【エネルギー】 「送電に支障」は数年先 電力会社対策可能 [東京新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
2014年11月6日 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2014110602100037_size0.jpg

 電力会社が再生可能エネルギーの受け入れ手続きを相次いで中断している問題で、経済産業省は
太陽光発電の買い取り価格の引き下げなどを検討している。しかし、承認を受けた業者の多くがまだ
計画の段階。太陽光発電が増えすぎて送電が不安定になるなどの弊害が出るのは、少なくとも三年以
上先という試算もあり、受け入れを増やす対策を行う時間は十分ある。

 太陽光発電は昼夜や天候によって発電量が大きく変わる。このため一部の電力会社は「太陽光発電
が増え過ぎると安定した送電に支障がでる」と主張し、受け入れを中断。中でも九州電力は多くの太陽
光発電を承認しており、六月末段階で最高出力は計千七百九十一万キロワットで、夏の最大需要(千
六百万キロワット)も上回る。

 しかし、太陽光発電を希望しているほとんどの業者は、まだ承認を受けただけの段階。実際に運転を
始めているのは、九州電の管内でも二百四十一万キロワット分しかなく、春や秋のピーク電力の三分
の一以下。中には計画の承認だけを受け、その「枠」を他の業者に高く転売するケースもある。経産省
はこうした「本気ではない業者」を排除していく方針。

(続きはリンク先で)

引用元URL:東京新聞 TOKYO Web
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014110602000130.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:23:38.81 ID:+Q7JRukn0
もともと太陽発電業社に安定供給の概念も義務もないだろ。

だれがこんな法の枠組みを考えたんだ。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:23:45.49 ID:gD+pNhRH0
介入業者がウマウマ状態が異常なんだよ 初めからオカシイ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:23:56.04 ID:N8UAukCR0
転売不可、即供給できない業者は値下げ、これでいいよ、
早く飛びついたなら早く供給するのは高い金国に出させる奴の義務だ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:28:03.98 ID:BW6Umi/l0
はははw
東京新聞が何の味方かよくわかる
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:28:19.64 ID:fxlhqUrd0
>>1
あのな、その金だれが出すんだよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:28:35.01 ID:GARxNo770
なあ、マンションとか給水タンク屋上にあるじゃん?
あれの揚水ポンプをローカルな自然エネルギー使うわけにはいかんのけ?
多少出力不安定でもコントロール厳密にやらんでも困らんだろあれ
タンクの水量からになるまえに揚水できればいいんだし
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:29:28.96 ID:SUaGBbE10
東京新聞、岡田イオンだよね
たしか太陽パネルの販売をしてるはず
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:30:21.66 ID:D/C/ju2o0
見通しというものには楽観論と悲観論があるが
供給責任が課されている電力会社としては、当然悲観論(可能性が低い最悪の事態)で考えるだろうさ
対策の時間はあってもその費用負担は電力会社で本当にいいのか?
素直に電気料金に転嫁できる制度はなかったとように思うが
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:32:39.70 ID:G8bXZCYf0
>>1
極左新聞の東京新聞は、本来中学生が学習する「オームの法則」から勉強し直す必要がありそうだな。

電力会社が電圧、周波数の安定に苦心しているのに、思いが至らないらしい。
オームの法則は電気の基礎中の基礎。そこからの再学習が必要なレベルのようだ。

まぁ、頭の良い奴(決して勉強ができるという意味ではない)なら、左翼思想に染まったりしないからな。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:52:19.80 ID:4yoOSYsp0
ところで東京新聞の社員は大丈夫なのかね。左傾化記事書くのに必死で相当ストレス抱えてるんじゃないの。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:06:09.79 ID:/1DJ9UDB0
原発とセットで作った揚水発電(巨大蓄電池)をフル活用すれば何の問題もないじゃん

原発止まってるから揚水発電も稼働させてないし
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:07:47.51 ID:1YNQwRRW0
供給実績先着順にしろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:10:05.97 ID:V5CXzmxu0
>>12
結局原発再稼動が一番現実的なんだよな、
火力は海外依存度高すぎだし、
太陽光とか自然系の不安定なもんに頼り切るようになったらおしまいだよ、
あんなのはメインの電源にはなりえないんだから。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:10:48.46 ID:0ATg+zHO0
今日の新聞に大阪に石炭や木材を燃料にした火力発電所を建設するって記事が書いていたけど
火力発電所こそ九州や地方に作るべきなんだよな。木材も石炭も九州の特産品だし・・・。
大都市の近くに太陽光発電所を集めれば送電容量オーバーの心配もない
システム設計を工夫する必要がある
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:16:56.38 ID:GARxNo770
>>14
石炭火力は増やしたほうがいいんじゃねーの
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:34:17.49 ID:eO5pW9sP0
>>14
地震がある度に自動停止する原発が安定だって?(爆笑)
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:43:44.63 ID:aTbgBrIA0
>>7
出来んことはないがたかがしれてるしペイしない
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:45:03.44 ID:A2QdYdpu0
>>1
東京新聞は頭が狂ってるなwww

数年あるから対策できる??じゃ、お前が太陽光発電所に蓄電設備をプレゼントしてこいよ、キチガイ!!!
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:46:56.50 ID:A2QdYdpu0
>>17
止めなくて良い原発を止めて、日本人数十兆円の損害を与えた民主党をDISるのか(笑
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:49:30.35 ID:aTbgBrIA0
>>15
森林は日本中にある
商用の炭坑はもう国内にはない
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:51:19.53 ID:eO5pW9sP0
>>20
民主党が止めたら安定したな確かに
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:04:03.31 ID:jHyBCaHY0
太陽光は変動が激しい上に売電利権としての国民負担が重過ぎるのが駄目駄目よね
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:16:19.01 ID:cHJcgRrE0
太陽光なんて根本的に発電方法が限られてる厳しい環境か
もしくは安定して発電なんて考えなくて良い個人の持ち物やら家くらいにしか使えないんだよな
まともに太陽光を社会のシステムに組み込もうとすればどうしても無駄が出る
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:14.88 ID:OBVuuKyb0
数字上の上限だね
送電は距離に比例し減衰している為、上限に達しない
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:32:01.17 ID:eO5pW9sP0
いつ何時全停止するかわからない原発はバックアップが必要で
それは既に用意されていてそして今証明されている

不安定とは原発にこそふさわしい
クソ高い3%しか利用されない揚水発電がなぜ必要だったのか
原発が緊急停止しても停電しないためです
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:36.19 ID:GARxNo770
>>20
止めなきゃいけない原発を止められなかったんだからしょうがない
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:17.78 ID:zgyKgo1f0
原発のために作った揚水発電所は3%しか使ってない。

太陽光発電での電力は一旦揚水して貯めとけ!

なんぼでも対処あるわw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:06.88 ID:T9rZQWQG0
東京新聞がそのように主張するのであれば、

買い取らないのが正解なんだね。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:12:11.06 ID:2ppchXmsO
ほんと、バカって救いようが無いよな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:53:26.22 ID:NRZenqi10
可能だろうがメリットもないのにやるわけないだろ
ただじゃなんいだぞ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止
「人工地震だ」っていうと
「地震だ」っていう。
「たいへい」っていうと
「おいだら」っていう。
「もう国民に事前にはっきりと知らせろよ岩崎」っていうと
「鈴木がぽぽぽぽーん」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、国民を自然災害に見せかけてだれでも殺す殺戮集団自衛隊。