【日米】米中間選挙で共和党勝利、TPPでは日米交渉に厳しい展開も…共和党、高水準の自由化要求、農業など業界団体とも距離近く [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net
 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉では、自由貿易を重視する共和党の影響力が強まり、交渉の推進力が増しそうだ。
ただ、共和党はより高い水準での自由化を求める可能性が高く、日本にとっては一段と厳しい展開も予想される。「交渉自体が進む
わけでも、楽になるわけでもない」(日本政府関係者)との見方も根強い。

 米国では通商交渉の権限は議会が握り、政府が他国と合意した結果でも議会が修正、拒否できる。交渉の早期妥結には、与野党が
大統領に交渉を一任する「大統領貿易促進権限(TPA)」が不可欠だが、労組票に支えられる与党民主党はTPAに慎重だ。自由貿易
による競争激化で、雇用が減ることを懸念しているためで、TPP交渉推進のネックの一つになっていた。

 選挙後の議会構成が交渉に与える影響は大きく、TPAに前向きな共和党が議会を制したことで、「(TPP推進は)経済成長の中心
課題で、緊急性からいって、両党が協力に動く可能性がある」(米ブルッキングス研究所)と交渉前進を予想する声もある。

 ただ、共和党は農業など業界団体との距離が近く、牛肉や豚肉、コメなど農業分野の関税引き下げなどについて米国と交渉中の
日本は、一段の譲歩を求められるなど交渉のハードルが上がるとの見方が多い。日本政府関係者は「米国にとって有利なら進むし、
不利なら進まない。結局は交渉の中身次第」とみる。

 オバマ大統領の求心力低下も交渉推進には気がかりだ。TPP交渉参加12カ国が対立を抱えながらも年内実質合意を目指している
のは、今年6月、オバマ大統領が議会に示せる交渉結果を11月までに出すことに意欲を示したことがきっかけだった。交渉期限が
あいまいになる懸念もある。

 「後がないオバマ大統領は勝負に出るはず」(日本政府関係者)と、交渉妥結に向けてTPA承認を議会に求めるなど、政権の「実績」
づくりに躍起になるとの見方もある。その場合、共和党内ではオバマ政権の実績づくりにつながるTPAに協力すべきかは意見が割れて
いる模様だ。8日には北京でTPP閣僚会合が予定され、その後の首脳会談も検討されている。日本政府にとっては、米議会の変化にも
気を配りながらの難しい交渉になりそうだ。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20141106k0000m020097000c.html?inb=ra

※スレ立て時に全文閲覧確認…11/06 01:01
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:03:12.52 ID:eeR9+3590
ハードルが高くなったぶん逆に撤退の口実をつけやすくなったとも言えるか
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:05:42.60 ID:0biM2Bhi0
早くバス発車してくださいよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:06:52.07 ID:Dziv/FB80
早く結んでよ
消費税上げた分、安くしてちょ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:16:27.45 ID:x8p8DKPu0
TPPこそゴミンス最大の負の遺産だろ
これの尻拭いは大変な事だぞほんとに
今のところ損失は最小限に食い止められてるが
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:31:43.24 ID:5JVoAIgz0
管直人が経済無策を挽回しようと
唐突に推進したTPPの尻ぬぐいを
安倍ちゃんがする形になったな

野田が決定した消費税増税を
自民安倍ちゃんが尻ぬぐいしてるのと
同じ構図だな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:43:54.60 ID:c+n88Whj0
>>6
安倍政権が消費税アップを止めればいいだけの話。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:34:03.02 ID:5JVoAIgz0
>>7
数字上でも景気が良かったら
税率を上げるしかない
8%の時がそうだったように、民主党がそう決めてしまった

もし、増税凍結なりするのなら
新たな法案を通さなければならないが
消費税増税を決定した手前、民主党や公明党が
賛成するわけないし、自民の谷垣や増税派も賛成するわけない

結局、安倍ちゃんが泥をかぶることで
尻ぬぐいというのが現状
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:09:44.04 ID:Lq5oIsGl0
>8日には北京でTPP閣僚会合が予定され、その後の首脳会談も検討されている。日本政府にとっては、米議会の変化にも
気を配りながらの難しい交渉になりそうだ。

どっちにしろ、フロマンが相手ならまとまる交渉もまとまらんわ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:19:22.99 ID:7xGCgYeCO
>>5-6
民主党のせいにしたいようだが、残念ながら民主党は参加を検討しただけで
党内の反対意見が強くて、それに押されて参加をしていないんだよね

