を体系づけて論理化する学問であり
そういった思考ができる人間がゆくゆく社会の効率改善に役に立っていく
何を学んだかが重要になる人間なんてのは少数で構わない
>>361 ひたすら研究に打ち込む名大は後にノーベル賞ラッシュで
目先のキャッチーな研究に囚われるどこかの国立大学は受賞者0みたいなそんなんだな
>>380 ゲーテの現象学が見直されていたりもするからわからんよ
もう大学じゃなく、専門学校に名前変えればよくね?
>>390 おまえ、ANA派かよw 出はイマイチのようだなw
文系研究なんて、そこらの大学の教授より、ネットの暇人サイトのが上の場合も有るんじゃね?
文化と教養保護なら、そっちに補助を出したほうが良さそうなんだが。
江戸時代の寺子屋みたいな民間教育をネットでやろうとしてるのにさ。
ここなんてもう日本版アカデメイアのソクラテス式問答法の哲学カフェだろ。
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:50:51.90 ID:w/f0l5Sl0
そもそも、文系・理系っていう区分が良くないね。文系と武系に分けたほうがいい
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:51:00.30 ID:n3/ZTcpL0
東大でたあとニートになるのもいるし
高卒で、会社はいって出世いるのもいるし
でた学校なんかたいして意味ないだろ
これからの時代は
グローバルだローカルだとか
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:51:13.72 ID:LmdNL7g40
>>389 おまえは仮説と定説の区別もつかん馬鹿らしいなw
412 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:51:16.82 ID:JvlBafsO0
勉強しに大学行くならまだしも、仕事の基礎身につけるんなら就職したほうが良いんじゃないでしょうか
仕事に関しては実務衣装の勉強はないですよ
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:51:33.75 ID:IXj2Q+mQ0
415 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:51:36.10 ID:gD0NCCWs0
>>388 今弄ったら、グローバリズム、短期決算、コストカット
有識者会議様の思惑でぐっちゃぐちゃになりそう
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:51:42.94 ID:yq+Fe0wO0
国際教養大学なんて、職業訓練大学のトップだろう。
職業訓練大学でも大人気だ。
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:51:53.07 ID:Au+mryg40
>>386 道交法でも罰則や事故等の刑事罰は刑法の考え方が必要になるし
賠償は民法だしね
>>1 色んな人が色んな意見を言うのはいい事、
但し反論には再反論しなくちゃいけない。
職業訓練校でやる事は職業訓練校でやればいいだけで、
大学は学問を学べばいい。一切勉強しなくても卒業できる事が問題なら、
そこをイジればいいだけ
昔からそうじゃん
官僚や一部民間大手の一部エリート(旧帝大出)以外は
大学教育など教養みたいなものだよ
ソクラテスがシェイクスピアがどうだのケインズがこういったなど社交界で話す金持ちの道楽
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:52:34.83 ID:H0Xkgx6S0
昔なら工業高校に言ってた奴等が5流大学でも行くならそれはそれで良いことだと思うがね
大学にいけばそれなりの人格になるからな不思議と
>>368 当たり前の話だが、その過程で法が関わる、制度が関わる、慣習が関わる、道徳が関わる、嗜好
が関わるだろ?これ全部人文社会科学の対象ね。
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:52:48.18 ID:w/f0l5Sl0
>>408 > 文系研究なんて、そこらの大学の教授より、
> ネットの暇人サイトのが上の場合も有るんじゃね?
残念ながら、それはほとんどないようだね。
職業訓練校的学校に「大学」の名称はおかしい
Fランを減らして旧帝の研究費と学振給付者を増やした方がいい
大学行かずに資格の学校にでも通えよw
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:53:10.62 ID:fFT2DPDZ0
>>394 今の時点でエネルギーや資源を買うだけの外貨は稼いでる。
今以上に国内を窮乏化させてまでグローバル化を進めて外貨を稼いで
一体外国から何を買うというの?
427 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:53:15.57 ID:4p0/ixik0
>>20 法学部クソワロタwwww
なんで法学部がトラッカー養成所になるんだよwwww
ノーベル賞とるような研究ばかりが研究じゃないし。
大学の数を減らしてある程度の質を保てばいい。
>>413 企業としては、最低限のスキルは身につけてきてねってことでしょ。
教育にかける金なんてないし。
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:53:41.31 ID:CJgPmVfn0
>>1 ゲス型とロンパリ型と言った方が実態に即してそう
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:53:50.54 ID:/Bt3vl8j0
>>414 慶応も専門学校で良いだろ?w
政治力でどうにかしようとしても、実力の世界では恥かくだけだろ?w
大学名乗るほどの力なんて無いだろ?
産学協働だの実学主義だのが崖っぷち日本で幅を利かせているけれども、
もともと大学は生産性のない研究を保護する施設なんだよ。職業訓練は専門学校か企業でやれ。
そもそも理科でも文科でも、大学で修めた学問が生業に直結してるやつなんか一流でも一握りだろ。
けっきょく教科書に載せない高度なノウハウを企業がメシの種として秘蔵してるんだから。
大学ではそういう「ムダ知識」を研究するメソッドに親しむことをとおして、
専門知識を研究・発表するマナーを身につけてゆくんだよ。
こんなのをもてはやす企業人は中卒高卒を率先して雇用することをすすめるわ。公共施設に養成費を押し付けるな。
>>376 文系の先生がいないとそもそも日本語で読めないよ。
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:54:15.73 ID:BqlIZu6M0
文学部を否定するヤツがやたら多いけど、オマエラ音大や美大についても全否定ってことでいいの?
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:54:26.60 ID:JvlBafsO0
>>411 まさか教科書に真実が書いてあるとか思ってる口?
定説って結局「賛否の議論があらかたなされている仮説」でしかないから、いくらでもひっくり返るし定説に疑問を呈してる人なんていくらでも居るよw
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:54:27.38 ID:uVKIQr4x0
>>329 その必要性が上手く説けていないあたりに問題があるんだろうが
それ以前に出来る奴は世の中で生きていく中で会得している
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:54:43.02 ID:H0Xkgx6S0
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:54:58.43 ID:HiD3XRfe0
そもそも大学は職業訓練校であるべき。
もちろん業務の子細まで教える必要はない。
しかし世に社会人を送り出す教育機関と言うことを忘れてはダメ。
学生側も将来はこういう仕事がしたい、
という明確な意識を持って大学で学ぶべき。
ただ漠然と勉強したいというやつは、
大勢見てきたが、だいたい就職できずニートになってる。
>>400 免許制の必要なものはやむを得ないにしても
他はかなり不問にするとしていけばいい
ただ、日本のダメなところに本音と建前論があるから
結局日本人の意識を教養教育で変えていかなければダメなんだよ
そもそも企業の側がそんな個別の専門知識を求めてるとは思えんのだが
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:55:16.21 ID:S/ZtTUhk0
>>1 それ専門学校がやることでしょ
大学がやることじゃないよw
やるなら大学内にそういう単位も入れときゃいいだけ
>>389 科学というのは区別された学問という意味なんだが?
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:55:27.56 ID:o9mTs6j70
職業訓練校は大学ではない
だが学びたい人がそういうカリキュラムを選択して
学ぶのはいい
>>414 慶應なんて医学部以外はほとんど実績無いじゃないか
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:55:31.97 ID:BqlIZu6M0
>>342 法律がわからないと騙されやすくなる。
騙されなくても、法律知らないせいでバカを見ることも多い(自分の思っていたことと違う、とか)。
それに仕事をするようになると法律だらけだぞ。
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:55:38.09 ID:n3/ZTcpL0
漫画家とか小説家なんか文系の大学多いじゃん
村上春樹とか
結局、無駄みたいなもんがあって
そっから面白いもんが出てくるわけだろ
日本企業や日本人が欧米人に比べバカなんは
社会に余裕がないからだろ、ジョブズなんか高卒じゃん
それでも起業してMacintoshつくるわけだろ
エリートなんか大概、バカなんだよ
勝ち組負け組のようなことを
ただ確かにこれが大学なの?と思うようなのはあるよね
企業の教育費を、親に付け替えるんだろw
4年も要るか?
おまえら勘違いしてるようだけど、
>>1←は一一般人の意見だからな?
一一般人は間違ってもいい、その事が逆説的に議論を深めるから。
>>1←が国の最終見解だと勘違いしてるバカがこのスレで暴れてるだけで。
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:56:00.27 ID:H0Xkgx6S0
私立も5科目入試にすべきだ
数学必須にすればあほ女子大生は居なくなる
>>20 これはこれで酷いな、従順な馬鹿を量産したいのか?
>>434 明治時代じゃあるまいし。
そもそも日本語で読む必要ある?
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:56:24.93 ID:Au+mryg40
>>289 お前が誰かに殺されないのは社会科学(法学)の成果なんだがな?
>>365 文化大革命は歴史否定だからじゃねw
まあ中国とも戦争が近いから、あそこに関わることは今後あるまい。
中国語なんて漢文からしか学ぶところ無いから。
朝鮮?そんな国あったっけ
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:56:45.14 ID:LeuVIjpC0
知り合いの国家公務員見習いによると、文科省のエリート主義は他の省庁の中でも際立ってるそうだ。
エリートだけに高等教育を受けさせ、その中でもトップクラスだけに研究費を集中し一流の研究をさせる。
一見合理的なようだが、こういうやり方だと、エリートは何をしても許されるという社会を生む。
事実、stap騒動では、信じられないような捏造事件を起こし、しかも、笹井が首を吊った以外は
小保方を含め誰一人責任をとらない。
>>438 慶應が特別扱いというより、Oさんをめぐる醜態で早稲田が外されただけだな
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止 @転載は禁止:2014/11/08(土) 12:56:56.66 ID:3yYiizhD0
北海学園大学は、「慰安婦性奴隷養成専門大学」ですね。
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:01.25 ID:LmdNL7g40
>>436 言い訳はいいからw
おまえの言い訳どおりなら
今頃、人類は原始時代だよw
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:09.10 ID:DsTQCMB80
外食や介護の生産性って何だ?
これでジャップ名物かけ算もできない大学生が減るのね
胸熱w
464 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:13.65 ID:BqlIZu6M0
>>447 法律や経済学は学者に簡単に騙されないために学ぶもんだしね
>>404 そうだと思う。だから、そもそも文系理系というくくり自体が間抜けなんだと思う
何が重要かなんてそれこそ時代状況等に左右されると、半世紀も前にE.H.カーが明確に述べている
岩波新書でアレだけ売れているのにまるで浸透していないのかと絶望するわ
>>426 こうした教育が実際に影響出るスパンで考えてくれよ・・・
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:17.24 ID:9v1pFkdY0
>>1 まどろっこしい話はいい、
早い話が戦前に戻せ!
っていいたいんだろ?
戦前は全国に高校は30校程度しかなかった。
これに戻せ!って事だな。
>>398 問題はそれを読んであんたがどう考えたか、なんだけどな。
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:29.03 ID:+VwFfChr0
偏った試験で合格した私学こそ職業専門校にふさわしい。
特に慶応出は目先の金にしか興味ない自己中ばかり。
実利重視の訓練校にぴったりだよ。
上位の大学がやってるノーベル賞狙えるやうな基礎研究と
駅弁でやってるような応用研究は違うのは確かやが
旧帝以外は職業訓練なんてそりゃ無茶苦茶だよ産業構造を判ってない
(´・ω・`)
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:40.58 ID:n3/ZTcpL0
Gとかの前に
今なんか大学なんか文系だったら2年から就職活動で勉強してないわけだろ
このへんを変えるべきだろ
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:41.72 ID:cPuPQI2/0
>提案内容が、旧帝国大学と早慶といったいわゆる一流大学以外の大学は、
>アカデミックな教育をやめ、職業訓練に専念すべきという刺激的なものだったからです。
明治大学、立教大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、筑波大学、横浜国立大学、首都大学東京もダメなの??
472 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:44.24 ID:hrMS7jZh0
>>340 うん難しいとは思う、4年しかないし。
ただ文系学問でも、大学は、自分の知識を体系化・一般化したり
体系的な知識から必要なものを学んだりという訓練を
本来、やってるわけで。
だからインプットにしろ、アウトプットにしろ
ある程度、高度で複雑な知的訓練の場としての基礎は
共通すると思わないでもないんだよね。
企業の求める職業訓練に関して、具体的なものがちょっと想像つかない。
ドイツの基幹学校-実科学校を想定してるわけじゃなさそうだし。
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:44.32 ID:JvlBafsO0
>>443 近代の科学は
「否定できるのであれば科学」
って世界だからw
じゃあ、就職には糞の役にも立たなそうな
文学部とか一流大学にしかなくなるんだなwww
>>437 その出来る奴が世の中で生きていく中で会得しているものが何かを研究して
個別の知を世の中に通用する一般的な知、普遍の知にしていくために
研究してるんじゃないかw
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:58:13.41 ID:70Yvy5370
日本の安部さんはFランク、」中国の指導者はBランクて世界一の投資家
なんたrsが言っていたな
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:58:18.26 ID:6/6Kq2EG0
職業的な技能を上げたいなら専門学校にまかせとけよ。
大学の問題点は、古く役に立たない理論を延々と教えたり、せっかくの理論も
実践につなげるのを学生任せにしてるところだろ。
学生自身が一人立ち出来るよう、考え方と行動力を身につけさせるのが先決。
それがなんで弥生会計のソフトの使い方なんだよw
せめて複式帳簿・損益計算書・貸借対照表そろえて決算書類くらいまで頑張れよ。
大学で土方養成とかないわー。
大学廃止論は俺も賛成だね
医者になりゃたきゃ医療専門学校にけばいいし
プログラマになりたきゃプログラマ養成学校にいって余計無いことをさせずに
集中的に技術を身につけさせた方が効率がいい。
やりたいことがわからなくて進路が見つからないってんなら高校を留年しとけばよし。
だいたいなんで広分野の役に立たない一般教養を学ぶために大学に行く必要があるのか
そんなものは生涯学習でもしときゃいいんだよな
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:58:34.55 ID:UN0xG2P40
>>441 そうだと思うよ
企業が求めているのは基礎学力と人間性のみ
研究者・法務とかの専門職は 別に採用しているし
文系理系以前に、体育系の学部なんてそれこそいらないだろ。
体育なんぞレクリエーションの一種だぞ。まず体育系の学部潰そうぜ。
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:58:57.08 ID:wtF4MioN0
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:58:57.26 ID:aEhmlmFe0
>>471 明治クラスは難易度的に一昔前の日大以下と言われてるから、まぁそうなるだろうな
>>447 >法律がわからないと騙されやすくなる。
>騙されなくても、法律知らないせいでバカを見ることも多い(自分の思っていたことと違う、とか)。
逆。法律は勉強し過ぎたらバカになる。
社会のルールはスポーツのルールと違って、大抵は大まかな事しか言ってない。
自分の頭で考える事が必要。
法律学が「偉い人が何を言った」が全ての非・学問
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:58:57.76 ID:BqlIZu6M0
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:59:24.23 ID:/Bt3vl8j0
GLに関しては職業訓練校内で自然にそうなっていったら良いって話に
したら良い。敢えて決める必要も無い。
>>408 専門性の高いネット記事は大学の先生が書いてるのが多かったりする。そうでなくても
大学の先生が書いたものが参考文献だったり。
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:59:58.12 ID:fFT2DPDZ0
>>465 影響って、具体的にどんな影響があるというんだ?
