【IT】 マイクロソフトとドロップボックスが提携、クラウド保管・共有で [ロイター] [転載禁止]©2ch.net
1 :
Twilight Sparkle ★@転載は禁止:
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:59:06.29 ID:Z2jWd++Z0
skydriveはやめるのかよw
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:04:04.18 ID:PDGXmff80
マイクロソフト今度はドロップボックス買収するつもりか
提携して内情知ってから買収するのはいんだが肝心のサービスが糞化するのは止めて欲しい
ドロッポ連合
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:10:29.53 ID:KK1CLYJj0
ドロボーボックス
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:11:18.99 ID:x6rYG8c20
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:29:03.85 ID:o+FfSarP0
節子、それドロップやない。おはじきや。
「wintelは使っちゃなんねぇ」というのが婆ちゃんの遺言なんだけど、
Dropboxは使い続けていいのかねえ。
Dropboxもスノーデン氏が使うなと警告していたよな
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:50:11.44 ID:tMSeqrkp0
ええー?
Dropboxって何度かデータ消えたりトラブってなかった?
Baiduとmsがつながっちゃうかー
終わりの始まりにならなきゃいいが
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:11:17.41 ID:5FKpVliU0
プロボックスかと思った俺って・・・
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:11:29.81 ID:nEYSUzuC0
最近顔本で再セッティングしてたら、ドロッボに関連設定しるとか出てきたけど何なのアレ
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:19:07.87 ID:42KUv4/s0
ONE BOXになっちゃうの?
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:24:07.16 ID:kQhgmYrR0
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:28:31.87 ID:2zJMi2te0
サクマドロップ・ボックス
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:29:46.12 ID:r+KHYuHC0
Drop Driveかもしれない
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:33:05.94 ID:JS8OFUzy0
Dropbox終わりが見えてきたな
無駄な更新が増えてdropboxが壊れ終わる。
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:35:40.04 ID:SQWvFQgx0
うーんどーなんだろ・・・
SkyDriveどーなるんだ
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:38:30.37 ID:4VTqV0HC0
個人情報がドロップ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:42:17.45 ID:AnQ6D+r70
doropboxもエロ画像置けなくなるのかよ、最悪だ。
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:58:08.98 ID:7K46w4fe0
ファイルの権利は全て貰うっていう例のサービスか
使ってるやついんのかよ
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:58:32.83 ID:67nXPGFS0
エロ画像どこに置くんだよ
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:59:15.17 ID:5cMUjqgM0
ローカルストレージが一番です。
ファイルが監視されるようになるのか最悪
昔はクラウドでバックアップじゃーいってありがたく使ってたけど
今はもうHDDの容量が大きすぎてクラウド使えねってなったな
結局もう1台HDD買った方が安全だし使い勝手いいし
>>1 あー、徐々に吸収してOneDriveに統合したいのね
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:40:04.45 ID:siXaXC0a0
よりによってDropBox
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:17:22.52 ID:f9xmsH7H0
保存したデータ全部見られてるよ
それでも良いの?
>>8 intelも入れるのか
ならintel mac, intel androidも使用禁止なw
まあエロ画像しか置いてないし
Office365ユーザーはOneDriveのディスク容量が無制限に拡張されたことと関係ありそうだよな
無制限化はDropboxみたいなクラウドストレージ専門業者のビジネスを圧迫するっていう批判がある
恐らく独禁法違反か何かでの訴追があった場合へのカウンターとして
Office365ユーザーはOneDrive以外のクラウドストレージもシームレスに選択できるからオープンなんだぜ
みたいなロジックのための布石だろう
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:24:02.69 ID:g8+U+o5a0
検閲ないから使ってるのに、マイ糞になったらどうすんべ。
>>29 どこも1TB以上になってるが、それでも足りないか?