ところがTPP交渉に参加をしないと公約した自民党は選挙後わずか3ヶ月で約束を破って参加
反対すると訴えて当選した議員たちは党内でまともに反対運動すらしていない


農家は恨んでるよ。声には出さないけどな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:35:12.66 ID:QM9xPfpK0
ソース(毎日新聞)
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:16:40.18 ID:Db3I3r7r0
>>10
なんだ結局民主党が全部悪いだけじゃないか
最低だな、民主党

(どこの民主党かは言ってない)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:18:03.13 ID:UeqJYwUP0
>>11
ネトウヨ現実逃避
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:24:29.42 ID:qlWS5ANr0
>>6
ネトウヨにとっては何でもかんでも民主のせいだな。
消費税増税も民主のせいにされてるしな。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:36:29.01 ID:jQEW2ZU70
ネトウヨのブーメランがまた見れそうだよなwwwwwww



ネトウヨの常識では
民主は親中、反日
共和党は逆

こんな考えだからな



実際は全く違う


共和党はアメリカの保守であってジャップなんかどうでもいい存在

福田首相の時に無理難題な条件突き付けて福田内閣が終わったのはあまりにも有名




韓国の東海や慰安婦なんかは共和党のゴミどもが絡んでるしなwwwwwwwww
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:37:13.51 ID:hJ+s4Yfx0
日本の民主党と聞いただけで


気持ち悪くなる穂とが続出
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:39:36.53 ID:jQEW2ZU70
ネトウヨのブーメラン芸がまた見れそうで今から楽しみだぜwwwwwwwwwwwww


米国:下院外交委員長、慰安婦像に献花
毎日新聞 2014年02月01日 18時31分(最終更新 02月01日 18時51分)

 【ロサンゼルス堀山明子】米西部で初めて慰安婦碑が設置された昨年7月以来、国会議員が訪れたのは初めて。(中略)

 ロイス氏はカリフォルニア州選出の共和党議員で、元慰安婦への謝罪と補償を日本政府に促す決議(2007年7月に下院可決)の原案を提案した6議員の一人。(中略)

 この日は、7年前に決議案が下院に提出された日で、ロイス氏は「歴史的な日にここに来られてうれしい。碑は過去に何が起きたかを認め、(元慰安婦を)癒やすものだ」と少女像の意義を強調した。
また、碑を巡る日韓間の論争について報道陣に対し「これは人権問題だ」と述べた。
http://mainichi.jp/select/news/20140202k0000m030030000c.html


法案提出議員の一人であるブラック議員(共和党)は採決前の演説で「国際機関が名称を定めた当時、日本に支配されていた韓国民の声は聞き入れられなかった」と法案への支持を訴えていたそうです。(デイリースポーツより)

米で「東海」併記の法案可決/デイリースポーツ online 2014年1月24日
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/01/24/0006658622.shtml

なお、最近多いアメリカは左派の民主党だから日本に冷たい…という主張が現実を見ていないものであることは、上記の議員が共和党議員であることからもわかります。
記事で"圧倒的賛成多数で可決した"という書き方をしていた通り、この法案は"超党派の支持を得て"いました。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:17:46.13 ID:KH86QOf80
>>1
よお、捏造在日くん

【日米】オバマ大統領、実際には高級すしを半分しか食べず?…世間話やすしに舌鼓を打ったりする間もなく、すぐに日米交渉の話を開始★8
1 :Hi everyone! ★@転載禁止:2014/04/26(土) 10:32:46.32 ID:???0

