【石川】 石倉君が電験3種に合格する 県工生6年ぶり [中日新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
2014年11月6日

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20141106/images/PK2014110502100226_size0.jpg

 県立工業高校電気科三年の石倉圭晃(きよあき)君(17)が、建築物などの電気設備の保安監督に
必要な国家資格「第三種電気主任技術者試験」(電験三種)に合格した。高校の電気科の生徒にとっ
ては最難関の試験の一つで、同校生徒の合格は六年ぶり。(清水俊介)

 電験三種を取得すると、受電電圧五万ボルトまでの建築物などの電気設備の保守や管理の責任者
になることができる。県内のほとんどの建築物は受電電圧五万ボルト未満。電験三種の資格があれば、
県内のほとんどの建築物の電気管理に対応できる。

(続きはリンク先で)

引用元URL:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20141106/CK2014110602000041.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:13:37.33 ID:fT0reea90
あ、俺の友達だ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:15:22.76 ID:KxB1T1iQ0
ほんとに高校生?
30くらいに見える
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:17:32.52 ID:mOGkY9BX0
三郎?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:17:38.94 ID:CzXdofio0
高3で3種かよすげえな
3種も最初は高卒程度だったのに天下りに餌やるために年々難度が上がって……
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:20:13.21 ID:QrPIkgzo0
>>5
なにをどうしたら天下りに結びつくんだよw
官僚が3種とって電気工事でもするのか?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:23:28.20 ID:A4DaEo5A0
日商簿記1級の合格者が出る県立岐阜商業高校とか、

地方の非普通科の高校って、

結構すごいところあるよね。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:25:32.35 ID:JAunGkjM0
高3で電験3種受かるなら、就職しないで大学に進学した方がいい。
工学部の電気関係の学科にいても、受からない奴が相当数いるからな。
もう推薦で決まっているか?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:27:00.61 ID:A2QdYdpu0
>>5
沢山受験させた方がうまみがあるのだが
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:29:01.43 ID:3Ab4CwS40
電験三種って難しかったんだ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:32:39.81 ID:bmXbH3ijO
そんで電車の屋根に登ってバーンするわけやね(´・ω・`)
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:33:31.48 ID:Zmjl6UVn0
取っても仕事のない資格
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:37:31.99 ID:hXbfYrDk0
>>12
いやいやww
この資格ならあるだろ?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:40:29.57 ID:hXbfYrDk0
>>6
難しくして何度も受験させて受験料取るって事だろ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:41:10.25 ID:aNJqkDJj0
石倉君おめでとう
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:42:37.70 ID:z8B/m8uJ0
>>13
専任されてからが本番
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:43:47.41 ID:MtnqR/OC0
高3で6年ぶりというこの難易度は
大学試験にたとえるとどんくらいのものなの?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:44:14.74 ID:u4uzE2GY0
この上に2種と1種っていうのがあるみたいだけどそれはもっと難しいの?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:46:13.11 ID:b/i1boek0
>>17
理論だけなら、高校の物理(電気)とは比べ物にならないくらい難しい
まあ、コツとかはあったりするけど
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:47:02.61 ID:udUXND2R0
大学行ったらただの人。
推薦で北陸電力かJRに入社するのが一番いいよ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:50:05.37 ID:MX0UBHlt0
>>5
寝惚けてるのか?
難易度下がってるよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:50:36.11 ID:z8B/m8uJ0
>>18
簡単にいうと

電験3=高卒レベル
電験2=大卒レベル
電験1=院率レベル

って言われてる
てか電験2種からは新卒じゃないと使い道がない
故に電験3種が電気系おっさん資格最高峰って所以
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:52:18.08 ID:MtnqR/OC0
東大入試や司法試験とどっちがむずい?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:53:50.44 ID:FvBu/FTc0
サトシとピカチュウのコピペまだー?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:54:38.85 ID:gXxqKpDI0
電検1種なんて工学部の教授あたりでもあやしいからな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:56:13.30 ID:/ivU0w/U0
電験3種あれば老後まで安定だな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:02:34.74 ID:KQEo/usd0
電気の仕事に就いた事のない俺でも取得できたんだから勉強ができれば高校生でも余裕だろ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:05:39.74 ID:gXxqKpDI0
高校の時、俺のクラスだけで3人合格してたのにニュースになっちゃうのかよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:08:04.97 ID:SpPUN3Aa0
おれが卒業のとき電験2種の1次まで合格した奴が居たよ。2次は高校卒では受験資格がなかったような記憶がある。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:10:38.13 ID:oqvxZe1Z0
電験3種とっても実務経験5年無いとどこも雇わない
中途は一体どこで実務経験を積むのやら