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:00:10.88 ID:JvlBafsO0
>>461 学問の定説を覆した実例を、俺らは今年見ただろ。
STAPって言う実例を(もしくは悪夢かw)
なんで定説と仮説の違いがないと原始時代になるんだって。
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:00:18.40 ID:pEhE3web0
>>448 早大卒のマスゴミが毎年ノーベル賞の時期にうるさくてかなわん。
STAP、村上、憲法九条、これ全部私立大出身者の宣伝だろ。
>>479 まぁ、終身雇用だと専門的な能力より人間性重視になるよねー
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:00:24.09 ID:BqlIZu6M0
>>483 偉い人が変なこと言ったら、法的に理路整然と否定するのが法学なんだよ
>>456 うーん、日本には生贄がほとんどなかったからなあ、
平安の頃から刑罰と犯罪と戦争以外で殺されることはめったになかったんぢゃないか?
その三つは現在にもある ミ'ω ` ミ
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:01:00.97 ID:Ed88VA1y0
公務員の嘘には騙されるな!
再雇用期間は年金は支給しないといいながら実際は支給している。
5年前から公務員は65歳までの再雇用が開始され月約40万円が支給されている。
その内訳は共済年金分17万円プラス再雇用給与23万円だ。
これは年金支給時期が65歳になったため。
60歳からの満額支給であれば月約25万であったのを財源が苦しいから65歳支給に繰り上げたのに
それを逆手にとって60歳以降再雇用と称して月約40万円を支給している。
これはまさに国民を欺く窃盗行為。
国家財源が苦しいから消費税を上げる? 馬鹿もほどほどにしろや
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:01:04.02 ID:n3/ZTcpL0
そもそも欧米の大学なんか
大学の4年間なんか教養ばっか無駄なことばっかやってるわけじゃん
で院から専門教育だろ
だけど日本やアジアは詰め込み教育やって学部から専門やってんのに
ぜんぜんダメなわけじゃん
つまり無駄や余裕がないと、発明なんかできないんだよ
無駄なことが引き出しになって、いろんなものが生まれるんだ
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:01:39.84 ID:FTbcefZ/0
高校でやれ
>>464 >法律や経済学は学者に簡単に騙されないために学ぶもんだしね
法律学なんてのは「偉い人が何を言った」が全ての世界だぞ。
日本の法曹なんて大まかな事しか言ってない事を屁理屈で濫用するだけ。
簡単に騙されないためには、何でもいいから【自分が心の底から美しい】
と思う学問に専心すること
まあ文系はアカになるから要らないよ。まずは京大からな。
旧帝大は全て一流だが、早慶は一流ではない。
早慶が入るなら、国立は広島まで一流。
500 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:02:01.93 ID:ny+RZj/P0
>>466 マジな話し、戦前はエリート教育が「大学」だけでなく、教師なら高等師範、軍人なら陸士・海兵とか複数のエリート教育があった。
戦後GHQが高等教育を全部「大学」にして東大を頂点とする偏差値ピラミッドにしてしまったが間違いの始まり。
職業訓練なんてすぐに陳腐化するのにな。
ツブシが効かないから大学で受けた職業訓練と就職がマッチしなかったら
ニート直行だな。
それでもトヨタとかは社員教育にかけるコストを減らしたいんだろうな。
Fランを無くして、高卒の価値を上げればいい。ポンコツの高卒と区別するのなら、
国家試験(センター試験とは別の方向性)を作って「プレミアム高卒」を作ればいい。
そんなにソルジャー欲しいならなぜ企業はちゃんとした中卒や高卒採用をもっと増やさないのか
結局企業も大卒がほしいんじゃないか
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:02:32.06 ID:w/f0l5Sl0
企業が求めているのはごく少数のエリートと
低収入で文句を言わずに働く大多数の奴隷だろ?
企業のために奴隷洗脳するのが大学の役割なのか?
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:02:39.08 ID:DsTQCMB80
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:02:41.66 ID:mGaYNAJz0
大学減らせよ
特に何の役にもたたない文系
奴ら学生時代遊んでばっかりじゃねーか
職業訓練より起業の仕方、投資の仕方を学んだ方がいいのでは
どうやったらお金を稼げるか、飯の種になるかってのを学べればどこでもやっていける
職業訓練など会社に入ってから学べばいい事
>>487 エネルギーや資源稼ぐ外貨をどうやって稼いでいるんだよ・・・
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:02:58.42 ID:xlsdCGJx0
まあこれからの外科医は裁縫、機械式時計の組立、
ゲームコントローラーの習熟が必須だけどな
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:03:17.10 ID:OZrdJJA2O
早稲田の為にだろうw
数は力を地で行ってるからな
>>437 個人ならそれでもいいが、社会となると、どうしても学問体系化が必要だな。
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:03:26.29 ID:n3/ZTcpL0
欧米は、社会人数年やったあと大学もどってきたりして
また就職したりするじゃん
この柔軟性がまねすべき所だろ
東大でたらずっとエリートとか
バカな話ないだろ、こんな
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:03:40.92 ID:7vdshTYk0
>>477 文系の大学は学問するために行くところではないぞ。自分の頭の程度を第3者にわかり
やすくするためいくところだ。経済学ではラベリング効果という。
就職面接で「自分は頭がいい」と主張したって、「じゃあ証拠をみせて」と言われた時に
なんと言うのかという話。その証拠に大企業はみんな大学3年のうちに内定を出す。
大学なんて行ってる暇があるならそのいい頭が腐らないうちにインターンで仕事を覚えに
来いというのが企業の本音だ。
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:03:59.97 ID:CiUkJ3MQ0
高卒は国籍剥奪で
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:04:02.09 ID:9v1pFkdY0
>>436 それ言い出したらおしまい、
左翼気質の人って極論を言い過ぎ。
教育は国家大権、こういう国民に育てたいって目的で教育制度が出来、学ばせる
教育内容が策定される。
それは日本なら日本人って「鋳型」に
はめ込む行為だから、学説等、歴史認識は
日本政府の定めた内容を説として
教え込むのは当たり前
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:04:06.93 ID:DsTQCMB80
>>469 駅弁でも教授や准教授は東大や京大だし、
研究レベル自体は変わんないと思うけどね。
どうせスタッフの学生は手足なだけだし。
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:04:16.63 ID:UN0xG2P40
>>497 どこの業界も 声の大きいボスが言った事を無条件で盲信するのは同じ
ただ、自然科学系だけ これは違うと 親殺しの現象が起きる
当然 親殺しだから 色々と揉めるけどな
>>491 >偉い人が変なこと言ったら、法的に理路整然と否定するのが法学なんだよ
具体性のない抽象的な言葉遊びをやってるだけ。
法律学は身のない世界。
法的判断の本質は【社会の現実の何が問題か】を理解する実質的根拠であり、
その本質は法の内部に存在しない。
「奴隷としてしか使い道のない劣等生に、学問を教えるなどムダなこと。
このような二流、三流校は、いったん破壊して劣等生に対する職業
訓練校に建て直すのだ」
>>500 戦前の教育の集大成が第二次世界大戦敗戦でしょーが。
>>503 中卒・高卒にDQNだったり家庭に問題がある人たちの割合が増えたからねぇ。
真面目で問題を起こさない学生を求めようと思うと、とりあえず外したほうが手っ取り早い。
>>484 中村はチョンキチ並みの詐欺師だろ
徳島の恥日本の恥だぜ
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:05:13.24 ID:83rpxmPa0
早稲田は一流大学じゃねえだろww
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:05:17.35 ID:DsTQCMB80
>>504 そうだ!今の道徳は奴隷になるための教育なんだよな。
>>490 それだけでもない
採用の時に必要なリソースと専門が
合わないことが多いから
入社後に配属決めやすいってのもある
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:05:26.08 ID:0S4ENfKJ0
そうなると、もう地方大出身者からのノーベル賞は出なくなるな。
ただの職訓大になるんだから。
化学賞の細胞の蛍光の人は長崎大。物理賞のLEDの人は徳島大。
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:05:46.55 ID:egdRnM1B0
英語の読み書きもできないL型人間が増えそう。
企業がスクリーニングかけてくるんだから大学行かざるを得まい
キャリアを積む入り口が狭ければそこに人は殺到する
人の集まる所に町が生まれ栄えるのは世の常よ
>>439 それは高卒すぐでは無理だからね。大学は教養と専門の教育を通じて、希望する範囲の
職業すべてに必要な能力を身に付けさせるのが仕事。特定の職業の職業訓練は無理。
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:06:23.06 ID:CiUkJ3MQ0
高卒は国籍剥奪で
中卒は国外追放で
531 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:06:25.94 ID:BqlIZu6M0
>>497 いやその「屁理屈」が大事なんだよ。説得力のある「屁理屈」をひねりだすのはもの凄く大変なんだぞ
>>513 >文系の大学は学問するために行くところではないぞ。自分の頭の程度を第3者にわかり
>やすくするためいくところだ。経済学ではラベリング効果という。
それなら模試の成績表だけでいいだろ、しかも18歳のな。
池田脳おつ
大学は学問するために行くところ、ソレ以外の目的は大学外でやれ
文系大学の無意味化が進むな。
理系でやるのだけは止めとけと言いたいが。
この提言した低学歴の実務バカの教養無しみたいのを育てるのは、職業訓練校化した底辺私立文系でいいんじゃね?
文系に学歴は要らないんだよ。
文系大学が必要な分野は、訓詁じみた伝統領域だけだから半減でいい。
下手な大学行くより、2chで議論してたほうが流行りの文系教養は伸びるだろ。
出る杭は打たれる日本でも匿名で文章でなら、弁証対話法な止揚と昇華は生まれるんだな。
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:06:34.56 ID:Vif3ioHr0
>>20 まあ二極化はいいとしてもこの内容はダメ過ぎだわなw
そこのところは今から議論していけばいいだろう
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:06:45.95 ID:0S4ENfKJ0
すでに高専があるからな。
職業系の高校もあるし。
>>498 日本赤軍や連合赤軍、東アジア反日武装戦線なんて理系ばっかりだぞ。
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:06:50.77 ID:DsTQCMB80
総合すると企業が人を育てるのを拒否してるって事だよね。
今でも工業や商業や農林や水産高校は大学に行けないDQNが早く働くような職業学校になってるやん
540 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:07:11.67 ID:2xH3RxHt0
日本は終わった。
焼け跡でケシズミ拾うようなマネはするな。
政府は生活保護、年金、子供手当、医療保険だけやっとけ。
ほかのことは民間と基礎自治体でやれる。
グローバル化した大企業は成長するかもしれんが、衰退する日本社会には成長要因は何もない。
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:07:16.43 ID:8vathyBH0
そうだな
高度な職業訓練大学があるといいね
会計も人工知能アシスタントで自動化されるみたいなので弥生はないと思うわ
543 :
【翻訳こんにゃく】@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:07:32.02 ID:yqQ38sW40
>>531 しかし事実をゆがめるほど屁理屈のスキル上がったら、
事実が判明した際の損失が計り知れないものになるよ。
それならそんな大学つぶしてさっさと就職させたほうがいいだろ。
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:08:08.39 ID:UN0xG2P40
職業訓練校=工学部やん
もうすでにあるのに・・・・・
問題は駅弁工学部にすら入れない
中等教育に問題があると思うんだけど・・・・
俺も入るのに苦労したから 偉そうには言えないけど・・・
>>455 ギリシア語習うか?ちなみにギリシア語原典のの校訂やってるのも文系の研究者だが。
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:08:12.97 ID:w/f0l5Sl0
>>505 言い訳が上手くできるように、に決まってるだろ。
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:08:20.78 ID:DsTQCMB80
>>533 文系大学は都心回帰はなんだったのだろう
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:08:28.46 ID:LmdNL7g40
>>488 あのな、STAPやLEDは仮説(おまえの言う定説な)が崩れても
量子力学が崩れるわけじゃない。
仮説から一歩退いた定説が残るわけだ。
だが、社会科学や人文科学は最初から個人の主観によるただの仮説なんだよ。ただの結果論。
すべてが崩れるわけだ。
元の木阿弥。
そんなものが学問と呼べるかと言ってるわけだ。
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:08:35.00 ID:fFT2DPDZ0
>>508 ???
どういう意図の質問だ?
輸出や投資以外に外貨の稼ぎ方なんてあるのか?
>>466 戦前の教育って短期間にどんどん改良を加えてきたせいか良くできてるよ
小学校で最低限の人間の素養を教えて、中学校・高等女学校がいまの高校レベル
旧制高校がアメリカのリベラルアールを教えるカレッジ相当で
その上に帝国大学があって、そこまで到達したものだけが学問できるようにセレクションがかかる
これが今回提案された「G型大学」に相当
職人が小学校卒業後から実業学校へ行くのはドイツのマイスター教育的
企業人を目指すなら中学校から高等専門学校で職業教育を受ける
これが今回の「L型大学」だな
Fランはいらんな補助金も勿体無いし
少子高齢化にもなるし
まー丁稚が一番いいんだよ。兵隊しかいらんのなら。
実際そう考えてる経営陣は多い。
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:08:52.71 ID:9v1pFkdY0
反対の声が多いなら、
フランスのエコールノルマルの
制度導入でよいではないか?
東大や京大は文部科学省ではなく
内閣の直轄、合格で公務員の
身分を得て、給料貰って学ぶ、
あの制度導入でよい。
結局企業が求めてない「高度な職業教育」を受けたL型人材があぶれて
G型の卒業生ばかり採用されていく未来が見える
>>531 >いやその「屁理屈」が大事なんだよ。説得力のある「屁理屈」を
>ひねりだすのはもの凄く大変なんだぞ
そんなルービックキューブ世界選手権みたいな
無駄なスキルに価値はない。
我々の社会は、素朴な納得が最上位に来る世界でなければならないから。
とりあえず、地方Fランの、
グローバルメディアデザイン科とか、総合経営文化情報部とか、
聞いたこともないような学部廃止しなよ。
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:09:44.74 ID:JvlBafsO0
>>515 そんなもんは義務教育でやれ
大学や高校はその先をやる場所だ
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:09:49.90 ID:ny+RZj/P0
>>523 慶応とかは一流という気はするが、そういや慶応も福沢諭吉の「実学」思想でできた教育機関。
学者を育てるというよりは、社会の需要に合った教育を目指しているところがある。それはそれでいいのかと。
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:09:50.34 ID:EVXIvYqf0
>>381 職業訓練というが、卒業してから会社に入って、どういう業務をするか全くわからないのに、
どうやって職業訓練をするかってとこだな。
エリート(爆)
バカがよくわかる発言だ、汚鮮されすぎwww
>>488 STAPが定説って w
1ヶ月で滅んだしまったけど。
文系教養は2chでニートが一日中議論してればいいんじゃないのか?