数ヶ月後にはマイクロソフトドロップボックスの商品名でお披露目。
スカイプってマイクロソフトに買われちゃったんだな。
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:28:38.18 ID:MEEKawkW0
これロックできないで競合しまくるやつや
>>36 容量は足りないってだけの問題じゃなくて通信速度の問題も出てくるっしょ
大容量だとデータ移動だけでバカみたいに時間かかるからHDDの方がコスパいい
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:43:48.42 ID:sK7T9kfy0
普通の写真や書類はクラウドが使い易いけどな
HDDだけだと急な故障とか、出先で色々不便だわ
選択肢が少なくなるのはいやだな
近所にイオンしかなくてトップバリュ買うしかないみたいな
自分はひっそりとアマゾンクラウド使ってるけど
42 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:00:18.04 ID:g8+U+o5a0
>>39 なるほど。
全てのファイルを同期フォルダに入れるのは駄目か?
差分同期で転送量は小さい。
一度全体を同期させるときは大変だけど。
DropboxはAPIもシンプルでネットストレージの中では一番使い易い
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:07:48.85 ID:3r6V5j5P0
>>8 その狂ったリンゴ婆に言っときな。
「Macintoshと言う独自コンピュータは既に存在しない。在るのはPCのデッドコピーに盗んだFreeBSDを載せただけのボッタクリパソコンだけだ。」
クラウドサービス=重要な情報は俺によこせ、俺が有料で管理してやる
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:11:04.88 ID:GMQmHKpA0
msoffice
・word
・excel
・poerpoint
・dropbox
違和感ないw
落し物はここに
半年で拾得物扱いになります
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:25:46.64 ID:DdG3y1LZ0
>>44 > PCのデッドコピーに盗んだFreeBSDを載せただけのボッタクリパソコン
確かにw
今のMacは全然魅力ないよね。
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:28:47.59 ID:6fYowcF00
負け組?負け組=
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:31:25.74 ID:udZKQM6c0
Onedriveはどうなる?
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:03:28.55 ID:eF97ePoi0
悪名高い検閲もDropboxに導入するのか?
ポルノとかアップロードした覚えがないのにアカウントを凍結されて二度とアクセス出来ないとか
そういう事やるの?
Skypeも壊しまくったよな
ドロップブックスなら毎晩お世話になってる
Windows 10には、もれなくマインクラフトが付属します
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:29:40.00 ID:QemDbzDW0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
共和党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:45:47.38 ID:C95UOZJP0
>>53 msは個人ユースを捨ててるんだろ
ヤンマーや法人向けスカイプ通話や法人向けクラウドドライブと昔のIBMに近づいてきている
お金大好きなゲイツらしいと言えばらしいわな
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:58:51.48 ID:UUUJZwmj0
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:33:47.71 ID:Qh/u6vZW0
新しい名前はXBOX ONEにしよう
>>53 TrueSpace思い出すなあ、面白いソフトだったんだが
マイクロソフトと組んでその後うまく言った企業ってあるのかな
うんこちんちん…('A`)
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:40:59.09 ID:67nXPGFS0
GPGで暗号化しておkば
大丈夫なんだろ?
Prism☆Boxは「Prizmmy☆」と「プリズム☆メイツ」のメンバーで構成されたガールズユニットだよ。
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:53:50.05 ID:gRHF1/1S0
家族の写真とビデオはぜんぶクラウドにバックアップ取っておきたいけど、高すぎるよなあ・・・
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:43:32.19 ID:1/TYdmsj0
買収するのは二つの理由しかない
その技術を自分のものにする
潰すために飼い殺す
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:48:56.87 ID:V169SLyK0
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:51:43.35 ID:axd4efxC0
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 05:52:13.74 ID:3p1+qlE40
最近メインをGoogleDriveに変えちゃった
DropBox遅いんだもん
Win8.1のOneDriveを削除させろよ
スタートメニューも戻せw
スタートメニューは、とりあえずの入り口としては便利だと思う。
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:15:25.13 ID:QAxhKKS80
デスクトップからスタートメニュー相当表示には二画面移動する
巨大な画面に全画面表示されたメニューボタンをマウス移動またはディスプレイまで手を持って行って押す
これのどこが便利なんだか
そりゃ不便だね。
でも、昔のスタートメニューの話をしてるんだと思うよ。
スタートボタンだよね、それ
お、悪い。
違うの?