【エボラ出血熱】エボラ熱に残る複数の疑問、専門家が警鐘©2ch.net
[3日 ロイター] - 米政府当局者らは、エボラ出血熱の鍵となる事実を研究者が分かっていると自信を
見せている。しかし専門家らは、感染拡大を防ぐのに不可欠な多くの疑問が、依然解決されていないと
みている。
ワシントンの米医学研究所で3日に開催されたセミナーで、専門家らは、すべての分からない点には
何らかの結果が付随すると強調。弱い科学的根拠に基づく政策は愚かであり、危険だとの見方を示した。
例えば、エボラ熱は発症者の体液に接触し、目や鼻や口から粘膜や血流を通じて感染すると考えられて
いる。しかし、出血熱の専門家であるテキサス大学医学部のトーマス・クスィアゼク博士は、傷のない皮膚から
も感染する可能性を排除できないと指摘する。
2つ目の重大な疑問は、発症していない人からも感染するかどうかだ。過去何カ月もの間、米国内外の
公衆衛生当局者らは、感染しないとしてきた。
だが、そのような「無症状の感染」が起きる可能性は大いにあると、小児感染症が専門であるユタ大学の
アンドリュー・パビア博士は指摘。また、感染量はウイルスの体内への侵入方法によるのかどうかも専門家は
分かっていないと述べた。
3つ目の不明な点は、発症までの潜伏期間が、接触した体液の種類によって違いがあるかどうか。もし
違いがあるとするなら、血液よりも唾液に接触した人の潜伏期間は、これまで最大だとされてきた21日間より
も長い可能性がある。
テキサス大医学部のウイルス学者であるC・J・ピータース博士は、21日間は1976年にエボラ熱が初めて
確認されたときの最大の潜伏期間だったとし、21日間を超えても5%が感染する可能性があるとの見方を
示した。
また、体温が38度までならウイルスは人にうつらないと考えられているため、保健当局者は感染の恐れが
ある人の検温の重要性を強調する。しかし実際に何度の体温で感染し始めるのかは全く不明だと、米連邦
労働安全衛生局のマイケル・ホッジソン博士は指摘した。
環境的な問題も残されたままだ。エボラウイルスを除染するのに、泡状、ガス、液体のどれが最も効果的
なのか分かっていない。下水道でウイルスが生き残る可能性も不明であり、米環境保護庁国土安全保障
研究センターのポール・レミュー氏は、ネズミが「感染する可能性もある」と語った。
(原文:Sharon Begley記者、翻訳:伊藤典子、編集:宮井伸明)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0IO0A820141104 http://jp.reuters.com/ ロイター.co.jp (2014年 11月 4日 14:17 JST)配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415101527/11 依頼
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:48:36.47 ID:wpEE4CUi0
感染した人はすぐに燃やしちゃえばいんじゃ無いの?
2
アスペソイヤー歓喜のコピペ爆弾開始の予感www
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:48:55.26 ID:ulTe0FEx0
とにかく、煽れ、煽れ、煽れ。
そんなに感染力が低いわけないな
医者が何百人も亡くなってるのに
>>2 感染の疑いが出た瞬間、患者は逃げ出すだろうな。
ジ亜塩素酸ソーダ(ハイター等)を0.5倍に薄めて拭き取れば問題無いと説明を受けたが
帰国するなり全力で近所を自転車で走ったりしてた看護師に言うべきじゃね
10 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:59:21.95 ID:jpGUwFWn0
感染して死んだ人間が道路に転がってる衛生面の酷さ
そりゃ蔓延するわな
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:01:06.82 ID:zwAfYTGq0
マウスに感染させて実験をしているのに
下水でネズミ感染しないという仮定は都合良すぎるのではないか?
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:03:46.48 ID:OgTCtaAO0
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:05:10.71 ID:a884r6aG0
感染者が多いと見なされちゃうと、たちまち住民が大移動。
実は感染地域を拡大しているようでもあるが、誰にも止められない。
下水道のネズミが感染とか恐ろし過ぎだろ。
夜中にネズミが走り回ってる飲食店なんてたくさんあるぞ。
セコムしてますかの友達が言ってたわ。
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:06:59.00 ID:sK7T9kfy0
とりあえず飛行機事件での検査員が着てたフルアーマーしか防げない
変異速度を緩める為に、とにかく感染者を減らす事が最重要課題だわ
塩素が有効なのと構造がインフルに酷似している所はせめてもの救い
あと、完治者がキャリアとして確立されないかが心配だな
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:12:18.95 ID:uSy+1b2E0
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:18:07.97 ID:STyrlOUW0
正直、エボラ収束していきそうなんだけどさ。
「うわ〜エボラかかっちゃったよ〜」
「世界がどうなろうが知ったことか」
「もうどうでもいいよ〜、エボラ菌ふりまいてやろう」ってなげやりな奴、
いないのかね〜
そんな奴、日本行き航空便で発症してくれんかな〜
世界にはそんな奴、5〜6人ぐらいはいそうなんだけどな〜
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:22:35.74 ID:1Kxwo6X90
20 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:26:43.91 ID:zwAfYTGq0
>>18 発症を薄々感付きながら飛行機で移動する奴
エボラとわかったら医療者に尿をかけるやつ
沢山なげやりなやついるじゃん
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:35:06.72 ID:IF9mLo850
感染国からの出国制限かければok
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:37:49.25 ID:73o06+xS0
リスクを最大限見積もって厳重な対策をとるか、現実的な路線で必要最低限で済ますか
エボるべきかエボらざるべきか、それが問題だ(キリッ
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:39:33.15 ID:dPaSEFDm0
くしゃみやセキで感染するそうだな
21日間隔離すればたった5%にまで感染が広がる確率が落ちる
↑
どう思う?5%が何万とかの死に繋がるなら軽く見過ぎだと思うんだが・・・w
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:41:18.53 ID:fijzQdxH0
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:43:15.32 ID:K+fmSAFd0
シエラレオネで5人目の医師がエボラで死亡、滅亡した村も
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9430884/ 2014年11月4日 16時35分 新華ニュース
台湾・中央社によると、医師が3日シエラレオネでエボラ出血熱に感染して死亡し、同国でエボラ出血熱に感染して死亡した5人目の医師になった。
シエラレオネでは、エボラウイルス検査を行った結果、医療従事者約120人が陽性で、約100人は死亡した。
国境なき医師団(MSF)関係者は10月31日、エボラ出血熱が流行しているシエラレオネでは多くの村が滅亡したと指摘し、全世界のエボラ出血熱による死者数は政府の集計を超える可能性を示唆した。