ギリシア哲学なんてそんなもんだったような。
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:10:30.27 ID:cbTjm8m70
どう足掻いてもこれからエリートの基準には「海外の」一流大卒が入るんだよ
アメリカならアイビーリーグ級、イギリスならオックスフォード・ケンブリッジ
何十年も続いた日本の学歴インフレは絶対に止まらない
>>472 その限りではその通りで、ある範囲の職業に共通に役立つスキルや知識なら大学で与えられる。
が、個別の職業対応は無理。
>>526 化学賞の蛍光の人は最終学歴は名大院だろ
研究は院でやればいい
ちなみに中村は京大院落ち
よくぞ落としてくれたと思うぞ
京大偉い
>>556 同意。
しかも全然高度じゃないと思う。
ノーベル賞学者を次々輩出する京大に比べると
いよいよ東大は官僚予備校に堕ちていくな。
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:11:03.51 ID:DsTQCMB80
>>546 工学部では旋盤の使い方教えるらしいが、
どうやって指導員を集めるんだろうな。
そんなに旋盤の数だってないのに。
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:11:12.67 ID:uAwCHw2U0
国立大学が研究大学、私立大学が職業訓練校という、従来通りの位置づけで問題なし。
早稲田ごときを一律に研究大学にできるわけがないだろう。
仮にやっても、学部学科ごとに決めなければダメだ。
それでも、残念ながら早稲田に研究大学として残れる学部はない。
慶応でも医学部だけだ。
国立は研究大学、私大は職業訓練校・専門学校に格下げでいいよ。実質今すでにそうなんだし。
思想・哲学・文学・歴史
こういうの国家運営や社会運営、企業運営にはすごく必要だよ
テクノロジーだけじゃだめなんだよ
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:11:17.77 ID:BqlIZu6M0
このL型G型とかいう浅はかな論理は、単に現時点の企業ニーズに応じて大学を変えろとほざく屑理論
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:12:01.57 ID:jGRdFllQ0
馬鹿が遊ぶ為に通う馬鹿大学なんて全部潰して
その分はやく社会に出して4年間実務経験積ませたほうが余程使い物になる
>>565 連中に日本語をしゃべらせるのか、こちらが英語をしゃべるのか
もう結論が出てるからな
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:12:23.20 ID:3OX9JIIr0
>>32 鋭い意見、賛美してる人は
今の英国が
>>1以上の階層社会になってる現実を受け入れてない
馬鹿は全然大学行けないどころか、貧乏人は運命だと思って大学に行く気がない
そんな英国でも浮浪者やナマポが町中に溢れだした
この人達を親許に返して社会保障を減らしたがニートが増えた
産業構造にこそ問題があるにも関わらず、教育だけ買えても無駄
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:12:25.73 ID:w/f0l5Sl0
「定説と仮説は違う」とか言ってる馬鹿とか見ると、
教養教育も大事かもしれないと思えてくるな。
その一流も怪しいんだよなあ
パクリと工員土方でのし上がった国家だろ
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:12:52.78 ID:1ZcAtekN0
底辺大学はすでに職業訓練校化してるからいいけれど、
一流以外は落とすにしちゃうと、
大学としてギリギリのところで踏ん張っている中堅大学がかわいそう
あとさ、高校の教育が崩壊しているのをなんとかしなよ
そもそも高校が崩壊してるから、
カリキュラムの自由度が高い大学が職業訓練校になっちゃうんだよ
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:12:58.27 ID:egdRnM1B0
L型は派遣、G型は正社員、公務員か。
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:13:09.76 ID:BqlIZu6M0
>>544 >>557 利害が衝突した時に「屁理屈」をひねりだすことで社会の不安定化を防いでるんだよ。民主主義・法治国家にはこれが不可欠
日本の文系の役立たずぶりときたら、
ほんとうに何をやっているのかという感じだからな。
わかってないやつが教師やってて、生徒はチンプンカンプン。
惰性があらたな段階に達している。
>>571 ちなみに、ビートたけしが明大の工学部にいたときには、万力の使い方を習ったそうだ。
本人がテレビタックルで言ってた。
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:13:28.90 ID:uAwCHw2U0
そもそも経営コンサルタントみたいな、学問とはなんの関係もないバカに
教育に口を出させるな!
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:13:31.26 ID:DsTQCMB80
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:13:33.22 ID:9v1pFkdY0
>>559 高校は高等学校だが
制度上は中等教育機関の後期課程、
高等学校だが中等教育機関って
非常に歪な仕組みになってる。
高等学校までは学生じゃなく生徒だから、
鋳型に当てはめる教育は問題なし
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:13:41.16 ID:6/6Kq2EG0
>>571 え?機械系だったら製図とあわせて実習やるだろw 大抵センターもあるはずだが。
むしろ工学部でそれやらずNCやらCADしか使わないなら潜りだぞ。
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:13:47.00 ID:Sz3dxE9n0
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
http://kie.nu/2eEo 「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:13:49.16 ID:ND0GTi3u0
これはその通り
そもそもバカ大学は不要
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:14:03.05 ID:+QuBIqRK0
まぁこの意見には賛成だな
ただ、にちゃん並みのかなり極端な絞り方してるからもう少し緩和して
国立は神戸 筑波 横国 千葉 広島辺りまで
私立は上智 同志社 理科大 明治 立教くらいまで許してもいいんじゃないか
教養、とか上等な言葉を使いたくはないけど、
上澄みの絶対数が減る今後、下からのイノベーションに期待しないと
やっていけないと思うんだけどなあ
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:14:14.35 ID:pYUC+jNG0
建築学科は金槌やカンナの使い方を習うの?
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:14:16.43 ID:UN0xG2P40
>>574 今の日本って
日本伝統の思想・哲学・文学・歴史
VS
海外の思想・哲学・文学・歴史
の闘争だろ?
日本人特有の 自国文化を低く見る自虐史観で
海外思想が優勢だけどw
官僚の天下りや
植村みたいな新聞記者の横滑りの為にあるだけのようなFラン私立を廃止して
工業高校や商業高校を増やせば良いのよ
(´・ω・`)
自然言語処理とか音声認識やってるエンジニアは言語学知らないといかんよ
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:14:27.59 ID:3cOHbDo30
大学と準大学に分けて、バカ大は全部準大学にしちゃえばいいんじゃないか
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:14:37.72 ID:q3EayVyF0
明治とかあの辺の勘違い馬鹿に「君たちはローカル」って教える良い機会だから賛成
>>494 日本ではノーベル賞の受賞者や世界的な企業人が生まれてる。
ただ、それって大学でも勉強する旧帝卒か慶應早稲田卒、最近なら一橋卒くらいだね、って話。
他大学なんて無駄や余裕を重視したカリキュラムばかりで、
理文関係なくほとんど勉強もせず、補助金を出す意味はない。
アメリカでもイギリスでもドイツでも似たようなもんで、
院進学を前提に学部から勉強浸けの大学と、そうでないローカル大学があるの。
>>561 専門的な能力を身につけた学生を正社員として雇うつもりもないだろうしな。
接客だったら接客のマナーを身につけた派遣を使う
自動車整備だったら、自動車の整備の仕方を身につけた派遣を使う
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:14:50.01 ID:DsTQCMB80
>>587 そりゃ習うよ、簡単なやつなら。
でも技能オリンピックに出るくらいの指導は大学ではできないよ。
旋盤工のこと舐めてる。
>>596 大工に弟子入りした方が安上がりだよな。
>>585 >利害が衝突した時に「屁理屈」をひねりだすことで
>社会の不安定化を防いでるんだよ。民主主義・法治国家にはこれが不可欠
ひつけーな。屁理屈じゃダメだつってんの。
「あぁなるほどな」と多くの人が納得する根拠を説明するには、
法知識は有害でさえある。
屁理屈で【悪い方に安定】したら国が滅びる
>>574 そういうのはもちろん大切なんだけど、日東駒専レベルの大学で
哲学やら文学専攻しても仕方ない気はする
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:15:56.38 ID:0S4ENfKJ0
しかし、大学に文系はいらないと思う。
文学? 自分で勝手に本読んどけよ!
語学系? NHK教育放送の○○語講座でも見とけよ!
経済・経営系? さっさと就職して実社会で勉強しろよ!
社会学部系? 自分で趣味のサークル作ってやれよ!
どれもこれも文系学部はわざわざ大学でやるべきことではなく、自分でやるか、市の無料市民講座か、専門学校でやれるどうでもいいことばかり。
大学で文系学部の存在は無駄。
大学は理・工系、医系くらいでいい。
>>465 文系理系という括りは極めてお受験的で
平たく言えば
「数学のお勉強ができたかできなかったか」
だけの違いでしかない
”文系”は”理系”を「コミュニケーションが苦手なバカ」と溜飲を下げる
”理系”は”文系”を「数学できなかったバカ」と溜飲を下げる
612 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:16:21.09 ID:GOZDX+y30
>>586 理系底辺の役立たずぶりも洒落になってない。
分数の計算も微妙な奴らに、力学計算だの三相交流だのが理解できるわけもないからな。
結局なにも理解できないで卒業させるくらいなら、日常算数と漢字と簡単な政治・経済のしくみくらいだけ教えて、卒業させてくれた方がまし。
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:16:21.72 ID:KPa0XFf80
>>1 職業訓練と簡単に言うけど、北欧並にちゃんとしたカリキュラムを実践するとなると、理工系大学に匹敵するだけの教育コストが掛かるんだけどな。
エリート度で言うたら、
東大法>>>(壁)>>>職業訓練だけど、
一人あたりに投入する教育経費は、
職業訓練>東大法になるわけよ。
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:16:31.98 ID:DsTQCMB80
>>533 その議論の参考文献書いてるのは文系の先生です。
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:16:42.44 ID:lLlI9uoH0
鳩山と管は、Gのグルーピングイメージに完全に適合する…
やっぱり破綻してるね、これ。
>>467 そうだなあ、ぼくは電子工学科卒であって、経済学はかたてまのおあそびなんだが、
経済学のオカタイ本十冊より2ちゃんの経済スレが参考になった。
なるほど各国ごとに制度慣習が違うのね。
調べると後から後から独特の制度慣習機関が出て來て終らねえ。
統計には規則があって、それが現状にそぐうとは限らない。
嘘をつく人も多い。
なーにもかもあやふや。全部疑ってかからなきゃなんない。
ありゃ十九、二十の若造に解ることではないなあ ミ'ω ` ミ
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:17:09.41 ID:SdtHUnHd0
で、結局いいところに就職できるのは職業訓練をしていないG型大学の方なんでしょ?
>>604 大学の人って驚くほど世間のニーズを理解してないよね
テレビで聞きかじったみたいなことをいいだす
あれ何なんだろう?
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:17:37.04 ID:0S4ENfKJ0
大学は理・工系、医系くらいでいい。
むしろこいつには、「大学での文系学部廃止。文系は無駄」と発言して欲しかった。
文系教授、学生のリストラするだけで相当無駄な資金投入が省けるはず。
税金は理系に集中投入すべき。 文系はほっとけばいい。自分でやれ!、と。
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:17:42.76 ID:DsTQCMB80
>>613 確かに職業訓練を軽く見てるからこその発言にも見えるね。
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:06.21 ID:jD8rnR/90
>>581 今、定説とされているものもすべて仮説に過ぎないからな。
定説も厳密に言えば、いまだ矛盾する事実が発見されていない仮説
ということだから。
>>607 >それがすでに法学の理論だよ。
違うよ。
「歩くには右足を出して次に左足を出す」と法学書に書いてたら
「歩くためには法知識は必要」と言っちゃう気か??
法知識は有害でさえある。因みに日本の法律学科は異常。廃止すべき。
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:07.06 ID:8vathyBH0
大学が増え過ぎなんだからいい加減減らさないと
仕事にあぶれそうな人達は必死で反対するだろうけど
>>610 ハトボンやバカン見てるとそうとは言えんだろ
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:11.57 ID:JvlBafsO0
>>550 なんで量子力学が出てくるんだよw
つうかSTAPが本物だったら、生物学の今の定説が全部ひっくり返るくらいの大事だったんだがなぁ。
627 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:14.73 ID:xhyR1GTj0
【ジョー・マクモニーグル 未来を透視する】 P54 〜略〜
米国の高校は2015年までに徹底的な再編が行われる。
生徒は授業に出席する曜日と時間を選ぶ事ができるようになる。
カリキュラムは大学への進学準備よりも職業的訓練に比重を置いたものになる。
高校は事実上、配管、暖房・空調施設、配電などの工事人になるための技能実習の場となるだろう。 2022年には、高校の平均的カリキュラムは今とは似ても似つかないものになっている。 現在の大学1年が学ぶ抗議内容の多くが、大半の高校一年の授業で教えられるようになる。
政治家の被選挙権に理系禁止を追加してくれ。
理系の政治家には阿呆かクズ、ブーメランしかいない。
理系マンセーはこれ知らない奴多いからな。
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:19.03 ID:LjImAK1N0
>>592 横国ってお茶の水や九州より上なんだな。隠れてるけど北大よりも上な訳で
学生のレベル無駄に高いんだよな。ほとんど神奈川県民なんだろうけど
勿体ないと言えば勿体ないな。
旧帝のほうが研究費桁違いなんだから面白い事できるのに。
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:19.53 ID:BqlIZu6M0
>>610 それって予算配分を変えればいいだけじゃね?
既に実態はそうなってるだろ
遊んでるだけで卒業できるような大学に学士を与えるなよ
まあこの手の話なんてマスゴミ系の天下り先についての話だけどな。
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:32.81 ID:3cOHbDo30
>>599 そう思ってた時期もあったけど、言語学の知識なんか99%応用の役に立たなかった
単なるワードバックが最強
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:34.04 ID:jqnQ1j8AO
てゆーか、大学なんか行かせないで中卒か或いは実業高校を出てすぐ就職結婚出産させた方が少子化対策になるよ。
18歳で結婚出産すれば36歳で子供が結婚出産で孫が生まれ、54歳で孫が結婚してひ孫が生まれるから、あっという間に子供や労働人口が倍になるよ。
>>550 アホだな、お前は?最初から正解がわかってるなら研究する必要ねえだろ?