実際は、↓

【話題】高級すし店「すきやばし次郎」、オバマ大統領が半分残した報道を強く否定 「お出ししたものは全部召し上がっていただいた」★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415153578/
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:18:54.68 ID:iWa9YbsZ0
寧ろ安倍ちゃんついてるなって思った、これで無理やりTPP進めなくてすむしね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:21:02.59 ID:bL8aKO730
>>14
それは民主党にも責任はある
民主党が増税すると言わなければ実現できなかったのだから
ただし、すべての責任を押し付けようとする連中には、反吐が出るがな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:25:47.98 ID:esnMmvxrO
アメリカの民主党>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>ミンス党
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:29:12.86 ID:0+M7QlaD0
甘いw共和党は国益優先で臨むよ
オバマに交渉権を与える事はない
争点の無い選挙だったから共和党は
全てオバマが悪いと主張する戦略だった
そんな選挙をやっておいて交渉を委ねる
訳が無い、大統領選挙で不利になる
実務交渉は進めるが、ハードルは上がる
農業団体は強気になるよ
現時点での合意は白紙だと思った方が
良い
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:31:49.29 ID:vCBPME1A0
スレタイもろきみ余裕
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:37:36.02 ID:aF/R5tJW0
ヘタレオバマとは違うから安倍が北朝鮮やロシアと勝手にチョロチョロやってると怒られるぞw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:10:17.47 ID:gj0HHTLT0
>>5
民主党を叩いても自民党の悪行の歴史は消えないよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:29:25.50 ID:DKyn6cEY0
保守政党なら当然自国の権益が優先だわな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:44:31.16 ID:WfqhGk6c0
なんで米中?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:17:02.09 ID:UXFroCC40
>>4日本人の賃金が安くなります。
 
  ベトナムの最低賃金→時給90円
  日本人の最低賃金はベトナム人の2倍の時給180円程度でいいと思う。
  ベトナムより下げて時給89円でもいいけどね。牛丼は180円、家賃6万、
  年金支払い月15000円、健康保険支払いが月20000円、住民税月10000円。

家賃+年金+健康保険+住民税=105000円 時給180円だとして105000÷180=583時間
  光熱費や食費を0円にしてベトナム人の2倍の賃金貰えば毎日24時間30日働けば家賃と年金と保険は払えるよ。
  でも、所得税は引いてないね。

  
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:23:28.98 ID:QDoC1wu70
 
 
米国中間選挙の裏で
5日付の米英メディアでベビメタNYC公演レポートがラッシュ来てる

Babymetal review: pop fans and headbangers united in awe
英ガーディアン
http://www.theguardian.com/music/2014/nov/05/babymetal-review-pop-fans-headbangers-united
http://i.imgur.com/wbmAeOp.jpg

Babymetal At Hammerstein Ballroom
米グラミー
http://www.grammy.com/blogs/babymetal-at-hammerstein-ballroom
http://i.imgur.com/aQ63MQU.jpg

8 Observations From Babymetal's Debut NYC Concert
米Billboard
http://www.billboard.com/articles/news/6304542/babymetal-debut-nyc-concert
http://i.imgur.com/v4PGIRs.jpg

Babymetal vs Bullet Belts: A Metalhead's Review of the Japanese Band's Manic Live Show
米Noisey Music of Vice
http://noisey.vice.com/blog/heavy-metal-fan-vs-babymetal-the-review
http://i.imgur.com/EuRJxXX.jpg

These Are The People Who Saw BABYMETAL Last Night
英METAL INJECTION
http://www.metalinjection.net/photos/these-are-the-people-who-saw-babymetal-last-night
http://i.imgur.com/h4eYDHS.jpg

Fifteen Burning Questions We Have About Babymetal
英METAL SUCKS
http://www.metalsucks.net/2014/11/05/fifteen-burning-questions-babymetal/
http://i.imgur.com/7cPzhH5.jpg
 
 
 
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:24:42.52 ID:e7AL+IFw0
共和党になったら言いなりになるしかないですね。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:30:04.33 ID:4xEoXPLCO
TPP交渉は日本の自発的な交渉参加。アメリカに恫喝されるくらいなら、離脱すればいいだけ。
日本は自分を安売りしない賢明さを持つべきだ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:34:45.96 ID:fzqTL7uI0
毎日や共同は親米リベラルだろ?
TPAが通りやすくなるわけだからフロマンに自由度の高い交渉が許されると読むべきじゃないか?
農産物の競争力が高まるだけでなくその他の産業にもプラスなわけだ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:36:34.60 ID:HEuwIX+b0
交渉を打ち切ればいいだけの話。
米国が報復的なことをすればWTOに提訴すればいい
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:38:39.40 ID:a7J8Q8gL0
>高水準の自由化要求
お手本としてまず米国が自動車部門で高水準の自由化しろよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:38:59.99 ID:/37igT9w0
>>33
後乗りして交渉打ち切るような奴は多分どこからもお断りされるぞw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:39:56.45 ID:5O/GWmw20
オバマよりはマシだろ 勿論 TPPはお断りだけど
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:40:10.04 ID:fzqTL7uI0
妥結したほうがいいと思う
レームダック化してる最中に中国はできるだけ仕掛けてくると予測される
日豪ASEANに一体化をもたらすべきだよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:41:56.19 ID:/37igT9w0
>>36
オバマ以下民主指導部も推進派
民主でも労組なんかを支持基盤にしてるところが反対派
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:42:59.88 ID:4DwsPb/zO
>>26
自民党は保守政党ではないんだなw