MSFの医師は、自らシエラレオネを訪問した後、同国のエボラ出血熱による死者数は「少なく報告された」と見ている。「シエラレオネの状況はまるで大災難が起こったようだ。多くの村と住宅団地がほぼ滅亡し、訪れた小村では村民40人中39人が死亡していた」
「住宅団地全体がなくなったところでは、多くの死者が集計に収められていない。実態を把握することは非常に厳しい」という。
(翻訳 金慧)
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:45:25.96 ID:+NK/Z7vv0
滅亡…
>>1 何も分かって無いんだよね
エボラウイルスの正体なんて、発症後の症状とウイルスの電子顕微鏡写真しか人類は知らないって事
隔離以外、感染の広がりを防ぐ手立ても無いって事だな
隠蔽に走りたくもなるよな、これだけしぬ確率が高いと
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:04:10.12 ID:DhlJCLMo0
正体がよく分からないから諦めて遊びましょ♪
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:04:13.12 ID:Y01PsUz20
>>2 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ) 汚物は
゙、';|i,! 'i i"i, 、 使い捨てのエプロン・マスク・手袋を装着
`、||i |i i l|, 、_) 次亜塩素酸ナトリウム液を
',||i }i | ;,〃,, _) 飛び散らないように注いだあと
.}.|||| | ! l-'~、ミ `) 外側から内側に向けて静かに拭きとり
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ `). ペーパータオルを次亜塩素酸ナトリウム液に浸してから
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ `) 汚物を拭きとった床にかぶせて
Y,;- ー、 .i|,];;彡 ). 10分以上浸したあと拭きとり
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ ) その後水拭きだ〜〜っ!!!
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ,´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
12モンキースで空港の検閲だったか航空機内だったかで
大丈夫でしょって試験官の匂いを嗅がせてたの思い出した
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:58:53.78 ID:aH/BkeW30
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 02:16:24.84 ID:w4I0boI20
まぁ特効薬のあぶり出しのためにわざと感染拡大させたんだもんね
えげつないよ、国民の生命を盾にしてさw
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:31:47.19 ID:NRUjYyJk0
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 03:34:36.00 ID:NRUjYyJk0
>>33 ノロとエボラ両方。ノロとエボラは感染方法が似てるから
傷のない皮膚からも感染する可能性を排除できないと指摘する。
ほれやっぱりな
何をもって傷とするかね
短パンで草むらを少し歩いてから虫除けスプレーすると見た目は赤くなってもいないがアルコールがヒリヒリ痛む
それは傷なのか
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:24:57.15 ID:PGtSYEP60
スペンサーどうなったの?
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:30:14.45 ID:q6sM65200
普通のインフルエンザと同じように、
咳とかで飛散した唾液で粘膜からも
感染するんじゃないか?
>>39 それは間違いなく傷だ
短パンで草むら歩いて傷が付かないわけがない
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:41:24.57 ID:hTJJZwjO0
感染源はコウモリって言うけど、ネズミの親戚だよな。都会に行けばネズミが媒体しそうだ。
>>41 それはするって最初から言われてるやん。
飛沫感染はするけど空気感染はしない的な感じで。
テレビのコメンテーターによっては飛沫感染と空気感染を勘違いしてるのもいるけど。
てっきりアスペソイヤースレだと思ったのにwww
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:28:55.18 ID:KcmR45OS0
あ、それとコウモリはげっ歯類じゃない。
むしろ馬・ロバの方が近い。
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:12:24.30 ID:RCivqgVd0
ネトゲ=キーボードクラッシャー=アスペ死体
パスポートすら持ってないニート
「ネトゲの中で外人と会話したことあるしっ!(キリッ」
定数項なんか不要で意味不明と明言しとるなぁ
つまりこれ、死人が生き返ってもう一度死ぬってことだぜ?
累積で既に生死が確定した人に感染率や死亡率の影響が及ぶわけは無いから、定数項が生まれなければおかしいのに
理解してないバカ↓
967 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/09/09(火) 23:30:40.44 ID:0hD5qfWM0
>>937 問題の所在がわかったかね?
微分方程式 y' = k y の解の平行移動とかいって突然付け足した定数項からPを求めてるのが君の方法
定数項の意味が不明なので0.8とか出たところで、偶然それらしい数字が出たとしか評価しようが無い
そもそも、指数関数で増大する部分を無視して出した値にどれだけの意味があるのか疑問だ
>>946 何をさせたいのかわからない
x, yが1000人だの10000人だのいってるときに1人くらい誤差範囲ってことにしてもよかろう
逃げてるだなんだと言われようと、金を貰ってるわけでなし
高校レベルの数学の常識も無いワナビーの自由研究の相手なんかこっちの気分次第
感染力の強さから実は空気感染するものと思ってる
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:46:04.12 ID:tZ03XNLb0
>>49 パニックにならないように空気感染しないって言ってるだけ
51 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:21:25.84 ID:8uAR1z5a0
>>43 東京にもコウモリはたくさんいるよ。
渋谷の上だって飛んでる。
みんな雀だと思って気づいていないけど。
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:23:17.85 ID:Yxiu0klj0
そんなことどうでもいいから経路を断てよ
エバラもまさかこんな似た名前の凶悪ウィルス出てくるとは思わなかったろうな
こりゃ初代は任命責任で追及待ったなしだわ
>>43 ザイール株はヒトにもブタにも感染するけど。
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:13:46.10 ID:h/MskCxN0
インフルエンザも病室みたいな狭くて密閉された空間では
例外的に空気感染に近いことがおきるって言うし、
エボラもだいたい同じ感じじゃないの。
感染国の病室は空調設備とかどうなってたんだろ。
防護服は着るとき以上に脱ぐときが大変らしいな。
服についたウイルスが皮膚に付着するリスクも高いんだろ。
で、結局皮膚から感染するのかね。
服内の湿気で蒸れた皮膚ならなおさら浸透しやすそ。
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:19:48.30 ID:h/MskCxN0
感染するのは哺乳類全般だろ。
コウモリみたく発症しないのもいるようだが。
現地の道路脇に
死んだねずみの死骸とか
目立ったりしてるのかね?