636 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:18:47.40 ID:CiUkJ3MQ0
高卒は国籍剥奪で
中卒は国外追放で
>>609 でもそこで出会っておけば生涯学び続けることはできる
大学を分けたって教養過程をなくす必要はないわけで
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:20:15.55 ID:DsTQCMB80
>>620 国内の製造業は死んでるから理工系に金出すのもバカバカしいぞ。
これから伸びるのか?
偏差値50以下の私立大学生は、授業まともに聴いてないのが大半だから、教養もへったくれもないw
勉強嫌いだが、高卒だと就職厳しいから大学行くか〜みたいな奴も多い
底辺大学は4年制専門学校に変えれば、大学の教養云々に拘る教育者側の意見は解決。
これは賛成だわ。 大学全入時代で分数も計算できなくても大学生っておかしいよ。
低いランクの大学は、大学という名の実質専門学校でいいと思う。
下働きする人間がいないと困るしな。
>>564 文系の先生がいなかったら、そもそもギリシア哲学の文献が読めません!
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:20:21.83 ID:UN0xG2P40
あのさ・・・・・
×文系が不要
〇文系の学生はもっと減らしてよい でも教員は減らしては駄目
日本の嫌な所って 所属組織を減らすと
教員も巻き添えを喰らう事
人件費削減が目的なんだろうけど
これって反知性だからな・・・
戦闘訓練とかハッキング技術とかあらゆる外国語習得させたら?
国が率先して育成しろよ
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:20:29.74 ID:wOYx2VhA0
国立も有名私立も入れないバカのクセに大学行くの?
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:20:56.63 ID:JvlBafsO0
>>563 あれが本物なら、生物学の定説が覆る大事だったんだよ。
まじでノーベル賞もゆめじゃなかった
本物ならねw
646 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:21:19.04 ID:jqnQ1j8AO
てゆーか、中卒高卒で就職結婚出産して36歳で子供が自立したら、そこからヘリの資格を取ってパイロットに転職したっていいじゃん。
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:21:25.21 ID:EVXIvYqf0
大学卒業後に自衛隊に入る人間には、どういう大学でどういう職業訓練するんだろう?
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:21:27.77 ID:GOZDX+y30
医学部は面白いところ
所詮職業訓練校なのに、基礎系の先生達はアカデミックな学生を育てたいのか、
教育内容を高く置きすぎて、だれもついて行けずに結局シケ対ノートを丸暗記。
臨床系の先生達は職業訓練校と割り切ってるからまだまし。
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:21:39.10 ID:3SuXac+V0
>>592 見事に国公立ばかりだなw
で、慶応は私大でもやはり別格といった感じか
ただ私大は社交性や対人能力高い奴多いからなぁ
実際社会出たらそっちの方が重要だもんな
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:21:39.54 ID:w/f0l5Sl0
> 2chで議論してたほうが流行りの文系教養は伸びる
2chを目の前で見てて、本気でこういうこと言える奴がいるってのが凄い。
これがゆとりの深淵ってやつか?
文系・理系の議論にすり替えたい人が多いのな
いまどきの学問状況で文系・理系に分けて考えるって、
どんだけ馬鹿なんだろうって思うわ
確かに、数学すら不要の私大文系は潰せとは思うけどさ
職業訓練ですら数学(というか算数?)は必要だろうし
>>638 製造業がオワコンになったから、理工系に賭けるしかない状態。
あとは、クールジャパン?w
653 :
627@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:22:22.33 ID:xhyR1GTj0
【ジョー・マクモニーグル 未来を透視する】
そして2050年には、幼稚園から高校までほぼすべての公立校に 新しい施設、
教材、カリキュラムが導入されている。 だがそれまでは、一般に私立校を好む
傾向が非常に強いだろう。 2019年には、米国の州立大学に入るための競争は
熾烈を極めている。 大学進学適正試験はみんな好成績をとるので意味がない。
恐らくは抽選で決まるようになるだろう。弁護士や医者は、いまほど高給取りでも、誉れ高い職でもなくなるのだ。
2015年の時点で一番人気が高いのは工学部。
【※ファブラボは世界中で300カ所以上で活動、マサチューセッツ工科大学
(MIT)・メディアラボのCenter for Bits and Atoms(CBA)で行われていた
研究の、アウトリーチ活動として始まった。マサチューセッツ工科大の
「(ほぼ)あらゆるものをつくる方法(How to make (Almost)Anything)」という
名の人気講座で、3Dプリンタやレーザーを使った建築学・制作・組立など、
物作りに原点をおいた教育。】
情報科学部やコンピューター科学部も、工学部に追る人気を集める。
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:22:33.70 ID:BqlIZu6M0
>>644 >国立も有名私立も入れないバカのクセに大学行くの?
テストの点数を取る能力は学問的資質と無関係。
日本では知らない人も多いようだが
欧米ではそもそも大学入試に筆記試験(2次試験)が存在しない。
>>643 専門学校いけば良い
656 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:22:46.49 ID:ucK6z8ei0
冨山 和彦(とやま かずひこ、1960年(昭和35年) - )は、日本の経営コンサルタント、経営者である。株式会社経営共創基盤代表取締役CEO。
主な兼職として、
オムロン社外取締役、
ぴあ社外取締役、
朝日新聞社社外監査役、
中日本高速道路社外監査役、
みちのりホールディングス取締役、
財務省・財政投融資に関する基本問題検討会、
文部科学省・科学技術・学術審議会基本計画特別委員会委員、
経済同友会副代表幹事。
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:22:46.58 ID:E14xYsDx0
>>1 問題なのは実践的な職業訓練のできる人材がいないってことですかねw
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:22:49.30 ID:muNEt8IP0
ずっと安泰な技術とかねぇんだから、応用が利くように基礎をみっちりやるべきだと思うがな。
大学が単位を安易にやりすぎなんだよな。大学の数が多すぎだからなんかな。
弥生会計使えますって言って一生食えるかよw
机上の空論を避けて実践に即した教育を行うのと職業教育を行うのとは違うのよ
大学で職業訓練なんてやっても知的レベルが下がるだけ
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:22:58.63 ID:S56OFFXV0
>>590 それが通用したのは19世紀から戦前まで。
今は個人の視点を適切に自己表現して実行ができる人が望まれている。
じゃなきゃモンテッソーリ教育のような取り組みなんて不要。
そもそも
>氏は著名な経営コンサルタントで、
言ってることのレベルが破壊的に低いけど、これどこの誰?
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:23:09.73 ID:LjImAK1N0
>>592 神戸が東北より上か。
案外予備校の入試偏差値よりこの表の方が言い得て妙だな。
むしろ大学に実学系の学部はいらないんじゃないかね?
工学部も医学部も法学部も専門学校化してしまっていい
大学には理学部と文学部があればよい
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:23:29.66 ID:4T8CbE440
一橋大学 御茶ノ水大学は スーパーグローバル大学 におちたので、
業訓練校的な教育をほどこす「L(ローカル)型大学」だな。
明治や立命館は、スーパーグローバル大学に合格したので
グローバル人材を育てる「G(グローバル)型大学か。
凄い時代になったなぁwwww
一橋は偏差値・難易度・就職率で京大に
勝率しつつあるのに、馬鹿じゃないの。まさか、スーパーグローバル大学落ちるとおもってなかった。
総合商社院やメガバンクに就職する人間がべらぼうに多いのに。
一橋トップ経営陣は全員首だな。
最悪。
まあ理系が優秀とか言ってる奴は、関西人がトンキンとか言って叩いてるのと
同じレベルの低能だから本来相手にしてもしょうがない。
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:23:53.06 ID:DsTQCMB80
>>652 かけてないじゃん。
それに優秀な高校生はみんな医学にいっちゃってるし。
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:24:17.60 ID:zUsqUZZ70
でも日本の医学部や法学部みてればわかるように、日本の場合実学系の大学は利権に走った
軒並み国際競争力の学部だからやってみると理工系まで妙な実害がでるかもね
利権にありつけるだけ偏差値は上がるだろうけど
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:24:31.53 ID:LmdNL7g40
>>626 >なんで量子力学が出てくるんだよw
LEDの基礎は全て量子力学だって事しらん馬鹿なの?
>つうかSTAPが本物だったら、生物学の今の定説が全部ひっくり返るくらいの大事だったんだがなぁ。
でも実際は本物でもなく定説になれなかったわけだよな
おまえにはもう少し自然科学を勉強することをお勧めする。
大学をつぶさずに残すって前提で議論してるからこんなアホみたいな意見が出てくる。
>>650 おれもそう思ってるよ。
すくなくとも、2ちゃんで議論してるやつは、けっこう必死だからね。
大学の授業は、惰性そのもの。
やる気なし。
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:25:24.03 ID:w/f0l5Sl0
> 欧米ではそもそも大学入試に筆記試験(2次試験)が存在しない。
こういう間違いを平然と書けるのが2ちゃんねるのいいところなのか?w
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:25:30.71 ID:fWUaqnzu0
赤旗 根本 生活保護で検索して下さい
公明党の根本朝栄議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
理系とひとくくりにするのはやめるべき
理学と工学・農学・医学を一緒にしてはいけない
>>663 一橋大は元々小樽なんかと同じ商科大だから、職業訓練校でしょ
東工大も同じ
>>610 理系の政治家なんて迷惑以外の何物でもないが。
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:25:56.79 ID:UN0xG2P40
>>662 なんとか大学令で 官営専門学校を駅弁に統合したんだから
しょうがないだろ・・・・
でもキャンパスは別々だし 今でもカレッジ制度と同じだよ
676 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:26:25.22 ID:S56OFFXV0
>>662 旧制高校よろしく教養学部に一本化して、
それ以外は旧医専のようにするのも手だな
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:26:35.23 ID:DsTQCMB80
2chで理工系の話題は池沼レベルの書き込みばかり。
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:26:41.88 ID:Vif3ioHr0
>>610 m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
>>668 ま、そーゆーことで天下り先確保が本来の狙いだろう。
>>1の連中は教育なんざどうでもいい。そこを踏まえてモノ考えんとね。
皆純粋だから教育そのものの在り方を議論したがってるw
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:26:56.39 ID:LjImAK1N0
44歳おれより成績の悪かった奴が国立医学部准教授やってるけど
頭というより調整能力なんだよね所詮。
ぶっちぎり一番の奴は田舎の病院で好き勝手やってる。
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:27:00.97 ID:w/f0l5Sl0
>>669 お前の行ってる大学は、大学という名に値しない。
授業料無駄だから退学するのをすすめる。
>>592 京都工芸繊維、頑張ってるなぁ
さすが実学志向の工業大学ってところか
>>1 冨山和彦←こいつはまともに学問した経験ゼロだろ。
テストのお勉強で頭が止まってる(退化してる)だけ。
あんまり真に受けるなよ
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:27:34.05 ID:egdRnM1B0
反対してるのは二流以下の連中
ラージとグレイト?
>>658 「基礎がしっかりしていれば応用は簡単」 なんて教科書の話。
教科書は、あるページに載っている問題はその前のページに載ってる情報を
組み合わせて解けるように書かれている。
基礎問題をしっかり学んでおけば応用問題は簡単に解ける。
現実の問題はそのように作られてないので…… ミ'ω ` ミ
>>382 別の板(確か嫌儲)では
Governor とLaborって書き込みがあって
的を射ていると思った
>>670 >こういう間違いを平然と書けるのが2ちゃんねるのいいところなのか?w
「欧米ではそもそも大学入試に筆記試験(2次試験)が存在しない」事の
どこが間違いなのか指摘してくれたまえよ
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:28:23.69 ID:CXqlowfO0
創価大学はどこに入るの?
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:28:38.46 ID:ERzTgDQb0
大学はみずから学ぶ場所
学者が集まってギャーギャーやるより高校の段階で自分が何をしたいのか、何になりたいのか道筋を作らないとな。
大学で自分探しなんてしてたら高卒で高年齢とかわらない。
大学卒業したとき、自分が学生生活で何をしてたかを答えられない奴は入社試験に大量に群がるような会社じゃ無理。
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:28:38.59 ID:DsTQCMB80
>>586 本屋行ってみい。文系の先生の書いた本がどれくらいあるか。
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:29:05.45 ID:665Drqy00
笑いごっちゃないぞ。
今の大学は発注側の人員育成や就職の建前がある。
もう10年待たずに受注側の人員不足が顕著になってえらいことになるぞ。
通貨価値含めて、経済は受注がないと始まらん。
>>648 それでも学生はみんななんだかんだいって丸暗記で覚えちゃうし
職業訓練的なことにもついていけちゃうところがポテンシャルの高さというか
…恐ろしい人たちだよ
学問てのは高度な家畜になるために学ぶもんじゃ無い。
人生を楽して楽しむ為のツールに過ぎない。
国家は高度な家畜養成所にしたいようだが。
確かにその方が短期的視野で見ると社会効率は良い。
長期に見ると国家は破綻するが。
>>684 三流を職業訓練校にするのはいいとして、
二流どころを大学として維持するか職業訓練校に振り分けるかってのは、
けっこう判断の難しいところだと思うよ
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:30:13.10 ID:kLGT6PK90
底辺でも大学だから稀にいい人も入って来る
専門や各種学校とはそこが違う
学制改革で雨後の竹の子のように出来た新制大学もバカに出来ない
現にすごい人を出して来てるんだし
はっきりいって、ほとんどの大学は、放送大学より質の高い授業やってない。
勉強する気があるなら、一日、あれをみてるほうがためになる。
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:30:29.57 ID:JvlBafsO0
>>667 あれが本物だったら定説は覆ったわけだ。
じゃあ定説ってなによ?って話になると、結局
「多数派が信じている仮説」
ってだけだ。
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:30:34.81 ID:w/f0l5Sl0
>>677 それは文系の学問的な話題に関しても同じ。
ただ、池沼か否かが分かりにくいだけ。
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:30:47.84 ID:GZY+74Zb0
そういうのは、専門学校でやれよ
>>695 >ポテンシャルの高さというか
テストのお勉強が出来るだけだろ、要するに。
学問的独創性とは一切無関係、それどころか有害でさえある。
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:30:56.31 ID:S56OFFXV0
>>623 法哲学的な思考実験としては興味深いな。
ただ、法学の論理が行政や社会システムを司って来ている役割が現実にあるわけで、
それが有害だからと断じたからといって、そのインフラを消していいことにはならない。
法学の代替として認知・機能するインフラが必要になるから。
何度も言うが、法学の品質をそのように外部評価し管理することは本当に意義深い。
賛成だね。
これにあわせて大学・専門学校を統廃合して、各都道府県で人材育成機関を
きっちり作ればいいんだ。
「高校でやれよ」という意見もあるが、15歳で選択肢が決まっちゃうのは問題だと
思うよ。
>>10 日本の大学の経営学部や経済学部を出ても、実務にはほとんど役に立たないからな。
専門学校出のほうが即戦力になると言う逆転現象を解消したいんだろ。
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:31:17.89 ID:qsFX3Wdb0
反日大学はつぶしていいよ
>>699 せやなw
放送大学が一番熱心に講義してるで
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:31:30.24 ID:c6RwGCYoO
むしろリベラルアーツ化を推し進めるべきだろう
大学の半端な職業訓練なんて役に立たないって
>>609 論理的思考や多面的な視野なんかが不要な職業は少ないよ。
>>697 なんで大学を職業訓練校にしなくちゃならんのだ?
