【国内】茨城沖に警戒 M6以上の地震の恐れ 予測的中の電通大名誉教授が警告©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:57:52.66 ID:LvFKlnzQ0
5弱のときは怖かったなあ(´・ω・`)
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:59:41.81 ID:aCnn0wHQ0
GMTだから日本時間はまだ8時間余ってる
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:59:42.50 ID:HjiWEday0
耳痛くないお
ここ半日は来ないと思うお
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:00:24.89 ID:H7bn35bb0
>>750
えっ?
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:11:41.24 ID:7vzjvIcZ0
>>750
思わずワロ田
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:13:26.21 ID:06tU/mwo0
   彡 ⌒ ミ
   (´・c_,・。`) ))
 (( (m9  9m   朝まで猶予あるのなら、まだ可能性はあるぬ♪
   〉    )))
  (__ノ^(_)
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:13:34.55 ID:7vzjvIcZ0
>>748
俺でもない
ちゃんと着けたじゃないか
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:17:08.70 ID:7vzjvIcZ0
地震、台湾までいっちゃってたみたいね
2014/10/31 20:46:32 台湾付近 最大震度1
by ゆれくる@iphoneアプリ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:18:48.75 ID:biK2VNH70
東海・東南海地震が起こった時に二階建ての家が津波で沈むと推測されているのが我が家
今年の春先にその我が家より一段低い工場跡地を不動産屋が宅地として分譲し始めた
そこが一ヶ月も経たない間に完売するぐらいだから、危機意識が低いなんてもんじゃないんだろうね
ウチは金があれば引っ越したいと思ってるけど、宅地買った人達はどう思ってるんだろうね
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:26:45.64 ID:NsDYTz4c0
どうせアレでしょ
アメリカ時間でとか言い出すんでしょ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:35:50.65 ID:wQtaZRoDO
次の予定日は3日か…
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:53:03.85 ID:FxSaIhfWO
珍しく日本海北部の北朝鮮寄りにちょこっと反応があったなあ
あとやっぱり瀬戸内に何か居るような
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:59:12.13 ID:GM7BlGPI0
○○%って言われてもまったくピンと来ない
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:01:35.90 ID:Egsnsfrs0
茨城沖M6とか、例のタワーAAが書き込まれるだけだろ?
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:05:34.46 ID:dMHoNjxZO
ハズしたなら謝れよ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:09:27.37 ID:Ho8x9QidO
左耳が痛いから2〜3日中に関西より東側で地震があるのは間違いないね
でも規模はそこそこ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:10:15.80 ID:2OSfCJI8O
大名教授
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 02:19:50.90 ID:HXn6i0WqO
だれかちょくら未来に行って大地震がいつなのか確かめてきてよ・・・
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:01:46.69 ID:KIEOm/r00
2015年の2月に大地震が来ると警告、FM波で地震予知をする串田嘉男氏©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414457986/
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:24:19.66 ID:6ucENXkIO
クッシー当てたことあるの?
東海アマは生きてるの?
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:28:05.86 ID:7vzjvIcZ0
頭がきゅいんきゅいんする

>>766
俺もそんな気がする
頭がきゅいんきゅいんする

揺れる直前に意味なく何かにイラっとして怒りがこみ上げて何かにキレた瞬間、揺れる 笑
なんで怒りなのかわからんが感情バランスおかしくなんのか?直前
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:51:39.40 ID:7Miekjxq0
GPSで調べてる人はなんて言ってるの
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:55:00.51 ID:LvErpAVh0
>>771
それは単にとろくて揺れに気づくのが遅いだけのことではないか? ミ ' ω`ミ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:55:48.70 ID:I0qNGq7C0
まーだだよ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:05:31.85 ID:2bZsOMbF0
>>770
倒壊尼のゴミ屋敷
http://www.panoramio.com/user/6950369

毎日が夏休み
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:07:31.23 ID:g4mK4VYiO
>>747
不安を煽るときは、連休やイベントにかぶらせるのが効果的だからねw
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:49:07.66 ID:7KnRymyvO
>>771
銀河乙女打ちすぎだよ
まぁ確かに、あのダッシュ突入時の
「きゅいんきゅいんきゅいんきゅいん、きゅぃーん↑」
は耳に残るし依存しちゃうのは解る
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 06:57:43.16 ID:ECGgKKNO0
○年○月に起こると予測
 ↓
おせーよ もっと早く予測しろ
 ↓
早めに予測
 ↓
まだ遠い先だな
 ↓
何の対策もなし
 ↓
直前に再度予測
 ↓
おせーよ
 ↓
予測通り起こる
 ↓
今更言われても 自己責任とか言われても ファビョ
 ↓
十分対策できる頃に予測
 ↓
まだ大丈夫
 ↓
もう対策が間に合わなくなる頃に再度予測
 ↓
おせーよ 今更対策とか言われても ファビョ
 ↓
予測通り起きる