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:21:04.43 ID:h/MskCxN0
>死んだねずみの死骸→ねずみの死骸
どーも。
>>43 ネズミは媒介するよ
マウスで実験や試験してるしな
>>8 >ジ亜塩素酸ソーダ(ハイター等)を0.5倍に薄めて
濃縮すると言う事?
東京で、発症者が出たら、すでにそいつは、
エボラウイルスたっぷりの汚物を、下水に流しているわけで、
なにがキャリアになって、その後、どう広がるんだろう。
わかっていなければ、お役所は駆除しようもないわな。
舛添は現場任せで、知るか、って感じだろうし。
>>58 あーなんか、おれエボラに負ける気がした。
エボラやばい
↓
米買い溜め
↓
ねずみ発生←いまここ
↓
エボラ日本に発生
↓
ねずみから感染おれ脂肪・・・やばい
↓
畜生〜 米100kg 水200kg買い溜めしたのに水入りダンボールの下にカスが出て米袋1つに穴あいてたぞ〜
ネズミ捕り(わな)まったくかからない3日で1匹とか
おまいら買い溜め後にも、きおつけろ
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:06:53.97 ID:V6KBhnpa0
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:09:43.91 ID:xqmdgA8d0
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:15:35.44 ID:hedii7YB0
取引先の病院で西アフリカ帰りの患者が高熱を出して
「すわエボラか!」と軽くパニックになったらしいが
まあ医療機関で働くというのはやっぱり怖いな
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:15:48.25 ID:Uvg2S5NN0
53594
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:23:08.89 ID:68LwbHxJ0
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:35:43.63 ID:YXYNQ/NQ0
>いらだって職業別電話番号簿の、「医師・病院」の項をひらき、かたっぱしからかけて行くーーーお話中、大代表のあるような大きな病院でさえーーー、意地になって、かけつづけると、何十軒目かに、とんでもない遠くの医師の家が、やっと出る。
>しかし、あなたが用件をいおうとしたとたんに、咳まじりの、おそろしくしわがれた女の声で、つっけんどんにこう言われるのだ。
>「すみませんけどね、今とりこみ中なんです。さっき先生がなくなられたんです。ええ、過労とかぜでね!」
>そして電話がガチャンときれる……。
>たまりかねたあなたは、近所の病院へむかって走って行く。そこであなたは何を見るか……。
>ーー午前から午後へ、と、人々の数はますますふえていった。一週間前から、病院側では、玄関の前に、仮設のテントを張り、簡単なベンチももうけた。
>年寄りと子供が、ほとんどベンチを占領した、それでも大部分の人々は、めっきりあつくなった五月末の太陽をあびながら、じっと待っていた。日射病にかかったように、突然顔色がまっさおになって、すうっとたおれる人がたくさんいた。
>ーーそして肩に手をあててみると、そのまま死んでいる人もいるのだった。
>「六月二十日現在、警察や衛生局の報告では、東京都内だけで、路上に放置されている行きだおれ死体は五万から六万あると報告されております。
>これらの死体は、ひきとり手もなく、また警察の収容能力も、機動力も限界に達しております。都内全警察、病院関係でひきとり手があらわれず、死体収容所はむろんのこと、やむを得ず構内につみあげてある死体は、推定三十万体以上あります。
>ーーー死体焼却場の能力も、とうのむかしに限界に達し、また焼却係自体が、多数、死んだり、寝込んだりして、能力そのものも低下しているありさまです」
小松左京「復活の日」 より
西アフリカの現実は日本の現実へ
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:40:23.48 ID:QancIufnO
>>1 エボラ騒動で解ったこと、世界は想像以上に糞だった。
73 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:43:53.15 ID:68LwbHxJ0
これはあまりにも酷くてワロタ
ウソつきCDCとWHOは頭悪すぎ 連携が取れなさすぎ ww
WHO urges sneeze protection while CDC retreats
http://www.wnd.com/2014/10/who-urges-sneeze-protection-while-cdc-retreats/ While the Centers for Disease Control has removed from its website a warning that Ebola
can be spread through sneezing, the World Health Organization has just issued new guidelines
for health workers that specify protective equipment should be worn to protect the mouth,
nose and eyes from contaminated droplets and fluids.
ウソのつきまくりでそれぞれのガイドラインの整合性が取れない状態に
こいつらほんまもんのバカだろ
♪
>>66 エボラネズミを狩った猫だとすると、触るとダメかも。
あいつら体をペロペロするだろ。エボラちゃんは、唾液にもいるんだぜ。
この専門家の科学的根拠に基づく見解は興味深い、意図的拡散した連中もたぶん同レベルだろう
内容的に素人では理解できない部分がある
都市の二次感染発表待ちかな、その時は手遅れだけどw
>>63 おかずは専用冷凍庫がある地味に棚が狭くてあんまり入らないが一人暮らし小型冷蔵庫くらいの大きさ
>>68 おまえカップ麺のほうがかさばるよ、あれは2〜3日用だろ!毎日食うなら米、正直生きるなら米とマルチビタミン材で十分と思うくらい
いい米は米で食えるんだぜ知ってるか?