>>609 東洋のアジア系哲学に行ってたことある俺の立場がw
まあ先が無いってのは入って半年で気づいたから一年で辞めたけど。
あの程度の授業なら語学専門学校でやれば充分だな、研究にはならん。
学歴の無い学者は無理でも、作家に学歴は要らないから、受験学習が苦手な創造性特化の人間はそっち行けばいいんじゃないかな。
哲学学や訓詁文学は大学教授に任せるよ。
>>700 いくら多数派が信じようが事実はゆがめられんよw
>>701 いや、理系賛美の方が目に余るね。どちらも平等に大事さ。
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:32:51.22 ID:S56OFFXV0
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:33:07.26 ID:C2F+yLLf0
文系のゴミは要らんわ
>>689 SAT, SAT subject, Abitur, baccalauréatは筆記試験じゃないの?
>>663 >総合商社院やメガバンクに就職する人間がべらぼうに多いのに。
企業向けの人材輩出を重視する現状なら、それってL型大学そのものだろ
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:33:16.53 ID:BqlIZu6M0
>>623 >「歩くには右足を出して次に左足を出す」
「根拠法は?何条何項?」
>>610 その読む本書いてるのは文系の先生だし、語学講座の監修やってるのも文系の先生だし。
まず論理的思考能力が強い奴は女にモテナイ。
おそろしいほどモテナイ。
果てしなくモテナイ。
女にモテナイようなことサカリついたガキがやるわけあるまい。
>>704 >ただ、法学の論理が行政や社会システムを司って来ている役割が現実にあるわけで、
>それが有害だからと断じたからといって、そのインフラを消していいことにはならない。
俺はなぁ、政治学や社会学が学問ではない、などと言ってないのだよ。
法律学が学問ではないと言っている。
かつ法的問題を考える上で法知識は一切不要。法知識は付箋でしかない。
これは別に取り立てて注目するほどの提案ではないだろ。
大学の数を減らし訓練校を増加することに等しい。
また積極的に推進しなくてもいずれそう転換せざる得ない。
大学という格に拘るならば訓練校ではなく提案のような形になる。
そうではなく本当はそろそろそうした意識の改革の方が求められるんだな。
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:34:51.51 ID:S56OFFXV0
>>683 法学部→司法試験→ボスコン→MBA
ってことは、察するに試験厨だろうな
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:34:53.31 ID:khSlXyJi0
>>708 放送大学の教授は名誉職だからな
学歴と経歴が眩しすぎる
>703
どこか独創性が有る研究で名前が通ってるFランって有る?
トンデモでは無く、独創性が有る研究ね。
ゴミみたいなFランを潰せ
話はそれからだ
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:35:40.56 ID:ep2Ek6p80
>>669 講義と授業の違いもわからん時点で、お前は大学に行っていない
>文部科学省の有識者会議で提案されたL型大学とG型大学というキーワード
グーグル先生が何でも教えてくれる時代ですから、大学のセンセイ
のサバイバル計画を考えた方が 医院で内科医?
理系でも日本の大学を卒業したていどのは、研究っぽい仕事につけても
米国帰りの超一流の手足になってるだけよね。さもなくば文系と机ならべて事務・営業。
大学は基本的に教養の場で、だけどそれが論理的な意思疎通を可能にして社会を高尚にしてるんだよ。
はたして国がかりで狭い職業訓練をほどこして4年後の就職戦線にマッチできるのか?
マッチしなければそれも無駄な教養になるわけだろ。ほんとに短絡的だな。
国立医学部だけど完全な職業訓練校状態になってるわ
二言目には国試、国試だし
>>712 哲学系もどうせならもっと実践的なことをやるべきなんだよな
劣化東大みたいな文献学研究ばっかりで話にならない
家が寺とか教員になる人間にはいいんだろうけど
>>641 >>564はギリシャ哲学を学ぶ話をしているんじゃなくて
ギリシャの哲学ってのは2chで議論しているようなことをやってただけだろって言いたいんだろう
ギリシャ人が広場で議論していたように議論していればいいって話
先人の通った道を繰り返してもあまり益がないようにも思うがな
>>711 大学制度そのものが、研究者が研究費を稼ぐために就職予備校を経営する
ようなものとして出來上がってるからだろ。人口の半分にも垂んとするほどの
研究者の大群は要らない。養えない。就職予備校を経営するのならちゃんと
やれということだ ミ ' ω`ミ
2chは眉唾みなさい。こんなとこの話本気で信じるもんじゃない。
少なくともほかの手段で真実かどうか確認はすべきだ。
だいたい俺だっていいかげんに書き散らしてるだけだしよ。
>>617 直接の参考にするには人に訊いた方が早いのは当たり前だが、その訊いた相手は、文系の大学や
文系の大学の先生の本読んで勉強した人なんだわ。
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:37:00.29 ID:x7rj3tit0
馬鹿大学は要らないとは思うけれど、今以上に、博士持ちが路頭に迷って、
巡りまわって、大学の研究機関としての質が下がるんじゃねーの?
あと、一流な人材も突き詰めれば、教養をビジネスに使ってないだろ?
こんなことしたら、最終的に教養は皇族の方達のものだけになって、
文化レベルが著しく下がる気がするんだが?
>>703 まぁそうムキになるなよ
受験的ポテンシャルという意味だ
脈絡もないものごとをとにかくポンポン記憶する
スポンジとしてのポテンシャルだから
>>623 そんなことやったら、弁護士と検事と裁判官がいなくなるが?
>>733 相手がどんな奴か分かった上での議論と2chじゃエライ違いだよ。
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:38:17.25 ID:LmdNL7g40
>>700 でも実際にはくつがえらなかった・・・
おまえはもう少し科学のマインドを持ちなさい。
じゃあな。
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:38:30.71 ID:uD71GQAn0
学究大学と職業訓練校でいいじゃん
ぐろーばるだのとあほらしい
そんなものは競争力に繋がらぬわ
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:39:12.82 ID:Sz3dxE9n0
戦前のように、2流大学は文学部・理学部持つな
2流大学は工学部・商学部・医療学部だけで良い
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:39:19.61 ID:BqlIZu6M0
>>727 根拠法を聞かれて何も出て来ないようじゃ、皮肉になってないっしょ
そんなレベルじゃ、政府に「変な歩き方省」つくられちゃうよ?
>>725 >どこか独創性が有る研究で名前が通ってるFランって有る?
>トンデモでは無く、独創性が有る研究ね。
どんな大学でも立派な先生は必ずいらっしゃるのだよ
かつその先生について必死に学ぶ学徒も必ずいるのだよ
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/900/ >英知大学は偏差値が低いのは事実だとしても、全員が全員バカだっ
>たわけではない。というか、真剣ですらあった。なにしろ大学院もな
>い学校である。教授が自分の将来について何かしら筋道をつけてくれ
>る可能性は万に一つもない。一年のうち360日、図書館に通っている
>学生もいたし、受験生でもあるまいし、昼食を食べている時も英英辞
>典を読んでいる学生もいた。
>英知大学などという聞いたこともない三流大学に入って、今でもよ
>かったと思っているし、一生あの大学に感謝しつづけるだろう。
>なまじの一流大学に入っていたら、とっくに折れていたと思う。
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:39:47.32 ID:S/ZtTUhk0
>>1 大学は必ずしもビジネス人材を養成するためのものじゃないですよ
そもそも学問をやるところ
そういう人材を育てたければ そういう専門学校を作ればいいでしょ
というか、それ企業が本来やるべきことですよ
コストの転嫁ですね?
748 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:40:19.55 ID:PsQWMO+/0
ある程度研究や勉強したらどうしてもわからないことが出てきて
一流の教授に聞いたらわからないと言う事多いよね
結局教授もその程度かと思った
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:40:54.85 ID:S56OFFXV0
>>721 >俺はなぁ、政治学や社会学が学問ではない、などと言ってないのだよ。
政治学や社会学には触れていないが。
>法律学が学問ではないと言っている。
>かつ法的問題を考える上で法知識は一切不要。法知識は付箋でしかない。
見解としてそれはそれで構わないと思うぞ。
法を哲学的な文脈で扱う場合の議論にそういう視点が必要。
ポストモダン的な何かに聞こえたので。
いっぽう、法知識そのものとしてインフラとして機能している以上、
その見解に実社会での実効性があるか否かとは別問題ということだ。
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:41:24.55 ID:3PjgoOgA0
>>699 ずいぶん多くの大学の授業をご存じのようですな。
ちなみに、いくつくらいご経験されました?
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:41:26.79 ID:0h+UqiWM0
すばらしい話じゃないか
早く実行しろ
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:41:34.72 ID:BqlIZu6M0
>>747 企業に大学作らせて、現行の大学を駆逐しろ、って話なら理解できるんだけどね
>>748 わからないから研究してるんじゃないのかw
>>735 ぼくは一応送信ボタンを圧す前に読み返しているし、
不安があるときはぐぐったり手許にある書を調べたりしてますが何か? ミ ' ω`ミ
>>739 >そんなことやったら、弁護士と検事と裁判官がいなくなるが?
法律学は勉強し過ぎたらバカになるだけ。
若い人は程々に迅速に学べばいい。
因みに欧米の司法試験はカンタンで実務そのもので評価される。
日本の法学部は知性ゼロ試験マニアの屁理屈バカを大量生産している
北海道、東北
北海道大
東北大
関東
東大
一橋大
東京工業大
筑波大
千葉大
近畿、東海、北陸
京大
大阪大
名古屋大
神戸大
金沢大
中国、四国、九州
九州大
広島大
熊本大
長崎大
徳島大
以上の大学のみをL型かな
今更遅くね?
制度化した頃には世の中変わってるぞ。
>>633 そういうソフトを作る方には当然必要だよ?
就職がどうのこうのってレベルの大学増えすぎ
そういうのは全部職業訓練校にしちゃえばいい
学問のための教育機関と
就職予備校の区別はつけるべき
文系理系以前に、各都道府県にある教育学部を無くせよ。
多すぎるぞ、アレ。
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:42:35.37 ID:DsTQCMB80
>>741 実力で入ってる分、角栄の方がマシ。
工業高校なら遊んで卒業はできなかったろうし。
>>651 学問の分類はともかく学部の分類は十分機能しているだろ
>確かに、数学すら不要の私大文系は潰せとは思うけどさ
という意味で
国立大学もレベル低い所はそうすればよい。
そうすれば二流じゃないと思っているところも観念するだろ。
猫も杓子も大学行く時代はもう終わった。
>>755 >知性ゼロ試験マニアの屁理屈バカを大量生産
いったい日本ではどれだけの人間が
「司法試験に合格したい病」に身を滅ぼしていたんだろうね…
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:43:38.94 ID:Sz3dxE9n0
法学部でも、大半の科目は実務家として不要科目さし
中堅私大で法学部の授業に付いていっているのは10%(90%は落ちこぼれ)
○ 憲法 教養として必要
◎ 民法 使える
△ 会社法 教養として
× 手形・小切手法 時代遅れ
× 刑法 警察官にならないなら不要
× 行政法 公務員ですら無縁
× 刑事訴訟法 警察官にならないなら不要
× 民事訴訟法 弁護士にならないなら不要
× 国際法 外交官にならないなら不要
△ 労働法 人事・労務で使える
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:43:39.78 ID:JvlBafsO0
768 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:43:49.90 ID:DsTQCMB80
>>713 物理スレと化学スレはひどいよ。
中学の理科ですらわかってない人多い。
>>749 ID:S56OFFXV0
>法知識そのものとしてインフラとして機能している以上
具体例を出せよ。
>>745 おまえはまず俺の皮肉を理解してない。
>>378 > 一流それ以外の区別ってどれぐらいからなの?
お前はアホか?文系の私大は全部Lだっつうの
首都圏
L型 マーチ 日東駒専
関西
L型 関関同立 産近甲龍
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:44:25.27 ID:ajU8jpke0
>圧倒的に多数を占める、地域密着型の労働者の生産性を上げなければ、日本経済全体の底上げは難しいとして、
>一部の大学を除き、カリキュラムを職業訓練的なものに切り替えるべきだと主張したのです。
日本経済の底上げが狙いらしい
G型は旧帝大+旧官立大後身学部だけでいいだろ
早慶は慶應医・理工・経、早稲田政治までだな
早稲田理工系は博士号の信頼が地に落ちたからダメ
残りはL型だが、BFランクは大学から各種学校へ格下げ
>>727 皮肉なんて下らないものはここではいらん。
わかりやすく説明しろよ。
理系マンセーはこういうところに頭回らないからタチが悪い。
>>748 地底人はいるかとか、死んだら意識はどうなるかとか、
スマホの次は何が普及するかとか、来週のロト6の1等の番号は何かとか、
そういう質問はちょっとねー
>>657 もっと問題なのは、四回生時点ですら、学生の将来の就職先は決まってないことが多いということ。
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:46:07.65 ID:Nbhc/zAx0
実は、P社もG社員とL社員に分けてる
>>773 要するに、法的問題を考える際に法知識は不要と言っているのだ。
違うというなら具体例を挙げろ
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:46:18.62 ID:8Qx+JYdi0
上智くらいなら並の生徒には相当難しいけどね
明治立教あたりも2ちゃんで言うほど簡単ではない
>>736 どうだろ。俺が参考にしたスレで行われていたのは、
ぐぐりまくって表を作ったり
新聞記事を集めて深読みしたり
外国語のサイトを自動翻訳で読んだり
だったが ミ'ω ` ミ
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:47:01.50 ID:ajU8jpke0
ていうか西武と巨人かよw
最初は、ん?と思ったが悪くないな。
ワケの判らない学部にでた脳無しカス共の量産大学が2流大以下の底辺校。
具体的なスキルがつけられる学校に行かせた方が絶対に上手くいくだろう。
なぜって日本人は出世欲も支配欲も無いからな。与えられた仕事を忠実にこなす民族性だからな。
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:47:22.46 ID:ZrelQOjM0
神戸大学は消滅しそうだな
スーパーグローバルにも落選したし
存在意義あんの?