しかしこの子は新卒で行けるだろうから制度が変わらん限り一生食うに困らないだろうね
新卒で行くような業界とは思えんが
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:40:36.52 ID:metWiT9a0
良くやった
ちなみに俺は電験1種もち
資格に何の意味無いけど
取得までの学習に意味がある
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:43:49.31 ID:KM3DURG50
中学と高校のあいだに就労期間があればもっと真面目に高校で勉強して資格を取っていたなぁ。。。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:45:45.66 ID:Ow+3sjNH0
うちの子の工業高校からは毎年何人か合格者がでてるけどそんな難しい資格だったんだ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:47:50.40 ID:rbmqWwzl0
なんかレス見てると全然たいしたこと無いように思えてきた。

それよりも本人が中々趣のある顔してるw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:49:12.99 ID:zdfjyWFp0
大学のレポート出すだけで取れたアレか・・・
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:29.02 ID:GCXbhJ0X0
おれも試験受けたことあるけれどあれどうやれば受かるんだ?
信じられない
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:35.82 ID:GCXbhJ0X0
>>31
一種は何ボルトまで扱えるの?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:02.11 ID:92uyQtuS0
工担総合種に合格しても地域欄のトップを飾れるよ。
ソースは高校生時代の俺。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:11.39 ID:FirLiBAm0
電検3種ってマラソンのサブスリーかゴルフシングルくらい?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:37:37.54 ID:3Tdwigg60
>>23
そういう、大リーガーがレアルマドリードに移籍したらレギュラー取れますか?みたいな質問はいい加減やめろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:48:08.42 ID:metWiT9a0
>>37
上限なし
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:07:21.24 ID:GCXbhJ0X0
>>41
すげえ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:01:04.26 ID:F2Z4/llS0
電気電子工学科で必要な単位取れば
電験一種もらえるよ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:41:28.79 ID:C/uABJCC0
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:50:45.18 ID:ATCv/UgL0
「人工地震だ」っていうと
「地震だ」っていう。
「たいへい」っていうと
「おいだら」っていう。
「もう国民に事前にはっきりと知らせろよ岩崎」っていうと
「鈴木がぽぽぽぽーん」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、国民を自然災害に見せかけてだれでも殺す殺戮集団自衛隊。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:03:39.04 ID:EqjslN040
2ちゃんで本名晒されるとか、とんだご褒美だな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:42:51.11 ID:PdU4M6iW0
・4科目合格すると取得できる。
・5択のマークシートで6割以上得点すれば科目合格。
・科目合格は2年間繰り越せる。

仕事の責任を考えると簡単すぎる気がするんだが。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:21:52.90 ID:FNK7abfQ0
>>47
その方式の前は合格率が10%行けば良いほうでひどい年は5%台があった。
将来確実に不足するのにこのままではマズいという事で変わったと聞いた。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:08:32.79 ID:LQxHBnKQ0
知り合いの院卒は基本情報すら落ちてたからな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:43:41.23 ID:pGDnjcWi0
>>8
東電社員でも試験で受かった人
少ない
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:37:50.28 ID:hW1d7RiE0
たしか合格率5%以下だっけ?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:46:08.27 ID:FR5pXFGv0
>>50
取れないのは高卒社員だな
それか事務とか
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:51:14.27 ID:RMpUnclr0
>>10
電工と間違える人がたまにいる。
電験と電工の難易度の差はかなり激しい。

電験って受験資格制限ないんか。てっきり大学で電気工学うんぬん+電気系の職場での経験○年とか
きっつい制限があるかとおもったんけどね。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:34:53.20 ID:3Kh6nvd+0
工業高校で旧オンライン取ったが特に騒ぎにならんかった。
まぁそんなもん。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 09:56:26.78 ID:ZIjNDHbsG
しかし"県立工業高校"っていうのもストレートな名前だな たぶん金沢にあると思うから金沢工業でいいんじゃないか?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:01:10.66 ID:5RDZbF55G
うちの会社の石倉君は中卒なのでアンポンタンでつ
ワラプゲラ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:22:41.90 ID:y73+DGvb0
電験二種、三種は実務経験なければ取れないんじゃなかった?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:24:57.02 ID:aMbHbq5j0
電検3種って、そんなに難しいの?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:24:59.86 ID:y73+DGvb0
電験一種、二種は実務経験なければ取れないんじゃなかった?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:00:16.18 ID:wTgVgOlv0
うわぁぁぁぁぁー太陽光発電はやめた方がいいねー
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:35:35.77 ID:TakINXqM0
家のコンセントをホスピタルグレードに交換するには電験が、必要なさそうだな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>61
電工は要るけどね。自分ちだろうが、人さまの家の
フルカラーを無償で交換しようが、電気配線いじるなら電工は必須。
>>91

>>58
電気系の大学生ですら、4年大学通ったら、ポンと取れるもんでもないって聞いたことが。
一種、二種ともなればその辺の難易度ったらない。電気系の教授ですら怪しいと思うぞ、1種は。