米で食えるんだぜ知ってるか?X
米だけで食えるんだぜしってるか?っていいたいほどうまいんだ
電力なくなっても圧力釜で省エネほかほかで食えるぞ
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:15:11.06 ID:YXYNQ/NQ0
リベリアの死体カウントが減った理由判明
リベリア政府は死体の火葬を義務付けることを決定
しかし火葬を嫌がる住民は密かにエボラ死者を埋葬し
申告しなくなったため
Even as Liberians fall ill and die of Ebola, many beds in treatment centres are empty because of the government’s order that the bodies of all suspected Ebola victims in the capital be cremated.
Cremation violates values and cultural practices in the western African country. The order has so disturbed people that the sick are often kept at home and, if they die, are being secretly buried, increasing the risk of more infections.
http://www.theguardian.com/world/2014/oct/24/ebola-cremation-ruling-secret-burials-liberia リベリア政府が火葬命令
↓
住民が反発して独自に土葬
↓
リベリア政府の把握する死者数が低下して見える←←←←イマココ
↓
独自に土葬を行った住民に感染し、感染拡大
最近、収束してきた?
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:38:55.15 ID:+NK/Z7vv0
リベリアは収束傾向らしいね
シエラレオネは全然みたい
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:39:06.19 ID:34Ru7hOS0
定数項なんか不要で意味不明と明言しとるなぁ
つまりこれ、死人が生き返ってもう一度死ぬってことだぜ?
累積で既に生死が確定した人に感染率や死亡率の影響が及ぶわけは無いから、定数項が生まれなければおかしいのに
理解してないバカ↓
967 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/09/09(火) 23:30:40.44 ID:0hD5qfWM0
>>937 問題の所在がわかったかね?
微分方程式 y' = k y の解の平行移動とかいって突然付け足した定数項からPを求めてるのが君の方法
定数項の意味が不明なので0.8とか出たところで、偶然それらしい数字が出たとしか評価しようが無い
そもそも、指数関数で増大する部分を無視して出した値にどれだけの意味があるのか疑問だ
>>946 何をさせたいのかわからない
x, yが1000人だの10000人だのいってるときに1人くらい誤差範囲ってことにしてもよかろう
逃げてるだなんだと言われようと、金を貰ってるわけでなし
高校レベルの数学の常識も無いワナビーの自由研究の相手なんかこっちの気分次第
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:43:22.79 ID:34Ru7hOS0
底辺かねかね「死者は2度死ぬっ!(キリッ」
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:18:22.76 ID:VjDpdw6jO
>>62 大人1人の1ヶ月分の米が大体15kg、飲み水が1ヶ月に60Lだからそれだと米6ヶ月分、水3ヶ月分か
うちは乾パンと小麦粉をタバコシバンムシに食われた。食害対策ってどうすればいいんだろうな
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:41:02.83 ID:SEoUFMn40
ノロウイルスは例えば汚物を拭いて拭き損じた物が乾燥して廊下の隅に有れば
歩いた風で舞い上がりで口に入る、とか。
そしてこのエボラは皮膚の傷ってもタオルで拭いただけで細かい傷が出来るとかかな。
医療従事者がちぎつぎ感染とか有り得ないし。
アフリカは熱いから防護服の中が汗で蒸れて、耐えられず着替えたときにアウトになるんじゃないかな。
防護服は当然着るとして
皮膚の直接接触はニベア軟膏のバリアで防御出来ないものかな
「たった一度の、初めてのミスが人生最期のミスになるんだ」 byエボラ埋葬人@シエラレオネ
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:05:51.55 ID:h/MskCxN0
手袋だけでも二重に着用しとけば
防護服脱ぐときにウイルスと接触するリスクをかなり減らせそう。
最初に一枚目の手袋はずして、清浄な二枚目の手袋をつけた手で
防護服を脱ぐ。脱いだら最後に二枚目の手袋を外す。
二枚目の手袋は詰め替え用インクに同封されてるような
薄いチャチなので十分だろ。
89 :
恐怖予言 ミカエル@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:07:22.60 ID:gWjmgPnn0
恐怖予言 「2015年、アメリカで、世界大恐慌がおこる!!」
2015年、フリーメーソン666が、アメリカの経済を崩壊させる!!
アメリカで「世界大恐慌」がおこる!!
アメリカ政府は、新・紙幣(しへい)「アメロ」を発行し、
世界経済を支配しようと企む!!
数年前から、大量の金(きん)を世界中から、
買い集めたフリーメーソン666
は、ばくだいな金(キン)をためこみ、貴族のような生活をするだろう・・
日本は・・アメリカの影響で・・経済が崩壊し・・地獄のどん底にたたき
おとされる・・・
農業が壊滅し・・世界規模の食糧危機がおこる!!
すべて・・フリーメーソン666の陰謀!!
フリーメーソン666は、決して信用してはならない!!!
アメリカの経済から、目をはなしてはいけません!!