>>766 まあ、お前さんが一生底辺で、現場作業オンリーならそりゃいらんだろうな。
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:47:32.76 ID:khF2bnKW0
>>1 早稲田大学ももとの東京専門学校に戻せ。
朝日新聞慰安婦捏造の学閥
清田治史:早稲大学政経学部
植村隆:早稲田大学政経学部
杉浦信之:早稲田大学政経学部
木村伊量:早稲田大学政経学部
河野洋平:早稲田大学政経学部
ゆとり教育がこれと同じだったのに・・・
「出来ん者は出来んままで結構、100人中2〜3人はいるはずのエリートを伸ばす。
それ以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」 by 三浦朱門
役人は、失敗しても、しばらくしたらまた同じこと繰り返すな。
Fラン商学部→ブラック営業養成学校
日本は上の世代が敬われ、上の世代が楽をしなければ
ならない上(神)の国
ゆえに大学で習った学生の方が社会の先輩より職人である
ことはあってはならぬのである
なぜならオブジェクトプログラミング構造の継承に
関する記述を神様が作り変えるのがめんどくさいから
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:48:12.40 ID:S56OFFXV0
>>651 >>762 本来なら自然科学、人文科学、社会科学の分け方が
適切なんだよな。10進分類法だとかも考慮すると。
文理の二分は、今となっては
明治時代に高等教育機関を作った時の仮分類にすぎない。
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:48:14.68 ID:w/f0l5Sl0
>>777 君の言う法的問題とはどういうもの? 具体例を挙げろw
>>741>>761 工業高校というけれど戦前だぞw
「中央工学校」という帝大の先生を集めた夜間学校で
帝国政府公認ではない「私立の学校」だったけれど
なかなかレベルが高かったらしい
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:48:36.70 ID:S/ZtTUhk0
法学の問題点は 現実世界から乖離しちまうこと
論理的であれば常に妥当な主張であるとは限らないということに気が付けない
>>709 リベラルアーツこなすにはアタマいる
G大レベルが必要
L大もいらんだろ
専門学校に鞍替えすべき
大学は減らした方が税金を他に回せるし
若手労働者も増やせる
会社は人材を育て上げていくべき(昔の日本のシステムのように)
専門のできる人はG大院に入れるようにすればいい
下村脩さんのように
>>669 学生側が向かってきてくれりゃあ、講義後でもいくらでも応えてあげられるんですけどねえ・・。
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:48:46.50 ID:vmA5NWD30
専門学校にしちまえ
795 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:48:56.39 ID:4T8CbE440
グローバル大学に不合格になった
一橋大学は
今後、工場労働者になるのか・・・・・
796 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:49:30.58 ID:Kz8meeBj0
>>1 >職業訓練校的な教育をほどこす「L(ローカル)型大学」
そういうものは別に大学である必要がないと思う。
専門学校のようなものを考えるとしても、
本当に職業に直結する実績のある学校を除けば、
中途半端な職業訓練をするよりも、
高校の段階で「読み・書き・算盤」のレベルを上げた方が、
どんな仕事についても役に立つと思う。
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:49:36.02 ID:ERzTgDQb0
物事を客観的視点で考え、相手の意見を受け入れたうえで考える。
ネラーが1番苦手なやつじゃねーか。
自分の意見だけが正しくてレスには感謝や尊敬しか認めず、少しでも反論されたら真っ赤になって誤字脱字も目に入らないくらい書き荒らす。
ネットから出てこないのが正解。
北海道、東北
北海道大
東北大
関東
東大
東京工業大
筑波大
(千葉大)理系のみ
近畿、東海、北陸
京大
大阪大
名古屋大
(金沢大)理系のみ
中国、四国、九州
九州大
広島大
(熊本大)理系のみ
以上の大学のみをG型かな
>>789 何でも良いよ。名誉毀損だろうが原発差し止め裁判だろうが、何でも。
法的問題を考える際に法知識は一切不要。
違うというなら具体例を挙げろ
総合職と専門職 そういうことだろ
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:50:01.12 ID:jdrzH2po0
企業が以前のような人材育成をする余裕が無いから、大学がその役割を担いましょうということかな。
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:50:03.49 ID:w/f0l5Sl0
>>788 そんな分類、意味あるの? 社会学は人文科学? 社会科学?
それともあれは科学でないから表外?
803 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:50:07.34 ID:ulRg9IAZ0
大学はもともと職業訓練をするとこじゃないんでしょ。
増えすぎた私立大学は少子化学生減で勝手に潰れてゆくから放っておくべき
専門学校に行きたい人は勝手に専門学校に行く
国が個人の自由を奪ってそういう方向に持ってゆくのは富裕層が支配するなんちゃって共産主義みたい
効率化を追い求めて身分や資産やら固定化するつもりかね
>>791 なるほど、アキレスがいつまで経っても亀に追いつかない世界で戦ってしまうのか
806 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:50:44.95 ID:BqlIZu6M0
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:50:57.40 ID:ajU8jpke0
一般教養なんか要らん早く実戦的な事を教えろ
という意見は昔からあったよな
>>758 既存の言語学の中に、コンピュータによる自然言語の自動処理のための理論が
含まれていないので、何もかも手探りになっちまったということではないのか? ミ ' ω`ミ
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:51:32.33 ID:pEhE3web0
この執筆者は生まれはどこか知らないが、高校が駒場なら東京育ちだろ。
金太郎飴のような地方軽視、東京独り勝ちの政策しか考えない馬鹿だな。
810 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:51:38.36 ID:wJ6P4e8z0
G型一択
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:52:03.04 ID:w/f0l5Sl0
>>799 不要というのはどういうこと?
名誉毀損の提訴を受けた場合、法知識のある弁護士に弁護を依頼するより、
法知識が一切ない人に弁護してもらった方が、勝訴できるとか、
そういうこと?
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:52:04.94 ID:MJzH8aXr0
国家公務員採用総合職(旧I種)試験の最終合格者数で20位までをG型、それ未満をL型にすればいい
>>791 >法学の問題点は 現実世界から乖離しちまうこと
>論理的であれば常に妥当な主張であるとは限らないということに気が付けない
論理=屁理屈=単なる言い換え
因みに数学は【論理】ではない。
何が美しく何が深遠であるかという美の支配する世界。
815 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:52:20.41 ID:BqlIZu6M0
>>807 高校を4年にしてパンキョーやらせてもいいかもな
L型とG型、合わせてLG!
大学生によく論文書かせるけど、仕事上それが役に立ったことなど一度もないという我が弟は長距離トラックの運転手です
医学部なんか職業教育の典型やし。職業訓練校でええやん
>>706 直接活きるのはむしろ経営者だろうが、基礎理論を学んでおいて損なことは無い。
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:54:16.35 ID:KD9bRqvF0
工学部こそ理論を勉強させなきゃ使い物にならないだろう
機械の使い方とか教えてもなんの意味もない
そんな教育を受けた奴が技術者として製品開発に携わるようになったら日本は終わりだな
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:54:21.46 ID:ulRg9IAZ0
企業が専門学校卒業生をほしがっているなら現状でもそこから採ろうとするんじゃないの?
大学の職業訓練校かなんか意味ないと思うわ
822 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:54:30.00 ID:RnrpweSJ0
つか、大学教員の資格認定試験やってレベルを上げないとw
無試験で採用とか高校以下だよ?w
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:54:38.82 ID:p46TJrjc0
慶応は昔から実学重視だから脱落だな
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:54:54.26 ID:YL4jGWdV0
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L//癶 癶 \
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
| 0| __ ノ!┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
| \ ヽ_ノ /ノ | へ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ /´\ |
ノ /\__ ノ丶 /| / ̄\ ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ / ̄\ |
( ( / | V Y V | i | | し J . `ー' : し J |
)ノ | | ___| | |. | / ヽ-、 陽性かくにん! ヽ-、 |
| ( ) .|. | / ヽ-、 : / ヽ-、 |
| (| .| よかった♪ (| .| |
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:54:58.94 ID:khF2bnKW0
>>813 科挙制が無責任な役人を増やす諸悪の根源だ。
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:55:09.78 ID:ERzTgDQb0
>>817 そいつがバカなんだよ。
自分の学んできたものを否定する程度の勉強しかしてこなかっただけ。
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:55:22.22 ID:6/6Kq2EG0
>>802 社会科学でいいんじゃない?
この頃の論文は実証主義やら計量・定量出せないと評価されない。
理論+なんらかの測定を出すのが一般的だし。
>>807 でも俺一般教養割と好きだった
興味あるけど専門外の事チマチマとってた
>>793 向かってこられても困るんだろ。
ちょっと前にマイケルサンデル教授の政治哲学授業とか紹介されていたけど、
あれをみて、日本の大学と、アメリカの一流校の間に、越えられない壁、があることを知った人も多いだろう。
まあ、じっさい、学生の質のレベルというのも、大きいわな。
2ちゃんねるのほうがましというのも、生きた議論が行われるからだろうね。
学問を行う風土が根付いていないんだよ。
何で弥生会計名指しやねん。
複式簿記の実務ソフトとか、オブラードにつつめないのかw
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:55:45.97 ID:gwJABuNz0
一般教養とか共通にして文系は卒業試験を課せばいい。
四年で合格するか補助金分返還するか選べ。
833 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:55:46.29 ID:XbG6iBDm0
大学出てんのにオシロも使えないようなクズを量産するだけ
理論と実技のバランスがおかしい
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:56:05.49 ID:JvlBafsO0
>>818 医学部は基礎研究者がすくないのに三流医者だけ多いってわりと問題になってる
>>733 ソクラテスも一応先生について勉強した上でああいう議論をやってるのだが?
>>812 法知識をただ知らない、というだけで、
法的問題を考える障壁になる、という事はないという事。
>名誉毀損の提訴を受けた場合、法知識のある弁護士に弁護を依頼するより、
>法知識が一切ない人に弁護してもらった方が、勝訴できるとか、
そもそも裁判の正解は裁判官が決める訳だが
日本の裁判所は、
国民の素朴な合理性から遊離した【司法の内輪だけで通用する常識】を
国民に押し付けてるだけ。
裁判官の人事を司法官僚(最高裁事務総局)が握ってるから当然のこと。
超閉鎖組織
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:56:17.54 ID:N4+lq5cK0
>>820 もうすでに理論もくそもなく手作業してるだけのところも多いのにな。
>>806 徳島大とか論外だろ
中村なんか徳島大の恥だし
ノーベル賞受賞者でこれほど嫌われてる奴はいない
>>1 こういう事を提唱する人の子はG型一択なんだろうな。
低学歴誘導論者に限って自分や身内の学歴にはものすごくこだわる。
>>831 簿記の実務ソフトの操作なんて高卒の派遣社員でじゅうぶんだよね
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:57:18.00 ID:w/f0l5Sl0
>>814 論理を無視して「妥当な主張」の基準が考えられるのかい?
それから、数学は論理だけで出来ているわけではないだろうけど、
最低限、論理的整合性がなければ数学の理論としても認められないと思うが?
>>814 >因みに数学は【論理】ではない。
>何が美しく何が深遠であるかという美の支配する世界。
あの、あなたバカなんでしょうか?
それに、数学でも必要なのは中学卒業程度だな。
高校からの数学なんて無駄以外の何物でもない。
>>808 言語学や認知科学はコンピューターの発達で面白くなってるよね
単語から文章がどのように構成されるのか
人間は文法をどのように身につけるのか、脳でどう処理されているのか
コンピューターで再現する過程で必要になっていったり
ある文章や文体にことさら美を感じるのはどういう仕組みからかとか
ちょっと考えただけでも面白い
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:58:46.49 ID:aI7zj6qW0
日本のノーベル賞に嫉妬するバカチョンの図
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:58:57.06 ID:6/6Kq2EG0
>>831 まったくだよな。その弥生会計の社長自らが
「会計ソフトだけではダメ! 本当の会計の話」
って本出しててワロタw
847 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:58:59.18 ID:0S4ENfKJ0
しかし、大学に文系はいらないと思う。
文学? 自分で勝手に本読んどけよ!
語学系? NHK教育放送の○○語講座でも見とけよ!
経済・経営系? さっさと就職して実社会で勉強しろよ!
社会学部系? 自分で趣味のサークル作ってやれよ!
どれもこれも文系学部はわざわざ大学でやるべきことではなく、自分でやるか、市の無料市民講座か、専門学校でやれるどうでもいいことばかり。
大学で文系学部の存在は無駄。
大学は理・工系、医系くらいでいい。
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:59:27.88 ID:khF2bnKW0
>>842 >高校からの数学なんて無駄以外の何物でもない。
微積分で円の面積や球の体積を求めるのは面白いけどなw
849 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:59:27.89 ID:RnrpweSJ0
>>834 医学部のレベルが上がったのは昭和30年以降くらいからだからね。
それまでは理学以下の専門学校的扱い。大学制度も戦前のほうが合理的だったが
過去ばっかり振り返ってもしょうがないので見直しますかってことだろう。
田舎の国立大だって国立である必要性がなくなっている。
>>833 オッシロどころか電圧・電流の計測ができない電気電子系卒がいるんだぜ
どうせ職業訓練でも落ちこぼれは出るし、だれでも習得できる技能に大きな価値はないし、
それが一般教養みたくなれば希少価値は失われる。
しかも職業訓練を企業は求めてないと思うよ。一流企業は自前で教育すべきことが山ほどあるのだから、
やっぱりGに入る地頭のいい人間から売れていくでしょ。
就業の助けにもならずに学問は破壊するでナンセンスな構想だな。
50年位前は中卒が「職業訓練校」行って就職したように
今は高卒が大学って言われてる「職業訓練校」を卒業しないと就職が出来ないのは
昔と変わらんわけだ。
853 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:00:15.09 ID:w/f0l5Sl0
>>836 日本の法学部の人たちはちょっと頭固すぎな気はするが、
逆に法知識がない奴が法的問題に関して正しく考えられるかというと、
それもあやしいな。自分の考えが正しいはずと独断的に信じてるだけ
ってことになりそうだ。
854 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:00:25.05 ID:Y3gPW1Q80
医歯薬学部はもちろん
工学部なんかほとんど実業教育だろ
大学ってのは何かを教わるところじゃなくて学問するところだよ
>>842 >あの、あなたバカなんでしょうか?
>それに、数学でも必要なのは中学卒業程度だな。
>高校からの数学なんて無駄以外の何物でもない。
受験数学や、高校の数学は、【数学】じゃない。
現代数学の美しさに触れ、【真に悩むに値する事】に徹底的に悩み、
命を燃焼させて格闘し、人生のあらゆる局面で真に自分の頭で考える力を
養う事が大事。
営業の職業訓練て何やるんだよ
>>815 それって旧制高校・・・
やっぱり戦前が最強か
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:01:34.62 ID:RnrpweSJ0
>>854 東大は例外で工学が強かった。富国強兵という国策を反映している。
860 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:01:46.79 ID:khF2bnKW0
>>847 >大学に文系はいらない
朝鮮人が日本人の兄だといっているけど、
そんな歴史に反論もできなくなるぞw
861 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:02:23.22 ID:ERhODDtG0
ゆとりにはお似合いの改変www
日本はドイツを見習えってことですか?