自民党が似非保守なのは承知してるから心配はご無用。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:48:49.64 ID:5O/GWmw20
アメリカ 農産物 ◎ 工業△ サービス◎ 
日本   農産物 × 工業△ サービス○

加盟他国 農産物 ◎ 工業× サービス△

アメリカだけのTPPなら不用だろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:37:31.10 ID:2n/zwGmr0
>>22
オバマはアメリカの国内産業を保護して育てようって、
何かプログラムやったりしてたんだよね。
数年前にアメリカに遊びに行った時に店になんかそんなポスターが張ってあったわ。
その点、共和党は自由貿易でイケイケの攻めの姿勢だから、
失うものよりも得るものを取るだろうね。
TPPに乗り気でない香具師はオバマと仲良くやっときゃよかったのに。
変な噂に惑わされててアホかと。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:00:54.43 ID:uAkAGsNM0
オバマの中国包囲政策は、次の共和党政権に継承される
  今回の選挙は、日米同盟にとって最良の結果だったよw

間違ってもヒラリークリントンが大統領になってみろ?
中国は太平洋に進出してくるぞ

オバマにとって、自分の政策を否定する民主党よりも、共和党の方が味方なんだよ
だから、政敵ヒラリーが選挙の大敗で沈んだのは、望むとおりの結果と言える
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:35:10.79 ID:oZNtHECt0
TPP・インフレ政策・株式投機の罪

国から国へのあまりにも多くの輸送は原油価格を上げ、汚染に拍車をかけます。
自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
すべてを「自由市場」に任せるべきだというアイディアの背後にある思考は、
多数の犠牲のもとで少数が利益を得るのであり、貧しい人たちはやっていけるだろうと考えるとしたら、
全く現実に目をつぶっていることになります。マイトレーヤはそのことを明らかにさせるでしょう。

マイトレーヤの出現のタイミング

近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。
もっと競争し、ほぼ同じやり方をすれば、私たちは勝利するだろうと考えています。
しかし、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マイトレーヤの主な任務の一つは、このような自己満足に冷や水を浴びせ、
自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。人々が私の会合にやって来て、
こう言ったのを覚えています。「気分は最悪です。とても後ろめたく恐ろしく感じます」。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて、インタビューに姿を現すでしょう。
その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、
全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。歴史上で最大の比類なき出来事となるでしょう。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:37:44.48 ID:pC5cNn8U0
円安でいやでもTPP参加の方向に動くだろうな...
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:55:56.46 ID:pmESDfAk0
共和党が日本に優しいなんて何の妄想?

【米中間選挙】共和党のおばちゃん候補「私は韓国の友人。当選したら東海表記を全米に拡げます」→当選(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415171043/

米民主党候補「中国叩き」で愛国アピール、共和党候補を媚中と攻撃・2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415248181/
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:25:25.20 ID:PF/e0vqpO
うんオバマ沈んだとて共和党は世界の癌である
ウォール害が支持する政党だからねw日本にとっては
詰みへの一手が進むだけなんだよね〜
だからプーチンと北方領土交渉や天然ガス購入計画を
進めレアアースのように一方的契約不履行なら
契約破棄しますでやれ言うたのに…アメポチ酷いから
バランス取りにロシア利用したら良かったんや
三国志でいえば劉備の歓待に蕩けて国差し出す
張松とアメポチは同じ売国奴なんや
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:28:58.42 ID:0F6XMYKw0
>共和党は農業など業界団体との距離が近く、牛肉や豚肉、コメなど農業分野の関税引き下げなどについて米国と交渉中の
>日本は、一段の譲歩を求められるなど交渉のハードルが上がるとの見方が多い
嘘だろ?ww 単にそちらで譲歩して保険や金融とかで有利な交渉をするだけだろ
米とか豚なんか大した価値は無いから
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:29:41.03 ID:mQLe+eoO0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?hvnb=esgdher&v=8JgukoSspHw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:38:25.07 ID:ZHlOUzt00
共和党が勝ったことでやたらはしゃいでる奴らって何なの?
どMなの?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:16:56.43 ID:2at06Msk0
>>1
茶会はもうハシゴ半分外されかけてるからTPPは進む。残念だったな反対派w
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:47:10.49 ID:OXUssTij0
>>8
安倍さんが尻拭いとかじゃなくて当事者意識に欠けてると言えるよ
勢いの合った自民党政権復帰直後か経済の先行きが暗いのに増税の法案改正を必要な事と認識しながらやる気なかっただろ
それに景気条項からあるから増税しないと嗜めながら経済対策が不安定で対策予算を変に畳んで消費税増税を強行したのは大間違だったという事
TPPについても慎重に議論を重ね不利益を考慮した上で参加しないと条項をマニフェストに書いたのに公知、議論不十分のまま正式参加を強行したのと同じぐらいのミス
塩崎さんのGPIF改革年金積み立て運用も非常にリスクの高いミスになるしその3点は安倍さんの重大な欠陥だと思う
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:04:45.46 ID:fwWkmkD40
>>42