ミカエル
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:10:05.26 ID:rEgw1ZUd0
いや、疑問を持つべきところはそこじゃないだろ。
また違う方向に目を向けさせようとしてるのか。
>>83 缶詰他色々試したけど賞味期限は気にせず乾パン(カロリーメイト等)、ペットボトル、ビタミン剤
まず購入失敗がない
インフラ全滅時は簡易ガスコンロだということを忘れるなよ
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:14:33.43 ID:yW7zYclE0
みんなで枝野スタイルだな。
彼に習って家族は疎開させよう。
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:28:52.78 ID:CR8eB+UT0
とりあえず予防保全としてチュン国干ョン国を燃やしてしまえば良いのに。
>下水道でウイルスが生き残る可能性も不明であり、
これがハッキリするまで、現地から帰国した人間は、
下水の使用は禁止だ。いっそ、帰国禁止にすべきかも知れない。
最悪ケースでは、エボラとは何の関係もなかった土地の、
生態系がぶっ壊れる可能性がある。
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:17:30.14 ID:JsB9Hkp90
アメリカ…
自宅で隔離だと…
気違い沙汰だな
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:21:11.95 ID:JsB9Hkp90
感染したものは、
良く洗ってから食べるように
土人に言っても
聞かない。
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:24:46.96 ID:JsB9Hkp90
NHKのラジオ深夜便で、エボラの国から帰って来た看護士がエボラは石鹸ですぐ死ぬって言ってたよ。
>>86 軟膏に入ってる尿素とか、エボラさん大好きですよ
皮膚に粘り気があると、余計に貼りつきやすいですしね
>>99 看護士が無知だから、派遣する方が助かってるだろう
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:42:26.41 ID:FXuZiNw20
NYでボーリング場とかに行ってた医師の続報ってある?
なんかこの頃すっかりニュースでやらなくなってるような気がして、規制なのか?とちょっと思ったりしたけど
気のせいかな?
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:45:32.93 ID:isNUrjJG0
>傷のない皮膚からも感染する可能性を排除できないと指摘する。
このネタも本来ならメディアで報道すべきなんだろうけどな
いいほうの希望的観測だけでこの間も似非研究者が堂々と触っただけで感染しないとか言ってたしな
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:45:49.79 ID:VrWbkg5s0
自然による人口抑制がエボラだとは気づきもせんかった。
>>99 ノロウイルスなんか、下水から、海に流れて、貝にたまるからな。
責任なき医師団の、おバカ看護婦のウンコのせいで、
食ったら、エボラになって死んじまう生牡蠣なんかができちまったら、
甚大な被害と生態系への影響はシャレにならんぞ。
さすがにそれはないと思うけど。
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:58:14.68 ID:RCivqgVd0
底辺かねかね「死者は2度死ぬっ!(キリッ」
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:58:13.86 ID:ifgDw/YJO
エボラ感染国滞在者を日本に入れない事だ。
エボラに気を取られているうちに、巨大カルデラ隕石が日本を襲うような気がしてきたぜ
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:18:27.37 ID:vMJ6sITS0
それよりインフルエンザの季節が来ている。これはこれで鬱陶しい。
エボラは日本ではインフルみたいに流行るとは思えないが、感染者が1人でも確認されたら
嫌だ。感染したら後遺症も含めてフラグというのは怖い。
雅子のズボラ出欠熱も原因が分からない難病?
ジル「そう…鼠がGウイルスを…」
接触物からも感染可能性があるのに
咳ごんごんとか回りでやられたら気が狂うだろうな
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:22:43.98 ID:/rO9N16n0
オオニシは今どこにいるの?
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:29:30.91 ID:ynhKQ6hN0
隠蔽隠蔽隠蔽ですよ
騙されてはいけません自己責任で逃げましょう
これが正解
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:52:26.70 ID:1798VRQe0
アソビン博士の見解はよ!
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:12:41.04 ID:mnYqxYK90
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:15:23.03 ID:mnYqxYK90
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:23:14.04 ID:ynhKQ6hN0
夏の夜空に小石小指の先くらいの投げてみろ
コウモリがパチって食いつく音するから
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:48:45.45 ID:c4mPg8jm0
なんかインフルエンザがかわいく思えてきた
それほど脅威の影響力
根絶できる気がしない
本当に開けてはいけないパンドラの箱を開けてしまったんだな
こういうことをはっきりさせないと
アフリカ帰りの医療関係者に対する風評被害がなくならないからね
一番いいのは「焼く」だろうがそれじゃあ生きた人間すらやけどだ。
水で流すしかないだろうが、その下水からねずみに感染するとかになれば劇的にねずみ算方式のアウトブレイクですわなあ
エボラが数年潜伏ののち先進国での流行するというのもあながち皆無じゃない
ファビピラビルはマイナス鎖RNAウイルスの増殖を抑えるだけ。すでに溶けた臓器は戻ってこない。
腎臓も肺も目も表情筋も神経も一度ドロドロに溶けたら、iPS再生医療が玉石混合な今の段階では、戻らない。
人工透析で人工心肺で五感を失う寝たきり生活。だから、予防的な投与になる。
ファビピラビルは大量生産できる。10年以上長生きすれば、iPS再生臓器で回復できるかも。
Zmappは、子供が夏休み自由研究に植木鉢で作るミニトマトのようなもので、製造が間に合わん。
タバコ葉を光に当てて特別な育て方で抽出。研究段階で大量生産なんて想定してない。
▼ 322 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/27(月) 19:22:15.13 ID:5Nz537WD0
>>279 大丈夫だよ。アビガンは医薬品と言うよりも工業薬品と言っても良いくらい
単純な構造で、簡単に大量生産出来る
http://pbs.twimg.com/media/BdfrnqtCMAAJx9h.png しかも、現在ある設備の通常生産(8時間稼働)で2.7万人分/日、1,000万人分/年
生産可能だ。エボラが爆発的に広がってもアビガンが生産量で負ける事は無い
エボラに対して圧倒的物量のアビガンで飽和攻撃可能だよ
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20100710302.htm アビガンはエボラ以上の感染力を持つ強毒性新型インフルエンザがパンデミックを
起こした時の為に開発された薬だから
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:55:55.92 ID:4UH9JywH0
ネットでかじった情報振りかざしてアビガン押ししてる奴何なのwどこにでも貼り付けしてるな。
じゃあお前がアフリカ言って感染してアビガンだけで直してみせろ話はそれからだ。
勿論現地でな日本には永久にもどって来るなよ戻れねーと思うけどなw
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:01:37.86 ID:PRLHaXtc0
結局なにもかもわかってないって言ってる気がするんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
>>124 平たくいうと…エボラを車に例えれば、ガソリンに砂糖混ぜてエンジン潰すみたいな発想か
もともと無いところに、持ち込んだら、どうなるのか、
ってことも、もっと真剣に心配しておかないと。
アライグマみたいに、いちど持ち込んだら、定着するんじゃないのか。
エボラの運び屋の排泄物が、下水に流れて、下水の生物に定着して、
下水から海に流れて、海の生物に定着して……。
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:04:29.74 ID:l9GxYBJ90
アフリカの風土病であることがはっきりしたわけだから
アフリカで専門家があれこれ調べればいいこと。
オワコンスレ要らない。
>>131 君地球の狭さというものが実感できてないね
>>132 その浅慮が論駁されたという話をしてる。お分かり?