>>844 言語学で成果を上げてる学者の中には結構自然科学出身の人間がいるのが面白い
最近だと音韻論を席巻している最適性理論のPrince&SmolenskyのうちのSmolenskyはもともと原子核か素粒子かの理論物理屋だ
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:02:31.49 ID:GlwNzjNN0
高専を増やす手があるね
中学を卒業したら5年間の一貫教育って、商業や農業にも使えそうな希ガス
アルジェリアのテロで犠牲になった日本人の内、プラント技術者は6名程度だったが
その中の3名が高専出身者
学校のコンセプトにあった技術者が育っているってことだ
数学で面白くなるのは代数からだろ
採用担当は、
適切な問題提起と、その問題についての解決能力が最も必要どうたらいうけど、
社会人になって最も必要な能力は忍耐力だと思う
>>747 大学はビジネス人材も育てにゃあならんことは確かなんだが、個別の職業訓練にまでは
手が回らんってだけ。
×文系はいらない
×理系はいらない
○F欄はいらない
870 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:03:03.58 ID:S56OFFXV0
>>769 敢えて皮肉で訊いているんだろう?
自分はこの流れにポストモダン的な懐かしさを感じたまでだ。
『現代社会で、明文化された法知識がインフラとして機能しているわけだが、
それを消した場合どうやって社会秩序を保てばいいんだ?』とな。
敢えて「インフラ」なんて呼ばずとも、古代ギリシアや古代ローマあたりから
連綿と続く流れくらい、お前さんも皮肉で言っているなら知っているはず。
より仔細な例示をしたところで、カテゴリーミステイクによる齟齬が不可避だろうと察した。
これ以上は、残念ながら語る言葉も知見も動機も持ち得ない。以後、無知の知として沈黙に徹する。
>>814 宇宙は数学で出来ている。数学は役立つとか役立たないとかじゃないんだ
数学を学ぶのは世界の本質に迫ることなんだ
って高校の担任が言ってた
>>853 法律関係は実務のやつが柔らかいところ担っているからな
大学残ってるやつなんて頭固くて丁度良いとおもう
873 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:03:38.21 ID:w/f0l5Sl0
>>847 俺はむしろ、文系の学問こそ独学が難しいと思う。
数学や理系の学問は、「自分にはまだよく理解出来ていない」
っていう判断が簡単なことが多いのに対し、
文系の学問の独学の場合、全然分かってないのに分かったつもりになりやすい。
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:04:00.57 ID:ulRg9IAZ0
国家主義的な発想でしかない
自由な流れに任せるならば企業が専門学校卒業生を優先的に採用する流れを待つ
そうならないのなら変革の必要がないということだ
技の職業なんて訓練校でどうにもならんのでは?
親方制度の徒弟関係でないと無理・・・
あっ 言っとくけど、あのマイコン講座は無駄だからね。 かつての職業訓練校のやつ・・・
>>822 誰がどうやってその人の専門の試験するの?
877 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:04:27.21 ID:jdrzH2po0
>>855 学問をやりたい人はG大学に行ってね、ということだろう。
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:04:27.22 ID:G0a0tbKq0
Giants型とライオンズ型か
>>853 >逆に法知識がない奴が法的問題に関して正しく考えられるかというと、
>それもあやしいな。自分の考えが正しいはずと独断的に信じてるだけ
>ってことになりそうだ。
法的問題の正解は、反論・再反論の応酬の中にこそ存在する。
ある主張が独断的であると感じれば【なぜそうなのか具体的に素朴に】
その根拠を説明せなばならない。法知識の有無は不要かつ無関係、せいぜい付箋にしかなり得ない
>>841 >論理を無視して「妥当な主張」の基準が考えられるのかい?
論理などどーとでもなる。何が本質で何が瑣末かという大局観が大事。
>>877 それはそもそも大学じゃなくていいしやってることがチグハグにしかみえない
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:05:11.52 ID:KD9bRqvF0
>>833 大学側でも色々と工夫してるけど、学生が理解できてないというのもあるけどな
オペアンプの仕組みを座学で学び、関数発生器とオシロで抵抗を変えて理論通り増幅されてるか確認する
俺が通ってた大学ではそういう実験をしてたんだが、学生がチンプンカンプンのまま終わってた
大半が先輩のレポートを写して終わり
もちろん、みんなオペアンプのこともオシロの使い方も覚えないまま卒業していった
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:05:27.70 ID:khF2bnKW0
>>868 >個別の職業訓練にまでは手が回らん
それで、生協が就職対策講座をして金儲けしてる。
ぶっちゃけ研究思考の大学院生が少ないから
もっと集約しても良いと思う。
その分1つのラボへの資金提供は増えるし。
>>847 文系の素養は理系には必須
これなしではただの技術者
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:06:21.85 ID:jdrzH2po0
>>871 世界を認識するときに数学的な捉え方が人間にとって都合がいいというだけなんだけどね。
>850
情報工学とかじゃ無くて?
実験で普通に使うだろうに。
確かに入社後の新人研修の時、電気電子卒で回路理論どころかオームの法則すら知らない奴が少なからず居たが。
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:06:43.64 ID:RnrpweSJ0
>>876 そういう問題が必ずでて堂々巡りになるわけで、
現行の超一流の学者が総出で問題を作ってやるしかないでしょうな。
あとは一般教養の客観試験とw
>>732 科学の再定義とかかな。
信仰の領域を、生命の生前と死後、宇宙の誕生前と滅亡後に位置づけて。
あくまで科学技術の理論と観察は、人間が考えて見ている命が有る間だけの力とするとか。
哲学は個人的な宗教みたいなもんだと思うんだよね、これを持ってると自分がオカルトになっても他人のカルトには引っかからない。
信仰を横断的に比較して、神秘を探求できたりする。
形而上学は個人の信仰でやってほしい、哲学は科学の婢じゃないのだから、皆にとっての世界には正しいなんて理論は無意味だ。
たかが科学技術を唯一絶対視するような文化は、グノーシスでいうデミウルゴス礼賛と変わらない。
物質主義も無神論も、知恵をつけても永遠になれない、原罪持ちの人間の傲慢でしか無いわ。
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:07:09.60 ID:S56OFFXV0
>>779 そらあ経済学と経済実務の違いだなや。後者が参考にするのが前者。
>>870 ID:S56OFFXV0
だから具体的に、法知識が必要だという事象を挙げてくれよ
>>872 >法律関係は実務のやつが柔らかいところ担っているからな
>大学残ってるやつなんて頭固くて丁度良いとおもう
実務家もテストのお勉強しか出来ない知性ゼロの屁理屈バカ
893 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:08:01.10 ID:wJl1Zi8S0
>>100 旧帝大でもニートになったやつめちゃくちゃ多いぞ
>>851 団塊ジュニアが偏差値競争足掻きに足掻いて最終的には大学の代用校みたいな専門学校に落ち着く構図。
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:09:08.90 ID:w/f0l5Sl0
>>879 だから、ある法的問題についてこれまでどういう見解があり、
それに対しどういう反論があって・・・(これが法的知識だね)
を知らないやつの方は、正解を出したり、自分の見解が正解か
どうかを判断したりできないだろ?
896 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:09:39.90 ID:khF2bnKW0
東大にも落ちこぼれがいるからね。
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:09:46.89 ID:TqlhVNRr0
創価大学はどっちにするのかな
898 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:09:51.66 ID:lpuN2vzL0
>>847 どうした?
自分の話がつまらなすぎて文系女に振られたトラウマか?
女っ気のない理系学部の窓から、女子と歩いてる文系男子を見て嫉妬がこじれたか?
お前が思うほど文系の学問は軽くもねえし、簡単でもないんだよw
>>863 へええ
専門的な話になるとついていけなくなっちまうがw
聞きかじりだけどゲーテの現象学が見直されてきたのも
たしかコンピューターのプログラミング関連からなんだよ
そういうの聞くとほんと面白い
なんというか首相が憲法問題とかの無知さらしてから
法学なんて必要ないんだみたいな論者が発生しててなにがなんだか
>>887 研究者なんて自分の研究範囲しか知らないだろうし、全部知ってる必要なんてないじゃん。
教養のない教授なんてたくさんいるよ。
だから論文のインパクト等で判断する現状が限界だと思うけど
>>869 ×文系はいらない
×理系はいらない
○脳筋体育系学部が一番いらない
>>808 ある意味しゃあない。コンピューターなんて戦後のもんだ。言語学ははるかに古い。現在はやってる
はずだけど。
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:11:13.60 ID:UqCXEJzI0
ウンコみたいな大学がいっぱいあってそういうのの存続が
少子化であやぶまれているんだから、そういうのをどうにかする
ために職業訓練校にするのは子供にとってもいいことだと思う。
>>898 はいはいw古市が文系の学者の代表例だろ。
下手したら、一流大学生=高学歴ニート予備軍に拍車がかかるな
907 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:11:51.19 ID:0e3Pi/QR0
一流の人しか、教養を学ばないでいいの?
寝てるか代返ばかりだろうが、
普通のサラリーマンが、哲学を、学んだことがあるというのは
国家の強みだよ。
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:11:53.92 ID:DsTQCMB80
>>847 理系だって本を読めばいいんじゃないの?
909 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:12:19.81 ID:RnrpweSJ0
>>901 それを決めるのは君じゃなくて国ってことなんでしょう。
誰だって自分が不利になることは決めたくない。そうやってるから
いつまでたってもレベルが上がらないというジレンマw
>>818 入学してくる学生は、その時点で進路が決まってるわけじゃないんだ、医学部以外。
言ってる冨山和彦が、東大法→ボストンコンサルティンググループ
→スタンフォードMBA出というヤツなんで、L型G型とかいう勘違いも
仕方ないかもしれんな。
ビジネススクールとか、ロースクールは、
ハッキリ言って職業訓練校そのものだし。
つまり、アカデミックな世界を知らないで言ってるだろという感じ。
912 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:12:55.31 ID:khF2bnKW0
重箱のこの角をつつけるのは俺しかいない
という専門バカが権威になるからなw
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:13:17.80 ID:B8bUlkE20
JAPのkorera化
>>1 >提案のメリットとデメリット
図に張る時は流石に加工しろや、つか引用記事外で張れよ、
法学部惨すぎ、
高卒レベルだし、大学不要ってことだろな。
(専門学校じゃなくてマジ職業訓練所レベル。ま、痴呆の私とか実態そうだろうし、)
>>847 一番いらないのは体育系だろ。
時間やカネ使ってまでやることか?アレ。
体育系の学部卒より中卒、高卒の方がよっぽといいだろ。
一生脳筋とバカにされながら生きてイカンといかんのだぞ?
915 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:13:39.04 ID:OrdFgV5Y0
LG 言いたかっただけちゃうか
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:13:47.46 ID:gwJABuNz0
>>842 大学からの数学が面白くなるのは
これからの時代。
高校の数学は既に実用になったというか必須でしょ。使わなくなったのではなく生活の中で使われていても見えなくなっているだけ。
例えば携帯電話という無線機も免許がなくても馬鹿でも使えるいい時代になったんです。
>>822 無試験じゃなくてあれ、ちゃんと書類審査と面接あるから。倍率10倍以上はザラだし。
918 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:14:03.23 ID:ID1IDXju0
こんなんやるなら大学畳めばいいじゃん
専門に変えろよ
>>895 ID:w/f0l5Sl0
それは結局判断を権威に依拠してるだけ。
スポーツのルールのように予め全てを決めきれるなら、
権威を全てインプットした審判さえいればいいが、
現実社会は複雑で全てを事前に決め切れない。
だから個々に個別に裁判をしてそれを決めるの。
日本の裁判所は
最高裁判例をマントラのように唱えたら出世できる世界。
それでもまだあんたが「法知識は法的問題を考える上で必要」と
言い張るなら具体例を出すべきだ。抽象的な理屈なら何とでも言える
920 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:14:42.59 ID:jdrzH2po0
そもそも教授と学生の馴れ合いで簡単に卒業できてしまうので学士の価値が著しく落ちた。
学士が何も担保しない現状が問題だ、だったら職業訓練校にして最低限の能力保証をしましょう、
という意味にもとれる。
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:14:52.45 ID:wOj9nLPJ0
何の研究してるのかわからない売国反日教授(講師)はクビってことですね。
大学を作りすぎたな。高校生の上位20%ぐらいでよかった。
あと私大付属からのエレベーターは不公平過ぎて廃止希望。
地方公立出身者からみたら貴族だぜあれ。
923 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:15:07.76 ID:PettrXHM0
冨山和彦の顔立ちは舛添要一的。
だから信用できない。
924 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:15:16.10 ID:S56OFFXV0
>>846 なぜSAP ERPだとかのお話しにならないのかが気になるんだよね。
おそらく中小企業向けの釣り内容だから、なんだろうけども。
弥生会計だってこの先どれくらい続くかがわからないし。
こういうメリハリつけるの良いと思うよ
海外ではこのタイプ分けが主流なはず
そもそも大多数を占める3流大学以下の学生は学問の真髄なんかに触れるないし
触れようともしないよ、そういう上昇志向のある奴は努力して上の学歴を目指す
残りの99%はより無難で有名な会社に入りたいとか、可愛い女と結婚したいとか
そんなことを夢想して社会に何の価値も寄与できないニート同然の歯車になるしかない
だったら最初から教えてやった方が良いよ己の社会的価値を
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:15:37.51 ID:6/6Kq2EG0
>>902 理不尽度が高く、ストレス耐性強く、高校生よりバカではないので
ソルジャー要員として重宝するよ。
あと縦社会なので従順ってのもあるかな。
4年大学で遊び呆けてた奴らよりは使い道がある。
>>830 単位とるためだけに来てる学生が多くてなあ。せっかく授業料払ってるんだから、自分の知的好奇心のために
講師を利用すりゃあいいと思うんだが。
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:15:54.60 ID:RnrpweSJ0
まあ、現行の制度になにか問題があるから変えようって話しなんだろ?