なるほど、言われてみればそうやなあ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:29:41.00 ID:g7AadGPV0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:50:34.46 ID:ecZao1Ox0
本来なら朝日が日本不利を叫ぶのを毎日が代理でやってるのなw

TPPではどうなるか、円が120円を越したら、国内農家も戦えそうではあるけど。
円安を黙認してもらう代わりに、TPPは進むんじゃないかな?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:25:16.33 ID:y66/5JW+0
まだバス停まってたんだwww
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:52:50.93 ID:l1+tf2jQ0
すぐ他人のせいにするネトウヨは
恥ずかしない?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:54:55.79 ID:HEo+61870
EUうまく行ってないじゃん?
多国間協議ってなんにも決まらない象徴のような・・・
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:20:30.81 ID:/hhqPSBR0
  アメリカの馬鹿が レームダックになりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
共和党の操り人形で、余生を・・・・・・
次は
日本の下痢増の番です!!!!!!!!!!!!!!!!!!


米共和党が両院で過半数確実
(共同通信)11月5日(水)8時46分
 【ワシントン共同】オバマ米政権の残り任期2年余りの行方を左右する
          中間選挙の上下両院選が4日(日本時間5日)開票された。
    米主要メディアによると、

     野党共和党が順調に議席を上積みし、与党民主党は両院で敗北

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  STAPインチキ特許も

              TPPも

同じ アメリカ産です!!!・・・・・・・・・既に ★★ジェネリック医薬品の日本企業のインド子会社だったランバクシー社★★がアメリカの禁輸措置で潰されました!!!


   明らかに
   TPPなど知的財産権を狙った アメリカのペテン政治です。農業問題はたんなる 日本を恫喝するダシです。



IPS山中ノーベル賞特許・・・・・日本の技術

一方、
STAP細胞特許・・・・・・・・・アメリカ ハーバード大学等の特許由来のペテン技術。
これに
利用されたのが 小保方と理研、

それをTPPで利用し
知的財産権をアメリカの特許で独占。結果 TPPを私物化し日本を家畜にしようと企んだのが
アメリカと

安倍晋三たちです。


        農業の市場開放は単なる 打ち上げ花火 。  ★★★★先のISP森口インチキ臨床事件★★★★も アメリカのハーバード大学。

それを
スクープとして報道しまくったのが 

ゴミ売り
3K
通信社・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつら マスゴミのトップは辞任してません。依然としてA級戦犯なアメリカの犬としてペテン報道実施中。

    下痢ノミクス大成功と未だに垂れ流し A級戦犯の孫 安倍を絶賛しております。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:30:32.61 ID:+E59v3SS0
御嶽山噴火問題は民主党の責任である。第2章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1414707089/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/


みんなも書いて下さい。心あるなら、問題だと思うなら。

一言でいいんです。人数いれば連鎖しますから。

もう一度盛り上げて行きましょう。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:05:11.82 ID:ijyrQ6xH0
tppなんて抜ければいいじゃんw
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:36:46.44 ID:pvlRJCKq0
>>60
全くだよね
TPPは21世紀の不平等条約
ISD条項はどうなってるんだ!?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>47
有利な交渉て何を要求すんの?w米国が日本に何を要求したとの
情報は止め処なく伝えられるが日本が米国に
要求した話など全然伝わらないし当然に回答も
出されていない。本当は要求しているとしたなら
米国は日本がこんな要求出してきているが到底呑めない
みたいな声明出していると思うね