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:12:01.45 ID:l9GxYBJ90
医療関係者の致死率確定しますた
80%越えの83%
早期治療とか対症療法とか全く無駄だとわかったか?
過去のエボラアウトブレイクにおいて対症療法で延命効果が確かめられた研究は1つも無いぞ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9430884/ 2014年11月4日 16時35分 新華ニュース
台湾・中央社によると、医師が3日シエラレオネでエボラ出血熱に感染して死亡し、同国でエボラ出血熱に感染して死亡した5人目の医師になった。
シエラレオネでは、エボラウイルス検査を行った結果、医療従事者約120人が陽性で、約100人は死亡した。
国境なき医師団(MSF)関係者は10月31日、エボラ出血熱が流行しているシエラレオネでは多くの村が滅亡したと指摘し、全世界のエボラ出血熱による死者数は政府の集計を超える可能性を示唆した。
MSFの医師は、自らシエラレオネを訪問した後、同国のエボラ出血熱による死者数は「少なく報告された」と見ている。「シエラレオネの状況はまるで大災難が起こったようだ。多くの村と住宅団地がほぼ滅亡し、訪れた小村では村民40人中39人が死亡していた」
「住宅団地全体がなくなったところでは、多くの死者が集計に収められていない。実態を把握することは非常に厳しい」という。
(翻訳 金慧)
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:12:19.28 ID:sydRhCi10
>>131 デマを鵜呑みにしてる低能乙。バカユダヤがアフリカにばらまいてるんだよ
こんなに凶悪なものが自然に突然現れるなんておかしいと気付け
爆弾アリもこれと同じだ
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:24:28.22 ID:RACpkHUw0
アビガンはインフルエンザでも投与量が少ないと効果が減ってしまうし、用法容量
は大事だ。エボラに効果が有っても適切な用法容量はまだ確立していない。ただ、
価格も安く(タミフルと同程度)、大量生産も可能だし、抗インフルエンザ薬として
の用法容量なら人体への安全性は確認されている
>>99 死ぬが感染が成立しない数まで減るとは言ってない。
2-3個で感染成立するウイルスなめんな
>>125 これじゃ全然足りなくね?
スペイン風邪は全人類の半分が感染したんだぞ
日本の人口の1\3、4000万人分作るのに4年かかるじゃん
おまけにこの量は普通のインフルの容量だろ?
エボラ用の増量した容量には全く足りない。
結局救えるのは日本のごく一部だけで発展途上国は壊滅。
結局今の産業構造を保つには間に合わず、文明レベルの後退は避けられないということか
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:34:24.24 ID:1T/q7abF0
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:39:44.36 ID:OxDWT/6v0
>>135 エボラが最初に流行したのは1976年。
突然出てきたもんじゃない。それから何度も流行があった。
今回も最初は「またか」でしかなかった。
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:18:21.82 ID:oaK04GmT0
>>140 アフリカでは20世紀以前にも
流行したことがあったんじゃないの。
それも複数回。
地域にもよるんだろうが、生まれつき
エボラに免疫がある人間が結構いるみたいだし。
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:25:31.01 ID:TCCPoJDiO
弱い科学的根拠に基づく政策は愚策
渡航禁止にしろとか言っていた奴らにこそ
言うべき言葉だな
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:38:36.09 ID:4WmkLqto0
>>138 アビガンの既存の生産工場で通常稼働で1,000万人分/年間だろ。フル稼働なら
理論上その約3倍の3,000万人分/年間だわな。構造が簡単で他の製薬工場でも
海外でも作れるから、不足なんてあり得ないだろ。心配要らないだろ。問題は
エボラに対してアビガンの有効な用法容量がはっきりして無い事だろ。
不安をまぎらわせるために、感染しにくいとか、薬があるとか、騒ぐのは自由だけど、
ノロウイルスは、下水に落ちたウンコから、消毒を免れて、海の貝に定着するんだぜ。
エボラは、エボラまみれのウンコが下水に落ちてからどうなるか、誰も知らないだろ。
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:47:15.55 ID:lTicDSBLO
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:48:40.21 ID:EWQhZiPH0
中国にも下水はありマンホール開けて油とってそれで揚げて何処かに輸出されてるし結構利用価値高い
日本も住み心良く定期点検等で人や動物の出入りも激しいんだな
148 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:03:41.65 ID:J2gV6LbX0
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:04:56.04 ID:J2gV6LbX0
>>144 だよな
エボラは上下水道が完備した都市で流行したことはまだ無い
誰もその性質を知らない
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:06:57.23 ID:J2gV6LbX0
>>141 フィロウイルスの遺伝子断片が様々な生物から見つかっている
フィロウイルスの流行は数千年前から様々な生物で起こり、大絶滅もあったに違いない
昔のアフリカ人はアフリカ人なりのやり方で
風土病と付き合って来たんだろう
白人が来て引っ掻き回すからおかしくなる
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:27:17.94 ID:Ms3L40g80
そういえば以前、NYT記者が日本でエボラ騒動起こしてたが、それに対してNYTは記事掲載や説明すら何もしてなくない?