以下ループ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/01(土) 06:59:14.13 ID:FRlHyNcc0
雨降りの朝
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:50:09.78 ID:XyxV78ja0
教授さんの心が揺れました
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 08:46:23.46 ID:i4uga0hu0
茨城における地震について
ttp://www.jma-net.go.jp/mito/flash/eq/outline.html
図3見ればわかるけどここ80年間に数え切れないほどM6程度の地震は起きている

「県内を震源とする地震では、1895年(明治28年) 1月18日に霞ヶ浦付近で発生
したM7.2の地震で死者 4名、全壊家屋53棟等の被害が記録されています。 こ
の他にも多くの地震がありましたが、大きな被害に至ったものはありませんで
した。」
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:03:18.38 ID:g4mK4VYiO
次はM4で茨城沖に張る。キリッ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 09:23:51.06 ID:JhtI1dwu0
今月中にまた地震か
大変だね
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:40:06.19 ID:MXCw7fJIO
まだお前ら逃げていないの
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:23:07.98 ID:f1SAijgg0
>>783
変だなぁ。今月は30日までしか無いのに31日って書いてあるぜw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:50:50.70 ID:g4mK4VYiO
>>785
大名は地球時間と言ってない件
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:52:13.93 ID:O0Iqa8Br0
M6程度なら結構頻繁に起こってる印象
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:01:42.21 ID:oadwqXdy0
当時は予測が当たって驚いたことを記憶してる
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:03:41.92 ID:m+YheL4w0
>>785
>今月は30日までしか無いのに
を見て、「ナニ言ってんだ、"10月"は31日までだろ、pgr」なんてマジで思ったが、
もう11月になってんのな、ゴメンorz

イツノマニジュウイチガツニナッタンダ・・・
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:54:42.89 ID:+7VIDG1L0
地震予知当たったーーー!!
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:00:22.71 ID:LIrqgjzq0
茨城県沖の予測どこいったw
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:13:49.60 ID:izOrpx120
どうせ的中した予測だけを自画自賛的に言ってるだけだろ

学者の地震予測は全部文科省通じてやれよ
で文科省はすべての予測について年1回アタリハズレを全部公表する、文科省通じないで地震予測を発表した場合
はその学者の研究補助金をゼロにする
これ位の事しないと国民の地震予測に対する信ぴょう性はますます失われるよ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:16:03.35 ID:OxKJHsAZ0
管・鳩山は日本人を拉致していた北朝鮮工作機関「市民の党」に
何億も迂回献金していたんだぜ?!?!?!?!www国民の血税をだ!!

そして今回の枝野だ。
殺人、拉致、強盗、窃盗を繰り広げる反日テロリストと一心同体だぜ?wwwww
こんな鬼畜政党ありえんだろwwww

民主党の元首相鳩山は沖縄で革マル派どもと基地反対集会に参加中!!!
民主党というのは凄まじい政党だなwww
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:03:15.48 ID:/ST6kKIR0
予測じゃなくて予言だから
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:25:29.01 ID:oadwqXdy0
平成26年11月01日19時23分 気象庁発表
01日19時19分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.8度、東経141.3度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  日立市助川小学校*

この地震による津波の心配はありません。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:44:27.91 ID:Vi9B426s0
今度は伊予灘震度3
今日だけでも地震起きまくってマジでやばい
割にこいつの予想はほぼ外してるな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:00:22.98 ID:TiUY12X10
>>795
単に予測精度が悪かったんだか、ただの偶然なのか、微妙な感じの地震だなw
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:13:31.88 ID:et0+uF8x0
>>792
文科省は、早川正士には、非科学的として科研費を一切配分してない。
それが、文科省の評価だよ。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:17:20.88 ID:PMO/Cn+10
あー、来年の10月31日までって意味だったのに。勘違いしちゃった?

でいいんじゃね?
800名無しさん@0新周年@転載は禁止
たぶんマヤ暦