問題がなければ変える必要がないし。それだけのことだろう(笑)
ある程度の頭の下地がないと、そもそも哲学とかは理解不能だし、必要ないだろうね。
偏差値50以上なら、教養として知ってるのも意味あるかもな。
上場企業に採用の2〜3割以上を高卒にするのを義務付ければ
無駄に大学にいくやつを減らせる
大学に行かなくてもできる業務が多いだろ
>>911 >言ってる冨山和彦が、東大法→ボストンコンサルティンググループ
>→スタンフォードMBA出というヤツなんで、L型G型とかいう勘違いも
>仕方ないかもしれんな。
>ビジネススクールとか、ロースクールは、
>ハッキリ言って職業訓練校そのものだし。
>つまり、アカデミックな世界を知らないで言ってるだろという感じ。
しかも日本特有の試験マニアな。現代版科挙の犠牲者とも言える。
欧米には大学入試に筆記試験(2次試験)が存在しないし、
欧米の司法試験はカンタンで実務そのもので評価される。
>>836 だからこそ法学部で法と一緒に判例を学ばなきゃならんのよ。なぜこの法律からこの判例に
なったか、って理屈も。
>>1 先頭オクテットのビット0x02がグローバルアドレスとローカルアドレスを識別する
ビットで、GLビットと呼ばれる。OFFであればグローバルアドレス、ONであれば
ローカルアドレスであることを示している。
>>909 国が研究者を選定しだしたらそれこそ大学の自治が崩壊して学問が衰退しかねない。
もはや研究者の選定を国にって言ってる段階ではないのでは?
それこそグローバル化していかないと
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:18:29.99 ID:RnrpweSJ0
>>933 欧米のほうが試験地獄だと思うよw 授業とか凄いから。
教官も試験地獄だと思うw
939 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:18:46.33 ID:ajU8jpke0
>>847 国文科を無くせという奴は非国民だとおもう
>>842 量子力学とか、どんだけ高等な数学使ってるか、わかってるか?
・ローカル私立学校は国公立化 入学しやすく卒業試験が難しいシステムに
・中学と高校は完全統合、6年間を4年間に縮める
・進学しない高校生には職業訓練させ16才で卒業、就職活動
・全学校を単位制に
・小学校から外国語必須、体育の時間は倍に
これくらいやらないと、今後も何一つ上向かないよ
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:19:22.89 ID:e9hzrkcU0
ネット工作力なら慶応
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:19:29.67 ID:CqFGtunq0
大学減らすのは賛成だがこのやり方は電波すぎるだろ
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:19:30.57 ID:jdrzH2po0
>>907 大学という枠組みでやる必要があるのかどうか…?例えば生涯教育と言う形で
自分で本を読むので十分かもしれない。
専門学校は学校側の独断で
入学後に
あなたの希望したこの専攻は人員過多なので
あなたは別のこの専攻に行ってくださいって
マジで言われるよ
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:20:10.29 ID:w/f0l5Sl0
>>830 サンデルはロールズ批判の本は面白かったけど、あの授業はどうかなあ。
大教室でアホみたいな学生の発言を上手くあしらって授業の筋を作っていく
技芸は大したものだけど、ああいう能力をあまりに重視するのもどうかと思う。
大学の教師は、バラエティショーの司会者や芸人じゃないんだし。
>>935 ID:2pXf3UvS0
判例も(局所的な事しか言ってないという意味で)
法律と同じく、大まかな事しか言っているに過ぎない。
自分の思考を停止して権威に単純依拠してはいけない。
【社会の現実のどこが問題か】という実質的根拠を語るのに
法知識は不要、有害でさえある。
地碑がうというなら、具体例を出してくれ
949 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:20:49.11 ID:0NcKUgbe0
>>911 この人は自分の経験でしかモノ言えないってことか。
だから、地方軽視東京重視を平気で言える。
こういう提言する人は、日本を見れる奴が欲しい。
>>939 同意。
学問=科学だと錯覚している、現代人に多い自然科学至上主義の典型例だと思う。
>>916 なんで携帯電話に無線の免許がいる発想なんだよ?
なんか頭に涌いてないか?
>>919 >日本の裁判所は
最高裁判例をマントラのように唱えたら出世できる世界。
日本は判例重視なの。
それが嫌なら、国会議員になって法制度や判例重視の司法制度を変えるか、出来なければ自分が判例重視じゃない国に移住すればいいだけのこと。
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:21:39.24 ID:MJzH8aXr0
文系大学の学生はカルチャーセンターの老人以下
これは大賛成。
この政権で初めて賛成できる。
職業訓練校なら大学じゃなくても良い。大学の枠だけ残すことに意味は無い
偏差値55以下の人間に大学も高校も必要がない
バカは中学を卒業する年齢になれば働き蜂のように働きゃ良いんだよ
そうすれば、真面目に勤めてさえいれば良い時代がまた来るかもよ
マスゴミ用語を日本語に翻訳すると...
二極化 平均は忘れた(実は大幅に低下)
良いとこは良い、悪いとこは悪い
(ヒョーロンカの結論フオーマット)
>>884 技術者こそ文系の素養があって欲しいんだが。社会と直接かかわるのだから。
>>938 授業を真面目に受けたら進級出来るし、
学問的内容そのものを問うてるから有害性は低い。
日本の受験制度は、学問を学ぶ準備に不要な、過剰な足踏みを
狭い範囲で強要してるだけ
>>941 成績の悪いのは進級させないようにしないとな
先に学歴が身分制度となってる現状を変えるべきだな。
これを変えないで若者に低学歴になれというのは旧世代のワガママ。
>>888 科学とは何かって、すでに哲学のテーマなんで。個人的なものでなく、少なくともそのテーマで
議論できるってのが大事。
963 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:25:10.41 ID:S56OFFXV0
>>891 ID:IGVgLphi0のその後の書き込みを眺めていたが、
それこそディアレクティケーとその過程・結果のデータベースに頼るだけで
価値判断を導出するという意味では、
「法知識はただの付箋(ないし目次と定義)だから、(抽象的無意味なので必ずしも)必要ない」
という部分は腑に落ちる。そういうことか。
哲学史→法哲学→立法過程論と学んだので、帰って自分には興味深い。
ぼんやりと思っていたことが明文化されたよ。ありがとう。
964 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:25:14.60 ID:ERzTgDQb0
大学生を大学の名前で判断するのをやめないとね。
どこの大学に行ったか、より、何を学んだか。
法学部が必死だけど、ほんらい、法学部は法科大学院が出来た時点で潰すべきだった。高校卒業してすぐにやることじゃないよ。学問というよりは、医学や会計学と同じで専門的な職業スキルだし。
阿呆学脳をこれ以上量産すると日本が滅ぶ、枝野とかあーゆーゴミマジいらね
実学系で社会人向け聴講生が流行らないのは・・・、
企業の方が明らかに先行してるからだよ。大学教員に経験がないから仕方ない。
自分のいた業界の有名な教授もご縁あったのだが少々突っ込んだ質問は「専門外だから」で
逃げられちゃった。どれだけ狭い範囲の専門なんだよと内心びっくりw
967 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:25:42.31 ID:RnrpweSJ0
>>955 まあ、新卒信仰が根強いし学位取得者も就職率わるいから
卒業年限の低年齢化して学位減らせよってのはまったく合理的な話し。
機会も増えるだろし。あと少子化があるのでカネのかかる高等教育は
少数精鋭化して無駄を削れと。それだけのことだなw
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:26:14.08 ID:5mgpsku40
どうせ日本は2060年ごろ消滅するんだから、真剣に考えても無駄だね。
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:26:18.60 ID:AbwAyH0Z0
>>944 その本を誰が書くのか?
文系・理系を問わず一人で研究・取材して書けるほどの楽な学問はないよ
何十人もの調査や検証によって初めて良い書物が成る。
市井の研究家が一生を費やしたところでたかが知れている(もちろん、稀に大当たりをする私的研究家もいるが)。
研究所だって下手をすると創始者が研究の完成を見ることなく寿命が来ることだってある
後継者の育成は学問に携わる者の責務だよ。
大学ってのは、そういう意味合いもあると思うよ。
ライトに知識の上前だけはねる人だけでは研究は続かないからね。
970 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:26:42.82 ID:ERzTgDQb0
大学は大学に残って次の学生を教えることができる学生が育てばいい。
就職予備校じゃない
>>952 >日本は判例重視なの。
判例拘束とは【合理性のない判例に対しても盲目的に従う】
という意味ではないし、かつケースごとに状況は全て異なるから
単純な当てはめなんて、そもそもが原理的に不可能。
というか「判例重視」などという、大まかな事しか言ってない言葉を
ヘンテコに濫用してる事自体が、まさに法律バカ、法知識が有害に作用する典型。
>>740 実名だと地位と名誉に釣られて話を信じちゃうのがいるからな。
東大卒の学者、弁護士、新聞記者いうことだから正しいとかw
日本は目立つのが叩かれやすいし、可能性の一つとして匿名議論の場もあったほうがいい。
ツイッターとかブログとか、記名でやって個人に属する議論を積み上げてく選択肢もあるだろうし。
>>964 何を学んだかに興味無い人に限って若者を低学歴に誘導したがる。
自分の子からそうしろよと思う。
>>926 大学で教えてるのって専門の基礎理論までだから。
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:27:49.29 ID:3PjgoOgA0
暗黙の合意を明文化しようというだけだろ
エリートコースとその他大勢の二極化っていうのが、分かりやすいんじゃない?
シンガポールなんかも頭脳が資源の国家だから、12才位でエリートか非エリート校かを
選別されるらしいし。
977 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:28:20.33 ID:MJzH8aXr0
殆どの大学の教養課程の講義レベルは放送大学に劣る。
>>963 そういうふうに物事を考えて議論できる人がさらに日本から消えると思うと悲しくなるな。
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:29:56.24 ID:jdrzH2po0
>>969 とはいっても学生の卒論で他人に読み継がれるのは1%もないでしょ、しらんけど。
古典となりうる本をかけるのは選ばれた少数者だけ。今みたいに猫もしゃくしも大学
行くのはやっぱり納得出来ない。
980 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:30:20.55 ID:83rpxmPa0
日本文化の研究をして、文献を発掘してちゃんと現代語に翻訳し
後世に残す学者は絶対に必要
グローバル(米国基準化)だけに注目してたんじゃあ
日本の国体としての根のとこがなくなる
他にもすぐには儲けにはならないとか、利潤を産まないけど
大事な研究職というのが必ず分野ごとに存在する
研究職はLにもGにも入らないけど 残す必要は国家としてあるんだよ
>>939 だよな
すべての学問の基礎
哲学とは違った意味で
>>963 ついでに言えば、なぜ無意味かは結局は
「ゲーデルの不完全性定理」の話なのだ。
要するに審判さえいればいいような、完全なルールブックなど
この世界に存在しない、ということ。
現実社会が単に複雑過ぎて書き切れない、というだけでなく、
書きすぎると必ず内部矛盾が生ずる。
人生諦めが肝心、人生最後まで諦めるな、とかね
>>948 その議論そのものが、大学で法学を学んで初めて出て来るんだが。日本の法学に問題があることは
否定せんがね。
確実に言える事は
お前ら全員、学生時代は学歴というステマに負けてたことだ
上位の大学で就職に成功した奴以外は
ただただ学費というお布施をし続けていた偏差値信者だったってことさw
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:31:09.27 ID:S56OFFXV0
>>933 シケプリが蔓延っているから仕方あるまい。
そして何らかの営業のような背景もあるのだろう。
誰かに頼まれてこういうゴミのような言説を売っぱらっているだけ、と。
やっぱりクリティカルシンキングやリベラルアーツっていう概念は重要だ。
986 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:31:32.41 ID:LVS6CejJ0
誰のための大学かっていうと今の大学の大半は教員の職業のための大学だからね
学力下半分の大学なんてほんといらないんだよいってもカネと時間の無駄
もう日本という国自体がネズミ講みたいになってるからなぁ
>>969 実験系理系以外は独学しやすくはなってるだろ。
物になるかは知らないが。
イエスや老子みたいな完全独学も歴史上にはいたし。
先生や研究者仲間なんて、ネットで見つければいいんじゃないの?
自分で学んで、自分で考えて、真偽を判断して、意見を叩き合わせる。
ある程度の知識基盤と勉強のやり方、知恵を出せる創造性を持ってれば、
ブログくらいでは市井の研究者ごっこできるだろ。
988 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:31:48.67 ID:w/f0l5Sl0
>>977 外国語に堪能なら、インターネットで欧米の一流大学の講義を見ることができる。
一方通行で講義を聴くだけでいいんなら、日本の三流の学者の講義よりそっちの方がいいだろうな。
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:32:41.45 ID:GaH4AVLJ0
俺、科目等受講生で単位を取る必要があったから
できるだけレベルの低い大学選んで単位取ろうとしたけど、
はっきりマーチ未満の大学からカリキュラムが
全然違うことに気付いたよ
マーチはギリギリ科目の体裁は一流大学と同じことも多いが、
そこより下だと習う内容自体がガクッとレベル下がるもんな
990 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:32:51.99 ID:jdrzH2po0
>>983 この程度の議論は本読んでればすぐに理解できる。
>>984 おまえみたいな就職だけが人生の価値みたいなのが増えたから
世の中が
>>1みたいな方向性に進んでるんだろうな
これは企業と資本主義が国を滅ぼすってことだなw
992 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:33:02.51 ID:lHw9i1480
いま調べましたが、冨山 和彦氏は、世の中ことや、大学での学問のこと
知らなすぎます。
コンサルタントなどはせずに、もう一度、東京大学法学部で、ちゃんと
”大型二種免許(バスの運転)”の勉強して、バスの運転手として働いて、
世の中のことを知ってから発言して下さい!
アカデミックな教育って、生活のための教育じゃないだろ。
そういう大学教育を学びたい人から学ぶ機会を奪う様な事は、
あってはならない。
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:33:39.70 ID:RnrpweSJ0
>>986 まあ失業したらぜんぜん潰しがきかんし、大変だよね。
現行の制度に固執するのもわかる。ただ、高校とか大学できちんと勉強してないひとは
大学に残るべきではないと思う。学生がバカになるからなw
>>965 >法学部が必死だけど、ほんらい、
>法学部は法科大学院が出来た時点で潰すべきだった。
しかも修習まであるからね。
世にもグロテスクな3階建てバスの出来上がり。
おまけに資格者数を再び絞って、司法試験の無価値化を阻止しようとしてる。
これで屁理屈バカが大量生産されない訳がないw
まさに現代版科挙
996 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:33:52.52 ID:AbwAyH0Z0
>>979 一首の名歌の陰には数百の凡歌があるんだよ。
997 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:34:07.01 ID:LZIYvWuNO
哀しいけど時代の流れに合ってる提案ね。
ただし、 わ せ だ wは職業訓練大学にしる!日本の恥じゃ。
>>979 その少数者も卒論書くことから始まるんだわ。
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:34:35.06 ID:w5h7KLHF0
アメリカみたいに2年生の大学が、
1700校ある形へ向かうのかもなあ。
準学位をもらえる職業訓練校。
年齢重ねても大丈夫で、技術が身について学歴も身につく。
ステータスもかなりある。
Fランが、看板をつけ替えればいいんじゃないの?
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:34:48.66 ID:l1TA/30u0
>>982 連綿と続いてきた、科学と論理の営為を知る一方で、
手に取れる等身大の世の中が矛盾に満ちているからこそ、
戯曲や文芸や音楽や詩歌のような分野がよりおもしろいと思っているよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。