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:12:05.87 ID:VLIMEeVgO
>>143 海外で生産された分も全部日本で使えるならそれは正しいが患者候補は世界中に幾億といるんだぞ
それに先進国だけ助かればいいってもんじゃない
発展途上国が壊滅したら先進国も維持不可能
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:20:50.71 ID:yvXjHwdT0
>>148 その論文のデータ、怖いな。
空気感染しないってことは乾燥には弱いんだろうけど
あ、アルコールが効くのか。
じゃあ、脱水には弱いんだろうな。
ノロとは対照的だな。
後進国で湿度等を考慮するとアフリカってエボラ拡散を極めて防ぎやすい環境だったんだな
アジアと都市、エボラにとっては最高の環境か
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:46:18.01 ID:oaK04GmT0
エボラウイルスが水や海水の中でどうなるのか
実験することはそれほど難しい事じゃないよね。
もうやってる人いるんじゃないかな。
日本にはオボラがいるからな
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:16:29.58 ID:EWQhZiPH0
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:19:01.72 ID:EWQhZiPH0
>>157 はい?
空気感染はするし、乾燥すると空気感染能力が高まるんだが?
サルの実験で空気感染するのに
今のところ、あたかもアフリカで空気感染が見当たらないように見えるのは
高温多湿で開放空間だから
シンプルで合理的な説明だな
おソースどぞ〜
The 1995 Ebola airborne study is entitled, “Lethal Experimental Infections of Rhesus Monkeys by Aerosolized Ebola Virus”.
The U.S. Army Ebola study reportedly indicates that Ebola has not likely spread through the air in “Equatorial Africa” because the humidity rarely drops below 65 degrees and the region is extremely warm.
“Ebola virus sensitivity to the high temperatures and humidity in the thatched, mud, and wattle huts shared by infected family members
in southern Sudan and northern Zaire may have been a factor limiting aerosol transmission of Ebola virus in the African epidemics,” the USAMRIID report said.
Read more at
http://www.inquisitr.com/1553528/ebola-is-airborne-army-research-raises-airborne-and-aerosol-transmission-questions/#cHHLWU5JVpz76t3R.99
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:20:04.56 ID:EWQhZiPH0
>>155 全く違うから
陽イオン界面活性剤など全く無効
>>151 国境なき医師団がエボラを感染させていると現地人が言っていたし、
昔は今ほど流行していなかったから、アフリカ人の対策方法が正しかったんだろうな
>>164 無効というかエボラに関しては「消毒」レベルの行為は感染防御たり得ない。
菌数を2-3個以下にしないといけないから「滅菌」しなければ感染の可能性を消せない。
だから特に末期の患者に関しては消毒薬全て、衛生手技もほとんど無効。
>>165 やっぱり一番の原因は人口の増加とそれに伴う人口密集地の拡大でしょう
エボラが発見されたころは40億ぐらいだった世界人口はいま
70億をこえるレベルです。今回のような事態がおこることは
時間の問題だったと思います。もうなにがパンデミックをおこしても
おかしくないレベルに達したんだと思います。
>>163 データそのものがないから詳細が判らんが、乾燥状態で数時間安定、ってのが
培養細胞か動物使った感染能の試験結果ならマジヤバイじゃん。
ハエが涙からのエボラウィルス運び役じゃないのか?
涙にエボラウィルス無いってか?
アフリカのハエは目にたかる
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:43:45.67 ID:EWQhZiPH0
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:48:48.01 ID:Isvqz17Y0
生物兵器(ウィルス)によるテロの予行演習だろ 日本は国土が小さいから相手にされないだけだよ
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:50:48.48 ID:EWQhZiPH0
>>171 ウ「ィ」ルスというものは存在しないですねー
あり得ないですわ
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:55:07.69 ID:EU1hwZuh0
リベリアで感染者数の増加が鈍ったとか
安全デマを垂れ流したら、西アフリカへの
支援を縮小しようとする国や機関が出て
きたので、大慌てで支援を要求するとい
う大失態
国連のエボラ対策責任者曰く、危険なエボラと闘うためのリソースが不足
Ebola outbreak: UN 'lacks resources' to fight deadly virus
http://www.bbc.com/news/world-africa-29929356 国連とWHOはオバカ集団
♪
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:01:47.79 ID:EU1hwZuh0
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:21:06.62 ID:EU1hwZuh0
>>175 これで誰も感染してなかったら非科学的と言いだすんだろうなw
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:11:40.33 ID:EU1hwZuh0
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:13:49.33 ID:taTuZOxfO
鎖国しなかった故にただ死ぬ人間を増やした
余計な事しないで封鎖しときゃいいんだよ。
お節介が大杉だ。 妙な信念もった偽善バカほどタチの悪いものはない。
バカなのか、飽きたのか、投げ出して、帰ってきちゃうんだものねぇ。
現地で悲惨な状況をさんざん見てきているくせに、じぶんの国で、
エボラになんの関係もない人を、同じ眼に遭わせてやりたいのか、っつ〜の。
スペインやアメリカで二次感染が起きたとき、もっと爆発的に広がると思ってたが全然広がってない。
特にNYの件なんてもう終わりと思ったがな。
結局、先進国では今のところパンデミックは起こらないんじゃねーの?
起こるとしたらテロとかだけで。
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:38:19.11 ID:EU1hwZuh0
赤十字の情報でWHOのウソがばれてしまったでござるの巻き
赤十字関係者曰く、死者の数はWHOが発表する統計の数値どころではない
Ebola outbreak: victims are more than just a statistic
http://blogs.redcross.org.uk/emergencies/2014/11/ebola-outbreak-victims-are-more-than-just-a-statistic/ I have seen a lot over the last five weeks. Thousands have died from Ebola. They suffer, their families suffer,
the country suffers. But they are more than just a statistic, more than just a virus.
●この5週間で、数千人がエボラで死亡している●
In this crisis there hasn’t been a peak, things aren’t getting better and every day there are new predictions.
エボラ危機はピークを過ぎたわけでもなく、改善の兆しも無し。
新たな厳しい予測が出てくるだけ。
♪
症状が重くなってからも、街中を徘徊してゲロはきまくる土人国家だから感染広がってただけなんじゃないか
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:46:41.04 ID:KMMFsJx90
ワクチンを急いでうつ必要ないね。
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:55:05.92 ID:EU1hwZuh0
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:59:37.15 ID:EWQhZiPH0
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:12:38.47 ID:EU1hwZuh0
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:25:21.56 ID:EU1hwZuh0
隠蔽とか言うけど、本格的に流行しだしたら隠蔽しようがないと思うがな。
放射能とはそこが違う。
NYでの三次感染者が出ないというのも隠蔽してるからか?さすがにそれはないと思うんだが。
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:49:12.47 ID:BXe15HkX0
ふふ
御嶽山とか違法中国船団襲来とか日経爆上げとか
庶民はアホアホだからもうエボラの事なんてもうとっくに忘れてるのさ
三歩、歩いたら忘れちゃうんだよw
ちょっと意識ずらしちゃえばもう何してもok
目先の金と自分の事しか考えてないからな
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:52:17.84 ID:PSM9yzDv0
結局、何もわかっていないという事だ…オバマは完全に騙されたんだな…
>>188 うわー
クレイグの続報も出ないし最近のニュースの少なさは変だと思ってたんだ
194 :
エボラ撲滅派@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:09:28.17 ID:uNDpY9pwO
焼き討ちじゃ〜エボラ関連焼いて燃やしてしまえ〜
まだ序章でこれからがコワイのに収束も終息も休息もないがな
情報量の少なさが物語っている
最近明らかに報道減ったよな。
アメリカでの報道も激減。
これはかなり危険な兆候。既に流行が始まってるんじゃね?
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:53:26.95 ID:VTQ72HnU0
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:00:52.54 ID:VTQ72HnU0
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:14:45.49 ID:VTQ72HnU0
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:26:04.19 ID:VTQ72HnU0
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:29:48.66 ID:nhb/XsPl0
音符の人はありがたいね。正しい情報を流してくれるし、実情がわかる。
しかし、危機迫ってるなぁ。
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:35:32.97 ID:VTQ72HnU0
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:50:22.93 ID:sQdUDiQS0
音符の方には感謝してる。しかし
♪が色々と神経逆撫でする
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:46:29.92 ID:VTQ72HnU0
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:48:52.38 ID:ofEJkJXqO
一番の疑問はやはり好きな日本料理は何かってやつかな?かな?
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:37:15.11 ID:VJggcYXnO
音符の人ありがとう〜
>>207 擁護レスするならもうちょっと工夫しろ
単発すぎるぞ
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:42:55.24 ID:nhb/XsPl0
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:00:08.12 ID:FHqY/dtn0
発症前からガンガン感染してたらもっと酷い事になってただろうな
0ではないだろうが感染力に差はありそうだ
いよいよ出番だな。
ネズミは俺に任せろ。
------------猫
なんだと!この勝手気ままなリベリアンめー!
ニューヨークの医師は2度とも院生だったから出歩いてその後陽性に
って事は・・・・・?
この爺も・・・?
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:05:37.82 ID:erYKmNn70
つなぎ直してIDを変えてれば同じIDは二度と出てこないのに
ID:/YWIl7yq0は池沼
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:47:14.42 ID:BV7nJhHn0
フェラビビル
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:11:14.01 ID:BdrgK81x0
>>172 ヴァイアラス(英語)かウィールス(ドイツ語)だな
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:15:44.00 ID:BdrgK81x0
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:17:57.66 ID:U1p95OlB0
エボラ終わったな
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:18:39.33 ID:peDWpo2T0
土人病で終わりだな。
全く怖くない。もう日本には入ってこないだろうなwww
電車のシートにエボラーが座ったらアウトなんだろ?
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:21:44.73 ID:qtgZTgvB0
こんなの自己申告なんだろ?
他にもアフリカ帰りの無自覚エボラ保菌者がたくさん入国してるよ
もう少ししたら一気にパンデミック来るよ
>>153 マジか信じられん。
女児はバスの中で鼻血出してたっていうが、連れてた婆さんは
血に接触しなかったんだろうか。
>>223 お前まるでパンデミックが来てほしいかのような口ぶりだな。
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:38:41.18 ID:qtgZTgvB0
そうだ!そうだ!
>>226 君みたいな超悲観的な野郎が多かったら社会機能はすぐ停止してしまうだろうなw
つかこの板に来てる奴らはむしろ楽観的な奴は少ないと思うがなw
楽観的な奴はこんなスレに来ないしエボラのことなんて何も考えてない。
>>62 味噌汁もあるといいな
味噌と具は乾燥ネギ、切り干し大根、高野豆腐、乾燥ワカメ、とろろ昆布
出汁は鰹節、煮干し、またはハイミー
和食中心なら昆布や干し椎茸もあるといいだろう
たんぱく質補給には常温保存できる鯖缶、さんまの蒲焼き、ツナ缶とかの缶詰がおすすめだ
あとたんぱく質補給は大豆も。素のままの乾燥豆類は調理にたくさんの水と燃料が必要だけど
豆の水煮缶とかを使えばそういうロスが小さい。きな粉もいいかもな
>>229 常温で長持ちする乾物や缶詰は備蓄向きだ。ただし乾物や穀物類の粉、例えば小麦粉・
白玉粉・乾パン・シリアルとかはパッケージのビニール袋ごとタバコシバンムシにモリモリ
食われるから注意。俺はとりあえず乾燥剤と一緒にタッパーみたいな密閉容器に入れてる
>>230 地震や雨・風・雪で電気やガスが止まる可能性もあるから備蓄食料は常温保存
できるものを多めにするといいぞ
あとカセットコンロもあった方がいい。室内の酸素を消費しまくるから必ず換気が
必要だけど火が使えればインフラが止まっても飯を炊ける